
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 19 | 2006年9月5日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月3日 05:04 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月3日 15:59 |
![]() |
0 | 17 | 2006年9月23日 00:44 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月2日 19:05 |
![]() |
0 | 16 | 2006年9月2日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今朝、テレビ(地上波)のCMに出ていました。「イヤー、ニコンっていいですねー。」だったでしたか、一瞬だったのでしかも一回しか放映されなかったので、、聞き間違いかもしれませんが。D80を手にもって、やや暗い室内で、たぶん座ったままではないかと思いますが。めちゃめちゃ格好良かったですよ。その後、いろんなチャンネルを観てみましたが、あの一回だけしかまだ観れていません。もう一度観てみたいですね。
0点

昨日ヨドバシへ行ったら、D80のカタログがキムタクが表紙の新しいものに変わってました。最初のは8/9版でしたが今度のは8/31版のようです。キムタクとの契約が最初のカタログの印刷には間に合わなかったのですかね?
書込番号:5402820
0点

書き忘れました。表紙以外に3ページ目の予定に関する記載の修正が必要だったのかも。最初の版では本体もレンズキットも一括して9月1日発売予定の記載でしたが、18-135レンズキットは9月15日に延期になったのでそれが反映されていました。
書込番号:5402840
0点

「イヤー、ニコンっていいですねー。」
って他にもっとなかったんですかね。しらじらしいというか、でキムタクはカメラわかるんですかね。そこらへん福山雅治と違って安っぽくありません?
書込番号:5402936
0点

>カタログの印刷には間に合わなかったのですかね?
菜々子さんもD70のカタログには載っていなかったような・・・。
使用範囲が決められているんじゃないですかね?!
キムタクを使った製品としては個人的にはトヨタのRAV4の印象が強いですが、お手並み拝見といったところですね!
D80をどの層に訴えるためにキムタクを使ったのか、ちょっと疑問な気もします。ほっておいてもじわじわ売れると思いますし、夫婦でD50やその後継機でもって思うのですが・・・。
もちろん派生効果はあると思いますし、カメラ=オタク的なイメージが少しでも和らげば、業界全体としてありがたいですね(^^!
書込番号:5402981
0点

キムタクがニコンユーザー(?)という話は結構有名らしい
ですよ。確認したわけではないですけど(汗)・・・
このCM1回だけしか見てませんのがちょっと印象に残りに
くい感じがしました。女房は「結構良い」と言ってましたが。
年齢層が上のユーザーさんたちは少し抵抗があるのでしょう
か?私としてはキムタク起用は頑張ったかなと思いますが。
書込番号:5402986
0点

>ほっておいてもじわじわ売れると思いますし、
デジタルの場合、ジワジワでは困るのかも。(^^ゞ
ペンタックスK100Dなんかは、もろに短期決戦って感じですし。
(ペンタックスは自社ユーザ拡大しないと生残れない危機感大きいと思いますが。)
書込番号:5403005
0点

>CMの中の「スッゲー」「あぁ、やっぱりイイわ、ニコン」「ホンモノだわ」
>という言葉は普段からカメラ好きの木村のアドリブだったという。
>今月中旬の撮影でもD80を手にした木村は「カッコいい!」とスタジオ内の
>小物やスタッフを撮影し、少年のような表情も浮かべたという。
書込番号:5403269
0点

ニコンのサイトとかで「D80でキムタクが撮った写真」公開しませんかね。
ちょっと楽しみです。
キヤノンでは以前、IXYで中田がやってたような覚えがあります。
書込番号:5403315
0点

福山雅治がキムタクより高級ってのも、よう判らんですが!?(^^;)
> D80でキムタクが撮った写真
マーシーでは・・・(*_*)☆\(^^;)
>:イメージキャラ
どうせなら、バットマンとかスパイダーマンとか・・・。
アニメオタの市場もあることですし・・・(^^;;)
書込番号:5403349
0点

jumboSAKUさん
>キムタクがニコンユーザー(?)という話は結構有名らしいですよ。
彼はニコンではなく、LeicaM6をご愛用のようですね。
彼のような売れっ子のタレントでなくても、私と同世代で、Leicaを相棒にしている人が結構います。
昔は「金満老人の道楽カメラ」とか「若造の分際でLeicaなぞ」とか言われたかもしれませんが、私はいいと思いますよ。
川端康成の座右だったと思いますが、「座辺師友」と言う言葉があります。
良い物をこそ手元において毎日付き合う。それとの付き合いを通して様々な事を教えられ、自分が磨かれていく。
ここにはデジタルカメラにしか興味がない人も多いと思いますが、
せっかくカメラに興味を持ったのですから、一度は銀塩のメカニカルカメラにも触れて見て欲しいと思いますね。
私? 銀塩はNewFM2使いです(まだ使いと言うよりFM2に使われてるレベルですが・笑)。
Leicaはそれを首から下げている自分の姿を想像してもどうしてもしっくりこないので一生手を出すことはないと思いますが、いずれは一生付き合えるカメラとしてニコンフルメカ機の最高峰、F2を手元に迎えたいと思っています。
ちなみに、デジタル一眼レフは別腹です(笑)
書込番号:5403359
0点

キムタクはF3愛用との噂もあるようですね。
キムタク起用でニコン株価上昇のニュースもでてましたね。
個人的には、福山雅治でなくてよかった。キムタクなら許せるけど福山はちょっと嫌だな。
あくまでも個人的な感想です。ゴミレス、すみませんm(__)m
書込番号:5403484
0点

私がTVをつけてる時にこのCM2回くらいやってましたよ
深夜だったかなぁ???
しかし、その時私はTVにを見ずに違うことしてたんで
あっ!と思ったときにはキムタクの顔は消えてて
キムタクの声と最後の暗い場面だけしか見れませんでした(^。^;)
書込番号:5403651
0点

CMは只今ヨドバシで上映中ですよ。
キムタクはまだ若いです。
所ジョージの年になったらまた良い味が出ると思います。
追掛けも凶悪オバに変貌するかも知れません。
皆ニコンのデジイチを持って一斉にフラッシュをかけると
露出オーバーで全面白飛び・・・早急に露出問題の対策を!
書込番号:5403724
0点

哀しきZFプリズナーさん
>彼はニコンではなく、LeicaM6をご愛用のようですね。
Leicaですか!うらやましい限りです。
>カメラとしてニコンフルメカ機の最高峰、F2を手元に迎えたいと思っています。
F2ですか。良いですね。1971年9月21日の発表・発売でしたよね。
銀塩は高校時代に少し齧った程度です。当時のニコンは本当に憧れ
のカメラでした・・・F2は発売から数年以上経過していましたが特
に憧れてましたね(友人が所有していたので悔しかったな〜)
その後はカメラに対する興味が薄れてしまったのでご無沙汰してし
まいましたが、デジタルが普及(?)してからまた少しずつ写真に興味
が出始めて、D50→D80と続けざまに購入(買替)しましたがまだまだ
初心者の域ですね。
銀塩も嫌いではないのですがやり始めると止まらなくなりそうなの
でしばらくは地味に写真と付き合おうかと思います。
書込番号:5403839
0点

福山雅治は富士フィルムのCMに出ていたので、NIKONにはどのみち出なかったと思います。
FUJI(s3pro?)のCM私的には良かったですけど、少し印象薄だったでしょうか
D80のCM一度見ましたが、カメラにそれほど興味の無いコンデジ層の人にはアピール力薄いかなと感じました。
書込番号:5405607
0点

皆さん、たくさん書き込んでいただいてありがとうございます。
あれから、まだ同じCMは見れずじまいです。
うちでは、奥さんのほうが当っていて、「キャー、キムタクが出ている!」と叫んでいます。どれどれとテレビの前に行くのですが、CMの時間が短いので、いつも見れません。
でも、D80のカタログの表紙はキムタクに変わりましたね。いわく「名機の資格。」
カッコイー。そして小さく「私は、いいカメラを持っている。」しぶい。しぶすぎる。
そうですね。このカメラは性能ももちろん素晴らしいのですが、所有していることの満足感もポイントが高いです。
あとはレンズですね。
今、欲しいなと思っているのは、単焦点レンズです。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6Gを同時に購入しましたが、Ai AF 50mm F1.4Dもいいかなと。
何はともあれ、このカメラは楽しいですね。
書込番号:5406790
0点

ついに、やりました!
昨夜、2つも見れました。最初のCMは見たのですが、ほとんど録画できませんでした。
で、別の局にチャンネルを替えて待つこと2分。キムタクが現われるのとほとんど同時に録画スイッチをオン!うまく撮れました。
皆さんが書き込んでおられた内容の言葉もありましたが、ちょっと違うかも?新しいバージョンでしょうか。
書込番号:5409559
0点

さきほど見られました。
けっこうイイ感じですね。
売上げ増に貢献しそうなCMです。
書込番号:5410003
0点

ニコンD80で写した写真を、富士通FMVで見よう(^^)/
書込番号:5410085
0点



デジカメWatchで
【1st Shot】ニコン D80実写画像が9月1日にUPされてます
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/01/4521.html
最近ここの掲示板をくまなく見てきて
この情報は無かったような気がしたので書き込みます
もう出てる情報でしたらごめんなさいm(_ _)m
0点

chuchukoさん 情報ありがとうございます!
早速参考にさせていただきます。
書込番号:5402500
0点



昨夜ちょっとだけ D80 触ってはみましたが、バッテリー切れだったのが残念.
Nikon 使用説明書 PDF ダウンロード サイトは、なかなか更新されませんね?
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm
0点

ところで、D80 のファイル名って D50 と同じなのでしょうか?
例えば D50 と D80 の2台態勢で撮影した場合、フォルダ名は別々でも
ファイル名が後からごちゃごちゃになる恐れはないのでしょうか?
書込番号:5400782
0点


http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d80/catalogue/cata_d80.pdf
こっちの方がわかりやすいかな。
書込番号:5400958
0点

使用説明書でしたね・・・
勘違いしてましたすいません(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:5400985
0点

nomu00さん、カタログのPDFではなくて、使用説明書のPDFのことのようですよ。
本題ですが、僕はパソコンへ取り込むとき、ファイル名を変更しています。
例えば、20060902_D80_12345.NEF のように、自分の判り易い規則性を持たせてます。
「自分の判り易い」というのは人によっていろいろだと思いますが。
ファイル名の変更は自家製のソフトで自動的にやってます。
ソフトはサポート無し限定でHPで公開してます。
ブログ
http://blog.goo.ne.jp/k_photo_box/
書込番号:5401002
0点

nomu00 さん 、 ケイボックス さん レスありがとう御座います.
紛らわしい書き方ですみませんでした m(_ _)m!!
ブログは (食事の) 後でじっくり見たいと思います (^^)/
書込番号:5401151
0点

ファイル名の変更はニコンビューでも出来ますよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nv.htm
私はPC取込み時に「年月日_カメラ名_その日の連番」にしています。
更に、取込み後のファイル名変更も可能なので、カメラに無関係で連番を付けたい時は、撮影順に並べ替えた後、「年月日_その日の連番」に変更しています。
書込番号:5403029
0点

ゴンベエ28号さん 情報をありがとう御座いました、参考にしてみます.
流し撮り!!!はいろんなレンズとの組合せがあって撮影データの豊庫ですね.
ではでは (^^)/
書込番号:5403686
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ふつう発売日に(やらせでも)ドッと購入報告があるものですが、
D80レンズキットは全然そういった報告がありませんね。
やっぱり、レンズキットで10万円切ってるEOS Kiss デジタル Xに流れた人が多かったのでしょうか。
0点

ボディ単体での購入の方が多いみたいですね〜
既に他のボディを持っている方の買い足しとか買い替えがメインなのかも? レンズもVR18-200mmに人気を取られて・・・
書込番号:5399507
0点

順調にボディのみのスレで、購入報告がありますから、
18-70でレンズセットをチョイスしたのは、カカクコムを知らない層だったのでは?
カカクコムで情報を得ている人なら、D80はボディのみで購入し、
レンズは既に所有していたのではないかと推察されます。
書込番号:5399520
0点

慌てなさんな。
じき、値段が下がってきます。
キャッシュバックもあるはずです。
ボディだけだと、7万円割れも時間の問題でしょう。
書込番号:5399578
0点

確かに でも前日にレポたくさんありますです。
書込番号:5399718
0点

ペンタックスの1020万画素機・K10Dは
米国では849ドルで予約開始だそうです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5399806
書込番号:5399839
0点

レンズを持っている人はボディ単体を、
レンズを持っていない人は18-135のキットを購入している
のではないでしょうか。
書込番号:5399875
0点

>やらせでも良いから購入報告おねがいします・・・
スレ主さん自身が、やらせ(工作員)のスレじゃないの?
書込番号:5399913
0点

>やらせでも良いから購入報告おねがいしますm(__)m
言ってる本人が、やればいいのでは?
書込番号:5400582
0点

自宅に閉じこもって不具合チェックばっかりするC社ユーザーと違って
みんな外に写真を撮りに行ってるんです。
書込番号:5400655
0点

>言ってる本人が、やればいいのでは?
そうですよね・・・
本人の目的(アンチ)を手っ取り早く完遂させる為には、根も葉もない事でもよいからポロンクソンの購入結果報告(ヤラセの報告)をカキコすれば済む事だよね。
(ユーザーからのパッシングを恐れずに初期の目的を・・・)
書込番号:5400774
0点

ニコンユーザは大抵18-70を持ってますから、買う必要ありません。
携帯電話の充電器みたいに、機種変ごとにもらっても・・・
ドコモの携帯を使ってる人は、ぜひニコンD80を買って下さい。
書込番号:5468921
0点

> 自宅に閉じこもって不具合チェックばっかりする・・・
キムタクさん怒ってますよ。
書込番号:5469018
0点




他にもかなりの改良(というか不具合修正)が入ったみたいですね。
でも、最初にリリースされたバージョンを初日にお試しで入れて
しまった環境だと、1.0.1のパッチを当てても有効期限切れで
動作せず、何がどのように改良されたのか知る由もありません…。
書込番号:5398939
0点

先ほどver.UPしてみましたが、ヘルプの対応カメラ一覧にはD80は追加されていないみたいですが、これで正常なのかな?
書込番号:5399040
0点

確かに、NXのVer.1.0.1で、「D80 の RAW 画像に対応しました。」
と記載していますね。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nx/v101jw.htm
でも、随分と修正箇所が多いですね。こんなバグは、V1.0.0の出荷前にデバッグして欲しいものです。ベンダの品質システムに問題ありではありませんか。ニコンも検収をきっちりとやるべきでしょうね。
書込番号:5399183
0点

バージョン1.01で試してみましたが、
Core2 Duo E6400でも劇遅です。
Capture NXの完成度が低いと、D80の
販売にも影響が出るのではと思います。
とりあえず、NC4.4でもD80のRAW現像が
出来るようにしてくれ、ニコン。
書込番号:5399628
0点

C2Dさん
私もNXが遅いので、Core2 Duoにしようかと考えていたところです。
よかったら、メモリ容量など、環境を教えてください。
書込番号:5399649
0点

発売時に購入して使い始めましたが、NXは私の場合仕事にならないほどの遅さではありませんが重いですね。
コントロールポイントなどのツールが重い源なのでしょうか。
まあ、D80のユーザーは1000万画素のRAWなどPCとのかねあいもありほとんど使わないでしょうから関係ないでしょうがシルキーピクスの方が一般的には使いやすい様に思います。
私はD2HとS3proですのでNXがどうしても必要というモノでもありませんし、記録スナップがほとんどですのでRAWはD2Hだけです。
撮ったままが前提ですのでコントラストの調整ぐらいですからフォトCS2でのRAW処理も便利に使っております。
書込番号:5400156
0点

>やっとアップしたんですね
?
D80にCDが付いていましたよね?
よーく見ましょうね。
書込番号:5400645
0点

>D80にCDが付いていましたよね?
付いてますね・・・・
今までCDなんか開封したことがないもので(苦笑
でも、D80以外にも相当バッチがあるのにわざわざ
9/1まで引っ張ったのかな・・・・酷い対応
書込番号:5400718
0点

商売なので絶対あり得ないでしょうが、ニコンキャプチャ4がD80対応になれば良いのですが・・。
書込番号:5400946
0点



今朝、さっそくキミタクのCMをやっていました。
予想していたのは、屋外で動き回るものでしたが、予想に
反して室内でカメラを触ってシャッターを切ってました。
少しアクティブさとインパクトが足らないかなと思いましたが、
何となく「シブイ」感じですね。
0点

日経新聞朝刊には全面広告出てました。
書込番号:5396617
0点

NIKONもこれでシュアー取る気なんでしょうね。
書込番号:5396643
0点

こんにちは。
TVCM、はじまったのですね。
まだ、見てませんがニコンのHPでも
CM公開されるようになるんじゃないかなぁ〜
書込番号:5396645
0点

>日経新聞朝刊には全面広告出てました。
読売にも出ていました。
D50気に入っているんだけど不足している部分をすべてクリアしているし下取りに出して買うかな?
書込番号:5396649
0点

ジャニーズ事務所は所属タレントの肖像をインターネットで利用するのを禁じているようです。ですので、テレビ番組や映画であっても、ジャニーズは顔写真などが一切出ません。
書込番号:5396667
0点

>ジャニーズは顔写真などが一切出ません。
そうなんですか、わかりませんでした。
ニコンのHPでは、見れませんね。
書込番号:5396677
0点

>キミタクのCMをやっていました
キミタクってキムタクのモノマネやってる方ですか?
長州小力みたいなお笑い芸人と考えればいいですか?
書込番号:5396757
0点

Nikonはこの秋冬商戦が関ヶ原と見て力を入れてきたようです。
かつて他社の「タッキーのデシカメ」や「あゆのデシカメ」が売れたようにこのカメラも売れてくれると言う事なしです。
キムタクも30代なので落ち着いた大人のイメージは事務所サイドとしても歓迎でしょう。
でもこんな広告展開をすると「そんな金があるなら開発費にまわせ」とか「その分値段を下げろ」なんて声が出そうですがCMによって販売台数が増えれば生産コストが下げられたり販売店への営業がスムーズにいったりというメリットの方が大きいのかも。
書込番号:5396779
0点

キムタク効果というか、本CMが流れる前に芸能系の番組で話題として流れて
いたのを見ました。
こんな暗いところでっていう室内でシャッターを切って感心していました。
書込番号:5396852
0点

CM効果は絶大ですよ!(通常は)
だから企業はあれだけの金を使ってるんです(どれだけ?)
ディズニーランドだって(新しいアトラクションの)CMをやらなければきっと忘れ去られるでしょう!
問題はCMや広告の出し方ではないでしょうか。
せっかくキムタクという最高の広告塔を得たのですから、
最大限の効果をもたらしてほしいですね。
書込番号:5396889
0点

≫LITTLE CRUSHさん
> キミタク
ツッコミありがとうございます (^^;
言われて初めて気が付きましたよ
書込番号:5396934
0点

D80ほしいですねえ〜(^_^;)今木更津の
ヤマダ電機に行ってきたけど展示品がありませんでした!
千葉のヨドバシに行かないと見れないかな!
田舎者はつらいです。
書込番号:5397588
0点

「すげぇ〜」
「やっぱり、いいわニコン」
「ニコン、ディー・ハチ・ゼロ(?)」
って言ってましたね。
今日、ヤマダ電機で触ってきました。
電源は入っていませんでしたが、
D50よりコンパクトな感じで塊り感があり、
私はグリップも握りやすいと思いました。
書込番号:5397622
0点

まだ、2チャンのリンクからのビデオを見ただけですけど(これも消されていました)、かなりいいCMだと思います。
ニコンもHPで、キムタクのCMを見れるようにした方が、売り上げが伸びると思います。もちろん、1ビューあたりいくらか、又は、ある期間中での契約でジャニーズには支払いをすることにはなりますが・・・。そんなCM方式のモデルケースもあっていいんじゃないでしょうか。
書込番号:5397859
0点

関係ない話で悪いのですが
富士通のFMVのカタログは表紙にキムタク出てますが
ネットでPDFダウンロードしたカタログの表紙には
キムタクじゃない画像が使われていますね。
書込番号:5398562
0点

次のシリーズでは地底人が出るといい。
地底人VSウサタクで
書込番号:5399325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





