D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ホームプリントについて。

2007/01/03 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

先日、D80をゲットしました!
数ヶ月間、この掲示板を拝見させていただいては、
カメラ屋さんに毎週末通ってました。
年末年始、撮りまくってます(笑)
でも一眼初心者です・・・。
これから勉強していこうと思ってます。

ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいのですが、
同じ写真でもプリントするときのソフトによって、
色合いが全然違いますよね?
D80付属のソフトから印刷した場合と、
フォトショップ7.0から印刷した場合で、
全然違いました。
しかも、プリンタドライバ側の設定も色々あり、
どの設定がよいのやら、試行錯誤したものの、
混乱しております・・・。

キヤノンとエプソンのプリンタがあるのですが、
皆さんはどんな設定で印刷していますか?
デジタルカメラノイズリダクション、なんてのもありますけど、
余計なことをすると、返ってざらついた結果になったりします。
推奨設定で高精細で印刷するのが
一番いい感じなんですが、
みなさんはどうですか?
ほとんどがL判印刷です。

それと、
ニコン付属のソフトから印刷すると、
ものすごくノイジーな結果になることがあります。
目も当てられないくらいの。
みなさんの場合はどうですか?
ニコンのRAW編集ソフトを購入予定なのですが、
そんな状態で印刷されてしまうのであれば、
フォトショップの方がいいかなあ、って思ってます。

長くなりました。
初心者の僕に教えてください!お願いします!!

書込番号:5835793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/01/03 19:18(1年以上前)

カラーマネージメントをきちんと合わせないと
正確な色はでません。

モニター、プリンタと全部あわせると凄い金額に^0^;;;

書込番号:5835826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/03 19:23(1年以上前)

難しい質問ですね。
「こうすればよい」という正解はないと思います。
いろいろな雑誌に、ホームプリントの基本操作がよく出ていますので、
それを参考になさるのがよいかと思います。

ただ、
「PCの画面と、同じ色合いとなるプリンタドライバの設定を記憶させる。」
これが、一番わかりやすいかと思います。
基本は、PCの画面で色を調整し、
それに近い発色でプリントされれば、問題ないですよね?

私は、基本的にはNikonCaptureで色合いを調整し、
PhotoShopでプリントしています。
プリンタはEPSONのPX-5500、
結構満足いく結果になります。

書込番号:5835852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2007/01/03 19:44(1年以上前)

とりあえず差し迫った状況を打開するだけなら
プリンターで基本色RGBCMYKをプリントして
出来上がりのプリントにモニターの色調整を合わせるのが
簡単

XY色差表とかマクベスでもよい

書込番号:5835914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/01/03 19:47(1年以上前)

SONYってどうなの?さん、こんにちは。

これは大変難しい問題ですね。

私は次のエプソンのHPと近い方法でプリントしていますが、非常に手間とお金がかかります。
ただし、極めれば思い通りのプリントを得ることができます。
http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/09/index.htm

簡単な方法はエプソンおまかせプリント設定ですね。
http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/02/index01.htm

その他の項目も参考にしてください。
エプソンファインプリント講座
http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/index.htm

書込番号:5835931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/03 20:23(1年以上前)

最終的には自分で色々設定を変えてみて自分の思う感じに近づけるしかない、と思うけど。

書込番号:5836060

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2007/01/03 20:56(1年以上前)

SONYってどうなの?さん、みなさん こんばんは。

 私ももっぱらphotoshop7を使っています。プリンター側の設定はデフォルトのままです。プリンター側では、色合いとシャープネスとかが おもな設定項目なると思いますが、必要に応じて変えます。でも ほとんどさわりません。
 L判くらいの大きさだと、高詳細にしても さほどかわらないかと。ちゃんとくらべればわかると思いますが。

SONYってどうなの?さんの気に入った絵が、印刷される設定が1番だと思いますよ。少しの間 試行錯誤してみると きっとイメージした絵と違和感のない絵の設定が みつかると思いますよ。

書込番号:5836199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/03 21:15(1年以上前)

必要なら、
 1)ニコン NC4.4 で D-Lighting
 2)必要なら、PhotoShop で トーンカーブ調整
 3)必要なら、リサイズを PhotoShop で
 4)プリントは、エプソンPM4000PXに付随のPhotoQuicker
です。
 必要以外はやりすぎないように、最低限補正のみ。
 撮った(Lサイズ、Normalモード,.jpg)まま、そのまま印刷が多いです。
 下手にいじるよりもそのままの方が綺麗に印刷されています。
 D200レンズキット・ユーザ、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5836295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/04 08:25(1年以上前)

プリント結果が良いフォトショップからのプリントで良いと思います。詳細な設定はプリンターのドライバーにてモニターと同じ感じの明るさや色が出るように調整なされてください〈L判にてテストプリント〉。これだけでもかなり良くなりますよ!。

書込番号:5838100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/04 17:38(1年以上前)

皆様、大量のレス、ありがとうございます!!
プリンタの設定が分からないものの、
今日も100枚くらい撮ってきました。
近所の偕楽園。好文亭。水戸です。
いやあ、写真ってホントに面白いですね!
いろんな写真が撮れました!
もっともっと勉強したい。

エプソンとキヤノンのHPでちょっと勉強してみました。
カラーマネジメントって
なんとなくは聞いたことがあったのですが、
ちゃんとやろうとすると、かなり大変そうですね。
皆様のアドバイスを活かし、
もう少し試行錯誤してみようと思います。

ここに書くべきではないのかもしれませんが、
最後にもうひとつ皆様にお聞きしたいことがあります。
D80付属のソフトで編集し、
そのソフト上から印刷しても、
ざらついてしまったりはしないですか?
プリンタドライバ側の問題なのか、
なぜか、解像度が極端に悪くなった写真が印刷されます。
で、同じ写真をフォトショップで印刷すると、
綺麗に印刷できます。
なぜなんでしょう???
付属ソフトの方が軽いし、連続で印刷できるので、
そっちでできればいいのですが。
うーん、困った。

書込番号:5839625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/05 15:14(1年以上前)

付属のピクチャープロジェクトでもプリント大丈夫なハズですのでリサイズもしくは高圧縮になっているかピクチャープロジェクトからのプリンターの設定が悪いかですのでご確認ください。

書込番号:5843231

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/01/10 08:53(1年以上前)

>PPからの印刷の画質が変、なぜなんでしょう???<
「画像の解像度を使用する」のチェックボックスは、どうなっていますか?

書込番号:5864699

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/01/10 09:38(1年以上前)

プリンターの色に 疑問が有るとき、先ずやるべきはモニターの調整です。
問題となるのは、モニターのキャリブレイションですが…
しかし これは本格的にやると大変です。

ラボの、モニターに合わせる方法があります。
お店は ラボの協会の、標準に合わせていますので、モニターの調整は それなりに済んだ事に成ると同時に、無修正プリントを依頼しても良い環境になります。

一例ですが 下記では、見本データのダウンロードを可能にし、かつ その印刷見本を送付してくれますから、印刷見本を見ながらモニターをアドビガンマで調整します(アドビガンマが無い時は、フォトショップの体験版をインストールして下さい)。

これで プリントを依頼する時に、無修正でと頼んでも良い環境になります。
詳細は 下記URLをご参照ください。
オンラインラボ 匠プリント
http://takumi.onlinelab.jp/index.html

お持ちの プリンターの確認と調整も、見本データと印刷見本が有ると便利ですよ。
プリント依頼も、時々してあげて下さいね (^^

書込番号:5864790

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/01/10 09:55(1年以上前)

補足です
アドビガンマでの 調整方法は、こちらを参考にして下さい。
http://www.photo.gr.jp/jcfa/digital/navi/dqindex.htm

書込番号:5864821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/11 23:13(1年以上前)

>ビーバーくんさん
どうもソフトの調子が悪いのかPCが悪いのか、
どうやってうまくいきませんでした。
別のパソコンでやったらうまくいきました。
ご指摘ありがとうございました。

>robot2さん!
ありがとうございます!
そんな便利なやり方があったのですね!
試してみます!
よい写真が撮れたらちゃんと現像頼もうと思います!

書込番号:5870606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2007/01/01 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:257件 D80 ボディの満足度4

このカメラやはり噂通りのオーバー気味ですね。
マイナス補正をかけるとちょうどいいかも。

書込番号:5829636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件 D80 ボディの満足度4

2007/01/01 23:59(1年以上前)

アルバムサイト間違えました。

書込番号:5829672

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/01/02 09:58(1年以上前)

オカシュウさん こんにちは、はじめまして。
アルバム見せていただきました、D80のが2枚ぐらいあったと思いますが、、、、。
キャノンに比べてなのでしょうか。
もう補正済なのでしょうか?ボクには見分けが出来ませんでしたが

CCDとCMOSの差なのでしょうか、ローパスフィルターの差なのでしょうか?

書込番号:5830523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/01/02 10:24(1年以上前)

CCDとかCMOSとかローパスフィルターではなく、単に露出の傾向なので、カメラのファームウェアのアップデートで対応できる程度のものです

書込番号:5830583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2007/01/02 13:37(1年以上前)

10月の運動会の時、私がkissDX、妻がkissDNでお互いに500枚程度写しまくりました。kissDNはキヤノンらしい明るい発色で素晴らしかったのですが、買ったばかりのkissDXはアンダーぎみの発色で、子供の顔は暗いし、がっかりしました。
kissDX購入から1ヶ月後、明るい発色が好きでD80を買いました。1度の海外旅行で1000枚程度写すので、レタッチなどする暇がありません。仕上がり設定をポートレートで写すと少し控えめな発色になり、背景の世界遺産も人物の顔もバッチリです。
D80の露出の正確さは420分割センサー(キヤノンは35分割)の差かも?

書込番号:5831093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 20120101 

2007/01/03 11:57(1年以上前)

裕次郎1さん、こんにちわ。

アルバム楽しく拝見させていただきました。
短期間にすごいですね。

カメラ色々な機種使われていますが、いいお写真ばかりだと思います。花とか風景とかのアルバムも勉強になるのですが、世界遺産、楽しませていただきました。百恵ちゃん?も。
ありがとうございます。

アユタヤでゾウさんに乗ってらっしゃるのが裕次郎1さんですか。

書込番号:5834489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 13:04(1年以上前)

裕次郎1さん、こんにちは。
(オカシュウさん、スミマセン)
私も、D80+VR18−200の組合せなので、いつもアルバムを参考にさせて頂いています。

仕上がり設定をポートレートにすれば、ばっちりとのこと、早速試したいと思います。

当方デジイチ初心者のため普段は、オートかプログラムオートで撮ることが多いのですが(それでも十分綺麗と感じてますが)、裕次郎さんは旅行中、どのような設定で撮ることが多いのでしょうか。

今後の参考のために是非ご教授ください。

書込番号:5834705

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/03 17:44(1年以上前)

KISSDXはアンダー気味、足して2で割ればちょうど良いかもしれませんね。

書込番号:5835486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

[本日購入]D80 + MB-D80 + AF20mm/2.8D + AF35mm/2D

2006/12/31 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:1件

上記セット本日購入しました。
本体とバッテリーグリップは新品
レンズは中古(新同品、美品)です。

実は当方、これまでEOS10DとistDsを使ってきて、GRDにも手をだしと、節操無く食い散らかしてきたのでニコンにだけは手を出すまいと誓っていました。
ところが10月に知人のD80を触って以来、そのシャッターを押した感覚のすばらしさ、ファインダーの美しさのとりこになってしまい悩み続けてきました。その後、K10Dが発売され、その評判のよさに一時は予約をしたもののあまりの品薄で手に入らずキャンセル。30D、5Dの後継機の噂にまどわされまちつづけるも発表されず。あー、もう、辛抱たまらん!というわけでいっちゃいました。

都内某所にて、上記セット一気購入です。

いま、自宅にたどり着き、バッテリー充電しつつ、MB-D80に手持ちのエネループを突っ込んでこちょこちょと遊んでいます。(まだシャッターは押してません^^;)

年の瀬のこの時期に、まさに至福の瞬間、バッテリーグリップをつけたD80のスタイルのよさに酔いしれてます。

明日、浅草あたり初ニコン、初D80のシャッター、初詣にいってこようかと思います。

久々に幸せな買い物しました。

あまりにもうれしくて、すみません板汚し失礼しました。

書込番号:5826253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2006/12/31 21:56(1年以上前)

新しいカメラで年越しとは幸せですね。
さらに初撮りが新年の浅草とはうらやましい限りです。
D80本当に良いカメラですし、レンズも渋いところをそろえましたね。
浅草の正月の様子を是非アップしてくださいね!

書込番号:5826337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディの満足度4

2006/12/31 23:02(1年以上前)

とんぬらさん!同感です。購入経緯も感想も!!!私もこの貴重な長期休暇に何か楽しみが欲しくて物欲を爆発させました。
確かにシャッターとファインダーすばらしいですよね。
機械としてのカメラと言う意味でさすが日本光学という感じ。

書込番号:5826581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者には敷居が高いでしょうか?

2006/12/31 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

年明けにデジタル一眼レフの購入を考えています。コンデジからのステップアップです。正直、絞りとか、WBとかぼんやりしか分かっていません。これまで半年以上悩んでCANONのエントリー機のEOS KISSDXを買おうと思っていました。でも持った感じ、シャッターの音とかはD80の方が好きでファインダーも見やすいので、もう一度候補に挙げて考え直しています。

そこで質問。いろんな書き込みをみると

EOS KISSDXは簡単モードみたいなのがあって初心者に優しく、
D80は少し慣れた人でなければ使いにくいイメージがあります。

やはりD80は初心者には早いでしょうか?皆様どう思われますか?

使用用途は最初赤ちゃんなどのこども、その風景とかもとりたくなると思います。

もし買うとすればレンズは

SIGMA 17-70 f2.5-4.5 と Ai AF Nikkor 50mm F1.8D になると思います。(CANONでも同じような構成を考えていました)

書込番号:5826101

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2006/12/31 21:10(1年以上前)

じゃがいもあたまさん、こんばんわ。
すぐ下に書き込んだガクちゃんですといいます。

私もデジイチ初心者ですが、本日D80購入しました。
機能的な物は必要十二分かと思います。
むしろ初心者だからこそ良い物を手にした方が良いのかなとも思ってます。

私は購入の際、D80とK10D・K100Dで迷いましたが、NIKONというブランドイメ−ジ、機能、サ−ドパ−ティ−製を含むレンズ他オプションの豊富さ、最後になんと言ってもVR18−200mmが手に入った事で、購入を決めました。

どれを選んでも結構な値段がしますし、私の場合はなかなか買い替えなんて出来ません。
それならD80は長く使えると思ってます。

これも何かの縁ですから、是非D80を購入されては如何でしょうか?

書込番号:5826180

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/31 21:10(1年以上前)

じゃがいもあたまさん、こんばんは♪

ずいぶん前になっちゃいますが
わたしもコンデジからD70(^^;でデジ一デビューしました。
ステップアップなのでずいぶん悩みましたけど、いざ使ってみると
「なんで今まで悩んでたんだろう!もっと早く乗り換えていれば!!」
って思いました(^^ゞ

初めて使うのですから「初心者」というのはみんな同じです。
額縁をはずして、ぜひ乗り換えましょう!
D80でデビュー、いいと思いますよ♪

最初は皆さんがおっしゃるとおり、まずは「Pモード」を使って
カメラの操作になれてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5826181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/31 21:11(1年以上前)

全くの部外者ですが、いきなりD2Xsとかなら他の意見もあるかも知れないけど、D80が気に入ったのなら、それが一番でしょう。
いろんなシーンモードがあっても大抵、絞り優先、プログラムオート、時々シャッター優先って使い方だと思います
。更に初めてのレンズで 単焦点50mm F1.8クラスはとても良い選択。コンデジとの次元の違いがよーーく分かるレンズです。慣れるまでは、赤ちゃん、お子さんならこれ一本でも良いかも.
ズームに行くか、単焦点一筋になるかはひとそれぞれですから..

書込番号:5826184

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/31 21:15(1年以上前)

じゃがいもあたまさん、こんばんは(^^)

私も何もわからずに2年ほど前にD70を購入したのですが、いろんな方に教えていただいて現在に至ってます(汗)

最初はどんな機種でも難しいです(^^;;
ただ、仰るような簡単モードというかデジタルイメージプログラムモードがあるので最初から楽しめると思います(^^)
また、使用していく中で勉強していくのも楽しいもんですよ(^o^)丿
そういった意味でもD80は最初の一体に良いようにも思います(^^)

D80を使用していろいろ撮影していますので参考になるかはわかりませんが、お時間があれば一度、見てみてくださいm(__)m
一応、使用レンズも書いていますので・・・
http://tyamu.exblog.jp/

書込番号:5826200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2006/12/31 21:19(1年以上前)

私がやはりD70でデビューしたときに色々な撮影モードの違いを先人にお聞きしたところこんな答えが来ました・・。

「大丈夫!、P(プログラムオート)で露出補正だけ覚えれば何とかなる」とか覚えるとA(絞り優先オート)ぐらいしか使わなくなるから、・・・。とまさにその通りになりました。敷居は高くありません、がんばってよいお写真を撮影してください。

書込番号:5826213

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/12/31 21:49(1年以上前)

じゃがいもあたまさん、はじめまして

特に難しく考える必要はないと思います。光の加減が難しい時はシーンモードなども良いでしょうけど、絞り優先モードで適当に絞りを調整してレリーズすれば、あとはカメラが程ほどに加減して撮ってくれます。それで暗かったら露出補正を加えたり、手ぶれを起こしていたら絞りを少し開いてみたり・・・。

そうしてたくさん撮る内に、被写体や背景との距離や絞りの加減による描写の違いについてお気づきになるでしょう。そうすれば絞りの加減は経験的に身に付いてきます。あまり、自動に頼りすぎず、色々とお試しになる方が上達は早いと思います。

また、デジタルは大量に撮っても現像代は掛かりません。ただ、PCに保存する容量が大きくなりますから、厳密に申し上げるとゼロ円とはならないでしょうし、ある程度は考えながら撮った方が覚えるのも早いでしょうから、無駄打ちは控えた方が良いと思います。

それと、D80は高画素機なので手ぶれが発生すると目立ちやすい傾向にはあります。なので、神経質になる必要はありませんが、基本的な構え方やシャッタースピードには、ちょっとだけ気を遣った方が良いのかも知れませんね。

書込番号:5826310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/31 21:57(1年以上前)

わたしも2年前 急にデジイチを買い
いろいろ覚えました。初心者であろうと
頑張る気持ちが有れば大丈夫。^0^

良い選択でしょう。
欲しいレンズも決めているし、なかなか良い方向ですよ。

標準ズームもニコン18-70mmをお薦めします。
明るさは単に任せちゃいましょう。参考までの意見です。

たのしく、がんばって^0^

書込番号:5826340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/31 21:58(1年以上前)

 ・人にはご縁がありますね。
 ・ここの板にお書き込みされているのは、感覚的に、
  ニコンD80にご縁があると存じます。

 >D80の方が好きでファインダーも見やすいので

 ・この気持ちが大切ですね。
 ・私も同じです。私はニコンファンに大分前に、なりました。
 ・ニコンは、キャノンさんみたいにマウントを変更するなど
  して、顧客を裏切っていません。

 ・レンズは最初はニコン純正レンズキットの方が安心だと
  存じますが、あとは、お好きなように。

 >やはりD80は初心者には早いでしょうか?
 ・本当にそう思われているなら仕方ないですが、
  私はD200レンズキット・ユーザですが、すべて、ニコン、
  工場出荷のままで使っています。
 ・Pモード、JPG、Lモード、Normalモード、です。
 ・当然すべて出荷のときのままで、フォーカスもオートです。
 ・それで十分です。また、レンズキットのレンズの使用率が
  95%です。それで十分、OKです。
 ・絞り優先モードすらも私はあまり使っていません。
 
 ・私は銀塩からデジ一眼までニコンがメインですが、
  ニコンを信頼しきっています。

 ・あとはご縁次第ですね。
 ・私はAisレンズを多数所有していますので、
  D200レンズキット・ユーザですが、
  私はこれで十二分満足させて頂いております。
 ・人間、物欲、煩悩が、止まりません。
  あとは、携帯用の、軽い、小さい、ものをニコンで
  待っています。D40かな? 分りません。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。  

書込番号:5826345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2006/12/31 22:05(1年以上前)

D80良いカメラです。

秋に買いましたが、それ以来PanaのFZ30はお蔵入りです。
何で今まで、コンデジで満足していたのか?目から鱗です。

レンズは、VR18-200とTamron90mmF/2.8です。
Tamron70-300mmも買いましたが、今のところ使用予定はありません。
レンズの前にmacro3というCloseUpレンズを着けて遊んでいます。

書込番号:5826376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディの満足度4

2006/12/31 23:05(1年以上前)

私は銀塩の初めてのカメラがEOS KISSでしたが即買い換えました。D80はすばらしいと思います。絶対長く使えます。KISSがおもちゃに思えますよ。

書込番号:5826589

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 D80 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2006/12/31 23:19(1年以上前)

こんばんは。

D80はいいカメラです。
いいカメラを使うと、撮影が楽しくなります。
写真を撮ることが好きになります。
好きこそものの上手なれって言うじゃないですか!?

上級も中級も初級もないと思いますよ。いいカメラを買ってくださいネ。

書込番号:5826639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/01 00:10(1年以上前)

その気があれば大したことではないと思います。

私が一番最初に使った一眼レフには、シーンセレクトはおろか、「P」モードもありませんでしたから。
今で言うところのマニュアルのみ。
って、30年くらい前ですから当然と言えば当然ですが・・・・・。

それに比べればフイルム代もかからないですし。

書込番号:5826827

ナイスクチコミ!0


kp61さん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/01 00:25(1年以上前)

じゃがいもあたまさん、こんばんは。

初めはメージプログラムで事は足ります。
私も28日に50mm1.4Dと一緒に購入し取り説をろくに読まずに室内で絞りの勉強をほんの少ししただけで昨日の夜にイルミネーションを撮りに屋外デビューしました。当然結果は…(笑)。
こんな使い方をすれば、当然敷居が高いと思います。
けど、良いじゃないですか。試行錯誤で少しずつ覚えていけば。
どんどん撮って駄作と思えば消していけば。
それにココの過去ログを読めばヒント、解答が得られます。

書込番号:5826877

ナイスクチコミ!0


Kijangさん
クチコミ投稿数:32件

2007/01/01 01:49(1年以上前)

じゃがいもあたまさん、はじめまして。

文章から察するに、私は恐らくじゃがいもあたまさんよりも初心者だったと思います。
その私は、最初はオート、ポートレート、そしてスポーツモードのみで撮影していました。
こちらの板でいろいろと皆様にアドバイスを頂きながら、今は絞り優先オートかプログラムオート、そしてスポーツモードで撮影しています。

D80以外のカメラのことなどわかりませんが、私の考える大切なことは、
1.とにかく気に入った機材を購入する(スペック比較も大事かもしれませんが、それよりも実際に触った感じ、使った感じが大切かと思います)
2.決めたらあとは使い倒す
ことだと思っています。

皆さんが気持ち悪いくらいに(・・・失礼!)D80を薦められていらっしゃいますが、私も自信を持ってお薦めできます。
多々失敗もありますが、被写体に対しても写真を撮ることに対しても愛着がわくカメラです。

あとはご縁ですね!
Kijangでした。

書込番号:5827088

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/01/01 11:27(1年以上前)

じゃがいもあたまさん おめでとうございます。
ボクも最初D80を使いこなせるか心配でした。
しかし買ってみるとyasu1018さんのレスの通り、簡単なモードをダイヤル廻して切り替えるだけで、とても気に入った写真が出来ました。
ご心配は不要と思います、D80をお気に入りのようですので、是非仲間入りしてください。
50mm F1.8Dはボクも大好きで使っています、切れ込みがよく、ズームとマクロの中間ぐらいでしょうか。
アルバムのDS0004がそれで撮ったものです。
ニコン・オンライン・アルバムへアップされて見せてください。

書込番号:5827713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2007/01/01 11:35(1年以上前)

店頭で試用されてみれば敷居が高いか否かは分かりますよ。
店によってはレンズを付け替えてくれるところもありますし。

あと、一見すると上位機種はシーンモードなどが付いてないので
初心者には使いにくい印象を受けるようですが、
上位機種ほど「機械として」よく出来ていますので、意外にも弥助になる場合があります。参考までに。

書込番号:5827721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/01 21:56(1年以上前)

みなさま一日の間に本当にたくさんの書き込みありがとうございます。皆様の書き込みを見ましてすごく傾いています。一応明後日購入する予定なので明日、もう一度実機を触って決めたいと思います。皆様ご意見ありがとうございました。

書込番号:5829210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2007/01/02 01:24(1年以上前)

kissDXを下取りに出して、D80を買いました。
kissDXはアンダーぎみに写るので、毎回コンピュータのレタッチが必要でした。その点D80はコンデジの明るい写り+ピントピッタリ+思った通りの構図です。

書込番号:5829962

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/04 07:41(1年以上前)

>やはりD80は初心者には早いでしょうか?
初心者の方でいきなり5Dを購入される方もいますよ、
D80の購入は何も問題はありませんよ、きっとその上も欲しくなるでしょう。

書込番号:5838033

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/01/04 13:16(1年以上前)

>D80は少し慣れた人でなければ使いにくいイメージがあります<

イメージだけかも 知れませんよ (^^
こちらを 覗いて見て下さい、シャッターボタンを押すだけです。
D80デジチューターの、
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d80/index.shtml
左端のメニューを開く→撮影モード→簡単撮影向けの撮影モードを、先ずはご覧に成って下さい。

書込番号:5838878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:8件

皆さんこんばんわ。
今日、晴れてD80買っちゃいました。
この掲示板に乗せてる皆さんの価格からすれば高いような気がしますが、有る筈の無いレンズ18−200VRが店頭に1個在庫が有ったんで(3日前に見たときは無かった)、殆ど衝動買いに近い様な感じで一緒に購入です。
一緒に、CNX・レンズフィルタ−・保護シ−トも購入です。

嬉しいなぁ〜、久々にワクワク出来る買い物したと思ってます。
晴れて皆様の仲間入り出来ました。
初心者ですが宜しく御願いします。


書込番号:5825712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/31 19:48(1年以上前)

ガクちゃんですさん,こんばんは。

D80,VR18-200,C-NX

ニコンユーザー仲間入り、おめでとうございます。

お正月、楽しみですね!!!

一日、早い お年玉でしょうか。

ご購入、おめでとうございます。

 *゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*


よいお年を。

書込番号:5825883

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/31 19:50(1年以上前)

ガクちゃんですさん、こんばんは(^o^)丿

ご購入、おめでとうございますm(__)m

VR18−200と一緒に購入されたとの事ですし、その一本でいろいろと撮影できると思います(^^)
どんどん撮影を楽しんでくださいね!!
また、その中から欲しいレンズがでてきちゃうかも(汗)

それでは、カメラとともに良いお年をお迎えくださいm(__)m

書込番号:5825891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/31 20:46(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、TYAMUさん返信有難う御座います。

NIKONのデジカメは昔から憧れというか、凄く好きなんです。
初めて買ったデジカメもNIKONでしたし(E990、今も手元に有ります)。

色々な機種と迷いましたが、やはりBESTな選択だと思ってます。

キムタクじゃないけど、やっぱいいわ、NIKON!

書込番号:5826086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/12/31 20:53(1年以上前)

ガクちゃんですさん、ご購入おめでとうございます。
それも、VR18-200mmと同時購入ですか、ラッキーですね。
年末は撮影三昧ですね。
お楽しみください。

書込番号:5826115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/12/31 22:10(1年以上前)

 おめでとうございます!よい買い物をされましたね…D80+VR18−200mmで,相当楽しめますよ。

書込番号:5826403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/01 18:47(1年以上前)

nikonがすきさん、TAC_digitalさんこんばんわ。
返信有難う御座います。

今日、早速D80持って近所の風景なんかを撮影して来ました。
今までのコンデジとは別世界の操作性・出来上がりです。

近々写真UPします。
(へたくそですが・・・。)

いやぁ〜、やっぱいいわNIKON!

書込番号:5828668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/01/04 12:10(1年以上前)

>いやぁ〜、やっぱいいわNIKON!
 このやろ〜
 ・・・うらやまし〜な

D80にVR18-200mmがくっついているんですね。

D80の売り場の前を通る時いつも横目で見ながら通過してるんです。

いろんな場面で使って頂いてD80の良いところを報告して下さい。
楽しみにしています。

COOLPIX950とパナFZ30ユーザーより

書込番号:5838655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いいねーニコン

2006/12/31 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:257件 D80 ボディの満足度4

初めてのニコンです。
お店で何度かシャッターを切りに通い、3ヶ月悩んだ結果買っちゃいました。
小さく高級感のあるボディ。
軽やかな優しいシャッター音。
キャノンとはまた違うカメラ作りがうかがえました。
カメラって本当に楽しいですね。

書込番号:5824675

ナイスクチコミ!0


返信する
nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2006/12/31 14:02(1年以上前)

オカシュウさん、D80購入おめでとうございます。
>カメラって本当に楽しいですね。( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪
   ↑ ↑
趣味でやってるカメラ(写真)楽しくない訳がない!!(笑)

素敵な写真が撮れたら見せてください。

書込番号:5824833

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/31 15:44(1年以上前)

いいでしょ ニコン! (喜)

書込番号:5825102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/31 16:56(1年以上前)

オカシュウさん、こんばんは。

>初めてのニコンです

私も今年、ニコンユーザーになりましたよ。


>カメラって本当に楽しいですね。

アルバムアップ、お待ちしてますよ。

よいお年を。

書込番号:5825327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/31 19:19(1年以上前)

ニコン ホントいいやねぇ〜。

憧れのニコン・・・やっと手が届くようになりました。
ニコンって、かつては私のような庶民には高嶺の花・・・高かったんですよ。

書込番号:5825788

ナイスクチコミ!0


XR`s ONLYさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 Myアルバム 

2007/01/02 18:12(1年以上前)

私もそう思います(^^♪
店頭で1回シャッターボタン押した瞬間に、「これだ!」って思ってしまいましたから。
前機aSDも気に入ってましたが、持つ事の満足感?が段違いかなって感じました。
唯一、露出補正の+、−がNikonだけ左右逆なのがいまだに慣れませんが^_^;

書込番号:5831878

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/01/03 17:07(1年以上前)

オカシュウさん、はじめまして

CANONとNikonの二足の草鞋を履いていらっしゃるのでしょうか? もし、そうでしたら大変な思い切りの良さですね。

わたしの様なお古の機体を使用している者から見ても、新しいNikonは羨ましい部分があったりします。どうか、末永く可愛がってあげて下さい。

書込番号:5835352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 D80 ボディの満足度4

2007/01/04 01:17(1年以上前)

ずっとキャノンで来たんですが、最近浮気をしました。
5D資金をニコンとペンタックスに・・。
お金は大変ですが、メーカーごとに味付けが違っていて楽しいですよ。
キャノンは一通りのレンズ(本体は1Vと30D)はありますので、他社2社はそれぞれの売りのレンズのみ使おうかと思っています。18-200VRとかパンケーキやフィッシュアイズームなど。

書込番号:5837474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング