D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D80 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

嵯峨野の竹林です。

ご存じ清水寺。

金閣寺

GWも終了し皆さんD80で色々と写真を撮ったかと思いますので、
是非見せていただけたらと思います。

私は東京から京都まで旅行して、色々とまわっておりました。
最近D40からD80に買い換えたのですけど、若干撮影する難しさもありますが
良い写真が多くて嬉しくなってしまいます。

書込番号:11341651

ナイスクチコミ!4


返信する
Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/10 07:38(1年以上前)

京都のお写真(竹林・清水寺・金閣寺)むちゃええどすな。
(其のうちあたしも行きたいなぁ)
でもあたしは金閣寺より銀閣寺が好きどす(*^^*)

書込番号:11342384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/05/10 09:04(1年以上前)

当機種

金閣寺の写真で空がきれいな青の画像を初めて見た気がします。
清水寺には3月末に行きましたが、桜は五分咲きといった状態でした。

書込番号:11342544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/05/10 12:08(1年以上前)

  三枚ともすてきですね!
  露出、色合い、構図など、参考になります。
  ありがとうございました。

書込番号:11342915

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/10 21:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

銀閣寺

平等院

醍醐寺

GWの京都は良い天気というか暑いくらいでしたね。

秋の金閣寺もいいですよ。あまり知られていませんが金閣寺の紅葉は見事です。

書込番号:11344606

ナイスクチコミ!1


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/10 21:55(1年以上前)

kyonkiさん
銀閣寺やはり良いですね(銀箔貼られたら幻滅しちゃいます)。
この姿が渋くて好きです。

書込番号:11344732

ナイスクチコミ!0


スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D80 ボディの満足度5

2010/05/10 23:05(1年以上前)

当機種

銀閣寺の境内

>Charitesさん
銀閣寺も行きましたよ。でも被写体としてはかなり地味(笑)
その代わり銀閣寺以外も見所が色々とあって結構楽しめましたよ。
京都はとても良いところでした。是非行ってみてください。

>じじかめさん
いやいや、全然そんなことないです。私の写真よりよっぽど上手な写真は他にも
山のようにありますから。私は結構主役となる被写体を遠くに撮ってしまう
クセがありまして。それでたまたま空がくっきり写っただけかと。

>輝峰(きほう)さん
まだデジタル一眼歴半年の私ですので、あまり参考にならないかと(笑)
構図や設定などまだまだ手探り状態でございます。そのくせカメラを買ったら
バッテリーグリップを着けたりして見た目だけは一丁前を気取ってます。

>kyonkiさん
銀閣寺も撮る人が撮れば素敵な写真になりますね。私が撮った銀閣寺は
何かまっ黒に写っているだけでした(笑)平等院、醍醐寺は行きませんでした
けど、京都は行くところが多すぎて選ぶのが大変でしたよ。

書込番号:11345133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/05/11 14:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

G.Wは京都旅行とは羨ましいです。
私は近くの公園でのんびりでした。

書込番号:11346918

ナイスクチコミ!1


スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D80 ボディの満足度5

2010/05/11 22:52(1年以上前)

当機種

>有栖川_PQさん
それにしても随分とオシャレな公園ですね。私の近くの公園といったら
はな垂れ小僧が遊ぶような公園しかありません(笑)1枚目の花のくっきり感が
私好みです。でも花の種類って実はほとんど分かりません・・・

書込番号:11349056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2010/05/15 21:15(1年以上前)

当機種

みなさまはじめまして。

GW直前にD80で撮った、巨大な桜の撮って出しです。
D80もその巨大さから、普段はナカナカ出番がないのですが、今年の春は桜の追っかけで結構使いました。
デジイチも慣れて来ると、悪くないですね。

書込番号:11364555

ナイスクチコミ!1


スレ主 akira71さん
クチコミ投稿数:58件 D80 ボディの満足度5

2010/05/17 19:57(1年以上前)

>>ちょこら先輩さん
私のD80もバッテリーグリップを着けているので、以前使っていたD40と比べたら格段にでかくなりましたよ。
でもその大きさがなんかちょっと高級っぽい感じで好きです。コンデジと比べたら写りも全然違いますしね。

書込番号:11372679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 オンラインギャラリー 

2010/05/25 02:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の上水

鎌倉にて

御岳山

akira71さん 良いお題ありがとうございます。

すこーし時期がズレタ画像もありますが、まあ、ご勘弁を。一応、ミドリで統一です。

最近、ホットスポットもできてしまって、一度、定期点検かな・・・

書込番号:11404821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/31 00:52(1年以上前)

当機種

菜の花

遅くなりましたが、私も参加させてください。
GWに近所で撮った菜の花です。

新しいカメラが次々に発売されていますが、D80はまだまだ現役です。
もちろん機能が上がればそれに越したことはないですが、
今の私の力量では、必要なさそうです。
以前患っていた高画素病も治まってきましたし(笑)

新機種は、感性と技術と表現力もっと磨いてからにしようかと思います。
そのころはD90の後継機がお手ごろ価格になっているでしょうから。(何年後や?)


サカナと美雨さん
玉川上水でしょうか?緑が美しいですね!

書込番号:11431472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 オンラインギャラリー 

2010/05/31 23:40(1年以上前)

価格.Tomさん こんばんわ。
ピンポン、正解「玉川上水」です。もしや、ご近所さまでしょうかね。

それにしても、幻想的な菜の花ですね。明るい色調で初夏を感じさせてもらいました。

書込番号:11435752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

D3000からのステップアップとしては?

2010/05/05 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件

このGWに、ニコンアウトレットにてD80中古を偶然触れる事がありました。

そのD80の使い込みよう、キズなどの雰囲気がたまらず、なぜか一目惚れ(購入していませんが)。今現在D3000ユーザでして、そこからのステップアップ(?)としてD80が視野に入ってしまいました。

そこで気になるのが、D3000でのレンズです。標準ズームと55-200VR望遠レンズを所有しています。これ、レンズ内AFモータ内蔵です。D80レンズは非モータ搭載機で可のはずです。ん?ということは今所有のレンズはD80には使用できない?また、使用は可能でも何か問題が出てくる?D80用にレンズを購入しなおさないとダメなんでしょうか。D3000はデジイチデビュー専用機のはず、レンズが無駄になることはないんでしょうけど。

はあー、悩みます。D3000手放してD80購入か、D80ボディのみ購入か。ただ、二台は必要ない(嫁に怒られる)し、愛情の込めれる一台を手に入れたいのですね。

書込番号:11319488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/05 00:31(1年以上前)

D80ならD3000、
長くは都は言わないから、もう一寸使ってみたら。
D90の後継機まで貯金、
待てない、って言いますか?
カメラ変えても撮れる写真は変わらないよ(笑)
貯金が貯まったところでD300sの後継機、となれば最高なんでは。

書込番号:11319571

ナイスクチコミ!4


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/05 00:31(1年以上前)

D3000で使用できるレンズは全てD80でも使用できるので大丈夫ですよ。

D80はRAW撮り専用機としては優秀ですがJPEGはかなりクセがあるので、JPEG中心なら多少高くてもD90を強くお勧めします。

書込番号:11319574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/05 00:39(1年以上前)

sk.さん

D80とD3000使っているセンサーは一緒ですがカメラ内コンピュータがD3000のほうが新型ですので
写真自体の写りはD3000のほうがややいいと思いますよ(特にホワイトバランスなど)
また液晶パネルもD3000のほうがいいと思います

カメラとしての質感などはD80のほうが凄く良いと思いますが予算的にきついのはわかりますが
満足度を考えますと無理してでもD90やD300を購入することを考えてみてはいかがでしょうか

書込番号:11319608

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/05 00:55(1年以上前)

わざわざD3000を手放してまで買う程のD80では無いと思いますよ。

書込番号:11319676

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件

2010/05/05 01:15(1年以上前)

D80一目惚れでしたが、D3000置いとく方が利口ですかね?
レンズは使用可能ですよね。安心しました。
D80触ったときに、「持ってるだけで優越感感じれる」カメラかと思ってしまいました。
jpeg中心の素人なので、D3000のほうが安心してつかえそうですね。

書込番号:11319742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2010/05/05 01:54(1年以上前)

D3000も、D80も良いカメラではありません。
最低でもD5000か、D90だと思います。

書込番号:11319864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/05 02:37(1年以上前)

D80のほうが確かに、ランクで言うと上位のカメラかもしれませんが、D3000と比べると
やはり一世代以上古いカメラなんですよね。

買い換えるだけのメリットがあるとすれば、D90以上になるかと思います。
D5000も悪いとは思いませんが、メインにするなら中級機以上で・・・

D200中古と言う選択肢は、画質はアップしないですけど連写や動体には強くなります。

書込番号:11319939

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2010/05/05 07:14(1年以上前)

>D3000はデジイチデビュー専用機のはず

そんなことはありません。
別にD3000だろうが、D300Sやフルサイズに行っても問題ないですよ。
少し、思い込みがありすぎです(笑)
サブ用にD3000でも良いのです。

D80が欲しいのであれば、購入すればよいと思いますが・・・
直に手放すことになるかも。

まだ、D3000を手にしてどれ程経つのでしょうか?
D3000に満足していないような・・・

書込番号:11320219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/05 07:28(1年以上前)

D80は、アクティブDライティング、ピクチャーコントロールが現在、主流のスタンダード、ニュートラル…ではないのが、パッと見て操作性の弱点と思います。あと、D90のガイドブックにD80のことも載っていますが、欠点としてダイナミックレンジが狭く白とび黒つぶれしやすいのが一番の欠点というニュアンスです。D3000とは使い分けできるものでもなく、買い替えももったいないですね。



書込番号:11320247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/05/05 07:31(1年以上前)

高感度を使わなければ、ファインダー等はD90とほぼ同じですからD80もありだと思いますが
できれば頑張ってD90を探すほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:11320257

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件

2010/05/05 08:51(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
D80、良いカメラなんだけどD3000と交換するというのはどうももったいなくなってきました。
おとなしく、D3000使い倒します。(別に気に入ってない訳ではないんですよ?D3000^^)
んで、予算に余裕のあるときにD90かそれ以上、レンズはD3000のものも問題ない、と。
でも、アウトレットで見たD80がかっこよかったんですよね。
まずは、腕を磨きますね。

書込番号:11320468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/05 09:08(1年以上前)

その方がいいです。ステップアップどころかステップダウンになってしまいます。
D3000の低感度の抜けの良さはニコン上級機以上との書き込みも見ましたし、遊びの機能豊富ですから。
しばらく使い倒し、D90の後継機の値段が落ち着いた頃レンズキットで買い増すのがいいと思います。
D3000は奥様に譲って。

書込番号:11320515

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/05 13:23(1年以上前)

こんにちは
D90については後継のうわさがよく出るようになってきました。
もう、そんな時期ですね。
あわてて動く時期ではないですね。当面、D3000を使い倒して吉。
シャッターユニットの耐久性は充分!

書込番号:11321434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/05/05 21:25(1年以上前)

将来の計画としてD700(こちらも後継機の噂が絶えません)や
D3sを考えておられるならファインダーの見やすいD80を
買うのもよいかとは思います。

要するにD3000より"機械的"にはD80の方が優れているのですが、
あくまでデジカメとしての性能は前の世代のものなので、
高感度など補うボディを用意できるなら買ってもよいかとは思います。


老婆心ながら、最近、一週間前にD80を買った者からの進言です。

私自身は他にD40とD3の両極端を持っています。

書込番号:11323474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2010/05/06 01:11(1年以上前)

ニコンさんは一流のデジカメを作れるのが、D3・D300からですが、
その前のD2Xや、D200、D80の上中下級機全てが良くありません。
D60〜D3000は、古い時代のダメダメなニコン機の名残ですので避けた方が無難です。
画質はコンデジよりは良いでしょうが。

書込番号:11324608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

整備済製品が38000円なのですが。

2010/04/23 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:235件

ニコンダイレクトで38000円(3年保証の場合は39900円)なのですが、
これは、アップルコンピュータによくある、
故障修理品と同じようなものでしょうか。

もし買うなら、3年保証を付けて買ったほうがいいでしょうか。

書込番号:11271228

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2010/04/23 18:02(1年以上前)

こんにちは
確証はありませんが、例えば、買ってすぐに何か問題があって、店で交換した商品がニコンへ戻り、整備された可能性があります。
逆の考え方をすれば、初期的な問題を解決してるので、安心もできます。
D80はD300が出るまでボクも使ってました。
いいカメラです。
気になるようでしたら、長期保証をつけるのがいいでしょう。

書込番号:11271251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/04/23 18:34(1年以上前)

「整備済製品とは、初期不良品や返品商品などをニコンが修理調整し、新品水準並みの品質を満たした製品です。
尚、使用に影響のない、傷・汚れがある場合もございますので予めご了承ください。」

だそうです。

書込番号:11271356

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/23 19:22(1年以上前)

>もし買うなら、3年保証を付けて買ったほうがいいでしょうか。
それが 良いと思います。

書込番号:11271534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/23 19:31(1年以上前)

こんばんは。

現行機種でないので1900円の差なら3年保証の方が得だと思います。

書込番号:11271572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/23 20:08(1年以上前)

私も購入しました。
整備品の意味があまりよくわからなかったのですが、ニコンが保証をつけて整備したということであれば、どうかわからない中古品よりも安心できるなと思ってサブカメラとして買いました。
最新機種とは比較が出来ませんが、写真を写すということであれば非常に良いカメラだと思います。インタビューで取材することも多いのですが、カメラマンの方でこの機種を使っている方もいます。高感度は苦手なようですが、明るめのカメラで、ISO200〜400の範囲であれば問題ないのではないのでしょうか。

この価格帯でしたら高いコンパクトデジカメと同じ値段ですが、間違いなく質は上です。
3年の保障をつけてもたいした変わりはないので、つけたほうが良いと思います。

書込番号:11271752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/23 20:19(1年以上前)

その差額なら3年保証はつけた方がいいですね。悪くない選択ですが、4年前の機種ですし、サブ機ならいいですが、はじめの一台なら現行のD90とかの方がいいような気がします。高感度耐性がかなり違います。

書込番号:11271804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/04/23 22:50(1年以上前)

これは本当にお買い得だと思います。
初期不良か買い手の我儘か知らないけど、一度専門家の目でチェックされてるので
かえって安心ですね!
無くならないうちにもう一台欲しくなってきました・・・

書込番号:11272538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2010/04/25 08:40(1年以上前)

皆さま
参考になる沢山のコメントありがとうございます。
D90を所有しているのですが、D80も名機とのことで興味があります。
保証をつけて注文はしましたがまだ振り込んでいませんので、
今日一日ゆっくり考えてみようと思います。
あと、もう品切れ中になりましたね。
さすが名機だけあって、すぐ売れてしまうものなんですね。

書込番号:11278148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/25 09:28(1年以上前)

D90をお使いなら良くご存知だとおもいますのでコメントはありませんが、本当見たら品切れ中ですね。D5000とD300も品切れでした。D300も安いかなと思っていましたので、皆さん同じだったんですね。

D90のサブ機と考えれば他D5000になると思いますが、同じような感じをというならD80が良いのではないでしょうか。D5000も安くなってきたとはいえまだ38000円で買えるレベルではありません。一番安いD3000でももう少しします。1年前は10万円前後の高機種であったことを考えると、今回の38000円はとても安いです。カカクコムの新品でも50000円を超えていますし。
ニコンのメーカー3年保証、完整備品であれば安心して使えると思います。

でも今回改めて思ったのですが、機能充実した機種をニコンの整備済み製品で割安に購入するのもいいですね。人気のときの新品には手が届かないけど、中古はいまひとつどれを選んで言いのものかわからないという人には、メーカー整備済みはありがたいです。
少なくても初期不良や機械的な問題点の不安からは開放されますので、撮影に専念できますね。

ちなみに私は金曜日の夕方頼んだので、今度の連休前には届くと思います。ちょっと良い買い物をしたなと楽しみです。

書込番号:11278282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/25 10:14(1年以上前)

スレ主さん、返信ありがとうございます。
D90お持ちなのですね。
D90はD80以上に名機なので、D80買ったとしても、持ち出す場面少ないのでは?それなら、今年中にD90の後継機出るので、その資金に当てた方がよほど、満足度高いと思います。
私はD5000ユーザーですが、D60どんなに安く売ってても触手伸びないですね〜

書込番号:11278442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/27 20:57(1年以上前)

D80の整備品本日届きました。

まったくをもって新品です。届くまではどうかな?と思っていましたが、さすがニコンさんですね。傷物を送ることはせず、モニター含めてどこも傷ひとつありません。
ニコンさんから直接送られてきたので中古という印象もなく、これなら2台目として十分愛着が持てそうです。
まだ写していないのでこちらについてはコメントが書けませんが、持った印象は非常にコンパクト。D5000と比較してもほとんど変わらないような気がします。カタログ上は若干重いんですね。D90よりも40グラム弱軽い。仕事で他の書類と一緒に持ち歩くことが多いので、このコンパクトさはとても助かります。

しかしながら半年前まで高値で売られていたのが、こんなに安く手に入るとは改めてよかったなと思います。3年保証に入りましたので、量販店で購入したD5000よりも安心かも。

常に最新型を追い求めないのであれば少し型落ちをこの整備品で購入するのはいいアイデアのような気がします。D300も今は最新ですが、一年半経てば旧型になるんでしょうね。そのときに使いこなせるような腕になればいいのですが(笑)。

書込番号:11288554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

ライブ撮影時のレンズについて

2010/04/22 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 kyazmaさん
クチコミ投稿数:3件

あまり詳しくないなりにweb等で色々調べていたんですが、
やはり詳しい方々に相談した方がすっきりすると思いましたので思い切って質問させていただきます。

D80のAF-S DX18-135Gレンズキットを購入して愛用していたのですが、
ロックバンドのライブ撮影にチャレンジしたいと思って、いろいろと動こうとしております。
実際に上記のレンズで一度撮影してみれば、いろいろとわかることもあると思うんですが、
ライブを撮影させてもらうのに一枚も使える写真が撮れないのは申し訳ないと思い、
これを機にライブ向きのレンズを購入してから臨みたいと考えています。

そこでどのレンズを購入すべきか皆さんのご意見をいただきたく。。
一通り勉強した上で考えているのは、キットレンズではありますが、望遠タイプを持っていますので
単焦点の明るいレンズがいいのではないかなと思っています。
また、D80はそれほど高感度撮影に長けていないモデルと聞いていますので
やはりできるだけ明るいレンズを購入すべきだと思っております。

予算についてですが、プロ志向というよりも趣味として始められればと考えているため、
最初から本格的なものをというよりは、まずはそれなりに使えるものを買って
そこから勉強を進めていければいいなと思っています。
そのようなこともあり、高価なものではなく、低予算で始めたいと考えています。

上記のことを踏まえた上で、おすすめのレンズがあれば教えていただけますでしょうか?
単焦点のものでなくても、ライブ撮影をするならこれがいい、というものがありましたら
教えていただけますと幸いです。
なお、撮影自体は後ろから行うというよりは、ステージ寄りでの撮影を想定しています。

撮影自体、趣味でしか撮ったことのない素人なのですが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。

書込番号:11267743

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/04/22 21:14(1年以上前)

ライブ撮影はしたことはありませんが、想像するに明るい単焦点。

AF85mmF1.8Dでどうでしょう?
中古なら2万円台で比較的に多く出回っています。

もっと広角寄りならDX35mmF1.8G。

書込番号:11267790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/22 23:28(1年以上前)

別機種

 立ち位置は自由に動けるのでしょうか?
 そうであれば単焦点レンズもお勧めしますが・・・
 圧倒的に便利なのは17-55F2.8等の大口径標準ズームだと思います。

 私は、ライブではまだ「明るい」条件の場所で写真を撮ったことがありますが、D3でF2.8、SS1/60、ISO3200でこんな感じでした。

 何となく、ボディーも高感度に強いものにすべきだと思いますが・・・。

書込番号:11268678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/04/22 23:33(1年以上前)

こんばんわ。

照明の状況によると思います。

明るいスポットライトがバッチリ当たる状況でしたらISO200でもいけますが暗いダウンライトのみとかですとISO1600は必要です。(F2.8)

一定のライブハウスで撮られるのでしたら一度現場でISOを変えながら18-135で撮ってみてF値とSS換算でレンズを決められてはいかがでしょう。

書込番号:11268710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/04/23 00:26(1年以上前)

度々すいません(;^_^A

一般的なライブハウスでロックバンドを撮るとなると僕はD90にF2.8の標準ズームでISOオート、上限感度3200、下限SS1/125です。

最初は正面から全体を押さえます。
お客さんが多いと頭の上からノーファインダーで撮ったりかなり後ろからお客さんを入れて撮ったりします。

それから左右の最前列から各メンバーを狙います。

真横からお客さんとボーカル両方が入る様に写すのも定番にしています。

露出はロックバンドの照明ではかなり暴れると思います。

僕はマルチパターン測光でライトがファインダー内に入るとドアンダーになるのでプラス補正(+2前後)、入らない時はマイナス補正(−2前後)して連写します。

とにかく忙しいの一言につきますが良い写真が撮れると楽しいです。

確かに動きが激しいロックバンドを写し止めるにはD80では厳しいかもしれませんが一つの方法としてはメンバーにライトが上手く当たった時を狙いそこを適正露出にして後はブラックアウトさせれば写真としてもカッコ良いですしなんとかISO800辺りでも大丈夫かもしれません。

書込番号:11269011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/04/23 08:03(1年以上前)

使いやすいのは17-50F2.8くらいのズームですね。

単焦点なら35mmくらいのものがよいかと。

書込番号:11269710

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/23 09:30(1年以上前)

別機種

>ライブ
暗い所の撮影は、この機種とこの予算のレンズとかと成ると、難しい場合が有りますね。
先ずは ISO を高感度に設定しても、ノイズが目立たない機種。
そして 照明の具合、撮影中に移動可能かどうかにもよりますが、ズーミング出来る明るいレンズが欲しいですね。

照明の 少ないライブですと、絞りF2.8 でも ISO5000 とかに成りますので困る場合も出ると思います(画像)。
この画像は-1段の露出補正をしていますが、これが無いとF2.8 で ISO10000 に成ってしまいます。
購入可能な機材で、依頼主の希望の撮影が可能かどうか検証が必要ですね(レンタルでも)。

書込番号:11269880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/04/23 11:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D2Hのiso800で撮った写真がありました。
ViewNXでそのまま現像しています。
これを現像で追い込めばなんとか見れる写真になると思います。
ちょっとブレているものもありますが^^;

普通の良くある感じのライブハウスですがポップス系なのでそんなに激しい動きはしていないのでなんとか撮れていますがロック系ですと厳しいですね。

レンズはタムロン17-50F2.8とトキナー12-24F4です。

あとD90で撮ったものは
ライブハウス
http://photohito.com/user/gallery/9022/2580/
http://photohito.com/user/gallery/9022/1622/

ライブホール
http://photohito.com/user/gallery/9022/1065/

ライブバー
http://photohito.com/user/gallery/9022/963/

にアップしてありますので宜しかったら見てみてくださいませ。

書込番号:11270143

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyazmaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 13:30(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます!!
後ほど、いただいた情報を勉強しつつお返事させていただこうと思うのですが、
こんなにたくさんの方からご丁寧に意見をいただけると思っていませんでした!!
取り急ぎ、お礼が言いたく、書き込ませていただきました!

書込番号:11270502

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyazmaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/24 10:50(1年以上前)

> kyonkiさん
> my name is.....さん
単焦点だと、85mmF1.8、もしくは広角で35mmF1.8辺りがおすすめとのことなんですが、
勉強にもなるということで50mmも検討していたんですが、やはり初心者には難しいレンズなのでしょうか?
ズームレンズをおすすめされている方もいらっしゃるので、間を取ろうとするなら85mm辺りが撮影しやすいのかも
と思い始めております。

> ridinghorseさん
> my name is.....さん
> robot2さん
おっしゃる通り、撮影の場所が後方になることも想定すると
ズームレンズの方が使い勝手がいいのだろうなと思います。
ただ、今あるレンズが(あまり良いものではないですが)ズームレンズであることと
単焦点レンズに比べて少し暗くなってしまうことが気になってしまいます。
D80ですと高感度撮影が不安ということもあり、少しでも明るいレンズを欲してしまいます。
(ボディを変えたい気持ちはあるんですが、思い入れと予算を考えるとまだD80とがんばりたいのです、笑)

> てつD2H&D90(再登録)さん
何度も貴重なご意見をいただき、ありがとうございます!
また、撮影時のアドバイス等もいただき、大変感謝しております!
おっしゃる通り、今持っているレンズで一度撮影してみるのがベストだと思うのですが、
恐らく頼んで撮影させてもらうことになるので、それで使える写真がないのは
非常に申し訳ないなと思っているんです。
実際にライブ会場でも撮影されているようなのですが、単焦点レンズで撮影したご経験はおありでしょうか?
もしあるようでしたら、感想等いただけますと幸いです。


みなさん、本当にありがとうございます!
いただいたご意見をもとに、自分なりにいろいろ調べてみたんですが
今のD80を活かしつつ、予算もかなり低めに抑えられそうな単焦点レンズに心が揺れています。
また、単焦点を使われている方の単焦点への愛情も気になっていて、
日常使いや、撮影の勉強という意味でも有効な気がしております。
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G辺りを参考にしつつ、実際に撮られている方の写真を探してみます!

それにしても、レンズはボディ以上に悩みますね。
最初のレンズ交換だからというのもあるんだと思いますが。。

書込番号:11274232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/04/24 23:57(1年以上前)

こんばんわ。
僕はメインのポートレートも含め単焦点は使わないんです。

理由は構図が制限されてしまうからなんです。

カメラが3台持てれば広角、標準、中望遠の単焦点で撮ると思いますが。。。(;^_^A

あと明るい単焦点でも開放で撮るとピントは薄いので僕はどちらにしろF2.8に近く絞るのでズームの便利さを選んでいます。

書込番号:11277299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/25 11:00(1年以上前)

出来ればD700にF2.8ズームと言いたいところですが・・・。
思い入れがあるD80を使いたいという事なのでとりあえず中古の35mmF2Dから始めてみてはどうでしょう。
満足度・仕上がり度(ガマン度?)によると思いますがナゼ皆さんが高感度機やズームを薦めるのか分かるかもしれません。
35mmF2DならD80でもFXでも使えますし要らなくなるレンズでは無いかと思います。

書込番号:11278569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのRAW現像ソフトは?

2010/04/21 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

D80を使っています。

現像にView NXを使っていますが、現像に少し時間がかかるので他におすすめのソフトありますか?
でがきればフリーソフトがいいです。

シルキーピックスのフリー版はとっくに終わってしまっていたんですね。
残念…

書込番号:11260739

ナイスクチコミ!0


返信する
tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/04/21 06:31(1年以上前)

picasaが一番簡単だと思います。

書込番号:11261169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/21 07:11(1年以上前)

MacだとiPhoto,
補正かけまくりたいなら、GIMPの内蔵プラグインのUFRaw
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

書込番号:11261234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2010/04/21 10:39(1年以上前)

フリーならGIMP+UFRawを私も薦めますが。。。

NユーザーならNXは持っていて使えた方がいいですよ?

書込番号:11261770

ナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2010/04/21 23:36(1年以上前)

割り切ってフリーソフトを使うという考えもありますが、カメラとの互換性などを考えると最初は Capture NX 2 をお奨めします。
ViewNX で有無を言わさず自動処理している部分をユーザーが選択できるようになる分、
演算処理に掛かる時間は短くなりますし、細かな所まで調整できて、調整後は NEF ファイルに上書き保存できます。

但し、メモリー消費が大きいソフトですので、
複数の画像を開いて処理するのであれば 4GB 以上のメモリー搭載を強くお奨めします。
1枚処理したら閉じて、別の1枚を開いて処理する、という流れであればメモリーが 2GB でも何とかなります。

書込番号:11264449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/22 09:09(1年以上前)

GIMP とかも 良いのですが、現像用ソフトをケチってはいけません。
ViewNX が遅いようでは、何を使ってもそんなに早くは成らないです。

やはり ここは、PC の更新が最良です。
そして カメラの設定を反映する NX2! 
GIMP も、使われたら良いです。

書込番号:11265497

ナイスクチコミ!2


スレ主 惣さんさん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/27 16:18(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

返事が遅くなりまして申し訳ありません。

やはりNXをメインに考えたいと思いますが、その前にPCのスペック自体を考え直さないと…

快適さを求めるのは苦労も必要ですね(笑)

書込番号:11287505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

39800

2010/04/20 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 joppyさん
クチコミ投稿数:50件

三田のプレミアムアウトレット、まだ39800円で売ってましたよー!!
ラストチャンスかな?

書込番号:11256352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/04/20 08:03(1年以上前)

私が買った時の約半額ですね。もう殆んど商品がないのでしょうね?

書込番号:11256983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/04/20 08:04(1年以上前)

中古と大差ないですね。

3年保証があるならいい値段です。

書込番号:11256987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2010/04/20 09:05(1年以上前)

サブ機に、サブコマンドダイアル付AFモータ内蔵機を物色した折、
D80は予算的に合わずD70s中古を購入しましたが、
当時これがあればD80にいきましたよ、残念。

書込番号:11257135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング