D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DX18-135レビュー

2007/04/14 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:16679件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度4

このレンズはDX18-70よりシャープだと思いますが、
色収差(他のレンズもありますが)が良く出るのと、
標準域(35〜75)の歪曲が大きい(VR18-200並)の欠点もあります。

DX18-70も良いレンズですが、50ミリ前後の解像がかなり落ちます。
将来F/2.8通しの標準ズームを買うつもりでしたら、焦点範囲を
ダブらないよう、DX18-135キットが結構お勧めできると思います。
http://www.cameralabs.com/reviews/Nikkor_kit_lens_group_test/

VR18-200も便利ですが、光学性能はDX18-135とほぼ同じです。
キットで買う場合、実質2万円のこのレンズより、6万円も追加して
VRを買うかどうかですね。

VRも欲しいですが、D90VRが出るまで待ちたいと思います。

書込番号:6232479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2007/04/15 19:21(1年以上前)

う〜む!
「レンズVR」、「本体VR」・・・と選択は難しいですね。
旧本体を救済するレンズVRと旧レンズを救済する本体VR。
欲張れば、どっちも欲しい・・・・ですね。

書込番号:6235495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

突然のデビュー

2007/04/08 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

皆さんの良心あふれる書き込みを頼りに、1.5ヶ月間悩み悩み勉強中のイチデジデビュー候補生です。
カタログスペックでうわまわる「必殺本体手ぶれ補正K10D」VS実機に触れて押して感激の「やっぱイイワD80」。

D80に95%の心を奪われて、今週都内大手家電を回った結果、お目当てのVR18-200は「1.5ヶ月〜2ヶ月待ち」状態。
5月に控える子供の運動会には間に合わない↓。
テンション落ち状態の昨日、休日の暇つぶし気分で地元のキタムラに寄り、冷やかし気分で「何ヶ月待ちですか?」。
すると「在庫ありますよ。」あっさりと店員さん。
週末にまとまって入荷し、予約客分を処理した結果、4台残ったという事で、突然の誘惑に妻の前で、不覚のパニック状態でした。

買い物途中でしたので、いったん買い物続行し1時間後、ついに購入しました「D80+VR18-200」。
SDカードは、近くのホームセンターで数種類(2GB)が3,980円で出ていたので、店員さんに告げると、IOデータ品ですが3,800円にしてくれました。

「運動会には300ミリが必要」という皆さんの意見がありますが、予算の事もありますし、とりあえず「18-200一本」で挑戦してみます。

これからも皆さんの意見を頼りに、腕を上げていくぞ。
ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。







書込番号:6209166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/08 11:08(1年以上前)

じゃあこれから1ヶ月、カメラの特訓ですね〜 (^^)
 
咄嗟の操作に迷わない様、沢山撮影をしてカメラの操作に慣れておかないと行けませんね
運動会だと「砂塵舞い踊るグラウンド」ですから、レンズ交換不要で 遠景〜近景迄撮れるこのレンズは便利でしょう
 
200mmで足りない部分は「足で稼ぐ」しかないですから、足腰も鍛えておきましょう (^^;)

書込番号:6209308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/08 11:56(1年以上前)

私もVR18-200ですが

300ミリがあるといいなぁ〜と感じることも
ありますが、でぢおぢさんの仰るとうり

フットワークで頑張ってます。


運動会、楽しみですし素敵な写真が撮れるといいですね。









書込番号:6209454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/04/08 13:34(1年以上前)

 ・ご購入、おめでとうございます。
  よかったですね。

  >「運動会には300ミリが必要」という皆さんの意見がありますが

 ⇒工夫次第と思います。

 ・撮りたいシーンで、焦点距離と被写体との距離との関係は
  ご参考までに、
  http://www.unami-a.com/kiho/focal_length.shtml

 ・いいショットを狙うには、画角(焦点距離)にあまり囚われずに、
  撮影ポジションの確保と、事前の運動会プログラムの調査が
  大事と思います。
 ・たとえば走り競争なら、何番目くらいに、かつ、どのレーンに
  出場するのか。ゴールはどこか、等々。
 ・そこで、出場間際になる前に、その可能な撮影ポジションに
  行って、その場所が、先に出場するお父さんが待機していましたら
  次は自分の子どもなら、そのお父さんに説明し、もし撮られたら
  その場所を代わって欲しいと頼んでおきます。
 ・孫の運動会で、事前に息子の嫁にプログラムのことをよく聞いて
  おき、自分で撮影計画を立て、そうしながら、  私は
      ・D200+DX18-70/3.5-4.5G 
  の一本で孫の運動会を撮りきりました。
 ・望遠ズームレンズがなくても、綺麗に撮れました。
 ・ニコン直進AFズームレンズ80-200/2.8Sの方は孫の母親(嫁)に渡しました。
  そのレンズと別のカメラで嫁は綺麗に撮っていました。

 ・機材、とくに、レンズの画角に囚われず、事前準備と工夫とで
  綺麗に撮れましたとのご報告です。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6209725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/08 16:01(1年以上前)

でぢおぢさんありがとうございます。
砂塵舞い踊るグラウンド・・・
気を付けます。
でぢおぢさんはF6+VR70-300をお使いなのですね?
フィルムカメラにもVRが有効とは知りませんでした。
(カタログに小さく記載ありました。)

ニコン富士太郎さんありがとうございます。
ニコン富士太郎さんはF200+VR18-200をお使いですね。
ハワイにF200は連れて行ってあげなかったのですね?

輝峰(きほう)さんありがとうございます。
お孫さんの為にカメラ再開、そして今でも運動会では活躍されているようですね。


運動会では近所のぱぱ連中が、ダンスはどこから踊り始め、
どの円周上を歩き、どの位置で折り返し、どっちを向いて終わる・・・なんて子供よりも詳しいので、いつも感心しています。
輝峰(きほう)さんも本番前の熟知派ですね。
運動会は最後(6年生の為)なので、望遠域不足分は、子供と一緒に走り回ってみます(ニコン富士太郎さんもですよ)。
デヂオヂさん、足腰を鍛えるのはまた別の機会にさせて下さい(汗)。

子供はブラスバンドもやっていて、7月以降は演奏会の連続です。
先日の演奏会ではスナップを頼まれて格安コンデジで挑戦し、残念な結果に・・・。

VR70-300がほしいのは山々ですが、私にとって必要なのは運動会以外ではむしろ広角かなと。
VR18-200よりさらなる広角ズームでいくか?
室内、さらにはストロボ使用不可を考えて、明るさ優先「純正35oF2D」「シグマDC30oF1.4」・・・他にもいろいろありそう・・・う〜ん、運動会より難しそう。でもそこがまた挑戦しがいがあり、楽しそう。

いけない。デジイチデビュー前の身分ではまず腕をあげてからにしよう。

その時は皆さんまた相談に乗ってください。


書込番号:6210063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

決めた!

2007/04/07 03:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:15件

皆さんのコメントのお陰で決まりました。

ホントの初心者なんで、今までのデジカメも残しつつ、
(壊れたわけではないので)

D80レンズキット18−70を火曜日に友達が働く某電気量販店
(ぎりぎりまで安くしてくれるので)

に購入しに行きます!!!

レンズのことを勉強していてふと思ったのですが、

レンズキットと一緒にVR55−200F4-5.6Gも購入しようかと

思います。

この組み合わせはどう思いますか???

書込番号:6204733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/04/07 03:42(1年以上前)

 あらら、前のスレッドに続けた方がよかったかも・・・。たった今前のにも書き込んだので良かったら見てくださいね。

 レンズキットはOKですが、VR55-200はVR70-300という選択もありますが。望遠はあまりいりませんか?
300mmがいらなければ、重いので却下ですが。お子さんがいたりすると運動会御用達レンズになります。画質はいいようです。

 VR70-300が要らないなら、VR55-200は良いと思います。

書込番号:6204749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/07 04:11(1年以上前)

す、すいません。続けて書こうかとも思ったのですが、
早速拝見します。悪しからず。

ちなみに私は20代独身なんでまだまだ運動会などは先・・・。
VR70−300も良いとおもったのですが、
ちょっと予算的にきついです・・・。

最初はけちって?40Dにしようかとも悩んだくらいなんで・・・。

未だ悩んでます。

休みの日(週に一回)に散歩やらおデートに連れて行く。

気になったものを撮る。あとはパーティやら結婚式くらいです。

40DとD80を比べて重さとレンズに制約が出るくらいと、

思うのですが・・・。写真家ではないし、そこまで細かく出来るかな?

一生物には出来る限りしたいけど。

書込番号:6204788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/07 09:16(1年以上前)

当分いらないのでは、
必要になった時に考えればいいと思いますが。

書込番号:6205143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/04/07 09:39(1年以上前)

18-70とVR55-200はとても良い組み合わせだと思います。
焦点距離もオーバーラップしてるので非常に使いやすいです。
何が何でもVR70-300とかの大きく重く高いレンズをお勧めする人が多いですが、
軽量小型安価ということに価値がある場合もあります。
ただ、常時2本持って出かけるなら、かつ予算が許せば、VR18-200の方がいいかも。

書込番号:6205208

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/04/07 09:43(1年以上前)

今の状況 撮影目的からすると ボディーのでかい重いカメラは本当に必要ですか?
コンパクトカメラの小さくて軽くて写りの良いカメラが多種類有るように思いますが デジイチにこだわりますか?

書込番号:6205218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/07 09:51(1年以上前)

ちゅみこさん、おはようございます。

D80レンズキット18-70mmで決定なんですね。
火曜日まで待ち遠しい日が続き、楽しみですね。

私もD80レンズキット18-70mm+VR70-300mmを購入しました。
ホントは同時に在庫があれば、VR18-200mmが欲しかったのですが、人気レンズで、2ヶ月待ちだったのでVR70-300mmにしました。
私は、子供中心の使用なのでとにかく望遠が必要でした。卒園式・入学式と大活躍でした。
一週間後、予約中でしたが他店でVR18-200mmを発見して、即購入しました。
で、本題ですがD80レンズキット18-70mmで選択間違いないでしょう(^^)v
結婚式・パーティー・デートなど外出時には望遠が必要となるでしょう。てゆうか、18-70mmでは物足りません。VR55-200mmという選択肢もありますが、レンズ交換しているとシャッターチャンスの逃したり、携帯するのに荷物になります。
ここで赤い彗星D80的、考えですが外出用にVR18-200mm、室内用(飲み会・部屋など)に18-70mmを使われてはどうでしょう?VR18-200mm購入時に18-70mmは売却予定でしたが、写りがいいので残しました。(VR18-200mmが悪い訳ではないですよ)
予算的にキツイかも知れませんが、初心者にはVR効果は絶大ですよ。特にVRUはね。(VR55-200mmはVRUではなくVRです)
後、重量は18-70mm装着時に比べると重いですが、慣れるでしょう。
見た目も『ゴツイ』ですが、ホント格好いいですよ。女性で使われていると『コイツやるな!』って感じがしますよ。余談でm(__)m
しばらくD80レンズキット18-70mmを使われて、慣れてきたら予算と相談しながらVR18-200mmをお薦めします。
以上、長々と経験談でした。ご参考までに・・・

書込番号:6205240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/07 10:07(1年以上前)

こんにちは。
>レンズキットと一緒にVR55−200F4-5.6Gも購入しようかと

私もこれでいいと思います。
必要性が出て来た時に、再度検討すればいいと思います。

書込番号:6205292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/07 10:24(1年以上前)

こんにちは(^^

特に望遠で撮りたいものがないのであれば、とりあえず
D80レンズキット(18−70)で良いのではないでしょうか。
キットレンズでも結構色々取れますよ。^^

撮影しているうちに欲しいレンズとかが見えてくると思います。
その時に、広角系のレンズとか、明るい単焦点とか、マイクロレンズとか、望遠レンズとか
焦点距離や開放F値と予算に応じて選定していけば良いと思います。
D80は、レンズメーカのコストパーフォーマンスの良いレンズ
も含めてレンズ選択の幅が広いので、楽しみですね^^

楽しんでください。♪

書込番号:6205344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 スノーモービルの隠れ家 

2007/04/07 13:24(1年以上前)

ちゅみこさん こんにちは
購入決定おめでとうございます♪

>レンズキットと一緒にVR55−200F4-5.6Gも購入しようかと

300mmまでは不要であれば、良い組み合わせだと思います。
実際、運動会等でも無い限り200mmで十分な場合が多いと思います。
ただレンズキットレンズ1本でも色々な撮り方ができますから、実際に使ってみて、必要になってから後で追加でも良いかもしれません。
結婚式等も意外と足が使えますから、キットレンズでも対応可能ですよ。皆さん携帯電話の広角レンズがついたカメラでも、それなりに撮ってるでしょ?

ちなみに私は物欲大魔王なのですが、欲しい物は一気に買わず、2ヶ月以上間隔を開けながら買い増ししています。いきなり色々な物を一度に買いそろえてしまうと混乱するし、それをジックリ使い込んで理解するのが難しくなってしまうからです。

ジックリ使い込んでくださいね。

書込番号:6205800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/04/07 14:00(1年以上前)

ちゅみこさん こんにちは、

>D80レンズキット18−70

 いい選択ですねえ! スナップ写真には、ベストだと思います。

>パーティやら結婚式くらいです

スピードライト(SB-600 SB-800)や、明るい短焦点、

すぐに望遠が必要でなければ、レンズキットをしばらくご使用になり、今後のレンズを検討されては・・・・・

書込番号:6205892

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/04/07 15:33(1年以上前)

D80ですかあ。
ちょっとデートにと言う時にVR55−200F4-5.6Gは大きいかなあ。手振れ補正もないけどシグマの18-200なんてのはどうでしょうか。
一本でとりあえず間に合います。デート途中にレンズ交換なんてしにくいでしょうから。

書込番号:6206127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2007/04/07 18:13(1年以上前)

とりあえず、D80レンズキット(18−70)を買って、かなり使ってから
他のレンズを検討するのがいいと思います。

書込番号:6206520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/07 18:43(1年以上前)

私もレンズキットで初めて必要性が出てきたら他のレンズを検討するのが良いと思います。
VRの威力を知ってしまうと。。。

書込番号:6206622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/04/07 23:59(1年以上前)

私はレンズキット18-70mmをしばらく使ってから、次のレンズを購入する方がいいと思いますよ。
自分がとりたい写真でレンズキット18-70mmで物足りない部分が見つかってから補えばいいと思います。
それに、その方が次のレンズ購入を楽しむ時間もできますしね。

書込番号:6208002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/08 00:44(1年以上前)

みなさん、ほんとにためになるコメント有難うございます。

昨夜彼と相談していて色々調べていくうちに、わたしの使用目的、
予算、などなど考慮して調べたら、D80よりも40Xのほうが
合っているのでは・・・。ということになりました。

以前、趣味として今後使うのならD80!!!

とコメントしてくれた人がいたけど、あたしの場合、列車や、木々、花、グラビア、などなどカメラ小僧的なものではなく、ただ日常を記録として撮る。且つ、綺麗に取れたらいい。3年前のデジカメもまだあるけど(当初よりシャッターはかなり遅くなった。皆めをつぶってるかんじ 汗;;;)それは残しつつ、全くの無知だけど、一眼レフには憧れがあるし、頑張って買いたい!!!

という感じなのです。

しかも40系は調べてなかったので調べてみてびっくり!!!
ダブルズームキットならあたしのほしいVR55−200が付いてるだなんて!!!知らなかった。お恥ずかしい。
将来的にそんなにあれこれレンズを買うわけでもないだろうしだったら、40Xのほうがいいじゃん!

という結末になりました。
カメラといえばニコン!というイメージがあたしにはあるので、
調べてないから、せっかくなのでキャノンのキス?も調べます。
火曜日ではなく明日、買いに行くんですけどね。

書込番号:6208184

ナイスクチコミ!0


hermes7さん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/08 06:49(1年以上前)

ちゅみこさん、おはようございます。はじめまして。
私はD40Wズームキットを所有していますが、とても満足しています。
ちょっとした日常を切り取ったり、元気な娘の普段の様子を取ったり、すっかりD40で遊んでいます。

デジタル一眼の世界は奥深く、一度はまると使ってみたいレンズが出てくるので、将来的に飽きない機種を選ばれると良いでしょう。

シャッターの感触や、持ってみて構えての感想も重要です。

他にも・・・
レンズに傷がつかないように保護フィルターの購入。
液晶部分に保護シート。
汚れがついたときにゴミを吹き飛ばすブロアー
クリーニングキット

などがあると、購入後ますますカメラがかわいくなります。

D40は600万画素ですが、高感度ノイズも少なく、データも取り回ししやすいです。
D80のところでD40のことを書くのは気が引けますが・・・すいません。

今D40で不満なところといえば、レンズに制約があって、単焦点の明るいレンズ(AF35mm2FDなど)を使って室内でのスナップを撮りたいのですが、マニュアルフォーカスで撮らなければならないところです。
フォーカスエイドがついているので、マニュアルフォーカスも楽しいと感じるなら良いのですが。

レンズが自由に選べるD80が気になるこのごろです。

書込番号:6208732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/04/09 00:16(1年以上前)

ニコンの場合、写真の写りと言うよりは、カメラのアナログっぽい機能の対応度によって価格が上がっていく気がします。
レンズの自由度もD40よりはD80のほうが、D80よりもD200のほうが、レンズの機能を使いこなせるようになっていますよね。
D40とD80の大きな違いは、明るい単焦点レンズが使えること、それにファインダーの見易さが違いますよね。
これは、やはり価格差だけのものはあるかなって個人的には感じます。
それでも他メーカーよりはファインダーの見易いと思いますが・・・。

書込番号:6212038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/09 02:02(1年以上前)

 店頭でもかなり悩みましたが、カメラに詳しい友人(カメラ3台所有しかも店員)にいっぱい聞いて、ここで書くのもなんですが、最終的にD40XのWズームキットを買いました。

 ペンタックスのK10Dもかなり悩んだんですけど、正直おデートにつれていくのはちょっとヘビー。D80もやはり予算的に・・・。

きょうは買って充電まもなくお仕事だったんで帰宅した今から遊んじゃおうかと思います。
 
みなさん色々とご教授ありがとうございました!

書込番号:6212389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/04/09 02:10(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 D40X楽しんでくださいね。彼氏も巻き込んで、彼にD80、D200あたりを買ってもらうとか・・・。(笑)

 是非デートの思い出も沢山撮ってくださいね。

書込番号:6212405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その節は・・・

2007/04/01 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:3件

過去にD40vsD80の『御題』で皆様に御意見を頂いた者です。
(本当はD40の方に書き込んだのですが、今更向こうには・・・行けまっしぇん)
結局はD80とVR18〜200を購入致しましたので報告させて頂きます。
(予定以上に株の利益が出たもので『微々たる金額ですがっ』・・・財布に優しいD40ではなく、心置きなくD80にする事になりました)

キタムラでD80は99800から下取り-5000の94800円でした。
過去にcoolpix5700の中古が3000円と言われたのに・・・サンヨーの150万画素のデジカメが5000円で引き取ってもらえるなんて! 取っておいて良かった。

初めてのデジ壱ですので、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:6184638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2007/04/01 12:47(1年以上前)

ご購入、おめでとう御座います。
VR18〜200oですか・・・良いですね1本で色々まかなえて。
私も12〜24o、17〜35o、・・・70〜200oと複数本で
必要な画角カバーしていますが、結構どれか1本撮影をしてしまいます。
1番使うのは17〜35oですね・・・80%はこの1本で撮影です。
「いつかは、VR18〜200o」と思っています。
桜のシーズンですので、思いっきり撮って下さい。

書込番号:6185088

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2007/04/01 16:04(1年以上前)

ahonosannkichiさん、羨ましいですね。株で利益ですか・・・

こちらはもがけばもがく程損失が膨らんでいます。
おかげで買いたいものもなかなか買えないでいます。

私も12-24、17-55・・・と常に数本供につれています。
18-200には興味はあるのですが、上記の理由で二の足を
踏んでいます。

書込番号:6185518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

お礼

2007/04/01 02:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 声枯鳥さん
クチコミ投稿数:9件

5月に子供が生まれるので「いい写真が残したい」と思い、
デジタル一眼レフカメラの購入を思い立ったのがお正月。
   
そこから3ヶ月、情報を集めて勉強して
いろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろ
悩んだ結果、先日D80を購入しました。
     
実際には一眼レフの言葉の意味すら知らず、購入対象もCMイメージからEOSKISSだった(というかそれしか知らなかった)ところからはじまって、最終的にはD80とK10Dの二者択一から一つに決めるのに1ヶ月もかかりましたが、いい買い物ができたと思っています。
  
そしてD80の購入へ至るのにここの存在と皆様の書き込みの存在は大きく、凄く勉強になったので今日は一言お礼が言いたくて書き込みをさせてもらいました。
(長い長い前フリですいません)


本当にありがとうございました。


書込番号:6184087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/01 03:07(1年以上前)

> 声枯鳥さん

ご購入、おめでとうございます。

> そこから3ヶ月、情報を集めて勉強して
> いろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろいろい> ろ悩んだ結果、先日D80を購入しました。

この悩むことが、良いですね。その期間に、デジ一眼レフについての基礎知識ができると思います。

私も、2001年に最初に買ったD1Hについて、決定するのに、半年かかりました。その悩んだ結果として、愛着もあり、今ではスペックが現行カメラと見劣りがしますが、売却もせず、現役で使っています。

D80でカメラライフを満喫して下さい。

書込番号:6184106

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/04/01 05:42(1年以上前)

声枯鳥さん、おはようございます(^^)

ご購入、おめでとうございますm(__)m
また、5月にお子様がご誕生されるのですね!
今から練習の日々が続きそうですね(^^;;

ずーっと考えて来られてますししっかりと考えて購入されてるので後悔しない買い物になったと思います(^_^)
これからいろいろ撮影して楽しみながら5月に向け頑張ってくださいm(__)m

書込番号:6184259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/01 06:18(1年以上前)

おはようございます。

私と同じですね。

後悔しないように、こちらの掲示板での書き込みを
参考にして購入しました。


ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6184287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2007/04/01 09:42(1年以上前)

ずいぶん悩んで購入したのですね?
この経験を活かして、よりすばらしい写真が撮れるよう、もう一悩み
してみましょう!

書込番号:6184588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/01 12:15(1年以上前)

せっかく悩んで良いカメラを購入したんですから、これからは沢山良い写真を撮って楽しまないと...... (^^)

カメラ選びで疲れちゃった..... なんて云うのはナシですよ (^^)

書込番号:6185010

ナイスクチコミ!0


スレ主 声枯鳥さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/01 18:29(1年以上前)

カメラ大好き人間さん、
TYAMUさん、
ニコン富士太郎さん、
じじかめさん、
でぢおぢさん、

コメントを頂き本当にありがとうございます。
 
 
多分本体も、同じく悩みぬいた末に選んだレンズも、
価格としては安い部類に入るのかもしれませんが、
私自身ととしては納得して大金を投じて手にしたものですし
大切に永く付き合っていきたいと思っています。
     
   
そして今日、
早速身重の嫁さんと桜が綺麗な近所の公園へ散歩にでかけて
D80を使ってきました。
 
 
画角や絞り、光のとり方などを意識してシャッターを押したのですが、
なかなか難しいですね。
でも沢山撮った中には「おおっ、これは!」と思えるものもあったりしました。
 
 
これからここの掲示板をさらに活用して良い写真が撮れるように勉強したいと思います。
 
 
そして、デジタル一眼レフカメラって楽しいですね。
 
  
 
 

書込番号:6185980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/04/01 19:02(1年以上前)

>最終的にはD80とK10Dの二者択一から一つに。。

お仲間入りオメデトウございます。決め手は何だったのかな?


>価格としては安い部類に入るのかもしれませんが、

高価な機材を使ったからって良い写真が撮れる訳ではないです!!





。。。。よね? >> 物欲煩悩おぢさま方


ズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブズブっと
「沼」に沈み込まないようにお祈り申し上げます。(ナムナム)

書込番号:6186089

ナイスクチコミ!0


スレ主 声枯鳥さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/03 00:20(1年以上前)

愛ニッコールさん
コメント頂きほんとうにありがとうございます。

決め手は、D80の方が
カメラを構えてファインダーを覗いてシャッターを切る
という一連の動作の中により気持ちよさを感じられたこと、

この掲示板で使用感等の書き込みを読む中で、
D80のそれにより強く共感できたこと、

欲しいレンズがニコンの方にあったこと、

などです。


そして私も「沼」に嵌ることになるんでしょうか・・・(冷汗


でもD80と一緒に買った3本のレンズで
「デジタル一眼レフカメラでこんな写真が撮りたい」
と思っていたものが取れる環境に(道具だけは)一応なったので、
しばらくはこの3本を使い倒したいと思います。

書込番号:6191121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

撮影後のご報告です!!

2007/03/26 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:130件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

皆さんこんばんは

fioさん・本家くらえもんさん・lay_2061さん・ロッコル85さん・robot2さん・yjtkさん・じょばんにさん・輝峰(きほう)さん・ビーバーくんさん・COM.さん・5yen-damaさん・tettyanさん
アドバイス有難う御座いました。
もう半年以上前のことなので、何で自分のHNがと思われる方も居られるでしょう。以前『ZOOMレンズについて・・・』のスレでお世話になりましたShining hillです。


結婚式には、
ボディ    D80
レンズ    SIGMA12−24、28−70
ストロボ   SB−800
SDカード  パナ2G・4G
バッテリ   2個
エネループ  4本×2
で、望みました。

アドバイス有難う御座いました。昨日、無事姉の結婚式の写真撮影が終りました。
まず撮影の感想です。結婚式の撮影って疲れますね。ボディ・レンズ・ストロボで、約1.5Kgを6時間構えっぱなし。こんな経験した事が無いので疲れましたが楽しかったです。
実は、姉夫妻がプロカメラマンを断っていたので(前日に知らされました)全て素人の私の肩に掛かってしまいました(汗)
新郎側の親族が二人程、ハンディカメラで映像を撮影していました
ので、重要なシーンは映像にて抑えられているかな?と内心藁にもすがる思いで祈っています(笑)


本家くらえもんさん こんばんは
三脚は持っていきましたが使いませんでした。むしろ明るいレンズの方が良いですね。足回りが重要という事がよく解りました。


lay_2061さん こんばんは
式当日の朝は、7時起床・8時出発でしたが前夜は、夜中の三時過ぎまで撮影練習・イメトレをしてました。しかし、式場では思わぬ敵が居るのですね。強烈な照明と、やたら邪魔をする式場の従業員。イベント毎に新郎新婦の前に現れシャッターチャンス時(最前列にある大きなロウソク?に火を点ける瞬間など)にツーショットで撮りたいのに新郎新婦から全く離れてくれませんでした(泣)
しかもその従業員は、思いっきりカメラ目線で良い笑顔だったのが悔しいです(笑)


ロッコル85さん こんばんは
金屏風前のカットを12−24で撮りました。場所的に28−70では無理でした。ロッコル85さんのご助言のお陰で、スムーズにレンズ交換ができたので慌てず撮る事ができました。披露宴のテーブルも同じく、12−24がかなり活躍してくれました。6人掛けの円卓でしたので28−70では、精々4人までしか写せませんでしたので。12−24の使い道を教えて下さったお陰です。有難う御座いました。


robot2さん こんばんは
ホワイトバランスを事前に調節していきましたが、光環境がコロコロと変わるため、その都度いじる事になりました。屋外が白く曇った控え室や、披露宴での強烈なスポットライト。白トビのオンパレードでした。特に控え室では、携帯やコンデジで写真を撮ろうとする人は、背景(窓の外)が明るすぎて上手く取れなかったようです。


yjtkさん こんばんは
詳細なアドバイス有難う御座いました。ただ残念な事にRAW現像ソフトにまで予算がいかなかったでRAWではなく、全てJPEGで撮影してしまいました。レタッチソフトもフォトショップVer.7しか持っていないので、(RAWは対応していないと何処かで見かけたので)JPEGにしました。
レタッチ技術自体余りないので、細かく調整もできませんが・・・


じょばんにさん こんばんは
私は、ズブの素人ですのでプロのカメラマンを頼むようには、言っておいたのですが(式場従業員も進められたようですがですが)何故か、断ったようです。かなり行き当たりばったりでした。
食事もとらず、全力で写真撮影に取り組みましたが果たして喜ばれる写真を取れたのかどうか心配です。


あれ?5000字オーバー?長々とすみません。もう少しお付き合い下さい。

書込番号:6164395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/03/26 22:27(1年以上前)

先ほどの続きです。

輝峰(きほう)さん こんばんは
プロカメラマンのような腕は、ありませんがプロ張りに撮影に徹しました(笑)司会進行の方に『ご覧下さい。新婦の弟がカメラマンとして奮闘しております。』などしきりに、アナウンスが入り新郎側の親族に憶えられました。その代わり、料理が食べれませんでした。仕方が無いの写真を撮っておいたのであとで食観しておきます(泣)


ビーバーくんさん こんばんは
デジ一って一般的にまだ普及していないんでしょうか?デジ一を持っているというだけで、専属カメラマン敵な目で観られ続けました。(新婦の弟と自己紹介したんですが・・・)ようやく意識的に弟と見られるようになってようやく柔らかい表情を見せてくれるようになりました。
最初は、少々戸惑っていましたがビーバーくんさんの言葉を思い出し、ふてぶてしく立ち回りました。個人的に挙式での新郎新婦退場時一枚だけですが最高の笑顔の瞬間を撮れたと思います。
『ふてぶてしく』の言葉に勇気付けられました。有難う御座います。


COM.さん こんばんは
お陰様で、ドレスの白トビは抑えることができたと思います。(あくまで素人目ですが)
しかし、スポットライトの逆光・順光がコロコロと変わるシーンでは、何度か飛んじゃいました(泣)難しいです。修正効くんでしょうか?


tettyanさん こんばんは
tettyanさんが仰ったように新郎新婦・親族共々、素晴らしい笑顔を私に投げかけて下さりました。しかし、その笑顔に答えられるだけの写真が撮れたかどうか正直不安です。勉強不足ながらなるべく雰囲気を壊さないよう、ストロボの発光量を押さえ撮影したつもりですが・・・1200枚ほど撮りましたので、まだ確認ができていません。
P.S
いつも大変ですね。愛ニッコールさんやSmile-Me さんにとても優しくされているようで(笑)
確か、Smile-Me さんが以前仰られていた欲病の特効薬『欲しい物は全て買う』は試されたのでしょうか?


5yen-damaさん こんばんは
アドバイス通り色んな写真を撮りました。斜めのカットは、終盤に思い出したため殆ど撮ってませんが・・・
頭が、働く限り周りの人の表情も撮るように心がけました。
ストーリー性のある面白い写真が撮れていれば良いのですが・・・
しかし、お陰様で偏った写真になっていないと思います。有難う御座いました。
あ、口紅は撮れませんでした。送迎バスの都合上、式場に着いた時間がメイクよりも遅かった為、撮影できませんでした。せっかく教えて頂いたのに残念です。


スレ立てしてたらもうこんな時間!?
晩御飯食べに行ってきます。

書込番号:6164411

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/26 22:48(1年以上前)

長文のレポートお疲れ様です。
撮影後のコメントは、他の方に大いに参考になると思います。

書込番号:6164519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/03/26 23:26(1年以上前)

あはっ!無事撮影を終えて肩の荷が降りてホッとした様子がビ〜ンビンに伝わってきますね。

相当のプレッシャーの中でホントに大変だったのでしょう。

でもこれだけの修羅場(?)をくぐり抜けた経験はきっと大きな自信になると思いますよ。

本当にお疲れ様でした。



尚、参考までに「SILKYPIX」を使えばJPEG画像でも(RAWでなくても)ホワイトバランスや露出が後処理で調整可能です。(フリー版でもOK)



書込番号:6164803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/03/27 00:06(1年以上前)

一部訂正(^^;)ゞ

SILKYPIXフリー版でのホワイトバランス調整は「グレーバランスツール」のみ可でした。(露出補正はフリー版でも±3段可)

失礼しました。

書込番号:6165037

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/27 00:28(1年以上前)

大役お疲れ様でした!
私は来月に身内の結婚式ですが、もうすぐ6才の息子にD40+SB400を持たせて「ちびっ子ブライダルフォトグラファー」です!
以前はコンデジを持たせてましたが、D40の購入以降は息子のシャッター回数もかなり増え、2才の弟の姿や母親の料理姿等を良く撮ってます。
まだ、ファインダーを覗きながら必死にシャッターを切っている程度ですが、披露宴では私のサブカメラマンとして「きっと私には撮れない写真が撮れるのでは?」と、期待してます。
なるべく迷惑かけない様に気を配らなければならないですが
結婚式の撮影は撮るのも楽しいですが、仕上がった写真を手渡して、喜んでもらえるのも楽しみですね!
手間はかかりますが、楽しいですね〜!

書込番号:6165146

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/03/27 00:48(1年以上前)

Shining hillさん、こんばんは

撮った写真のデキは、プロの様にはいかないのかも知れませんが、撮られる方もプロでは有りませんからね。飛び切りの笑顔って誰にでも投げかける事が出来るモノではありません。

もちろん、プロには相応のテクニックもあるのですけど、やっぱり、気心の知れた仲だからこその「笑顔」でしょう?

一所懸命に頑張って、たくさんお撮りになったのですから、結果も出ていると思います。Shining hillさんのコメントからも、その様に読み取れますからね。

でもね、、、
お姉様達にとって何よりも嬉しかったのは、撮って貰った写真の出来なんかじゃなくて、弟さんのあなたが本当に頑張ってくれた事だと思いますよ。

お疲れ様でした。

書込番号:6165239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/27 00:56(1年以上前)

こんにちは。

そのうち、友人から撮影の依頼があるかも?(笑)


この頃は、ジミ婚?をされる方も多いようですね。先日も、後輩が結婚式挙げるので撮影してくれ〜と来ましたが、何でも費用抑えるためだとか。素人ながら出来なくはないですが、プロを頼みなさいと断りましたが、やっぱり撮影しました。

書込番号:6165281

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/03/27 01:30(1年以上前)

Shining hillさんこんばんは
無事に 大役をこなされたようで、良かったですね (^^ おめでとう御座います。

>従業員は、思いっきりカメラ目線で良い笑顔だったのが悔しいです<
こんな時は 先ずは一枚手早く撮影し…
お二人のところも 撮りたいのでと、その方にお願いしてもう一枚撮ります。

書込番号:6165409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/03/27 04:54(1年以上前)

皆さんこんばんは

長文にお付き合い頂き有難う御座います。

lay_2061さん どうもです
以前は、有難う御座いました。

>撮影後のコメントは、他の方に大いに参考になると思います。

有難う御座います。そう言って頂けると書いた甲斐が有ります。後日、もう少しまとめてレスして見ることにします。少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです。


愛ニッコールさん 初めまして
実際、やり取りするのは初めてですね。恥ずかしながらデジ一は、無知なので見学しかできません。関西人の性かtettyanさんとの絡みが無性に面白くいつも楽しく拝見させて頂いてます。

>無事撮影を終えて肩の荷が降りてホッとした様子がビ〜ンビンに伝わってきますね。

バレちゃいましたか(笑)新郎方の親族が40名ほどで、私の姉である新婦方の親族+新婦友人は、私を含め14名程でしたので、雰囲気的にもアウェイな感じでした。最初、相手方の親族控え室に挨拶しに行き写真を撮っていると、『ちょっとごめん、写り込むから退いてくれる』と完全にその辺の人扱いだったので、これで大丈夫なのかと心配しました。最終的には、君も写れと引っ張られ相手方の親族に混じって写真を撮ってもらえるようになりました(笑)
今まで、建物の写真ばかり撮っていましたが、人の写真を撮る事がこんなに楽しいとは♪もっと経験を積んで思った通りの写真が撮れる様になりたいと心底思いました。

>尚、参考までに「SILKYPIX」を使えばJPEG画像でも(RAWでなくても)ホワイトバランスや露出が後処理で調整可能です。(フリー版でもOK)

良かった。添削しながら、補正が必要なものはSILKYPIXで処理してみます。有難う御座います。フリー版とシェア版は、やはり決定的に使い易さは違うのでしょうか?お財布に余裕が無いのでフリー版から試してみます。

脱線します。
小樽の写真綺麗ですね。三年前に一度だけ学会の為、札幌に行きました。小樽の港の朝市?で低価格かつ新鮮で美味しい海産物が食べられると聞き、(私京都在住ですので)舞鶴港から船で小樽に行き朝市を食してから札幌の北海道大学に向かう予定でしたが、台風の関係も有って小樽を断念しました。

札幌の駅前通りを広角レンズで撮ると迫力ある写真が撮れるんでしょうね。


5yen-damaさん どうもです
「ちびっ子ブライダルフォトグラファー」ですか♪
式当日が楽しみですね。小さなお子さんは、大人とは視点が違いますから、思いもよらない素晴らしい構図が撮れる事でしょうね。
私も、5yen-damaさんのお子さんに依頼したかったです(泣)
それと誓いのキスですが、思わず会場から『早っ!!』と言う声が出る程一瞬だったので撮り零してしまいました(泣)
ちびっ子ブライダルフォトグラファーと共に、この一瞬を撮り逃さないよう二代(二台)体制で頑張ってください!!

>結婚式の撮影は撮るのも楽しいですが、仕上がった写真を手渡して、喜んでもらえるのも楽しみですね!

若干の不安と喜んでもらえる希望が入り混じってます。
そこで、番外編として少しでも喜んでもらえるよう(ささやかなプレゼントとして)今現在もう少し工夫をしてみようかと考え中です。撮った写真の中で、良い笑顔だけを集めてトリミングし一枚の写真(卒業アルバムの個人写真のようなもの)を創ってみるのはどうかなと思うのですがどう思われますか?ご意見頂ければ有り難いです。

あれ???また5000字を超えてしまいました(汗)脱線がいけなかったんでしょうか・・・何度もすみません。

書込番号:6165625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/03/27 04:56(1年以上前)

二度目の続きです。

Smile-Meさん こんばんは
デジ一購入時は、お世話になりました。四苦八苦しながらD80とお付き合いしています。

>飛び切りの笑顔って誰にでも投げかける事が出来るモノではありません。

そう言って頂けると『やって良かったな』と言う喜びと充実感がこみ上げてきました。しかし、もっと写真の技術を磨きたいものです。皆さんのHPを見ているとやはり、カメラ技術だけでなく被写体の本質が明確で素直な写真が撮れてますね。羨ましいです。
私も、『何を撮ろうとしているのか?』を一目見て解ってもらえる写真を撮れるように頑張ります。

>でもね、、、
お姉様達にとって何よりも嬉しかったのは、撮って貰った写真の出来なんかじゃなくて、弟さんのあなたが本当に頑張ってくれた事だと思いますよ。

お疲れ様でした。

有難う御座います。自分の頑張りが無駄ではなかったんだなと実感が湧いてきました。形振り構わず、駆けずり回りお世辞にも格好の良い姿では無いので、迷惑をかけたのではないかと内心、心配していたのですが・・・姉も新郎も帰り際に『今日は本当に有難う』と笑顔で言ってくれました。Smile-Meさんのお陰であの笑顔の『真意』が解りました。


またもや脱線します
植物にお詳しいようなのでお聞きしたいのですが、何か良い図鑑を知っておられますか?興味はあるのですが、名前も知らない花ばかりで知っていたら見ていて楽しそうですので。HPを拝見していたら花も撮ってみたくなって来ました。


森のピカさん こんばんは
>素人ながら出来なくはないですが、プロを頼みなさいと断りましたが、やっぱり撮影しました。

後輩思いの、良い先輩ですね。費用を抑える為と言うのは口実で、森のピカさんを慕っているから頼んだのではないでしょうか。
私の場合、年上との付き合いの方が多いため何となくですが、その
後輩の方の気持ちが解るような気がします。(間違っていたらすみません)


>robot2さん どうもです
無事に、結婚式の撮影が終わりホッとしました。後は、写真の添削と愛ニッコールさんに教えて頂いたレタッチソフトで必要に応じて補正処理をし、少々の隠しダネを作って渡すのみです。喜んでもらえれば良いんですが・・・少々時間が掛かりそうなので、もう少し後になりそうですが、最後の一仕事頑張ります。

>こんな時は 先ずは一枚手早く撮影し…
お二人のところも 撮りたいのでと、その方にお願いしてもう一枚撮ります。

なるほど、ファインダーと周囲の状況にしか目が行かず、全く考え付きませんでした。どうにかして、外せないかと言う事ばかりに気が行ってしまいました。経験不足です。


長々と書いていたらもう朝方に!!
長文になり、すみません。おやすみなさい。

書込番号:6165626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/03/27 10:17(1年以上前)

  Shining hillさん

   お疲れ様でした。
   頑張ってこられたご様子がよく伝わってきます。
      ・撮るのが半分、
      ・後処理が半分、
      ・さらにアルバム作りまでご協力されれば完璧、、、


   [6165625] Shining hillさん 2007年3月27日 04:54 談:

  >撮った写真の中で、良い笑顔だけを集めてトリミングし
  >一枚の写真(卒業アルバムの個人写真のようなもの)を創って
  >みるのはどうかなと思うのですがどう思われますか?
  >ご意見頂ければ有り難いです。


  ⇒全員のトリミングの話ですが、卒業アルバムの中での一環で、
   2Lサイズで、30人くらいのを作り、全員に配布しました。
   また、学校の新規生徒募集要項のパンフレットの表紙にも
   採用されました。(笑い)
  ・2Lくらいで30人くらいなら顔が全部分りますね。
  ・60人くらいになると、六切りサイズが望ましいかと思います。
  ・トリミングの際は、背景、隣の人との境界などが不自然に
   ならないようなトリミング、というよりも、採用する
   複数の写真スナップの元データに具合のいいのがあれば
   楽ですね。
  ・一緒に集まって写真を撮った記憶がないのに、そういう
   写真があるとあとでの話の種にもなろうかと思います。
   結構大変ですが、頑張ってくださいませ。

  ・挙式、披露宴、二次会などの、アルバムを作って
   差し上げると本当に喜ばれると思います。
   PhotoShop、InDesign,Illustrator(Adobe-CS に内蔵)
   があれば。それで練習されれば。
   (むしろソフトの購入と習得の方がしんどいかも。(笑い))
  ・アルバムの編集は、大きさ、丸型、楕円型、角型、文字入れ、 
   レイアウトなど、工夫を凝らされると、結構、見応えのする
   アルバム、一生の思い出になる、アルバムができるかと思います。
  ・お姉様、ご主人さまと一緒に構成を考えられるもの一案かと。

   結婚以来40年弱の間、まったくの未整理だった、沢山の
   ダンボール箱のなかで、ばらばらになっていた全写真を、
   定年後初めて、大整理中、今頃になって、40年弱前の
   私達の結婚式のスナップ写真が、ばらばらで見つかった、
   輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。(笑い)

書込番号:6166073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/27 11:59(1年以上前)

まずは無事に撮影できて良かったですね!。撮影してみると結婚式の撮影はおもしろいと感じませんか?。自分は失敗出来ないプレッシャー等適度な緊張感がここちよかったりします。                         レタッチはフォトショップ7.0でしたら十分すぎる位です。自分はフォトショップ6.0ですがすべての機能は使い切れません。取りあえず一番お気に入りのショットをフォトショップに送り16ビットに変換〜トーンカーブで明るさ補正〜彩度補正〈トーンカーブでも出来ます〉〜8ビットに戻す〜アンシャープマスク〜プリントとなります。トリミングはプリントオプションでも出来ますし大幅なトリミング時は画像を切り抜きしてからリサイズ〈バイキュービック法〉すれば大丈夫です。ちなみに元画像に上書きしなければ〈別名で保存〉何回でもやり直しが出来ますからココだけは間違わないでください。                          あと自分もそうですが以外と自分が写った画像がないのです。プロがいらっしゃればなるべく自分のカメラで自分を撮影して頂くのですが・・・友達でも良いので次回は撮影して頂いてください。以外と良い写真がとれてますよ!。

書込番号:6166300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/03/27 12:19(1年以上前)

DVDプレーヤーとPCとの普及率はどっちが高いのか?
は定かではありません。
でも、DVDプレーヤーの繋がっているディスプレイ(TV)のほうが、
PC用のディスプレイより大きいのは間違いないでしょう。

だから、PC上で「家庭用DVDプレーヤーで再生できる」DVDに焼くと
いいかもしれませんよ。
当方、
http://www.panda.co.jp/products/photodvd/index.html
を愛用しています。
試用版は無償ダウンロードできます。お試しください。_o_

書込番号:6166355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/27 13:52(1年以上前)

こんにちは

大役お疲れ様でした。コメントを楽しく読まさせていただきました。思わぬ敵には笑いました。

笑顔の個人写真のアイディアは良いと思います。笑顔の写真は、見る人の気持ちも和ませてくれますし、出席された方々の祝福の気持ちの象徴であり、式全体の雰囲気を象徴するものかも。心のこもった贈り物になるのではないでしょうか。

編集作業は大変かも知れませんが、楽しみながら頑張ってください。

書込番号:6166608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 My Page 

2007/03/27 23:12(1年以上前)

Shining hillさん、はじめまして。
私は、デジイチデビュー(D40を購入)して3ヶ月程経過しましたが、皆さんのようにうまく写真が撮れず悪戦苦闘しています。
今度、私の妹も結婚式があり、撮影しようと思っていて、Shining hillさんの報告が凄く参考になりました。

私も過去に友達の結婚式で下手糞のくせに撮影した事がありまして、みなさんのようにアルバム作成をして、渡したりした経験があります。
確かに喜んではくれますが、アルバムだけでは、寂しいのでと思い、部屋に飾れるようなものも作成して渡してみました。すると大変喜ばれました。
一度、見てみて下さい。本当に結構喜ばれましたよ。
(写真という枠からはみ出てると思いますが・・・)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1010218&un=14602

Shining hillさんの報告を参考に妹の結婚式頑張ってみようと思います。今、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)を注文していますが、結婚式までに間に合えばいいですが・・・

書込番号:6168418

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/28 08:23(1年以上前)

Shining hillさん おはようございます。
笑顔を集めて一枚の画像に仕上げるのも面白そうですね!
プレゼント用CD-Rのレーベルに似た様な事をした経験があります。
お姉さま夫婦はもちろん御実家にも贈られると喜んで頂けそうな予感がしますね!

私は結婚式で撮影した画像はA4にプリントし、それをA4のポケットクリアファイルに入れ一冊のアルバムの様にして(+CD-R orDVD-R)本人と両親へ贈っています。
アルバム作りは構成を考えたり何なりで、かなりの労力を必要としますが、結構面白いですし悩みますが私は好きです。

おっとと、もうこんな時間!
出勤時間ですので、
失礼します。

書込番号:6169522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/28 10:54(1年以上前)

アルバムいい案ですね!。ちなみに自分は写真のストック用にA4フチ無しでプリントしてA3の写真用ファイルに接着力の弱い両面テープで中の台紙〈黒〉に貼りつけています。結構カッコ良くおさまりますよ!。

書込番号:6169855

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/28 12:50(1年以上前)

再登場の5yen-damaです。
アルバムの構成を考える時には特選画像をA4普通紙一枚あたり8枚のサムネイル印刷(画像枠下に必ずファイル名を入れる)し、サムネイルをハサミでカットしてページ番号を記入したA4普通紙にセロテープで貼り付けながら考えます。
そうして出来た構成を元にPCでページ毎に仕上げて行きます。
アナログ的な手法ですが一番スムーズに行きますョ〜ン!
最後にページ毎にA4の写真用紙に印刷しますが、ページ毎にファイル出力してjpeg保存しておくといつでも簡単に再印刷出来るので、例え写真が色あせても問題ないですよね!
表表紙や裏表紙用に会場内に飾られている花やキャンドルやウェルカムボードを撮影しておいて使うのも良いですよ!
失敗写真を思い切って明るくレタッチしてモノクロしたりするのも面白いかも?

かなり脱線しますが
以前に家族のスナップ写真のボツ写真ばかり集めて「イケてない顔スライドショー」を作って、遊びに来た嫁の妹たちに見せたら大受けでした!
ボツ写真も集めるとスゴいですよ!

書込番号:6170164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/03/28 15:26(1年以上前)

皆さんこんにちは 遅くなってしまい申し訳御座いません。

輝峰(きほう)さん こんにちは
>卒業アルバムの中での一環で、2Lサイズで、30人くらいのを作り、全員に配布しました。また、学校の新規生徒募集要項のパンフレットの表紙にも採用されました。(笑い)

パンフレットに採用ですか!?かなりの兵ですね。さぞ立派な出来栄えだったんでしょうね。一度見てみたいです。

>一緒に集まって写真を撮った記憶がないのに、そういう写真があるとあとでの話の種にもなろうかと思います。結構大変ですが、頑張ってくださいませ。

面白そうですね。私が作ったアルバムを見て、話が盛り上がってもらえれば、それ以上の嬉しいことは有りません。かなりの労力と時間が掛かりそうですが挑戦する価値は、大いにありますね。気力が続く限り頑張ってみたいと思います。

>PhotoShop、InDesign,Illustrator(Adobe-CS に内蔵)があれば。それで練習されれば。(むしろソフトの購入と習得の方がしんどいかも。(笑い))

PhotoShopとIllustratorは持っています。Illustratorはバリバリと使えますがPhotoShopはかなり苦手です(笑)時間が掛かりそうです(泣)


ビーバーくんさん こんにちは
何とか無事に撮影を終えました。上記でも書きましたが『ふてぶてしく立ち回る』の言葉には勇気付けられました。本当に有難う御座います。結婚式の撮影、大変でしたがとても楽しいものでした。
私の、親族は『少し休んで食事を・・・』としきりに言っていたようですが夢中になりすぎて全く聞こえてませんでした(笑)
席についていたのは、お色直し中の食事を勢いよく頬張っていた精々10分程度でしょうか?おかげで、13品中5品ほどしか食べれませんでした。その時、進行役の方がマイクを持って背後から忍び寄り『皆さんご注目下さい。カメラマン役の弟さんが凄い勢いで食事を食べておられます。お味の程は、如何でしょうか?』と言われましたのでかなり恥ずかしかったです(笑)その場に留まるのはちょっと恥ずかしかったので『色んなものが混じり合ってよく解らないです。』と一言話すと、すぐさま撮影に戻りました。すると皆さん何やら美味しそうなお肉を食べているではないですか!!あと5分、いや3分でも良いから席に座っておけば私も食べれたのに・・・(泣)

その日の夜、親族にわがままを言って焼肉を食べに行ったのは言うまでもありません(笑)


けーぞー@自宅さん 初めまして
素晴らしいですね!!なるほど。DVDプレイヤーを使った大画面デジタルアルバムですか!?全く考え付きませんでした。
しかも、ご紹介頂いたソフトではBGMも自由に挿入できるんですね。素晴らしいアイデアを有難う御座います。


ロッコル85さん こんにちは
長文にお付き合いして頂き有難う御座います。面白いと言って頂けると嬉しいです。皆さんに、良いアイデアと言って頂ければ俄然やる気が出てきます。時間が掛かりますが楽しみながら頑張ってみようと思います。12−24は、式全体の雰囲気を撮るにはかなり使えますね。ロッコル85さんに教えてもらわなければ、28−70一本しか持って行かない所でした。本当に有難う御座いました。


太鼓&EASTさん 初めまして
私も、昨年9月にD80でデジ一デビューです。同じく悪戦苦闘中です(汗)
写真拝見させて頂きました。凄いですね!!普通の写真だけでなくポスター仕立ての加工ですか!?皆さんいろんなことをされているんですね(驚)目から鱗が落ちっぱなしです。

私も、初心者なので偉そうな事は言えませんが、外付けストロボは有った方が良いです。ある程度はストロボ無しで行けましたが、屋外や控え室での逆光・順光時や強烈なスポットライトが向けられるイベント時には、ストロボ無しでは表情が完全に飛んでしまいました(泣)(撮り方が下手なだけかもしれませんが・・・)それに、私は手ブレ補正無し・三脚未使用でしたがストロボを使うとSSが1/60になるので少々絞っても手ブレ無く撮影できました。皆さんの受け売りですが、もしVRが間に合わなければ、明るいレンズをお勧めします。(明るいレンズの良さが実感できましたので)


度々すみません。
また、5000字オーバーです。もっと短くしようと思うのですがつい長文になってしまいます。申し訳ありません。

書込番号:6170546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/03/28 15:28(1年以上前)

二度有る事は、三度有る・・・本当ですね(汗)
三度目の続きです。

5yen-damaさん こんにちは
>プレゼント用CD-Rのレーベルに似た様な事をした経験があります。

レーベルプリントですか!?皆さんからどんどん思いもよらないアイデアを頂けて大変嬉しく思います(幸)ディスク表面のプリントですが、持っているプリンターが対応していない為できません。キタムラでもやってもらえるんでしょうか?

姉夫婦やご両親にも喜んでもらえますかね。楽しみです。


ビーバーくんさん どうもです
なるほど!!A3の台紙が額縁見たいになって格好良さそうですね。しかしビーバーくんさん考えましたね。ファイルを上手く活用するなんて・・・。あぁ、想像するだけでも本当に見応えありそうですね。親戚の伯母に頼まれていた姉とのツーショット写真は、そのアイデア使わせてもらっても良いでしょうか?

5yen-damaさん どうもです
有難う御座います。ポスター等は作った事はありますが、中学の時にアルバム製作を手伝ったくらいでアルバム自体作成した事が無いので助かります。

>表表紙や裏表紙用に会場内に飾られている花やキャンドルやウェルカムボードを撮影しておいて使うのも良いですよ!

以前、5yen-damaさんに『会場のあちこちに飾ってあるフラワーアレンジやキャンドル・花嫁の持つブーケなども押さえておくとアルバムやCDーRの表紙などに重宝します。 』とアドバイス頂いた為バッチリ抑えておきました。
この辺は、意外と撮っておられない方が多かったので多分私も普通ならスルーしていたと思います(汗)
こちらで、皆さんにご相談に乗って頂けたお陰で満足の行く写真(出来栄えは別ですが)が撮れたと思います。本当皆さんには感謝しています。


脱線話、大いに歓迎です!!私もよく脱線しますので(笑)
ボツ写真集ですか!?面白そうですね。危うくボツ写真を削除する所でした(汗)番外編として作ってみたら話のネタとして盛り上がりそうですね。『枯れ木も山の賑わい・・・』今までボツ写真は、削除してましたがこれも一つの考えようですね!!本当に、目から鱗が零れ落ちてばかりです。

書込番号:6170551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/03/28 17:36(1年以上前)

この板に掲載されている物はじゃんじゃんご活用ください。ちなみに自分の方法は台紙が白でも大丈夫です。この方法は妻がワイド四つ切りの額にA4でプリントした写真をセロテープを輪にして両面テープがわりに貼りつけしたのを見て思い付きました〈かなりセコイ〉。自分はフィルム時代が長かったのでワイド四つ切りの額が結構有りますので上手く活用する方法を考えていましたが〈中の枠だけ購入しても結構高価〉このセコイ方法で自宅に飾る分は大丈夫です。                             ふてぶてしく・・・良かったです!。以外と遠慮してしまうと良いポジションから撮影出来ませんから・・・。ちなみにカメラ目線の係員はトリミングでいなくなって頂きましょう。横位置撮影でしたら縦位置にプリントしちゃえば簡単です。この程度のトリミングでしたらリサイズは不要です。そのままA4にプリントして大丈夫ですよ!。

書込番号:6170878

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/03/29 22:19(1年以上前)

Shining hillさん、こんばんは
お返事が遅くなってしまいゴメンナサイ。

花や植物の図鑑は大きな本屋さんで、ちょっと見てみるだけでも本当に沢山あるので、どれが良いと言うのも難しいです。

わたし自身は数冊持っていますが、どれもその一冊では済みません。山野草だけでも数え切れない程の種類がありますし、それらを色や類型別、系統別などで分けたりすると、膨大な情報になって仕舞いますから・・・。

そういう専門書は大きくて分厚くて、高価な本が多い様に感じますし、花の色や形から名前を調べようとすると、意外に見づらいモノもあります。わたし自身はそういった専門書よりも、カードタイプのポケット図鑑の方が使い易い様に思うのですけど・・・。

あと、わたしの場合はオンラインの図鑑や、公園や観光協会の公式サイトに載っている情報などを参照する場合が多いです。たとえば・・・

上高地ビジターセンター : 植物図鑑
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kamikochi/contents/c/plant/c_pmain.html

昭和記念公園 : 公園図鑑
http://www.showakinenpark.go.jp/dic/index.htm

あとは、かなり詳細な資料を展示しているサイトもあるのですが、その殆どは大学の研究者や個人の方が主催しているサイトなので、こうした場所にリンクを張るのは気が引けて仕舞います。なので、これ以上はごめんなさい。許して下さい。極々、個人的にでしたら、そういったサイトをお教えしても良いのですけど・・・。

そういったサイトの探し方は、花の名前で検索(例:「ヤブツバキ」でググるとか・・・)すると、上位の方にヒットするページが、そういったサイトだったりすることが多いので、それらを控えたり、お気に入りに加えておくと良いと思います。

あんまりお役に立てなくてゴメンナサイ。。。


追伸
わたしは植物や花に詳しくなんかありませんよ
ホームページには調べて分かった内容“だけ”に
触れているだけですもの・・・

書込番号:6175705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/03/30 21:58(1年以上前)

皆さん こんばんは

『結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!』・『結婚式撮影後のアルバム作成』と言う結婚式のレポートスレを新規で立てました。そちらの文章を考えていたら返信が遅くなってしまいました。申し訳御座いませんでした。

ビーバーくんさん こんばんは
それでは、お言葉に甘えさせて頂き、じゃんじゃん使わせて頂きます。

>この方法は妻がワイド四つ切りの額にA4でプリントした写真をセロテープを輪にして両面テープがわりに貼りつけしたのを見て思い付きました〈かなりセコイ〉。

発想の転換ですね。こちらの方法を使わせて頂きますので、奥様にもお礼を言っておいて下さい(笑)

>ちなみにカメラ目線の係員はトリミングでいなくなって頂きましょう。

あれだけじゃまぁ〜(怒)と思っていたのに、いつの間にか愛着が湧き始めて来ました(笑)
だけど・・・さらば、従業員くん!!


Smile-Meさん こんばんは
何か、ご気分を悪くしてしまったようで・・・申し訳ないです。
私こそ、頭の悪い聞き方をして申し訳ないです。漠然とし過ぎで返答に困りますよね(汗)
お聞きしたかったのは、導入本のことです。数年前に、知人から『街中や川原を歩いてる時、道端で咲いてる花の名前とか知っていたら楽しくない?少なくとも、自分の住んでる地域の花くらいは知っておいた方が・・・』と聞かれたのが興味を持ち始めた事が切っ掛けです。しかし、導入口が見当たらずSmile-Meさんなら知っておられると思いお聞きしたのです。

知りたいのは、日常的な場所に植生している草花です。
初歩的で、普段持ち歩けるポケットサイズの物であれば有難いです。ご存じないでしょうか?

リンク有難う御座います。少しずつ憶えていきたいと思います。


書込番号:6179004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング