D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭購入価格を教えてください。

2006/11/10 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件

いつも掲示板を参考にさせて頂いております。

D80に惚れ、購入を検討しています。
お願いします!
ぜひ、皆さんの購入金額(ボディのみ)を教えてください。
購入店、メーカー保証以外のお店独自の保証の有無、ポイントの有無、サービスの有無などなどよろしくお願い致します。

書込番号:5621599

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/10 18:30(1年以上前)

こんばんは
この価格コム、三星カメラで送料込み95.500円ですね。
ご参考までに!!

書込番号:5622390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/11 00:52(1年以上前)

fuji-fujiさん

大阪ナンバシティ、キタムラで9月2日に買いました。

店頭表示、107800円

中古カメラ下取り−5000円(何でもいいらしい)

ナンバシティカードで10%引き。(普段5%)

結果92520円!(ポイントで5年保証付き)

更にカードポイントで1000円の商品券。

結果91520円!!

地方にお住まいなら電話で機材を予約できます。

当日ナンバシティカードを作って決済する必要がありますが。

もうすぐボーナスシーズン、10%引きの日があると思います。

書込番号:5624009

ナイスクチコミ!0


Septyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/11 09:12(1年以上前)

先月量販店で 96,000円で購入しました。
それくらいなら出てるようですよ。

書込番号:5624648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/11/11 21:12(1年以上前)

少し前に入れましたが、半月ほど前の購入でボディ¥97,000
同時購入のVR18〜200ズームが¥77,000でした。
(大阪府下のキタムラです)

キタムラは近所の数件でも実売価格が違っておりました。
府県が異なるともっと差があるでしょうね。

書込番号:5626828

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件

2006/11/14 22:15(1年以上前)

皆様、返信有難うございました。
最近プロバイダを変更したため、返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
我が家の大蔵大臣の許可がなかなかおりず、ただいま説得中であります。貯金をしてでも欲しい物なので、コツコツ貯めていこうと思います。一日も早く皆さんの仲間に入れるよう、頑張ります。

書込番号:5637965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

設定

2006/11/09 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:18件

ニコンD80+VR18〜200oを買って休みになると、秋の山や
子供の写真を いろいろ設定を換えながら 撮影しています。

来週 子供の柔道大会が有ります。 体育館の中でのスポーツを撮影する ベストな設定は有りますか?
もちろん 自分でもいろいろ試して見るつもりですが!

誕生会の撮影も ベストな設定有りませんか?(ろうそく消し)

プログラムオート撮影だけでは 芸が無いので 
いろいろチャレンジして見たいと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:5619286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/11/09 18:50(1年以上前)

絞り優先モードで、絞り開放を試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5619317

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/09 18:59(1年以上前)

こんばんは
ストロボは内蔵式でしょうか?それとも外付け?
それによっても選ぶモードも変わってくると思いますが?

書込番号:5619344

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/11/09 19:13(1年以上前)

>体育館<
室内の撮影には 明るいレンズが必要です、VR18-200mmは その点で不利ですが…
出来れば 1/250秒は欲しいですから、希望焦点域で その撮影が可能に成るまでISO値を上げるしか有りません。
室内の明るさにもよりますが、多分ISO:800近くに成ると思われます。

フラッシュを使っても良い場合は、スピードライトSB-800を使いたい所ですが、真剣勝負中ですし…

>ろうそく消し<
広角側で 近ずいて撮るしか無いですが、シャッタースピードが遅くなり、被写体ブレを多分起こします。
35mm F2Dのご購入を お勧めします。18-200mmは 便利なレンズですが、一度使って見て下さい、目に鱗が有った事が判ります (^^

書込番号:5619390

ナイスクチコミ!0


amamoriさん
クチコミ投稿数:50件

2006/11/09 19:40(1年以上前)

剣道の試合を撮ってます。

私は絞り開放のマニュアルで使ってます。
(カメラの露出が勝手に変わってしまうので)

VR18-200も使ってたのですが暗い体育館は厳しいので、
今は70-200F2.8 のレンズを使ってます。

ストロボ禁止でしょうからAF補助光も切るほうが親切ですね。

書込番号:5619472

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/11/09 20:09(1年以上前)

来週ということであれば、明るいレンズ購入も間に合わないかもですね。。。

VR18〜200mmはオールマイティなレンズではありますが、ここぞという条件(今回の室内撮影等)には厳しい面があります。

robot2さんが仰るように、35mmF2Dか、50mmF1.4Dとかの単焦点レンズを使用なさった方が、スピードライトなしの条件下では必要かもですね。

もちろん、ご予算と時間的に間に合いVR70〜200mmF2.8Gがあり、一脚を使用されれば完璧かと思います。

それもこれも、急にはだめだとなれば、お持ちの18〜200mmでRAW撮影なされば、現像の時点でなんとかなるのかも知れません。

要は、作品になるようなビシッと決まった写真を目的にするか、スナップ程度の写真でいいのかで機材が違うということだと思います。

書込番号:5619552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/09 20:47(1年以上前)

山中 手次一さん、こんばんは。
絞り優先での撮影を試してみてください。
RAWでの撮影なら、多少アンダーに撮っても現像時に補正できます。
体育館での撮影となると、VR18〜200oではちょっと辛いものがあります。
みなさんお薦めの、明るいレンズを試されてはいかがでしょうか。

書込番号:5619680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/09 20:51(1年以上前)

こんばんわ

この状況下では、ストロボはだめでしょうからやはり単焦点レンズ
でしょうね。85mm/F1.8Dなどが一押しレンズと思います。D80ですと1.5倍の焦点距離換算ですし、F1.4Dからすると大変安価ですしポートレート向きのレンズですね。ただ残念ながら納期がかかるようです。または、50mm/F1.4Dもいいですね。ズームは高い(F2.8通し)ので室内はもっぱら単焦点で使い分けしてます。また、夜景の時にもいいですし。

書込番号:5619706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/11/09 21:04(1年以上前)

こんにちは。山中 手次一さん

私はVR18〜200oではありませんが手ブレ補正なしのSIGMA18−200をつかっています。息子の文化祭の時に体育館でバスケの写真を写しました。これがその時の写真です。アルバムを開いて1枚目と2枚目です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=916031&un=129161

カメラはD50ですが予めISO800設定してからスポーツモードで手持ち撮影しました。カッコよく言うならば流し撮りです。
まあ流れているところもご愛嬌というところで自分ではまあこんあものかと満足しております。

設定はあらかじめISO800に設定しましたがスポーツモードにした段階でD50のアルゴリズムに変わっているのかも知れませんけどね。

とにかく体育館の中は屋外と違って光量不足ですし、まして動きの早い撮影になりますので出来るだけ明るいレンズ。そして自分の許せる範囲でISOを上げてシャッタースピードを稼ぐことですね。
あと、三脚などあると便利かもしれません。でも激しい動きに追いつこうとするとやっぱち手持ちになっちゃうのかな。
がんばって良い写真撮ってくださいね。

書込番号:5619757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/09 21:45(1年以上前)

体育館は意外に暗いからですねぇ。

絞り開放、ISO800でいかがでしょうか?

書込番号:5619908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/10 06:40(1年以上前)

柔道は、絞り開放でマニュアル。もしくは、露出補正しながら絞り優先。親指AF。感度は、250分1くらいになるまで上げる。

ろうそくは、んん・・・リハーサルしとく。

書込番号:5621045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/11/10 07:05(1年以上前)

ろうそくも 50mmをF2絞り優先でスピードライト露出補正 + バネットコントロールで逆補正。

書込番号:5621064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/11/10 09:15(1年以上前)

シャッター速度優先で 1/250 or 1/320 にして、
感度自動調整にするのが、よいと思います。

☆じん☆さん の写真を見ると分かるように、
絞り開放でも、体育館だと、シャッター速度が遅すぎて、
被写体ぶれがひどいと思いますよ。

感度自動調整でもシャッター速度の下限は 1/125 までしか
設定できないので、まだ足りません。

書込番号:5621236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2006/11/10 12:29(1年以上前)

amamoriさんの仰る

<私は絞り開放のマニュアルで使ってます。
<(カメラの露出が勝手に変わってしまうので)

安定した露出にはやっぱりマニュアルが一番ですよね。

書込番号:5621601

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/10 13:57(1年以上前)

体育館での撮影は背景に窓などが入るとアンダーになったり露出が乱れやすいです。
皆さんのご意見どうりのマニュアル露出が一番ですね。
お子さんの前の試合で十分試し撮りして、本番前までにベストな組み合わせを探っておきましょう。
絞り開放でISO感度とSSを天秤にかけましょう。VR18ー200でしたら、ズームで絞り値が変化するので注意ですね。
同じ体育館内でもコートや天気や時間帯でも明るさが変化しますからマメに確認して下さい。
午前と午後ではけっこう違います。
試合も撮影も頑張って下さい!
それと決勝戦までのメモリーカードは十分用意して下さい!

書込番号:5621808

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 D80 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2006/11/11 14:31(1年以上前)

こんにちは。大会はもう済みましたか?

体育館での撮影とのことですので、ズームより、単焦点レンズを! と行きたいところですが、VR18-200を使用とのことですので…


わたくしなら、シャッタースピード優先オート、ISO感度自動設定に1票! です。


VR機能付きですが、一脚をお持ちでしたらご使用をお勧め致します。
体育館が暗いと無理ですが、SS 1/250秒以上でいきたいところです。
これなら一本背負いもバッチリ写し止めることができるんじゃないかなぁ〜。

書込番号:5625591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/21 18:15(1年以上前)

みなさま、いろいろアドバイス有難う御座います。
柔道大会無事終わりました。
設定をあれこれ換えながら、JPEG、2ギガ分写しました。
結論から言いますと 自分の腕が未熟でした。
動作の無い物は まぁまぁですが、試合中の動きのある物は、今ひとつでした。
シャターチャンスを物にするって難しいですね?
ピントが 奥に合ったり、手前に合ったり まぁいろいろすごい事に
なっていました。中には良い表情に撮れた物も有りました。
数うちゃ当るですね!だからデジタルはいいですよね!
明るいレンズを考える前に、もう少し腕を磨きます。

書込番号:5661801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Nikon View Proの発売は?

2006/11/09 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:45件

画像の閲覧はNikon Viewを使っていますが、RAW画像のスライドは5秒間隔に設定してパソコンのメモリー500Mのときは20数秒間隔、1000Mにしてやっと12秒間隔で画像が現れます。
それで春にNikon View Pro発売とのことで期待していたいたのですが、下記HPを見ても未だに「発売日未定」とのこと。何時になったら発売されるのでしょうね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/viewpro/index.htm

ところで、窓の杜にフリーソフトのFastStone MaxView 画像ビュアーが紹介され、これをインストールしたところちゃんと設定どおり5秒間隔でスライドしました。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/07/maxview.html

RAWのスライドはあまり意味がないかもしれませんが、やはり撮影結果を一覧できるのは重宝です。

書込番号:5618230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/11/09 11:35(1年以上前)

発売されていないので、あくまで想像ですが。

Nikon View Proでも、RAWの表示速度は改善され
ないのではないかと思います。(遅いまま)

ニコン純正ソフトで編集した内容がある場合、
Nikon Viewでは当然の事ながらそれを反映して
開いてくれると思います。

ただ、他社ソフトではNEFファイルのパラメータ
を解析できないと思いますから、単に最初に撮影
された画像のみの表示なのでしょうね。

しかし、Nikon View Proって、買う人がいるの
でしょうか? (^^;;;
今までどおり、無料でも良いような気がしますけど。

カメラコントロールもNC4では付属していましたが、
NXでは別売になったし・・・

NXさえ出来が良くて売れさえすれば、付属してくれ
ても良いように思いますが・・・
やる事がセコくなってきました。

書込番号:5618301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/09 12:13(1年以上前)

FastStone MaxView 良さそうなソフトですね、
誰か日本語バッチ出してくれないかな。

書込番号:5618382

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/11/09 19:28(1年以上前)

>Nikon View Proって、買う人がいるのでしょうか? (^^;;;<
今の Nikon Viewは、D80のRAW画像を表示しませんから、買わないと仕方が無いのです。酷すぎる!!

>FastStone MaxView <
階調補正、輪郭強調とか、カメラの設定は 反映されていませんので、ご注意が必要です。

書込番号:5619431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/11/09 20:04(1年以上前)

robot2さん

>FastStone MaxView <
>階調補正、輪郭強調とか、カメラの設定は >反映されていませんので、ご注意が必要です。

Nikon Viewのほうがすっきりした感じでしたので、おやっと思ったのですが、やっぱりそうでしたか。チャント英語を読まなかったものでーーー。


書込番号:5619534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

D80対応のアドビ フォトショップRAW現像のCamera Rawプラグインが
発表されました。

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3554.html

これでやっとフォトショップが使えます。

書込番号:5617273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件

2006/11/08 23:58(1年以上前)

My_kmkさん

もともとフォトショッププラグインはただで付いてくるPPにあり

ました。1枚づつですが・・・。

うちはフォトショップ7,0なので、現像は”じょばんにさんソフ

ト”でやっています。

ソフトのアップグレードについてゆけないため・・・。

書込番号:5617341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/11/09 00:15(1年以上前)

写真はポジ2さん、こんにちは。

アドビのアップグレードポリシーが変更になり、アップグレード対象が過去3バージョンまでとなりました。
それ以前のバージョンに関しては通常の製品版の購入になるようです。

PhotoShop7.0ですと次回のバージョンアップがアップグレードの最後の機会となるようです。

私のはPhotoShop CSですので次々回までとなります。

アップグレードポリシー変更について
http://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/

書込番号:5617392

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/09 00:20(1年以上前)

>アドビのアップグレードポリシーが変更になり

なんだかAdobeも強欲な商売だなぁ〜。

書込番号:5617412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/09 01:16(1年以上前)

BLACK PANTHERさん

情報ありがとうございます。

そんなことを聞いたことがありますが、7,0はWin98でも動

くので重宝しています。無論XPプロもありますが。

take525+さん

アドビのこういうやりかた、好きになれませんね〜。

マイコロソフトもそうだけど。

VISTA使っていますが、来年夏でやめます。

フォトショップの中身は7,0でもそんなに変わらないので、RA

W現像は他のソフトでやりましょう。

書込番号:5617577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/09 01:32(1年以上前)

個人的にはHDRやスマートシャープを多用するのでCS2以外だとちょっと寂しいかな・・・。
ノートPCには7を入れてますがリサイズやアンシャープマスク程度しか使えず不便かも?

書込番号:5617608

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/11/09 20:13(1年以上前)

My_kmkさん、こんばんは(^^)

ちょうど使用したかったので助かりました!!
情報ありがとうございますm(__)m
さーて、これからもっと勉強しなくっちゃ(汗)

書込番号:5619563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/09 20:41(1年以上前)

My_kmkさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私は、D80を所有してはいないのですが、とりあえずバージョンアップをしました。

私もVISTAをインストールしたPCを所有しています。
しかし、動かないものが多くて、メインとしては使えそうもありません。
正式発売までに、環境が整うのか心配です。

書込番号:5619653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/11 01:20(1年以上前)

nikonがすきさん

今はおもしろいので使っていますが、VISTAは当分相手になら

ない方がよいようです。私も期限とともに削除します。

ただ最新のウイルスソフトがテストでつかえるので、ややこしいサ

イトを見るときなど重宝?していますが・・・。

アップグレードなどするお金があったら、レンズやSDカードを買

いましょう。

書込番号:5624097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

NIKON D40?

2006/11/07 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

返信する
5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/07 18:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
D40?
国内でかは別の名称が付きそうな予感がしませんか?
どんなカメラなのか正式な発表を待ちます。

書込番号:5613144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/11/07 18:48(1年以上前)

既出ですので、すでに一回話題になってましたネ。でも低価格以外に初心者に訴えるものがない様ですので、どの位売れるのでしょうかネ。ある程度は売れるにせよ、ヒット商品にはならないかも。国によって売れ方が違うのかも知れませんネ。

書込番号:5613146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/11/07 18:52(1年以上前)

失礼しました。既出とはD50の板でした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5598944

書込番号:5613163

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/07 19:54(1年以上前)

こんばんは
キャノンイオスKISSDXの対抗機でしょうか?

書込番号:5613307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2006/11/07 20:08(1年以上前)

デジタルUかな

書込番号:5613352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/11/07 20:40(1年以上前)

価格.COMさんで、「D40ウワサ版」でも作ってくれないかな?

そうすれば、レスが一ヶ所に集まると思うんだけど。。

書込番号:5613442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/07 21:07(1年以上前)

かなり小型になっているようですね。
いよいよ実売3万円台突入するのでしょうか?
そうなれば、ロースペックだとしても
あまりカメラに興味ない購買層も取り込めて
良いかも知れないですね〜。


書込番号:5613537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/07 21:09(1年以上前)

>価格.COMさんで、「D40ウワサ版」でも作ってくれないかな?

それ、いいですね!
メーカー別に「ウワサ板」でもいいですので

書込番号:5613548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/07 21:13(1年以上前)

カルロスゴンさんの言うとおり
いろんなところですでに話題になってるじゃないですか。
ということで
愛ニッコールさん、
いいですね。ウワサ版。賛成です。

ところでこれをみると、
http://www2.photim.com/info/Sommaire.php
言葉はわかりませんが、D50とサイズ比較しています。

かなりコンパクトになってませんか?いい感じに。
やはりKISSDX対抗機か?

書込番号:5613566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/11/07 22:17(1年以上前)

スペックを見ると、確かに大きさはKDXとほぼ同じですね。さらにちょっと軽い。でメーカー希望小売価格ボディのみ499ドル、18-55mmのレンズキット599ドルというのですから、ボディのみで5万円前半が落ち着き所ではないでしょうか。だとすると値がこなれてきたK100Dよりちょっと安い位ですヨ。量販店もどうせ1台売るなら利益の多い方を売りたがる訳だし、どうなんでしょうかね...。いくらデジイチブームだからと言っても、日本人は機能がそこそこ充実したヤツを欲しがる傾向にある訳だし。安ければ買うという層で何も考えてない人が買うのでしょうかね〜(除くサブ機需要&ニコンマニア)。

書込番号:5613817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/07 22:31(1年以上前)

あはは。。。

なんか、ようやく銀塩サイズに回帰みたいな。。。

書込番号:5613879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/07 22:45(1年以上前)

言葉はわかりませんが、単位は、ユーロ(euros)ですね。

書込番号:5613948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/07 22:49(1年以上前)

>なんか、ようやく銀塩サイズに回帰みたいな。。。

そして次は「FM3A」系のデジタル化をお願いします。

書込番号:5613969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/07 23:07(1年以上前)

本体のみで小売希望価格499ドルって言うことは実売4万切るって言うことも、十分ありうるような気が。
DX18-55mmF3.5-5.6が付くであろうレンズキットの599ドルも安い。

http://www.kenrockwell.com/nikon/d40.htm

書込番号:5614056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/11/07 23:31(1年以上前)

>価格.COMさんで、「D40ウワサ版」でも作ってくれないかな?

2名もの多くの方々からの絶大なる賛同を頂きましたので、早速価格.comさんに要望を出してきましたぁ。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2240

価格.comさん、宜しくね。((o(^-^)o))わくわく

書込番号:5614178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/08 00:09(1年以上前)

このカメラ、怖い存在になりそう?

画質、好感度ノイズで最高レベルの処理?

>そして次は「FM3A」系のデジタル化を

これがそれですよ。

古いレンズはすべてマニュアル使用らしいから・・。

ニコ爺を喜ばせる仕様だね?

ただ価格はボデイのみ3万台!

書込番号:5614361

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/08 05:48(1年以上前)

デジタル一眼の低価格化、どんどんと進行中ですかね?

書込番号:5614818

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/08 12:41(1年以上前)

これが本当だとしたら何の目的(どんなユーザーターゲット?)

前から思ってるが一般ユーザーは
小さくて軽いほうが良いに決まっている。
ある程度重いほうが安定してるとかバランスが良いとか言われる方が多いですが一般のコンデジから乗り換えで年に数回しか使わない層にはバランスだどうこうより小さくて軽いことが重要。
でも今更?だな

現段階でボディ内手振れ補正なしでは一般ユーザーは振り向かないと思う。
だってちゃんと構えるとか出来ない層が買うのだろうから少しでもユーザーの助けが出来るカメラじゃないと・・・

まさか5万のカメラに8万のVR買わないと思うし

書込番号:5615383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/08 18:11(1年以上前)

>写真はポジ2さん

>>そして次は「FM3A」系のデジタル化を

>これがそれですよ。


出来ればですね、もっとアナログチックなデザインでお願いしたいのですが・・・。

書込番号:5616086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/11/08 18:17(1年以上前)

> そして次は「FM3A」系のデジタル化をお願いします。

中判みたいに、フィルム&デジタルは無理でしょうか?

書込番号:5616097

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

D80買いました

2006/11/07 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 里いもさん
クチコミ投稿数:39973件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

初めて投稿します、11月1日にここの皆さんのアドバイスよろしく18-135のキットで購入しました。紅葉を20枚位すべて手持ちで撮り
、自分ではこんなものかな?とカメラ店へ持って行ったところ、「デジカメでは少しのブレも出るので三脚使用」をすすめられました」キットのレンズでももっとましな写真が撮れるのかなと。
紅葉の発色は満足出来るものでした。

それにしても早くもレンズ沼にはまりそうです、18-50位のマクロ付が欲しい。

書込番号:5612726

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2006/11/07 16:16(1年以上前)

紅葉の撮影で、PLフィルターを使ったりすると、シャッター速度が
1/15秒になったりするケースが多いようです。
とりあえず、一脚を利用してみては、いかがでしょうか。

書込番号:5612751

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/11/07 18:08(1年以上前)

里いもさん、はじめまして

100mm前後から長い焦点距離で撮影なさるなら、三脚があった方が無難ですね。でも、ある程度のシャッタースピードを確保できるなら、それなりに撮れると思います。

ただ、マクロ撮影ではより一層ブレに厳しくなるので、マイクロレンズをお求めになるなら三脚とリモートコードも一緒に求められた方が良いと思います。

マイクロレンズをお求めになるなら、個人的にはNikon純正のAF 60mm/F2.8Dをお奨めします。シャープでありながら柔らかさも表現できる良いレンズです。頑張れば手持ちでも撮影できます。

書込番号:5613030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/07 18:10(1年以上前)

里いもさん、こんばんは。
D80ご購入おめでとうございます。
風景写真は、絞って撮ることが多いので、SSは遅くなります。
そにれじじかめさんが書いてらっしゃるように、PLフィルターなどを使ったら、さらにSSが落ちます。
1脚または3脚は必要です。

書込番号:5613038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度4

2006/11/07 18:18(1年以上前)

紅葉はそんなに寄る必要ですか?沼ではないですが、焦点距離で
先ず35/2D、50/1.4D、タムロン90/2.8を揃えて良いと思います。

広角はお持ちのキットレンズで十分だと思います。シグマ20/1.8は
私も欲しいですが、D80には軽いレンズが似合うと思います。

書込番号:5613063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度4

2006/11/07 18:32(1年以上前)

MC60/2.8Dも何れ買わなければならないレンズです。
コンクリートの森の紅葉でしたら(お寺とか、旅館の紅葉も)、
歪曲のないMC60/2.8Dが良いですね。

書込番号:5613105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/07 22:15(1年以上前)

里いもさん、こんばんは。

>18-50位のマクロ付が欲しい。

18-50mm F2.8 EX DC MACRO のことですか?
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=10505011816

最短撮影倍率 1:3倍なので楽しそうなレンズですね。

書込番号:5613803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/08 00:30(1年以上前)

18-200VR素晴らしいレンズです。明日からNHK世界遺産 絶景!これが見たいベスト30!で堂々の1位!世界遺産『マチュピチュ』にD80+18-200VRで出かけます。 (成田⇒リマ 約20時間は長いけれど・・・)

書込番号:5614457

ナイスクチコミ!0


スレ主 里いもさん
クチコミ投稿数:39973件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/08 12:41(1年以上前)

皆さん楽しいレスありがとうございます。
マクロが欲しいと言ったのは、今のレンズにはマクロがないため、これから草花、草花の実、昆虫など撮るために欲しいと言う意味です。
そうです、シグマの18-50 2.8(定価6万円)が新しくなりましたね。
以前のタイプ(定価7万円)にはマクロ機能付との文字が見当たりませんが、付いているのでしょうか?

書込番号:5615382

ナイスクチコミ!4


スレ主 里いもさん
クチコミ投稿数:39973件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/09 21:00(1年以上前)

タムロン17-50 f2.8もありました。ますます楽しくなってきました
。みなさんのレスお待ちしています。

書込番号:5619745

ナイスクチコミ!5


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/11/10 17:59(1年以上前)

里いもさん

ご購入おめでとうございます(^^ゝ

18〜135mmが最初の1本でしたら。。。
次は、VR105か60の単焦点マイクロレンズがいいかと思います。

 

書込番号:5622294

ナイスクチコミ!0


スレ主 里いもさん
クチコミ投稿数:39973件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/10 19:55(1年以上前)

はい、レスありがとうございます。
次はズームを止め、60 2.8が90mmに相当するわけですから、それにしたいと思います。
今の18-135で望遠側で寄ってみました、マクロにはなりませんが、
バックが気持ちよくぼけてくれたので、結構楽しい撮影が出来ました。
残念ながら、まだここへアルバム添付する技術がありませんので、
お見せ出来ませんが。
また皆さんの楽しいレスお願いします。

書込番号:5622634

ナイスクチコミ!4


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/11/10 22:34(1年以上前)

里いもさん、こんばんは

次はAF Micro 60mm/F2.8Dにお決まりですか? こちらは、どなたにも安心してお奨めできるレンズですので、興味をお持ちなら是非使ってみて欲しいと思います。

解像感が高く、ピントの合った処はとてもシャープですが、それでいて柔らかいボケと温かみのある表現もしてくれます。ただ、シャープな分だけピント合わせがシビアなのと、背景によってはちょっとだけボケが五月蠅く感じて仕舞うときがあるのですけどね。

揺れるお花を撮るときは少々苦労しますが、ピントがしっかり合ったときは「腕が上がったんじゃない?」なんて勘違いさせてくれる良いレンズです。

書込番号:5623372

ナイスクチコミ!0


スレ主 里いもさん
クチコミ投稿数:39973件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/11/11 10:49(1年以上前)

smile-meさん こんにちは、レンズについてとても分かりやしくレスいただき、ありがとうございます。
はじめは50mm F1.4Dか60mm F2.8か迷ってましたが、60 2.8マクロにしたいと思います。
ここのマイ プロフへ写真アップしたいと思いましたが、500Kbに縮小しないとアップできないので、縮小を勉強します。
「縮小専用」を使うのですね。

書込番号:5624892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/12 01:45(1年以上前)

里いもさん、こんばんは.

僕も利用していますが、写真のアップにはニコンオンラインアルバムが便利ですよ。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp

D80付属のPictureProjectから画像のアップが出来ますので、。画像をまとめてアップできたり、アップする際にサイズ指定できたり、まとめてコメントを入れれたりととても便利です。

書込番号:5627905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング