D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入希望、2ヶ月待ち!?

2006/11/12 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 bravo_さん
クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みします。デジ一眼初心者です。

デジ一眼デビューを目指し、近所の家電量販店5店、カメラ屋2店を回ったのですがすべて在庫なし、メーカー取り寄せで1〜2ヶ月待ち!?との回答を頂きました。
クリスマス&正月にはいろいろ撮影したいと思ってましたので最悪来年との話もあり困っております。(名古屋)

発売間も無い人気モデルはよくある話なのでしょうか?(実際はそんなかからない?)

また、各店ごとに5年保証サービスがあるようですが、「故障(自然故障)などがあると高くつくので加入しておいた方がいいよ」などアドバイス願います。(そうそう壊れるもでない?)
歴代のNikonデジ一眼は何が壊れやすく、壊れると高価かなどなど。

宜しくお願いします。

書込番号:5628089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/12 06:45(1年以上前)

bravo_さん、おはようございます。
ご近所のお店どこも在庫なしですか。
それはDX18-135Gが品薄だからではないでしょうか。
ボディのみなら、すぐに購入できると思います。
年内に使いたいというのであれば、ボディを購入するか、DX18-70Gのレンズキットを購入するかです。
D80+VR18-200なんてのはどうでしょう。
VR18-200も最近は流通量が増えて、そんなに待たずに買えるみたいですから。

書込番号:5628207

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/11/12 09:01(1年以上前)

おはようございます
保証の件ですが、一番安心なのは自損事故OKのさくらやだと思います
確か購入金額の5%程度??だったので、獲得ポイントの範囲で大丈夫だったはずです
ニコンはタイマーが無いので安心ですが、3年は保証が有った方がもっと安心ですね

肝心のD80・・・
私もVR18−200のセットをオススメします

書込番号:5628406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2006/11/12 09:17(1年以上前)

ボディのみは「在庫あり」のお店が多いようです。
ボディのみ購入して、レンズは18-70mmの中古も多いようですから
とりあえずこれという手もあるのでは?

http://kakaku.com/item/00501611022/

書込番号:5628447

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/11/12 10:01(1年以上前)

bravo_さん、はじめまして

18-135mmのレンズキットですと在庫を置いているお店は少ないようですね。でも、通販で宜しければ有るところには有るようです。東京都内の有名カメラ店が開いているサイトでも見付かりましたから。

お店の名前を書いちゃうと、注文が殺到してbravo_さんが見たときには在庫が切れちゃっているかも知れませんので、御自身で探してみては如何でしょうか。

18-70mmのレンズキットでも宜しければ、まだまだ有るようです。

書込番号:5628556

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/12 22:45(1年以上前)

初めまして、こんばんは、どこへもないとのこと、シーズンでしょうか?
やはり、予約をしない限り、順番が来ないと思いますが。
やはり、初期不良に対する対応などを考えると通販より、地元が安心と思います。
地元の何軒かの価格を確認し、予約を入れるのが一番と考えますが

こちらは11月1日このレンズキットの在庫があり、購入しましたが、
その後同じカメラ量販店へ行きましたが、在庫は見当たりませんでした。(キャノンは沢山ありましたが)
品薄だから価格が上がってる様子もないので、納得できる価格での予約が一番かと。

書込番号:5631302

ナイスクチコミ!0


スレ主 bravo_さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/13 00:27(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
また、ご回答くださりありがとうございました。

本日、D80ユーザーになりました。
デジイチ初心者の私にはなるべく近所で入手したかった事もあり、今日も135Gレンズキット探すべく、あちらこちら電話していた次第です。
ある家電量販店の同系列店に1台のみ有る連絡を受け、早速見に行きました。

主に子供のスナップ写真をメインに撮影したかったため、携帯性も考慮し、「18-135mmでちょうどいいや」と思っていましたが、皆さんのオススメや店員さんのアドバイスを聞き、私も何年か先に子供の運動会等で望遠レンズが必要となりそうだったので、予算はオーバーしましたがVR18-200mmを購入してきました。
(たまたまあってラッキーでした。)

重量的に嫁には厳しそうですが、私個人的には大変満足しております。
早速D80+VR18-200で色々撮りたいとおもいます。

みなさん、ありがとうございました。


書込番号:5631744

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/13 09:49(1年以上前)

Braboさん こんにちは、D80+18-200ユーザーになれたとのこと、おめでとうございます。
やはり地元のお店であれば、クレーム対応ばかりじゃなく、解らない事を遠慮なく聞けるし、例え数千円以内の差でしたら、その方があとあと便利ですね。

望遠は遠いものを撮るばかりじゃなく、最短撮影距離で草花、ペットなど撮るのもバックがぼけて楽しい写真が撮れますから、是非やってみてください。

書込番号:5632425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

D80買いました!

2006/11/12 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 Kijangさん
クチコミ投稿数:32件

初めて投稿します。Kijangといいます。よろしくお願いします。
今までコンデジを使っており、その画質になんとも感じなかった一庶民でしたが、今年の5月、子供の運動会でほとんどうまく撮影できなかったことをきっかけにデジイチに興味を持ち始め、約4ヶ月ほどこちらの板及びこちらに投稿されていらっしゃる皆様のページで勉強させていただきました。
勉強させていただいている間に、KDX、D80が発売され機種選択には本当にいろいろと迷いましたが、私の経験(つまり一眼レフ未経験)及び価格の安さ、それとニコンの板の皆さんの印象からニコンD50に決め、とにかく最後は触ってから決めようとカメラ屋さんに向かいました。
ソニーやキャノン、そしてニコン等のカメラを一通り触ってみて、なぜかお店を出るときにはD80をぶら下げていました・・・。
(レンズはキットの18-135です)
欲しかったおもちゃを買ってもらった子供のように喜んで使っています。シャッターの回数は既に、生まれてから今までに撮った写真の枚数を超えたのではないでしょうか・・・。

オート(シーンモード含む)のみ且つJPEGのみですが、初めて「いい写真を撮りたい」と思えるようになりました。知らず知らずレンズの情報ばかり集めている自分がいます(汗)。

まずは写真を撮りながら撮影の基本と知識を身につけ、写真を楽しみたいと思っています。
皆様にお礼を申し上げたくて、長文投稿してしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:5627876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/11/12 02:23(1年以上前)

Kijangさん こんばんわ

D80のお仲間入り、歓迎します。

> シャッターの回数は既に、生まれてから今までに撮った写真の枚数を超えたのではないでしょうか・・・。
脅かすようですが、ブロワーを買って置いた方が良いでしょうね。
レンズ交換しないからと云ってローパスの埃付着が無い訳では有りませんから。

> まずは写真を撮りながら撮影の基本と知識を身につけ、
カメラのホールドをしっかり身につける様にすると良いと思います。先ずはこれから…、ですね。

書込番号:5627985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/12 06:47(1年以上前)

Kijangさん、おはようございます。
ご購入おめでとうございます。

>知らず知らずレンズの情報ばかり集めている自分がいます(汗)。
さっそく沼の淵にお立ちのようですね。

書込番号:5628211

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/11/12 07:52(1年以上前)

Kijangさん、おはようございます(^^)

D80,ご購入、おめでとうございますm(__)m

>欲しかったおもちゃを買ってもらった子供のように喜んで使っています。・・・
その気持ち、わかります(^^)
せっかくですからいろいろ設定を変更しながら撮影しても良いかもしれませんね?
あと、オートだけでなく絞り優先なども試してみると良いと思います(^^)
最初は難しいですが自分の表現がしやすくなると思いますので(^^;;


>知らず知らずレンズの情報ばかり集めている自分がいます(汗)。
もうですか(汗)この先が怖いですね(^^;;
レンズも良いですが三脚などのアクセサリーとかはどうなんでしょうか?

これからの写真生活を楽しんでくださいね(^o^)丿

書込番号:5628290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/12 08:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
せっかくデジイチを使い始められたのですから現像ソフトもそろえられてRAWで撮りましょう。楽しみが倍増しますよ。

書込番号:5628387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/12 09:07(1年以上前)

Kijangさん、D80御購入おめでとうございます。

>まずは写真を撮りながら撮影の基本と知識を身につけ、写真を楽しみたいと思っています。

撮影の基本と知識を身につけることも勿論大切ですが、それよりも写真を楽しむことだけは絶対に忘れないでくださいね。

レンズ情報収集とのことですが、お子さんの写真がメインだとすれば、明るい単焦点レンズつまり35mmF2、50mmF1.4、85mmF1.4(or1.8)で撮影すると、お子さんが浮かび上がってとても印象的な写真を撮ることができますよ。

書込番号:5628423

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/11/12 10:17(1年以上前)

Kijangさん、はじめまして

お気に入りのカメラに巡り会えたようで宜しゅう御座いましたね。わたしからもお慶び申し上げます。

でも、既に新しいレンズが気になるのでしょうか?いきなり沼へ直行されるは、お止しになった方が良いように思いますけど・・・。

それよりも、まずは今のレンズを徹底的に使い込んで下さい。カメラの絞り優先モードを活用して、レンズの絞り、カメラと被写体・背景との距離、レンズの焦点距離などの組み合わせによって、いろんな表現が出来る筈です。また、レンズの焦点距離を固定して、自分の立つ位置を変えてみても、また違った表現も出来る筈です。

そうして、いろんな事をお試しになって、もっと表現の幅を持たせたい、もっと違った焦点距離のレンズが欲しい、、、そうお感じになったら新しいレンズの購入をお考えになると、より良いお買い物が出来ると思います。また、そうすることで写真やカメラをより一層、愉しむことが出来ると思います。

では、愉しく充実したフォトライフをお楽しみ下さいませ。

書込番号:5628605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2006/11/12 11:45(1年以上前)

Kijangさん、D80御購入おめでとうございます。

是非とも絞り優先モードで撮って見てください。
なにも難しいことはありません。
それと1冊D80に関する書籍を購入されると良いと思います。

沼に落ちるのも時間の問題のようですのでお気を付けを・・・

書込番号:5628867

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/12 12:33(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
存分に写真を楽しんで下さい。

書込番号:5629052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 D80 ボディの満足度5

2006/11/12 13:02(1年以上前)

 Kijangさん、お仲間入りとの事で、おめでとうございます。

 私も当初はレンズキットで十分かなと思いながら結局24-120を買い、三脚を買い、そろそろマクロレンズでも・・・沼突入中です。

>オート(シーンモード含む)のみ且つJPEGのみですが、初めて「いい写真を撮りたい」と思えるようになりました。

 重要なのは、この「思い」ですね。自分の思い描いた画をいかに忠実に再現するか。技術や機材はこのためにあります。

 いかに知識をつけ、高い機材を揃えても、イマジネーションが不足していては「もったいない」事になりかねません。

 今はとにかくシャッターを切りる楽しみを味わい、そして自分のスタイルを確立していってください。

 なお、撮影情報は、各メーカーのHPに載っている情報もありますので、参照してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5629127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/11/12 13:12(1年以上前)

 ご購入、おめでとうございます。嬉しいお気持ちとてもよく分かります。

 私もD50から始めて、D80にステップアップ(機材だけでなく腕もなならいいのですが・・)したものです。
 撮影枚数もうなぎのぼりです。ついに先日は1時間で300枚。SDカードの買い増しか、フォトストレージが要りそうです。

 D80になって、まめに設定をいじるようになりました。同じ被写体を色んな写し方ができるので、ますます面白くなりますよ。最近少しだけ、こんな風に撮りたいとイメージできるようになってきた気がします。

 今は時期的にも写真撮るには最高ですよね。ぜひアルバムアップしてくださいね。お待ちしています。

書込番号:5629155

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kijangさん
クチコミ投稿数:32件

2006/11/12 13:37(1年以上前)

皆様、早速の返信、コメント、アドバイスありがとうございます!!

うれしたのしさん、

> 脅かすようですが、ブロワーを買って置いた方が良いでしょうね。
レンズ交換しないからと云ってローパスの埃付着が無い訳では有りませんから。

カメラと一緒にジェットブロアーを購入しました。2週間目ぐらいに、ファインダーをのぞくと、なにやら薄い「ノ」の字のようなものが3つぐらい見えました(大汗)。
意を決してレンズを外し、下に向けてブロアーで吹いてみると、、、取れました。店員さんの薦めに応じて購入しておいて良かったです。

> カメラのホールドをしっかり身につける様にすると良いと思います。先ずはこれから…、ですね。

カメラのホールドって大事ですね。外での撮影は望遠側でもそれほど手ブレって目立ちませんが、室内だとちょっと気を抜くとぶれてます(苦笑)。まだまだこれからですね。

nikonがすきさん、

> さっそく沼の淵にお立ちのようですね。

いえ、まだ遠くから見ているだけです、はい。

TYAMUさん、

> せっかくですからいろいろ設定を変更しながら撮影しても良いかもしれませんね?
あと、オートだけでなく絞り優先なども試してみると良いと思います(^^)
最初は難しいですが自分の表現がしやすくなると思いますので(^^;;

実は、本や掲示板を見ながらひとりでこっそり(苦笑)いろいろ試しています。絞りやシャッタースピードや露出やWBやISOをいろいろ変えながら、M,A,S,Pの各モードを切り替えながら、写真がどのように変わるのかなって。本番(何かのイベントや子供の撮影等々)ではまだまだ使えませんが・・・。ただ、今までコンデジでは考えたこともなかったので、自分の感じたことを2次元の形に表現することのおもしろさ、難しさを感じ始めています。

> レンズも良いですが三脚などのアクセサリーとかはどうなんでしょうか?

カメラ購入時に、ニコン販促用のセット(三脚と小さいカメラバック)をいただきました。でもまだ三脚は使っていません。あと、レンズ保護用にフィルターを購入して装着しています。下の子供に唾のついた指でレンズを触られて一瞬ドキッとしましたが、フィルターをつけていて良かったです。

とらうとばむさん、

> せっかくデジイチを使い始められたのですから現像ソフトもそろえられてRAWで撮りましょう。楽しみが倍増しますよ。

実は、、、NXを購入しています。ですが、今しばらくはJPEGで十分かな?と感じています。現像する前に、写真をちゃんと撮れるようになりたいと思っています。お楽しみはその後で・・・かな?(笑)




書込番号:5629234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D80 ボディの満足度5

2006/11/12 14:05(1年以上前)

うらやましい!
私は12月発売のVR70−300を予約したためD80の購入はもう少し先になりそうです。D50でがんばります。
皆さんも勧められていますが、是非、RAWでの撮影と現像ソフトの購入をお勧めします。デジイチの面白さが広がりますよ。
私もD50購入時はJPEGだけで撮っていましたが、今はRAWが殆どです。その後でゆっくりレンズ沼に入られたらいかがですか。
2GのSDカードも忘れずに購入しましょう。思いっきり楽しんでください! 

書込番号:5629319

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kijangさん
クチコミ投稿数:32件

2006/11/12 14:13(1年以上前)

・・・続きです。

クルンテープマハナコーンさん、

> 撮影の基本と知識を身につけることも勿論大切ですが、それよりも写真を楽しむことだけは絶対に忘れないでくださいね。

ありがとうございます。そのつもりです。撮った写真を見るといろいろと欲が出てきまして、勉強したいなぁ、と感じ始めているところです。

> レンズ情報収集とのことですが、お子さんの写真がメインだとすれば、明るい単焦点レンズつまり35mmF2、50mmF1.4、85mmF1.4(or1.8)で撮影すると、お子さんが浮かび上がってとても印象的な写真を撮ることができますよ。

まさに今興味が出てきたレンズです、はい(笑)。

Smile-Meさん、

具体的なアドバイスありがとうございます。(Smile-Meさんだけではありませんが)こういう具体的、建設的なアドバイスが直接いただけるのは本当にありがたいです。今、全く独学中ですので・・・。
週に三回ぐらい、仕事から帰ってきて、夜中、寝る前に50回ぐらいシャッター押しています。いろいろ設定を変えながら。絞り、シャッタースピード、露出、ISOそして焦点距離をいろいろ変えてみながらその変化を感じてみようと・・・。
まだまだ感じがつかめないのですが・・・。

ブラックモンスターさん、

> 是非とも絞り優先モードで撮って見てください。
なにも難しいことはありません。
それと1冊D80に関する書籍を購入されると良いと思います。

はい、やってみます。書籍は、D80完全ガイド、デジタル一眼レフきほんBOOK、そしてD80の取説をまわし読みしています。

titan2916さん、

ありがとうございます。既に楽しいです(笑)

雨後の筍2005さん、

> いかに知識をつけ、高い機材を揃えても、イマジネーションが不足していては「もったいない」事になりかねません。

そうですね。D80を所有している今は、まだ私にとって「もったいない」状況だと認識しています。皆さんの作品を参照させていただきながら、イマジネーションと思いを磨いていきたいと思っています。カメラは表現と記録のための道具ですからね(・・・まだこんな偉そうな事いえる状況ではありませんが(汗)。カメラと私の主従関係が逆ですから・・・)。

nekonokki2さん、

> 撮影枚数もうなぎのぼりです。ついに先日は1時間で300枚。SDカードの買い増しか、フォトストレージが要りそうです。

1時間で300枚ですか!!すごいですね。私も写真のストレージ場所、方法を考え始めたところです。子供が生まれた時から撮り溜めていたコンデジの写真がHDDの故障とともに消えてなくなった経験がありますので・・・。

書込番号:5629345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/11/12 16:11(1年以上前)

三脚ですが、おまけの三脚ではなく本格的な三脚を購入して使いましょう、スナップ撮影には必要ないですが、風景撮影でじっくり構図を決める時役立ちます、カーボン製が軽くて持ち運びがしやすくていいです、私もD50購入時おまけの三脚とバックをもらいましたが使える代物じゃないですね。

書込番号:5629650

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/11/12 16:24(1年以上前)

Kijangさん、こんにちは

あなた様の嬉しい様子がとても良く伝わってきて、わたしまで嬉しくなって仕舞いました。また、とても研究熱心なお方ですのね。最初は慣れないことが多くて戸惑われるかもしれませんが、焦らずゆっくり、愉しみながら理解を深めていきましょうね。

それと、初めての頃はどうしても技術的な面にばかり集中して仕舞いがちですが、それよりも心底撮りたいと思う物、綺麗と感じた物、そう言った物に素直にレンズを向けてみて下さい。そして、その被写体を心から好きになって下さい。きっと、これだけでファインダーを覗き込むときの気持ちも違ってくると思います。

そして、一瞬の輝きを逃さないようにレリーズ出来る様になれば、お気に入りの作品も生まれると思います。その為にはそれなりの技術や知識も必要になるかもしれませんが、その辺は追々と言うことでも構わないと思います。偶然でも良い写真が撮れることもありますから。


nekonokiki2さん、こんにちは

1時間に300枚ですか!?1時間は3600秒だから・・・などと思わず計算してしまいました(笑)。すごい勢いですね。撮った後が大変そうです。。

佐賀のバルーンフェスティバルは観に行ったことがありませんが、会場はとても賑わっているみたいですね。瑞々しい向日葵が綺麗です。こちらの近所では可愛いマムがたくさん咲いていますよ。

書込番号:5629684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/11/12 18:20(1年以上前)

Kijangさん 2006年11月12日 01:33 談:
>ニコンD50に決め、とにかく最後は触ってから決めようと
>カメラ屋さんに向かいました。
>ソニーやキャノン、そしてニコン等のカメラを一通り触ってみて、
>なぜかお店を出るときにはD80をぶら下げていました・・・。

⇒昨年の12月に、私もD50を買おうとしていましたが、
 発売当日、ご縁(キャンセル品)で、D200になっていました。

[5629684] Smile-Meさん 2006年11月12日 16:24 談:
>それと、初めての頃はどうしても技術的な面にばかり集中して仕舞いがちですが、
>それよりも心底撮りたいと思う物、綺麗と感じた物、そう言った物に
>素直にレンズを向けてみて下さい。
>そして、その被写体を心から好きになって下さい。
>きっと、これだけでファインダーを覗き込むときの気持ちも違ってくると思います。

⇒まったく同感であります。
 ホントに、、、、

 スランプになるまで、、、、
   スランプはまた次の飛躍でもあります、、、

 輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5630089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kijangさん
クチコミ投稿数:32件

2006/11/12 21:56(1年以上前)

皆様、引き続きのコメントありがとうございます!

ファルドJr.さん、こんばんは。

今後RAW撮影&現像にもチャレンジしてみる予定です。
それから、2Gのカード装着済みです。余談ながら、今思えばこれが一番割高でした(苦笑)。

迷探偵コンナンさん、こんばんは。

私も風景写真には興味がありますので、今後三脚の検討もしてみます。

書込番号:5631020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 Patrappi annex 

2006/11/12 22:02(1年以上前)

Kijangさん、購入おめでとうございます。

変な言い方ですが、色々な撮り方に挑戦して、沢山失敗して下さい。
失敗の数だけ、色々なことを憶えますからね。

あと、今後絶対に色々なものが欲しくなりますから、こつこつと貯金された方が良いですよ。
カミさんの機嫌をとっておいた方が良いですね。
会社の同僚と飲みに行く回数も減らしましょう。(笑)
何気にデジカメは金食い虫ですから。

書込番号:5631051

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kijangさん
クチコミ投稿数:32件

2006/11/12 22:23(1年以上前)

Smile-Meさん、こんばんは。

> それと、初めての頃はどうしても技術的な面にばかり集中して仕舞いがちですが、それよりも心底撮りたいと思う物、綺麗と感じた物、そう言った物に素直にレンズを向けてみて下さい。そして、その被写体を心から好きになって下さい。きっと、これだけでファインダーを覗き込むときの気持ちも違ってくると思います。

温かいお言葉ありがとうございます。実はD80を買ってすぐに子供のハローウィンパーティーがあり、そこで初撮影となりました。よくわからなかったので、全てAutoでした。家に帰ってパソコンで見てみると、いくつか手ブレはあったものの、やっぱりコンデジとは違うなぁ、と写真の出来に独りで感心していました。家内に見せたところ、言われた一言。「あなたはまだ子供のことがわかってないわね」。写真の出来以前に、切り取る一瞬がずれていたようです(苦笑)。技術や知識以前の話でした。

最近では街の景色までも見え方が変わり、どの景色も被写体に見えてきます。

輝峰さん、はじめまして。

輝峰さんのコメント、今までたくさん参考にさせていただいていました。ご本人からコメントいただけるなんて、感動です!ありがとうございました。

私はD80に縁があったのだと思っています。私がカメラ屋さんに行くことができるのは非常に限られたチャンスしかなく、例えばこれがあと1ヶ月でも早ければ、間違いなくD50を買っていました。今はD80に満足しています。その代わり、D50と一緒に買おうと思っていたVR18-200と縁がなかったことは非常に残念でした(苦笑)

書込番号:5631178

ナイスクチコミ!0


k334さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 二百十日 

2006/11/12 22:38(1年以上前)

遅ればせながら。
Kijangさん ご購入おめでとう御座います。
私も同じレンズキット使用しております!
↑>何気にデジカメは金食い虫ですから。
その通りです!
単焦点レンズ35mmF2、50mmF1.4やマクロ系の
105mmなど今すぐにでもほしモノばかり
皆さんのブログやオンラインアルバム
素晴しいのですが見るたびに物欲がふつふつと
自分でも衝動買いが怖いのでショップには
近づかないようにしています。


書込番号:5631264

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

忘れた・・

2006/11/11 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:1605件

私がD50とD80なら、D80をお奨めする理由の1つに、
ダイナミックレンジがあります。
D50、D70(s)より、D80、D200は半段程、
広いかったと思います。

それでもプラマイ4〜5段。
フィルムが約10段生きますので、
それには勝てませんね。

書込番号:5625056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件

2006/11/11 11:37(1年以上前)

あれ、、すみません。

おっとまったーさん へのレスのつもりでしたが。
間違えました。 削除申請します

書込番号:5625064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性の良い三脚は?

2006/11/10 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

スレ主 達磨王さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの板を拝見しているうちにとうとう我慢できずに
一週間ほど前に購入してしまいました。
今はこのセットにあう三脚を探しています、計量で(2s以下)高さ1600mm程度の物がよくSLIKまたはVELBONが妥当なところかと探しています、参考までにこのレンズセットでお使いの皆様はどんなのをお使いか伺えればと思います。

書込番号:5623281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/11/11 00:06(1年以上前)

Verbonエルカル545(あったよね?)あたりがバランスがいいかも?

書込番号:5623827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/11/11 01:58(1年以上前)

三脚は「重い方がブレ防止には効果が大きい」のですが、実際は持ち運びを考えると「軽いほうが云い(^^;)」と云うことで、私のお薦めはカーボン三脚です

1600mmくらいの高さだと3段伸長が使い易いと思います
4段伸長の方が値締めた時にコンパクトなイメージですが、どちらにしても雲台込みの長さになると三脚は嵩張るものですし、伸ばしたり縮めたりの操作のし易さを考えると、私としては3段伸長がお薦めです
後は雲台を自由雲台にするか?それとも3ウエイタイプにするか?ですが、これは好みで選べば良いですし、気分が変われば後で変更も出来ます

せっかく三脚を持っててもカメラの取り外しが億劫...... と云うのなら「クイックシュー」を使うのもお薦めです

因に、私はスリックのカーボンマスター713Pro+3ウエイ雲台+スリックのクイックシューDQ−Lを愛用してます
この組み合わせで、D200 + VR 70-200 F2,8Gでもビクともしません (^^)

書込番号:5624171

ナイスクチコミ!0


スレ主 達磨王さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/12 16:16(1年以上前)

深謝。DIGIC信者になりそう^^;さん、でぢおぢさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:5629665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信142

お気に入りに追加

標準

D80とD50で迷っています

2006/11/10 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:36件

今までD70を使っていました。
いつもアンダー気味で眠たいような写真しか撮れず、さらにバッテリーおよび起動時の不具合品にあたったこともあり、買い替えを検討しています。
用途は、主に小1の子供や家族の写真、あとは時々趣味程度に風景などを撮る程度です。
発色の仕方はD80より、D50のほうがきれいで良いのでしょうか?
(D70の発色の悪さをD50では改善してると聞きましたが、D80は50に近いのか、D70に近いのか)
フイルム一眼はu2を持っていますので、レンズは50mmF1.4とタムロン28〜300mmを持っていますので、これをつかえるようニコンに決めています。
時期発表予定のD40はスペックダウンが大きい(AF-Sしかない)ようなのでD50かD80に絞っています。
(D200は大きくて重たいし、シーンモードがないのではずしてます)
それぞれの(カタログ上に書かれていない)特徴を教えてください。
簡単できれいに撮れるカメラが良いです。

書込番号:5622590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/11/10 19:52(1年以上前)

D50にしといたら。
D80は、高画素だから、それなりにむずかしい。
コンパクトデジカメのほうが条件がよければ、手軽に綺麗に撮れるかもよ?。安いし。

書込番号:5622624

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/10 19:55(1年以上前)

こんばんは
私ならD80を買います。
デジカメは常に新しい物を購入された方が後々後悔しないと思いますが?

書込番号:5622636

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/10 19:55(1年以上前)

D70って眠いですか?
私のはシャープに写りますけど?
暗いのは補正しましょう。
カメラ本体よりも、シャープな明るい標準ズームレンズを購入した方が早いのではないでしょか?50F1.4も絞ればカリカリだと思いますが???

書込番号:5622638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/11/10 19:57(1年以上前)

↑私がD80とD50どちらを勧めるのか の大きな判断基準は、
d50<−手軽に撮りたい人。
d80<−昔銀触った事のある人、撮影技術に向上心がある人
     ハイスピード、大きくトリミングする人 など。
かな?

書込番号:5622646

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/11/10 19:59(1年以上前)

バッテリーの不具合ですが、下記に該当しているか確認した方が良いかも?
http://www.nikon-image.com/jpn/news/notice/info051108_bp.htm

書込番号:5622654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/10 20:10(1年以上前)

皆様、所感をお寄せ頂きありがとうございます。
店でD50とD70をそれぞれ同じ条件(被写体、絞り、シャッター速度)で比較したら、歴然と明るさに差がでました。
店員さん曰く「D70は白とびを防ぐがためにアンダー設定してるため後でPCで画像修正しないと使い物にならない失敗商品のため、その対策をD50で施したが、逆に(ペイント塗りのような)オーバーすぎて深みのある発色にならずこれも失敗。そこでD70とD50の中間的な発色をさせたのがD80」と言ってましかが、本当でしょうか。
店員さんが、D50の倍近くする値段のD80を買わせるための言葉なのか・・・実際に使っておれらる方の感想をお寄せください。
(しかし、自分で店でテストしたD70とD50の差は大きすぐる・・・露出制御不良かと疑ってしまう程の差がありました)

あと、誰でもきれいな失敗の少ない写真という点ではD50かD80どちらが良いのでしょうか。

書込番号:5622694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/11/10 20:10(1年以上前)

>アンダー気味で眠たいような写真しか撮れず
D80は、もっと眠たいのしか撮れないと思うよ。
暗いなら自分の好みに合わせて補正をかけたら?。
RAWで試したら????。
上記を試みる気もないなら、600万画素コンパクトデジカメかD50にしときなさい。
新しいのがよければD40?で機能的には十分じゃないのかなぁ。

>私ならD80を買います。
titan2916さんは、328持ってるぐらいだもの、1Ds後継でも
使いこなせると思うけどぉ。

書込番号:5622695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/11/10 20:14(1年以上前)

>店員さん曰く「D70は白とびを防ぐがためにアンダー設定してるため後でPCで画像修正しないと使い物にならない失敗商品のため

そんな、画質もわかっていないような店員さんの言うことなどまともにお聞きなさるな。
なぜD70がシャドーよりなのか、理由があるんですよ。
まったくもう ふうも出ません。

書込番号:5622703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/10 20:16(1年以上前)

「高い機材ほど難しい」さんへ
D80はD70よりも、もっとアンダー設定なのですか?
でしたら、かなり上級志向の設定なのですね。
私は、あとで一枚一枚PCで画像処理などしませんので、だめなのでしょうかね。

書込番号:5622707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/10 20:18(1年以上前)

>なぜD70がシャドーよりなのか、理由があるんですよ。
その理由は、何なのでしょうか?
最初からきれいな露出設定でベストな写りが出来るカメラの方が上だと思いますが・・・・

書込番号:5622713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/10 20:33(1年以上前)

・D70よりD50の方がオートホワイトバランスが良好
・D80のファインダーはD50に比べると明るくて、大きい、見やすい。
・D50はポートレートに適正露出だが、風景では白とびする。
以上のそれぞれの特徴から、D50はだめなカメラなのでしょうか?
やはり、D80にすべきなのでしょうか。
新しいほど、悪いところの改善がされてると思いますし・・・

書込番号:5622765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/11/10 20:37(1年以上前)

>アンダー設定なのですか
アンダーじゃなくて、微小なミラーショックとかでぶれがでるのでシャっキットした絵が撮りにくいですね。高画素機ゆえ。

>最初からきれいな露出設定
リバーサル並みのラチュードのCCDでシャドーからハイライトまで階調をのこすためなのよ。
D50では、その辺が理解されずぱっと見綺麗な画質にしてみたとよ。

D70でRAWで撮って、NC4で補正してみてちょ。


書込番号:5622780

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/11/10 20:52(1年以上前)

おっとまったーさんこんばんは。

両方使っていましたがD80はD70とD50を比較した場合D50よりの
設定ですD80も初期設定ですと結構ハデです。
カリカリのハッキリした絵がお望みでしたらD50の方が良いかも知れません。

書込番号:5622835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/10 20:54(1年以上前)

D70sですが露出はメーカーサービスで調整して貰いましたが。

書込番号:5622842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/10 21:01(1年以上前)

D70はメーカー調整しないと使えないカメラということは、やはり店の人が言っていたとおり失敗作だったのですね。

ところで、My_kmkさん貴重なご意見ありがとうございます。
D50寄りの設定ということでしたら、メーカー調整なしでいけるのですか?

書込番号:5622886

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/10 21:06(1年以上前)

どんなカメラでも使いこなせきゃ悪いカメラに感じるでしょう。
使いこなせないと、様々なシーンにも対応出来ずにイメージした画像は得られません
D70ちゃんと追い込んであげて下さい。

書込番号:5622904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/10 21:13(1年以上前)

5yen-damaさん へ

>どんなカメラでも使いこなせきゃ悪いカメラに感じるでしょう。
使いこなす以前の話です。
メーカー調整をしなければならないカメラなんて聞いたことがありません。
昔の機械式カメラでしたら、バラツキあり、それをマニアが自分なりの設定ポイントを見つけていく楽しさがありましたが、今電子化されたのこの時代にばらつきのあるカメラなんてあるのでしょか。
すばらしい画像処理エンジンを積んでいても、露出制御に落ち度があればなにもなりません。
おっしゃるのは被写体に応じて最適設定ポイントを見つけるとの意と思いますが、同じ被写体同じシャッター速度で同じ絞り条件で比較して、大きな差が生じている事実に私は意見しているのです。
D70をかばうあまり、論点をずらさないで。

潔くD70は失敗作カメラを認めてください。

書込番号:5622944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/11/10 21:15(1年以上前)

>D70はメーカー調整しないと使えないカメラ
もうすでに、ストーンになってない?

>どんなカメラでも使いこなせきゃ悪いカメラに感じるでしょう。
だから、D80買ったらまたカメラが悪いと感じると思うよ。
D70使いこなせてないみたい?だし。
眠たい作例アップして見せて。
皆さんもアドバイスしやすいと思うよ。
わたしは、本日終了。

書込番号:5622960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2006/11/10 21:27(1年以上前)

私はD80を持っていませんのでなんとも言えませんが、ヨドバシなどで触った感じはとても良かったです。
AWBが良ければ欲しい機種です。
現在はD50を持っていますが、全てカメラ任せ(オート)にした場合、かなり不満が出ると思います。
一つには風景とポートレートなどでは設定を変えなくてはならないこと。
画質に赤みが強いのでそこいら変をかなり試行錯誤しました。
風景などでもオートだと露出がかなり変わってしまいます。
RAWで処理するほどの勇気と根気があれば良いのでしょうけど、私にはJPEGで見た目に綺麗に取れればよれでよしとするタイプにはAWBが安定している機種が一番だと感じています。
D50は安いですし、バッテリーの持ちは抜群ですが、今、D50が欲しいかと聞かれたらノーです。
もう1点あげれば、かなり安っぽいですね。私はキットを10万円近くで買いましたが、いまならもっと質感のよい機種を選べると思います。

書込番号:5623015

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/11/10 21:31(1年以上前)

私の言う設定とは撮影メニューの仕上がり設定の事です。

>簡単できれいに撮れるカメラが良いです。
JPEGで撮りっ放しでカリカリのハッキリした絵がお望みでしたらD50の方が良いかと言う事です。

>D70は失敗作カメラを認めてください。
D70はその様な仕様で決して失敗作カメラでは有りません。

書込番号:5623032

ナイスクチコミ!0


この後に122件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

仕事で使いたいのですが...

2006/11/10 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 DDMonkeyさん
クチコミ投稿数:2件

今まではCANONのフィルム一眼レフカメラを
使用していたのですが
仕事で、撮った写真を使うことも多くなり
効率も考えそろそろデジタル一眼を購入しようと思っています。

ちなみに、仕事で使っているといっても
私にはちゃんとした知識や技術も無く
ド素人状態です。

第一候補はNIKON D80なのですが、
値段のこともありCANON EOS KISS デジタルX、
PENTAX K100D、SONY α100 DSLR-A100あたりも気になって
なかなか決断できずにいます。

近々、レストランのメニュー用の
料理の写真を撮る予定なのですが、
どのカメラにどのレンズが良いのでしょうか?
いくつか本など読んだりしましたが
よくわかりません...
ご存知の方、教えてください!

よろしくお願い致します。

書込番号:5622046

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/10 17:02(1年以上前)

キヤノンのレンズ資産があるのであればKISS DXがよろしいのではないでしょうか。
どんなレンズを持っているかわかりませんが…画角が1.6倍になるため広角側が不足するでしょうからレンズキットがよろしいと思います。

照明等をちゃんとすればメニュー用の写真もキットレンズで撮影出来るのではないでしょうか。

書込番号:5622147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/10 17:17(1年以上前)

> 今まではCANONのフィルム一眼レフカメラを使用していたのですが仕事で、撮った写真を使うことも多くなり効率も考えそろそろデジタル一眼を購入しようと思っています。

今までのCANONフィルム一眼の資産がご自分のモノであれば
⇒さん のご意見に一票。
一眼の資産がご自分のモノで無ければ選択肢はお悩みの通り、どれを選んでも良いと思います。
資産の処が良く判りませんでした。

書込番号:5622173

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/10 18:27(1年以上前)

こんばんは
キャノンをお使いであればKISSDXの方が操作感覚は銀塩EOSと似ていると思いますが?

書込番号:5622380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/11/10 19:12(1年以上前)

お持ちのレンズがどのようなものなのかを公開して頂ければ推奨機種が変わる場合があります。
例えば1本しか持っていないとなれば、必ずしもC社に拘ることもないかと。

>第一候補はNIKON D80なのですが

この理由はなんですか?

例えばカメラに「趣味性」を求めるのか「実用性」を求めるのかによっても変わりますし、おおよその予算(ボディ+レンズ)もお示しになられればより具体的なレスが付くと思います。


書込番号:5622508

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/11/10 22:16(1年以上前)

DDMonkeyさん、こんばんは(^^)

皆さんが仰るように私もレンズ資産が自分の物であればCANONにされるほうが良いと思います(^^)

レンズ資産が無い場合は少しお店に行って候補に出てるカメラを持ってみるほうが良いと思います。
また、レンズに関してですが、料理の写真を撮る予定のようですがどのようなのを撮るかで変わってくると思います。
まあ、レンズキットとNIKON Ai AF Nikkor 35mm F2Dあたりが私的にはオススメですが・・・
そそ、そういったものの他に三脚は必要でしょうね(^^;;

書込番号:5623272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2006/11/10 22:53(1年以上前)

「仕事」で「料理」の写真ということに限定してですが、
レンズは短焦点の明るいものがほしいところですが
F2.8以上の標準ズームでもよいかと思います。
あとは
・最短撮影距離は長すぎないこと(30cm程度)
・マクロがある方が望ましい
など。
室内撮影では明るく視野率・倍率の高いファインダー
が必要です。
その点でD80は合格と思いますが使い込むなら
ニコン、キャノン問わずプロ用の機材を勧めます。
あと3脚やライティングの機材も必要でしょう。
それから本番前に自宅などで習熟されることを勧めます。

書込番号:5623469

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 D80 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2006/11/11 14:13(1年以上前)

こんにちは。
レストランのメニュー撮影をされるとのことですが、その際、ストロボを使用されるのでしたら、Nikonに1票です。

Nikonのストロボ制御は、他社を一歩リードしていると思います。
色々小細工するより、プログラム一発でだいたい外しませんから。

書込番号:5625542

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDMonkeyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/11 17:00(1年以上前)

みなさま、早速のご意見ありがとうございます!

実際、店頭で色々触ってきました!
NIKON D80に惹かれます。。

レンズはTAMRONの28-300 1:3.5-6.3一本のみ
無理を承知で使っています...
今までは雑誌やWEB等のイメージ用の写真が
多かったのでなんとかセーフでした(^_^;)

三脚、照明2灯は持っているので
買うとしたらレンズ、ストロボ、照明をあと1灯くらいでしょうか。

ボディ、レンズ、ストロボを
15万円以下で収められれば嬉しいです。

私はカメラマンでは無いので
よほどクオリティの高い写真を求められる場合は
専門のカメラマンさんへ頼んでしまいますので
プロ用のものは今のところ考えていません。
値段も高いですし(+_+)

よろしくお願い致します。

書込番号:5625994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 D80 ボディの満足度5

2006/11/11 17:29(1年以上前)

 DDMonkeyさん、はじめまして。

 さて、お仕事でお使いになるとの事、また今までの資産はそれほど重視されないということを踏まえて・・・

 D80は非常に良い選択だと思います。とは言うものの、キャノン・ペンタックス・ニコン・ソニーどれを選んでも、クオリティー面で大きな差が付くことはあまり無いかもしれませんので、インスピレーションで選んで間違いの無いところだと思います。

 メニュー写真といっても、ただ料理だけを写す場合と、店内をぼかして背景として使う場合が考えられますよね。(経験不足なので、これ以外のシチュエーションが即時に閃きません。悪しからず。)

 前者の場合は、ある程度のレンズがあれば何とかなりますよね。後者の場合が曲者です。
 お店の雰囲気を上手く利用して、しかも店内を広く見せる効果を狙うのであれば、かなりの広角レンズで勝負でしょうし、店内の様子を効果的な背景として使うのであれば、ボケ味が決め手になると思います。

 予算が15万円以内でしたら、D80が10万弱、記録メディアが1万円前後、ということはレンズが4万円弱といったところでしょうか。
 広角から中望遠・・・D80+18-135レンズキットなんかいかがでしょうか?レンズの質感が云々といわれることがありますが、画質は定評がありますよね。

 こんな感じでいかがでしょうか?(^.^)

書込番号:5626084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/11/11 20:05(1年以上前)

上のスレのお陰で随分下に下がってしまいましたね(笑)。

まず、ネットで検索してみましたか?
「料理 写真 デジカメ レンズ」
で検索すれば結構ヒットすると思います。

ご自分のイメージされている画像があったら、どのようなレンズで撮影しているかを調べればよいかと。。。


価格板では、過去に「料理」についての話題を検索することもできます。

このD80板の左上に「キーワード検索」がありますので、ここに「料理」と指定し「検索」ボタンで過去ログ(スレ)が表示されます。

例えば。。。

[5605697] デジイチ初購入で悩んでいます
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5605697&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%BF%97%9D&LQ=%97%BF%97%9D&ProductID=00501611022

[5535446] 料理を撮るなら、どんなレンズがいいですか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5535446&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%BF%97%9D&LQ=%97%BF%97%9D&ProductID=00501611022

D50板ですが、
[4555335] レンズ選び迷っています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4555335&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%BF%97%9D&LQ=%97%BF%97%9D&ProductID=00501610832

D200板ですが、
[5229885] もう、かれこれ3ヶ月迷っています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5229885&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%97%BF%97%9D&LQ=%97%BF%97%9D&ProductID=00501610928

ニコンサイト:「料理を撮る」
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/technique/tq03_j.htm


ワタシはレンズについては詳しくないのですが、例えば、

(以下、価格.comでの最安値)

・D80レンズキット(18-135mm F3.5-5.6G)で、\135,000強。
・SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM \39,000強
・Ai AF Nikkor 35mm F2D \31,000 (品切れ多し)
・SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (272E) \36,350

当たりは定番だと思います。


書込番号:5626564

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/11/11 22:25(1年以上前)

料理に反応し、レスさせて頂きます。ライティングの重要性は、皆さんが仰る通りだと思います。当方、好んで料理を撮影してますが、その際、活躍してくれるレンズは、タムロンSP28-75mmF2.8です。焦点域をはじめ、ピントを合わせている処のシャープさと背景のボケ味の柔らかさは、料理写真やポートレートにピッタリのレンズだと思います。あと、構図については、お店のロケーションにしても、料理そのものにしても、印象的な部分を、できるだけ、望遠側で、切り取ってあげると、インパクトの強い絵になると思います。料理写真の“構図”や“切り方”は、こちらのサイトさんが参考になると思います。
http://www.deli-photo.com/price/index.html

書込番号:5627093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/11/17 23:09(1年以上前)

スレ主さん、どこ行っちゃったの?

スレ放置はマナー違反ですよ。

書込番号:5648080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング