D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MB-D80

2007/06/29 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 asktx2さん
クチコミ投稿数:13件 Koji T Photo Gallery 

先日、MB-D80を購入しD80に取り付けてみた。
まったく、別物のカメラになってしまった。
私は縦位置でよく撮影するので、MB-D80を付けて便利になったのだが、F100使用時、MB-15を付けているが、F100はフォーカスエリアセレクターが大きく、ボディほぼ中央にあるためMB-15を付けてもフォーカスエリアセレクターの操作に問題ないが、、D80のマルチセレクターは小さく、ボディの中央上部にあるためMB-D80を付けるとマルチセレクターまで指が届かなくなる。MB-D80意外と大きい。またMB-D80を取り付けたD80、重さもF100ボディ+α位重くなる。F100のサブ機?と購入したD80のはずが・・・(なんか変)。
しかし、デジカメは便利だ。フィルムはフィルムスキャナーでパソコンに取り込んでいるのだが、デジカメは・・・早い早い。
そのうち間違いなく、デジカメがメインカメラになってしまう。

書込番号:6484945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/06/29 21:44(1年以上前)

> そのうち間違いなく、デジカメがメインカメラになってしまう。

そうでしょうね (^^
私は、既になりました。

F100 + MB-15 は、防湿庫で飾りになってしまい
何年も出動していません・・・
フィルムスキャナも、今は接続していません。

書込番号:6485044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/29 22:04(1年以上前)

私のF100も防湿庫で眠っています。
最近は全然使用してませんね〜。

冷蔵庫には期限切れのリバーサルフィルムが・・・

書込番号:6485133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/29 22:17(1年以上前)

> そのうち間違いなく、デジカメがメインカメラになってしまう。

私は6年前にデジタルオンリーになりました。

書込番号:6485178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/06/30 00:14(1年以上前)

  ・古い人間かも。
  ・デジ一眼を買ってから銀塩は激減しましたが、
   銀塩リバーサルフィルムが好きで、
   しぶとく銀塩を使い続けようと念願しております。
  ・使い分けは、
     ・気合い入れた写真作品狙いは銀塩リバーサルフィルムで、
     ・日常生活記録(ひょっとしたら作品になるかも)は
   デジタルで。

書込番号:6485675

ナイスクチコミ!0


スレ主 asktx2さん
クチコミ投稿数:13件 Koji T Photo Gallery 

2007/06/30 06:57(1年以上前)

ところでD80、自動露出補正が強く働きませんか?。ほとんどの場合、手動で露出補正する必要が少なくなったような。プラスに補正すると簡単にオーバー露出に。フィルムカメラとデジタルカメラの違いかな?。もっとデジカメの勉強をしないと・・・。

書込番号:6486283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/30 07:42(1年以上前)

> ところでD80、自動露出補正が強く働きませんか?。
> ほとんどの場合、手動で露出補正する必要が少なくなったような。
> プラスに補正すると簡単にオーバー露出に。

従来の機種について掲示板で「暗い」、「アンダーだ」といった書き込みが多かったので、露出の基準値の設定を明るく変えたのでしょう。

D2X、D2Xs、D200等では「基準露出レベルの調節」というのがあり、
常時アンダー目やオーバー目といった自分好みに変える機能があります。
ただしD80にはなかったかも。
(CFを使うプロ用機とSDを使う普及機との違いでしょう)

書込番号:6486342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

BCNランキング 5月 月次調査

2007/06/22 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:57件

驚いたことにBCNの5月の月次ランキングで発売から9ヶ月目を迎えるD80が2位になってますね。ちなみに1位はDigiX、ここで人気一位のK10Dは6位となってます。

前から言われているとおり、ニコンはD200からD40までハイアマチュア〜エントリークラスを対象として投入している4機種全てがbest10圏内に入っていて、4機種合計のシェアは5月単月度ですが、46.4%と過半数に近い状況です。

BCNの調査データって、カメラのキタムラとかのカメラ専門店は集計対象に入っていないけど、ヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダ電機などの大手家電量販店は入っているので、市場の実態を反映していると考えるのが正しいのでしょうね。

http://bcnranking.jp/flash/09-00014484.html

でも、自分が使っているカメラがよく売れているというのは安心感を持ちますね(笑)。

書込番号:6460961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件

2007/06/22 17:58(1年以上前)

一部、訂正です。

ヨドバシとヤマダはBCNの集計対象に入っていなかったですね。私、勘違いをしておりました。

書込番号:6461002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/22 17:58(1年以上前)

ヨドバシカメラは入ってないと思ったのですが...
どうなんでしょうか?

書込番号:6461005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/22 17:59(1年以上前)

こんばんは。

ニコンユーザーとして嬉しいです。

キタムラも集計対象になると
どうなるんでしょうねぇ〜

書込番号:6461006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/22 18:03(1年以上前)

あちゃ!
微妙にタイミングが...

書込番号:6461015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/06/22 18:17(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
Nikonファンとしては、うれしいニュースです。
しかし、喜んでばかりもいられません。
低価格でシェアを確保したのですが、確保したユーザーをつなぎ止めることができるか。
さらに魅力ある製品を出していかないと、あっという間にシェアは逆転してしまいます。

書込番号:6461044

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/22 19:26(1年以上前)

あだちょさん、こんばんは。

普段あまり気にしていないランキングでも、こうして情報を知らせていただくと、同じNikonユーザーとして嬉しくなりますね!

>さらに魅力ある製品を出していかないと、あっという間にシェアは逆転してしまいます。

nikonがすきさんのおっしゃる通りですね、魅力あるNikon製品に期待しております。

書込番号:6461208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2007/06/22 20:03(1年以上前)

D80が好調(出来すぎ?)な反面、D200が絶不調ですね?
30Dより売れてないようでは、早急なテコイレが必要かも?

書込番号:6461293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/06/22 20:50(1年以上前)

 D80が好調なのはユーザーとしては嬉しいですね。

 立ち読みした「カメラマン」で1000万画素超え12機種のなかで、風景写真に一番良いのはどれか、という特集でも、D80がトップでした。もちろん性能だけでなくコストパフォーマンスも含めたところでの結果でしたが、何だか嬉しいです。よしよししてあげたくなりますね。(笑)(あっ、磨いてやらねば。ゴミ取りにも一度連れて行ってあげよう。)

 そつの無い優等生という評価もありましたね。

 出始めの頃は目玉が無いだの地味だの散々な言われようでしたが、ここへ来て名誉挽回ですね。

 弟達も頑張っているし、あとはお兄ちゃんやお父さんが、バージョンアップしてくれれば、「ニコン家」安泰ですね。

書込番号:6461421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/22 21:41(1年以上前)

すばらしい、5月もニコンがシェア1位ですか。
4月まで5ヶ月連続1位だったので↓のスレを建てましたが、5月も入れると半年間連続1位ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=6426881/
進歩の激しいデジタルもので半年も1位を続けることがいかにすごいか。
拍手です。

書込番号:6461622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2007/06/22 22:42(1年以上前)

ユーザーとしてうれしい限りです。

発売当初は適正価格5万円だとか、Nikonの営業がかわいそうなくらい売れてないとか、まるで買う人いないみたいに言われたものですが。

値段もなんだかんだ言って9万円ぐらいから値崩れしてないし、大健闘ですね。

書込番号:6461878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/22 22:57(1年以上前)

D80はニコンらしいバランスの取れた良いカメラですね
ハイアマ〜エントリー機まで上位にランクインしてニコンのシェアが1位なので、そろそろフラッグシップ機でのブレイクスルーが見てみたいです^^

書込番号:6461941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/23 00:17(1年以上前)

D80頑張っていますね。
この結果は、Nikonの社員&関係者の努力のおかげでしょう。
次のD80後継機が楽しみです。

書込番号:6462329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/06/23 00:35(1年以上前)

きっとD40もD80のお買い上げに貢献してるんでしょうね。

D40の価格の安さを見て「デジイチを買ってみようかぁ〜」と考え、

予算10万円以内で色々な機種を調べてみる
 ↓
D40が一番安い! でも。。使えるレンズに制限があるような?
 ↓
ショップやネット掲示板で聞きまくる
 ↓
KissDXやレンズ制限のないD80を薦められる
 ↓
ショップでKissDXとD80を触ってみる
 ↓
D80のファインダーの見易さやシャッターフィーリングが好み!
 ↓
ちょっと予算オーバーだけど永く使えそうだし。。
 ↓
D80をお買い上げ^^

めでたしめでたし。。


って、もしかしてニコンはここまで想定してD40を出した?

書込番号:6462404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2007/06/23 07:56(1年以上前)

 うれしいですね。未だに2位とは。
 私は、キタムラさんで買ったので、そのデータもいれるとどうなるのでしょうか。

 日進月歩の世界で常に先頭を走ることは、企業の先見性と確かな技術がないと出来ないことですね。
 

書込番号:6462988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/06/23 08:26(1年以上前)

 ちょうど「デジタルフォト」の「田中希美男がゆく!」で、D200からD40xまでのラインナップの構想について、ニコンの企画者・開発者の話が載っています。

 D70のときに既に今のD40クラス、5,6万円のエントリー機までの構想があったそうです。すごいですね。

 ここの掲示板の皆さんの意見を集約したような田中希美男さんの鋭い突っ込みもありましたから、ご一読を!
 この中でニコンを統一する画質モードを用意したいとの話も出ていました。ユーザーの声は確実に届いているようですね。

 上位機種の話については、まだベールの中のようですが、ニコンのこれからに期待が持てるかもしれませんね。

書込番号:6463045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/23 10:25(1年以上前)

愛ニッコールさん。

まったくお察しのとおり。。。
まんまと戦略に引っかかった?
しかもお気に入りの1台です。
稼働率も1番だし。

書込番号:6463370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 看看雲南 

2007/06/23 22:26(1年以上前)

 こんにちは。最近D80オーナーになりましたが、本当にいいカメラですね。この価格でこんなに明るくて見やすいファインダーが採用されているなんて。マニュアルレンズでもストレスを感じずに撮影を楽しめます。

 今日、昆明の街を歩いてきたら、各店頭でオリンパスの販促キャンペーンが大々的に繰り広げられていました。E510も今日から販売開始となり、オリンパスから購入者へは、「他メーカーのどんなカメラ、レンズでも500元(約8,500円)での下取り」という販促も行っていました。昆明で圧倒的支持を受けているニコンも、もっともっと頑張らないと危ないな、と思いました。頑張れ!!ニコン。
 

書込番号:6465401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/23 23:05(1年以上前)

私も今月はじめにやっとD80を購入しました。買おうか買うまいか9ヶ月悩みました。
一番のポイントはファインダーの見やすさです。70歳過ぎますとファインダーの見易さは決定的です。
デジキャパ7月号P052にデジタル一眼レフ売れ筋TOP5に1位でランクされています。しかも2位以下を大きく離して快走中との事です。
昨年の9月に発売してもなお現在人気があるということは、うれしい限りです。

書込番号:6465634

ナイスクチコミ!0


fulconさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/28 13:56(1年以上前)

TO nekonokiki2さん

(あっ、磨いてやらねば。ゴミ取りにも一度連れて行ってあげよう。)
とコメントされていますが、どのようにゴミ取りをされているのですか?
教えてください。

写真に斑点のようなものが写っていて困っています。。

書込番号:6480932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/06/28 14:56(1年以上前)

 fulconさん、こんにちは。D40板ですがちょうどゴミ取りの話題がありましたので、下に貼り付けておきますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=6450146/

 普段はあまり絞り込まないので、気にしていなかったのですが、この間絞って、空が入る構図で撮ったら、有りましたゴミが・・・。

 「ゴミ取りにも一度連れて行ってあげよう」は、ニコンのサービスセンターに持って行ってお掃除してもらおうという意味です。保証期間中なら無料で、それ以外だと確か1,050円だと過去の書き込みに書いてあったような気がします・・・。

 ただ私の場合は福岡のサービスセンターに1時間以内で平日に行けるので、大丈夫なんですが、サービスセンターが遠い方とかは、上のスレッドにも出ている、クリーニングキットでお掃除されている方も多いのだと思います。
 サービスセンターの場所と営業日(お店によって違います。)を↓で確認してみてください。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/repair/servicecenter/index.htm

 あと写ってしまったゴミは、ソフトでで修正できますが、私はまだやったこと有りません・・・。

書込番号:6481055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D80ストラップの画像です。

2007/06/22 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:73件 看看雲南 

こんにちは。2週間ほど前に、『[6404903] D80のストラップについて教えてください。』という質問をさせていただいた者です。ホームページに、D80ストラップと共に、中国のニコン販促グッズを紹介するページを作成致しました。お時間ございましたら、ご覧ください。

 http://kankanunnan.com/view.asp?id=509#top (「雲南で尼康を楽しむ」)

 でぢおぢさん、じょばんにさん、αyamanekoさん、robot2さん、Smile-Meさん、その際にはお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:6460951

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/06/22 17:57(1年以上前)

看看雲南さん  こんにちは。

我看尼康的販促品在雲南。愉快。

書込番号:6461001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/22 18:04(1年以上前)

こんばんは。

色々ありますね。

卓球のラケットが気に入りました。

ご紹介、ありがとうございます。

謝謝。

書込番号:6461016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/22 18:17(1年以上前)

看看雲南さん、こんにちは。
尼康と書いてニコンなんですね。
それにしてもニコンの販促グッズよく揃えましたね。
私も卓球のラケットがいいですね。デザインが素晴らしいです。

書込番号:6461045

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/22 19:36(1年以上前)

看看雲南さん、こんばんは。

HP拝見しました、Nikon販促グッズの数々に興味津々で見入ってしまいました。

雲南省で益々尼康を楽しんで下さい。

書込番号:6461233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/06/22 21:39(1年以上前)

看看雲南さん、前回のスレでストラップを是非見せて
くださいと書きましたが、本当に見せて頂けて、
嬉しいです (^^

それにしても、色んな販促グッズがあるんですね!

ニコンも中国では人気のブランドなのでしょうか、
とても今の日本では考えられないです。

日本だけのローカルな感覚だと、井の中の蛙だと
感じます。

これからも中国の情報を発信してください!
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:6461618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/06/22 23:09(1年以上前)

雲南の人々は漢民族がやってくる前に、
現在の南中国に広く分布していて、
日本人のルーツの一つだと言われてます。

先の大戦で中国軍を相手に唯一「玉砕」したのも雲南だそうですが
ニコンの名玉は何時までも大事に使って欲しいと思います。

書込番号:6461999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 看看雲南 

2007/06/23 00:39(1年以上前)

 こんにちは。看看雲南です。ご感想、ありがとうございます。

 まずは、じょばんにさんに見ていただけて嬉しいです。じょばんにさんにD80のストラップをお見せしたかったので、どうお見せしようかと考えました。思いついたのが、「雲南旅行記」の枠を利用するということです。ついでなので、他にも買い増ししたりしてご紹介することにしました。
 ここ雲南省では、デジタル一眼レフに関してはニコンの独壇場です。キャノンのKISSデジタルやペンタックスのK10Dの姿を見ることもほとんどありません。

>里いもさん
 不用謝。我也高興!!

>ニコン富士太郎さん
 私も卓球のラケットが気に入っています。イエローラインがいいですよね。しかし、なぜCOOLPIX L5に卓球ラケットが付いてくるのか?本当に理解に苦しみます。

>北のまちさん
 中国語では、ニコンは“尼康”、中国語の発音は“ニーカン”です。因みにキャノンは“佳能”、発音は“ジャーノン”です。

>azamijさん
 ありがとうございます。これからも尼康を楽しみます!!

>うる星かめらさん
 そうですね。日本人のルーツとも言われているのが雲南省の少数民族です。雲南戦のことは、こちらでも紹介させていただいております。

http://www.kankanunnan.com/view.asp?id=8 (「雲南省の歴史」)

http://www.kankanunnan.com/view.asp?id=489 (「松山戦跡」)

 ホームページでご紹介させていただいたモノの他にも、ゴルフボールや三脚、バスのミニチュア模型など、まだまだたくさんのニコン販促グッズがあります。特に、四角いガラスの中にD200を彫りこんだオブジェは逸品だと思いました。因みに、キャノンからもカメラやレンズのミニチュアなどが出ています。これからもお金が許せば、いろいろと追加していきたいと思っています。

 ニコンの日本のことがほとんど分かりません。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6462420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/06/24 12:39(1年以上前)

> 他にも、ゴルフボールや三脚、バスのミニチュア模型など、
> まだまだたくさんのニコン販促グッズがあります。
> 特に、四角いガラスの中にD200を彫りこんだオブジェは
> 逸品だと思いました。

何だか、看看雲南さんが不思議の国におられるような
感覚を受けてしまいます。

面白そうですねぇ。
それに、とても興味が沸きます。

ほんと、見てみたいですねぇ。

四角いガラスの中にD200を彫り込んだなんて、そんな
ものを見に行くための、ニコンオールドユーザー向け
ツアーなんてあったら、一部にはムチャクチャ受けそう
な気もします (^^


> ニコンの日本のことがほとんど分かりません。
> 皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

どんな事でも、気軽に質問できる雰囲気がニコン板には
ありますので、これからも気軽に質問されると良いと
思います。

まぁ、私としては看看雲南さんの情報の方が面白い
んですが (^^

書込番号:6467433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/06/24 12:41(1年以上前)

> ツアーなんてあったら

ちょっと無責任な発言をしたかもしれません (^^

看看雲南さんのお仕事に弊害があるようだと
申し訳ありません。

書込番号:6467437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 看看雲南 

2007/06/25 11:55(1年以上前)

 こんにちは。

 じょばんにさん、ありがとうございます。雲南省、いつでもお越しくださいね。個人的に昆明のカメラ屋さんにご案内させていただきます。本当に不思議の国です。昨日は、女性のお手入れグッズを見かけました。ピンクの小さなポーチ(もちろんニコンの文字入り!!)の中に、はさみや爪磨きなどが入っていました。何から何までニコンです。50元(約850円)と少し高く?て、買えませんでしたが……。ニコンファンにはたまりません。店頭で見ているだけで楽しいです。

 ニコン板の方たちは本当に優しいですよね。これからもよろしくお願いいたします。

 

書込番号:6470894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 シモ.comさん
クチコミ投稿数:6件

価格.comには初めて投稿します、30年来のNikonファンです。D80は去年、発売と同時にゲットしました、さて、D80を半年以上使ってみて、最近手振れ防止が欲しいな〜と思います。件名は別として、ベタな発想ですがこんなレンズ(下記URL:合成写真で作成してみました)があれば面白いと思っています。技術的には可能かどうか解りませんが、もし発売したら皆さん、買うでしょうか?ヽ(^-^ )

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/961/17/N000/000/000/118265832139916215751.jpg

書込番号:6468662

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シモ.comさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/24 19:42(1年以上前)

すみません、写真が表示されないようで、下記URLからお願いします。

http://www-prius.at.webry.info/200706/article_3.html

書込番号:6468695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/06/24 19:46(1年以上前)

価格と大きさによりますかなぁ。
ものすごい価格高くなってかなり大きくなるならどうだろうって気がします。

書込番号:6468707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/24 19:51(1年以上前)

以前にも何度か話題になってますね。
こういうの、出て欲しいなぁなんて思ってますが。
倍率は何倍を想定しているのでしょうか?



写真拝見しました。
基盤がむき出して少し怖い気が...

書込番号:6468726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/24 20:10(1年以上前)

18-135についてはレンズ自体にVRを内蔵したものが出るかもしれませんよ。
既に18-200はVR内蔵なので技術的には可能でしょう。

内蔵は高価になるという心配は、これからはあまりないでしょう。
その証拠に、VR55-200はVRなしに比べてたった4,200円高いだけですから。(ヨドバシドットコムの価格差で)
(VRの価格設定は、差額一定ではなく比率一定になるのかもしれませんが。)

ちなみに、スレタイの質問の答えですが、私は仮に4,200円の価格差なら買い換えます。

書込番号:6468801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/06/24 20:46(1年以上前)

シモ.comさん、こんばんは。
おもしろい発想ですね。
こういうものが発売になると、その効果や制約にもよるでしょうが、相当数売れるのではないかと思います。
もちろん、私も買いです。
しかし現実には、メーカーとしては、その後のVRレンズの販売にも影響が出るでしょうから、積極的に販売しようとはしないでしょうね。

書込番号:6468935

ナイスクチコミ!1


スレ主 シモ.comさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/24 22:22(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございます。m(_ _)m

@ものすごい価格高くなってかなり大きくなるならどうだろう…そうなれば多分、誰も手を出さないでしょうね!

A以前にも何度か話題になってますね…やはり同じ発想を持つ人も居るのですね!倍率は広角側をつぶしたくないので限りなく等倍でいいと思います。

B私は仮に4,200円の価格差なら買い換えます…なるほどですね!となると、今のレンズの下取り価格も気になりますよね!

C積極的に販売しようとはしないでしょうね…私も、まったく同意見です!メーカーとしては痛し痒しの世界ですよね!

ありがとうございました!18〜135mmのVR付きが出たら買い替えようと思います!また、面白い発想が浮んだら投稿しますね!…この後もレスお待ちしてますね!ヽ(^o^)丿

書込番号:6469461

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/24 22:43(1年以上前)

D40系のこともあり、レンズラインナップ全体への
AF−Sの搭載も課題ですから、ニコンがVRが必要と考えるレンズは
AF−Sと一緒につけてリニューアルしちゃうでしょうね。
その方がニコンにとっては旨味があり、現実的かも。
それに、VR機構自体が、その効き目や精度を考えたときに
それぞれのレンズの光学レンズ構成に対して微妙な調整が
必要なんじゃないでしょうか。
だとすると、別ユニットでどのレンズにも対応するコンバーターは難しいかも。
ま、私は技術屋じゃないんであくまで憶測ですが。

書込番号:6469561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/06/24 22:46(1年以上前)

シモ.comさん、こんばんは。

>VRのコンバージョンレンズ
いつだったか忘れましたが、以前話題になったときにどこかのメーカー(ケンコーだったかな?)では特許出願しているとの書き込みがあったように記憶しています。
画質と効き具合と値段によっては、ぜひとも欲しい一品ですね!

書込番号:6469578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/06/24 23:15(1年以上前)

家族の自称「生き字引」に聞いたら、昔F3AFやF-501が出た頃、AFテレコンバーターという商品がニコンから出ていたそうな。。。

http://www3.pf-x.net/~ari/body/f3/f3af/index.html

1.6倍のテレコン+AF用モーター内蔵で、開放F値F2以上のMFレンズを装着すればあっという間にAFレンズに早変わり、って代物です。

コンバーター内部のレンズを動かすための厚みが必要なのでテレコンになっちゃうけど。
当時はAFレンズが少なかった為の苦肉の策なんでしょう。

ニコンはこういう前科(?)があるので、ひょっとしたらAF-SテレコンやVRテレコンも?





まっ、有り得ないだろうけどアイデアとしては面白いですね。^^

書込番号:6469702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズとの相性、結果

2007/06/17 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:208件

皆様こんにちは。

昨日投稿したつもりが、掲載されていなかったので
改めて書き込みしますが

書き込み番号「6399938」の続きです。
調整に出しました。
修理(調整)期間が10日間と
ちょっと長かったですが、
昨日無事に帰還しました。

調整後のサンプルを追加しましたが、
まぁ・・・納得出来る範囲内と判断しました。
最初の写りよりは全然OKだと思います。

もちろん保証期間内ですので
送料もかかっていません。

D80とこのレンズを使用していて、
同じような不具合があったら、タムロンに出すと良いですよ。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1054341&un=107841


結果報告でした(^-^)

書込番号:6443913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/06/17 02:18(1年以上前)

> 昨日投稿したつもりが、掲載されていなかったので改めて書き込みしますが

昨日見ましたよ…。だけど無くなってますね。

報告スレならば、元スレに書き込むべきですね。
あなたの中では話は繋がっているのでしょうが、読む側からは話の繋がり(スレッド)を理解するのに手間が掛かります。
削除されたのはこんな理由では無いでしょうか…。

書込番号:6444143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/06/17 11:33(1年以上前)

うれしたのしさん

そうでしたか・・・
そうですね。
今後気を付けます。


書込番号:6444895

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/06/17 13:55(1年以上前)

hercules200さん、こんにちは

あんまり気にしなくても良いと思いますよ。以前のスレッドを閉じてから随分と日にちが経ちましたし、そんな古いスレにレスを入れても気が付かない方も居る筈です。

価格の板はソート順を3種類から選択できる様に作成されていますが、「書き込み番号順」でソートしている方には、古いスレッドに新しい書き込みが有っても、ず〜〜っと以前のモノまで辿っていかないと見えませんから。

消えたスレッドについては分かりませんが、今回の様に・・・

 (1)以前のスレッドの続きで有ることを明記する
 (2)以前の書き込み番号を明記する

と、なさったことで何も問題はないと考えます。

それより、価格コムの削除基準が不明確ですね。特に誹謗中傷などが無く、単なるアルバム紹介の様な中身の無いスレッドでも無くて、読み手によっては有用な情報が含まれるにも関わらず、消されるケースを見かけます。

書込番号:6445204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/18 07:32(1年以上前)

hercules200さん こんにちは

削除された方にもレスしたのですが、調整後に改善が見られて良かったです^^
このレンズの本当の力を活かして、これから楽しく撮影して下さい

スレッドの削除に関しては
「同内容のものを複数書き込む行為」が該当するのでしょうが、時間が経ってからの結果報告といった場合は、どうなんでしょう?
今回はレンズの調整に出して戻ってくるのに時間もかかりますよね
結婚式やスポーツイベントの撮影などで報告スレッドとして新規に立ち上げても削除されないものも多いですし

細かい部分については、Smile-Meさんの仰るように「削除基準が不明確」なんでしょうね

書込番号:6447629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/06/18 18:24(1年以上前)

> 時間が経ってからの結果報告といった場合は、どうなんでしょう?

掲示板の管理者では有りませんが…、^^;

時間が経ってからの結果報告に限らず、新スレには最低限…、問題点や状況、対象となる製品名などの情報が欲しいですね。
こうした誰にでも判る様な前置きが有ってのスレならば削除される事はないと思うのですが…、

本スレ(一昨日削除されたスレも)は、どんな現象・どんな理由で修理したのか、はたまた製品が何なのか…が欠落した結果だけのスレ。普段の私はスルーです。

本スレには、元スレ(書き込み番号「6399938」6月3日)が示されていていますが、この元スレにも元々スレ(書き込み番号「6397393」6月2日)が存在し(xxxx938のレスを読んでいくと判明するのですが)、元スレxxxx938も本スレ・削除されたスレ同様に唐突に始まります。

(決して、スレ主さんを責めている訳では無いという事を表明しておきます…、)
私は情報収集目的でこの掲示板の検索機能を良く使用していますが、最近とてもレスポンスが落ちている様に感じています(他サイトのレスポンスと比較して)。
単なるリンクの場合は良いのですが、特に検索結果やプロフィールの表示レスポンスが悪いです。

本スレの様に、元スレ或いは元々スレを見る為に書込番号から検索しなければならない様なケースでは、(多くの読者が同じ操作をすると考えると)サーバーの負荷は甚大なものとなり、システムのレスポンス低下の大きな要因になると思います。

データベースとして考えると、本スレ、元スレ、元々スレは関連のない3個のレコードでしか無く、それぞれに情報としての価値は殆ど有りません。元々スレ⇒元スレ⇒本スレが繋がってこそ情報としての価値が見いだせますし、「他の方への情報として書き込む」と仰るスレ主さんの意に沿うものとなり得ます。

また、スレが削除される様では、そのスレにレスされた方々へも申し訳ない事になるとも思いますので、スレ立てする場合は必要な要件を書き込むと共に、データベースとして役立つ物になる様な配慮も必要かと思います。



書込番号:6448734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/18 22:19(1年以上前)

うれしたのしさん

詳しい解説ありがとうございます^^
本来の掲示板の主旨に合った説明で納得できます
書かれてみると「なるほどな」とも思うのですが
こういう解説がどこかに明記されると私のように疑問に思っている利用者には誤解がないと感じました
あとは一貫性があれば分かりやすいのですがね^^;

書込番号:6449602

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/06/18 23:50(1年以上前)

こんばんは

うれしたのしさんの仰る内容は正論ですね。ネットを利用する上で、ネットワークやサーバーに負担を掛けない様に心がけるのは、ユーザーとしては当然のコトです。また、掲示板の書き込みについても、真の情報を手にする為に、読み手に対して、より分かり易くなる様に心がけるべきです。

でも、ネットワークを利用するのは、ネットワークの管理や技術に精通した方ばかりとは限りません。掲示板はネットワークの技術や運用について、何の知識が無くても利用できるのですから・・・。

従って、ネットワークやサーバー、サイトを構築する際、通常は初心者の方にも解り易く扱い易いことを念頭に置き、無理なく、無駄無く、ゆとりを持って設計を心がけるものです。


今回のスレ主さんの場合で言うと、特別なマナー違反を犯したとは思えませんし、通常の使用の範囲を逸脱したとも思えません。また、サイトを設計・構築する時点で、こういった利用のされ方をすることなどは想定内の筈です。もちろん、その書き込みを切っ掛けに、検索を掛けるユーザーが現れることも想定内ですね。

従って、その程度のコトで著しくレスポンスが低下するのであれば、それはサイトを設計・構築し、管理・運用している側に責があると個人的には考えます。(ただ、わたしが見る限りで、著しくレスポンスが低下しているとは感じませんけど?)

価格コムは大量のユーザーを抱え、そのアクセス数を一種の「ウリ」としているとも受け取れますから、もし、レスポンスの低下などが発生しているのであれば、そうした想定内のアクセスや利用法に対して、更にゆとりを持った設計を行うべきではないでしょうか。

ただ、コチラの場合は、わたし達ユーザーは無償で利用させて貰っている面もありますので、管理が悪いと一方的に責め立てるべき話でも無いと考えます。

でも、穿った見方をすると、価格側から見れば、わたし達ユーザーは「タダで書いてくれる都合の良い(悪い?)ライター」と捉えることも出来るでしょうから、実際のトコロは持ちつ持たれつの関係と言えるでしょうね。


それよりも気になるのはマルチポストに関する取り決めですね。本来、メーカーなどが違えば見ないユーザーも多い筈で、その何れかに限定して書き込むとなると、当然ながら得られる情報(レスポンス)も狭まります。ルールとして明記されていますが、初心者の方に決して優しいとは言えない決まりです。

ただ、この件に関してはコチラの掲示板の構造上の問題(以前と変わらなければ、こちらはひとつの巨大なデータベースで構成されており、それぞれの内容にタグを付けて、見かけ上はタグで抽出したモノだけを表示する様に設計されている。つまり抽出方法により、カテゴリー分けが異なる為、見方によっては同じ内容のスレッドが連続して表示する状態が引き起こされるし、管理面から言っても無駄にリソースを消費するだけでメリットが無い)と推測できますので、解決には構造の根本を改める必要があり、実際に手を付けるのは難しいのかも知れません。

それに、そんなコトをしても管理・運用する側にはメリットも見いだせないでしょうから、このままなのでしょうね。

書込番号:6450075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 LumChanさん
クチコミ投稿数:5件

初めての書込み、そして初めてデジタル一眼レフカメラを購入しました。
1ヶ月前から情報収集を開始して、毎晩価格変動をチェックするのが日課となってました。そして本日ようやく手に入れました。

購入したのはヨドバシカメラさんで、
D80本体 \96,000(ポイントなし)それと
 SIGMA DC17-70MM F2.8-4.5 MACRO,
 KenkoPRO1Dレンズプロテクター, Nikonカメラバック
 カメラ液晶プロテクターシール, Lexar SDメモリ2GB(133x)×1個
まとめて\63,092→\52,000(ポイントなし)
合計\152,000でした。

レンズは VR ED18-200が欲しかったのですが、案の定、店頭在庫はなく取り寄せ3週間だというので、すかさず注文しましたw 皆さんの書込みを見ている限り、安く手にはったとは思いませんが店員の方がとても親切丁寧で購入を決断しました。

帰宅後に早速設定を済ませて撮影テストし、画像をPCで眺めていたら、拡大するとほぼ中央に☆状の白い点が確認されました。最初は埃かな?と思ってレンズの方をブロアして再度撮影したのですが、どうも同じ箇所に☆がでるので、すぐお店へ相談にいきました。

結果、CCD受光部のエラーということで新品に交換してもらいました。他の書込みで似た症状が報告されてますが、まさか自分が該当するとは思いませんでしたw
今日は2回もヨドバシさんを往復したので結構疲れました。今週末の土日が楽しみです。(長文すみません)

書込番号:6414151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2007/06/08 00:34(1年以上前)

LumChanさん

>今日は2回もヨドバシさんを往復したので結構疲れました。

でも、初期不良にすぐ気付かれ交換。
良かったですね。

書込番号:6414224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/06/08 01:38(1年以上前)

> CCD受光部のエラーということで新品に交換してもらいました。

ホットピクセルの早期発見、これも事前の情報収集の賜物なのでしょうね。(^^)

書込番号:6414396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/08 06:18(1年以上前)

LumChanさん

御購入おめでとうございます!!
良い買い物をされたと思います^^
新品交換の件、購入穂すぐにテストされて慌てずに過去スレのチェックで対処できましたね
こういう事ってチョット大変ですけど、最初の内に経験しておいた方が良いかもしれません
VR18-200mmが届くのも楽しみですね
それまでシグマ17-70mmで色々と試してみて下さい^^

書込番号:6414611

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/08 07:16(1年以上前)

LumChanさん、こんにちは。

まずはD80ご購入おめでとうございます。

購入早々出鼻をくじかれてしまったようですが、注文済みのVR18-200mmと共に楽しい写真ライフをお送りください。

書込番号:6414680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/06/08 10:12(1年以上前)

D80ご購入おめでとうございます。
このカメラならいろんなレンズが使えていいですね。同時に購入されたシグマのレンズはVR18−200とかぶってしまう部分が多いのでちょっともったいなかったかなと思うのですが。
余計なお世話ですが(^^;;

この後も三脚やらバッグやら出費がかさみますよ!

書込番号:6414961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/08 11:43(1年以上前)

LumChanさん こんにちは

D80購入おめでとうございます。上手に値段交渉しましたね。
レンズ構成もこのサイトでかなり勉強して選択されたようですね。
またカメラの異常にもすぐ気づいてヨドバシで対応していただいて良かったです。
これからは、その場でチェックされたほうが良いですよ。
週末のお天気良いといいですね。カメラと写真楽しんで下さい。

書込番号:6415152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/08 12:50(1年以上前)

こんにちは。

ご購入、おめでとうございます。

>自分が該当するとは思いませんでした

私も一度だけ初期不良の経験がありますが

すぐ交換してくれたのでよかったですが。


VR18-200を注文されたようで
入荷連絡楽しみですし、撮影も楽しくなりますね。

書込番号:6415286

ナイスクチコミ!0


スレ主 LumChanさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/09 00:50(1年以上前)

皆さん、沢山のレス有難うございます。
カメラテスト?も無事終わり、明日はいよいよカメラを外へ持ち出し撮りまくろうと思います(天気が晴れるのを期待!)

購入を決断するまで、お店のレンズ陳列ガラスケースとカメラ本体が展示されているブースを数十回往復した自分が今から考えると恥ずかしく思えますw

ご指摘にありました焦点域の重複については、注文したレンズが3週間先であり、明日のお祭りで神輿先導役をする父親の晴れ姿を撮ってやりたい気持ちが先走り、覚悟で購入してしまいました^^;)
20cmまで寄れるレンズという事を盾に、無駄遣いした自分に言い聞かせておりますw

この掲示板は、今回の購入の情報収集として、かなり役に立ちました。これからも皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:6417286

ナイスクチコミ!0


スレ主 LumChanさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/16 02:27(1年以上前)

ホットピクセル発見時の画像をニコンオンラインアルバムに登録しましたので、今後購入を検討されている方、購入をされた方への参考となれば幸いです。

登録した<ニコンオンラインアルバム>
http://image3.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK039_972&p2=9061614636qz1&p3=0jpg&p4=3599582&p5=

DSC_0007_pix_ERR というネームで登録してます。
近所の団地を撮影しました。中央の赤丸印内に白い十字状の光点が確認されます。
カメラ購入後、同様な現象が確認された方は、すぐに購入した販売店で新品交換する事おすすめ致します。

※暫くはそのまま登録しておきますが、今後容量不足で削除した場合はご容赦ください。

書込番号:6440778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/06/16 02:41(1年以上前)

> ※暫くはそのまま登録しておきますが、

画像への直リンクは、明日にはリンクされなくなると思います。
しばらく置いておきたいのであれば、アルバムのリンクを示して置く方が良いと思います。

書込番号:6440799

ナイスクチコミ!1


スレ主 LumChanさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/17 01:05(1年以上前)

うれしたのし さん ご指摘ありがとうございます。
先ほど、試しましたらリンクがきれておりました。

改めてアルバムのアドレスをアップ致します。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1060960&un=38973&m=2&s=0

書込番号:6443961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング