D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

DX18-135G レンズキットで13万ジャスト!

2006/11/05 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:16件

コジマNEW藤沢店で、3連休限定特価13万ジャストで購入しました!
在庫がなく取り寄せとのことでしたが、Kenkoの三脚もサービスしてもらい、
現在の価格.com最安価格よりも安かったので決めてしまいました。
ファインダーの見易さがイイですね。納品日が楽しみです!

書込番号:5607279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/11/05 21:24(1年以上前)

 おめでとうございます!
 18−135mmは,非常によいレンズですよ。VR18−200mmよりも高画質です。早くお手元に届くとよいですね。

書込番号:5607315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/05 22:28(1年以上前)

海外旅行なら18-200VRで決まりです。外人さんからもNO.1レンズと声を掛けられました。手ブレは皆無です。次回レンズに是非お勧めします。

書込番号:5607622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 01:13(1年以上前)

コモ太郎さん、おめでとうございます。

ところでTAC_digitalさん、
18-135がいくつかの難はあるものの良い性能の玉である事は自分も認識しておりますが、VR18-200より高画質でしょうか?

こんな書き方をすると煽りっぽく見えてしまいますが、
VRの便利さ・ズーム比の差・周辺減光の程度はとりあえず置いておいて、
画質の差の点においてもう少しご意見いただければ有難いです。

雑誌の縮小印刷以外、なかなか両者を比較した記事やレビューもなく、判断しかねております。
私の勝手な予想では、両者の画質は同じようなもの、個体差でどちらへも転びそうな僅差ではないかと思っておりますが....。

なぜ拘るかといいますと、キットレンズを持っていながら現在VRを予約待ちしている最中で、
キャンセルもありという微妙な気持ちでいます。

VRの便利さは魅力ですが、キットレンズと同等かやや上の画質なら“買い”、
キットレンズよりやや劣るようなら“キャンセル”というふうに揺れておりますので....。

書込番号:5608363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 01:40(1年以上前)

画質と言っても様々な要素がありますので、
私が重視するのは特に周辺まで含めた解像力、
次に発色、
ボケ味・柔らかな描写等は二の次という嗜好です。

またTAC_digitalさんに限らず、どなたか両者を比べた方がいらっしゃればお願いします。

コモ太郎さん、ごめんなさいね。
水を差しついでに、私の(まだあまり使っていない)D80は
本日AFの突然死で入院させました。
どのレンズを付けてもAFがウンともスンとも言いません。ボディ内AFモーターも走り出しません。
たぶんどこかのハンダパターンが浮くか割れるかしたのでしょう。
洗浄不足で腐食したかな?

最初買った時はヒビ入りレンズ(ショップ交換)、今度は1ヶ月で突然死。
今まではその件はあまり拘っていませんでしたが、
タイランド組み立て・ニコンチェッククォリティは本当に大丈夫なんでしょか....
などと、また余計な事を書いてみたりしたりします。

書込番号:5608435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 02:58(1年以上前)

3連投すみません。
TAC_digitalさん、すみません。
質問する前に御HPは拝見したのですが、注意力が足りませんでした。
今見つけることができましたが、そこに書かれてありますね。
両レンズ、調整がキマっていたとしたらどうなのか興味がありますが、それにしても買いまくられていますね(^^;

書込番号:5608525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/06 09:26(1年以上前)

私はレンズキットの18-135がありながら、VR18-200も購入しました。
VR18-200をメインに使い始めたところですが、何故か、手ぶれ補正以外に感動するところがありません。
重くて機動性に欠け、ズームリングが引っかかり・・・
撮り比べていないので大きな声でいえませんが、周辺減光以外は18-135の方が素性がいいレンズに思えます。
18-135をヤフオクで売ろうと思いましたが躊躇しています。

時間を見つけて、遠景の比較画像を載せたいと思います。

次回の海外はVR18-200の1本ですが。。。(笑)

書込番号:5608768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 09:38(1年以上前)

グリーンピースさん、ありがとうございます。
裕次郎1さんのご意見もよくわかりますし、迷います。
もし6万円台だったら迷わず買っちゃえなんですけどね。
テレビがそろそろ壊れそうなので、そっちが先かな......。
重ねてコモ太郎さん、違う方向に引っ張ってごめんなさい。

書込番号:5608785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/11/06 14:02(1年以上前)

持っていないのに、横レスをしてすみません。

元々、VR18-200mmというレンズの性格は、

「超便利レンズ」

という位置付けを最優先させてたものだと思います。
VRしかり、超高倍率しかり。
こだわりで選択するレンズではないかと。

もっとも「超便利」も、こだわりと言えばこだわりですが (^^;

倍率が小さいズームの方が、色んな収差が少ない
であろうと思われます。

書込番号:5609260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/06 17:56(1年以上前)

 みなさんがおっしゃるように,VR18−200mmのよさは,強力なVR付きで,レンズ交換なしの便利レンズということにありますので,画質のことを細かく言っても仕方がないのですが…

 まず,私の個体では,18−135mmもVR18−200mmも,まずピンズレはありません。両方ともD80に付けてジャスピンです。ただ,VR18−200mmの画は,どうもシャキッとしないのです。期待の解像感が得られません。

 18−135mmの方は,みなさんがおっしゃるとおり,周辺減光はありますけど,解像力に関しては,間違いなくVR18−200mmを上回ります。特に,最望遠端(135mm)開放時の解像力は,予想以上に高く,びっくりしています。

 VR18−200mmを手に入れるのに,相当苦労したので,少々がっかりしています。超音波ですし,VR付きですし,理想のスペックなんですけど,防湿庫に眠っています。個人的には,TAMRONの18−200mmの方が解像すると感じています。

書込番号:5609780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 18:43(1年以上前)

TAC_digitalさんのはてっきり微妙な調整ズレかと思っていました。
“18-135は兄貴分のVR18-200に勝るとも劣らず”とか“匹敵する”とか、或いはVR18-200のどっこいしょレビューはいくつかありますが、実際に所有している方のご意見は損得勘定抜きの正直さで助かります。

私は欲深な人間なのでご勘弁下さい。
何でも望むわけではありませんが“せめてこのラインはキープ宜しく”
と願っていたものですから。

コモ太郎さん、ご購入おめでとうございます。

書込番号:5609901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/11/06 19:05(1年以上前)

≫TAC_digitalさん

解像度は、実際に比べられての事でしょうから、
そうなのでしょうね。

MTF曲線だけで比較すると、望遠端は18-200mmの
方が高いように思われますが。

比較するレンズは異なりますが、私のVR70-200mmは、
近距離でのピントはバッチリで、これ以上ない程の
写りをしてくれます。

が・・・
遠距離の被写体でピントが合いません。
解像していないように見えるのですが、実際は解像
していないのではなく、ピントが合っていない事が
原因です・・・(ただ今、入院中)

CPU内蔵レンズは、このあたりがイマイチ信用でき
ないので「遠距離」での正確なピントチェックをされ
てはどうかと思います。

書込番号:5609964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/06 20:44(1年以上前)

 いろいろな雑誌やネット上の記事を読んでみても,VR18−200mmの評価が高いので,非常に期待していたのですが,本当に残念でなりません。手ブレ補正付きの代わりになるレンズが,今のところないので,正直,途方に暮れています(^_^;)。

書込番号:5610307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/06 20:54(1年以上前)

VR18-200mm は広角端での解像感が良く、望遠端が
甘いという印象があります(^^;)
広角端では、高倍率ズームの中では抜きん出ていたと
思います。

書込番号:5610341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 23:39(1年以上前)

う〜ん、
持っていないので教えて下さいと言っている私が言うのも非常にアレなんですけど、
あらためてHPの写真をつぶさに拝見させて頂きましたが、
TAC_digitalさんのVR18-200は“メーカーが基準範囲内と言い張るであろう、だけど極めて悪い方向に振れてしまった個体”のような気がします。(あくまで気がしますですけど)

確かに顕著なピント不良は見受けられませんが、これだけキリッとしないレンズならば、いかに便利レンズとしてというエクスキューズ付きであっても巷に高評価ばかり出回らないはずだと不思議でなりません。

特に最初の試し撮りの頃のワイド作例など、収差が出まくりだと見受けられます。

もしそうであったならですが、そういう個体を手にしてしまうとかなり不幸で、メーカーに調整に出してもレンズをごっそり取り替えないとどうにもならない事が多く、適当にごまかされて返却される事もあります。
実際私もニコンのレンズ2種でそのような経験をさせられました。
良い(普通の)状態の同レンズの描写を知っているし、同じ条件での撮影データも残っているだけに、そのあまりの差に愕然とさせられながら、それ以上何も言えない状況に追い込まれてしまいます。

製品の安定性も性能のひとつと思いますので、たとえ“当たり”のVR18-200が素晴らしい性能を発揮したとしても、そんなくじ引きはしたくないので、ここは有難くご忠告を受け止め、購入を断念させていただきたいと思います。
売れるレンズなのでキャンセル有りで全然大丈夫だと予め店の人には言われています。
気分を悪くさせてしまう勝手な推測を書き、恩をアダで返すような事になりましたが、お教えいただき感謝いたします。

このスレで私はかなりニコンファンの神経を逆撫でする事を書いてしまいました。私もニコンファンなのですが....。

書込番号:5611003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/07 02:01(1年以上前)

あまり、いい構図の写真が撮れなかったので、UPしませんでしたが、
遅ればせながら、VR18-200で撮影した写真をUPしたので、参考にご覧ください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=932009&un=141530

書込番号:5611498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 02:43(1年以上前)

グリーンピースさん、ありがとうございます。
只今自分の一連の書き込みを読み返して猛省している最中です。
「たいがいにしなさいよ」という意味で。
すみませんでした。

書込番号:5611561

ナイスクチコミ!0


k334さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 二百十日 

2006/11/07 08:19(1年以上前)

るびつぶさん おはよう御座います。

>只今自分の一連の書き込みを読み返して猛省している最中です。
反省する必要は、ないですよ。
私もわからない事がいろいろありすぎて迷う事が多く
このクチコミに多々頼っています 私のような
初心者でも皆さん真剣に
答えていただけるのでありがたいと思っております。
ただコモ太郎さんには、ちょっと申し訳ないですが!
(きっと理解していただいてるでしょう!)



書込番号:5611832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/07 09:33(1年以上前)

>只今自分の一連の書き込みを読み返して猛省している最中です。

いや、むしろ辛口で言ってもらった方が分かりやすいので、それを期待して写真を上げたんですが(笑)


>特に最初の試し撮りの頃のワイド作例など、収差が出まくりだと見受けられます。

私が上げた写真の最後の1枚の花の写真ですが、
ボケがとても気持ち悪いのですが、どう思われますか?

書込番号:5611947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/07 09:37(1年以上前)

↑に追記しますが、

中央のピンクの花の左上、1枚だけ手前を向いている葉っぱが特に、
見れば見るほど気持ち悪いのですが、収差でしょうか?

http://image7.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK142_529&p2=401171719qz8&p3=0jpg&p4=9612452&p5=

書込番号:5611955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 10:17(1年以上前)

ありがとうございます。
既に3回くらい張り倒されていても仕方ないところですが....

色飽和でしょうか?

書込番号:5612031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 10:24(1年以上前)

あ、花じゃなくて葉のほうですね。
色付きは素材にもともとあるもののようですし、距離じゃないかと思いますが。(花よりかなり手前)

書込番号:5612041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 10:38(1年以上前)

落ち着いていっぺんに書けばいいのですが、
前ボケが2線傾向のある性格のレンズなのかもしれません。
風で揺れてはいないようですし。
ただボケに関しては私はわりと無頓着ドシロートなので、
書けば書くほど恥をかきそうです。

書込番号:5612063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/07 10:58(1年以上前)

>前ボケが2線傾向のある性格のレンズなのかもしれません。

そうですね、花よりかなり手前です。
ただの新物好きなので漠然としか書けませんが、
前ボケに特に違和感を感じました。


上のリンクが途切れてましたので、写真はこちらからどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=141530&key=932009

最後の10/26撮影の中の、後ろから2枚目
最後の1枚は少し前ピンの写真です。

書込番号:5612111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/19 00:14(1年以上前)

D80+18-200VRでNHK世界遺産 絶景!これが見たいベスト30!で堂々の1位!世界遺産『マチュピチュ』に行って来ました。
片道約30時間(乗り継ぎ時間含む)かけてペルーまで来る人達はD80+18-200VRのオンパレードです。残念ながら失敗の許されない(2度と来れない)海外旅行では18-135を見る事はありませんでした。
まさに、18-200VRを持つ喜びを共有出来る心に残る世界遺産の旅でした。

書込番号:5652226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D80購入、デビューしました。

2006/11/04 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:27件

初めてカキコさせていただきます、マルコロッシです。

先日、キタムラ新宿西口店でD80ボディ \101,830
タムロン17-50A16 \33,800
サンディスクエクストリーム3 2G \9,800
ケンコーPRO-1D \2,500 ※おまけ液晶ガードシール
 計\147,930で購入しました。ちなみにポイントは1%で
ポイントから5年保障をつけました。(\1,000弱)
その足で2F中古ショップで50F1.8ランクAB \14,000で購入
 
 当日はヨドバシ、ビックカメラと覗いたあと、キタムラで、
何気なく"今ならいくら?"の一言だけでこの値段でした。
店員さんの対応のかなり好印象でしたったので即決でした。
(元来性格が淡白で粘り癖が、ないもので^ー^;)

 日ごろから、こちらの掲示板を参考にさせていただきつつ
(デジ一世界の住人でおられる、皆様を羨ましく思いながら)
熟考を重ねつつ又、父が銀塩・デジ一共ニコンユーザー
であることから決断にいたりました。
(初心者であるがゆえ手振補正付きのソニーα、K10Dなどと
かなり迷いましたが^〜^;;)

 今後とも初心者の拙い質問やら、UPできたらアングル構図
などの、ご指導ご感想やらいただけたら幸いです。
何卒宜しくお願いします。
 因みに今の気分は、ルーキーが開幕戦
先発出場で3打数1安打1盗塁失敗です。(50F1.8は
少し早すぎた感あり^-^~)いや沼へのデッドボールかな?


書込番号:5601017

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/11/04 05:51(1年以上前)

マルコロッシさん さん、おはようございます(^^)

ご購入、おめでとうございます!!
喜びがよくわかる書き込みですね(^^♪

まずはどんどん撮ってみましょう。
そしてアルバムやブログにして見直すと良い点や悪い点がわかりやすいのでしてみてくださいm(__)m
こちらへ質問等する時にも役立ちますし・・・

また、いろんな方のアルバムやブログも見ると、とても勉強になりますよ(^o^)
時にはその方が使用してるレンズが欲しくもなりますが(汗)

私も2年前にD70を購入した時はたくさんの方のアルバムなどをよく見て勉強しました(^^;;
これからの写真生活を楽しんでくださいねm(__)m
特に今からだと紅葉を(^^♪

書込番号:5601257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/04 08:54(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
 私も,全マウントの一眼を使っておりますが,D80の完成度の高さに,最近は,専らD80です。A16は,よい選択ですね。F2.8通しは,屋内の撮影にも強いですし,描写もすばらしいですよね。
 あと,Nikkor AiAF 35mmF2も,すばらしいレンズなので,お勧めです。人気のレンズで,なかなか手に入らないのですが,お求めやすい価格ながら,すばらしい描写力を持っています。

書込番号:5601510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/04 08:56(1年以上前)

 そうそう,個人的に感じているところですけど,いろいろなカメラの中で,Nikonのデジタル一眼は,紅葉に最も向いている発色ですよ〜。

書込番号:5601514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/04 08:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

D80で大正解ですよ〜!

A16や50F1.8の選択もなかなか。

沼には、お気を付け下さいね。

書込番号:5601515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 D80 ボディの満足度5

2006/11/04 09:10(1年以上前)

 マルコロッシさん、おはようございます。

 D80+A16とは、随分良い選択をされましたね。

 VR24−120とD80で購入してしばらくは満足で、全く不満はありませんでした。が、タムロンの90マクロ(F2.8)でファインダーをのぞいて以来、明るいレンズに傾倒し始めています。
 くれぐれもレンズ沼にはご注意くださいね。迷っていると背中を強か押して頂ける先輩たちがお待ちかねですよ。

書込番号:5601547

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/11/04 10:37(1年以上前)

おっとり刀で登場。。。(^^;

TAMRON Macro90mmは秀逸なレンズで手放せません!銘レンズでしょう。

NIKONレンズの中では、DX17〜55mmF2.8、VR70〜200mmF2.8の2本はズームレンズの双璧だと思っていますが、異論はないかと。

明るさだけでなく、解像感あふれる描写力があります。私はまだ、使いこなせていませんが。。。(^^;

〜近刊「はまって楽しいニコン沼の旅 VOL.1レンズ編」より。

書込番号:5601763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/04 10:53(1年以上前)

マルコロッシさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
撮影をお楽しみください。
NIKONのカメラは、撮って楽しい、持って楽しいと思っています。(笑)

書込番号:5601799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/04 19:54(1年以上前)

 TYAMUさん、初めまして。
 今冷静に考えると、”特”ではなくて”普”でした。
もしくは”特喜”^^;; 誤解や勘違いをされた方がいらっしゃい
ましたら、この場を借りてお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。
 ブログ拝見しました。公園の幻想的な夜景や夕焼け!!
そうまさにこの世界に行きたくての購入だったんです。
これからも拙い質問、投稿等お付き合いいただけたら幸いです。
 
 TAC_digitalさん、いつもブログ拝見、参考にさせていただいています。"Nikonのデジタル一眼は,紅葉に最も向いている発色ですよ〜。"は、やはりメーカー(機種)によって
独自独特の色合いがあるんですか?
自分もIXY30,400,600,と買い換えて、空や海の"青"が大変
気にいっていましたが!
何れにせよこれから、撮影するには良い季節という事ですね。

 GLAND BLUEさん 、こんばんわ。
はい、肉親に住人がおりまして、当面自分は畔から眺める
(借る)だけにします。
まずは標準域で練習,鍛錬,修行のつもりです。
 ちなみに、グランブルーのDVDは自分の出張のマストアイテム
です。これからはこれにD80がモストマストになりそうです。

書込番号:5603217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/04 20:40(1年以上前)

 雨後の筍2005さん 、こんばんは。
実はファーストレンズにとタムロン90マクロは、非常に大きな
選択肢の一つでした。今までマクロとは、チューリップボタン
を押して寄って撮るもの。という認識だけでしたが^^;;
いろいろな作例やら、現物で覗いてみるとまさに
目から鱗状態でした。いやいやまずは、今のレンズでと言い
聞かせ、次回の楽しみにとっとおきます^〜^

 tettyanさん 、こんばんわ。
"90mmは秀逸なレンズで手放せません!銘レンズでしょう"
やはりそうですか、足跡拝見いたしました。
植物の接写!!単色でありながら、絶妙な濃淡加減!!!
よろしければ、A16使用での接写の技や秘訣が、
あれば是非ご教授願えますか。宜しくお願いします。

 nikonがすきさん、ありがとうございます。
写真館拝見させていただきました。この奥に手前に見え
隠れする紅葉の赤が、まさにニコンの赤なんでしょうか!
 ”NIKONのカメラは、撮って楽しい、持って楽しいと
思っています”
さらに今の自分には”本体を眺めて楽しい、”もつきます^〜^
 父のD200はガンガン撮れるんですが、D80はまだ触る
ことすら勿体ない気がしてます。大切な一品になりそうです。

書込番号:5603395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/05 23:13(1年以上前)

マルコロッシさん

初めまして、

くれぐれもフィルムのご経験がないようでしたら
F4、F100、F5、F6など触らぬようご注意申し上げます
ましてや、ファインダーなぞ覗くものなら、
ああ、どうしようなどと・・・
預金通帳とご相談してください。

レンズ沼ならぬ、フィルム沼もありますよ。

書込番号:5607880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/05 23:34(1年以上前)

>グランブルーのDVDは自分の出張のマストアイテム

ドキっ!

まさに、私のHNは、正確には、「GLAND BLUE」でななく、「GRAND BLUE」です。。。

私は、ポスターを部屋に貼ってます。

海とイルカとジャック・マイヨールのファンです。

書込番号:5607978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/06 14:13(1年以上前)

本家くらえもんさん、こんにちわ。
>レンズ沼ならぬ、フィルム沼もありますよ。
はい、以前噂に聞いたことはあります。場所や深さは存じませんが(^^;アルバム拝見させていただきました。
夕刻の赤レンガ、ジーンときます。(横浜には少々思い出がありまして・・・)
 写真は見る者にとって、まさにその時の風景と共に、記憶、感情、音(静寂)でさえも呼び起こす時がありますよね。
(仮に疑似体験であっても)
自分も、少なくとも自分にとってそういった写真が残せれば、
と思っています。(まずは、デジ一で!です^^/)

 GLAND BLUEさん、こんにちわです。
ちなみに自分はエンゾの"母"の大ファンです。
彼女のパスタを色々なレシピ本から作るのですが、
未だに完成?出来ず(出会えず)にいます。(>_<;

書込番号:5609280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/07 01:53(1年以上前)

マルコロッシさん

どーも、お恥ずかしいものをお見せしてすいません。

ほんとは自分などがくるようなところではないですが
下手の横好きで20年以上写真撮ってますが

『カメラは関係ないよ、感性が大事よ、
  カメラを変えたところで山が海にかわりゃしないでしょうが』
しかも、
『一生に一度しかないその瞬間の感動、これは誰にとっても誰が撮っても同じものがない、プロもまねできないよ』

と友人が言っておりました。 また、

『写真のうまい下手より、その写しこんだ絵で
        ドラマを感じる感性こそ大事にしたいよね』
   ともいってましたね。

なんとかっこいい!

ちなみに坊有名な報道カメラマンですが

書込番号:5611480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2006/11/03 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

かみさんの反対を押し切り、ついに購入しました。近くのキタムラで、124,000円。プラス2000円で、SDカード(IODATASDP-2G)と、KENKOの薄型保護フィルター(PRO1D)を付けてくれました。合計126,000円でした。これってお得なんですか?

書込番号:5597370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/03 00:06(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00501611024/
充分お得じゃないですか、
しかし、お金を払った後で聞いても、もうどうにもできないよ。

書込番号:5597395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/11/03 00:51(1年以上前)

こんばんは。
購入後は、価格比較しないで、撮影を楽しむことに気配りした方がいいと思います(^^ヾ
しかし、何処で購入したのでしょうか?
良い買い物をしたと思います(^^

書込番号:5597542

ナイスクチコミ!0


スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2006/11/03 00:51(1年以上前)

先ほど、SDカードの方も調べてみたのですが、かなりお特だったと事がわかりました。

ぼくちゃんさん
そうですね。もう買ってしまったので値段の事は気にしないことにします。

書込番号:5597546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/03 01:15(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
 今,AF−S DX18−70mmが,メーカーでも切れているそうです。レンズキットを売りたくても,工場から18−70mmがなかなか送られてこなくて,困ったいると聞きました。ラッキーでしたね。

書込番号:5597624

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/11/03 06:09(1年以上前)

Otohiroさん、おはようございます(^^)

ご購入、おめでとうございます(^^)
そのお値段だとかなりお得だったのではないでしょうか?
これからは紅葉も撮影予定ですか?
できたらPLフィルターも考えてみてはどうでしょうか?
勉強すればなかなか良い隠し味になるのでお勧めですよ(^^)
私はレンズを購入時に保護レンズと共に購入しています・・・

書込番号:5597918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/11/03 08:36(1年以上前)

Otohiroさん、おはようございます。

お得な買い物されましたね。

素敵な写真たくさん撮ってください。

ご購入おめでとうございます。

  ★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆

書込番号:5598128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2006/11/03 09:16(1年以上前)

特価情報としての書き込みですから、できれば購入店名も書き込んだ
ほうがいいと思います。

書込番号:5598213

ナイスクチコミ!0


スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2006/11/03 19:27(1年以上前)

じじかめさん
購入店ですが、長野県の佐久平店です。

今回のD80が一眼レフ初代。満足できる写真が撮れるように勉強中です。壁にぶつかった時は相談致しますので、沢山のご指導宜しくお願いします。

書込番号:5599644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2006/11/03 21:31(1年以上前)

次のレンズは18-200VRを!素晴らしいレンズです。

書込番号:5600057

ナイスクチコミ!0


スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2006/11/04 20:40(1年以上前)

裕次郎1さん
18-200VRですが、かなり評価の高いレンズみたいですね。
見積もり取ってみたらところ、78,000円でした。この値段も
かなり安いと思うのですが?このレンズがあれば子供の運動会にも活用できそうなので、F717(SONY)フルセットとD80キットレンズを手放し、プラスαで購入しようと検討中です。

書込番号:5603396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2006/11/04 23:43(1年以上前)

18-200VRはキヤノンが造らない、ニコンの良心です。手ブレしない素晴らしいレンズです。
私の場合、80000円でしたが、12万円程度の価値あるレンズです。これを造れば既存のレンズが売れなくなるのでキヤノンが造らない理由が分ります。
今回、初めて海外旅行に持参しました。その喜びのショットを見て下さい。

書込番号:5604185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2006/11/05 17:31(1年以上前)

裕次郎1さん
作品拝見しました。とれも綺麗ない写りしていますね!!当レンズ購入にあたり、三つほど質問があるのですが、
質問1:18−70mmレンズ使用頻度は?
質問2:18−200mmVRの大きさと重さですが、最初はどのように感じましたか?現在は?
質問3:レンズ先端(名称がわかりません)が自重で落ちてしまうという不具合についてはどうでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:5606472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2006/11/19 14:00(1年以上前)

11/8-11/17までペルー10日間(前、後泊を含む)に行っていたので返事が遅くなりました。
海外旅行には軽いボディ(D200より)+軽くて短い(最大望遠時が)一番と思ってD80+18-70に迷わず決めて購入しましたが、18-200VRは違いました。
これ1本で1年間レンズ交換不要です。(タムロン18-200は運動会のみの1年に1回の出番)D80が軽いので、+18-200VRを装着しても全体の重さは感じません。(キヤノン30D+17-85とほぼ同じ重さ)
それより、持つ喜びの方が大きい。(他の人がニコンD80やD200で写しているとレンズが気になります)優越感さえあるレンズです。ライバルのキヤノンにも無いレンズなので・・・

書込番号:5653952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安い?

2006/09/23 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:3件

D80 AF-S DX18-135G レンズキットが134,800で予約が必要。メーカーに在庫が無い為 カメラのキタムラ難波シティで・・・・安いのかなー?

書込番号:5471524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/23 22:07(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00501611023/
ここに載せてる最安値ですから、安いのでは。

書込番号:5471567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/23 22:25(1年以上前)

釣りでじゃあないでしょうか。

書込番号:5471640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/23 22:27(1年以上前)

自己レスです。
誤:釣りでじゃあないでしょうか。
正:釣りじゃないでしょうか。

書込番号:5471649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/09/24 07:13(1年以上前)

先週金曜日、予約していたD80レンズキット(AF-S DX18-135G)が入荷となり取りに行ってきました。ヤマダ電機と競合させ、キタムラでレンズキット+エクストリームV1G+エツミ液晶プロテクターで128,000円で購入しました。恐らく現時点ではいい買い物だったと思います。交渉の材料にして下さい。

書込番号:5472683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/24 10:01(1年以上前)

キタムラなんばCITY店で購入するなら、ミナピタカード10%OFFセール
の時が、お得では?

書込番号:5472962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/28 09:27(1年以上前)

た・ら・こさんさん。

最寄りのキタムラで交渉素材にさせていただきたいのですが、
どちらのキタムラで購入されたのでしょうか。教えてください。

書込番号:5485574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/03 20:47(1年以上前)

カメラのキタムラへ行きました。D80-135の価格が上がっていました。この間134,800だったのに・・・・交渉したら相手にしてくれません。サギにあったみたい。コロコロと価格は変わるのかなー
消費者を馬鹿にしていませんか?

書込番号:5503324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/10/06 13:43(1年以上前)

安くなりましたね!この3連休に買いに行きますが
18-70か18-135かで思案中です。

書込番号:5511576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/10/07 04:47(1年以上前)

本日、近くのキタムラで18-70キット123000円で買いました。いずれ18-200 ISがほしくなるだろうから世界遺産の撮影が主の海外旅行用に短いレンズにしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po

書込番号:5513948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/06 17:40(1年以上前)

D80 135どこの販売店を見ても店頭価格が同じです。カモフラージュか、もしくはメーカーの圧力による公正取引違反?

書込番号:5609739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

18-135Lkit

2006/09/18 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

159800でポイント13パーセントって安い?

書込番号:5455255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/18 22:42(1年以上前)

現金値引でないなら、ビックリする程安いと
言えないような気がします。

書込番号:5455507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/19 09:42(1年以上前)

安いほうかも?(高くはないと思います。)

書込番号:5456774

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiwibird64さん
クチコミ投稿数:94件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/19 09:52(1年以上前)

そうですかぁw
142800で五年保証付きで
キタムラで買ってしまったんですよね笑

書込番号:5456796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

関西では99750に。

2006/09/07 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

関西では2店舗で99、750で落ち着いています。消費税込みポイントなし。
というか、1件の店舗にもう一軒があわせたのでしょうけど。あは。

書込番号:5414714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/09/07 09:32(1年以上前)

単独で、市場シェアの45%を獲得を目指す機種が明日発売されたら
一層の低価格競争に巻き込まれてしまう機種なのかなぁ(^^ゞ

高い機材ほどむずかしいさん、サブカメラとして如何ですか?
コンパクトデジカメよりも良い反応をしてくれますよ。

書込番号:5414789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/07 11:10(1年以上前)

先日キタムラに行ったんですが、
売れてるのかと心配する程積んでますね。

書込番号:5414981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件 Myアルバム 

2006/09/07 12:18(1年以上前)

>売れてるのかと心配する程積んでますね。
「売れ」と上からの配送があったそうです。
どのレンズか確認してませんがレンズキットもありましたね。

”注文が殺到して店頭に並んでますので発売を9月15日に延期します”あれあれ???。

ソニーに食われたので明日からパンダメイクのTVコマーシャルが増えるのかな。

書込番号:5415124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/07 14:22(1年以上前)

>関西では2店舗で99、750で落ち着いています。

こんなお店もあるようで・・・

http://www.azumachu.co.jp/

書込番号:5415356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/09/07 17:17(1年以上前)

デジカメジンで見ましたがキャノンの
40Dと7Dが出る??みたいですが競争相乗効果で
価格がどんどん下落していくのでしょうか(^_^;)

書込番号:5415708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件 Myアルバム 

2006/09/07 17:25(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます。
安い、しかも京都。仕事帰りに寄れそうです。

京都のキタムラや家電店は渋いんですよね。有意義な情報ありがとうございました。

書込番号:5415727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件 Myアルバム 

2006/09/07 17:35(1年以上前)

半年は、高値安定だったのですが、最近は出たとたん下がりだしますね。
デジタル一眼も薄利多売に移行していくのでしょうね。
フラグシップd2xのマイナー版が1年で出て、1年半で型落ちd2xが357000とは。
これでは町のカメラやさんが消えていくはずですね。

書込番号:5415751

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/07 20:11(1年以上前)

博多駅のキタムラで、α100Dが8万5千円と
大きくPOP広告してましたから、余計D80が
目立たないんですよね(^^;;

書込番号:5416138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング