D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信29

お気に入りに追加

標準

D90

2008/04/21 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

デジタル一眼マニアックより>D90/D3Xは6月?
04/21/2008 ニコン
bythom.com の記事より

ニコンの D90 と D3X が6月の第2週に発表との噂が掲載。Thom Hoganの予想としては、D90の発表は5月12日から6月16日の間とのこと。


書込番号:7706232

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/21 23:35(1年以上前)

D2XにD300のセンサーを積んでD80のボディに入れる?
型番がD90でしたら、20〜200ミリの単玉9本位が欲しいですね。

書込番号:7706318

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/04/21 23:42(1年以上前)

D200のときもそこはかなり正確なことを書いていたように記憶しています(もちろん事前に)。
そういう意味では期待できるような気がします。

書込番号:7706358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/21 23:51(1年以上前)

あちゃー、そんなに早いんですか!
私は9月頃を予想してたんですが甘かった・・・

書込番号:7706402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/04/21 23:55(1年以上前)

嬉しいような、怖いような♪

書込番号:7706427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/04/22 08:04(1年以上前)

低照度高感度ノイズはどうなって出て来るのでしょうね。

私、これだけが気になります。


あと…、もうひとつ。

マウント部の露出計連動レバーや最小絞り設定警告レバーをD40タイプにして干渉の無い様にしてほしいです。

非Aiレンズを使いたいので…。

書込番号:7707408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/22 09:48(1年以上前)

おー、遂に具体的な噂が出てきましたね。

うる星かめらさんの言われる通りAF/シャッターはD2X相当、センサーはD300相当だったら良いですよね。レンズキットはVR16-85mm付きが16万ぐらいで出るのを期待してます。

書込番号:7707648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/04/22 10:39(1年以上前)

もう少し情報(噂を含む)が多くなると、信憑性が高くなるのでしょうね?

書込番号:7707767

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2008/04/22 12:33(1年以上前)

皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
>高感度がきになります
自分もD80に逝けなかった理由の一つがD40に劣る高感度ノイズでしたのでこの辺が改善されてるだけでも自分としては魅力です。もちろんD90はD80より改善されてるでしょうし、D300譲りの機能もあったりするでしょうから発表待遠しいです。自分は秋ごろだと思ってたので前倒しされるならありがたいですが。

書込番号:7708058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2008/04/22 20:34(1年以上前)

今春発売しなかったので私も秋と思ってました。
秋まで待てないと思い40Dにしてしまいましたが・・・・

書込番号:7709371

ナイスクチコミ!0


k334さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 二百十日 

2008/04/22 21:11(1年以上前)

私は、高感度を使った撮影をあまり必要としないのでしばらくはD80で十分と考えていますが。(本体よりレンズ優先で購入しようかと)

D90発売されると・・・やっぱり気になるでしょうね〜。(^^;;

書込番号:7709566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/04/22 23:55(1年以上前)

私、こないだの土曜に買ったばかりです・・・出る出るとは聞いていましたが・・・

でも新製品になったら価格上購入不可になるのでD80を使い込んでからデジイチにのめりこんでいたならその次のモデルかD300の次のモデルを狙います。

それまではレンズを充実させたいですね!

書込番号:7710610

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/04/23 00:56(1年以上前)

Nikonの場合発表から発売まで割と時間が空くので、6月発表、8月か9月発売というのもありなんじゃないかと思うんですが。

書込番号:7710953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D80 ボディの満足度5

2008/04/23 01:12(1年以上前)

おしゃる通りカメラよりレンズ優先が良いかと思います。それも純正をお勧めします。
私もD50から始めファインダーに魅せられてD80に 移りましたが、最初は18−70の純正でスタートしました。その後レンズ沼に見事にはまりサードバーディ製を価格が魅力で4本も買ってしまいましたが、今はトキナーの広角12−24のみ残っているだけです。35oF2、VR70−300等6本中5本が気が付くと純正になっていました。
私のように価格だけで飛びつかず本当に必要なものを計画的に増やしていくことをお勧めします。何だかサラ金のCMみたいになってしまいました・・・しかしD90がでたら買ってしまいそうです。
説得力のない話で失礼しました。

書込番号:7711004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/23 02:11(1年以上前)

純正とレンズメーカーをバランスよく購入する考え方が良いかと。

ペンタックスを使っていた時のような純正レンズの購入の仕方は予算的にできませんので、タムロン90mmマクロ、トキナー1224、シグマ30mmなどは純正に匹敵するレンズとして考えています。

でも、やっぱり70-200の2.8が欲しいです(苦笑)

書込番号:7711156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/23 02:42(1年以上前)

> 8月か9月発売というのもありなんじゃないかと

年末に今のKX2と同じ位の値段になったら良いですね。

書込番号:7711189

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2008/04/23 09:37(1年以上前)

個人的には連写機能もあまり使わないし、ライブビューも必要性を
感じないのですが、高感度におけるノイズ対策をお願いしたいですね。

書込番号:7711714

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2008/04/23 13:52(1年以上前)

個人的にはD90は秋でもいいけど AF-S化された標準単焦点が五月発表の方が嬉しいですね

書込番号:7712399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/24 10:20(1年以上前)

D3Xが同時発表なら同時発売のレンズとして単焦点リニューアルも可能性アリでないかと。
現に、全てF1.4になる…などと言う噂が出ているぐらいですからね。

f1.4も良いけどD90と同時にAF-Sで35mmf2.8ぐらいのパンケーキレンズ出してくれればうれしいんですが。
DX機だと丁度標準域になって使い勝手よさそうだし、AFの効くパンケーキ広角が有ったら
売れるんじゃないかな、と思うんですがね。

書込番号:7716146

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/04/24 12:46(1年以上前)

http://dslcamera.ptzn.com/article/4107/nikon-kahoku-80424
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/04/20080424t12026.htm

> 04/24/2008 河北新報ニュースの記事より:
> ニコン、仙台工場で生産増強
> ニコンは、仙台工場で年内に生産能力を3-4倍に増強。D3の生産を維持しながら、複数の新モデルを投入。生産部門の従業員は約300人増、生産ラインの稼働時間を延長。

現在D3とF6しか生産していない仙台ニコンが、生産能力を3-4倍にして複数の新モデルを投入!
つまり… D3XとD3Hが、いよいよ年末商戦に登場する?
ということは… D90の登場は、販売政策上この夏ボーナス商戦で決まりでしょうか?

楽しみだなァ。もういくつ寝ると〜 D90

書込番号:7716583

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2008/04/24 12:49(1年以上前)

EF58いごななさん こんにちは。>AF-Sで35mmf2.8ぐらいのパンケーキレンズ出してくれればうれしいんですが。

同感です。それだけのためにオリンパスに乗換えようか悩みました。でもニコン好きなんですよねー

書込番号:7716589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/04/25 03:14(1年以上前)

D200が11万円ですから10万円以下は確実かも?9万円台なら即買います。レンズの財産があるので!ボディだけなら安い買い物です。

書込番号:7719625

ナイスクチコミ!0


nikonmateさん
クチコミ投稿数:191件

2008/04/25 15:59(1年以上前)

D80があってもう1台D80を買うかそれこそD90?の出現を待つのか、ワイド系ズームと望遠系ズームを同時に使いたいときどちらに進むべきか迷うところです。なぜ2台かと言えばレンズ交換を避けて塵の進入を防ぎたいからです。今は1台がD100なのです。

書込番号:7721121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/25 21:01(1年以上前)

> D80があってもう1台D80を買うか

今更はD80も、D200もあり得ないと思います。

書込番号:7722099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/26 13:37(1年以上前)

http://dslcamera.ptzn.com/article/4118/d3x-d10-80426
再びデジタル一眼マニアックからの噂続報。

「ニコンの新型フルサイズ機の噂が投稿。24MPで$6000の機種と、3型液晶で$3000の機種が年内に登場とのこと。
また、D80後継機 ($1000) の他に、別の新機種もタイ工場で準備進行中としている」

これらの情報を鵜呑みには出来ませんが、最近になって噂が出始めていることを考えると
実際発表は近いのかも。少なくともD80後継は今年前半期登場と見て良いでしょうね。

D80後継が1,000$と出てますが、今の相場だと104,400円。
実際に出るとしたら大体10万円代後半から11万円台前半ってな所ですかね。

今年中に何とか買えれば良いんだけどな…。

書込番号:7724913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/04/27 00:32(1年以上前)

>D80があってもう1台D80を買う

65000円ですからもう2台ぐらい買うのもありかも、レンズ交換も設定も変更しなくて済むし・・・但し、首はひとつ、右手の人差し指、右の目もひとつが解消されればですが!

この所のD80の値段下落からしてD90の発表が秒読みなのかも???

書込番号:7727505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/27 20:32(1年以上前)

みなさんおっしゃるように
AF−Sの単焦点レンズが必要ですね。
f2.8のパンケーキレンズなんかも魅力的。

オリンパスはそのレンズのおかげで
本体の売り上げ増に貢献しているんじゃないでしょうか。

私は24mm(換算して36mm)のAF−S単焦点レンズが一番
ほしいですね。

書込番号:7730629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/27 21:53(1年以上前)

単玉はやはりF/2.8より少し明るいものが欲しいと思います。
個人的に、22/2.2とかを北京五輪開会式に合せて発売したらと思います。
(中国語で八(捌)という数字は二つに分かれると言う意味もあります)

書込番号:7731069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 21:53(1年以上前)

MFで有ればコシナ/フォクトレンダーのULTRON40mmSL2が有りますけど
D40/60でもAFが効くf2.8クラスの広角・標準パンケーキって人気出ると思うんですよ。
AF-Sでパンケーキを作るとなったら、無理かも知れませんが(^^;

基本、望遠での撮り鉄メインなのでスナップ用の標準は小さい方が良いんですよねー。
D90はたぶんカップリングモーター付くから従来のレンズでも大丈夫でしょうが。

海外のサイトでもスペックに関する噂がぼちぼち出てきているようです。
「D300のセンサー使用、AF・シャッターはD200もしくはD2Xs同等で秒4コマ〜5コマ」
は共通してますな…。ライブビューに関しては有る無し諸説様々の様子。

5月〜6月発表は結構信憑性高い?連休明けにティザー始めたらすごいんですけどね。

書込番号:7731071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/27 22:30(1年以上前)

AFはD200と同じでしたら、今の一眼では相当にロースペックだと思います。

書込番号:7731290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

決断

2008/04/20 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:3件

現在、COOLPIX S10を使用しています。
ついに本日、D80の本体を購入する決断をしました。
デジタル一眼は勿論はじめてです。

D80を選択した理由は・・・
メーカーは全く拘りませんがCOOLPIX S10を使用しているのでNikonというメーカーに多少なりとも愛着があること。
量販店で各社のデジタル一眼を比較したところシャッターを押した時のシャッター音が一番私好みであった。
単純な理由ですね。

高い買い物なので、検討の際にカメラ好きの親戚の重鎮に相談しました。
すると・・・。
その重鎮はNikonユーザーで使用頻度の低い35mmF2のレンズを無期限で貸してくれるという有り難い言葉(譲ってもらったも同然か?)
そのお方曰く「はじめはこれを貸してやるから単焦点レンズで勉強しろ」との事。
Nikonにしとけば後々お下がりがくるかという淡い期待を寄せてメーカーはNikonに決定。
D40やD60だとレンズによって色々と制限があるそうなので、初心者の私には絶対無理。
そんな経緯でD80を選択しました。

最初はこの組み合わせからスタートします。
望遠レンズもあると便利ですがもう少しレンズの事を勉強してから購入しようと思います。
それまでの望遠撮影はCOOLPIX S10に頑張ってもらうつもりです(笑)

最後にどなたか背中を押して下さい〜(爆)

書込番号:7697734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/20 03:23(1年以上前)

>Nikonユーザーで使用頻度の低い35mmF2のレンズ

とんでもありません。Ai AF Nikkor 35mm F2Dと言うレンズは
価格.com/ニコン製レンズの中でも、書き込み件数で上位5位、
人気ランキングでは、全メーカーの総レンズ824本中で45位に
ランクインされている人気レンズです。APS-Cでは35mm換算で
52.5mmになりますから、早い話がAPS-Cの標準レンズですね。

・掲示板書き込み件数ランキング(Nikon)
http://kakaku.com/itemlist/I1050105035N101/B201/
・人気ランキング(全メーカー)
http://kakaku.com/itemlist/I1050000000N101/F101/

D80も結構お安くなってきましたから、最初のデジタル一眼レフ
としては悪い選択ではないかもしれません。ただ、カメラの腕が
モロに出るカメラですから気合を入れてお使い下さい。

書込番号:7697848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/20 06:45(1年以上前)

>その重鎮はNikonユーザーで使用頻度の低い35mmF2のレンズを無期限で貸してくれる

「その重鎮はNikonユーザーで、(自分自身では)使用頻度の低い35mmF2のレンズを無期限で貸してくれる」 と言う意味でしょう。

>Nikonにしとけば後々お下がりがくるかという淡い期待を寄せて

そうなるといいですね (^_^;)

書込番号:7698058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/04/20 07:01(1年以上前)

室内撮影等で高ISOを使うことが少なければ、D80はファインダーの見え具合や、上部液晶、
前後にあるコマンドダイアル、リモートコード対応等快適に使えると思います。

書込番号:7698079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/20 08:33(1年以上前)

D80というカメラは、2006年9月にデビューした時から「3無いカメラ」と揶揄されたカメラですよ(笑

手ブレ補正、ゴミ取り機能、高感度ノイズ耐性・・・
当時(現在も)トレンドで「三種の神器」といわれる便利機能がついてません。
そう言う意味では、初心者が一番敬遠するカメラだと思いますが。。。

それでも、D200譲りのメカ性能の高さ、カメラとしての造りの良さ、チョット派手目な画づくりが受けて大ヒットとなりました。。。

確かに、デジタルならではの便利機能に頼らず、銀塩時代のオールドテクニックを磨くには良いカメラです(使いやすい、覚えやすい)。。。

ただし、唯一の弱点は理解しておいた方が良いかもしれません。。。
このカメラは、先ほども言いましたように「高感度ノイズ耐性」が良くありません。
現行販売機種の中では、この性能に限っては下位ランクに甘んじます。

「ISO高感度撮影」というのは、簡単に言うとカメラ君をドーピングして光を感じる感度を敏感にする事によって、自宅の室内(夜の蛍光灯下)やディズニーランドのエレクトリカルパレードを撮影するような場合にストロボや三脚を使わずに手持ちで撮影できるようになる機能で。。。
ファミリーユーザー垂涎の機能です(笑

ドーピングには副作用がつきもので・・・この副作用が「ノイズ」です。
残念ながら・・・D80はこのドーピングした時の副作用が多めに出ます(笑

まあ。。。通常(昼間の明るい時間帯やカメラの基本テクニック=ストロボ&三脚使用で撮影する場合)は、基本感度(ISO100)で撮影するのが大多数ですので。。。それほど目くじらを立てていうほどの弱点でも無い・・・と、個人的には思いますが。。。

子供の成長を撮影したい・・・フルオートでしか撮影しない・・・というファミリーユーザーには向かないカメラであることは理解しておいた方が良いでしょう。。。

ご参考まで。。。

書込番号:7698253

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2008/04/20 09:45(1年以上前)

カメラが D80 なら過不足無いと思いますし、
DX カメラ用の最初のレンズとして 35mm F2 は理想的だと思いますよ。

ありきたりの F3.5- ズームレンズを1本目にすると、距離と画角の感覚やボケの調整を意識し難いものです。
35mm F2 では、足を使わないと構図を調整できませんし、絞らないとボケ過ぎの写真が多くなってしまいます。
つまり、半ば強制的にカメラの使い方を覚えることが出来ます。
「写真とは真実が写るものではない」という事実にも早々に気が付くことでしょう。

書込番号:7698450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/04/20 11:26(1年以上前)

おはようございます。
これから親戚の家に行ってレンズを調達し、本体を購入してきます。
購入後、また報告します。

書込番号:7698793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/04/20 11:36(1年以上前)

私もD80を昨日購入しました。

最新機種には付いている便利機能が無いと言うのが素人の私には不安材料ではありますが、最終的には「欲しいものを買った」と言うので満足しています。「このカメラで腕を磨いて次は高スペックを!」とも思ったりします。

待てばいくらでも良いものが出てきますが「欲しい時が買い時」ではないでしょうか?

書込番号:7698829

ナイスクチコミ!1


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/20 11:58(1年以上前)

★東京人★さん こんにちは。

>最後にどなたか背中を押して下さい〜(爆)

ということですので、押させていただきます。

どん!

って、もうお家を出られたのですね。(^^;)

>そのお方曰く「はじめはこれを貸してやるから単焦点レンズで勉強しろ」との事。

うーん、、頭が痛い。
私は、1年半前、一本でなんでも撮れると思って安易に18-135キットを
購入しましたが、像の大きさを調整するときに、安易にズームリングを
回しちゃってる自分に気がつくことが多々あります。

なるべく距離目盛りを見て、現在の焦点距離を把握しながら
撮影するようにしてはいますが、足よりも先にズームリング・・・

私も、単焦点レンズも一本、、と思うことが多くなり、
★東京人★さんの書き込みが刺激になりました。

ご購入報告楽しみにしています。

書込番号:7698908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/20 23:56(1年以上前)

神玉ニッコールさん、iceman306lmさん、じじかめさん、#4001さん、alfreadさん、すずまるさん、ほわぴさん、コメントありがとうございました。

予定通りD80の本体を購入しました。
デジタル一眼初心者なのでカメラの評価はできませんが、所有した喜びを味わっています。
多種多様な機能を使いこなせるように少しづつ勉強していきます。
個人的にはまず、シャッタースピードと絞りの関係を理解し、写る画像が頭の中でイメージできるようにガンガン撮影していくつもりです。

今日、サプライズな出来事がありました。
私のカミさんが自分専用のデジカメが欲しいと言い出し、D40を自腹で購入してしまいました。
あまりに突然の事だったので・・・。
でもよくよく考えるとD40の本体はコンパクトタイプのデジカメと大差ない価格である3万円台で購入できるんですね。
これで私のデジカメも自分専用となり、ぶつけられたり、落とされたりしないかといった心配が無くなったので内心ホッとしました。
夫婦揃ってデジタル一眼デビューです(笑)

私事ですが今回の購入を機にブログを立ち上げてみました。

書込番号:7702122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/04/19 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:115件

この板から始まった私のデジイチ購入物語は本日完結いたしました。

α200には最後まで惹かれ(価格とWレンズが300mmと言うところ)KDX2と言う対抗馬が急遽参戦し、ニコン買うならとりあえずD60からか?などと迷った挙句、考えた結果やはり第一印象の一番良かったD80レンズキットを購入しました!

購入の決め手は持った感じのホールド感の良さと、意外かもしれませんが素人ながらニコンレンズで使ってみたいものがあったと言うのがホントのところです。

最終的に買うのはニコンのD60WLキットかD80の18−70mmレンズキットで迷いました(KDX2も良かったのですがやはりニコンが良かった)しかし持った感じが決め手になりました。もち応えがいい感じだったのです、私には。

デジカメは最新機種に限る!と言う意見もあると思います、確かに技術は日々進化し続けるもので後発有利は否めませんが迷った挙句「やはり一番欲しかった機種を買って後悔は無し!」とも思えるのです。

とにかく今後はこのD80を使いこなせるようにがんばりたいと思います、今後はこの素人にいろんな技をお教え下さい、宜しくお願いします。いろいろとお騒がせいたしました。


書込番号:7695241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/19 17:54(1年以上前)

ご購入\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/ございます。

初志貫徹ですな♪
おなじD80ユーザーとして嬉しい限りです。

持ったフィーリング。。。
以外と大事な事です。
このカメラで良い写真を撮りたい!という渇望みたいな物を感じさせてくれるカメラである事も大事です。

ぜひ、このカメラの良さを実感してください。
中々言葉で良さを表す事の難しいカメラですので(笑

書込番号:7695274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/04/19 18:15(1年以上前)

すずまるさん>
ご購入おめでとうございます。

>購入の決め手は持った感じのホールド感の良さと、意外かもしれませんが素人ながら
>ニコンレンズで使ってみたいものがあったと言うのがホントのところです。
カメラを趣味とお考えなら、持ったときの感触が最も重要であると思います。
これからのカメラライフを楽しんで下さいね。

書込番号:7695361

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/19 18:20(1年以上前)

>本日完結いたしました。
ぷぷっ
・・・失礼しました。
完結しないと思いますよ〜

書込番号:7695383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/04/19 18:40(1年以上前)

>#4001さんコメありがとうございます。あなたの助言は購入の大きなきっかけになりました、ありがとうございます。同じD80オーナーになれて嬉しいです、分からない事だらけの初心者なので今後も相談に乗ってやってください。

>☆ババ☆さんコメントありがとうございます!カメラライフの始まりです、楽しみたいと思います。

>yuki tさんその笑いは「今後も底なしの世界に入っていくので終わりではなく始まりでは?」の笑いでしょうか(笑)確かに既に秋までにはVR70−300mmの購入を目論んでおりますので・・・。

書込番号:7695464

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/04/19 21:02(1年以上前)

すずまるさん、こんにちは。

D80ご購入おめでとうございます。
同じD80ユーザーとして嬉しい限りです(^^)

私は1年半前、EOS Kiss Xと迷いながら、やはり持ったときのフィーリング、
D200譲りのファインダーなど、使うときの楽しさや充実感、それに
妻の「欲しいもの買ってね」というやさしい一言で予算オーバーながら
D80 18-135mmキットを購入しました。

確かに、高感度時のノイズについては、さすがに最新機種に
は負けちゃうなあとは思いますが、私がよく使う昼間の屋外だったら、
けっこう綺麗な絵が撮れると思っています。
イマイチな絵が撮れたときは、それは自分の腕がないと認識しています。

すずまるさんは、18-70mmのレンズキットなのですよね。
しかも、VR70-300mmもすでに視野に入れておられるとのことですので
18-70mmの選択は大正解のように思います。

半年後にVR70-300mmを購入した私としては、今思うと18-70キットにして
おけばよかったかなと思っています。

明日はお天気よさそうですね。D80を連れてお出かけされるのでしょうか。
いい写真たくさん撮ってください。

書込番号:7696112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/04/20 11:41(1年以上前)

>ほわぴさんありがとうございます!

室内では高感度が物足らないかと思いますが、それもこのカメラのアジだと諦めて気に入りたいと思います(笑)第一そんなに細かなところまで分からないと思います、私はド素人ですから・・・

そのうちにカメラの世界にのめりこんでくると物足らなくなるのでしょうね。

書込番号:7698849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/21 03:51(1年以上前)

遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。

これから、購入の視野にもいれられている70-300mmのほかに、
バッグやスピードライト、単焦点、三脚など、いろいろと
要ってくることと思いますが^^;、ゆっくりD80ライフをお互い
味わいましょう。

いっぱいシャッターをきってくださいね。
(小生、カメラ設定やフレーミングの難しさを実感しながら
奮闘する日々です^^)

書込番号:7702760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 D80 ボディの満足度4

2008/04/21 10:44(1年以上前)

すずまるさん、おはようございます。

購入おめでとうございます。私も3ヶ月前に購入して孤軍?
奮闘している今日この頃です。

VuKi tさんのおっしゃるように、これからが始まりです。
きっと、いろんな沼が待ち受けていることでしょう。でも
みんなで入りましょう。そうすれば怖くない???

失礼しました。

書込番号:7703368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

標準

後継機の時期は近い?名前は?

2008/04/18 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 ice capさん
クチコミ投稿数:15件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

今日、ヨドバシに行ったところ、D80のカタログが妙に少ないんです。D300やD60はもちろん、D200とかD40とかはたくさんあるのに・・・。

価格も下がっているし、カタログもない。新製品発表は以外に近いかもと期待を込めて思ってしまいました。

世界のニコンですから、日本での販売促進だけを考えてD80後継機を投入するとも思えません。以外に4月末に発表で、5月末発売とかではないでしょうか。

そもそもD80の後継ではなく、新しいランナップだったりとか。D90じゃありきたりすぎる。それに、D90の次が続かない。考えると、なかみも名前もワクワクしてくる。D3、D300、D1000、D60ってラインアップはどうでしょうか?そして将来D60の後継がD90とか。

書込番号:7691040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/04/18 19:44(1年以上前)

いろんな考え方があるのですね? たまたまカタログが少なかったのかもしれませんし、機種名も
D81でも構わないと思います。

書込番号:7691104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/18 19:52(1年以上前)

ベタにDX-○×というネーミングがニコンらしい・・・と思う。

書込番号:7691134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/18 20:28(1年以上前)

D80VR

書込番号:7691281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/18 20:29(1年以上前)

そのうち頭文字がDでなくなるなんて話もあります。
だから安易にD60という型番を使えたんだと・・・

D80後継機はもっと後でしょう。
α350を上回る高性能LVを搭載してくるとしたら
発売は9月頃かな?
少なくともキスX2のような「なんちゃってLV」では困ります。

書込番号:7691287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2008/04/18 21:34(1年以上前)

D3000にしましょう。今までの流れとか順番とか忘れて。
そしてミドルクラスのFX機はD30

D3、D30、D300、D3000と揃えば、とても気持ち良いと思います。

書込番号:7691604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/18 21:39(1年以上前)

キヤノン1Ds3の対抗機は、D0.3が良いですね。

書込番号:7691638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/04/18 21:48(1年以上前)

正攻法で行くなら D80a 今後はD80z迄、沢山出来ます。

でも私的には D80あ 〜 D80ん迄の連番?が好きです。

私のは『う型』オレのは『き型』ダゾ、とか。

書込番号:7691680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/18 21:54(1年以上前)

>後継機の時期は近い?名前は?

D90?ですかね。
下克上を期待しちゃいますね。上位機種を(笑)

書込番号:7691725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/18 22:11(1年以上前)

ひらがなが面白いですね。出っ歯麗子がどんな顔になるか楽しみにしてます。

書込番号:7691821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/04/18 22:59(1年以上前)

懐かしいところでD51!

書込番号:7692079

ナイスクチコミ!0


ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/18 23:38(1年以上前)

なんか変な方向にいってますね。
D80GTはどうでしょうか?

書込番号:7692297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/18 23:46(1年以上前)

いっその事
D80(^^;
とかどうでしょうか。読めないけど。

書込番号:7692345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/19 00:39(1年以上前)

こんばんは。

D300spirit で、どうでしょう? 
昔、日産が出したローレルspiritよりはマシな感じで作ってもらって(笑)
ボディサイズ・成型はD300だけど、外装素材が樹脂でステンレスシャーシ。
メーカー希望小売価格:148,000円、実売128,000円あたり。

同時発売で、D300VR。こっちは現行D300のVRボディ版。
メーカー希望小売価格:258,000円、実売228,000円あたり。
メーカーオプションで、30,000円で2.7型バリアングルモニタに改造可能。

どうでしょ?

書込番号:7692625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/04/19 01:14(1年以上前)

こんばんは。

おそらく、ニコンさんは、このカメラに託し、巻き返しを睨んでいると思います。

私的には、ニコンA(エース)または、ニコンMG3 が良いです。
そして、CMは、野球選手が、うやうやしく、写真を撮るのです。

これでは、売れるものも、売れなくしますね。          撤回!!

書込番号:7692760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice capさん
クチコミ投稿数:15件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/19 10:17(1年以上前)

勝手に妄想してしまいました。皆様の様々な考え、ありがとうございます。
確かにたまたまかなと思ったのですが、ついつい考えると楽しくて。
D80を使っているのですが、仕事用にD300を買おうかと迷っています。ただし、D80の後継機の想像が膨らみ、待ってみようかと。

書込番号:7693774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/04/19 10:30(1年以上前)

D80後継機の発売はボーナスシーズンの6月と予想していましたが、先日、近くのキタムラに行ったらD80が安くなって良く売れていると言ってました。開発費の減価償却が終わったD80を安くする方がニコンとしては儲かるのかも?そんな勝手な理由で発売は運動会シーズン前の8月かも?・・・今日の新聞に入っていたジャパネットのソニー40型液晶が158000円(金利手数料ジャパネット負担)、毎日見るテレビがこんなに安い時代だから、D80後継機もズバリ10万円ポッキリで発売してほしい!
D80を持っていますが、発売されてもすぐに買いたいほどの魅力のある機種になっているのか?画素数争いに興味もないので・・・99800円以下になれば即買いますが!

書込番号:7693815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/04/19 11:25(1年以上前)

1/8000秒シャッター搭載で、D801って事でお願いしまぁ〜っす♪
o(^-^)o

CMは、もっちキムタクさんの頭の上に林檎・・・

書込番号:7693975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/19 12:14(1年以上前)

名前はD90で良いんじゃないですかね?すでに登録商標取られてるモノらしいし。
まぁ、中学生の頃F-801にあこがれていた私としてはD-801でキムタクが頭上のリンゴをブーメランで吹っ飛ばすCMするのも見てみたくはありますが。

スペックと価格が上手く釣り合った機体であることを祈りたいですねー。

・全クロス11点AFセンサ
・12bitRAWで5コマ/秒 連続20枚(縦位置グリップによるスピードアップは無し)
・12.3メガCMOS撮像センサ+Expeed
・感度域ISO100〜3200
・D300同等のセンサークリーニング
・カップリングモーター継承
・カスタマイズシーンモードダイヤル(設定でピクチャーコントロールの設定を割り振れる)

と、言うスペックでヨドバシ価格11万8000円スタート…なら良いのですが。
D300の値下がり度合い考えると、12万円台は無理でしょう幾らなんでも…。
シーンモードダイヤルのカスタム機能、どこのメーカーもやらないのはなぜなんでしょうかね…ピクチャーコントロール機能が付いた今、この機能はやって欲しいと思ったり。 

書込番号:7694141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/04/19 14:48(1年以上前)

もう一つ希望するなら、α700を買って良かったと一番思う逆光でも顔が黒くならないDレンジがある事!
kissX2に3.0型液晶が搭載出来るのならD80後継機に3.5型液晶を搭載するのも面白い! 韓国の免税店にサムソンか?メーカーは忘れましたが4.0型搭載デジ一眼があったので、3.5型なら無理では無いと思います?3.5型ならストレージ不要に!

書込番号:7694631

ナイスクチコミ!0


ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/19 15:53(1年以上前)

期待は膨らむばかりですね(^^)
私としてはD80の特徴であったコンパクトさを残してほしいと思います。
そのうえで機能を充実させてくれると嬉しいと思います。

コンパクトなD80後継機と充実したD300!使い分けができていいと思います。
あとISO200からではなくISO100からの設定を希望します。

後継機を想像するだけで楽しみになりますね。
どこまでニコンがやってくれるかが楽しみです。

発表されたらどちらを買おうかと皆さん迷われるのでは?

名前はD80の後継だとすぐにわかるものがいいですね。
D300と違う色を持たせるために。

書込番号:7694870

ナイスクチコミ!0


ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/19 16:00(1年以上前)

そうそう!あともう一つ希望があります。

D80からの乗り換えを見越してSDカード対応を希望します。
Wソケット搭載もおもしろいかも。
連写できるD80後継機!
いいですね。
D300ユーザーの皆様心揺らぐのでは?

書込番号:7694894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2008/04/19 17:42(1年以上前)

名前はD90できまり?でしょうけど、その次をどうするんだろうなあ?
D100ってわけにはいかないし。

D60の次もね。
D70はもう使えないし。

D3の次はD4・D5・・・と続けられるし、D300の次はD400って感じでしょうけど。

やっぱりD701とかD801とかかな?

書込番号:7695223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/19 17:53(1年以上前)

FX10と予想してみますD80の後継機。
パナ機と勘違いしちゃいそうですが^^。

書込番号:7695268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろかな

2008/03/22 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件 初のアルバム 

本日なんばキタムラでD80ボディがありましたが、
「在庫限り」となっていました。
 これって特価(ミナピタカード一括払い+ジャンクカメラ下取りで63,000円)が
在庫限りというよりは、D80そのものが在庫限りというように思えたのですが・・・

 いよいよD90登場かもしれませんね。

書込番号:7569843

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/22 16:09(1年以上前)

tagorokuさん、貴重な情報、ありがとうございます。

そして、いよいよD90登場ですか。

カタログ収集家の私にとっても、D90待ち遠しいですね(ニコニコ)。

書込番号:7570310

ナイスクチコミ!0


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 01:45(1年以上前)

『カメラ機種別ごとに見る旅行写真』http://4travel.jp/camera/を見ると、
キヤノンはあっさり目、ニコンは濃い目の感じですね。
極端な表現をすれば、水彩画と油絵と言った所でしょうか?
色合いに甲乙は付けがたいですが、私の場合どちらかと言えばニコンが好みです。

初心者としてはライブビューは欲しい機能ですし、
KissX2の高輝度側階調優先・オートライティングオプティマイザ機能や、D60のアクティブD-ライティング機能も良いと思います。

風景の他にアマチュアコンサート(室内)を撮る事が多いのでISO1600高感度撮影の画質も気になります。
KissX2の高感度は良いようなので、D90?もひそかに期待しています。

一眼デビューを目指している私もD90?が待ち遠しいですね。



書込番号:7573396

ナイスクチコミ!0


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 15:05(1年以上前)

Nikon90周年 NIKKOR75周年
D90?は力作期待の予感です。

書込番号:7575460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/03/25 17:57(1年以上前)

D300が160000円ですからD90は発売時120000円、1ヵ月後に99800円が予想されます。40Dが安すぎるので、発売時99800円もあるかも?

書込番号:7585675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

D90大丈夫か!?

2008/03/19 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:298件

皆さん、CANONの40Dがキャッシュバックを始め、6/30まで-10,000円だそうです。
これで8万円代に突入、マグネシウムボディで6.5枚連射、ペンタプリズム、高感度に強い740gの軽量機種がこの値段になってしまうと、今後発売されるであろうD90の立場がとても難しいような気がしてきました。

nikonが中級機でシェアを拡大するためには、40DよりもCPを良くせにゃならんと思うのですが、それはD80、D60を見る限り無理のような気もしますし、かといってスペックを40Dより良くして安くしようとすると、16万円台まで下がってきたD300のCPを上回り、食いつぶしてしまうような気がします。
仮に40Dより視野率などが良くても、3枚→6.5枚以上連射はない思うし、D80を継承したプラボディは変わりそうにないような気がしているので(軽量が売りだと思うので)、それで10万前半で出したとしたら、市場的にはかなり厳しいと思うんです。

こんな阿呆なことを考えているのも、D90を心待ちにしているが故なのですが、メーカーへのこだわりや縛りのまだ少ない私にとってはcanonのこの暴挙(笑)は、40Dのシャッター音、デザインのことを忘れさせるくらいcanon側へ引っ張られました。
先日の竹之内豊さんのガラパゴス諸島の番組、40Dが妙にかっこよく見えてしまったこともあるのですが・・・。

nikonはこの状況でどうするつもりなのか?
この答えを知るにはD90を発表を待つしかないのはわかっておりますが、皆さんはどう思われますか?

・・・しかしCANONはとんでもないことしましたね。
撒きエサレンズならぬ撒きエサカメラでしょうか(笑)

書込番号:7554754

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/03/19 13:28(1年以上前)

「ニッコール1本我慢して買ってみようかな…」
って、揺れてしまいます。

書込番号:7554789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/19 14:29(1年以上前)

≫トリマクロさん

読みものとしても、なかなか面白いスレの内容でした (^^)v

D90が出るとしたら、確かに40Dとの比較になるんでしょうね。

> ・・・しかしCANONはとんでもないことしましたね。
> 撒きエサレンズならぬ撒きエサカメラでしょうか(笑)

いえいえ、これはお互い様とも言えます (^^
D1を出したときの、ニコン
D40を出したときの、ニコン

かなりの価格破壊を行ったと思います。

> 先日の竹之内豊さんのガラパゴス諸島の番組、40Dが妙に
> かっこよく見えてしまったこともあるのですが・・・。

D90出したあかつきには、キムタクに持たせて尖閣諸島にでも
行かせるというのは、どうでしょうか? (^o^

書込番号:7554967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/19 15:34(1年以上前)

>16万円台まで下がってきたD300のCPを上回り、食いつぶしてしまうような気がします。
大いに結構な気がしますが?ダメな事なのでしょうか。

書込番号:7555155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/03/19 16:07(1年以上前)

>・・・しかしCANONはとんでもないことしましたね。

本当ですね。X2の売れ行きが心配になりますね?

書込番号:7555271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件

2008/03/19 18:22(1年以上前)

>ダウンタウンさん

レンズ1本買うよりいろいろと面白いかもしれませんね(笑)
試す価値はありますよ。
個人的な意見ですが、nikonに比べ、canonの方がくっきりで透明感(裏を返せば冷たい感じ)のある絵を吐き出す気がします。
どちらが自分にとって好みか、自分の条件でちゃんと見比べてみたいですね。

>じょばんにさん

読み物として書いたので(愚痴に近いレスなので)お褒め頂き光栄です。
なるほど、D40も価格破壊のひとつでしたね(発売当時はまだデジ一に嵌る前でした。)
こうして各社が切磋琢磨して、ユーザーにとって良い環境になっていくわけですね。
・・・ちなみにキムタクですが、女性受けは良いと思うのですが、男性にはそれほどイメージが良いとは思えないのですが(特にカメラを趣味にしているような生真面目な方々にとって)どうなのでしょうか。
番組まるごとカメラの宣伝に使えるCANONの財力にはびっくりです。

>ブラックモンスターさん

消費者側にはD300を食いつぶすようなD90の方が良いとしても、nikonにとっては全然よくないでしょうね(私なんかはメーカー側のことも考えちゃうんですが・・・)
D90がそこまでCPが良いとなると、D300より儲からないはずですから。
まあ、今回のはあくまでnikon側(メーカー)からの目線で、この状況でどうするのか?皆様はどうお考えですか?というスレですから。

D90は、40DとD300の板ばさみで本当に苦しい立場ですね。
そろそろD90発表かという時に、ここまで40Dが下がるとは(ここまでCANONが仕掛けるとは)nikonも予期していなかったのではないでしょうか。

>じじかめさん

X2ほんと心配になります・・・ってホント言うとCANONのことは心配してません(笑)
X2が画素数で40Dを下克上した理由がやっとわかりましね。
少しでも差別化を図ろうとしたのでしょうか。
世の中は画素数ですし(価格の板は違いますが)。
D90も、もしかしたら40Dとの明確な差別化を図り、1200万画素以上で来るかもしれませんね。

書込番号:7555694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/19 21:45(1年以上前)

このような観音のキャンペーンは大歓迎です。
なぜなら、私もD90を待ちわびている一人だからです。
価格も、機能も40Dを超えなければならない日本光学は大変でしょうが
ユーザーにとっては、大歓迎です。はい。

書込番号:7556602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2008/03/19 23:15(1年以上前)

デジのスピードにはついてけません。

個人的には、ボデイよりレンズ一本ですが。

メーカーにつられ過ぎのような、まあ人それぞれかな。

自分的にはフィルムも併用なんで。

書込番号:7557222

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/19 23:19(1年以上前)

CANONの機種については意識せず、NIKONならではの良いカメラをD90に期待します。
良いカメラならライバルなんて気にせず販売(購入)できるはず

・・・・・・でもお財布にはやさしくして欲しい

書込番号:7557240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件

2008/03/20 00:37(1年以上前)

40Dのクチコミを覗いてみました。
やはりこのキャンペーンで乗り換える人、多いみたいですね。

ほんと、40Dがここまで下がったことを受けて、D90が対抗してくれればNikonファンは大喜びしちゃうんですが、なんかD60を見る限り、あんまり危機感なさそうなんですよね(笑)
・・・言いたい放題ですみません。

NikonはNikonで良いカメラを作れば良い・・・かぁ。
お金に十分な余裕があれば言いたいところなんですが、そうはお財布が許さない(笑)
というか、D80クラスを買う人は、D300クラスに手が出ない人達が多いのでは?
なんて、自分に全部当てはめちゃ駄目ですよね。

私の場合、真剣に中級機への乗り換えを検討しているので(ということは現在初級機です・・・)メーカーに振り回されているわけではありませんよ〜?
しかし早くD90でないかな?
私は5月くらいと予想していたんですが。
40Dが安すぎるせいで、発売は40Dのキャンペーンが終わってからだったりして。

書込番号:7557765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/03/20 07:27(1年以上前)

このスレって、単にキャノン40Dのキャンペーン?
としか、思えないですけどw^^;
D90が出ればそれなりに売れると思いますし、他が気になるのであればそのカメラを購入されてみては?
価格が下がるのは大いに結構なことです。D90にも下克上やってもらいましょうw
期待してますニコンさん!

書込番号:7558548

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/03/20 09:22(1年以上前)

機種不明

Nikon D90

D80後継 Nikon D90、待ち遠しいな〜。

書込番号:7558802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/03/20 17:03(1年以上前)

ソニーの40インチ液晶テレビが168000円で売ってます。D80後継機も発売から3ヶ月もすれば99800円確実かも?(薄利多売!)

書込番号:7560397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/03/21 00:09(1年以上前)

kissDX2は3.0型液晶で売れる!40Dは安くなっても(連射は魅力ですが)35mm換算が1.6なのが痛い!(17-85を使っていましたが)その点、ニコンの16-85だと35mm換算24mm〜127mmは超魅力!ただ、最近は発売日に必ず買うという気持ちが薄れ3ヶ月くらいなら待てるようになりました。α700+16-80カールツァイス、D80+18-200VRがあるので・・・
でも、D80後継機は必ず買います。

書込番号:7562833

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/21 00:14(1年以上前)

D40・D60・D50・D70あたりのユーザーは、D300までは要らないけど手頃な、ミドルレンジ
であろうD90を切望し・・・

EOSKissD系ユーザーや、10D〜40Dユーザーは、低価格で手頃な、EOS5Dの後継を待っている。

どっちも同じ状況だと思いますけど(^^;
ペンタックスユーザーは、K20Dよりも連写が効くハイエンド機を待っていると思いますし、
ソニーユーザーは、α900?を心待ちにしている。

書込番号:7562871

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 17:33(1年以上前)

D300からファインダー、ボディ、AFを
ダウングレードするだけで10万切れそうですが。

大丈夫なんじゃないんですか?
プラスアルファの新機能が欲しい感じですが。

書込番号:7576026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/03/23 19:50(1年以上前)

D90の望むスペックとして、ファンダーはD300>D90>40D。
高感度耐性はD300≧D90>40D、出来ればD300を下克上してAPS-C最強の高感度耐性。
連写は5回/秒。
重さは600g以内で、出来ればマグネシウム合金。
防塵防滴は高くなりそうなので無くてもいいかな。
ボディだけ防塵防滴しても意味ないし(むしろレンズを安く防塵して欲しい)。

40Dの回し者のようになってしまいましたが、D90に期待を寄せるがゆえの心配でした。
メーカーのこだわりやレンズの縛りとか抜きにして、冷静に周りを見渡すと、40DはホントNO.1のCPのような気がしたので。
40Dの板の情報によると、7万円台で購入できた人もいるみたいです。

カメラの値下げをするうえで、CANONは機能を省かずコストダウンをするのが得意だが、Nikonは機能を省いて直接的に値段を下げるいう見解をどこかの誰かが言ってました。

40Dのキャンペーンが終わるまでにD90、発売してくれないかな。
思い入れとかは個人の感性ですから、特定のメーカーに無意識に偏るってことがあると思うのでよくわかりますが、私の場合、とにかくお得な(笑)カメラを購入するために、早く比較検討したいのが一番にあるので。

つまりは貧乏人(カメラ本体に10万以上かけたくない)ならではの悩みなので、お金に余裕のある方はD300、果てはD3、そしてD90やらをサブ機として購入すればいいわけです。
・・・初めて価格のカメラ欄を検索した時、50万のカメラを見てアホか〜!って思いましたもんね(笑)
金銭感覚だけは、お金に余裕があっても失いたくないものです。

書込番号:7576728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/03/23 20:22(1年以上前)

>・・・初めて価格のカメラ欄を検索した時、50万のカメラを見てアホか〜!って思いましたもんね(笑)
金銭感覚だけは、お金に余裕があっても失いたくないものです。

その気持ち分かります。^^
でも、ここ価格.COMを見続けるとたぶんカメラの価値など分かってきますので、麻痺する事でしょう。^^;お気をつけあれ。

書込番号:7576900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/03/23 21:06(1年以上前)

リトルニコさん

いやはやもうすでに麻痺し始めています(笑)
だからこそ金銭感覚を失いたくないと思うのです。

例えばレンズ、VR70-300だって高い(5万円は大金です!)と思って購入したのに、今となってはサンヨンとか本気で悩んでたりします。
スペックを眺めているだけではわからないそれ以上の「違い」があるんですよね。

でも待てよ・・・10万超えはまずいぞと、10万円あれば、大好きな沖縄諸島に格安で組めば一週間くらい釣り旅行いけちゃうぞと、心の声が叫び、我に帰るのです(笑)
ほんと金のかかる趣味です・・・というか各社D40など、安くて十分な描写をするカメラを出しているのに、腕を磨かず道具で補おうとする我慢の効かない自分が悪いだけですが。
・・・無駄使いはしないをモットーにしていたのですが、新たな自分の一面を知ってしまったような・・・エコの時代なのに。

葛藤の日々です(笑)
つまるところ、このスレも葛藤が生み出した産物です。
早くこの物欲に折り合いをつけたいものですね。

書込番号:7577198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/24 16:45(1年以上前)

トリマクロさん
> 重さは600g以内で、出来ればマグネシウム合金。

これは絶対にあり得ないだろう。
D80同程度のしっかりしたボディならば、プラで600g弱になるのが当然。
もし、マグネシウム合金で600g以内ならば、
D80未満のプアな(華奢な、小型な)ボディに成り下がってしまう。

そこまでしてマグネシウム合金製に拘る必要性があるのか?

書込番号:7580870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/03/24 23:04(1年以上前)

Giftszungeさん

ですよね(笑)
いやはや、単にプラよりマグネシウムの方が高級感があるので。
その分、思い入れが生まれて長く使えますから。
40Dで700g台なので、一回り小さいD80なら大丈夫かなと思ってしまいました。

ニコン党の皆さんとしては、40Dの華奢なマグネシウムボディは認めたくない部分があったりするんでしょうか。
私としては軽くて華奢なボディもありなんですが(そこまで頑丈にする意味があるのかと。高い所から落とすのが前提なら意味はありますが)

40Dなど他社のカメラと競う上で、プラボディの中級機はきついんじゃないかなぁ〜と思った部分もあります(Nikonのカメラは、取って付けたような機能ではなく、基礎能力の高さが売りだと思うので)

書込番号:7582825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング