
このページのスレッド一覧(全1921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2017年1月28日 16:29 |
![]() |
28 | 3 | 2016年11月30日 19:40 |
![]() |
36 | 10 | 2016年11月30日 22:44 |
![]() |
33 | 6 | 2016年8月12日 10:45 |
![]() |
49 | 15 | 2016年3月22日 21:13 |
![]() |
46 | 8 | 2016年3月16日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>@しんあいさん
こんにちは。
予備のバッテリーは大丈夫ですか?
書込番号:20609871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。バッテリーグリップが有るので単三電池でもいけます。
書込番号:20609899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ニコイチ用ですか。アキバでD70やD80のジャンク有りましたがあの値段じゃ流石にては出せないです。
書込番号:20610031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@しんあいさん
おジャンクと言っても 3k でーす。SN 3110xxx 美品。
不具合部分へのアクセスがかなり厄介 (全分解に近い) なので、修理お休み。
書込番号:20610129
1点



お気に入りのCCD-D80を久々に持ち出して
お気楽撮りをしてきました
やっぱりCCDの彩が好きですね
1枚目と2枚目は35/2D
3枚目と4枚目が90/2.8(272N)です
お目汚しとは思いますが投稿してみました
下手な写真で申し訳ありません
15点


>My Songさん
こんばんは。
自分もD80を持っていますが、専らD300で撮るばかりです。
しかし、機械物である以上、たまには使ってやらないとだめですね。
いい刺激を受けました。
次回は、D80も使おうと思います。
書込番号:20438832
0点

N.C.O様貴重なご意見ありがとうございます。
私は数年前からペンタックスをメインに使用していますが
CCD-D80の気難しさが突然恋しくなったりします
F・SS・ISOを、今どう設定するかで悩むことが楽しくなる
そんなカメラだと思います
そして私のつたない駄作に多くのナイスを頂き
このサイトをご覧の方々に感謝致します。
書込番号:20441572
1点



古いカメラではありますが活躍したくれています。でも急にピントが合っても電子音がしなくなりました。電子音がなるように設定しているのですが・・・すみません よろしくお願いいたします。
4点

af-sにしてないとか。
書込番号:20379211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>brack hatiさん
こんにちは。
一度リセットしてみましょう。
それでもだめなら故障かと思います。
書込番号:20379221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D80は、使った事はないのですか、
合焦音が鳴るのは、AF-Sで、なおかつフォーカス優先で設定されている場合です。今一度確認してみてください。
で、鳴らないのであれば、故障かもしれません。
書込番号:20379388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

久々にD80のスレですね。
私も持ってます。
電子音設定はマニュアルのP113です。
右上のディスプレイのAFモード表示はどうなっていますか?
AF-Sだと鳴りますが、AF-Cだと鳴りません。
AF-Aで被写体が動いていると判断されたら鳴りません。
AFモードの切り替えは右上のディスプレイ横の[AF]ボタンです。
押す度に切り替わります。マニュアルP34
書込番号:20379450
8点

>ぱく@初心者さん
ありがとうございます!!!
AFCになってました。なおしたら音が出ました!何年も使っていながら、そんな事も分かってなかったんですね。すみませんm(_ _)m
そして皆様ありがとうございました!
書込番号:20379479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問の回答じゃないけど私いつでも音鳴らないようにしてます。周りの人が気にしないように。慣れれば音なしでも撮れますよ。
シャッター音は仕方ないとしても静かな場所ではピピッて音がけっこう耳障りだったりするので
書込番号:20380121
3点

brack hatiさん
エンジョイ!
書込番号:20383658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
またまた質問しなければいけない事態になりました。
ピント合わせの時にピピッと音は鳴るようにはなりましたが、今度はピント合わせる位置が真ん中に固定されてしまい、ピント位置を移動出来なくなりました。
故障したのでしょうか?
すみません、何度も(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
書込番号:20441896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォーカスエリアロックスイッチがLの位置になっているという落ちではないですよね?
マニュアルも見てくださいねー
書込番号:20442120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱく@初心者さん
あ、す、すみません(◞‸ლ)
その通りでございました(^^;)
この間、これって何だろうっていじった記憶がございます(^^;)
これからは説明書見る事にします!
本当に親切にありがとうございます😊
書込番号:20442307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



NIKON D7200をメインで使用しておりますが、古いデジ一も使用してみたく、本機を中古で購入しました。
ボディは中古で14000程度、シャッターは9000回でバッテリーも劣化0、格安とまでは行かなくてもまあまあの物が買えました。
レンズはこれまた中古で、tokina28-210mmAF直進ズームの安物を2000円で手に入れました。
レンズがアレなので、はっきりくっきりした画質は望めませんが、中々味のある写真が撮れます。
首に掛けたまま散歩してパシャパシャ撮りましたが、問題なく撮影できました。
11点


>nana-em5さん
こんにちは。
もう発売から10年になりますね。
早いですね〜
バッテリー…
劣化0との事ですがとりあえず普通に使えるかはチェックされたほうが良いですよ。
いきなり使えなくなる可能性もありますからね。
書込番号:20104768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>杜甫甫さん
使い方次第ですよね。
古くても一眼、ちゃんと使えば良い写真は撮れると思います。
>虎819さん
一応バッテリーは互換品も買い足しました。
今のところ問題はありませんが、壊れたらそこまで、といった感じで使おうかと考えています。
書込番号:20104789
5点

一応メンバーとして揃えてあります。あと、おジャンクが一台 (修理努力中)。
>互換品
ROWAの高いほうなんか純正より高級に見えますね。
書込番号:20104842
4点

こんばんは。
D80、ちょっとでも白いものがあるとすぐに白トビを起こしてしまう神経質なやつだが、晴れた日には欠かせない一台として今でも使っています。
ショット数9000程度なら、まぁ慣らしが終わった程度と見て良いでしょう。
貴重になってきたCCD機を、これからもお楽しみください。
自分はAF−S DX 18−135のキットレンズがほとんどですが、解像ばかりではなく雰囲気を楽しむのも一興かと。
そういえばフヨウの花を、まだ撮っていませんでした。
書込番号:20104913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nana-em5さん
エンジョイ!
書込番号:20108948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんにちは。
最近気づいたのですが時計が2006,01,01になっていました。
合わせてもまたリセットされてしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?
皆様よろしくお願いいたします。
1点

内部電池がお釈迦(寿命)になってますね。
替えられるかどうかニコンに聞いてみましょう。
ダメでも写真は撮れますから気にしないことかな。
書込番号:19717959
9点

brack hatiさん こんにちは。
ご愁傷様です。
内部メモリー用のバッテリーが経年劣化で寿命だと思います。
ニコンに聞くしかないと思います。
書込番号:19717968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

内部メモリー維持用のバッテリーがダメになったと思います。
通常の充電されたバッテリーを付けとけば、時計がリセットされることは無いですが、通常のバッテリーを充電等の為本体から外した時、それでも時計を動かし続ける為に、本体内部に小さいバッテリーを持っていますが、これが10年も経てば、通常はダメになります。
メーカー修理ですが、D80は既に修理対象から外れているようです。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do?categoryCode=0
それでも、内蔵バッテリーなどは、共通部品の可能性も高く修理可能な場合もあるので、修理センターに聞いてみてください。
修理センター
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/repair_center/index.html#contact-info
で対応可能なら、D80をまだまだ使うのでしたら、修理に出しちゃいましょう。
書込番号:19717995
5点

我慢して使う!!!
書込番号:19718016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

brack hatiさん こんにちは
カメラには電池交換時 時計がリセットされないよう バックアップ用の電池が付いているのですが これが故障し 電池交換毎にリセットされてしまっているように見えます。
これは 自分では対応できないと 思いますので メーカーで修理してもらう事になると思います。
書込番号:19718019
2点

バッテリーを抜いていたりしていたら、放置期間にもよりますが日付などはリセットされてしまいます。
充電したバッテリーを入れると起動するのですが日付保存のバックアップ電池が充電されるのに一晩かかるのもあります。
日付をセットして一晩置いてバッテリーを抜くと瞬時にリセットされるときはバックアップ電池の寿命。
2006年頃だとダメコンデンサーが蓄電池として使われていたのかな。
書込番号:19718037
2点

皆様回答ありがとうございます。
寿命なんですねぇ(^_^;)
わかりました。我慢して使う事にします(*´∀`*)
これで色々悩まずに済みました
ありがとう(^▽^)ゴザイマース
書込番号:19718044
1点

内部電池ってコンデンサー式かもしれないから
カメラの電池をフル充電、カメラに入れ一日ぐらい放置
カメラを使わない時に充電地を外して置く人はこれで復活するかも?
一度試してみて。
書込番号:19718178
4点

ちっちぇ〜\(◎o◎)/! 撮れないカメラに比べれば…些細な事です。
書込番号:19718186
2点

好秋さん
が、仰せのようにしてみてちょ。
D80だと、まだ大丈夫かと思いますが。うちのは元気。
書込番号:19718309
2点

時計用電池は充電式になっていて、バッテリーを入れるかACアダプターを接続すると充電されて、1ヶ月ぐらいもつらしいです。
フル充電には2日かかるそうですよ。
取説のP138に書いてあります。
書込番号:19718393
4点

私のD80も同じ現象です。内蔵電池交換になるそうです。
まだ修理は可能だと思いますが、値段が約一万円強かかるみたいなので
このまま使われたらどうですかと言われ、このまま使うことにしました。
書込番号:19718455
6点

なお私の場合、自己責任で互換電池を本電池充電中に当てて、内蔵電池上がりを避けています。
どうしようもないD100なんかの古機種の一部は、さっと電池交換。
それでも外れたら、再カレンダ合わせですね。これも楽しみ楽しみ。
書込番号:19718563
3点

スーパーキャパシターなら10年を超えて持って欲しいものですね。
半永久といったら過言なのかしらん。
書込番号:19718714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事解決して良かったです(*^^*)
書込番号:19719015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



はじめまして。おはようございます。
会社で、D80+シグマレンズ18-200mm F3.5-6.3を
使用しているのですが、昨日屋外で撮影したところ
AUTOモードにもかかわらず、画像が真っ白になっていました。
これは何が原因と考えられますでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。
もしシャッター等の故障であれば、保証期間も過ぎておりますので
別の一眼の購入を考えねばなりません。
1点

Exifを見て、今気づきましたが
露出補正4.7と、かなりプラス補正されていますね…
いつの間にこうなったのか謎です。
これが原因だといいのですが…
書込番号:19697752
0点

だって露出補正が4.7にもなってるんだもん。 ( ̄^ ̄)
書込番号:19697754
19点

撮影データを拝見しました
露出補正が「+4.7」になっていますよ!!
これはカメラに対して「う〜んと明るく撮ってね♪」と命じているようなもの
カメラは使用者のリクエストに忠実に反応していただけです
これで「壊れてる」って思われたら…
あまりにも(  ̄▽ ̄)カメラが可愛そう(笑)
シャッターボタン脇の「+ー」ボタンを押しながら、ダイヤルを回せば「0.0」に戻せます
早く元の状態に戻して、大切に扱ってあげて下さい
書込番号:19697761
5点

>MWU3さん
>guu_cyoki_paaさん
治りました!!!!!!!!
ありがとうございます。
約10年前の一眼ですが、
大切に使っていきたいと思います。
お恥ずかしい初歩的な質問
申し訳ございませんでした…
書込番号:19697773
4点

>KTRKさん
私なんて、も〜っと古いD100ですよ(笑)
お互い、カメラライフをエンジョイしましょうね
guuちゃんも、迅速&ナイスなツッコミでした♪
書込番号:19697792
2点

撮影した画像見て真っ白によくなります。 Y(>_<、)Y
書込番号:19697943
13点

>guu_cyoki_paaさん
>撮影した画像見て真っ白によくなります。 Y(>_<、)Y
失敗したショックで Σ(|||▽||| ) 真っ暗になることもあります(笑)
書込番号:19697964
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





