D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの選択で迷っています。

2010/07/02 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:25件

数ヶ月前に、知り合いよりD50を譲っていただいて撮影を楽しんでおります。

D50の写真を父に見せたところ、すっかり気に入ってしまったようなので、
D50は父に譲り、新しく中古カメラの購入を考えています。

新しい機種を選定するにあたり、ニコンD50とペンタックスK10Dで迷って
おります。
上記2機種を選んだ理由は、ファインダーの見易さ、中古価格でおよそ2万
5千円から4万円で買える。そんな理由で選びました。

それぞれの機種の気になる点を上げますと
D80 
良い
・シャッター音がいい。
・D50と操作が共通する点が多いので操作に迷わない。
悪い
・同程度の中古価格が、K10Dより5千円から1万円ほど高い。


K10D
良い
・手振れ補正
・ごみ取り機構

悪い
・シャッター音が嫌い
・AF

過去ログを読みますと、D80を買うなら無理してもD90などの意見も
読みまして、検討をいたしましたが、予算の都合で今回は2機種を
選んでおります。
また、D5000やD3000なども考えましたが、今後に使いたいレンズを
考え、制約が嫌なので除外いたしました。

D50に18-55をつけて譲ってもらった時に、レンズは55-200を買い増し
しておりますが、レンズに関しては一緒に父に渡すつもりですので
マウントに関する縛りはありません。
また、本体の大きさについても、手が大きいので、K10Dの大きさも気
になりません。(むしろ持ちやすいかもしれません。)

本体と一緒に、18-55のレンズと、55-200程度の望遠レンズを購入し今
後は、室内撮影もするので、明るい単焦点を買う予定です。

撮影は、風景を撮ることが多いです。

みなさまならどちらを選択するかアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11572109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/02 11:30(1年以上前)

隠れペンタ党である事からK10Dを推したい所ですが、
・シャッター音が嫌い
が決定打となってD80を推薦します。

因みに私はミーハーでローアマチュアの上にファインダーにもあまり拘りが無く、
ミラーファインダーでもいいので新しいD5000にします。

書込番号:11572132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2010/07/02 11:33(1年以上前)

お父上とは同居でしょうか?
どちらにしても、圧倒的にNikon(D80)にしておいた方が幸せな感じがします。

ただ、ごみ取り機能その他が進化しているD5000(D3000)もお奨めなんですね。
既に超お気に入りモータなしレンズ所有の私は、中古D70s等を追加して使っていますが。

具体的にモータなしレンズを使う予定がなければ新機種にして、
後日にD70辺りの追加をされたらいかがですか。

書込番号:11572137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/07/02 11:47(1年以上前)

一眼レフに興味を持って、今後長い付き合いをするつもりならニコンを選んだ方が良いと思うのですが。中古レンズも豊富に揃っていますし。

D80は今でも十分に中級機として愛用できると思います。

書込番号:11572180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/07/02 12:47(1年以上前)

ペンタックスのLimitedレンズ、使ってみます? (*^^*)
単焦点レンズで遊ぶのもいいかも。

書込番号:11572368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/07/02 16:34(1年以上前)

高感度が必要なら無理をしてもD90がいいと思いますが、高感度が必要なければ
D80でいいのではないでしょうか。

書込番号:11572952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/07/02 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D80&VR18-200mm

D80&TokinaAT-X165PRO

D80&VR18-200mm

D80&50mmF1.4D

私も悩んだな〜〜(-"-)
2007年1月1日・・・お店の前で2時間にらめっこして・・・選んだのがD80。。。
と言いたいところだけど。。。
ホントは、悩んだのはK10Dのレンズキットにするか? VR18-200mmを選ぶか??
それで悩んだ(笑
当時どっちも人気でね。。。K10DもVR18-200mmも2カ月待ちって人気ぶりで・・・
在庫を見つけたら、とりあえず買っておけ!・・・という位でした。

この時、K10D買っていたら・・・今頃どんな撮影していただろうか??
やっぱりK-7買ってたかな〜??(笑

K10Dもカメラグランプリ受賞する位名機だと思うし・・・D80もD90にバトンタッチするまで、ニコンのラインアップの中ではトップシェアを維持した売れ筋モデルでした。

1年後にD300を追加しましたが、D80も時々使ってますよ♪
K10Dも同じソニー製の1.0MCCDセンサーなんだけど・・・このセンサーの画が結構好きです(笑

風景撮影するには、良いカメラだと思いますよ♪
オヤジさんとレンズも使い回せると言う事で・・・やっぱりD80を薦めておきましょうか?♪

使い古しの写真ですけど(^^ゞ 作例を・・・参考まで。。。

書込番号:11572974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/02 19:03(1年以上前)

風景撮りなら K10Dでしょう・・・K-xの方が良いとは思いますが、予算の関係でどちらでも。

風景撮りでのAF性能は、ペンタックスも悪くは有りませんし、動態でもD80に劣るとは思えませんね。
ただ、室内でのAFの迷いは、多分D80よりは有ると思います(憶測です)

書込番号:11573422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/07/04 20:36(1年以上前)

状況を全て解っているわけではないのですが、その中でも気になることがあるので、遅ればせながらレスをさせてもらいます。

D5000やD3000ではAFが使えないのですが、それは現行のラインナップの中では古いDタイプのレンズですし、私自身は同じくボディにモータが無い D40で風景を撮っていてMFでも不便を感じたことはありません。20mmや24mmの広角で風景を撮るのにAFが要るとは経験的に思えません。私はこの焦点距離のレンズだと、更に明るい、AEさえ動かない、MFのレンズを買い増ししてます。

また、35mmや50mmのAF-Sの単焦点が現行品として出回っています。この辺りは私がD40を買った頃とは状況が良い方向に変わっています。

そのため、レンズの資産を何らかの形で持っておられる(或は中古で揃えられるつもり)ならD80でよいと思うのですが、これから新品を揃えられるならD5000やD3000の方がよいのではないかと思います。

私自身は最近D80を買い増ししましたが、ファインダーの見やすいことを除くと、比較的安く整備品が買えたというのと機能や性能が"優れてない"という二点からです。実際に使ってみて、D40と比べても、旧世代であることは隠しようがありません。

ですから、今後に買い増すことを考えると、D80では中途半端か役不足になると思います。

書込番号:11583447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/07/05 16:33(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。

昨日、近所の中古カメラ店で両機種を比べて悩んできました。
結局、かなり程度のよいD80がありましたのでそちらを購入してきました。
決め手はやはりシャッター音でした。(笑)

家に帰り、総レリーズを確認したところ、約500と少なく、当たり(?)
でした。

これからどんどん撮影をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11587040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/07/05 16:45(1年以上前)

親子仲良く撮影に行くことができるようになりますね。
御購入おめでとうございます。

書込番号:11587077

ナイスクチコミ!0


甲斐姫さん
クチコミ投稿数:49件 甲斐姫 

2010/07/26 20:55(1年以上前)

当機種

妖艶・神秘

しばらくご無沙汰してました。『解決済』にレスするのもなんですが、オーウェン007さんとは逆の話を思い出しました。ニコン党でFE2からD70へと進みました。そうこうするうちに、長男がデジ一を使いたいと言い出し(蛙の子は蛙?)、D70を無期限貸与。稼働率は低くても、手元に無いと寂しく、ニコンで最後のCCDデジタル一眼になったD80を生産終了直前のキャンペーンで購入して使っています。若干の制約はありますが、基本的にFマウントが変わっていないので、レンズ資産(と言っても、素人、数本ですが)を有効に使えるので安心ですね。
D70は、長男と日本中、ヨーロッパを旅しています。かなり、乱暴に扱っているようですが、故障無し、海外もバッテリー1個で済むと喜んでします。
世は、ミラーレスの動きが活発ですが、今後Fマウントはどうなるのでしょうかね?

webで、D80とDP2sの習作を公開させていただいています。


書込番号:11681063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

青いドット

2010/06/25 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:3件

D80を最近使い始めたばかりなんですが、画像をパソコンで確認した場合、どの写真にも同じ場所に青いドットが確認されます(ちなみにパソコンのドット欠けではありません)

他のRAWソフトを使ってみてもドットが確認されたのでカメラに原因があると思われますが、このドットはカメラ本体の何が原因で生じたものでしょうか?さらに修理以外に直す術は無いでしょうか?是非御教示お願いします。

書込番号:11544408

ナイスクチコミ!2


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/06/25 23:27(1年以上前)

恐らく画素抜けです。
カメラのメニューに「ビクセルマッピング」があれば試してみてください。

書込番号:11544431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/25 23:31(1年以上前)

D80はカメラ内にピクセルマッピング機能はないはず。
でもニコンのサービスセンターでやってくれます。
修理といってもソフトウエア処理で直りますので部品交換などは無いです。

書込番号:11544450

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/25 23:33(1年以上前)

CCDのドット不良です。赤であったりもします。
ピクセルマッピングという作業をSCに依頼して不感にすれば消えます。
蘇生はできません。

なお、私の所有機でもドット不良はありますが気にしていません。
等倍でない限りは通常の写真画像では分かりませんので。
目立つときは画像処理で潰しています。

書込番号:11544454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 23:36(1年以上前)

探してみましたがカメラ機能にはありませんでした。

もし機会があればサービスをうけてみようと思います。ちなみにどの位の修理代になるか御存知でしょうか?もしご存知でしたら大体でいいのでお願いします。

書込番号:11544469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2010/06/25 23:50(1年以上前)

基本無料だったかな

書込番号:11544539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2010/06/25 23:54(1年以上前)

無料ですよ。



一年ほど前、私も無料でしてもらいました。



でも、サービスをお金を払わないで出てくるのはちょっと…って感じだったので、ローパスの清掃もしてもらいました。

書込番号:11544559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/25 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。是非検討させていただきます。まぁ、うさらネットさんのおっしゃられるようにそれほど神経を尖らせる問題でもないようですね;。

書込番号:11544580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:47件

3月に「スイス旅行でのデータバックアップは?」で皆さんのご助言をいただきましたバリアリーフです。
それでいよいよ出発まであと1ヶ月となりましたが、今度は持参するレンズについてご助言をお願いします。主たる撮影目標はモンブラン、マッターホルン、アイガーの各展望台+山麓ハイキングでの山+花です。

現在私が所有しているカメラ+レンズは下記のとおりです。
D80
AF-S DX VR18-200mm 軽い+便利ズームで登山
AF-S Micro 60mm 主に風景
AF-S VR micro 105mm 主に花
AF-S VR 70-300mm 主に動物+風景

登山に使用しているVR18-200はなんとなくシャープさに欠けるキライがあるようですので、目下、下界では18-200mmは広角が必要なときのみ使用し、普段は上記各レンズを使用しています。

スイスへは少し重いですがVR 70-300で景色も花もと思っていますが、やっぱり広角が必要になったら困るのでVR18-200も予備に。更には花も綺麗にとりたいのでマクロも。でも重いなーとあれこれ悩んでいます。

勿論D700後継機の先取りということでフルサイズレンズがいいとなれば購入を検討します。

書込番号:11424232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/05/29 16:52(1年以上前)

18-200VRを16-85VRに買い換えるのはどうでしょうか。
あとは10-24か12-24mmの買い増し。


トレッキングではないですが
昨年、クロアチアへは、16-85mm、70-300(鳥)、12-24mmで
のぞみました。
http://75690903.at.webry.info/200910/article_1.html

書込番号:11424322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/05/29 17:12(1年以上前)

バリアリーフさん

あとは、別の発想ですが、
Fxも念頭に置かれるのであれば

今の私は
D700に16-35mmVR、70-300mmVR
D90に16-85mmVR(24-128mm相当)
で旅に望みます。

あと、
マイクロは200mm以外全部の焦点距離ありますが
持ってゆくならPC-E85mmF2.8です。

18-200mmVRは望遠域の鮮鋭度が自分の基準に会わず、手放して16-85mmVRに換えて満足しています。

16-35mmVRが出るまでの間は、Dx12-24mm、Dx10-24mm、シグマ12-24mmの3本でしたが、16-35mmVRだけで満足できるのでこれら3本を手放しにかかって一部はYahooに出品中です。

Dxにおいて16-35mmVRはまた非常に良好なレンズです。
で、16-35mmVRをとりあえずというのも後の展開には良いでしょう。

http://75690903.at.webry.info/201005/article_3.html
http://75690903.at.webry.info/201005/article_4.html
などの私のブログに16-35mm関連があります。

書込番号:11424406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/05/29 20:29(1年以上前)

風景も花もレンズ1本で済ましたいなら、シグマ17-70がいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000079512/spec/

書込番号:11425228

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/29 21:01(1年以上前)

こんばんは
旅行用に便利なVR18-200mmがお好みに合わないようで悩みが深くなりますね。
これを使えば12-24mm辺りをカバーするレンズと補完していけるのですが。
せっかくのレンズですから、活躍の場を与えてみては。
フットワークに頼れないところもあるでしょうから望遠は必須として、
広角でもダイナミックに撮りたくなりそうなところです。

後は建物内や夜間撮影用に明るい35mm辺りの単レンズがあるといいですね。
(万一の時の予備としても使えます)

書込番号:11425349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2010/05/29 22:14(1年以上前)

18-200で満足が得られないようですので

16-85の一本勝負ではだめ?
でなければ+70-300の二本で行きましょう。

書込番号:11425762

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2010/05/30 00:56(1年以上前)

バリアリーフさん こんばんは

寝そびれてしまったのでクチコミへ
AF-S DX VR18-200mm 1本でいいのではないでしょうか
そんなに画質が不満でしょうか、荷物の限られる旅行には便利と思いますが。

どうしても満足できなければ18-200mmは手放して16-85mmと70-300mmを持っていくしかないでしょう。


書込番号:11426607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/05/30 09:19(1年以上前)

皆さん、いろいろご助言有難うございます。

1.VR 16-85をとのとのご助言が多いようですが
 私の混迷はこのVR 16-85を購入したときから始まりました。
 このレンズを使って驚いたのは、アンダー気味+どす黒く
 写ることです。
 16-85の掲示板にも報告しました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511928/SortID=9502992/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83%8A%83A%83%8A%81%5B%83t
 
2.VR16-35を購入しては
 年をとって山登りはあきらめ、ロープウエー登山+ハイキングで
 お茶を濁すようになってきたので、そろそろ少々重くてもFXに
 しようと考えています。そのときの候補レンズの一つですが、
 これを買っても目下は35-70まではブランクになるので躊躇して
 います。

3.18-200でもたいして変わらない
 湿度の高い日本では、なんかねむい画像になりますが、
 カナディアン ロッキーに持っていったときはそこそこでした。
 スイスもからっとしているので案外いけるかも知れませんね。
 

書込番号:11427457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/05/30 10:10(1年以上前)

バリアリーフさん

私は、結構多くのレンズを使用してきましたが、
露光レベルが違うことはあたりまえに折込済みで使用します。

測光原理からみても受光子に到達する光料は違いますので。

VR70-300や超望遠は、オーバー気味です。

ただ、言われる現象は良くわかりますが、

それはレンズごとに露光補正して済ますことと、以前の板のときに気づいてアドバイスできていればよかったですね。

「露光量は簡単に各レンズに応じて補正して撮れるが、眠い画像はシャープな画像を上回ることはない」

が私のずっと持っている考えです。

なんせ、最初のカメラ購入がNikon始めてのTTLのNikon F フォトミックTの発売を待ってであったので。

ただ、個人個人でこだわりの場所、我慢できない場所は違いますので、趣味の世界なら不快最小の道が良いと思います。

書込番号:11427632

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2010/05/30 10:15(1年以上前)

自分好みに撮影できない、
お気持ちは十分わかります。

でも、自分の好みは主観ですから、補正するって普通ではないでしょうか?
ブラケット撮影はだめなのでしょうか?
私は、風景撮影ではごく普通に補正やブラケットを使用しています。

ホワイトバランスや、ピクチャースタイルなどの変更でも自分好みに
近づけられませんか?

18-200では、日本ではなんかねむい画像になるとのこと、カナディアン ロッキーではそこそこ
であれば、レンズのせいではありませんね。
高倍率ほどではないかもしれませんが、何を買っても同じようになるのではないでしょうか?
PLフィルターを18-200に付けたことはありますか?
もしかしたら、光の状態にもよりますが、マシになるかも・・・

書込番号:11427648

ナイスクチコミ!0


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2010/06/19 13:33(1年以上前)

沢山歩くなら軽さが一番です。
重くて撮る気がしなくなるので、18−200と60oの2本勝負が現状ではベストだと思います。
ズームレンズと明るい単焦点が1番どのシーンにも最低限対応出来ます。
買うとしたら、比較的安価で軽い35oか50oを購入出来れば、街の建物撮りとかでも暗い場合は重宝します。

書込番号:11516131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

整備済製品が38000円なのですが。

2010/04/23 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:235件

ニコンダイレクトで38000円(3年保証の場合は39900円)なのですが、
これは、アップルコンピュータによくある、
故障修理品と同じようなものでしょうか。

もし買うなら、3年保証を付けて買ったほうがいいでしょうか。

書込番号:11271228

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2010/04/23 18:02(1年以上前)

こんにちは
確証はありませんが、例えば、買ってすぐに何か問題があって、店で交換した商品がニコンへ戻り、整備された可能性があります。
逆の考え方をすれば、初期的な問題を解決してるので、安心もできます。
D80はD300が出るまでボクも使ってました。
いいカメラです。
気になるようでしたら、長期保証をつけるのがいいでしょう。

書込番号:11271251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/04/23 18:34(1年以上前)

「整備済製品とは、初期不良品や返品商品などをニコンが修理調整し、新品水準並みの品質を満たした製品です。
尚、使用に影響のない、傷・汚れがある場合もございますので予めご了承ください。」

だそうです。

書込番号:11271356

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/23 19:22(1年以上前)

>もし買うなら、3年保証を付けて買ったほうがいいでしょうか。
それが 良いと思います。

書込番号:11271534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/23 19:31(1年以上前)

こんばんは。

現行機種でないので1900円の差なら3年保証の方が得だと思います。

書込番号:11271572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/23 20:08(1年以上前)

私も購入しました。
整備品の意味があまりよくわからなかったのですが、ニコンが保証をつけて整備したということであれば、どうかわからない中古品よりも安心できるなと思ってサブカメラとして買いました。
最新機種とは比較が出来ませんが、写真を写すということであれば非常に良いカメラだと思います。インタビューで取材することも多いのですが、カメラマンの方でこの機種を使っている方もいます。高感度は苦手なようですが、明るめのカメラで、ISO200〜400の範囲であれば問題ないのではないのでしょうか。

この価格帯でしたら高いコンパクトデジカメと同じ値段ですが、間違いなく質は上です。
3年の保障をつけてもたいした変わりはないので、つけたほうが良いと思います。

書込番号:11271752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/23 20:19(1年以上前)

その差額なら3年保証はつけた方がいいですね。悪くない選択ですが、4年前の機種ですし、サブ機ならいいですが、はじめの一台なら現行のD90とかの方がいいような気がします。高感度耐性がかなり違います。

書込番号:11271804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/04/23 22:50(1年以上前)

これは本当にお買い得だと思います。
初期不良か買い手の我儘か知らないけど、一度専門家の目でチェックされてるので
かえって安心ですね!
無くならないうちにもう一台欲しくなってきました・・・

書込番号:11272538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2010/04/25 08:40(1年以上前)

皆さま
参考になる沢山のコメントありがとうございます。
D90を所有しているのですが、D80も名機とのことで興味があります。
保証をつけて注文はしましたがまだ振り込んでいませんので、
今日一日ゆっくり考えてみようと思います。
あと、もう品切れ中になりましたね。
さすが名機だけあって、すぐ売れてしまうものなんですね。

書込番号:11278148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/25 09:28(1年以上前)

D90をお使いなら良くご存知だとおもいますのでコメントはありませんが、本当見たら品切れ中ですね。D5000とD300も品切れでした。D300も安いかなと思っていましたので、皆さん同じだったんですね。

D90のサブ機と考えれば他D5000になると思いますが、同じような感じをというならD80が良いのではないでしょうか。D5000も安くなってきたとはいえまだ38000円で買えるレベルではありません。一番安いD3000でももう少しします。1年前は10万円前後の高機種であったことを考えると、今回の38000円はとても安いです。カカクコムの新品でも50000円を超えていますし。
ニコンのメーカー3年保証、完整備品であれば安心して使えると思います。

でも今回改めて思ったのですが、機能充実した機種をニコンの整備済み製品で割安に購入するのもいいですね。人気のときの新品には手が届かないけど、中古はいまひとつどれを選んで言いのものかわからないという人には、メーカー整備済みはありがたいです。
少なくても初期不良や機械的な問題点の不安からは開放されますので、撮影に専念できますね。

ちなみに私は金曜日の夕方頼んだので、今度の連休前には届くと思います。ちょっと良い買い物をしたなと楽しみです。

書込番号:11278282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/25 10:14(1年以上前)

スレ主さん、返信ありがとうございます。
D90お持ちなのですね。
D90はD80以上に名機なので、D80買ったとしても、持ち出す場面少ないのでは?それなら、今年中にD90の後継機出るので、その資金に当てた方がよほど、満足度高いと思います。
私はD5000ユーザーですが、D60どんなに安く売ってても触手伸びないですね〜

書込番号:11278442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/27 20:57(1年以上前)

D80の整備品本日届きました。

まったくをもって新品です。届くまではどうかな?と思っていましたが、さすがニコンさんですね。傷物を送ることはせず、モニター含めてどこも傷ひとつありません。
ニコンさんから直接送られてきたので中古という印象もなく、これなら2台目として十分愛着が持てそうです。
まだ写していないのでこちらについてはコメントが書けませんが、持った印象は非常にコンパクト。D5000と比較してもほとんど変わらないような気がします。カタログ上は若干重いんですね。D90よりも40グラム弱軽い。仕事で他の書類と一緒に持ち歩くことが多いので、このコンパクトさはとても助かります。

しかしながら半年前まで高値で売られていたのが、こんなに安く手に入るとは改めてよかったなと思います。3年保証に入りましたので、量販店で購入したD5000よりも安心かも。

常に最新型を追い求めないのであれば少し型落ちをこの整備品で購入するのはいいアイデアのような気がします。D300も今は最新ですが、一年半経てば旧型になるんでしょうね。そのときに使いこなせるような腕になればいいのですが(笑)。

書込番号:11288554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのRAW現像ソフトは?

2010/04/21 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

D80を使っています。

現像にView NXを使っていますが、現像に少し時間がかかるので他におすすめのソフトありますか?
でがきればフリーソフトがいいです。

シルキーピックスのフリー版はとっくに終わってしまっていたんですね。
残念…

書込番号:11260739

ナイスクチコミ!0


返信する
tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/04/21 06:31(1年以上前)

picasaが一番簡単だと思います。

書込番号:11261169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/21 07:11(1年以上前)

MacだとiPhoto,
補正かけまくりたいなら、GIMPの内蔵プラグインのUFRaw
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

書込番号:11261234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2010/04/21 10:39(1年以上前)

フリーならGIMP+UFRawを私も薦めますが。。。

NユーザーならNXは持っていて使えた方がいいですよ?

書込番号:11261770

ナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/21 23:36(1年以上前)

割り切ってフリーソフトを使うという考えもありますが、カメラとの互換性などを考えると最初は Capture NX 2 をお奨めします。
ViewNX で有無を言わさず自動処理している部分をユーザーが選択できるようになる分、
演算処理に掛かる時間は短くなりますし、細かな所まで調整できて、調整後は NEF ファイルに上書き保存できます。

但し、メモリー消費が大きいソフトですので、
複数の画像を開いて処理するのであれば 4GB 以上のメモリー搭載を強くお奨めします。
1枚処理したら閉じて、別の1枚を開いて処理する、という流れであればメモリーが 2GB でも何とかなります。

書込番号:11264449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/22 09:09(1年以上前)

GIMP とかも 良いのですが、現像用ソフトをケチってはいけません。
ViewNX が遅いようでは、何を使ってもそんなに早くは成らないです。

やはり ここは、PC の更新が最良です。
そして カメラの設定を反映する NX2! 
GIMP も、使われたら良いです。

書込番号:11265497

ナイスクチコミ!2


スレ主 惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/27 16:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

返事が遅くなりまして申し訳ありません。

やはりNXをメインに考えたいと思いますが、その前にPCのスペック自体を考え直さないと…

快適さを求めるのは苦労も必要ですね(笑)

書込番号:11287505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

日付をプリントしたい。

2010/04/14 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

パソコン内に取り込んだ画像に日付もプリントしたいのですが・・・

ダイレクトプリントだとカメラで設定できるようです。

パソコンで設定することは可能でしょうか。(付属のプリントソフト等)

教えてください。

書込番号:11231848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2010/04/14 16:13(1年以上前)

付属ではありませんがXn Viewなどフリーウェアソフトで対応可能です。
http://www.xnview.com/en/index.html

書込番号:11231871

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/14 16:44(1年以上前)

D80で撮った画像ですね。
付属の ViewNX で可能です。
撮影情報=Exif に、撮影日時が有りますのでこれを利用します。
先ず ViewNX で画像を開き、任意の画像をクリック→プリンターのアイコンをクリック→サイズ、余白他入力→
撮影情報を印刷 にチェックを入れます→印刷情報の詳細設定の撮影日(時刻も可能)にチェックを入れます。

書込番号:11231969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/14 16:49(1年以上前)

すみません
>余白他入力→
   ↓
サイズほか入力

書込番号:11231987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/04/14 17:41(1年以上前)

  ・もしプリンタがエプソンでしたら、PhotoQuickerなどが付いていないでしょうか。

  ・Photoshopなどで画像加工して日付が変わってきたら、F6Exif(無料)で
   ファイル変更日時を撮影日時に戻すように修正して、
   その写真の撮影日時を印刷するようにしています。
  ・ほかにも、いろいろな方法があろうかと存じます。

書込番号:11232142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/04/14 19:21(1年以上前)

お店プリントにお願いしても出来るようです。

書込番号:11232462

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/04/14 21:49(1年以上前)

・もしプリンタがキヤノンでしたら、付属のEasy-PhotoPrint EXで日付印刷可能ですよ。

上記ソフトのタスクバーにある「日付の設定」アイコンをクリックして印刷位置、文字色、大きさを入力し、撮影日はExifから自動入力されますが・・・
キヤノンではないから聞いているのですよね・・・

書込番号:11233135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

2010/04/15 15:44(1年以上前)

皆さん、ご回答有難うございました。

いつも、印刷する時は「写真印刷ウィザード」(windowsXP)だけでした。
一つに慣れると他のはなかなか手がだせない様です。

「Easy-PhotoPrint EX」これはありました。今度挑戦してみます。

書込番号:11236115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング