D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズについて。カメラど素人です。

2006/09/22 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

D80の購入を考えています。

予算の関係から、本体のみを新品で購入し、レンズはオークションかなにかで中古のものを買おうと思っています。

そこで、1眼レフ自体初心者なのでレンズについての知識がまったくないので、ご意見を頂けたらと思っています。


D80に合うレンズの選び方としては、どういった規格に注意して選ぶ必要があるのでしょうか?

これこれこういう説明があればD80に使える、といった意見を頂きたいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:5467713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/09/22 19:12(1年以上前)

ニコンのAFレンズならOKです。
シグマ、タムロン、トキナなどのレンズは
ニコンマウントならD80で使えます。

書込番号:5467723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/22 19:20(1年以上前)

基本的にはFマウントのレンズが使えます。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)はレンズキットにもなっているD80の標準的なレンズです。
18-200mmが出て手放した人も多いので、割と安価に手にいるのではないでしょうか。
もっとも、レンズキットは割安なのでキットで買うのもいいと思いますが。

書込番号:5467742

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/09/22 19:25(1年以上前)

こんばんは
いきなりオークションで中古は危険だとおもいます
出来ればフジヤ・マップ又はキタムラとかの
保証付中古が良いと思います

書込番号:5467751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/09/22 19:33(1年以上前)

>初心者なのでレンズについての知識がまったくないので・・・

初心者なら素直にレンズキットにしたほうがいいと思うけどね。

書込番号:5467778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/09/22 19:53(1年以上前)

ジェンダーベンダーさん、はじめまして!
はじめて買うレンズなら、まずは標準ズーム(高倍率なものも含む)でいいと思います。
以下、何本かあげてみました。

NIKKOR(ニコン純正)
@AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
AAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

SIGMA
B18-50mm F2.8 EX DC
C17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
D18-125mm F3.5-5.6 DC

TAMRON
ESP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)

@とAが純正なのでまずはオススメです。
特にAはVR(手ブレ補正機能)が搭載されているので人気です!
純正にこだわらなければ、個人的にはBやEが明るいレンズでオススメです。
ただ1本だけというのなら焦点距離に巾のある(ズーム巾の広い?)CやDのほうが使いやすいかもしれません。

また、上には書きませんでしたが、12月に純正で

FAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G(IF)

というレンズが発売されます。現在でも「D80レンズキット」(@のセットと2種類あるので注意!)でなら買うことができます。
このレンズも使いやすそうですね。レンズキットで買うのもいいかと思います。

ちなみに純正で「AF-S」と表記されるレンズは超音波モーター搭載で、
フォーカスするときの音が静かで速いです。
また、上で紹介したレンズはすべて「APS-Cデジタル専用」です。
フィルム一眼レフでは通常、使用できませんので念のため(使わないか!)
あと、焦点距離はAPS-Cデジタルの場合1.5倍して考えてください。
例えば、「18-70」ですと「27-105」相当となります。(知ってたらごめんなさい!)
フィルムカメラ(またはデジタルのフルサイズ)で標準ズームといえば、
だいたい「24-85」とか「24-105」といったところでしょうか。
なので@の「18-70」は使いやすいズームだと思います。

長々と失礼しました。 m(__)m




書込番号:5467832

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2006/09/22 20:23(1年以上前)

個人的にはレンズメーカー製には純正にはない癖があるので、いきなり初心者が手を出すのはお勧めではないと思います。

また、中古も最悪中古店なら、保証も効くこともありますが。
最初からオークションに手を出すのはあまりお勧めではないように思います。
また、Yahooオークションなどは、中古店より遙かに高い値段が付くこともありますし。

最初としては、NikonのAF-S DX 18-70mm/F3.5-4.5Gあたりがいいのではないでしょうか。

書込番号:5467907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/22 20:29(1年以上前)

ジェンダーベンダーさん、こんにちは。

中古カメラ・レンズを購入する場合は保証をつけてくれるお店で購入されることを強くお勧めいたします。
なぜかといいますと前ユーザーがどのような理由で手放したかが問題だからです。

  不要になった、気に入らない、なんとなく調子が悪いetc

また、購入後しばらくしてから不具合が発見される場合もあります。

中古レンズの購入についてですが、基本的にはニコンのAFレンズを購入されることをお勧めいたします。
社外品のレンズは、絶版になった過去のレンズとその後に発売になった新しいカメラを組み合わせると動作に不具合が発生する場合がありますので購入前に入念な調査が必要です。

書込番号:5467920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/22 20:37(1年以上前)

レンズキットにお決まり、18-70にしましょう。終わり。
(18-135より、こっちの方がお買い得です)
http://kakaku.com/item/00501611024/

書込番号:5467947

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/09/22 20:46(1年以上前)

>D80に合うレンズの選び方

 主な被写体として何を想定されているのですか?
 ボディーがD80であろうとD70であろうと、レンズ選びの基準は変わらないし、何を撮るかで全く変わってきますから・・・。
 

書込番号:5467985

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/09/22 21:10(1年以上前)

レンズはオークションを良く利用しますよ。
個人的には、使いようによっては(特に出品する場合)とても便利で有益なものだと
思います。

但し
1)メーカー保証残が最低半年は残っているもの。
2)不具合が起こった場合はメーカー直接交渉が出来る、有る程度のスキルがあること。
で有れば、特に問題は無いと思いますが、自ら初心者と言われてるということですし
、ここは最初の1本としては、素直にお店で購入された方が無難かと思います。

書込番号:5468057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/22 21:41(1年以上前)

レスする気は無かったのですが、一言だけ
私も個人的な意見を (^^

レンズは(カメラもですが)、純正品をお店で
買ったとしても、問題があって調整して貰ったり
交換してもらったりします。

現に私は、15〜20万するレンズを2本続けて
何度も調整に出しています。
(1本あたり、数回の調整)

カメラ本体(D2X)も、一度交換しています。

たまたま運が良ければ、結果オーライですが、
ダメならお金を捨てるくらいの覚悟が無いと
結果的には安く買えないかもしれません。

まぁ、私が極端に「運が悪い」だけかもしれ
ませんが・・・(T_T

書込番号:5468182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/09/22 21:45(1年以上前)

オークションは止めといた方が良いかと思いますよ。
水没レンズ水没とコメントせず売ったと口コミに書いてる人
前に居たから・・・中古カメラ屋さんなら安全です。

書込番号:5468206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2006/09/22 22:30(1年以上前)

私の場合、オークションでレンズの購入やコンデジの売却等、頻繁に利用しております。しかしながら、現在まで購入時にハズレに当たった事は一度もありません。又、当然の事ながら、売却時には傷の有無や作動が正常である等、事実を全て伝えております。

しかし、一部とはいえ詐欺まがい(又は本当に詐欺)の行為を行っている人がいる事も事実です。

リスクを覚悟の上で、中古販売価格よりも安いのであれば、購入もありかと思います。

書込番号:5468404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/09/22 22:42(1年以上前)

みなさま、たくさんのご意見本当にどうもありがとうございました!

当初の予定とは違いますが、いろいろな意見を参考にした結果、18−70新品をキットで購入しようと思います。

本当にどうもありがとうございました!

書込番号:5468455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D70から買い替え

2006/09/22 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、
D70からD80に買い換えようと思っています
D70レンズキットとVR18〜200があります
D70を下取りに出そうと思いますが、D70セットの
18〜70レンズはVR18〜200と機能、性能は重複するのでしょうか?どなたか教えてください

書込番号:5467398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/22 17:19(1年以上前)

使っているのなら、自分で判断できると思いますが、これから18-200を
購入するのなら、大きさと重さ以外は重複すると思います。

書込番号:5467465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/22 17:41(1年以上前)

じじかめさん
有難うございます
70過ぎて始めたカメラ全くの初心者で
使っていても良くわからないのです
VR18〜200が機能性能をカバーするなら
レンズとも下取りに出します

書込番号:5467506

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 17:42(1年以上前)

18-70は地味ながらもなかなか手放しがたいレンズですね。
D70レンズキットでのご購入であれば一式売却したほうが高値がつきそうです。

書込番号:5467509

ナイスクチコミ!0


ひとはさん
クチコミ投稿数:44件

2006/09/22 19:13(1年以上前)

VR18-200を残す。「絞り優先(A又はAV)で18ミリで絞りを開放して70ミリまでズ-ミングすれば開放絞り値がわかります。]
18-70の70ミリの開放値とあまり変わらないと思います。

D70レンズキットを下取りに出す。

書込番号:5467726

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/09/22 19:31(1年以上前)

こんばんは
私も18−70を出す予定です
18−200が有ると、18−70持っていくぞ!の強い決意が無い限り
マズ出番は無くなりました
ただ18−70は綺麗で状態が良くても1.5万以下だそうで
ちょっと悲しくなりました

書込番号:5467769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/09/22 19:32(1年以上前)

このキットレンズは、性能は価格比より抜群で持っておいて
使った方が良いと思いますよ。真面目に。
予算の都合なら仕方ないですが。

書込番号:5467775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/22 20:44(1年以上前)

要らないと思いますが、レンズの個体差がありますから、
18-200を買って、お持ちの18-70と比べてから決めた方が
良いかも知れません。

書込番号:5467975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/22 21:02(1年以上前)

御免なさい、両方お持ちですね。比べればすぐ分かりますじゃ。
私の場合、開放、開放-2段、F8、F16などで適当に撮ります。
等倍厨は先ず周辺の流れをチェックしますね。

VR18-200の70ミリ時の開放表示はF5です。> ひとはさん

書込番号:5468036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/22 21:17(1年以上前)

 70の手習いさん、はじめまして。私は間もなく
古希を迎えます。

 私はHNの通りこれまでペンタックスを愛用して
いまして、今年の3月ニコンD200を買ってニコン党
の端くれになったところです。

 理由は、野鳥の撮影にペンタックスのAFは
いらいらし通しでしたので。

 D200とともに18-200ミリを買いました。D200と
このレンズはバランスよく、万能レンズの感じ
でした。

 しかし、D200ニコのレンズをつけて気軽に
いつもリュックに入れて、というのにはちょっと
かさばり、重く感じました。小型軽量の
ペンタックスを使っていたので、余計にそう
思えました。

 で、9月1日の発売を機にD80を買い足しました。
しかし、このボディには18-200はちょっと
バランスが悪く、さらに内蔵フラッシュを使うと、
22ミリくらいまでケラレが出ます。
 でも手ぶれ補正つきの200ミリは別の意味で存在
価値があります。

 それで改めて18-70ミリを買い足しました。
後でレンズセットで買ったら良かったとも思え
ましたが。

 ということで、私としては18-70,18-200
いずれのレンズもTPOで使い分けされたらいい
のではと思います。

書込番号:5468089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/22 22:52(1年以上前)

[5468089] ペンタロージンさん
に 一票

書込番号:5468502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/23 16:53(1年以上前)

先程D70からD80へ買い換えました。
ただ今充電中です。
VR18-200を持っているので、D70レンズキットとして下取りと査定してもらいましたが、D70ボディーのみとの査定価格と7000円しか変わらないので、下取りはボディーのみにしました。TPOで使い分けできるので良かったかと思います。

書込番号:5470675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/23 17:39(1年以上前)

皆さん沢山のお返事有難うございます
古希を機会に何か趣味を探せと孫達に勧められ
パソコンとカメラを始めました、手探りでCaptureNXにも
挑戦しています、(いじるほど見られない写真になりますが)
皆さんの書き込みいつも楽しみにしています
今後とも宜しくお願いします。
因みに、D70は孫に譲る事にしました。

書込番号:5470765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 22:01(1年以上前)

 70の手習いさん、ベストの選択をされたようですね。

 レンズは散歩のお伴に気軽に持ち出すときは18-70で、
旅行でもされるときは18-200を持って行けば、万能ですよ。

 しかも、お孫さんにとっては、すばらしいプレゼントに
なったでしょう。

 デジカメは、ランニングコストを気にすることなく、
いくらでもシャッターを押すことができますから、D80を
せいぜいかわいがってやってください。

書込番号:5471537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

D80の底ケース!!について

2006/09/21 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:36件

D80の底ケースってかなり便利ですよ。新品買うといくらするのかわからないけど、マップカメラで買うとついてきます。最初から付属品にしてくれるとうれしいのですが!!
https://www.mapcamera.com/top.php

書込番号:5465563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/09/21 23:58(1年以上前)

どんなものなのかよく分かりません。
そのものズバリの画像とかないですか?

書込番号:5465840

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/22 00:53(1年以上前)

皮製の底ケースという記述もあるみたいですから、昔のカメラに良くあったハードケースの下半分みたいなやつですか?

書込番号:5466027

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/09/22 01:07(1年以上前)

カメラケースには、フルケースとボトムケースが有ります。
デジタルの登場で 液晶画面を見る必要が有り、底だけ包んだ形の底ケースが登場します(ボトムケースも底ケースと言う場合も有ります)。
この底ケースが 便利かどうかは、人それぞれだと思いますが、私は必要有りません。

書込番号:5466080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/22 04:43(1年以上前)

ホットシューなら何時もつけてます。

書込番号:5466337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2006/09/22 09:21(1年以上前)

底ケースというのは、バッテリー交換時にも
はずさなくて良い形状なのでしょうか?

そうでなければ、けっこうわずらわしいような気もします。

書込番号:5466589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/22 10:26(1年以上前)

> けっこうわずらわしいような気もします。

元々ケースに入れていたら、銀塩一眼レフでも
ケースを外さないとフィルム交換は出来なかった
わけです。

バッテリー交換より、わずらわしいです (^^;

わずらわしいと思う人は最初からケースは買わない
ものですね。

昔の一眼レフでケース(カバー)を買うのはポピュラーな
使い方だったのですが、現代と違って大変高価な物の
扱いが違っていました。

大切に扱う事 = ケースを買って本体を守る事

という図式が、当然だった時代なんですね。

書込番号:5466704

ナイスクチコミ!0


daydayさん
クチコミ投稿数:6件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/22 14:41(1年以上前)

D80専用の底ケース(?)ってマップカメラ以外にどこに売ってるんですかね??あったらほしいなぁ〜!

書込番号:5467161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/22 15:02(1年以上前)

> D80の底ケース!!について

モノが見れない(?)なら、販売情報としてスレ立て
成された方が良かったのではないですか?(^^;;;)

リンク先に飛んで行っても、肩透かしをくらった気分です(^^;)

書込番号:5467200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/22 19:41(1年以上前)

キスDのころ、こんなのが紹介されてましたが、オムツカバーみたいと
不評だったような気がします。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~spg-375/kisn/kisn.htm

書込番号:5467798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2006/09/21 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

D80 キタムラで購入しました。悩みました。いままでのD70sでいいのではないかと。まだ、あまり使ってませんが室内で家内をモデルに撮ってみました。ファインLで撮りましたが、その差は
歴然としております。今度の休みには外で思う存分使ってみようと
思います。予算の関係でD70Sは泣く泣く下取りに出しました。

レンズはDX18−70とAiAF−ED70−300です。
子供の運動会もこれでカバーできると考えてます。
AiレンズはF2フォトミックA、FG20との互換性もあり価格
的にもまたEDレンズでもあり大変満足してます。

F2なんていうとご存知ない方も多いでしょうね。今の時代では
重いカメラですね。D80はこのように長いこと使えればとおもいます。


書込番号:5465130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2006/09/21 21:44(1年以上前)

> D80 キタムラで購入しました。悩みました。いままでのD70sでいいのではないかと。まだ、あまり使ってませんが室内で家内をモデルに撮ってみました。ファインLで撮りましたが、その差は歴然としております。

こんにちは。D80購入おめでとうございます。
私もD70を現役で使っていて、D80にとても興味があります。
よかったらどのあたりにD70sと歴然の差を感じたか教えてください^^。

書込番号:5465154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/09/21 21:46(1年以上前)

ダイエット中お父さんさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
運動会に間に合ったのですね。
素晴らしい写真を撮って、おとーさんの株をぐぅぅんと上げてください。

書込番号:5465165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/21 21:50(1年以上前)

ダイエット中お父さんさん、こんちには。

フォトミックAファインダーDP-11をお持ちなんですね。うらやましいですね〜。

>室内で家内をモデルに撮ってみました。
D80で撮影した画像をモニター等倍で見せると怒られそうですね。

書込番号:5465192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/21 21:58(1年以上前)

ダイエット中お父さんさん、ご購入おめでとうございます。
私も19日に購入したばかりなんです。
>予算の関係でD70Sは泣く泣く下取りに出しました。
私も下取りに出しました。決め手はファインダーです。
>AiレンズはF2フォトミックA、FG20との互換性もあり価格
的にもまたEDレンズでもあり大変満足してます。
うれしさが伝わってきますわよ(笑)。

yama@mutekiさん。
>もD70を現役で使っていて、D80にとても興味があります。
よかったらどのあたりにD70sと歴然の差を感じたか教えてください^^。
ファインダーが第一に上がりますわ。これは歴然の差。誰が見ても解りますもの。これだけでも買う価値があるよ思います。





書込番号:5465234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/21 22:08(1年以上前)

ダイエット中お父さんさん、ご購入おめでとうございます。
キタムラで買われたのなら他店よりはお値打ちだったのでは?笑

BLACK PANTHERさんへ
ギャラリー凄いですね!ほとんど雑誌で見たのばかりです!
本当に素敵な写真ばかりで感動してます!
やはり写真はセンスなんですね〜♪
愛知県在住なんですか?弟子にして欲しいです!笑
あっ!プロ?

書込番号:5465274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/21 22:20(1年以上前)

あゆゆんさん、ありがとうございます。

>あっ!プロ?
う〜ん アマチュアです。

書込番号:5465336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/21 22:26(1年以上前)

>う〜ん アマチュアです。
身近に感じれて嬉しい!さぁ、私も頑張るぞ〜♪

書込番号:5465363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D80 ボディの満足度5

2006/09/21 23:08(1年以上前)

私はD50使いですが、今回はD80をあきらめてキタムラでVR70−300の購入に資金を回しました。しかしファインダーに魅力があり、後ろ髪を引かれている毎日です。是非、素晴らしい作品を早くアップして下さいね。年末あたりにチャンスあらばと思っています。

書込番号:5465577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/22 00:19(1年以上前)

 ダイエット中お父さんさん 談
  >FG20!

 私は以前、FGを使っていました。いいですね。
 銀塩とデジ一眼の使い分けでは苦労されていらっしゃらないのかしら
 輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5465920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/22 01:14(1年以上前)

> ダイエット中お父さんさん

ご購入、おめでとうございます。

D70sを売却して正解だと思います。私はサブ機は使いませんが、サブ機との2台体制でないなら、不用なカメラですからね。

私も父のF2を使ったことがありますが、重いですね。銀塩との両立は面白いですね。私は、F5でリバーサルフィルムを使っています。

運動会は、小学校・中学校では、D80とテレ端300mmのレンズは必要ですから、お手持ちのレンズで足りると思います。

書込番号:5466106

ナイスクチコミ!0


mik88mikさん
クチコミ投稿数:86件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/22 11:14(1年以上前)

>D70sと歴然の差

多くの面で差を感じましたが、特筆すべきはファインダー、液晶モニターだと感じました。モニターのサイズや色の再現性、手ブレやピンボケしているかどうかまで確認できる拡大再生機能には感動しました。

書込番号:5466785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/22 11:44(1年以上前)

D80のご購入おめでとうございます。
永く使っていただきたいとは思いますが、F2のようにはいかないのでは
ないでしょうか?
私は、D70とFEを使っていますが、デジカメはパソコンのように
進化も速く、寿命は短いように感じています。

書込番号:5466827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/22 12:25(1年以上前)

 [5466827] じじかめさん 2006年9月22日 11:44
 >私は、D70とFEを使っていますが、デジカメはパソコンのように
 >進化も速く、寿命は短いように感じています。

 じじかめさん に一票

 はかなきは
 ひとのいのちと
 デジ一眼

 おそまつでした。

書込番号:5466899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初めまして。

2006/09/21 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 dada555さん
クチコミ投稿数:3件


こちらに書き込みしていいのか迷ったのですが、質問させていただきます。
デジタル一眼レフの購入を検討しています。
自分は一眼レフを使った事がないのですが、
今 迷っているのは、NICON D80と
EOS Kiss デジタル X  で迷っているのですが、初心者に扱いやすいのはどちらでしょうか

また、この他にお勧めな機種がありましたら、
教えて頂きたいと思い書き込みさせてもらいました。
宜しくお願いします。

書込番号:5464763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/21 19:51(1年以上前)

> 初心者に扱いやすいのはどちらでしょうか?

ダストリダクションが付いたKissDXが、より、初心者向きかも
知れませんネ(^^;)少し暗めの仕上がりになるそうですが、
その分白飛びし難いようです。

Nikonは、少しマニアックな視点がもてる方に向いてると思います。
D80は、逆に明るめに仕上がりますが、少しハズシ気味に仕上げ
てしまう事があり、白飛びしやすい傾向にあるようです。

書込番号:5464781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/21 19:52(1年以上前)

dada555さん、こんにちは。

>この他にお勧めな機種がありましたら

ペンタックスK10Dとソニーα100は手ブレ補正内蔵でカメラに慣れない人でも手ブレの少ない写真が撮影できそうですね。

書込番号:5464787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/21 19:56(1年以上前)

こんばんは。キャニコンです。

カメラ雑誌の10月号が発売されたばかりで比較していますよ。

わたしが今から始めるとしたらペンタックスのK10Dにするかもしれません。
このクラスでしたら、どのメーカーを買われても使いやすさに問題ないのでは?

各社のレンズカタログやムック本を見て自分の使いたいレンズを探すのも良いかと思います。

個人的にはD200の板で待ってます!
では!!


書込番号:5464794

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/09/21 19:57(1年以上前)

現在の一眼レフは、カメラまかせで撮るぶんにはどれも操作はほとんど同じようなもので、よほど特殊な機種でないかぎり、どれを選んでも初めての方でもまったく問題なく撮影できると思います。
もちろんキスデジXやD80でも大丈夫です。どちらも良い選択ですね。

もっとも個人的には、「1000万画素」にこだわらなければ、かなり安く手に入るうえ画質も十分に良いのでNikon D50やPENTAXのK100D(どちらも600万画素です)をおすすめしたいです。
差額ぶんをレンズやストロボ、あるいはHDDやメモリなどのPC関係にまわされるという選択肢もあるとお考えください。

書込番号:5464797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/21 20:31(1年以上前)

> dada555さん

Kiss-DXもD80もどちらも良いデジ一眼レフです。

実際にカメラ店等で、手に持って、構えてみて下さい。ご自分で、どちらが、自分のフィーリングに合うかです。手に馴染むと言いますが、手に馴染まなければ、よく撮れません。つまり、良い写真が撮れません。

キヤノンなら評価測光、D80ならマルチパターン測光で、カメラ任せの露出で、撮っていけば、平気ですから、手に馴染む方を選んでみて下さい。

書込番号:5464906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/21 20:48(1年以上前)

初心者でしたら、ちょっと基準が混乱してますが、
K100D(気軽に撮りやすい、ノンキャリア団塊世代にお勧め?)、
KDX(アキバ系人気の定番?)、
α100(手ブレ補正があり、失敗が少ない)、
D80(曲者職人?)の順だと思います。

これから深くはまりたい方には、D80が良いかも知れませんが、
D200や、40D(出てない)、K10Dも検討したらと思います。

書込番号:5464959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/09/21 21:03(1年以上前)

dada555さん、こんばんは。
基本的には、自分で手にとってみるのが一番です。
持って、ファインダーを覗いて、それで決めてみたらいかがでしょう。
私のHNからいって、本当はD80をお薦めしたいところですが。

書込番号:5465016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/21 21:20(1年以上前)

dada555さん、こんばんは。
>基本的には、自分で手にとってみるのが一番です。
私もnikonがすきさん と同意見よ。
先ずはお店に行き触ってみるべきよ。
私はお店に行きD80のファインダーを覗いたらいつの間にかD80を買って帰宅していたわ(当然D70はお嫁に出しました)。

D80は良く出来たカメラだから(コストパホーマンスは高い)自分はD80をお勧めするわ。

D80の板もしくはD2X(s)の板でお待ちしてます。


書込番号:5465073

ナイスクチコミ!0


スレ主 dada555さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/21 21:48(1年以上前)

皆さん、本当にたくさんの御意見ありがとうございます!
やはり一度は手に取って色々比べてみた方がいいですよね、自分にしっくりくるものが一番ですよね!とりあえず まず電気屋さんなどにいって触ってみたいと思います。
皆さん本当にありがとうございます。
また 質問させて頂く事がありましたら、
宜しくお願いします。

書込番号:5465174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/21 22:02(1年以上前)

両機とも、そろそろ各ユーザーの皆さんのサンプル画像も

見れる様になりましたので、じっくり研究されて下さい


>自分にしっくりくるものが一番ですよね!

実際に手に取られてのフィーリング。これも大きなポイントですね。

直感という奴ですね。

私は、ニコン機は持ってませんが、

D80のデザイン結構気に入ってます。

欲しい〜。

書込番号:5465251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/21 23:20(1年以上前)

> やはり一度は手に取って色々比べてみた方がいいですよね

その感触で決めるでしたら、KDXの勝ち目ないでしょう。

書込番号:5465638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/22 06:22(1年以上前)

> また、この他にお勧めな機種がありましたら、
> 教えて頂きたいと思い書き込みさせてもらいました。


・ Nikon D50 レンズキット
・ PENTAX *ist DS2 + SIGMA 17-70mmF2.8-4.5

ISO100スタートにするなら
・ SONY α100 レンズキット
・ Canon Kiss DN + SIGMA 17-70mmF2.8-4.5

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm の 「デジタル一眼レフカメラ対応表」 参照

割安感からレンズキットはオススメです。。

書込番号:5466379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/22 07:20(1年以上前)


絞り羽根が7枚のズームレンズを選んでいます・・・ 念の為

書込番号:5466429

ナイスクチコミ!0


DigiTacoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/22 12:41(1年以上前)

まずは、実機を触って、のぞいて見られたほうがいいと思います。
ファインダーののぞきやすさピントの出ししやすさなども重要なスペックです。これはカタログではわかりませんし、実記触ってみたほうがいいのでないでしょうか。

好みでいえば圧倒的にD80のファインダーのプリズムがのぞきやすいです。EOS Kiss D Xは、ミラー仕様ですので正直つらいです。キャノンなら30D以上でないでしょうか・・・

操作性などでは、慣れの問題ですね。
写真の構図を決めているのは意外とファインダーの出来もあるとおもいます。

書込番号:5466934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/22 22:06(1年以上前)

うる星かめらさん 今晩は
> やはり一度は手に取って色々比べてみた方がいいですよね
>その感触で決めるでしたら、KDXの勝ち目ないでしょう。

ハハハ、うる星かめらさん に気付かれてしまったようですね。
ニコンファンの方が異口同音に「カメラ店等で、現物を手にとってファインダーを覗いて・・・全体の感触を」と言えば・・・自動的に帰結する製品は?
何だか謎賭けみたい(笑)

あれっ! 1日遅れのレスだったか!

書込番号:5468284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D80、D200露出比較その2

2006/09/21 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

皆さんこんにちは
またD80とD200の比較を行いました。
マルチパターン測光、中央部重点測光の両方を行っています。
またマニュアルで同じ絞り、同じシャッター速度でも試しました。
あまり良いサンプルではないですが参考になればと思います。

http://www.digital1gan.com/2006/09/nikond80nikond200_2.html

書込番号:5463850

ナイスクチコミ!0


返信する
Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/21 13:01(1年以上前)

F30との比較は無いんですね(笑)

書込番号:5463927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/21 18:13(1年以上前)

タクミYさん、何時もありがとうございますm(!)m

カラーチャートに対してのマルチパターン測光は面白いですね。
青いプレートを主要被写体と判断したのでしょうか。
AFエリアは中央一点ですか?

机天板木目の比較はこの前の写真 (nikond80nikond200_1.html)
と同じD80の方が僅かにアンダーになったりしますね。
(誤差範囲と思いますが)

書込番号:5464541

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/09/21 23:25(1年以上前)

うる星かめらさん
こんばんは
AFポイントは中央です。
AFポントを変えると露出も変化するかもしれませんね。今度試してみます。

天板の露出は誤差の範囲だと私も思います。

F30は持っていませんので(笑)

書込番号:5465667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング