
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年8月31日 13:23 |
![]() |
3 | 4 | 2007年8月31日 00:10 |
![]() |
1 | 7 | 2007年8月27日 21:26 |
![]() |
3 | 8 | 2007年8月27日 20:08 |
![]() |
3 | 9 | 2007年8月23日 23:29 |
![]() |
7 | 8 | 2007年8月16日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
カメラの情報をと思ってこちらを拝見して3ヶ月。いつも皆さんの会話のなかに引き込まれてしまう毎日でした。
8月16日決心をし、連れ合いと秋葉原のヨドバシにN40LKを購入にいきました。が、購入したのはN80LK18-70に、自身の意志の弱さに少しまいりました。ヨドバシの方も良い方で、レンズフィルター、液晶モニターの保護シール、2GSDカードをつけていただき12万円でした。
念願のカメラを購入できたことは、皆さんの会話に出会えたおかげであると心から感謝いたしております。ありがとうございました。
さっそく、18日〜20日伊豆の北川へ。海には持って行ってはいけないとのご教示もあったのですが、大好きな海を撮りたくて持参いたしました。
シャッターを切った瞬間、いいなー、手に入れて良かったと実感。
これからは、写真俳句のように日常をそして仕事でも使えるように勉強をしなくてはいけないと思っております。
今後とも皆さんの、適格で厳しくて楽しい遣り取りを参考にさせてください。どうぞよろしく。
御礼まで。
0点

kamomenokimoichiさん こんにちは
D80 18-70mm購入おめでとうございます。
海が大好きなんですね! ネームがカモメの気持ちからも推測出来ますよ!
カメラを持つと今まで一人では、行かなかった所にも行きたくなるから不思議ですね。
これから素敵な写真を沢山、撮って下さい。
書込番号:6692797
0点

> N40LKを購入にいきました。が、購入したのはN80LK18-70に、
> レンズフィルター、液晶モニターの保護シール、2GSDカードをつけていただき12万円でした。
随分お安く購入されましたね。発売当初のボディのみ価格ぐらいですね。(-_-;)
D40レンズキットがD80レンズキットになった様ですが、結果的にはAF機能に思案を巡らす事無く色々なレンズが楽しめるこのセットの方が良かったのではないかと思います。
沢山撮影して腕を磨いて下さいね。
書込番号:6692866
0点

kamomenokimochiさん こんにちは
同じD80ユーザーです。ボクもここのレスを一ヶ月位勉強?しまして参考にしました。
とても気に入ってますよ、本音はD300の発表で少し揺れ動いてますが。
書込番号:6692924
0点

kamomenokimochiさん
お気に入りのカメラを安く手に入れられて、良かったですね。
私も同じD80+18-70キットレンズを購入して、一眼レフの切り取る写真にはまっています。
お気に入りの海の写真、ぜひ見たいですね。
書込番号:6693573
1点

kamomenokimochiさん はじめまして
書込を拝見していまして、私と共通点が多いのでビックリしました(^o^)♪
1 この口コミ掲示板を約半年眺めて初めてデジイチを買う事を決心。
2 D40と迷っていました。(予算はなるべく10万円以内と決めていましたが...)
3 6月に家内と札幌ヨドバシを歩いていると、何と2日間限りの特価で思わず...
4 結局、D80 AF-S DX18-70G レンズキット+フィルター+保護シール+SDカード2Gを買ってしまいました。
5 >シャッターを切った瞬間、いいなー、手に入れて良かったと実感。(同じく実感しました)
6 同年代?親によく食べ物は残すな!物は大事にしなさい!と言われた年代です(笑)
(なので、いまだにクールピクス995を6年間も使っております。マクロ&ローアングル
での花を撮る時に現在も活躍しています)
などなど、同じような購入経緯?ですね (^_?
購入後約2カ月が経過しましたが、山に一度だけ持って行ってザックから撮り出し
シャッターを切った時は興奮しました。PCで見た時も画質の良さにまた興奮(^o^)♪
仕事が忙しく中々撮る時間に恵まれないのが残念ですが...
そんな時はマニュアル&この掲示板で楽しんでおります。
お互いにD80 AF-S DX18-70Gで良い写真をイッパイ撮りたいものです。
長々と失礼しました。
書込番号:6693803
0点

ありがとうございます。
こんなに皆さんから返信をいただき驚きです。そして、楽しいことに共感できる方々に出会えて嬉しく思っています。
Hello117.minoxさん 感謝
素敵な写真を拝見。都市にながれる河は魅力的ですね。
こんな写真を撮れるように頑張ります。
うれしたのしさん 感謝
ベテラン? のお墨付きに安堵しています。
里いもさん 感謝
頭で写真用語の整理がつかない全くの素人です。当分は脇目も振らず、このカメラからいろいろ教えてもらおうと思っています。
やつださん 感謝
写真を見ていただき、ご批判を頂戴したいと考えていましたが、ユーザー登録を法人登録にしてしまいオンラインアルバムは使えないようです。何とか違う方法を考えて見ていただきたいと思っています。そのときはよろしくお願いします。
ぷっかり雲さん 感謝
本当に共通点が多くありますね。家内は花が好きで、カメラを贈りたいなと思っています。休日に夫婦で写真を撮りに出掛けられれば幸い。それでまで、腕を磨かなくては。
皆さんほんとうにありがとう! これからもどうぞよろしく。
書込番号:6695472
0点

kamomenokimochiさん こんにちは
写真、見ていただいてありがとうございます。
D80の参考本として本屋さんのカメラコーナーに「Nikon D80完全ガイド」定価¥2,000円(税抜き)の本が有ります。
一度、本屋さんで見てみて下さい。参考になると思いますよ。
大好きな海の写真、そのうち見せて下さい。楽しみにしています。
書込番号:6696094
0点

Hello117.minox さん
こんにちは。そして、ありがとう。
昨夕「完全ガイド」を購入し、徹夜で一読。レンズのことなど全て参考になりました。新しい世界に出会えるてワクワクしています。
日曜日に出かけますので、それまでガイドを横にいろいろ試してみます。
おっしゃるとおり、カメラを持つと積極性が生じるようです。仕事にも影響大です。
ありがとうございました。
書込番号:6699306
0点



こんばんは。ekuninojと申します。
私はちょうど1週間前、D80を購入しデジタル一眼デビュー&ニコン党に仲間入りしました。
本日、D3とD300というモンスターカメラが発表され、ここの掲示板もかなりの盛り上がりです。これぞ正しく「お祭り騒ぎ」ですね!!!みなさんがどれほど待ち望んでいたかが伝わってきます。発表時には、新参の私ですらちょっとドキドキしました。が、もちろん買う気はさらさらありません。…というか、買えません。(笑)
ただ、今回の発表にAF-S化された単焦点レンズが1つもありませんでした。
「やっぱりD80でよかった」と思いました。D40系とD80で散々迷った私ですが、どうしても単焦点レンズが使いたいという思いもあってD80を選びました。D40系を選んでいたら、純正の単焦点レンズでの撮影はもう少しおあずけになるところでした。
…AF-S単焦点はいつ出るのでしょうか?
ともあれ、「期待を超えて、期待に応える。」をやってのけたNikon。
この次も、これからも期待します!!
…みなさんの熱意に押され、ついつい書き込みしてしまいました。すみません…。
2点

ekuninojさん こんばんは
純正の単焦点を使うのならD80の選択は正解だったと思います
これからもニコン機で楽しんでください
書込番号:6672202
0点

D300を待てば良かった!ではなく・・・?
まさに夢のカメラだと思います。不満と言えば、
D300の刻印が小さくてちょっと格好悪いかなと思います。
書込番号:6672343
0点

>ぴんさんさん
こんばんは。
はい!D80で大正解でした!!
持つ喜びを毎日味わっています。
もちろん、写りも大満足です!
>うる星かめらさん
D300はいくら待っても我が家にくる予定はありません。(笑)
書込番号:6672419
1点

AF-S単焦点は本当に発売してほしいですね。
35mm相当(24mmF2.8)の単焦点があれば、
旅行やスナップ用として
D40またはD40Xをすぐに購入するんですが。
AF-S単焦点が無いので、軽量機の購入においては
他社を検討せざるを得ません。
広角ズームのVRレンズも無いし。
写真はレンズが一番大事だと思いますがねえ。
がんばってくださいよ。ニコンさん。
書込番号:6698005
0点



D80ユーザーの皆さん
D3、D300が発表され、もう夏祭り・・・夏休みも終わりに近づいてきましたね。
なんだか寂しい気もします。
そろそろカメラにも慣れてきたので、打ち上げ花火にでも挑戦しようと思い、
レリーズ(MC−DC1)を買おうと思ったら売ってないんですよ〜
近所のヤマダ、ノジマ、キタムラで全滅。キタムラで
「メーカー在庫無いようなので少しまつと思いますよ」ですって。
MC−DC1はD80、D70s用なのでD40に負けず、D80結構売れているんですね。
夏だからレリーズが売れる・・・て事は無いですよね。
今年はNIKONユーザーが増えた証でしょうか。
ここで教えてもらったデジりものバルブ撮影で花火って撮れるかな〜
1点

最初から作る量が少ないんでしょう、
まとめて作ると思うから在庫が無くなれば、
次を待たないといけない、と言うことでは。
書込番号:6676236
0点

やつださんこんばんは!
ビックカメラに先週は売っていた記憶が。。。
ごめんなさい!
池袋、新宿のどちらかの店舗にあったと思いました。
(店舗めぐりをしていたのでどこの店舗だったかが忘れました)
レンズキャップを紛失して買いに行った時だったので
他の商品まであまりよく見てませんでした。。。
リモコンのML-3が籠の中で販売してあり、その籠の下の
ガラスケースの中に長さ15a程度の白い箱にその品番があった気がしました。
あいまいな返答でスイマセン。
書込番号:6676331
0点

お急ぎでしたら…
3307円(税込)で ニコンダイレクトで販売しています。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVAW18101.do
書込番号:6676411
0点

やつださん、こんばんは。
現在ならヨドバシカメラ全店及びヨドバシ.COMでも在庫があり取り扱っているようですね(^^
¥2,940 ポイント10%還元
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_57588731_57590105/37472556.html
書込番号:6676616
0点

皆さん情報ありがとうございます
ぼくちゃん.さん
>最初から作る量が少ないんでしょう、
>まとめて作ると思うから在庫が無くなれば、
>次を待たないといけない、と言うことでは。
そうでしょうね。ただ、近所の3店舗が同じだったので・・・
この近所ですごくうれただけなのかな?
ゴールドストロングさん
>池袋、新宿のどちらかの店舗にあったと思いました。
やっぱり東京にはありますかね?少し離れた大型店に電話してみようかな?
robot2さん
ラングレー(no.2)さん
実は店に行ったのは水曜のことで。通販(net)では買えそうなのはわかっていたのですが。
花火大会が今日なので・・・あきらめモードなのでした。
書込番号:6677029
0点

自己レスで。
範囲を広げて、ちょっと遠くのキタムラに在庫確認したら・・・発見!!!
すかさず、とりおきしてもらいました。
入手できたので、打ち上げ花火撮影してきましたが、難しかったですね。
暗くなってから、シャッター切れないじゃん(明るいときはできたのに)と焦りましたが、
暗くてAF合掌しなかったせいでした。
まぁバルブ撮影も始めてなので、善戦したかな〜と自己満足しております。
上手くとれたかな?と思う1枚をアルバムに挟んでおきます。
ありがとうございました。
書込番号:6680321
0点

ケイタイアプリでD80のリモコンとして使えるのあるよ
私はソレ使ってます
書込番号:6686700
0点



1年前にD50からD80に移行したものです。それにしてもこんどの新機種、凄い盛り上がりですね。ニコンファンの凄さにうれしさを超えて驚嘆しています。
しかし、お気軽デジイチ愛好者としては性能は大いに憧れますが重さが問題です。
価格的にも10万程度が清水の舞台から飛び降りないですむ範囲だと思います。
D80の負担にならない重さは魅力です。
そう考えると次期D80後継機に期待がかかります。D80Xかな?
新画像処理エンジン(ISO1600ぐらいでノイズレス)とダストリダクションが最低装備されれば即代替ですが・・・・皆さんはどうですか?(それでもD300のオフィシャルサイトを20分もみてしまいました・・・・トホホ)
2点

D80は発売から1年ですから、マイナーチェンジは
考えられますが、ハードを大きく入れ替える事は
なかなか考えにくいです。
しかし、このところニコンは、それまでのニコン
からの想定を超える事をやっていますからね・・・
しかし、あまりにもスパンが短いと、逆にユーザー
を裏切る事にもなりかねませんから、悩ましいとこ
ろでしょう。
ただ、D300が発売されると、D三桁とD二桁のスペック
の差が際立つことになりますよねぇ。
書込番号:6672685
0点

発売当初はキスデジ対抗(ちょっと高いですが)と思っていましたが
いつの間にか30Dの対抗がD80という声が上がり始めて
まあ価格だけの話と思っていたら40Dの価格設定も低く抑えられましたね。
ニコンも織り込み済かどうかは知りませんが
D80後継機は40Dに対抗できるようなスペックになるのでしょうね。
書込番号:6672712
0点

>D80後継機は40Dに対抗できるようなスペックになるのでしょうね。
また微妙にずらしてくる様な気もしませんか??^^
書込番号:6672833
0点

確かにD300とD80の性能や価格に大きなギャップが生じてしまいますね!
穴を埋めるために
しばらくD200はD300と並売されるかもしれませんね〜(ちょうどD70sとD80の関係のように)
まぁ、演歌のヒットチャートのように地味な展開になるかも知れませんが
まだ製造中止は早い機種に思います。
D80発売当時はD200の中身を詰め込んだようなイメージを持ちましたが、
今度のD300の中身はD80後継機には適さないい気がしますよね!
位置付けも、そのままか?上げるのか?難しいのではないでしょうか?
D80後継機の私の予想は
CCDセンサーからCMOSセンサーへ!?
書込番号:6672919
0点

これまでのペースから考えると、
おそらく2006年9月1日から一年半後にモデルチェンジだと思います。
だから来年の春ですね。
それまでにD300をさんざんっぱら売り捌いておいて
(実際にD300レベルを欲しがる人は発売直後に買っちゃう)
D300の内容をちょっと省いてまとめた様な1200万画素のD80後継機を投入してくると思います。
そうすれば自社同士の競合の心配もあまりありません。
そのへんはD200と80の関係と同じですね。
名前はD90かな?
以上のような予定だと思いますのでD80はこの年末でだいたい在庫をはいてしまうでしょう。
書込番号:6674552
1点

ぴんさんさん
今周囲を見回すと微妙にズラすありだと思いますね。
具体的には30D程度のスペックで10万円。
でも半年後は・・・
新しいセンサーは連写能力高そうなので現行1000万画素CCDで
3コマ頭打ちということはなさそうですし。
ソニーもペンタも連写能力上げてきそうです。
それに何より40Dの価格も下がっていることでしょう。
素人予想ですが10万前後でD80後継機も40D含め他社新製品も
高CPの戦いが見れるような気がします。
書込番号:6675293
0点

ヨドバシアキバの店員に聞いたら、ニコンは新たに D80 の壁面広告をカメラフロアエスカレーター脇壁に貼り付けたそうでしばらくはモデルチェンジしないだろうとのことでした。
書込番号:6675355
0点

D80の後継に期待しているのですが、当分出てきそうにないのですね・・・
ただ中途半端なマイナーチェンジならもう少し遅くなっても大きな変更が欲しいですね。
このままモデルチェンジなしで年末の商戦は大丈夫なのかと思ってしまいますが・・・
書込番号:6686371
0点



フルサイズ機のD3、DXフラッグシップ機のD300の発表があって、もっかその話題で持ちきり(?)のようですが、D80ユーザー1年未満のワタクシ的には、気持ちはまだまだD80!なのですが、上の2機種が気になって仕方ありません(笑)
気が早いかもしれませんが、D80の後継機種に搭載されるかも? と思われる(期待される)機能もあったりして、尚更です。
ダストリダクション(Nikonでは違う呼び名のようですが)に新しいAF機能がのってきたらヤバイかも。 プラス100%視野率が達成されたら即予約です(笑)
新しいモノ(機能)好きな小松屋でした。
板汚しでスイマセンm(_ _)m
1点

小松屋さんこんにちは
>ダストリダクション(Nikonでは違う呼び名のようですが)に
>新しいAF機能がのってきたらヤバイかも。
>プラス100%視野率が達成されたら即予約です(笑)
全部達成の様ですから、お買いあげでしょうか(笑
それにしてもD300はかなりなモンだと思います
書込番号:6670761
0点

>D3,D300,,の2機種が気になって仕方ありません、、
⇒ニコンファンの方にとって気になさらない方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
・どこまで、我慢されるか、、、、、、
・フルサイズ、廉価版のキャノンさんの、5D対応品(現時点、価格コム:\276,999)が
いずれ、でるのでは、、、など、、、
・もし、定価30万円切ってでたら、どうしょう、、、、とか、、とか、、とか、、、
・物欲は止(とど)まりませんね、、、我慢、我慢、、、?
やっと出た、フルサイズ。ニコンさん、よく頑張っていますね。
書込番号:6670799
1点

とりあえず、D3/D300の機能でD80後継機(D80S?D90?)に搭載されること確実っぽいのは
・EXPEED画像処理エンジン
・ピクチャーコントロールシステム
・アクティブDライティング(設定はオート?)
・シーン認識システム
・ライブビュー
・イメージセンサーダストリダクション
でしょうか。
D300の値段考えると、40Dと言うよりは1DMk-3が仮想敵っぽく感じるし
大きく開いちゃったD300とD80のスペック差、D300と40Dの価格差考えたら
D80後継機は40Dを仮想敵として意外と早く出てくるのかも…。
D300購入は30万以上かかる事必死で頭抱えてるエントリ機ユーザとしては気になる所です、D80後継機。
書込番号:6671293
0点

みなさんお付き合いいただき有難うございます。
合間にNikonのHPへアクセスして、スペックなどの詳しい情報を入手しようと試みるのですが、アクセスが集中しているんでしょうね、全然まともに見れません。
ワタクシ的にはD3は別格として、D300は手が届きそうで届かない(?)微妙なポジション。下克上が当たり前のデジタルですから、後発のD80後継機に期待してしまいます。
ただ… あまりにもモデルサイクルが短いので、買ったそばからまた次が… ですよね。
ん〜 本当に悩ましいかぎりです。
D300にしてもD80後継にしても、買い換えない理由を探すのに苦労しそうです(笑)
書込番号:6671375
1点

D300、D3、盛り上がってますね〜。とても私には手が届きませんが・・・。
まだまだ早いですがD80の時期モデルにも期待大ですね。妄想すると眠れません。
書込番号:6671567
0点

D300かなり良さげですね。
発売までじりじり待つ日が続きそう。。
発売延期だけは避けて欲しいものです。
今はD80を使ってますが、フィーリングがとても良いのでこのまま使い続けるつもり。
大きさも丁度良いですし。
メーカーコピーですが、やっぱりD80は‘銘機’ですね。
書込番号:6671983
0点

小松屋さんこんばんわ。
同じくD80ユーザーになって1年未満の私なんですが、D300の発表を見てかなり心揺らいでます。まだD80も使いこなせてないんですがスペックを見てると欲しくなりますよね。
デジタルの世の中は技術と比例してモデルチェンジが早いので物欲を抑えるのも大変です(汗)
発売は11月とのことでまだ先ですが、D80は大好きだからD300を買っても残していきたい一台ですね。
書込番号:6672094
0点

小松屋さん、こんばんは。
私も昨年からD80を使用していますが・・・D300はそそられますね。
寝れなくなってしまいそうです。
本当に買わない理由が見つかりません(笑)
正直いって欲しいですねぇ、このカメラも名機の予感です。
ニコンさん、素晴らしいです。^^
書込番号:6672368
0点



こんにちは。看看雲南です。
2007年7月25日は、ニコンの創立90周年記念でしたね。ニコンからは記念モデルの発表はありませんでしたが、本日、昆明の街で、90周年記念販促品を見つけました。ストラップとなぜかミニ扇風機です。下記、お時間ございましたら、ご覧下さい。
http://kankanunnan.com/view.asp?id=509 (「雲南省で尼康を楽しむ」)
日本では、ニコンは何を配っているのでしょうか?
D80に直接は関係ないのですが、D80を使用していますので、こちらに書き込みさせていただきました。
1点

看看雲南さん、おはようございます。
こういうニコングッズを見るのはとても楽しいです。
ニコングッズも徐々に増えていますね。
また、楽しませて下さい。
書込番号:6639382
1点

北のまちさん、こんにちは。ご覧頂きまして、ありがとうございます。
中国のニコングッズ、もっとゆっくりと集める予定でしたが、集め始めたら、あっと言う間に増えてしまいました。中国ニコンはすごい勢いで販促品を出しますので。来年は北京オリンピックです。ますます販促品が増えそうです。
ニコン90周年記念ストラップは気に入っているのですが、日本でも配っていますでしょうか?
書込番号:6639991
0点

看看雲南さん こんにちは!
中国の方がニコングッズの数は圧倒的って感じです。
お盆休みにビックカメラ・ヨドバシカメラ・ヤマダ電気等各数店舗見て回りましたが
売っている物はどこの店もほとんど同じ定番商品だけですね。。。
90周年を記念するグッズの販売は現在は全く見たことがないです。
ヲイラの場合ニコングッズより、明らかに!アキバでメイドさんが配っているチラシが
たまってきました。(俗に言う! 萌えるゴミ)
写真を撮らしてもらうと、もらわないといけないのですよね。。。
彼女達もチラシ配りの仕事ですから。。。
(すいません。。。またアキバ種になってしまいました)
書込番号:6640627
1点

ゴールドストロングさん、こんばんは。
日本の情報、ありがとうございます。日本では何も90周年関連製品(グッズ)は無かったのですね。中国ニコンみたいに派手に?やってもいいのに!!控えめな日本のニコンですね。ゴールドラインの記念ストラップ、なかなかいいですよ。今度、漢字表記(中国語で尼康)のストラップ出してくれたら嬉しいです。
ゴールドストロングさんのホームページ、中国の友達に見せてあげました。「えー、こんな格好で街を歩いているの?我不相信!!」という感想でした。チラシを貯めながら?頑張って撮影されていますね。ガンダムEXPOのザクの頭は、以前ガンダム博物館にあったものでしょうか?見た記憶が……。
すみません、話題がカメラから遠ざかってしまいました。
書込番号:6641424
1点

販促品が売り上げ左右するってことは今時の日本じゃ、ありえないですね。
特に今は、グッズなどに割く手間暇があったら、フラッグシップ系のリリースに向けて
全力で取り組まなければいけない時期ですし、グッズはあくまでおまけであって、
写真を撮るのに重要なのはカメラです。
ニコンはそれでなくてもグッズにはかなり力を入れている方ですから、これ以上はいいでしょう。
たぶんそれ位はニコンも考えてるんだと思いますよ。
私個人的にも、カメラ本体の開発・生産に少しでも多く注力してくれた方が、ありがたいです。
書込番号:6642205
1点

D2Xsさん、こんばんは。
確かに、おまけで左右される中国の消費者は、まだまだ成熟していないのでしょうね。昆明のカメラ屋さんの店員も、「中国人は何かおまけが付かないと素直に買ってくれない。」とぼやいていました。私みたいにニコンが好きな人間は、純粋に販促品を楽しむことができていいのですが……。
一般向け販売用の販促品と言えば、F5新発売時の「F5グッズ」が懐かしいですね。ネクタイピンやルーペなど、本当にいろいろなものがあって楽しめました。そういえば、昔、FからF4までのカメラのピンズなども売られていましたね。
最近では、ニコンの販促グッズ(プレゼントまたは配布品)は数を減らしているみたいですね。90周年でも何もなかったということですし。今のニコンは、簡単な販促グッズを配る余裕もなくなってきたのか?それとも、販促グッズを用意しなくても十分に売れているからいいのか?どちらなのでしょうか?
書込番号:6644632
1点

看看雲南さん、こんにちは。
販促グッズ、日本ではほぼ消滅じゃないですかね。
時期限定で販売促進のためのキャンペーンなどやることはありますが、
キャッシュバックだったり、逆にちょっと販促グッズというレベルでは表現できない
プレミアのつく、安くは無い代物だったりします。
要するに、かなりの価値のあるものでなければ、中途半端な販促グッズでは
日本ではもう効果が無いということですね。
で、ニコンはもっと現実的な路線で、販促グッズではなく、
ニコングッズの充実と販売に最近は力を入れているようです。
これなら、欲しい人は自分で相応の金を出して買えばいいわけですし、
メーカーも効果の無い販促品に手間隙を割くよりは、カメラ自体のコストを
抑えたり質を上げることに尽力できるので、メーカーにとっても
ユーザーにとってもいいと思います。
実際販促グッズなんていらないから安く買いたいという人は、多いですから。
ご存知かもしれませんが、ごらんになってください。
他にこれほどグッズを揃えているメーカーは無いんじゃないかと思いますよ。
http://shop.nikon-image.com/
書込番号:6647086
1点

D2Xsさん、こんばんは。
ニコンに余裕がないとか、販促グッズがなくても十分に売れるということではなくて、日本市場自体が既に大人の市場、と言うことなのですね。アメリカや西ヨーロッパなどもきっと同じなのでしょうね。確かに、ホームページをご覧頂ければ分かりますように、「何でこんなものまでニコンが販促品で出すの?」というようなものまで作っていますし。私も、こんなものにつられてニコンのカメラを買う中国人が不思議です。
今すごい勢いで中国は成長しています。中国のド田舎の雲南省にいても実感できるくらいです。ということは、このままの成長を続ければ、いずれ中国でも無駄な販促グッズなどは要らなくなるのでしょうね。その時には、今私が集めているニコングッズも、中国でのニコンのカメラ販売の歴史的資料になったりして。ということはあり得ませんね。
ニコンダイレクトのホームページを拝見しました。さすがに日本だけあって、質の高そうな良いものばかりですね。こんなもの、タダで中国人に配ったら、みんなニコンのカメラを買うかもしれませんね。
書込番号:6648102
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





