D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D50の後継機はいつ頃?

2006/08/21 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:22件

先日、SDカードについて質問させて頂いた者です。小生は、デジタル一眼カメラはまだ使ったことがなく、初めて購入するデジ一眼を色々検討していますが、D80がD70sの後継機だとすると、近いうちにD50の後継機が出るのではないかと思いますが、いつ頃出るのでしょうか。

 現在のD50でも特に不満はないのですが、購入してすぐ新製品が出ても癪なので、あと数ヶ月で新製品が出るのであれば、待ちたい気もします。

 D50の後継機は、CCDがD50と同じ600万画素を使ったD50sになるのか、それとも、D200やD80と同じCCDを使ったD60になるのか、どちらの可能性が高いでしょうか。他社次第という感じもしますが、CCDは所詮半導体チップなので、個数が出るほど単価は安くなるはずで、D50の後継機にも1000万画素を使う可能性が高いのではないかと思います。コンパクトカメラでも1000万画素を越えているものもありますし。いかがでしょうか。

 また、D80は軽くなったとはいえ、コンパクトカメラから乗り換える小生のような人間にとっては、まだ重すぎます。特に、小生が一番魅力を感じているVR18-200mmレンズを取り付けると、軽く1kgを突破してしまい、とても気軽に持ち運べる重さではありません。ぜひ、500gを切る重さの高性能かつ低価格のカメラも出して欲しいと思います。

 それと、もう一つお聞きしたいのは、D50の後継機では、D80のどの機能を削ってくるでしょうか。先日、この板で、RAW現像処理についての議論が行われていた折に、市川ソフトのSYLKPICS Ver3では、JPEGもRAWと同じような現像処理を行うことができる、という情報を知りましたが、JPEGでも手軽にそこそこの現像処理ができるのであれば、ホワイトバランス設定やD−ライティングの機能はカメラになくてもいいかのかな、と個人的には考えています。

 D50の板で質問すべき内容かもしれませんが、カメラについての知識の豊富な皆さんのご意見をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:5364525

ナイスクチコミ!0


返信する
MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度2

2006/08/21 13:50(1年以上前)

CCDはD80と同じで、ファインダー&AF環境の手を抜いてくるか、CCDはD50と同じ、もしくは800万画素あたり?でファインダーをD80並にしてくるか(AFはD50相当)、ですかね。
いつ頃でるか、本当にでるのかは全く予想できません。

書込番号:5364621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/08/21 15:30(1年以上前)

キスの新機種の内容次第で、CCDもファインダーもそのままで、価格
引き下げのみのマイナーチェンジもあり得るかも?

書込番号:5364795

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/21 15:40(1年以上前)

出るかどうか仕様もまったく予想が付きませんが・・
D50後継機種となると価格差がある程度必要になると思われる。
D50後継の為にあえてCCD考えるよりD80と同等か・・・D50のままか
RAWは幾らなんでも削ってこないと思います。
色々考えられるので後継機種心配ならばD80買っちゃうとか
D50の後継機種が軽いとは限らないような気もします。
D80なりに軽量をして585gです。
D50との差が45gです。D80出てから実際に持ち比べてみればどうでしょうか?
本体が軽すぎるとバランスもよくない気もしますが軽いほうが良いという気持ちはすごく理解できます。
予算が許すのであれば45gの差ですから検討してみてください。

すいませんD50からD80に買い替え予定の素人意見です。



書込番号:5364813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/21 17:04(1年以上前)

来春の卒業・入学シーズン辺りに、ニコンDSLRの最廉価機μデジとしてテビューとか。

書込番号:5364965

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2006/08/21 17:21(1年以上前)

Nikonはまだ年内にデジタル一眼レフを出すみたいなことを言っていたようなので、可能性的にはD50の後継機が出る可能性は高いと思います。

ただ、どんな形で出てくるかは分かりません。
今までの周期から言えば、1.5年でsつきマイナーチェンジ。3年でフルモデルチェンジという可能性が高いように思います。

その段でいけば、年内にD50の新型が出るとすると、マイナーチェンジの可能性が残されているようにも思えます(年末あたり?)。
高いか?といわれると分かりません。
なぜならD50はものすごく売れなかったようなので(月産14万台のつもりが、月産8万台予定だったD70sの方が売れたから)、ここでD50sを出してもD80の方が売れるということになるとまたあいたたたということになりかねません。

デジタル一眼レフはNikonとしても3年は売り続けたいと思っているでしょう(コンパクトデジカメみたいに毎年更新とはいかない)。
しかし、1.5年で販売価格が酷く落ち込むようになってしまったので(昔は高値安定だった)。
そこで、1.5年でマイナーチェンジを施し、販売価格を1.5年前に引き戻すという戦術に出たものと思われます。

この段で言えばD50は、1.5年で引っ込めるには減価償却が出来ていない(売れなかったからなおさら)。
となると、D50sでもう1.5年は頑張ってもらわないと元が取れないとも考えられます。

しかし、一方でこれ以上続けても、赤字が増えるだけなので損切りをしないといけないとも考えられるので。
難しいところです。

D50s出会った場合、どこが変わるのか。
D50は、D70と同じ画素数だったので意図的に機能制限をされている部分が少なくないです。
今はD80があり、画素数がことなるので、そこでの差別化が可能です。
よって、ある程度機能制限を取っ払ってもいいのかな?という気はします。

であるなら、D50sは
(1) 液晶を2.5インチに
(2) ISO感度ステップを1/3EVに
(3) WB微調整(±3)をつける
(4) リモコンの端子装備

等々のマイナーチェンジを施すのではないでしょうか。

重さは液晶が大きくなる分重くなるないし変わらない程度ではないかと。

Nikonとしてはフルモデルチェンジはあと1.5年は先延ばしにしたいところでしょうね。

ただ、他社との兼ね合いがあるので売れないものを作っても仕方がないので。
その辺をどうしてくるか。

フルモデルチェンジして、D55になるなら1000万画素CCDで来るでしょうね。

書込番号:5364993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/08/21 17:40(1年以上前)

ともかく最低限ファインダーだけでも改良して欲しい。

書込番号:5365040

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2006/08/21 17:58(1年以上前)

D50sならファインダーの改良は見送り。
フルモデルチェンジなら他社のペンタミラー並みには。
といったあたりではないでしょうか。

書込番号:5365067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/21 20:22(1年以上前)

 皆さん、早速のご回答ありがとうございました。
 そうですか。D50ってあんまり売れてなかったんですか。結構売れているのかと誤解していました。

 近く発売されることが確実なEOS Kissデジタルは、EOS 30Dが800万画素であることから考えて、画素数は800万画素止まりで、でも、D80よりは(かなり?)値段が安いだろうと予想されることから、ニコンもEOS Kiss対策機としてD50の後継機を出すのではないかと思います。その際のセールスアピールとして、1000万画素、23万画素2.5インチ液晶モニター、SDHC対応などは、小生のような初心者の心を揺さぶるものがあります。

 でも、当方は実感したことがなくピンと来ないのですが、ファインダー倍率とかの実用上重要な部分のスペックが劣ると困りますね。やっぱり、D80ですかね。

 ついでに、もう少し軽量の手ぶれ補正ズームレンズを出してくれないかな。


書込番号:5365449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

予約しました・・・が・・・

2006/08/20 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

クチコミ投稿数:3件

今日、早速カメラのキタムラで予約をしてきました。
初めてのデジタル一眼で、これからなのですが気になることが一つ。
ニコンより本当はキャノンを選びたかったのですが、EOSKissの後続機の発表が8月末くらいと聞きましたが、その噂はどうなんでしょうか?
このまま、買っても構わないと思ってはいますが、出来ればそちらの方が欲しいかも。。。。

皆さん、なにか情報知りませんか???

あと、競馬をメインに撮っていきたいと思っているんですが、機種的には向いているんですかね?皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:5362732

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/20 19:42(1年以上前)

>EOSKissの後続機の発表が8月末くらいと聞きました

間違いないでしょう。
ついでに、ペンタックスの1020万画素デジタル一眼レフも
近々発表になりそうな気配です。

書込番号:5362747

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/20 19:45(1年以上前)

予約したまま…とりあえず状況見てはいかがでしょうか。
KSS DNの後継機は8/24発表との噂もありますからね。

書込番号:5362756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/08/20 20:58(1年以上前)

>皆さん、なにか情報知りませんか???

ご存知かもしれませんが、
http://dslcamera.ptzn.com/article/994/370d-dust-dpr

書込番号:5362956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/20 21:04(1年以上前)

やはりそうでしたか・・・><;

キタムラには、予約だけしておいて、その間にcanonの発表があれば、キャンセルしても問題ないので予約だけでもしておいた方がいいと言われました。

返信中のアドレス見ましたが、1000万画素のアンチダスト付きなんですね^^
そちらをもう少し待って、キャンセルするかどうか、判断したいと思います。

皆さん、早速の対応ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:5362980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/20 21:07(1年以上前)

>競馬をメインに撮っていきたいと思っているんですが、機種的には向いているんですかね?皆さんの意見を聞かせてください。

パドックだけならいいんですが、レースとなると、
カメラよりレンズが 有る程度の長さのレンズがいるんじゃないですか。

書込番号:5362988

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/08/21 08:44(1年以上前)

競馬って撮ったことが無いのですが、連写能力はどうなんでしょうか。
このカメラ連写速度はそこそこですが、連続撮影枚数はRAWで6枚とD200あたりに比
べるとかなり見劣りします。
JPEG撮りであれば問題な無さそうですが。

書込番号:5364053

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2006/08/21 12:01(1年以上前)

仮にKissDNの後継機が出たとして、どの程度AFが改善されているか見ものですね。
KissDNと同程度では、比較対象にすらなりません。

書込番号:5364390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/08/21 17:38(1年以上前)

競馬を撮るならやはりD3Hがいいのでは?
まだ未発表ですが!

書込番号:5365033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/21 22:06(1年以上前)

沢山のお返事ありがとうございます<(_ _)>

連写という面では、JPEGで十分かと思っています。
特に腕が有るわけでもなく、これから始めようと思っているところですし、引き延ばしたりするわけでもなく、主には、サイトでの掲載やオリジナル壁紙の作成をしてみようかなと思っています。

一口馬主をしていますので、そのお仲間のHPの素材の協力にでもなればいいかな〜と軽く考えている程度なので^^;
それを考えるとD80の連写能力は満足できると思ってはいるのですが・・・。

D3Hですか><;
デジカメ一眼に初挑戦の私には、使いこなせそうにもありませんし、予算オーバーです。まずは、入門機から入り、それで過不足があれば、上位機種へと考えてはいるのですが。。。

その場合の選択肢として、このニコンとKissの後続で迷っております(-_-;)

書込番号:5365844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

予約しました

2006/08/19 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:3件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

D70は使いやすいカメラでよく使いました。でも画質がモノ足りません。D200は画像ファインダーも良くて昔のレンズも使えるのでよかったのですが、重いのが嫌になりました。そこそこD200の良さを受け継いで軽いので即決断しました。デジカメは早いほどリセールバリューがいいので、早く買うほど得なような気がします。

書込番号:5360492

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/19 23:49(1年以上前)

そりゃまあ、「金融品」が結構ありますから。狙い目なんでしょうね。

書込番号:5360669

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/20 00:52(1年以上前)

私も購入予定ですが、今日Core2 Duoパソコンを
自作して結構な出費だったので、購入を12月頃に
伸ばすことにしました。

書込番号:5360857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/08/20 00:56(1年以上前)

本日CAPAやデジタルカメラマガジンを購入して
読みましたがD80かなりの高評価ですね

書込番号:5360869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/08/20 01:32(1年以上前)

私もデジタルカメラマガジン等のカメラ雑誌を読んでいたら
D80を直に発表展示会かSCで触ってみたくなりました(^^;

書込番号:5360948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/08/20 07:58(1年以上前)

>デジカメは早いほどデジカメは早いほどリセールバリューがいいので、早く買うほど得なような気がします。がいいので、早く買うほど得なような気がします。

購入理由に「リセールバリュー」が必要なら、早く買えばいいと思います。

書込番号:5361300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/20 08:24(1年以上前)

じじかめさん のレスがいつもより行数が多い(大抵は1行簡潔レス)ので不思議に思いましたが・・・
やはり、いつもの簡潔レスの方が読み易いです・・・

書込番号:5361356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/20 08:30(1年以上前)

あっ! レス(回答部分)は1行でしたね。
失礼しました。

書込番号:5361363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/20 16:45(1年以上前)

ファインダーの見え方も、D200と大差ないようですから、D200からD80に移行されても、重さ以外の違いは分からないかもしれませんね。もちろん、操作系で細かく違うところはあるでしょうけど、慣れてしまうと、どうってことないですからね。

書込番号:5362328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/08/20 19:00(1年以上前)

  フーライ坊さん 2006年8月19日 22:52 談

  >D200は、(略)重いのが嫌になりました。(略)デジカメは早いほど
  >リセールバリューがいいので、早く買うほど得なような気がします。

  →D200は、もう、リセール?
   D80も、いずれはリセール?

  大事に使い、ぼろぼろになるまで、使い切るのも、ひとつの方法だとは存じますが、、、

  個人的ですみません。
  愛着のあるものは、オートバイ、カメラ、釣竿、ハーモニカ、など、大事に使い、
  1年でも、長持ちさせたがる、けちな古いタイプの、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5362625

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/08/20 20:08(1年以上前)

>転売価格<を考えながら、物を買う時代かも知れません(実際に売ると言う事で無くても)。
時期の事だけで無く、resale valueが良いカメラは、優秀である事の証でもあります。

書込番号:5362808

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/20 21:15(1年以上前)

今日ヨドバシに行ったら、D80のカタログ在庫が切れ
ているのに怒ってる爺さんを見かけました。
凄い人気なんだから今頃ノコノコ出掛けても、そりゃ
ありませんよね。

書込番号:5363013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/08/20 22:08(1年以上前)

>今日ヨドバシに行ったら、D80のカタログ在庫が切れ

人気あるんですね。
私は今回はスルーの予定ですが。

書込番号:5363199

ナイスクチコミ!0


hiromi_yさん
クチコミ投稿数:93件 案内板 

2006/08/21 00:45(1年以上前)

D70からD200へ進み とても満足していましたが
D50からD80へ行こうとしてる人に
なんだか嫉妬をおぼえる今日この頃です。

書込番号:5363672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/22 07:46(1年以上前)

ラングレー(no.2)さんもD80に触手を伸ばす気配が・・・

ご購入されたら早々にファーストインプレッションを期待しています。

書込番号:5367034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/22 12:34(1年以上前)

D80に2GのSD同梱で売ってみ、D200から堰を切ったように流れる
D200の商品寿命はそこで尽きる。

書込番号:5367481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

初期不良は覚悟するべき?

2006/08/19 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:5件

こんにちは、
D80をキタムラで予約してきました。
18-135が143,800円(ポイント1%)でした。
質問ですが初期不良は発生するものでしょうか?D200の縞の件もあったし・・・・当たり外れもあるでしょうから、
とりあえず、9月1日には手に出来そうですので楽しみにしてます。

書込番号:5359617

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/19 18:03(1年以上前)

ないともあるとも言い難いですが、フルモデルチェンジ、新型の場合は起きる可能性が多かったようにも思いましたが。

書込番号:5359632

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/08/19 18:37(1年以上前)

フルモデルチェンジでも今回の場合は他のモデルの技術移転が多いようですから、
D200のようなことは無いと思いますが、カメラに限らず初期ロットは早く手にする
分ある程度のリスクは覚悟する必要はあるんじゃ無いでしょうか。

書込番号:5359711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/19 19:14(1年以上前)

最新鋭機〜うらやましいです。どんな製品も初期不良のリスクはありますけど,でも,ラインが落ち着いてからだって,不良品に当たる可能性はありますから,欲しいなと思ったときに買うのが一番よいと思います。

書込番号:5359808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/08/19 19:22(1年以上前)

SouthernStarsさん D80予約おめでとうございます!
使用レポートお待ちしております(^_^;)

書込番号:5359827

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/19 19:29(1年以上前)

それなりにリスクはあるかもしれませんが…人より早く手にする喜びはそれを凌駕するコトかと思います。
あとは…当たりを祈るのみですかね。

書込番号:5359846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12938件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/19 19:45(1年以上前)

こんばんは。自分もD80本体を予約しました。
会社に出入りしている事務機屋さんで11万円弱でした。
大手のカメラ店や電気店と違って、メーカーからの価格指導がないので、意外と穴場かもしれません。
本日発売のカメラ雑誌では、おおむね良い評価ですね。9月1日が待ち遠しいです。

書込番号:5359890

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/19 20:05(1年以上前)

> D200の縞の件もあったし
こういうモデル発売直後の時期にモデル全般にわたって
出てくる問題と"初期不良"とは別のものです。

まあ、発売前から予約されている方はある意味
人柱でしょう。その分ほかの人より早くさわれるので
それを楽しんでください。

書込番号:5359952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/08/19 21:05(1年以上前)

D80も綺麗な睫毛が付いてますよ。それでも良いカメラだと思います。
冬になる前にはたくさん売れるでしょう。ただし、私が期待してた
ダストリダクション機能が付いてなくてちょっとがっかりします・・・

書込番号:5360154

ナイスクチコミ!0


amamoriさん
クチコミ投稿数:50件

2006/08/19 21:05(1年以上前)

私もキタムラで予約しました。
人柱でもいいんです。

H/Wに関する不具合ならしばらく修正できないでしょうし、
F/Wに関することならアップデートで対応できるでしょう。

初期ロットのメリット: made in japan かもしれませんね。
あまり関係ないですが、、、

書込番号:5360157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12938件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/19 21:25(1年以上前)

私も新しい物好きで、好んで人柱になっています。
今の愛車も発売早々購入して、2回リコールに当たりましたが、今でも元気に乗り回しています。
ところで、私はD50からのステップアップですが、皆さんはどうなのでしょうか?

書込番号:5360219

ナイスクチコミ!0


V.O.Aさん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/19 21:57(1年以上前)

初期不良・・・
初期不良というものを考えていたら,新製品はとても買えないですね。
人柱とか言ってますが,新製品を端から初期不良があると期待して買うよなことは,私はしません。
望んでいたものが発売されたから購入する。結果として不具合が生じれば当然修理等出しますが,それが初期不良とは思っていません。
というわけで,私は何の躊躇もなく気に入った物があれば,それが初物であれ購入します。必要とする物をいち早く使いたいために。

書込番号:5360309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/19 23:53(1年以上前)

確かに、初期不良もしくはロット不良品などを心配していれば何も買えませんよね!!私はD70sを買うつもりでいたのですが浮気心でD200に心が移ってました・・・しかし値段が(財布と相談しましたがなかなか・・・)そこへD80が発表になったのでした。
使用感などカキコしますね!!では

書込番号:5360678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/08/19 23:53(1年以上前)

SouthernStarsさん

初期不良があっても、サポート日本一?が治してくれますよ。

それより、あること無いこと各種掲示板に、ナントカネットという

輩が、盛大に、必死で探さないと分からないような”アラ”を、書

き込んできますので、あまり気になさらないように・・・。

火事と喧嘩は江戸の花!ニコン荒らしは***の花!!

と軽くいなしましょう。

私もしっかり予約しています。

9月1日が楽しみですね・・・。

書込番号:5360684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/08/20 02:41(1年以上前)

みなさん予約されてるんですねえ〜うらやましい!
貯金切り崩して買おうかしら(^_^;)

書込番号:5361064

ナイスクチコミ!0


~Soiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/20 03:52(1年以上前)

>質問ですが初期不良は発生するものでしょうか?D200の縞の件もあったし・・・・当たり外れもあるでしょうから、

不良には,製造不良と設計不良がありますが,設計不良は全数傾向になりますので,心配するだけ無駄です.<どれをつかんでも同じと言う意味で,...(笑)

製造不良に関しては,ある程度傾向があったりします.頭の数十台(シリアル1桁〜2桁前半)は,皆が注目して作るし,調整も念入りに行うので,問題を抱えたまま出荷される事はまず無いです.数百台作ってラインがこなれた頃が,危ないです.
ラインバランスの調整をしたり,問題が出ては対策したりしますので,ミスが重なることもあります.

シリアルが数百のオーダーは,注意した方が良いかもしれません.
具体的には,初期不良交換が出来る期間にすべての機能を試してみるとか,...

書込番号:5361140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/20 08:12(1年以上前)

えっ! 「初期不良にご注意を」めを呼び出しました?

あっ! 私の早トチリでしたか・・・
そうですね
「初期不良+ハズレ製品」に遭遇する確率が何パーセント(コンマ以下?)かが問題ですよね・・・
宝くじの高額(3億円等)賞品に当たる確率よりは絶対に高いとは思いますが・・・
いずれにしても、不幸にして初期不良(ハズレに当たった場合含む)に遭遇した場合はメーカー(ニコン)のサービスセンターに持ち込みましょう・・・

同じ当たるなら3億円の宝くじに当たりたいですね(笑)

書込番号:5361329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/08/20 08:19(1年以上前)

>同じ当たるなら3億円の宝くじに当たりたいですね(笑)

全く同感ですが、車に当たらないように気お付けたほうが無難かも?

書込番号:5361343

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/08/20 11:47(1年以上前)

しかし、凄い質問だね。
買ってみなきゃ分からないって。

書込番号:5361778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/20 22:10(1年以上前)

何をもって”初期不良”と判断するのでしょうか?
そもそも、NIKONはシマシマ問題ですらその存在は認めても初期不良と認めてないんでしょ。

初期不良とは、カメラがカメラとしての基本的な機能を果たさない場合、たとえば電源が入らない、シャッターが切れない、といったことを言うのでしょうね。技術が成熟した現代において、今更そんなことは起こらないでしょう。

書込番号:5363205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーパックMB-D80 で操作できる機能

2006/08/19 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:63件

マルチパワーバッテリーパックMB-D80は、

 シャッターボタン、
AE-L/AF-Lボタン、
 メイン&サブコマンドダイヤル

などを装備しているそうですが、露出補正や測光モードの
変更は、どうやるのでしょうか?

ダイヤルが付いていても、露出補正ボタンがないので、
どうやるのか。。。

書込番号:5357857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/08/19 01:45(1年以上前)

D80はまだ分かりませんが、ニコンの機種は簡易露出補正をオンにしておけば、コマンドダイヤルで露出補正ができます。
D80もたぶん可能なのでは。
測光モードの変更は本体側でやっても、それ程困らないと思いますが。

書込番号:5358051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/08/22 20:52(1年以上前)

Seiich2005さん

なるほど、簡易露出補正というのがあるのですね。
こんど、D200 + MB-D200 で試してみます。

書込番号:5368446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

D70(s)の後継機?

2006/08/18 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:80件

現在,D70を持っているのですが,ちょっと気になった点が…

@CFからSDに替わってしまった→D50もSDカードでしたので,いつかは替わってしまうんだろうなあと覚悟してました。時代の流れなんで仕方が無いと思いますが,いきなりSDスロットだけとは…。移行としてデュアルスロットにして欲しかったです。

AD70のバッテリーが使えない→新しいバッテリーがいいのは分かりますが,利用できるようにしてもらいたかったのが本音です。

Bニコンキャプチャー4が使えない→また新しい現像ソフトを購入しなければならないのは痛い…

D70の後継機?であると謳いながらも,D70時代の資産を継承できるのは,極端な話,レンズだけということに。コスト面や技術面で致し方ない部分があるとは思うんですが,移行期間を設けてもらいたかったです。

キヤノンも直にKissDNのモデルチェンジがあると聞いてますが,これもSDスロットだけになるのかなあ…。ニコンマウントのレンズが数本あるんでキヤノンへの乗換も難しいのが現実ですが…(となるとD200?)

書込番号:5357183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2006/08/18 21:59(1年以上前)

D70sを買おうか迷っていた人を取り込む機種であって
D70等を持っている人が買い換える機種ではないということでないかい

書込番号:5357243

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/18 22:00(1年以上前)

> D70等を持っている人が買い換える機種ではないと
> いうことでないかい
賛成です。

書込番号:5357248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/18 22:24(1年以上前)

ランクアップと言う感覚で言えば・・・
コンデジユーザー → D50
D50ユーザー → D80
D70(D70s含む)ユーザー → D200
D200ユーザー → D2Xs
D2X(D2Xs)ユーザー → どうしましょう? フルサイズ機発売待ち???

以上は、「初期不良にご注意を」めの個人的な感覚ですから(笑)

書込番号:5357330

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/08/18 22:33(1年以上前)

>D2X(D2Xs)ユーザー → どうしましょう? フルサイズ機発売待ち???

D2X(D2Xs)はやっぱりデカイ、オモイ
→ D300に無理やり機能を詰め込んだのを要求しちゃったりして。

書込番号:5357364

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/08/18 22:48(1年以上前)

私は、D70→D80へと逝きます(^o^ノ

書込番号:5357425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/18 22:57(1年以上前)

D70の後継機種としては妥当なところでしょうか。

SDカードの件では、最近ではトランセンドの2GBのTS2GSD150が6千円前後で売られてます。来年になればもっと安価になるかもしれません。
D70の発売と同時に1GBのCFを4万円で購入したことを考えれば夢のようです。

ただ、もしもニコンキャプチャー4が使えないとなると魅力半減といったところですね。

書込番号:5357473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/08/18 23:10(1年以上前)

D80の発表を見て、D200を買わなかったことを凄く後悔します。
マウントの問題がなければ、D70 → K100D が正解かも知れません。
D200は本当に素晴らしいです(睫毛も笑窪)。

書込番号:5357525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/08/18 23:24(1年以上前)

やはり D70 → D200 が正解でしょう。
ニコンもそれを望んでると思います。

書込番号:5357581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/08/18 23:26(1年以上前)

  後からでてくるカメラはそれだけ技術の進歩が含まれているのでしょうね。
  自分が持っているカメラに足りないものを持っているカメラが出てきたら
  それを求めればいいのでしょうね。
  それはひとによって違うのでしょうね。
  私はデジカメはD200と、Coolpix 5700を使い分けています。
  現在のところ、機能は、D200で充分に満足しています。
  足りないとすれば、D200が大きい、重い(D200レンズセットで(1.4Kg)と
  感じるときがあるので、D200より、もっと、軽い、小さい、常時携帯が可能な
  デジカメが出てくれば欲しいと思います。
  Coolpix 5700は、なんといっても動作が遅い!。さくさく撮れない。
  それがD80かと言うと私にとっては、少し違うような、、、、
  Coolpix 5700(500g)よりできたら小さくて軽いデジカメが欲しい、、
  機能は、D200のサブセットで。と、欲の深いことを考えております。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5357586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/08/18 23:54(1年以上前)

ぷーさんカメラさん、こんばんは。
メディアの件ですが、大きな流れとして、CF中心からSDへだと思います。
問題は、どこで乗り換えるかというところです。
過渡期として、デュアルスロットはうれしいのですが、それでもそのうちなくなるだろうし。
時期の見極め、難しいですね。

書込番号:5357719

ナイスクチコミ!0


hiromi_yさん
クチコミ投稿数:93件 案内板 

2006/08/19 00:21(1年以上前)

>ニコンキャプチャー4が使えない

フォトショップCS2は使えますよね

書込番号:5357831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/08/19 00:50(1年以上前)

最近のニコンの傾向として、本体の安い分を互換性を切ってアクセサリー類で補うという方針ですね。
D80自体は10万円台だとしても、電池とソフトとSDカードで4〜5万円必要です。
これらを含めて全体の値段として考えないとしょうがないです。
全体として高価だと判断されるなら、我慢してD80の後継機が出るまで待つのが賢明でしょう。
たぶん、D70でもD80でも撮れる写真に差は無いですから。

書込番号:5357933

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/19 02:37(1年以上前)

>互換性を切ってアクセサリー類で補うという方針ですね。

まあ互換性を切ったと言うか仕様上しょうがなかったと思います。
D70sとあまり互換性を作るとそれなりのものにしかならなかったのでは・・・
マイナーチェンジではなくモデルチェンジだから

>我慢してD80の後継機が出るまで待つのが賢明でしょう。

D80の後続機もSDだと思うのですが・・
ソフトも結局は買い直しだし
同じことじゃないのですか?・・私の勘違い?


書込番号:5358136

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2006/08/19 03:39(1年以上前)

hiromi_yさん

CS2が使えるといわれても、NikonのデジカメにベストマッチだったのがNC4だからNC4がD80でも使いたいわけで。
他にもデコーダーがあればいいという訳ではないのではないでしょうか。

現状NXがNCの代わりにはならないのが問題で。
CS2でD80のデコードが出来ても何の意味もないような。

ocmagicさん

D80とそれを取り巻く環境が高いと思うなら、Seiich2005さん はD70のままあと3年待つべしといわれているのではないでしょうか。
そうすれば、SDほかも安くなっているしと。

後3年待てば?というのはちょっと酷な気がしますけどね。
(今のところのNikonのやり口からすると1年半でD80sが出る可能性は否定できませんが)

書込番号:5358190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/08/19 07:53(1年以上前)

ocmagicさん
電池とニコンキャプチャーに関しては、互換性を与えることは可能ですね。それにコストがかかってもごくわずかでしょう。
互換性を与えるか、互換性を無くすかはメーカーの考え方しだいでユーザーには嫌なら買わないという選択肢しかない。
SDカードはRAWで撮るなら4GBくらい欲しいところです。現在まだ高価なのでもう少し待てば安くなると言う意味です。
私が、このことに関して意見すると必ずニコンを擁護する人がいます。
メーカーに気に入られる方が得ですから、その人は賢い人です。

この件に関しては、私のいいたい事はすべて言ったのでこれ以上の発言は控えさせていただきます。

書込番号:5358397

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/19 08:30(1年以上前)

> 電池とニコンキャプチャーに関しては、互換性を
> 与えることは可能ですね。それにコストがかかっても
> ごくわずかでしょう。
バッテリについては模造品対策の面もあるので今回は
やむをえないでしょう。

書込番号:5358433

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2006/08/19 09:18(1年以上前)

最近のニコンは切り捨てが多いですね。これには不満です。

NC4はかなり熟成されているので今後も使って行きたいと思っているソフトなのに、そこに新型が出てきてまだ未完のソフトを買わされこれから熟成させるのに付き合わされるなんてふに落ちません。

SDカードへの変更はSDカード自体の使用感はCFと変わらないかそれ以上だと思うのでそれほど不満には思えません小型かされるので逆にいいかもしれません。

新型のカメラでもNC4で現像できればいいんですがね。

書込番号:5358507

ナイスクチコミ!0


hiromi_yさん
クチコミ投稿数:93件 案内板 

2006/08/19 09:50(1年以上前)

yjtkさん へ

トンチンカンな書き込みをしてしまいました。
慣れたフォトショップが使えるかどうかが気になったんです。
「他のを使えばいいじゃないですか」 なんてそんなつもりでは・・・。
すいませんでした。

書込番号:5358577

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2006/08/19 10:07(1年以上前)

hiromi_yさん

きつい言い方になってすみません。
CS2は、CS3が出るまでに発売になったデジカメにはほぼ対応すると思います(ギリギリだとCS3のみになる可能性も)。

来年の頭〜春くらいにはCS3になるのかな?(サイクル的に)
そうなると、CS3にしないと新機種は使えなくなるでしょうね。

書込番号:5358618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/08/19 11:09(1年以上前)

>D2X(D2Xs)ユーザー → どうしましょう? 

CANONに行こう(移行)!(なんちゃって?)

書込番号:5358765

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング