
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2007年8月31日 00:10 |
![]() |
3 | 9 | 2007年8月23日 23:29 |
![]() |
5 | 3 | 2007年8月15日 12:39 |
![]() |
7 | 8 | 2007年8月16日 22:23 |
![]() |
0 | 8 | 2007年8月4日 21:36 |
![]() |
3 | 6 | 2007年7月30日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。ekuninojと申します。
私はちょうど1週間前、D80を購入しデジタル一眼デビュー&ニコン党に仲間入りしました。
本日、D3とD300というモンスターカメラが発表され、ここの掲示板もかなりの盛り上がりです。これぞ正しく「お祭り騒ぎ」ですね!!!みなさんがどれほど待ち望んでいたかが伝わってきます。発表時には、新参の私ですらちょっとドキドキしました。が、もちろん買う気はさらさらありません。…というか、買えません。(笑)
ただ、今回の発表にAF-S化された単焦点レンズが1つもありませんでした。
「やっぱりD80でよかった」と思いました。D40系とD80で散々迷った私ですが、どうしても単焦点レンズが使いたいという思いもあってD80を選びました。D40系を選んでいたら、純正の単焦点レンズでの撮影はもう少しおあずけになるところでした。
…AF-S単焦点はいつ出るのでしょうか?
ともあれ、「期待を超えて、期待に応える。」をやってのけたNikon。
この次も、これからも期待します!!
…みなさんの熱意に押され、ついつい書き込みしてしまいました。すみません…。
2点

ekuninojさん こんばんは
純正の単焦点を使うのならD80の選択は正解だったと思います
これからもニコン機で楽しんでください
書込番号:6672202
0点

D300を待てば良かった!ではなく・・・?
まさに夢のカメラだと思います。不満と言えば、
D300の刻印が小さくてちょっと格好悪いかなと思います。
書込番号:6672343
0点

>ぴんさんさん
こんばんは。
はい!D80で大正解でした!!
持つ喜びを毎日味わっています。
もちろん、写りも大満足です!
>うる星かめらさん
D300はいくら待っても我が家にくる予定はありません。(笑)
書込番号:6672419
1点

AF-S単焦点は本当に発売してほしいですね。
35mm相当(24mmF2.8)の単焦点があれば、
旅行やスナップ用として
D40またはD40Xをすぐに購入するんですが。
AF-S単焦点が無いので、軽量機の購入においては
他社を検討せざるを得ません。
広角ズームのVRレンズも無いし。
写真はレンズが一番大事だと思いますがねえ。
がんばってくださいよ。ニコンさん。
書込番号:6698005
0点



フルサイズ機のD3、DXフラッグシップ機のD300の発表があって、もっかその話題で持ちきり(?)のようですが、D80ユーザー1年未満のワタクシ的には、気持ちはまだまだD80!なのですが、上の2機種が気になって仕方ありません(笑)
気が早いかもしれませんが、D80の後継機種に搭載されるかも? と思われる(期待される)機能もあったりして、尚更です。
ダストリダクション(Nikonでは違う呼び名のようですが)に新しいAF機能がのってきたらヤバイかも。 プラス100%視野率が達成されたら即予約です(笑)
新しいモノ(機能)好きな小松屋でした。
板汚しでスイマセンm(_ _)m
1点

小松屋さんこんにちは
>ダストリダクション(Nikonでは違う呼び名のようですが)に
>新しいAF機能がのってきたらヤバイかも。
>プラス100%視野率が達成されたら即予約です(笑)
全部達成の様ですから、お買いあげでしょうか(笑
それにしてもD300はかなりなモンだと思います
書込番号:6670761
0点

>D3,D300,,の2機種が気になって仕方ありません、、
⇒ニコンファンの方にとって気になさらない方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
・どこまで、我慢されるか、、、、、、
・フルサイズ、廉価版のキャノンさんの、5D対応品(現時点、価格コム:\276,999)が
いずれ、でるのでは、、、など、、、
・もし、定価30万円切ってでたら、どうしょう、、、、とか、、とか、、とか、、、
・物欲は止(とど)まりませんね、、、我慢、我慢、、、?
やっと出た、フルサイズ。ニコンさん、よく頑張っていますね。
書込番号:6670799
1点

とりあえず、D3/D300の機能でD80後継機(D80S?D90?)に搭載されること確実っぽいのは
・EXPEED画像処理エンジン
・ピクチャーコントロールシステム
・アクティブDライティング(設定はオート?)
・シーン認識システム
・ライブビュー
・イメージセンサーダストリダクション
でしょうか。
D300の値段考えると、40Dと言うよりは1DMk-3が仮想敵っぽく感じるし
大きく開いちゃったD300とD80のスペック差、D300と40Dの価格差考えたら
D80後継機は40Dを仮想敵として意外と早く出てくるのかも…。
D300購入は30万以上かかる事必死で頭抱えてるエントリ機ユーザとしては気になる所です、D80後継機。
書込番号:6671293
0点

みなさんお付き合いいただき有難うございます。
合間にNikonのHPへアクセスして、スペックなどの詳しい情報を入手しようと試みるのですが、アクセスが集中しているんでしょうね、全然まともに見れません。
ワタクシ的にはD3は別格として、D300は手が届きそうで届かない(?)微妙なポジション。下克上が当たり前のデジタルですから、後発のD80後継機に期待してしまいます。
ただ… あまりにもモデルサイクルが短いので、買ったそばからまた次が… ですよね。
ん〜 本当に悩ましいかぎりです。
D300にしてもD80後継にしても、買い換えない理由を探すのに苦労しそうです(笑)
書込番号:6671375
1点

D300、D3、盛り上がってますね〜。とても私には手が届きませんが・・・。
まだまだ早いですがD80の時期モデルにも期待大ですね。妄想すると眠れません。
書込番号:6671567
0点

D300かなり良さげですね。
発売までじりじり待つ日が続きそう。。
発売延期だけは避けて欲しいものです。
今はD80を使ってますが、フィーリングがとても良いのでこのまま使い続けるつもり。
大きさも丁度良いですし。
メーカーコピーですが、やっぱりD80は‘銘機’ですね。
書込番号:6671983
0点

小松屋さんこんばんわ。
同じくD80ユーザーになって1年未満の私なんですが、D300の発表を見てかなり心揺らいでます。まだD80も使いこなせてないんですがスペックを見てると欲しくなりますよね。
デジタルの世の中は技術と比例してモデルチェンジが早いので物欲を抑えるのも大変です(汗)
発売は11月とのことでまだ先ですが、D80は大好きだからD300を買っても残していきたい一台ですね。
書込番号:6672094
0点

小松屋さん、こんばんは。
私も昨年からD80を使用していますが・・・D300はそそられますね。
寝れなくなってしまいそうです。
本当に買わない理由が見つかりません(笑)
正直いって欲しいですねぇ、このカメラも名機の予感です。
ニコンさん、素晴らしいです。^^
書込番号:6672368
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
初めまして、宜しくお願い致します。皆さんの仲間にさせて頂こうと想いメールを出します。
8月に入りまして待望のD80 AF-S DX18-135G レンズキットを買いました。
以前は、D200をと想っていたのですがカメラの雑誌などでの参考では余り良い結果ではなかったので諦めました。(未練は未だあります)私は、今までフィルムカメラの八ツセルブラット、マミヤRZ等で集合写真、風景写真などで楽しんでいました。でも、最近ではピントが合わせられなくなりましてオートフォカスに切り替えました。この様な私ですが今後とも宜しくお願い致します。
0点

北のMOVEさん 初めまして
ご購入 おめでとう御座います、カメラ歴からしますとD200、D2Xsが北のMOVEさんには相応しいかも知れませんね。
しかしどちらも 後継機の噂がありますし、時期的にもいつ発表が有ってもおかしくない時に来ていますので、それで良かったと思いますよ。
フイルムカメラと違って デジタル一眼は、色々な機能とその設定の選択が出来る事、それをすばやく設定したり呼び出したりする、その操作性の差も価格に反映していますので、画質も含め選択は難しいですね(^^
良いお写真を…
書込番号:6642773
1点

北のMOVEさん。D80のご購入おめでとうございます。
D200もよいカメラですよ。八ツセルブラット、マミヤRZを使い込んでこられたほどのお方、あまりカメラ雑誌の評価に左右されない方が幸せと思います。
でも D80もよいカメラ、使い込んでやってください。
書込番号:6642830
1点

北のMOVEさん
D80ご購入おめでとうございます。
私はD200とD40で風景写真を撮っていますが、中判カメラでの細かな所まで鮮明な写真に憧れています。
でももうフィルムには戻れないと思っています。
RAWで撮ってフィルムでの暗室処理をPCでやる快適さにはまってしまったからです。
ポジフィルムの様な透明感のある色は出ないにしてもそれに近い色は如何様にも出来る点が気に入っています。
後は135サイズのデジイチがNIKONから出れば中判並の解像感が実現するのではないかと期待しています。
これからデジタルでのカメラライフを大いに楽しんで下さい。
書込番号:6643109
3点



こんにちは。看看雲南です。
2007年7月25日は、ニコンの創立90周年記念でしたね。ニコンからは記念モデルの発表はありませんでしたが、本日、昆明の街で、90周年記念販促品を見つけました。ストラップとなぜかミニ扇風機です。下記、お時間ございましたら、ご覧下さい。
http://kankanunnan.com/view.asp?id=509 (「雲南省で尼康を楽しむ」)
日本では、ニコンは何を配っているのでしょうか?
D80に直接は関係ないのですが、D80を使用していますので、こちらに書き込みさせていただきました。
1点

看看雲南さん、おはようございます。
こういうニコングッズを見るのはとても楽しいです。
ニコングッズも徐々に増えていますね。
また、楽しませて下さい。
書込番号:6639382
1点

北のまちさん、こんにちは。ご覧頂きまして、ありがとうございます。
中国のニコングッズ、もっとゆっくりと集める予定でしたが、集め始めたら、あっと言う間に増えてしまいました。中国ニコンはすごい勢いで販促品を出しますので。来年は北京オリンピックです。ますます販促品が増えそうです。
ニコン90周年記念ストラップは気に入っているのですが、日本でも配っていますでしょうか?
書込番号:6639991
0点

看看雲南さん こんにちは!
中国の方がニコングッズの数は圧倒的って感じです。
お盆休みにビックカメラ・ヨドバシカメラ・ヤマダ電気等各数店舗見て回りましたが
売っている物はどこの店もほとんど同じ定番商品だけですね。。。
90周年を記念するグッズの販売は現在は全く見たことがないです。
ヲイラの場合ニコングッズより、明らかに!アキバでメイドさんが配っているチラシが
たまってきました。(俗に言う! 萌えるゴミ)
写真を撮らしてもらうと、もらわないといけないのですよね。。。
彼女達もチラシ配りの仕事ですから。。。
(すいません。。。またアキバ種になってしまいました)
書込番号:6640627
1点

ゴールドストロングさん、こんばんは。
日本の情報、ありがとうございます。日本では何も90周年関連製品(グッズ)は無かったのですね。中国ニコンみたいに派手に?やってもいいのに!!控えめな日本のニコンですね。ゴールドラインの記念ストラップ、なかなかいいですよ。今度、漢字表記(中国語で尼康)のストラップ出してくれたら嬉しいです。
ゴールドストロングさんのホームページ、中国の友達に見せてあげました。「えー、こんな格好で街を歩いているの?我不相信!!」という感想でした。チラシを貯めながら?頑張って撮影されていますね。ガンダムEXPOのザクの頭は、以前ガンダム博物館にあったものでしょうか?見た記憶が……。
すみません、話題がカメラから遠ざかってしまいました。
書込番号:6641424
1点

販促品が売り上げ左右するってことは今時の日本じゃ、ありえないですね。
特に今は、グッズなどに割く手間暇があったら、フラッグシップ系のリリースに向けて
全力で取り組まなければいけない時期ですし、グッズはあくまでおまけであって、
写真を撮るのに重要なのはカメラです。
ニコンはそれでなくてもグッズにはかなり力を入れている方ですから、これ以上はいいでしょう。
たぶんそれ位はニコンも考えてるんだと思いますよ。
私個人的にも、カメラ本体の開発・生産に少しでも多く注力してくれた方が、ありがたいです。
書込番号:6642205
1点

D2Xsさん、こんばんは。
確かに、おまけで左右される中国の消費者は、まだまだ成熟していないのでしょうね。昆明のカメラ屋さんの店員も、「中国人は何かおまけが付かないと素直に買ってくれない。」とぼやいていました。私みたいにニコンが好きな人間は、純粋に販促品を楽しむことができていいのですが……。
一般向け販売用の販促品と言えば、F5新発売時の「F5グッズ」が懐かしいですね。ネクタイピンやルーペなど、本当にいろいろなものがあって楽しめました。そういえば、昔、FからF4までのカメラのピンズなども売られていましたね。
最近では、ニコンの販促グッズ(プレゼントまたは配布品)は数を減らしているみたいですね。90周年でも何もなかったということですし。今のニコンは、簡単な販促グッズを配る余裕もなくなってきたのか?それとも、販促グッズを用意しなくても十分に売れているからいいのか?どちらなのでしょうか?
書込番号:6644632
1点

看看雲南さん、こんにちは。
販促グッズ、日本ではほぼ消滅じゃないですかね。
時期限定で販売促進のためのキャンペーンなどやることはありますが、
キャッシュバックだったり、逆にちょっと販促グッズというレベルでは表現できない
プレミアのつく、安くは無い代物だったりします。
要するに、かなりの価値のあるものでなければ、中途半端な販促グッズでは
日本ではもう効果が無いということですね。
で、ニコンはもっと現実的な路線で、販促グッズではなく、
ニコングッズの充実と販売に最近は力を入れているようです。
これなら、欲しい人は自分で相応の金を出して買えばいいわけですし、
メーカーも効果の無い販促品に手間隙を割くよりは、カメラ自体のコストを
抑えたり質を上げることに尽力できるので、メーカーにとっても
ユーザーにとってもいいと思います。
実際販促グッズなんていらないから安く買いたいという人は、多いですから。
ご存知かもしれませんが、ごらんになってください。
他にこれほどグッズを揃えているメーカーは無いんじゃないかと思いますよ。
http://shop.nikon-image.com/
書込番号:6647086
1点

D2Xsさん、こんばんは。
ニコンに余裕がないとか、販促グッズがなくても十分に売れるということではなくて、日本市場自体が既に大人の市場、と言うことなのですね。アメリカや西ヨーロッパなどもきっと同じなのでしょうね。確かに、ホームページをご覧頂ければ分かりますように、「何でこんなものまでニコンが販促品で出すの?」というようなものまで作っていますし。私も、こんなものにつられてニコンのカメラを買う中国人が不思議です。
今すごい勢いで中国は成長しています。中国のド田舎の雲南省にいても実感できるくらいです。ということは、このままの成長を続ければ、いずれ中国でも無駄な販促グッズなどは要らなくなるのでしょうね。その時には、今私が集めているニコングッズも、中国でのニコンのカメラ販売の歴史的資料になったりして。ということはあり得ませんね。
ニコンダイレクトのホームページを拝見しました。さすがに日本だけあって、質の高そうな良いものばかりですね。こんなもの、タダで中国人に配ったら、みんなニコンのカメラを買うかもしれませんね。
書込番号:6648102
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット
6月にこちらに書き込みをさせていただいて、
いろいろと教えていただきありがとうございました。
その後の報告です。。
みなさんの意見を参考に、自分に必要と思えるものを
買い足してきました。
(このカメラを買うよりお金がすでにかかってます(^_^;)
買ったものとして
1)PRO1 Digital protector(W) 67mm (レンズプロテクター)
2)パナソニック SDカード 2G 2枚
3)NIKON スピードライト SB-600
4)NIKON ML-L3 (リモコン)
5)レンズクリーナーキット。。
さらにレンズを・・・
6)Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dをよくわからずに買いました。。
7)AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
6)7)のPRO1 Digital protector(W)
です。。
沖縄旅行に、ドライブに、、と連れて行きたくさん写真を
撮るうちに、「こんな時、もうちょっと望遠ができれば・・・」
とか、いろいろ物足りなさが出てきます。。
それで、スピードライト、はてはレンズまで・・・
お金のかかる趣味ですねぇ(^_^)。
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
を買って思ったこと・・・
18-70 or 18-135のレンズキットのレンズは
必要なかった・・・。
このことが少し寂しかったです。。。
みなさんどうもありがとうございました。。
0点

こんにちは。
あんまり急いでレンズを買い急ぐと、不必要なレンズまで買っちゃいますね(^^;
撮影をしていくうちに、もっとワイドにとか、もっと望遠をとか、ボケがきれいだったらなとか、花をアップで撮りたいとか思うこともあるかと思います。
その中で本当に自分が必要としているものを買っていけば良いと思います。でも子供さんが大きくなって運動会があるころになると、VR70-300mmは必要となるでしょうね。
書込番号:6605660
0点

18-200でよく使う焦点距離がわかったら今度は単焦点ですね。
85、35,135、105
いいですよ
書込番号:6605671
0点

>お金のかかる趣味ですねぇ
趣味は道楽とも言います、
お金の掛かるのはしょうないですね。
一眼レフはカメラよりレンズの方が
何倍、何十倍と掛かるので注意!
書込番号:6605677
0点

リモコンってどういう使い方をするつもりでしょうか?
リモートコードは持っていますが、リモコンの必要性を感じたことが
ないのですが・・・
書込番号:6605915
0点

リモコンは記念撮影用では?
まあケーブルレリーズの代りにもなりますしね。
まずはご購入おめでとうございます!
確かに安い趣味ではありませんが、一生物の趣味に出来る
と思えば安いんじゃないですか?
書込番号:6605945
0点

VR18-200以外は良かったと思います。
DX18-135で十分です。この二つのレンズの値段で
80-200/2.8DNを買った方が一番だと思います。
D300にD2HのAFとAFモータが是非欲しいです。
書込番号:6606202
0点

たくさんのお買い物、ありがとう、おっと間違い、おめでとうございました。
しかし、レンズキット以外のレンズは、50と18−200のみですので、さほど気にされることはないかと思います。
この世界では、もっともっと買い込まれる方があるようです。
当分これ以上のものは必要ないかと思います。
今度は撮る方でたくさんシャッターを切って、機材を十分に活用されますように・・・。
書込番号:6607775
0点

早速のコメントありがとうございます。
リモコンはお察しの通り記念撮影のためです。
VR 18-200はどうして?ダメなんでしょう?
素人には非常に使いやすいレンズじゃないでしょうか?
書込番号:6609320
0点



過去スレにも同様の内容がありますが、まだ結論が出ていないようなので、あげさせていただきます。
私のトラブル症状は、購入後3ヶ月のD80とVR18-200mmの組み合わせで、バッテリー残量は十分なのに数枚撮影すると残量が残り1コの表示となり撮影できなくなってしまいます。電源を入れなおすとバッテリー残量はフルに戻りますが、再度撮影すると同様の症状が出ます。さらにスピードライトSB800をつけていると撮影可能枚数が1枚であったり、全く撮影していないのに残量が突然無くなったりと、症状が悪化します。
ニコンに問い合わせたところ「D80本体、EN-EL3e、または、MH-18aのいずれかに不具合が発生している可能性」があるとの事であり、現在カメラ一式が入院中です。
ちなみに、本体とレンズはそれぞれ違う店舗で購入したので、ニコンのインターネットでの引き取りサービスを依頼しました。送料(梱包資材込)は1780円で、最終的に1000円引きとのことでした。これは便利です。
D80とVR18-200mmは個人的にかなり気に入っており、またこの掲示板でも同様なエラーの報告が多数あるので早急なトラブルの解決を望みたいと思います。私はニコンを使って30年、期待を裏切られないようなメーカーからの回答を祈っています。
1点

> 「D80本体、EN-EL3e、または、MH-18aのいずれかに不具合が発生している可能性」があるとの事
同種と思えるスレに何度かレスした事が有ります。
私自身はVR 18-200mmを持っていませんので、同様現象の経験は有りませんが、「カメラ一式で入院中…、」は適切な方法だと思いますので続報(結果報告)を期待します。
私は別の理由でEN-EL3eを交換して貰った事が有るのですが…、「SB800をつけていると(中略)症状が悪化します」は状況報告として初めての現象だと思います。
ユーザとして一番期待はずれな結果は、「現象が確認出来ませんでした。各部点検致しました。←要するに何も処置していない」となる事だと思います。
現象が確認できなかった場合には、次への対策として、推測される原因箇所のどれかは対策交換されるべきだと思いますので…、ここの処は要求するべきですね。
書込番号:6553138
1点

私の場合も同じ組み合わせで、同じ症状がありました。レンズの接点とバッテリーの接点をアルコール消毒したらなおりました。その後は症状が出ません。
ご存じのように、使わないでいると、接点に薄く白いよごれが(レンズのくもりのような)でますが、新品でも販売店で眠っていれば同じ事かも?
書込番号:6553316
1点

グラファイトPさん初めまして、
ヲイラは購入3週間でレンズは18〜70_を使用してますが同様のことがあります。
バッテリーは2個ありますが両方まだ3回しか充電してませんけど2個とも、バッテリー充電完了後、数十枚撮影するとバッテリー残量がなくなり動かなくなります。
(・_・?)はて?
バッテリ残量がなくなったマーク?が点滅し、
これも同様にスイッチを入れ直すとまたバッテリー残量がもどり時にはこれを何度も繰り返すこともあります。
最初はバッテリーが新しいので馴染んでいないために起こるのかな?と思いましたがこれはやっぱり、初期不良なんですかね?
ps
物はカメラでなくパソコンでしたが以前このようなことがありました。 SONY製パソコンVAIOで不良品を直してもらえないのです! 電話してもお客様の使われ方がいけないの一点張りで対応してもらえません! 頭にきて処分してから数週間後に不良品の知らせをするインチキと不良品のリーディングカンパニーです。
(↑スイマセン個人的」恨みです┌(。>_<)┘)
(今はアンチSONYで、友達にも絶対SONYは買わせません)
ニコンの誠意ある行動に期待します。
是非、続編も板張って下さい。
!=*^-^*=にこっ♪
書込番号:6556475
0点

私も同じ組み合わせで同じ症状が出ていて入院していました。帰ってきたところバッテリーの接点不良とのことでした。それ以後とりあえず症状が再発していません。
この不具合多いですね。
書込番号:6561760
0点

みなさん、コメントありがとうございます。
まだ入院中ですので、結果がでましたら報告させていただきます。
<工業製品なのである一定の割合の不具合は仕方がないと思っています。重要なことはその後の企業の対応ですよね。売りっぱなしでは困ります。ソニー首脳陣も「ソニータイマー」などという嬉しくない称号の重大性を認識したようであり、今後の改善に期待しましょう。>
書込番号:6568235
0点

修理から帰ってきました。
結果は「症状再現せず」とのこと。バッテリーの接点の清掃を行ったようです。
接点の接触不良?という事なのでしょうか。修理後は忙しくてあまり写真を撮っていませんが、数十枚撮影した範囲ではバッテリーエラーは出なくなりました。
バッテリーの接点は布で良く拭いていました(ニコンのサポートの指示)が、アルコールなどを使用しないとダメなのかもしれません。しばらく様子を見ようと思います。
書込番号:6590857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





