D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

花火を撮るには?

2006/09/23 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 t-ogawaさん
クチコミ投稿数:4件

ミノルタα7000(もう壊れてますが…)以来の一眼レフです。嬉しくて休みのたびにシャッター切ってます。触った重厚感にも満足してます。レンズは、ここのクチコミを参考にタムロンのAF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Asphericalを買いました。10月始めに季節はずれの花火大会あるのですが、上手く撮るコツを教えてください。殆ど初心者です…。

書込番号:5471457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/23 21:46(1年以上前)

http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%89%D4%89%CE&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0
たくさんあります、情報の宝庫。

書込番号:5471476

ナイスクチコミ!0


あの字さん
クチコミ投稿数:28件

2006/09/23 21:56(1年以上前)

土浦ですか?(違ったらすみません。)
かなりの人出があるので、撮影場所選びも重要だと思います。
ちなみに私は毎年霞ヶ浦町側の対岸から望遠で撮っています。

書込番号:5471519

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-ogawaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/23 22:07(1年以上前)

ぼくちゃん.さん へ
 早速ありがとうございます。
 検索の仕方勉強不足でした。中身しっかり見てみます。
 奥が深そうです。

あの字さんへ
 ありがとうございます。こちらは、和歌山です。
 田舎ですので、あまり人出はありませんが…、
 上手に撮れるようお互い頑張りましょう。

書込番号:5471566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/09/23 22:12(1年以上前)

t−ogawさん、こんばんわ。

むふふふ。。。いまだ健在です

自分も持っていますミノルタα7000(世界初本格AF一眼)
1985年これが写真にはまったきっかけでして。
このあとF3,F4と・・・・あーあーあー20台以上も・・・

今は、F4、F100、主力ですが(余談ですいません)

花火は30年撮っていますが、あまりうまくないので
このクチコミの先生方が教えてくださいますよ。

ようは、タイミングだけなので、レリーズ付けて、マニュアルモードにて、シャッターをbulbにして花火の上がる手前から開き、花火の消えたところで閉じる、で良いと思います。簡単ですが。

何回かやればいい絵が撮れると思いますのでがんばってください。











書込番号:5471586

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-ogawaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/23 22:21(1年以上前)

本家くらえもんさんへ
 ありがとうございます。

 私は、ここ暫く一眼レフの世界から離れていました。
 ミノルタαの時もそうでしたが、今回もブームで(-_-;)

 コンパクトデジカメで我慢できなくて、
 自分自身の悪い癖が出てきました。レンズ買う楽しみも。

 たくさん撮って頑張ります、それがデジカメの利点だし…?
 

書込番号:5471622

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/23 22:27(1年以上前)

基本的に、三脚+リモコンで1−5秒かな。
D80なら多重露出撮影も面白そうですね。

書込番号:5471646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/23 23:53(1年以上前)

コンデジなら絞って4〜6秒前後で撮りますが、
デジイチですので「団扇シャッター」が良いと思います。
花火炸裂の一秒前から、5秒くらい露出させて、
カメラを少しずらして(一番重要)、次のチャンスを待ちます。
花火にもよりますが、3回位露出したら、シャッターを閉じます。

絞りは予定露出時間によって、5.6〜11の間に適当にやってみて
置きピンを調整する前に、ズームレンズをバンドで固定します。
後重要なのは上風から撮るのですね。

書込番号:5472017

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/24 00:04(1年以上前)

・しっかりした三脚を使用する
・絞りは F8〜10位
・シャッターはバルブ+リモコン
・花火の全景が入る位の画角に設定(撮影距離や焦点距離、ズーム)
・打上げ後から花火が広がり消えるまでを撮影

応用編として 2発以上の花火を1コマに撮影する、露光中ズームや
カメラの向きを変える等があります。

 ホームページトップ→カメラ(デジタル・カメラ、デジカメ、銀塩カメラ)

に花火大会 3回の画像を載せています。

書込番号:5472079

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/24 00:06(1年以上前)

>[5472079]
・ピントは MFで、無限遠固定

 抜けていました。

書込番号:5472088

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/09/24 00:11(1年以上前)

> AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Asphericalを
> 買いました。

ということですので、
>・ピントは MFで、無限遠固定
ではなくて
* 焦点距離を決める
* AFで一度ピントを合わせる
* AF->MFに切り替えてピントは動かさない

* ズーミングした場合は最初に戻る
をやらないと多分MFでは無限遠が出ないんじゃないかと
思います。

書込番号:5472118

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/09/24 00:25(1年以上前)

>をやらないと多分MFでは無限遠が出ないんじゃないかと
>思います。

すみません、言いたかったのは
距離指標の無限遠は正確ではない場合があるので
あてにできませんよ、ということです。
MFでファインダを使ってピントを合わせるのはもちろん
可能です。

書込番号:5472175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/24 07:21(1年以上前)

> * ズーミングした場合は最初に戻る
> をやらないと多分MFでは無限遠が出ないんじゃないかと


so 思います。

書込番号:5472690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/24 10:16(1年以上前)

D80なら多重露出の利用がいいと思います。
この夏の講習会で説明を受けた「焦点ハズシ」も面白いと思います。
F6.3-6.7にして、SSは1/2-1秒で、露光中にレンズの距離環を∞から
0mに急に廻すと面白い写真になります。

書込番号:5472990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/24 19:29(1年以上前)

> 露光中にレンズの距離環を∞から0mに急に廻すと面白い写真になります。
(5472990 : じじかめ さん)

レンズキットのズームと間違えて ズーム環を回してしまっても面白い画像にな
りそうです。
閑話休題! 上手く撮るコツですが 昼間 予め花火大会会場の下見をしておく事と
前日バッテリーの充電を早めにしておく事くらいでしょうか?
あとは撮影の時間帯にもよりますが、折角 D80 を使うのであれば 感度:ISO100 ,
露出モード:A (or M), 絞り値:F5.6〜8 , 三脚を使い 0.4秒露出ディレイモード で
15〜30秒くらい (打上げと打上げの合間はウチワでレンズを塞ぎながら) 開けて
狙ってみると、ごく希に綺麗に写っている場合も考えられます。 長秒時露光では
撮れる枚数は激減する為、全コマ失敗しても保証は致し兼ねますけれど ( ・ ・ ;

書込番号:5474431

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-ogawaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/27 13:48(1年以上前)

皆さんへ
 その後の返事が出来てませんでした。m(__)mです。

 本当に詳細な指導を頂き感謝しています。
 出来るだけ頑張って撮ってみます。
 今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5483033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに購入しちゃいました〜

2006/09/23 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:1233件

KissDXのAF精度がイマイチ(私の個体の場合です)なので,我慢ができず,キヤノンの入門機に見切りを付けてD80を買ってしまいました。D100以来のニコン機です。

 AF精度も,D200と同等ということですが,試写しても,納得のいくレベルです。ファインダーのすばらしさ,液晶の美しさ,シャッター音は,ピカイチですね。やはり,持つ喜びは,断然Nikonです。

書込番号:5471191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件

2006/09/23 21:40(1年以上前)

フムフム、・・・
納得でしょう。

自分もKISS DXはヨドバシで触りましたが、カメラとしての資質に関しては、D80が良いと思います(画質はともかく)

30Dなら別ですが。カメラとしてはよろしいかと

L,2Lサイズではどのメーカーも大差なしと思っております。

自分はフィルム中心でえらそうなことはいえませんが、
(D70s、D200は使っていますが)

デジカメももう少しファインダーやシャッターの
切れ味が欲しいですね(フィルムのような)
よっしゃー、この場面を撮るぞ
シャキーン・ジーコ、シャキーン・ジーコとゆうような
表現しにくいですが・・・・

書込番号:5471452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/23 21:55(1年以上前)

 銀塩一眼と比べると,デジタルもまだまだですね。もう少ししたら,F6買います(^_^;)。

書込番号:5471511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/09/23 22:24(1年以上前)

TAC-digitalさん

F4、F100でも良いですよ、D200みたいですから。

ぜひ買ってください。

みんなで銀塩マニアを残そうではありませんか。(涙、涙・・)

お願いします。

書込番号:5471636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

アドバイスください。

2006/09/23 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 booomさん
クチコミ投稿数:3件

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット とD80 AF-S DX18-135G レンズキット どっちを買うか迷っています。今まで押すだけのカメラしか使ったことがありませんでした。近くの量販店で持ってみた感触は、nikonが良かったけどcanonの手軽なイメージも気になります。子供が遊んでくれなくなって自分一人の時間が多くなりました。 カメラやってみたいです。 アドバイスお願いします。
 HOW TO雑誌等お勧めもあればお願いします。

書込番号:5469873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/23 11:21(1年以上前)

赤のストライプの
D80 に、名機の資質はあるのか・・・ までは分かりませんが ( ・ ・ ; ?


ニコンの統一された操作性は、Kiss DX と同じく、扱い易さを感じます.
実機に触れてみたら分かると思います.
ここはニコンの板ですし、D80 レンズキット または D50 レンズキットを
オススメします !
付属レンズを考えたら、レンズ交換の要らない18-135 (約27-203mm
F3.5-5.6 相当の) レンズキットの方が魅力的だとは思います.

書込番号:5470024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/09/23 11:25(1年以上前)

booomさん こんにちわ!

私はD80 DX18-135キットの方をお勧めしたいです。自分がnikonユーザーということもありますが、以下の理由からです。

1.D80が本体の質感がすばらしい。(長く使える)
2.CANON EOSKISS Xは軽量で良いカメラですが(私も以前はKISS Nを所有していました)男の手には小さすぎる気がする。
3.CANONは皆が持ちすぎ(笑)
4.DX18-135は新しいレンズなのできっと使用感が良い(私は所有していません)

雑誌に関しては9月30日にインプレス社よりD80徹底ガイドなる本が発売されます。この手の本は丁寧に使い方も写真入りで説明されており使えますよ。

後は店で実機をさわり比べて見て自分の感触で決められた方が良いと思います。性能なんて私らアマチュアが使用する分には似たり寄ったりだと思いますから・・・。

書込番号:5470036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/09/23 12:02(1年以上前)

booomさん

> 近くの量販店で持ってみた感触は、nikonが良かったけどcanonの手軽なイメージも気になります。

ファインダー(倍率)を実際に覗いて比べてみると良いですよ。

書込番号:5470131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/09/23 12:34(1年以上前)

あくまで私の感覚なのですけれど・・・。

1眼レフを所有する喜びって写真を撮るだけでは無いと思っています。夜、家の中で机の上に置いて眺めてみたり、大して汚れてもいないのにクロスで磨いてみたり、意味も無くレンズをはずしたり
つけたり、空でシャッターを切ってみたり・・・。

そうゆう時に本体の質感って凄く大事なような気がするのは私だけでしょうか?

nikonも色々な機種がありますけど最初の1眼にするならD80は触る喜びも感じさせてくれるカメラだと思いますけどいかがでしょう?

CMでキムタクも同じような事やっているじゃないですかー(笑)

書込番号:5470210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 12:59(1年以上前)

KissDXのゴミ対策は徹底したもので感心しますが、私の場合ゴミ対策にあまり関心がないのです。
撮影時に絞り込むタイプではないので、実用上困っていないから。
とはいえ、小さすぎる以外これといった欠点のないDXは魅力的です。
ニコンの場合、ファインダーの良さが圧倒的ですしモニターの確認がしやすいメリットがあります。
レンズを18〜200oVRにしたらD80がお勧めだと思うのですが。
ニコンの場合、RAWで撮ったとき非常に高性能で高機能なNIKON CAPTURE NXを使い素晴らしい画像に仕上げることが可能です。
ただし、キヤノンのDPPのようにオマケではなく別売になっています。しかも、高性能なパソコンを要求します。

すいません余計に迷わせるようなことになってしまいました<(_ _)>

書込番号:5470261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/23 13:12(1年以上前)

このレンズ 換算35−200mmで使いやすいんじゃないかと、
値段によっては欲しいかなと自分でも思っています。

書込番号:5470289

ナイスクチコミ!0


ZX-10さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/23 13:31(1年以上前)

booomさん こんにちは

EOS Kiss DX とNikon D80と迷ってみえるとのことですが、迷っているうちが一番楽しい時です。

私はキャノンはDNですが両方持っており、娘と一緒に撮影をして楽しんでおります。皆さんの言われているようにニコンのほうが、質感、ファインダーの良さ、DX18-135Gは軽くて使いやすいです。
Kissは良くまとまっており小型なので子供は気に入っています。

ただ最初はレンズを交換しないで使える18-135かキャノンならシグマの18-200のようなズーム比の大きなレンズの組み合わせをお勧めします。とりあえずなんにでも使えます。

手にとってファインダーを覗いてシャッターを切ってみて下さい。幸せな気持ちにさせてくれるカメラを買って下さい。


書込番号:5470323

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/09/23 14:13(1年以上前)

booomさん、はじめまして

候補に挙げられたカメラは、いずれも最新の機種ですし、それぞれに優れた部分があると思います。なので、あとは個人のお好みと感性で選ばれても良いと思います。

カメラって直接手で触れる物なので、手に取ったときのカンジと言うか、インスピレーションの様な物も大切だと思います。ただ、カメラはあくまで映像機器ですから、出て来る絵も大切だと思います。でも、映像は個人の好みが大いに反映される部分でもありますから、一概にどちらが優れるとも言い切れません。

試しに以下のサイトを覗いてみては如何でしょうか。実際に撮影されたか方々のサンプルがたくさんアップされているので、互いの傾向を掴むには良いと思います。

Nikon D80
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d80

CANON EOS KISS Digital X
http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_digital_rebel_xti

レンズは撮影対象や御自身のスタイルが確立される迄はキットの物をお使いになるのが良いと思います。それで、御不満な点や足りないと感じる部分が出てきましたら、その時点で次のレンズを御検討されると良いと思います。

書込番号:5470401

ナイスクチコミ!0


スレ主 booomさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/23 14:15(1年以上前)

みなさん ありがとう。みなさんのアドバイスを参考に今から実際に触ってきますどちらが愛着もてるかと実際覗いた感覚、スペック以外も大切に、考えてきます。

書込番号:5470404

ナイスクチコミ!0


n-okuさん
クチコミ投稿数:28件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/09/25 22:41(1年以上前)

私はD50ユーザーですが、画質や写真へのこだわりで考えるなら、このキットがお勧めです。18−200ーVRより性能よく、他の掲示板で手ぶれについてよく気になさいますが、シャッター速度やISOで対応できますし、手ぶれということを気にするようでありましたら、VR(手ぶれ)レンズをお勧めします。またレンズ交換時のダスト進入についてもよく書かれていますが、基本をきっちりすれば対策できます。まずは、カメラ屋さんの一眼オタクの店員の方に対策方法を聞くことで対策できます。機能は、何でもついていたら便利と思われますが、どんなことでも限界があり、これらの対策をするのは皆さんの腕です。200mm以上なら、必ず一脚か三脚を使用することです。200mm以内であれば、手ブレもいりません。(ついててもいいと思いますが。D80は、内容はD50の改良(エンジン同じで、D70やD200のいいところを取ったよいカメラです。)D50レベルの初心者向け、Xと比べることはできないのではないでしょうか。こだわりたいのであれば、黙ってこれを購入しているほうが、あなたにとってよいと思います。(きっと納得!!)なぜならわたしもNを持っていていました。本当にいらないと思い、わざわざD50の下取りに下ぐらいです。後レンズは、腐ってても純正です。F5.6までの限界値でもいい写真取れますよ。がんばってください。私も12月に18−135を購入予定です。また、D80かD50の後継機種を今後購入予定です。検討を祈ります。

書込番号:5478255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度4

2006/09/28 03:19(1年以上前)

正直、ボディだけなら、KDXかD80か分かりませんが、
レンズキットでしたら、絶対D80の方が良いです。

書込番号:5485257

ナイスクチコミ!0


hsteveさん
クチコミ投稿数:15件

2006/09/29 22:41(1年以上前)

できれば、D80にもごみ取り機能を搭載して欲しかった。フィルム機と異なり、一旦付着したごみはブロワーしても取れっこないんだから...。

書込番号:5490549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2006/10/06 03:17(1年以上前)

初代kissD、kissDNと使ってみて明るい発色が好きで30Dを下取りにkissDXを買ったのに露出がアンダーぎみ(3ヶ月で下取りに出したニコンD70に似ている)、1ヶ月もたたずにkissDXを下取りに出しD80を買います。(私のパナのコンデジの方が明るく綺麗ね!の妻の一言!9/16の運動会を写したkissDXの写真!・・・自分でも思っていただけにショックでした)

書込番号:5510727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度4

2006/10/06 03:43(1年以上前)

裕次郎1さん、こんばんは

D80を何時買いますか?流行りのVR18-200と一緒ですか?
D80を暫く使ったら下取りに出してK10Dを買いましょう。
http://www.pentax.co.uk/_uk/photo/products/index.php?cameras&gruppe=digital%20slr&produkt=19095&id=bilder

書込番号:5510740

ナイスクチコミ!0


スレ主 booomさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/06 09:15(1年以上前)

今日 突入します!D80かklissで結局決心がまだついていません。
kissの手軽さ(kissならタムロンかシグマのズームのセット)nikonは、クオリティが高く感じます。サンプル写真は、nikonが好みです。ファインダーを覗いた感触は、断然nikon明るくて鮮明でとても見やすいです。でもkissの大きさと手軽さも良いですね。新宿のキタムラかビック100人一人タダかヨドバシに行ってきます。

Noct-Nikkor 欲しいさん ありがとうございます。このレンズよさそうですね。

広浅趣味さん ありがとうございます。 いっぱい触ってきました確かに質感高いです。

うれしたのしさん ありがとうございます 覗いた感じは、やっぱりnikonでした。

CITROEND2Xさん ごみは、気にしなくて大丈夫ですよね?

ぼくちゃん   いいレンズだとうれしいなぁ。

ZX-10      僕もバイク乗ります!?

Smile-Meさん   サイト見ました 比べるよりいろんな写真撮りたくなりました。

n-okuさん    nikonってみんなに愛されてますね

うる星かめらさん このレンズは、良いんですかね?

hsteve    ごみは、気になりますね やっぱり。

裕次郎1さん ほかの物で買い換えたことありますが。やっぱり迷いますよね



  









書込番号:5510973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:4件

皆さん 初めまして。
 今まで6年のも間色々なコンデジを使用してきましたが、とうとうD80を買ってしまいました。レンズはデジ一初心者でも使いやすそうな、というか使ってみたかったVR18−200があったので、一緒に購入しました。もう うれしくて子供や花火などを撮って楽しんでいましたが、10日位経ってふとレンズ内を見てみると、小さな白い物(ごみ?ほこり?)があることに気がつきました。買ったお店で見てもらい、新品と交換ということになりましたが、そのレンズにもほこりのようなものが入っていました。
 そのお店には他に在庫はなく、入荷待ちとなってしまい、
店員さんも、申し訳なさそうでした。 
 そこで皆さんにお聞きしたいのですが一眼用のレンズというのは
小さなごみやほこり程度のものは入っているものなんでしょうか?
別に写りなどに影響はないのでしょうか?
 コンデジにはそんな事はなかったので少々ショックを受けています。
 皆さん宜しくお願いします。

書込番号:5468526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/22 23:02(1年以上前)

こんばんは。

>小さなごみやほこり程度のものは入っているものなんでしょうか?

入っているのが当たり前ではないでしょうが、結構あるみたいですね。
ただ、写りなどに影響は全くと言って良いくらいありません。
あまり気にしない方がいいですよ。
ちょっと使えばすぐにそうなりますから。^^;

書込番号:5468552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/22 23:05(1年以上前)

そのとーりです。F2→10D師匠の言うとーりです。

小さなホコリが気になうようなら防湿庫でしっかり保存し、絶対に外に出さないことです。

ホコリが写り込む位ひどくなったら、サービスでキレイにしてもらいましょう。

書込番号:5468572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/22 23:08(1年以上前)

>小さなホコリが気になうようなら防湿庫でしっかり保存し、絶対に外に出さないことです。

うん♪
良いかもしれない。(-_-;)

書込番号:5468586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/22 23:13(1年以上前)

ミドストさん、こんにちは。

ズーム時に全長の大きく変わるレンズは、レンズ内外の空気の流通も多く、それに伴いゴミも一緒にレンズ内に混入する可能性が高いようです。

私のVR18-200mmは比較的大きなゴミがたくさん入っています。
すぐに新しいゴミが入りますので、あまり気にしないほうがいいですね。

ちなみに全長の変わらないVR70-200mmF2.8Gは酷使している割にはゴミが少ないですね。

書込番号:5468611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/22 23:14(1年以上前)

その場合、防湿庫の扉部分は、しっかりとシールしておく事を忘れずに。(-_-;)

書込番号:5468621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/22 23:16(1年以上前)

F2→10Dさんへ
 早々のご返事ありがとうございます。
 そうですか、あまり気にしなくてもいいのですね。
ただ僕としては結構高い買い物でしたし、あのニコンのレンズに
ほこりなど・・・と思ってましたので。それに新品ということもあり。
 とりあえず、また交換してもらえるようなので入荷を待ってみます。
 ありがとうございまいた。

書込番号:5468628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/22 23:19(1年以上前)

  最初はショックでしたでしょうね。

  私も経験があります。買った新品レンズの多少のほこり。
  ある程度平気です。
  写りにまったく支障はありません。

  6年前、50/1.4Dのレンズに、海外旅行中、突然レンズ内部の黒い
  プラスチックの破片がレンズの前面付近に直径1ミリくらい大で発生しました。
  気づかず撮っていたショットを心配したのですが、前面レンズ付近では、
  写りにあまり支障がなかったです。
  前面か、中ほどか、後面かで、影響が違うと思います。
  中古のレンズ購入だと、カビだけは注意しましょう。
  いろいろな形のカビがありそうです。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5468647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/22 23:26(1年以上前)

F10→10Dさんにお礼の返事を書いている間に、他の皆さんが
こんなに親切に僕の質問にお答えくださり、本当にありがとうございました。これからはあまり気にせずガンガン取り捲ります。

書込番号:5468680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/23 11:34(1年以上前)

ズームレンズは内部にホコリは入りますよ。
これは普通です。基本構造としてそうなのです。

今までコンデジで気づかなかったのは、圧倒的にレンズ自体が小さく容積が小さいから空気の出入りする量が少ないこと、そして小さいから目立たないことなどからです。
一眼レフ用のレンズは容積が大きいので、空気の出入りする量が圧倒的に多いのと、レンズが大きくて黒くて内部が良く見えるため目立つだけです。

ズームレンズというのは伸び縮みするわけですから、その時には必ず空気の出入りが行われます。
この時にもし内部が密閉されているとレンズを伸ばしたり、縮めたりできませんよね。
ポンプと同じ原理ですよ。縮めれば空気が出るし、伸ばせば空気が入ります。
その時に小さなホコリは当然入ります。
レンズの隙間は各社規格が決めてあり、写りに影響があるほど大きなホコリは基本的に入り込まないようになっています。
だから全く心配いりませんよ。

ちなみに一部のプロ用レンズ(俗に言う白レンズですね。)では防塵防滴仕様になっており、ゴムなどでシーリングされ、更に厳しい規格で作られていますので、ホコリの侵入はさらに少なくなっています。

書込番号:5470060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 13:36(1年以上前)

最初の書き込みの「10日程度経過した段階で」というのは出荷時の可能性よりも使用中での事であろうというのは既にみなさん仰っている通りで、ご本人も納得されたようです。

但し、もし開梱直後にもかかわらずゴミ・内部汚れなどがある場合であれば「気にするな」というレスを恐れずに問い合わせるなりここに書き込むなりしたほうがいいでしょうね。

レンズ単体を光にかざしてみて微細な埃が入っているくらいは普通ですが、大きなゴミであったり、数量が著しいようであればコストダウンを言い訳に品質管理・生産環境がおろそかになっている証です。
写りに関係あり・なしにかかわらず光学機器メーカーの品性にかかわるでしょうし、レンズカタログに書かれている自画自賛が滑稽になってきます。機材が好きだからメーカーも好きになる心理は誰でもはたらきますが、甘やかす必要はないでしょうね。

但し、そのためには、『不良チェックは開梱直後に限る』と考えます。1日でも使った後では、私の場合は自己を先に疑います。

そんな神経質でストイックな人間かというと、その期間は1週間くらいで、あとは正常に、てきとーになってしまいますが。

書込番号:5470331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/09/23 17:11(1年以上前)

ズームレンズであれ、単焦点であれ、使えば絶対ごみは入ります。私は単焦点を8本持っていますが、どれも結構入っています。レンズによって、確認しやすいもの、しにくいものはあります。厳密に言えば、写りに影響しないわけはありませんが、例えば、全くごみがないレンズとごみが入ってレンズで写真を撮って、A4サイズとかで肉眼で気づくレベルになるには、相当量のごみが入らないとそうならないと思われます。私は8本のうち、6本が新品レンズでしたが、1回外で使うと、どのレンズも明らかに確認できるレベルのごみが入りました。最初は気になると思いますが、いずれ気にならなくなると思います。といより、レンズの中は見ないようにしたほうがいいかもしれません。ファインダーのごみも一緒ですね。これも気になりだすと気になるかもしれませんが、構造上やむをえません。ただ、こちらは全く写りに影響しないですが・・・。

書込番号:5470712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/09/23 18:34(1年以上前)

はじめましてミドストさん

きいとんさんやたまおBさんのおっしゃるとおりですね

自分はフィルム撮影が多いですが、レンズにはゴミはもちろん
カビまであるレンズも多数ありますが、映りにはぜんぜん関係ございません。

あまり神経質にならない方がよろしいかと
ある程度ならぜんぜん気にしないことです
どうしてもでしたら、オーバーフォールされてはいかがでしょうか

書込番号:5470889

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/23 19:57(1年以上前)

防湿庫というほど大げさな物ではありませんが
1000円台で買えるナカバヤシのドライボックスを
私は愛用しています。湿度計付です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_114_7370436/10042105.html

書込番号:5471106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/09/23 21:48(1年以上前)

私は偉そうに、レンズのごみなんか気にするなといってますが、どうせ後で入るとわかっていても、新品で最初から入っているのは気になります。(程度の問題ですが)ファインダーのごみなんか、昔は気になって、撮影のたびに清掃していたこともありましたし。ミドストさんのお気持ちはよーくわかります。ただ、本当に使ってると絶対はいるのも事実です。

書込番号:5471484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/23 22:39(1年以上前)

仕事から帰ってきて、ここを覗いて見るとさらにいろんな方々から
の返信が書かれてあって、嬉しかったです。(^o^) デジ一初心者
の私にとって皆様のアドバイスはとても勉強になりました。
 D80はここの書き込みを見たり、お店で実際に色々なメーカー
のデジ一を手に持って比べた中、納得して決めていたもので、すごく気に入っています。なのでマイナスになるような質問は本当は書きたくなかったのですが、皆様のおかげで気持ちがだいぶ楽になりました。ありがとうございました。

 また、もし何かありましたらその時もよろしくお願いします。

書込番号:5471693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D80とD70S

2006/09/22 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

たくさんの返信ありがとうございます。

まだ今週購入したばかりで、外で使ってないのですがD80での絵をプリントアウトしますと細部までハッキリ、メリハリが効いてますね。また、色バランスもいいですね。
             プリンターCanon iP7100

髪の毛などは比較しやすいですね。(ツヤなども)

D70Sは色に重厚感がありますね。

また、D80のファインダーは前ピン、後ピンなど認識性もよいですね。

明日、あさっては外で思う存分使ってみたいと思います。

私の主観的内容でした。

なお、家内の絵はあまりにもD80はリアルに写るのですぐ消去しました。

書込番号:5468439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2006/09/22 23:23(1年以上前)

5465130 ダイエット中お父さんさん 2006年9月21日 21:40

↑ のスレでの謝礼レスですね?
(返信ボタンが寂しがっています)

書込番号:5468669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2006/09/23 06:59(1年以上前)

そうです

書込番号:5469488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/23 10:01(1年以上前)

↑ 「返信ボタンが寂しがっています」の意味を理解していない?

書込番号:5469819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/09/23 10:53(1年以上前)

ダイエット中お父さんさん

おはようございます。

>返信ボタンが寂しがっています

 ↑前のスレへの返信なのに、新しくスレを立てると、流れが分からなくなります。はじめてこのスレを見た方には、何のことだか分かりませんしね。

 元のスレで返信してくださいということです。あまりにスレが長くなった場合には、携帯で見ている方もあるし、PCの環境もさまざまなので、新しくスレを立てることもあるようですが、その際は元の板へのリンクを貼り付けてあります。

 私もD80ユーザーです。せっかくいいカメラ(ですよね♪)を手にしたので、掲示板もルールを守って楽しみましょうね。
 写真もそのうちアップしてくださいね。

書込番号:5469956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/23 22:06(1年以上前)

nekonokiki2さん、こんばんは。
>私もD80ユーザーです。せっかくいいカメラ(ですよね♪)
ですよね♪は余計ですわ。この価格帯にしてはいいカメラですよ(笑)。

書込番号:5471559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/09/24 01:12(1年以上前)

レンズ+さん

 今晩は。
 確かにD80は「良いカメラ」ですね。カメラ雑誌でプロの方々が、D80は「使ってみないと良さが分からない」と言っていました。つまり使っていくととても良くできたカメラだと分かると言うことですね。頑張ってその良さが分かるように、使い込んで行きたいと思います。

 レンズ+さんのアルバムの花たちもとても綺麗ですね。参考にさせていただきたいと思っています。

 そろそろ台風に負けなかった庭の彼岸花が咲くので、薮蚊に献血しながら撮影したいと思います。今月の連休は他の用事で忙しく、外へ撮影には出かけられないので、庭にしゃがみこんでいます。(笑)

書込番号:5472329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

価格上昇??

2006/09/22 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:4件

K10Dも発表されたこともあり価格が下がるだろうと予測し、9万円以下に下がるまで待って購入しようと思っておりました。しかし、一時96000円程度まで順調に下がっていたのに、ここ数日で急に価格が上がり始めました。

これはタイのクーデターが関係しているのでしょうか?どなたかこれからの価格推移を予想できるかたがいれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5468033

ナイスクチコミ!0


返信する
My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/22 21:26(1年以上前)

欲しい時が買時です

書込番号:5468117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/22 21:27(1年以上前)

最安値ではなく、上位平均で判断した方が良いかも知れません。
この10日間は9.8万〜9.9万安定してるだと思います。

書込番号:5468123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/22 21:35(1年以上前)

私はD200を10ヶ月も我慢しましたのに・・・

書込番号:5468155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/22 22:10(1年以上前)

>価格推移を予想できるかたがいれば教えてください。よろしくお願いします。

こんなの予想できる人はいないと思いますが、
仮に予想しても、当たるも八卦的じゃないかと
欲しくば買う、欲しいときが買い時最安値。

書込番号:5468306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/22 22:25(1年以上前)

今のところ中々値段が下がらないですね。
私は初日にたまたまのぞいた近所のキタムラで9.7万円で買えました。

書込番号:5468382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/22 22:27(1年以上前)

  有る意味、
  ご仏壇を買うのとよく似ているかも知れませんね。(笑い)
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5468392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/22 22:37(1年以上前)

多分、安いところは在庫がない、つまり売り切れ状態だと思います。だから、ランキングにあがってこないのでは?
僕は二日前にD80を注文しました。そのときも、最安値のお店は売り切れ状態でした。結局、3番目に安かったお店にて注文しました。今日、やっと手に入れることができました。購入できてとてもうれしいです。

書込番号:5468432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/22 23:08(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00501611022

例 秋葉原卸売センターの場合
9/20  96.690円
9/22  98,440円

ここ2日ほどで2,000円弱 反騰していますね。
しかし、2,000円弱程度の値動きは反騰とは言えないかも知れませんので、値下がり傾向が足踏みしていると言った方が妥当でしょうね。

書込番号:5468591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/22 23:40(1年以上前)

某国陸軍司令官奴の仕業の可能性がありますね。としたら、
各店の在庫はそんなにないと解釈できるかも知れません。
外為も一ヶ月前より、約1%円安になりました(1%値上げ)・・・
原因は沢山ありますから、考えても無駄かも知れません。

書込番号:5468753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/22 23:51(1年以上前)

バーバネルさん、こんばんは。
>一時96000円程度まで順調に下がっていたのに、ここ数日で急に価格が上がり始めました。
9/22現在98000円チョイよね、2000円程度こんなの誤差レベルだわ。
このレベルでは気にしなくても良いと思うけど。
欲しい時が買い時よ、欲しいと思うなら購入しましょう。私は近所のカメラ店で97500円で買いましたが、後は価格が値下がりしようが気にしないわ、気にしてもしょうがないから。





書込番号:5468801

ナイスクチコミ!0


amamoriさん
クチコミ投稿数:50件

2006/09/23 00:29(1年以上前)

相場を読むセンスを磨くために一度、
株式投資などを経験されてはいかがでしょうか?

きっと、数千円の変動なんて気にならなくなりますよ。


#価格.com がローソク足を書いたチャートを作って、
#テクニカル分析でもしてくれたらいいでしょうかね。

書込番号:5468969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/23 01:04(1年以上前)

過去D70、D2X、D200などの価格変動データを基に、
D80これからの値下げ傾向を予測できないでしょうか?
α100、K10Dの影響を考えなくても、ある程度参考できると思います。

書込番号:5469072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/23 07:08(1年以上前)

お返事を下さった皆様、大変ありがとうございました。

この程度の価格変動は誤差とのことですので、皆様の助言通り、欲しいと考えている今の機会に購入してしまおうと思います。どうもありがとうございました(^-^)

書込番号:5469496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2006/09/23 10:06(1年以上前)

デジカメの先物には手を出してはいけません。

書込番号:5469832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/24 02:35(1年以上前)

土曜日は40円ほど値上がりました。
クリスマスまで一万円以上高くなる計算になります・・・か?
約半分の店は取寄中ですね。
クーデター以外にも原因があるでしょうか(設計変更中?)

書込番号:5472499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング