D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

妻にかってあげました!・・ら・・

2007/02/04 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:190件

皆さん、こん○○は。
普段は私が写真を撮っていると妻が自分もとコンデジで色々撮るのですがどうも上手くい
かないようです。では、と言う事で銀塩を貸してあげたら中々のものでした。。
で、先日妻にD80を買ってあげました。

小さくて重くも無く随分と気に入ったようです。
私もこのカメラ、思っていたよりも良いカメラで驚いています。気に入った点は色々ですが
1.シャッター音が静か
2.ホールディングが中々良い
3.デフォルトのJPEG画像のエッジがクッキリw
4.操作が直感的
5.シーンモードの出來が良い
等など、スナップ撮影等には重宝しそうな事満載ですね。
ちょっとな〜と思った(私が)のは
1.AFエリアモードの切り替えがメニューかカスタムに割り当ててあげないと出来ない
2.バッテリーの減り方が割りと速い。
3.80-400等のレンズを付けるとバランスが悪い。
4.デフォルトのJPEG画像のコントラストが高すぎの様な。。
5.露出オーバー気味
といったところでしょうか。
何か妻より私の方が喜んでいるようなw でも妻も色々と熱心に撮影してみているようです。
初心者でも充分楽しめるカメラですね。これからどんな写真を撮るのか楽しみです。

参考ですが購入価格は行きつけのキタムラでサンディスクの1Gを付けて¥94,700
(本体\92,000メモリ\2,700)でした。

書込番号:5962176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/04 20:42(1年以上前)

こんにちは。

奥様が気に入られて何よりです。

何故か?って。
そりゃ♪レンズを買うのにはばからなくて済むからですよ。(^◇^;)
バンバンレンズを買えますもん。

>3.デフォルトのJPEG画像のエッジがクッキリw

>4.デフォルトのJPEG画像のコントラストが高すぎの様な。。

なんか相関関係の様な気がしますけど。^^;
総じてニコンのデフォルトは眠いと言われますからこれくらいが一般受けして丁度良いのかも?

書込番号:5962227

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/02/04 21:03(1年以上前)

気前の良い旦那さんだなぁ、と感心してたら
奥さんもニコン党にしてレンズの買い増しを
有利に進めるられるし、一石二鳥ですね(^^♪

書込番号:5962323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/02/04 21:05(1年以上前)

> 3.80-400等のレンズを付けるとバランスが悪い。

何か困ることでもありますか?
まさかホールディングするときに、ボディを両手で挟んでいるわけではないでしょう。
左手でレンズの重心付近を下からささえ、右手はボディ右サイドを軽く添えるだけ。
なので、バランスは全然悪くないはず。
そもそも一眼レフというのは見たまま写るわけで、任意の光学系に付く、というのが特徴です。
例えば望遠鏡にも付くわけで、ホールディング云々は無問題。

バランスが悪いとボディを大きくすれば重くなりますが、それではかえって困る人が多いはず。

書込番号:5962333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/02/04 21:33(1年以上前)

D80作画のセンスはどうでしょう。我慢できない程でもないですが。
AFエリアの切替はD200などの上級機と差別化のためでしょうか。
露出オーバーは言い訳できませんね。

一脚に付ける時バランスが気になりますが、
80-400は三脚座があるので大丈夫ではと思います。

> 一石二鳥ですね(^^♪
贅沢な賄賂ですね・・・

書込番号:5962481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2007/02/04 22:20(1年以上前)

☆F2→10Dさん,こん○○は。
 レンズは買える様になるかもしれませんが、果たして選択権が私に与えられるかどうかは
別問題の様な気がします(^_^;

>なんか相関関係の様な気がしますけど。^^;
>総じてニコンのデフォルトは眠いと言われますからこれくらいが一般受けして丁度良いのかも?

仰る通りですね。

☆C2Dさん、こん○○は
 妻は私の影響かニコンが好きなので問題ないのですが
>レンズの買い増しを有利に進めるられる
はどちらに有利なのかがキーになりそうです(^_^; 同時にニーズが出た時もどちらに優先権
があるのかとか・・・

☆デジ(Digi)さん、こん○○は
>右手はボディ右サイドを軽く添えるだけ。
私や私の妻の腕力では余計不安定になってしまう気がします。
あと、
>一眼レフというのは見たまま写るわけで、任意の光学系に付く
が申し訳ないのですがどんな意味で仰っているのかよく解らないのですが・・・三脚を
使えということでしょうか?

☆うる星かめらさん、こん○○は
 D80の作画はワリと気に入っているみたいです。ただ曇りの夕方に目線より上の紅梅を写し
た時、ことごとく露出オーバーになり「一眼って難しい」と感じたらしいです。補正やAEB
をどこまで理解してくれたか、といった所です。

書込番号:5962782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/05 01:49(1年以上前)

  [5962782] バリックパパンさん 2007年2月4日 22:20 談:
  >私や私の妻のただ曇りの夕方に目線より上の紅梅を写した時、
  >ことごとく露出オーバーになり「一眼って難しい」と感じたらしいです。補正やAEB
  >をどこまで理解してくれたか、といった所です。

  ⇒なかなか研究熱心な奥様で良かったですね。

   当方の女房殿とのカメラに関する内容では、そういう露出の話まで
   なかなか行かないです。

   D200レンズキットは、私が、Coolpix 5700は、女房殿が、使っています。
   本当はD40レンズキットでも女房殿に買ってあげて、レンズなど買って
   貰いやすいようにし向けるべきなのでしょうね。よのなかうまくいきません(笑い)

   輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5963768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2007/02/05 02:11(1年以上前)

☆輝峰(きほう)さん、こん○○は。

>なかなか研究熱心な奥様で良かったですね。

有難う御座います!のめりこめる趣味もあまり無いらしく私が撮影しているのを羨ましそうに
してたので銀塩を渡したら、初心者にしては良い方ではと感じたので、D40も考えましたがAF-S
資産が乏しい事と将来性を考えてD80にしました。懐的にはかなり痛いのですが本人の為になれば
いいかな、といった所です。が、実際は私がサブ機を手に入れた様に錯覚している部分も(^_^;

輝峰(きほう)さんも御夫婦で写真を楽しまれているのでしょうか。何よりですね。COOLPIX系は
人物の肌の色あいが自然で好きです。D200はやはりどっぷり楽しみたい方向けの感がありますからw

輝峰(きほう)さんも末永く御夫婦でデジカメライフ楽しんでくださいね。

書込番号:5963827

ナイスクチコミ!0


8エルさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/07 12:13(1年以上前)

 バリックバンバンさん今日は
貴方の趣味を奥様と共有されて羨ましいですね、
まして奥様にはD80とは!!

 最近カメラを持ってみたくなり 各メーカのカタログ等を見て
検討していましたが ニコンのD80が気に入りました。
さて次は価格が問題です(仕事をリタイヤしてから小遣いが少ない)
 当方にはヤマダ、100万ボルト、キタムラ、とありますが
価格は¥117,000〜¥119,000(ボデーのみ)です、
各業者間の仲が良いのでしょうか、高値安定が続いています(北の地方都市です)

 先日バリックバンバンさんの書き込みを見て驚きました随分安価なお店があるのですね、
もし差し支えなければ購入店を教えて頂けませんか、行く事は
出来ませんがコンタクト取れたら取りたいと思います。
 お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:5972461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2007/02/08 01:18(1年以上前)

8エルさん、こん○○は。

>ニコンのD80が気に入りました。

きっと購入されてからも満足いくカメラだと思います、

>もし差し支えなければ購入店を教えて頂けませんか、

埼玉県の南部にある店舗です。それ以上の言及は私的事情から控えさせて頂く事をご理解下さい。
ただキタムラ、ヤマダ等はオンラインにて販売実績が参照出来る様になっています、各店舗で
販売した実績から他店舗のデータとしても売値の実況、底値がわかる仕組みです。恐らく
わたしが購入したデータもPOSレジで入力している以上残っているはずです。
ただ交渉も重要です。私の場合D200やレンズ類をそこから購入しているというアドバンテージは
あるとはおもいますが、まず口コミでの
情報を基にコジマ電気に行きました。 [5890929] の値段を同じ販売メーカー(店舗は違うと思い
ますが)ということでぶつけたところ、その値段はとても出来ないが同じ条件で¥96,000を引き出し
ました。但し即決ならもう一歩値引きするとの事でした。その金額¥96,000を行き付けのキタムラ
で話したところ¥95,000を引き出せました。あとはポイントカード等のカラミで-¥300してもらい
¥94,700となった次第です。

早く安価にて購入出来るといいですね。

書込番号:5975182

ナイスクチコミ!0


8エルさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/08 22:07(1年以上前)

 バリックバンバンさん今晩は。
 
 早速のレス有難うございます、カメラを購入するに当たり
色々情報を集め お店と交渉するバリックバンバンさんの考え方と
行動が手に取る様に分かりました又、ベテランの方から
選んだD80に対し「良いカメラですよ」とアドバイスを頂き
自分の中で このカメラにしようと決定しました。

 此方ではまだ冬の真っ最中で 白一色ですこの雪が溶けるまでに
購入しようと思います。
 
 自分なりに何も努力せず バリックバンバンさんに言い辛く  書き辛い事を 無理にお願いした事を反省し恥ずかしく思います。

 この後レンズ、ストロボ等 次々と悩みが増えると思いますが
クチコミのレスを見なが情報を得ていきたいと思います。

        本当に有難う御座いました。


書込番号:5977815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ニコン党入会しました!

2007/01/28 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:16件

本日D80を購入しました。
その昔ミノルタα707Siを少しいじっていたのですが
他の趣味などに流れ、しばらくカメラからは遠ざかって
いましたが、年末にCanonのG7を購入(初のデジカメ)
したのを機会にまたまた一眼レフのファインダーを覗き
たくなりました。

価格コムの掲示板でいろいろ検討し、このD80とPENTAX K10Dで大いに悩んでおりました。一時はハイスペックなK10Dに決めようかと思いましたが、最終的にはボディの質感、デザイン、手にした感じ、そしてなにより小気味よいシャッター音といったフィーリングを大事にということでD80の購入を決断しました。
スペックに現れない手にとって初めてわかるニコンの良さを実感しています。
そういえば過去にコンタックスTVSを買った時もG7の時も
手にした質感とかで選んだような気がします。こういう
感覚って所有する楽しみにつながりますよね。

レンズについては風景撮りがメインになると思いますので
まずはTAMRON 17-50 F2.8(A16)としました。
来月にはNikkor VR18-200を購入予定です。ニコンはレンズ
ラインナップも豊富ですので他にもいろいろ選択はあると
思いますがまずはこの2本をじっくり使い込んで次のステップに進みたいと思います。とはいうもののすでにSIGMA10-20あたりが気になっていますが。。。

ちなみに購入はヨドバシアキバ。D80ボディ+A16+液晶
保護フィルム+ケンコーフィルターで〆て131000円でした。購入価格も満足ですが店員さんがとても知識のある
気持ちの良い接客をしていただいたことも印象に残りました。
これからもこちらの掲示板でいろいろ勉強しながら
一眼ライフを楽しみたいと思います!

書込番号:5933950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/01/28 19:57(1年以上前)

良かったですねえ^0^

18-200mm VR予定みたいだけど、するとタムロン17-50mm
出番減るかも? ですよねえ^0^;;

まあ どちらも 可愛がってあげてください。

書込番号:5933996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/01/28 20:07(1年以上前)

カウボーイズさん、熱烈歓迎ニコン党入党!!
ご購入おめでとうございます。
カメラを選ぶときに、スペック等も大事です。
しかし、手に持った感じ、これすごく重要です。
これで撮影の意欲が変わったりもしますから。
楽しんでください。

書込番号:5934032

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/28 20:34(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
K10Dもよいカメラだと思いますが、惜しむらくはタムロンA16が使えないのですね。
Nikkor VR18-200は魅力的ですね。
自分にはちょっと高価ですが、D40にくっつけてやりたいものです。
ニコンさん、VRを値下げして!

書込番号:5934166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/01/28 20:50(1年以上前)

カウボーイズさん、こんばんは。

ニコン党入会、ありがとうございます。

D80で一眼ライフ、お楽しみください。

ご購入、おめでとうございます。


.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

書込番号:5934249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/28 21:06(1年以上前)

> カウボーイズさん

Welcome to Nikon World.
写真を撮る喜び。撮った写真を見る喜びを味わって下さい。喜びを味あう為には努力も必要ですので、頑張って下さい。

書込番号:5934343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/28 21:14(1年以上前)

こんばんは。

ニコン党入会とD80ご購入おめでとうございます。

ニコンは質感といい手に持った感触といい他メーカーより優れているものと思っています。
特にシャッターを切ったときの感触、サウンド。素敵だと思います。
ニコンはカメラのハーレーダビットソンだと思っています。
自分的にですが(^^ゞ

書込番号:5934393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/01/28 21:29(1年以上前)

ニコン党・・・入党おめでとうございます。
★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆

購入のいきさつが、私と似ているので、思わず筆?をとりました。

私もK10DとVR18-200レンズを横に従えたD80を目の前にして、2時間ほど悩みました(笑
元P社MEスーパーユーザーとしては、P社の「ビタン!?」というシャッターの感触が懐かしかったのですが(デジ一でも同じ様な感触だった事に正直驚きましたが)、色々な操作がスムーズ(というか、ボタンやダイアルの表示が直感的に操作できる?あるいはコンデジの操作に似ている?)なニコンに入党しました。

中学〜高校時代に一眼レフブームがありまして、MEスーパーのユーザーになりました(キャノンA-1が買えなかった口です)。
社会人になったときには、すっかりカメラから足を洗っていたのですが、何故か?カメラ好きの上司からカメラ係り(慰安会のスナップやらクレーム写真やらを撮る・・・仕事といえない係りwww)をおおせつかり・・・これまたどういうわけか?当時流行したバカチョンカメラ(※不適切な言葉ですが時代背景ですのでお許しあれ)ではなくEOSのオートフォーカス付き一眼レフが与えられました。

それから約20年??大人買いができる年になりまして・・・(団塊の世代では無いです)
この正月にデジ一デビューを果たしました。

お互いこのカメラを楽しみましょう!(*^-^)ニコ

書込番号:5934479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/01/28 22:35(1年以上前)

カウボーイズさん、ご購入おめでとうございます!
仲間が増えて嬉しいです。お互いカメラライフを楽しみましょう!

書込番号:5934886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/28 22:45(1年以上前)

おめでとうございます。本当に良いカメラですよ、D40も。
党とか派閥とか気にせずに、写真ライフを楽しんでくださいね。(*^・^*)

書込番号:5934940

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/28 22:50(1年以上前)

>党とか派閥とか気にせずに

 そうそう、ワタシも無党派層、超党派(^o^)

 カメラ仲間と言うことでヨロシクッ!

書込番号:5934971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/28 23:25(1年以上前)

皆様

多数の返信ありがとうございます。
久しぶりの一眼レフを手にし昔α707Siを手にドライブ先で
気軽に撮影していたことを思い出しました。
ただしその時は金銭的な余裕もなかったので標準ズーム
(確か24−70mmだったかと)と望遠だけで楽しんでいました。

デジカメとなりフィルム・現像代のコストが圧倒的に
安くなっていることに驚きました。気づくのが少し遅かったですがこれから取り返すべく?シャッターを切りたいと
思います。

そこで悩ましいのがレンズ選びなのですが、今回は
ベーシックな選択として明るく広角が純正に比べて広い
タムロンA16にしたわけですが、購入を予定しているVR18-200との住み分けについて少し悩んでいます。
いろんな板ではVR18-200を持つと標準ズームは出番が
なくなるという意見も多数あるようです(ニコカメさん
からもさっそく頂きましたが・・・・)
ただ、基本は明るくて描写の評判のよいタムロンA16を使用
し、望遠域や夕暮れ時など手ぶれが気になるシチュエーションでVR18-200を使おうと考えています。

その他の望遠も検討してみたのですが、利便性や手ぶれ
補正などでVR18-200に魅力を感じています。
もちろんニコン党に入党したからには35mF2や50mF1.8を
購入するのは義務であるのは承知しております(^^)
ただ自分の考える被写体(風景・建物・スナップ)
を考えると300mmといった望遠や単焦点は今すぐには
必要ないと考えています。

う〜ん、悩ましくも楽しいですね。
みなさんどうやって物欲と折り合いをつけていらっしゃる
のでしょうか?

書込番号:5935193

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/29 15:47(1年以上前)

カウボーイズさん こんにちは。

私は、ニコン党、買うボーイズならぬ、買うジオールド派閥に所属
しています(現在、1名だけの弱小派閥ですが。。。)

>どうやって物欲と折り合いをつけていらっしゃる..

折り合いをつけず、ガマンというストレスは癌の元と聞いて、
ガンガンストレス回避しています(^^;

>VR18-200を持つと標準ズームは出番がなくなるという意見も
多数あるようです

そんなことはありませんよ。私はDX17-55mmをここぞという撮影に、
VR18-200mmは、お気軽街角(おっと、わが田舎ならなんと言ったら?)スナップ用に、と使い分けております。

写真ライフを楽しんでまいりましょう!(^^ゝ


書込番号:5937210

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/01/29 17:34(1年以上前)

カウボーイズさん、はじめまして

VR18-200の様な高倍率で手ぶれ補正機能が付いたレンズですと、非常にオールマイティーに活躍してくれると思います。でも、だからといって他の出る幕がなくなるワケではありません。

例えば会社内の同僚で、なんでもオールマイティーに仕事をこなす頼もしい人が居るとしましょう。この人はどんな仕事でも一通りこなせますが、どの仕事も浅く広くと言った感じで専門的な内容になると対応できない場合があります。

そんな時には特定業務のエキスパートが頼りになります。こちらの人は或る特定の仕事なら誰にも負けないスキルを持ったスペシャリストです。でも、少しでも得意分野を離れてしまうと、あまり効率よく仕事をこなすことが出来ません。

これはレンズに於いても同じですね。オールマイティとスペシャリストはお互いに相互補完出来る関係を築けますので、その点を良く理解して使用されれば、どちらも頼りになると思います。



それと、物欲とのお付き合いですけど。。。

こちらには物欲レンズ&ボディ沼の大魔王様こと、te<ピ〜ッ>yanさんが既に降臨されておいでですが、こちらの方の悪魔の囁きに耳を傾けたら最後、元の世界には戻れなくなります。

まぁ、それはそれで愉しんでいらしゃる方もおいでなので、家庭不和を抱えない程度にお楽しみになると宜しいと思います。

わたし自身はお買い物に妥協をしない様に務めておりますので、後から「やっぱりアッチにしておけば・・・」などと云う後悔の念とは無縁です。ただし、そういうお買い物の仕方なので、一回の出費は激しいですけどね。

個人的には高くて贅沢なモノでも大切に長く使えれば、トータルでのコストは安物買いのナントカよりは遙かにマシですし、より一層、幸せな時間を過ごせると思います。

書込番号:5937470

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/29 18:05(1年以上前)

>Smile-Meさん
>物欲レンズ&ボディ沼の大魔王様。。。
ひょとして私のことでしょうか?(笑)お褒めにあずかり恐縮です(^^;(ん?違うかな?)

HPを開設なさったようですね。。。上高地シリーズだけでなく、
Smile-Meさんらしい、優美な世界が期待できそうですね(^^ゝ
頑張って下さい、そして時々おじゃまさせて下さい。

それはそうと、ご使用機材は、大魔女様級!
ん〜ん!負けるもんか!(^^;
(スキルでは超せないけれども。。。)




書込番号:5937555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/01/29 19:00(1年以上前)

カウボーイズさん
D80ボディ+A16ご購入おめでとうございます。

私も、D80+VR18-200を使用しており、非常に
便利ですが・・・・何かが足りなく感じてしまう事が
あります。
最近はレンズの購入が趣味なのか写真を撮るのが趣味
なのか訳が解らなくなりつつあります。
昨年9月にD80レンズキット購入後、3本のレンズを購入
し、今は、欲しいレンズに整理券をくばっております。
こちらの板は、とにかく危険です。(^^)
優しく、カメラの勉強をさせて頂ける代わりに、物欲煩悩に
火がつきます。
大魔王様、大女王様がいらっしゃるみたいですし。
ああっ、なんて軽はずみな言葉を・・・すみません。
それでは、楽しい写真ライフを。(^^)

書込番号:5937742

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/01/29 20:37(1年以上前)

>>いつも晴れの日さん 

>大魔王様、大女王様がいらっしゃるみたいですし

呼ばれましたかぁ?(^^;

ついでに言わせていただければ、写真という趣味は「ブツ」という
代物と、「デキ」という結果が両方楽しめる世界ですね。
そしてその「ブツ」と「デキ」が一体となった時が、「芸術」に近づく?

そういう私は、わが家では「ブツよ」、しかられ通しですが。。。(^^;

「焼き鳥」はおいしそうですね!
でも、あえて(ごめんなさい)感想をのべると、も少し焼けてから。。
つまり、「お、こりゃうまいぞ」という直前(撮影時から10分後)がもっと良かったかも(^^;

私は、大魔王でもいいんですが、地鶏ファンなんですよ(笑)


書込番号:5938077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/29 21:55(1年以上前)

皆様こんばんは。
たくさんのレス有難うございます。
読んでいるとつくづく皆さんカメラが好きなのだなあと
感じます。

僕も割りと凝り性なもので、どっぷり浸かってしまい
そうな予感がしていますが、写真は撮ってナンボ。
その瞬間の空気とか暖かさとか、静謐さとか、そんなも
のを撮れるようになればいいと思っています。
ただ・・・ついつい道具に走ってしまいそうな自分も
感じるのですね。でもカメラは永く付き合える趣味です
からあせらず腕と感性を磨きたいと思います。

レスを頂いた皆様のご意見はどれも暖かくやっぱり
ニコン買ってよかったと思いました。
ニコン党!なんて言ったものの、どのカメラを選んだ人も
きっと愛着を持って愛用されていることと思います。
決して他メーカーの方を敵視するわけではありません(^^)
tettyanさんがおっしゃったようにカメラは「ブツ」と
しても楽しめますね。今日も風呂上りにギネスでも
飲みながら例の決めゼリフ・・・・・
「やっぱいいわ、ニコン」


書込番号:5938520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/01/30 10:36(1年以上前)

カウボーイズさん、こんにちは。
D80をいじくりまわしていると、
つい、言ってしまうんですよねぇ。
>「やっぱいいわ、ニコン」

>tettyanさん、こんにちは〜。
大魔王さまのレンズラインナップは
惚れ惚れしますねぇ〜。
17-55、VR70-200などなど・・。
もちろん、ボディも凄い。
すばらしい買いっぷりです、はい。
流石です、まだまだレンズ3本程度では足元にも及びません。

アルバムが二冊になりましたね。
いつも楽しく拝見致しております。(^^)


書込番号:5940410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

公園デビュー

2007/01/26 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

クチコミ投稿数:9件

早咲きの梅を撮ってきました。
オートと花マークで撮りました。
ニコンの付属ソフトで、パソコンで確認して、
気に入ったのをプリントして、今日店に取りに行きました。
手持ちで撮ったので、少しピントが気になる写真もありましたが。
パソコンで見てる中で、お寺と梅林の景色(陽射しがあって)が、色飛びしたのが何枚かありました。
でも、透明感のある色に感激です・・銀塩には敵わないでしょうけど・・経済がついていかないので、我慢がまん。
ニコン(D70s)を持ってる人に話を訊いたりして、
ワクワクの一日でした。

書込番号:5925331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2007/01/26 19:20(1年以上前)

>オートと花マークで撮りました。

余計なお世話ですが、できれば絞り優先で撮りましょう!
もっと満足できる写真が撮れると思います。

書込番号:5925376

ナイスクチコミ!0


愛マンさん
クチコミ投稿数:13件

2007/01/26 19:59(1年以上前)

人の写真スタンスを否定する人は無視しましょう

書込番号:5925502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/01/26 20:23(1年以上前)

アドバイスは、よりよい写真を撮ってもらいたいと思う方の、温かい気持ちの表れです。
ご本人がそれをどう判断するかだと思います。

書込番号:5925578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/26 21:38(1年以上前)

否定してないでしょ、
>余計なお世話ですが、できれば
>もっと満足できる写真が撮れると思います。
親切以外の何者でも無いのでは。

書込番号:5925850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/01/26 22:33(1年以上前)

背景が日陰で暗いときや黒い建物の場合は
オーバーしやすいので露出補正でマイナスにしてみれば。
どれくらいマイナスかはその時の状況で。

書込番号:5926158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/26 22:46(1年以上前)

明日の首都圏は天気が良さそうですね。
良い写真日和になりそうですね。
じじかめさんの絞り優先はとってもいいアドバイスだと思います。
失敗にめげずにたくさん撮ってご自分の撮影スタイルを早く見つけられるといいですね。

書込番号:5926225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/01/27 11:17(1年以上前)

失敗も又楽しいのが写真の世界です (^^)
失敗先にめげずに、それを糧にして楽しんで行きましょう

絞り優先AEでの撮影は、花や風景を撮るのならマスターしておいて損は無いですよ
絞りを変えることで、被写体の背景はボケたりクッキリしたりと目に見えて変化します
どんな風に被写体を撮りたいのか? 撮り手の意思を表すのが絞りの選び方です

偶然撮れた写真ではなく自分の意思で撮る写真は、また一段と楽しくなると思います (^^)

書込番号:5928077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/01 21:40(1年以上前)

花の撮影では、
・ぼけの具合、被写体との距離、レンズの焦点距離、絞りとの関係:
  http://www.unami-a.com/kiho/hisyakaishindo.shtml

・白飛び、、、
  露出補正、本が、花の色ごとの補正値がリバーサルフィルムの時代に有りました。
  それも参考になると思います。デジ一眼では、ファインダを見て
  有る程度、光や、色などの差による、補正の度合いが推し量れると思います。

・空の青さとの輝度差、、、、どちらかを捨てるか、フィルタを使用するか、
 パソコンで画像ソフトで調整するか、、、

 などなど、いろいろ有りそうです。
 是非、果敢にチャレンジしてくださいませ。
 苦しいですけれどうまくいったときには楽しいと思います。

 輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5950273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2007/01/22 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 march0401さん
クチコミ投稿数:4件

娘の成人式の写真を撮るために、6〜7万の予算でカメラ屋さんに行きました。60才を過ぎたら、D200の後継機でも買おうかなと 思っていましたから、その間のつなぎのカメラを買うつもりで行ったのです。
 一眼のディジカメを見ていたのですが、D40は 売り切れていました。それでつい D80に手を出してしまいました。
 翌日、さっそく100枚ほど写しました。AUTOでも、とても良く写り、大きさ、重さとも大変満足しています。
 昔(30年程前)、少し遠くに出かけるときは アナログカメラを持ち歩いていたことを思い出し、たぶん、これからはI−PODと共に持ち歩くことになると思います。
 写真技術についてはよくわかりませんが、良い被写体を見つけて、ファインダーを覗くときの胸の高鳴りを 思い出させてくれる D80と思います。
 今は、カメラに慣れるため、自宅から見える朝日や、雲を 試し撮りしている毎日です。
 
 

書込番号:5910006

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/22 11:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>良い被写体を見つけて、ファインダーを覗くときの胸の高鳴りを 思い出させてくれる

仰るとおりですね。またデジカメだと、銀塩時代はフィルム代が恐ろしくて出来なかった連写が気軽に出来ます。
カシャ・カシャ・カシャ・カシャ・・・なんて音立ててるだけで幸せな気分になります。

同様にブラケティング撮影も気楽に出来たり、何より一々メモを取らなくても、撮影条件がEXIF情報として記録されるのが便利この上ないです。

銀塩にはない、デジタル独自のメリットが沢山ありますから、それらを生かしてデジカメライフを楽しんで下さい。

書込番号:5910085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/22 12:37(1年以上前)

銀塩のかたはデジタルがとことん嫌い
色が悪いとかノイズが気になるとか今のデジカメを知らなすぎます

書込番号:5910174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/22 13:34(1年以上前)

 ・ご購入おめでとうございます。
 ・あのときめきをもう一度、とのご感想、
  私も7年前、孫を契機に、またカメラを撮り始めたとき、同じく、ときめきを経験をしました。
 ・7年前は銀塩で再開しましたけれど、最近はデジ一眼が多くなりました。
 ・ただ、銀塩もしぶとく使っています。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5910292

ナイスクチコミ!0


スレ主 march0401さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/22 13:41(1年以上前)

50才を過ぎると 目も悪くなり、よほど興味のある物以外 カタログや取扱説明書を読む気にもなりませんが、D80については 一つ一つ確認しながら勉強中です。
 皆さんのおっしゃるとおり、D80の良さを十分理解するために頑張ります。

書込番号:5910304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2007/01/22 17:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D40もいいカメラですが、D80はファインダーが素晴らしいので、ご満足できると思いますよ。
いろんな被写体で、楽しんでくださいね。

大きな本屋に行くと、一眼レフ撮影に関するムック本が、1,500円くらいで売られています。
写真も多く、文字も大きく、読みやすいので、お勧めしますよ。

書込番号:5910890

ナイスクチコミ!0


スレ主 march0401さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/23 16:22(1年以上前)

 皆さんありがとうございます。
 本を読んで勉強します。
 カメラもいろいろな種類があり、一長一短がありますけど、それとうまく付き合う事が大事と思います。もちろん銀塩も 使う機会は少なくなると思いますが、大事にします。
 殆ど使わないうちに、壊れてしまった銀塩カメラも修理したいと思います。

  また、結婚式の招待状が来たので、カメラを持って行こうと思います。
 今、SB400,SB600,SB800の選択で悩んでます。
 昔使っていた、銀塩のフラッシュは GN30でしたので、その位の物を考えています。
 予算と使う頻度を考えると、SB600かな?
 
 悩んでいるときは 楽しいです。

書込番号:5914177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/01/27 10:29(1年以上前)

長く写真を趣味にするつもりでしたら、SB800がベストですが...... (^^)

デジタルは沢山撮れてそれはそれで楽しいのですが、やはり写真の原点のフィルムでの撮影も良いですよ

記念になる写真はフィルムでも残しておきたいと思い、私の場合、デジタルを始めて直ぐF6を購入してリバーサルでの撮影を再開しました
最近では、どちらかと云うとリバーサルで撮る方が増えてきました (^^;)

書込番号:5927932

ナイスクチコミ!0


スレ主 march0401さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/30 08:27(1年以上前)

 でぢおぢさんの お勧めの SB−800買いました。
 かなり、値段の差があるので、迷いながらカメラ屋さんに行くと、展示品なら 43,000円ということで買いました。
 技術や知識のない分、ストロボに助けて貰おうかという気持ちもありましたが・・・。

 ディジカメにある程度なれたら、昔のカメラバッグを押し入れから出して、フィルムカメラと一緒に持ち歩こうかなと思います。   
 

書込番号:5940120

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/30 09:17(1年以上前)

着々と、体制が整っていきますね。

結婚式では、新郎新婦に喜ばれるようなナイスショットをゲットして下さい。

昔から思っているのですが、プロとアマでは消費するフィルムの量が違いました。腕のあるプロがアマの数倍はフィルムを消費して撮影し、その中から厳選するのだから、出来上がった写真のレベルが違うのも当然だと思っていました。悔しいけど、一つの現場で数十本もフィルムを消費するようなことはアマチュアには一寸無理。ってか、正確に言えば、貧乏人にはとても無理。

デジカメはそのフィルムの消費量という条件でプロと同等になることが出来ます。ガンガン撮って下さい。私のような下手の横好きでも、「下手な鉄砲も、数撃ちゃ当たる。」で、たまにナイスショット(自画自賛)と思える写真をゲットできることもあります。

ホントにタマ〜〜〜に、ですけどね。

書込番号:5940237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに・・・

2007/01/21 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 GT-Cさん
クチコミ投稿数:2件

本日、ついにD80を手に入れました!
念願のデジタル一眼レフです。

欲を言えばD200に行きたかったのですが・・・
その分レンズにまわしてしまえということで
VR 18-200 を同時に購入しました。

早速何枚(何十枚?)か撮ってみましたが,
やはり良い!です。
今まで使ってたコンデジとはレスポンスが
雲泥の差で、愛犬(コーギー)写真も動いているときは
上手く撮れなかったのが、D80は楽々撮れてしまいます。
VR 18-200の手ブレ補正効果も強力で、
私のようなドシロウトには非常に心強いレンズです。

このカメラを買ったことで写真にどっぷりはまってしまいそうな
予感がします。

書込番号:5907335

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/01/21 18:23(1年以上前)

GT-Cさん、こんばんは(^^)
ご購入、おめでとうございますm(__)m

このカメラ、私も使用していますが良いカメラですよね!
良い機能がけっこう詰まってるように思います(^o^)丿
お知りかもしれませんが、私は感度自動制御や格子線表示などはお気に入りの機能です(^^)
ぜひとも使っていただきたいです・・・

また、VR 18-200も同時に購入されたようですし、いろんなのが撮れるでしょう(^^♪
楽しんでくださいm(__)m

書込番号:5907462

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/01/21 18:33(1年以上前)

GT-Cさん こんばんは、
ご購入おめでとうございます、喜びが伝わってくるようです。
ボクも3ヶ月前に購入しました。
冬で材料不足ですが、その分、ここで勉強したりしています。
VR18-200も好評ですね、とりあえずオールマイティレンズですね。
その内、アルバムアップされてください。

書込番号:5907507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/01/21 18:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
VR 18-200も一緒に購入されたんですね。
羨ましいです。私は今は何時になるか分からない入荷待ち状態で、
35mmF2Dで遊んで居ります。
私もワンコを被写体にして撮る事が多いです。
アルバムのアップお待ちしています。

書込番号:5907613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/21 19:44(1年以上前)

  [5907462] TYAMUさん 2007年1月21日 18:23 残していきたいもの

  HP拝見。たくさん写真拝見
  ふ〜む、、、
  本当に構図がいいですね。
  構図というのは、天性なものなんでしょうか
  そう思えてきました。少しショックではあります。
  横スレですみません。

書込番号:5907768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/21 19:45(1年以上前)

 おめでとうございます〜。D80は,その仕様からは,非常にコストパフォーマンスに優れた,よいカメラですね〜。お互いに楽しみましょう。

書込番号:5907772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 とんかつサンドのホビー道 

2007/01/21 20:01(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

これから可愛いワンちゃんの写真をいっぱい撮って下さい(笑)

(コーギーに反応してしまいました、、、。)
http://syori59.at.infoseek.co.jp/kinkyu/4356s.jpg

書込番号:5907822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/01/21 22:28(1年以上前)

私も、D80+VR18-200です。

>このカメラを買ったことで写真にどっぷりはまってしまいそうな
予感がします。

この気持ち良く分かります。
その後、レンズ3本買ってしまいました。

常用の構成で、昨年の千葉駅伝で(極端な?)流し撮りが出来てしまってビックリ。
意図して撮ったわけではありませんが、撮影Positionが悪く一旦選手が視界から外れ、その後必死に捕らえるべく(必然的にカメラが動いただけなのですが)追いかけただけでしたのに。

たった2枚だけですが、こんな写真が撮れた以上、今年の駅伝は3脚と昨年とは違った発想で撮影場所を選んで。

書込番号:5908524

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/01/21 22:59(1年以上前)

輝峰さん、こんばんは(^^)

輝峰さんにそこまで褒めていただけると嬉しいです!!
でも、私も昔はめちゃくちゃだったんですよ(>_<)
いろんな方の作品を拝見してまた、教えていただいたりして現在に至っています(^^♪
また、構図はそういったことから磨けると思っております・・・
あと、被写体も良いのとめぐり合えてるからでしょうね(汗)


GT-Cさん、横スレ、すみませんm(__)m

書込番号:5908673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2007/01/22 10:40(1年以上前)

GT-Cさん こんにちは。
D80+VR18-200ご購入おめでとうございます。
私も同じ組み合わせを使用しております。
またまた、お仲間が増えました。

>このカメラを買ったことで写真にどっぷりはまってしまいそうな
予感がします。
はまっちゃってください。(^^)
お仲間はたくさんおります。

輝峰(きほう)さん のおっしゃる通りTYAMUさんの
写真は、いつ見ても素敵ですね。
それから、輝峰(きほう)さんの防湿庫は車一台分くらい
ですか???? キャリアを感じます。m(__)m
今後とも皆様と仲良くしたい、いつも晴れの日でした。

書込番号:5909925

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT-Cさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/22 23:02(1年以上前)

皆さん、沢山の書き込みありがとうございます。

VR 18-200を手に入れことが出来たのはホントにラッキーでした。
年末に某家電量販店チェーンの大型店に行った時に
ショーケースに入っているのを見つけ気になっていましたが、
嫁の説得に何とか成功し、手に入れることができました。

見つけてから購入するまで約1ヶ月かかりましたが、
その間よく売れずに残っていたものだと思います。

折角良いカメラを手に入れましたので
色々勉強して、良い写真を残せるようになりたいですね。

皆さんの写真を参考に感性を磨かせていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:5912091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

クチコミ投稿数:49件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

D80 AF-S DX18-70G レンズキットを今日夕方購入しました!
今は沖縄在住で、時々東京の方にも行くので(今月15日から)
、その時まで我慢・・・・出来ませんでした。。。笑

レンズ選びなどでは、沢山の方からアドバイス、提案を頂き悩んだ挙句、まずはこのレンズキットを手にしました。
上京時には単焦点35mmF2Dを購入したいと考えています。

まだまだ帰って少ししかいじっていませんが、初めてのデジタル一眼レフに少し興奮気味です!

ただ、地方沖縄で購入したのですが、営業マン!?の方があまり詳しくなく、周辺機器や、メンテ関連の商品などが何もわからず、色々探しています。
このサイトでも、ブロアー、セーム革!?や、防湿庫がコメントで上がっていましたが、ここは沖縄!!
ホント梅雨は湿気がすごく、除湿機は手放せません。
そして、僕自身海が大好きなため、山より、海での撮影が多くなるような・・・いや、絶対そうなる!!笑

そんな使用状況の中で、撮影のコツとか、、何かメンテのコツとか、、、何かあればアドバイスお願いします。
宜しくお願いします。


重ねがさねですが、皆さんのアドバイスのおかげで購買意欲が高まり(笑)、そして納得のいく買い物が出来た事、本当に感謝いたします。
ありがとうございました。。

書込番号:5867715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/01/11 05:28(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。次が35mmF2D…よい選択かと思います〜。とってもよいレンズです。

 海での撮影は,潮風が心配ですね〜。私の場合,海が近いので,よくD80を持って日の出を撮りに行きますけど,特別対策は取っていません。ホントは,レンズの先端だけ出して,カメラごとビニルでくるんでしまう等した方がよいのかも知れませんけど,帰宅してから,カメラとレンズボディーをよく拭くくらいでしょうか…。

書込番号:5867978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2007/01/11 06:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
とにかく撮ってみましょう、いろんな被写体を、いろんな風景を。
撮れば撮るほど興味も疑問も出ますから。

本を読みましょう、撮影に関するムック本を。
大きな本屋に行けば、いろいろあります。
たいていの疑問は、これで解けるはずです。

近所のカメラ屋さんに行ってみましょう。
お店プリントも試してみましょう。
カメラ店のいい店員さんと付き合いましょう。

試して、工夫して、大いに楽しんでください。

書込番号:5868046

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2007/01/11 07:40(1年以上前)

kojiro_okinawaさん ご購入おめでとうございます。

>上京時には単焦点35mmF2Dを購入したいと考えています。

このレンズ東京でも品薄です。偶然見つかるかも知れませんが、TEL等で確認し、出来れば15日に取に行く旨を伝えて、取置きしてもらったほうが良いと思います。以前よりは見かけますが、本当に無いときは無いですよ。

書込番号:5868082

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/01/11 11:39(1年以上前)

kojiro_okinawaさん、こんにちは(^^)

ご購入、おめでとうございますm(__)m
撮影のコツをお教えできるほどの腕はありませんが、D80の機能で良い所を・・・
D80には格子線表示というのができます。
これをONにする事でファインダーを覗くと薄い線が表示され、手持ち撮影などでは水平・垂直をとりやすくなります。
海などの撮影などでは水平は気にされる事が多くなろうかと思いますので、ぜひ一度ONにしてみてくださいm(__)m

そそ、もう一言・・・
いろんな方の作品を拝見して勉強するのも良いかと思います(^^)
私もいろんな方の作品を拝見して勉強していますので・・・

書込番号:5868456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2007/01/11 11:58(1年以上前)

<TAC_digitalさんへ
コメント有難うございます!!
やっと、手に入れ、、今日も持ち歩いています。。
僕も海大好きよく行くのですが、沖縄の塩害は本当にヒドイようなので、しっかりケアしてなきゃいけないかな、、とも想います。

ビニールでくるむほどのことは、性格上、、ムリだと想います(笑)
ただ、しっかり拭くようにはしたいですね。
アドバイスありがとうございました。


<すぎやねんさん
コメントありがとうございます!
ですよね、色々撮ってみます!!今も持ち歩いていますが、あらゆるものに興味新進で・・・笑

本も購入前に手にしたもので、かなり愛読書になっています!
もっと勉強しなきゃですね。
そして、近くのカメラ屋さんとも上手く付き合いたいもですね。
色々やってみますね。
アドバイスありがとうございました。



<minopenさんへ
コメントありがとうございます!
そうですよね。。
ちゃんと確認し、電話し、、それから取りに行くようにしますね!
もう、、今から、、、うずうずしています。
アドバイス有難うございます!!!



<TYAMUさんへ
コメント有難うございます!!
確かに水平線などを海では大切ですよね。
格子線表示はonで設定してみますね。

そして皆さんの作品を拝見するのは本当に勉強になるというのか、自分の力の無さを実感できます。。。汗
せっかの高性能なカメラなので、しっかり力を引き出していくためにも、皆さんの写真は参考にさせてもらいます!!
アドバイス有難うございます!!

書込番号:5868504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/11 12:52(1年以上前)

  ご購入、おめでとうございます。

  私の経験でつまらない話かも知れませんですが、
 1)「一眼レフの達人、、」、、とかのハウツー本が参考になりました。
  あとは写真集、絵画、墨絵の作品集、
 2)どちらかというと絵画、墨絵、の作品集が構図とかの参考になりました。
  ほとんど女房殿(墨絵)の書棚の本の借用ですが、
 3)あと、絵画、墨絵の展覧会にもよく女房殿のあとについて見に行きました。
  東京近辺だからやはり文化施設が豊富で便利なのでしょうね
  すみませんです。

  これからいい作品をいっぱい撮って拝見させてくださいませ。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5868640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2007/01/11 14:18(1年以上前)

<輝峰(きほう)さんへ
コメントありがとうございます!!
です!!とうとう購入しちゃいました!!!
今日は肌身離さず持ち歩いていますよ〜。

1)「一眼レフの達人、、」、、とかのハウツー本が参考になりました。
  あとは写真集、絵画、墨絵の作品集

この本探して手に入れてみます!!


 2)どちらかというと絵画、墨絵、の作品集が構図とかの参考になりました。
  ほとんど女房殿(墨絵)の書棚の本の借用ですが、

構図の参考・・・そういった絵画なんかもいいんですね!
職業柄か、美術館などはちょくちょく行っていたのですが、墨絵は見たことがないので、機会があればチャレンジしてみますね。


 3)あと、絵画、墨絵の展覧会にもよく女房殿のあとについて見に行きました。
  東京近辺だからやはり文化施設が豊富で便利なのでしょうね
  すみませんです。

確かに、沖縄ではなかなか文化施設に恵まれないのですが、、ちょくちょく内地(沖縄以外の日本)に行く事があるので、勉強してみます。

アドバイスありがとうございます!!

書込番号:5868843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング