D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信15

お気に入りに追加

標準

D80今だ健在

2014/04/16 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5
当機種

CCDの色が好きでD80を良く使いますが、一度Errが出てSSで修理してから快調です、丈夫が取り柄のニコンです。
D7000の出番が少ないです。色ノリはD80の方が好みですので、もう7年くらい使っているのでそろそろ寿命かと思いますが元気な内は使い続けます。

書込番号:17419061

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/04/16 10:01(1年以上前)

アイコン間違えましたね、涙が出るほど好調だと受け取ってください。レンズはAF-S Micro 105mmF2,8です。

書込番号:17419085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/16 10:20(1年以上前)

みなのじい さん

機種は違いますが、私も2006年からD50を使い続けています。
一度も故障したことなく、快調に動いてくれています。

デジカメはCCDしか使ったことがないので、CMOSの写りとの差はよくわかりませんが、ファイルサイズが小さく、レンズの質をそれほど選ばないため安く遊ばせてもらっています。

今となっては、お互いに古い機種ですが、大事に使っていきましょう。

書込番号:17419119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/16 10:21(1年以上前)

毛もなくなってる。  ('▽')

書込番号:17419122

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/04/16 12:35(1年以上前)

ひっちょりんさんコメント有難う御座います。ノスタルジックじゃなくって使い慣れた物を長く使う、お互いに共通し、共鳴する同志が居て嬉しくなりました。まあ笑う人も居るんでしょうがね。

書込番号:17419418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/16 15:06(1年以上前)

みなのじい さん

返信ありがとうございます。

価格の口コミ見てると、D40はいまだ人気があるし、D80も中古でも購入したいなどの書き込みがありますから、良いものは良いと言うことだと思います。

都合よくとらえすぎですかね。(笑)
修理部品はなくなりましてが、快調に動いているうちは、楽しんだもの勝ちですよ!

書込番号:17419759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/04/16 17:01(1年以上前)

昔使ってましたが、防滴と視野率100%に釣られてD7000に買い替えました。
いつまでも撮影を楽しんでください。

書込番号:17419967

ナイスクチコミ!3


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/16 17:12(1年以上前)

みなのじいさん、こんにちは。

D80快調でなによりです。

CCDがいいという理由で昔の機種を使っている方は多いですよね。
僕もCCD機を物色中ですが程度のいいものがなかなか・・・。

D80が壊れたら中古のD80に買い替えですか?
今のうちに程度のいいものを探し始めたほうがいいかもしれません。


書込番号:17419982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/04/16 17:13(1年以上前)

みなのじいさん、D80+AF-S Micro105mmF2.8良い色出ていますね〜
私もCCDの色が好きでD50・D40xを普段使いに使っています。
新型も欲しいけどD70sやD200辺りも使ってみたいなぁ。

書込番号:17419985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2014/04/16 17:56(1年以上前)

随分と前、D80中古を探した時に高くてD70に流れて、結局今じゃD70s/D70x2って、どうなってるの状態。
当時D50も購入しましたが、それは売却。

当方古機種ではD100が一応健在(バックアップ電池はNG)ですので、大事に使っています。

書込番号:17420069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/17 01:54(1年以上前)

今年の桜を撮るのにD80は使っていませんがD40は使い続けてます。

確かにCMOSセンサーの方がスペックが高いのですが、
やはり明るいところでは滅法強いので手放せません。

別に強がりを言っているわけではなく、CMOS機も使っており、
D3やD300と比べても、若干レンズを選びますが、
明るい条件では上手です。

現行のレンズ交換式ではライカに残っていますね。
#買う気はありません。


でも寿命を言うには早いと思いますよ。

フイルム機のF100などが現役なのですから、隠居するにも早すぎます。

書込番号:17421612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/04/17 08:27(1年以上前)

皆様コメント有難う御座います。お一人づつご返信したいのですが、まとめて失礼します。今だにD80が愛されているので嬉しくなりました。新しい物にはそれなりの良さが有るんですが、手になじんだもの程可愛いです、使える限り使ってゆきます、皆様有難う御座いました。

書込番号:17421941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/04/18 23:34(1年以上前)

当機種

みなさまこんばんは。

みなのじいさんおっしゃる通り、D80まだまだいけますよネ!
シンプルで使い勝手がいい、使い切れるカメラだと思います。

書込番号:17427196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/04/19 08:58(1年以上前)

ちょこら先輩さんお早う御座います。人は新しい物には興味が湧くのは私も同じですが、こう次から次に出されたんでは追い掛けきれませんし、使いこなせません、取説半分読んだらモデルチェンジじゃかないません。
機能が少ない分頭で使います。不自由なほど使い甲斐が有ります。D80で写真技術を研き良い写真を写したいと思います。Df、D800何するものぞ、です。コメント有難う御座いました。

書込番号:17427903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/04/20 06:27(1年以上前)

別機種

山名神社天王祭よ「舞楽八段」より「迦陵頻伽」(がりょうびんが)

みなの爺さん〜お早うございます。

1020万画素CCD、CMOSSにはない綺麗な発色ですよね。
飲兵衛が6年前に買った初めてのカメラ(デジタル一眼)が同じ1020万画素のセンサーを
積んだD40Xでした。
(当時はヘソクリも少なくD80には手がとど込ませんでしたよ〜ん)

今となっては高感度に強いとは言えませんが当時はISO800までは使えて結構重宝しました。
機種違いなのですが同じ1020万画素のCCDということで比較参考のため画像貼らせくださいね。

書込番号:17430943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/04/20 08:45(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さんお早う御座います。素晴らしい発色と、繊細な描写ですね、この良さが分からないと新しい物に手が出るんですよ、腕と度胸とセンスが有れば、カメラ関係無い、私もD7000は余り出番が有りません、D80大事に使いましょう。

書込番号:17431168

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

ついにErr表示・・・・・

2014/03/21 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

長年使ったD80、今月初め頃に撮影中にErr表示が出るようになりシャッターを押すと消えて普通に撮影できたのですが、明日撮影するためにカメラを出して電源を入れると・・・Err点滅
シャッターを押してもリセットされず電池を抜いてみてもだめ、シャッター音はしますが画像が保存されていませんし、絞りが閉まったままにで止まったりします。
修理するしかないようです・・・

そろそろ新機種と思ってたのですが・・・・(それが悪かったのか??)・・・夏のボーナスまで待ってほしかっ
たぁ・・・・手もとにD7100のカタログが・・・・


書込番号:17328698

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2014/03/21 19:08(1年以上前)

あらら( ・∇・)
御愁傷様です。

0もひとつ追加してD800に突っ走れ〜!

書込番号:17328845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/21 19:08(1年以上前)

残念ですね。ボーナス一括払いも検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17328847

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/21 19:16(1年以上前)

残念ですね。
そおか〜 きっと消費税のニュースを聞いていたんや!

書込番号:17328887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度4 休止中 

2014/03/21 19:28(1年以上前)

レンズとかメディア変えても同じですか?
当方のD2桁も懐かしい機種になっていますので、ご苦労様の年齢でしょうか。

年度末と言ってもあと10日間、または夏が狙い?

書込番号:17328934

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/21 22:46(1年以上前)

ご愁傷さまです。
夏のボーナスが出ないのは確定なのに、D7100DとD3300の七月一括払いが待っています。今日D3100を中古屋さんでドナドナしてきました(泣)。次に手放すのはD5100になるのかな? D80は今のところ現役ですので手放しません(キッパリ)。

書込番号:17329810

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2014/03/22 07:17(1年以上前)

多くの皆様方、早速の慰めのコメントありがとうございます。
今朝も電池を替えたりSDカード変えたり、接点の清掃、レンズ交換・・・・無駄なあがきをしましたが・・・
結果は同じ
オリンパスOM−1から始まりオリンパスフイルム機を三台、2007年2月にデジタル一眼をと機種選択デジタル一眼に出遅れたオリンパスは外れキヤノンとニコンを検討して当時出せる金額の範囲内でファインがーの見え方やシャッターの感触が一番よかったのでこれに決めまし。7年使用ですからデジタルものとしては、寿命全うという気もしますが・・・・キットレンズの18-135は一度ピントが合わなくなり2010年に修理をしています15,960円でした
ちなみにOM−1は今でも撮影可能(のはず)です。

今日ニコンサロン行ってみます。

書込番号:17330722

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2014/03/22 21:07(1年以上前)

今日、大阪のニコンサロンに行ってきました。
サービスセンターで見てもらいましたが、本体に異常がある、リセットでは直らないとのこと

修理代金は、水没落下等の大がかりな修理が必要なもの以外は、D80は14,600円(税込み)一律です。ただし修理には10日くらいかかる(当然修理上がり日は消費税値上げ後なので料金は変更になってるとのこと(hpには税別料金がありますね。)
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/list.htm

あと、D80愛好者に残念なお話・・・・D80の修理受付は、2015年12月で終了だそうです。それ以降はメーカー修理が受けられない。
で、修理は断念して持ち帰りましたが・・・・明日買いに行くって訳にも・・・夏まで待てるわけもないし・・
電気的性能も価格もD5300の方が良さそうですが、持った感触は、D7100方が断然いい・・・NikonさんD7100+AF-S DX NIKKOR 18-140mmのレンズキット出してください・・・合掌モード
“0”を一つ減らせたら苦労はないのですが・・・・

書込番号:17333269

ナイスクチコミ!8


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/22 21:23(1年以上前)

ma-bo-da-さん。
貴重な情報、どうもありがとうございます。

書込番号:17333340

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度4

2014/10/19 19:27(1年以上前)

私のD80もエラー表示出ていました。
レンズの電気接点かと思いましたが、どうやら本体側に問題が有るようです。

修理代が結構かかるので諦めて、去年下取りに出しました。

書込番号:18069976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/10 13:38(1年以上前)

私も先日撮影中にミラーが戻らなくなり突然Err表示となりました。電源オンオフして一応シャッターは切れるようになったのですが、シャッター切るとErr点滅、映像は保存されません。ついにフルサイズへ移行せよという啓示かと思ったのですがスレ主さんから来年12月まで修理可能という情報頂きましたので私は迷わず修理に出しました。修理期間10日、費用はスレ主さんからお聞きしたのと同額でした。この写真はこのカメラで撮ったんだという思い入れもあり、私には下取りに出せそうにありません。こうして物が増えていきます。最後の最後のときがくるまで大事に使おうと改めて決心し、次に備えて貯金もしている今日この頃です。

書込番号:18152000

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2014/11/10 21:29(1年以上前)

御用ださん、D100Fさん、武蔵関ってさんコメントありがとうございます。


その後、D7100のボディを購入し、D80は静に眠りについております。
まだ、一年の猶予?が有りますので修理してサブカメラとして復活もありかな?とも思ってはいますが・・・・

キットレンズの18-135は、まだ現役で活躍しています。

武蔵関ってさんのD80が一日でも長く活躍できますように・・・・

書込番号:18153534

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ84

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 D80購入を検討しています。

2014/03/20 05:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 miyama_riさん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
私はNikonのD5100を使っています。

以前、ネットでD80の色味が綺麗だからお勧めということをお聞きしてから気になっていました。
ようやく購入出来る貯金も出来たので買おうかと考えているのですが、中古しか見かけず購入を迷っています。

中古を買うのは初めてですし、おそらくD5100とは操作も異なると思ってなかなか購入する勇気が出ません。

メインをD5100(人物中心)、サブを、D80(風景や物撮りの個人趣味)として使っていきたいと思いますが、どうでしょうか?

魅力や使っての感想などお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:17323260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/20 06:13(1年以上前)

中古を買うにしても、デジタルとしては、古過ぎます。
2006年9月発売なので、部品保有年数が、過ぎていると、思われます。
壊れたら、直せません。
もう少し、最近の方がいいです。

書込番号:17323280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/03/20 06:34(1年以上前)

どうせ中古ならD200!
良いカメラですよ〜。

書込番号:17323305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/20 07:10(1年以上前)

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=9C7A8DD140FD182F40143834C5287FF1

今のところ修理部品はあるようですが、間もなく終了すると思われますので
できればもう少し新しい機種がいいと思います。

書込番号:17323370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/20 07:17(1年以上前)

>以前、ネットでD80の色味が綺麗だからお勧め

具体的に、たとえば『人物の肌を綺麗に』とか
『青空の色を・・・』とか有るのでしょうか?
もしそれが無いのでしたら、色味に関しては、
RAWで撮影しておいて現像時に調整することで、
自分の好みに仕上げることが出来ます。
現行機種でも以前のニコン機の色味に近づける
テクニックの様なものが有ったような・・・

例えばですが・・・SILKYPIXだと
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120725_547800.html

純正ソフトでも行けるんじゃないかな?

一度自分でやってみて追い込んでみてはどうでしょう?

書込番号:17323383

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/20 07:23(1年以上前)

おはようございます。D80ユーザーです。
確かにCCD機であり、D5100では出せない色味はありますし、これからの季節、新緑には向いている機種でもあります。

部品保有年数はいましばらくはあるようですし、中古での入手ということもあり、割りきりも必要です。
また、青い空に小さな白い雲があってもすぐに白トビを起こすほど、繊細というかD5100よりは耐性は落ちますが、それを余るほどの色合いは出してくると思います。

普段撮っている画像に一枚の透明感を増したラミネート処理したようなものがD80の絵…と考えていただければ分かりやすいでしょうか。

書込番号:17323399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/20 07:36(1年以上前)

買えッ。後悔するぞ。

書込番号:17323421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2014/03/20 08:00(1年以上前)

D80は所有しませんでしたが、D40やD90を使ってきました。

やめたほうがいいですよ。貰い物とかならともかく、買うのは金の無駄です。
この時代のカメラはホワイトバランスは不安定ですし、ISO800でも現行機種のISO6400より画質が劣ります。今時CCDセンサーの色味はRAW現像でどうとでもなります。辛口な意見になりますが今更買うのはノスタルジーとか通ぶりたいとかの理由しか思い当たりません。(カメラ女子とは違うのだよというオーラはバシバシニコ爺たちに伝わるでしょう)
まあ、でもカメラ内にモーターついているのでDレンズでもAF使えるようにはなりますね。それでもせめてD7000あたりなら買い増す意味もあると思いますが。。。

それでも買いたい気持ちがあるなら止めはしません。私も当時は本気で欲しいと金策したカメラですから。

書込番号:17323480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/03/20 08:08(1年以上前)

いま手持ちのレンズ資産や機材など、じっくり環境を見直して
D5100をグレードアップする、レンズを追加、またはグレードアップするような投資がいいと思います(^^)

例えば、ファインダー一つにしても見え方が、捕らえ方が変わると使い心地が一変します。

それと同じで、レンズの画角が増えることによっての楽しみ、また
写真はレンズ次第と言われるほど写りが変わります(^^)

>ネットでD80の色味が綺麗だからお勧めということをお聞きしてから

悪くはけしてありません。ですが、抜きん出て好い物でもありません、何故なら各人の好き好きがあるからです。

無くなったものが良く思えてきたりする気持ちは誰にでもありますし、
愛着があればあるほどその思いは強くなるでしょう。

それよりも、ボディに対しては新しい機種ほど基本性能が上がる方が使いやすく撮影に便利と私は思いますし
レンズの特徴を知れば、同じ画角でもレンズは複数持ったりもします。

中古でなく新品をお探しとの事ですから、それなりに貯金も貯まった事のようですし
最初に書きましたグレードアップを考えられた方がいいと思いました。

ちなみにソフトやフィルター類を使う事によって、色合いはいくらでも調整出来ますよ(^^)
風景を撮られるのでしたら、繊細に写る新しい機材のほうが適しているとは思いますが・・・

グレードアップでD5300、もしくは安くなりお買い得感が上がったD7100がお薦めなんですけどね♪

書込番号:17323498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2014/03/20 08:35(1年以上前)

せめて D90
できればD7000の中古のほうがいいでしょう。

長く使うならこのさいD7100
いい部品つかってますよ
今後APS-Cにはいい素材を使った機種は出なくなるかもしれません
(D600系のライバルになってしまうので)

書込番号:17323538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/03/20 08:55(1年以上前)

miyama_riさん こんにちは
D80とD5100の両機を所有しています

D80は何度か買い換えも考えましたが決断に至る程の魅力を感じる機種が現れず今に至るといった感じです

ただ今更D80を中古で購入というのはお勧めしません

D5100よりファインダーや操作感が多少上がりDタイプレンズでAF出来るくらいのメリットだと思いますが…

すでにレスされている方も居られますが色味に関してはソフトで調整出来ますし

「じゃあ、お前は何で未だにメインで使ってるんねん」と問われれば『使い慣れて不具合も無いし。現行機種に買い換えを決断させる程の魅力も感じなければ私にはD80で充分だから』です

ちなみにお勧めはしませんがD5100とは違う良い色味ではありますYo!

書込番号:17323586

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/20 09:14(1年以上前)

中古デジイチは中古レンズを買うよりは難しい。

注意しなければならないことは
バッテリーの劣化度(新品バッテリーが手に入るかどうか)
ピント精度(自分の持っているレンズでの確認)
ファインダーやミラーにゴミはないか
レリーズ回数の確認
各種動作の確認
グリップのべたつき
タバコ臭
販売店の保証(最低6ヶ月は欲しい)

発売から5年以上たったデジカメは完全に耐用年数は過ぎていますから、お遊びで買うぐらいの気持ちで望みましょう。

書込番号:17323632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/03/20 09:15(1年以上前)

いいと思いますけどね、D80。中古で3万円ぐらいだし、気になっているのなら使ってみるのが一番だと思います。色は好みがありますしね。


D5100に比べるとD80は絶対的に不便ですが、不便を楽しんでみるのも一興かと。他の人も書いていますが、

・オートホワイトバランスはD5100に比べるとまったく当てにならないでしょう。
・純正電池(EN-EL3e)ちょっと高めです。
・高感度弱いです。(こだわる人が使えるのはISO800ぐらいまで?)
・ライブビューないです。ファインダーのみの撮影になります。
・センサークリーニングついてません。(使い方によりますがホコリはつき易くなります)
・液晶画面は小さく感じると思います。
・修理可能なのはあと1〜2年かもしれません。(ニコンに聞いたら教えてくれるかも)

は、注意が必要だと思います。

書込番号:17323637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/20 09:22(1年以上前)

まあ
中途半端に古いD90あたりよりはキャラが明確に違うので使い分けしやすいと思う

歴代の各社中級機でもかなり小型軽量なのも魅力
ペンタックスを除けば一番小さい

重くていいなら値段のあまり変わらないD200も確かに素晴らしいと思う

書込番号:17323646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/20 10:05(1年以上前)

おはよーございます♪

D80ユーザーで、現在も「たまに」使ってます(^^;;;

一言で言うと・・・このD80の魅力は発色が綺麗と言うよりは・・・「派手!」なんです(^^;;;

未だ、名機?として名高いD40と同じで・・・発色が「派手」なんです。
ちょうど2006年〜2007年にかけての機種で、D40>D40x>D80と言う感じでニコンの歴代の機種の中では、派手目な発色をするんです。

ある意味・・・RAWから追い込まなくても「完成」した画が出てくる(逆に言えば、これ以上いじり様がない(^^;;)
これが、これらの機種の「人気」の源で・・・
この「派手さ」が気に入った人は、高く評価しているわけです♪
特に・・・これからの時期・・・濃い緑と抜けるようなさわやかな青空・・・がある風景なんかは、えもいわれぬ発色をする場合があります♪

それと・・・
皆さん、ソフトで調整すれば同じに出来ると言いますけど・・・無理です(^^;;;
CCDとCMOSの画像には明らかに違いがあります。
撮影条件がよければ、明らかにCCDの方がクリヤーな画像で・・・CMOSのほうが1枚薄いベールをかぶせたような画になります。
シャープネスをあげてもエッジと粒状感が強調されるので・・・CCDのクリヤーさは出てこないです。
いまどきのローパスレスの機種になって、ようやくCCDのクリヤーさをあきらめられるかな??って感じで。。。
D300/D90〜D7000の世代辺りまでは、CCDの抜けたような画にはなりにくいです。

一方・・・皆さんのアドバイスにあるとおり。。。ある意味気難しい面もたくさんあります(^^;;;
「たまに」・・・しか使わないのは、下記のような理由があります(^^;;;

1)ISO感度ノイズに弱い。。。
ISO感度を上げると400からでも明らかにノイズが乗ってきます。
ノイズリダクションをかけると、ノイズを消しすぎて、ディテールの失われたボケた画になってしまいます(^^;;;
まあ・・・RAWから現像ソフトで調整すれば、も少し粘れるけど・・・現在の新しい機種には到底かないません(^^;;;

2)発色が変?
先ほど言ったように、決まると・・・なんとも鮮明で元気な画像が得られるんですけど。。。
特に「赤」と「黄色」の表現が難しく。。。
「赤」と「黄色」は、露出に気をつけないと、すぐに色飽和してしまって・・・なんか違和感のある画像になります(^^;;;
例えば「花」の写真なんか、決まると、非常にカラフルでポップな画像が得られるんですけど。。。
露出に失敗すると・・・なんだか出来の悪い塗り絵のように、妙に「赤」や「黄色」が浮いた感じになります
ピンク系もやばいです(^^;;;

3)白とびに弱い
逆光、ピーカン晴天時の輝度差の激しい被写体等・・・ハイライトがすぐに飛んでしまいます(^^;;;
まあ・・・白とびがすべて悪いわけじゃないんですけど。。。飛んで欲しくないシーンは多いので(^^;;;
これも気難しいというか??神経使いますね。

・・というわけで。。。
いつでも、どこでも・・・気に入った発色が得られるわけではない(^^;;;
たまたま・・・・撮影条件が良かった時だけ・・・なんか、いまどきのカメラと違う画が得られる♪

この程度のことに魅力感じるなら(^^;;;

書込番号:17323746

ナイスクチコミ!10


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/20 10:40(1年以上前)

確かに、晴れた日以外は使う気はしないというより乗り気しません。これはD80やD200にも言えますね。
また、ある程度の追い込みはやっておかないと、後処理では無理なとこも………。

逆に「そこだけ」として割りきるなら、今の機種では出ない色合いは楽しめます。
中古の見極めは難しいかもなので、相談できるショップがあればいいですね。

書込番号:17323828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2014/03/20 11:13(1年以上前)

AFモータ内蔵、CCD 10Mセンサ、プリズムファインダの中級機ならD80、ハイエンドのD200です。
CCD 10MセンサのAFモータレス エントリモデルがD60/D3000ですね。

以上が能書きで、良品のD80が残っていれば宜しいですが、もう少ないでしょうし、
初めての中古としてはハードルが高いかも。
AFモータレスで良ければ画像処理がExpeedのD3000が良いでしょうね。

書込番号:17323920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/03/20 12:08(1年以上前)

明るい場所での風景ならまだしも、人物や室内での物撮りなどはD5100に軍配があがると思います。
「CCD機ってどうなの?」という理由でしたらD80は暴れん坊みたいですが良いと思います。
使用レンズによりますが、光があればいい絵を出してくれると思います。
そういう私はD50・D40xというCCD機を使っていますがお気に入りです。

書込番号:17324052

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/20 13:30(1年以上前)

こんにちは。
D80、D5100ともに使っています。
新しくカメラを購入してしまい、さすがに資金不足のため、D5100をドナドナしようかと準備しています。別にD5100に不満があるわけではなく、資金不足のために仕方なくと言う感じです。D80はカワユクて、手放したくはない、そんな気持ちにさせるカメラです。
しかし、CCDカメラを使ってみたいという強い気持ちがあるのなら別ですが、そうでもないのなら、皆さんのアドバイスの通りお勧めはしません。もしCCDの出す画像へのこだわりならD3000がまだ新品で買えるのではないかな。
http://kakaku.com/item/K0000049458/
このショップは使ったことはないのですが。
D80、中古をお買いになるなら、kyonkiさんのアドバイスにもありますが、臭いにはお気を付けください。臭いとファインダーを覗くのに苦労します。

書込番号:17324281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/20 14:12(1年以上前)

ファインダーはD80のほうが見やすいですが、D5100をそのまま使うほうが無難だと思います。隣の柿は赤い。

書込番号:17324387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/03/20 16:05(1年以上前)

錆びた鎖、朽ちかけた壁 雨の路上にぽつんと落ちている手袋、昔の看板やポスター、そんなものを撮るとちょっと味のある写真になります。
ただし後でコテコテに画像処理が必要です。二十枚ほど処理しているとへとへとになります。
明るくポップな写真にはなりません。果物を撮れば、熟れ過ぎ直前 重くどっしりと量感たっぷり、大昔の静物画のよう
そこまで理解して撮ると何とも言えないいい写真になります。ただし私にはそこまでうまく撮れる腕も根気も無くそこそこでお茶を濁してます。


書込番号:17324689

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の「魅力」を伝えてください

2014/02/05 17:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D80 ボディの満足度5 あそぶログ! 

なんかいきなり、D80を買おうかとふと思いました。この前のジャンクのD80の件もありましたが、今回はちょっと本気でいます。
「たまゆら」に出てきたカメラでもあるし、モーター非搭載のAFレンズもAFで動くし、色々魅力を感じます。
一応ペンタのK-xとどちらかにするかで迷っているのですが、双方メリット・デメリットがあるので、なかなかどちらにするか決めがたいところではありますが・・・
2ヶ月前にはペンタQを買っていますし、D80も買って「たまゆら」に出てきたカメラ2台体制で竹原行くのも面白そうだな、とは思っています。

なかなか引きずちゃって躊躇しています。
NEX用にシグマの19か30のDNレンズを購入予定であり、どっちを優先させるかという問題もあります。
D80(もしくはK-x)買うべきでしょうか?
ぜひ後押しください。

書込番号:17155612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/05 17:19(1年以上前)

D80は世代的に言うと旧世代のカメラです、K-xのほうが新世代のカメラと言って良いです

要は高感度が数段違いますし階調再現性も違いますしダイナミックレンジも違います

同じような価格ですので混乱すると思いますがD80と当時のニコンのフラッグシップカメラのD2xを比較している感じです

まあD80の良いところはセンサーがCCDですので分かりやすい発色をしますのでぱっと見の綺麗さはあると思います

書込番号:17155641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/05 17:27(1年以上前)

聖地巡礼するならQとD80しかないでしょう。
他のカメラは禁止!(D700ならOK)
ついでにローライ35Sも持って行くと完璧です。

書込番号:17155660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/05 18:00(1年以上前)

こんにちは、六区ぱらくんさん。

D80。やはりニコンの中級機で、これを知らないと…ってとこはありますね。
勿論、持っています。

ニコンCCDで、風景撮りに適していて、こってりでありながらしつこくなく、それでいてきっちりと仕上げてくれますね。
ただしデメリットもハンパではなく、ホワイトバランスを含めて手抜きする?と、あっさりと裏切ってくれます。
また、青空にちょっとでも白い雲が浮かんでいると、容易に白トビを起こしてくれます。

ここら辺を見極めておけば、まだまだやる気さえあれば、良い絵を出してくれることでしょう。
特にこれから春に向かって新緑の季節ともなりますと、得意の色味を活かして、しっかりと描写をしてくれます。

画像のご参考に……なりますかどうか(^^;

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16418597/

この中に自分がD80で撮ったものを投稿しています。

書込番号:17155745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/02/05 19:14(1年以上前)

D70からD80に買い替えて最初に感じたのはファインダーの違いです。
見易くて、撮影が楽しくなりました。

書込番号:17155973

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/05 19:15(1年以上前)

k−xが勝ってるところは、

高感度(私的に1600まで常用可能)とお洒落なカラバリくらいかなぁ^^

あと単三電池仕様なのも人によっては魅力。

書込番号:17155976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2014/02/05 19:23(1年以上前)

最大の魅力はAFモータ内蔵で電池持ちがよい10M CCD機。10M CCD機でAFモータ内蔵機は他にD200だけです。
数年前に中古を検討しましたが、当時は高くて断念しD70Sに流れてしまいました。

AFモータ非搭載レンズをサクサク使おうとすると、どうしてもD80が欲しくなる所以です。
その後の機種ではD90になる訳ですがCMos機ですから、画質傾向は別印象ですね。

書込番号:17155999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/05 20:03(1年以上前)

当機種
当機種

既出かと思いますが、桜 その一

既出かと思いますが、桜 その二

スペックとしては他の方が書かれているので省略させてもらいます。

何と言ってもCCDのためか、高感度耐性が低いものの、
明るいところでは滅法強いです。むしろ現行機種より上だと思いますよ。

ただ、上手く撮れたら、と言っておきますね。
決して歩留まりがよいわけではありません。

書込番号:17156133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2014/02/05 22:46(1年以上前)

以前PENTAX K-7を使用していた時、Nikon機を使ってみたくなり中古で手に入れたのがD80でした。

夜、帰宅して子供達の部屋撮りをするとK-7ではなかなかシャッタースピードが稼げなくブレブレになる場面でも、何故かD80だと平気で撮れてました。
K-7より古い機種なのに感動したのを覚えてます。
作り出す色味も室内撮りでは少々茶色掛かった感じ(WB間違ってたのかな?)でしたが、日中外では濃いめのメリハリ感ある色合いをみせてました。
ペンタ色程では無かったですが、少なくとも今使ってるD800Eより好きな色味を出してましたね。

今は、息子がD80を引き継いで使ってます。

書込番号:17156831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2014/02/05 23:00(1年以上前)

こんばんは

D80を2台と、D70s、D3000を使いまわしています。

みんな旧機種もいいところですが、D80はやっぱりファインダーがいいですね。
といっても、視度調整をしっかりやらないと、良さが生きませんが。

グリップが旧機種の中古だとべとつくものもありますので、最終的には手に取って選ばれた方がよいと思います。
同じAランクといっても、お店によって結構差があります。

RAWで撮ってライトルームで弄っていますけど、ダイナミックレンジの狭さは補正で何とかなるので余り気になっていません。JPEGだと、少々気難しいところもあるかもしれませんね、使っていませんが。

唯一の不満はシャッタースピード、MAX4000分の1で十分と考えるか、この1点だけでD70s(1/8000)が手放せないでいます。

これから先、CCDの新機種も出ないでしょうから、気になるなら程度の良いものを入手されたらいかがかと思います。

書込番号:17156894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/05 23:25(1年以上前)

もしD70に魅力を感じているのならむしろD200を購入するのが良いと思いますよ

そこまで高くないし・・・・・・・・・

書込番号:17157010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/05 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは♪

今から去ること7年前・・・初デジ一デビューがD80でした♪
さんざん・・・秋葉の店員さんにKISS DXを勧められたんですけど・・・
ファインダー除いた瞬間・・・「コレだ!!」・・・30年前、中学生の時に手にした初めての一眼レフカメラと同じ感動を覚えたのが・・・D80でしたね♪

11点AFも・・・まだまだ現役で通用するんじゃないですかね??
2ダイヤルの操作系も中級機の醍醐味を味わわせてくれますかね?

魅力は・・・やっぱり、パンチの利いた画作りじゃないですかね〜〜??
この写真が捨てがたくて・・・残してあるんですけどね〜^_^;

書込番号:17157012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/05 23:29(1年以上前)

修理対応終了にはお気をつけを。
今からメインで買う機種ではないと思いますが、値段と程度次第でしょう。

最低でもd90,出来ればd7000あたりが実用機種かと。

書込番号:17157032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/05 23:53(1年以上前)

小型軽量も魅力

歴代各社中級機で2番目くらいのはずだよ

ちなみに一番はistD♪

書込番号:17157135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 D80 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/02/06 08:22(1年以上前)

皆さんの強い後押しありがとうございます。
確かに感度が弱かったり、WBに気を付けないと白飛びしやすい、という欠点はありますが、逆に考えれば色々考えて撮影しなければならないのでカメラの腕を上達させるにも最適な機種ではないか、と思えてきました。

レンズはF60D用に購入した
シグマ28‐80U
AFニッコール35−80D
の2本がありますが、竹原で使うにはもうちょっと広角が欲しいところですよね…。
できればAF-Sニッコールから選択したいとは思ったのですが、中古でも値が張ってるんですよねぇ…(一番安い18−55でも6千円。他メーカーだったらもっと安価で手に入るのに)
安価で手に入って気軽に使える広角レンズがあったら教えてください〜。

今後はキヤノンかペンタで増備を考えていたのですが、D80がとても気に入れたらメインにD5300(もしくはD5200、中古でD5100でもいいかも)かD7100あたりをいずれは買ってキヤノンやペンタではなくニコン党で行こうとも思っています。マイクロニッコールのナノクリのやつがとても安価に気にはなってます。

書込番号:17157813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 D80 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/02/06 08:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。この場を借りてお礼とされていただきます。

■餃子定食さん
高感度に対応しているものはミラーレスでもあるし、20Dでもある程度許容できるので、今回は高感度よりもCCDの発色を選択したいと思います。
5年ほど発売年に差がありますが、古い機種もなかなか侮れないですよね。
ちなみに、「たまゆら」で出てきたという事情があるのでD200ではなくこちらを選択します。

■アナスチグマートさん
かなり強い後押しになりました。
流石にD700とローライ35Sには手が出ませんが、パワーショットのS95の中古がごろごろしているのなら欲しいですね(笑)

■Hinami4さん
画像サンプル感謝です!!
CCDの発色、いい色してますな

■じじかめさん
ファインダーも結構気になっているところでして、ペンタプリズムなら安心できると思いました。
E-410→20Dとペンタプリズムなので今になってペンタミラーに後戻りしたくないですね。
K-xってペンタミラーなんですよね…

■arenbeさん
カラバリといっても、今からオーダーできるわけでもないので強い魅力には感じないんですよね。

■うさらネットさん
電池もちはかなりいいと言われているようですね。
旅行にはよさそうに思えます。

■ビカビカねっとのPちゃんさん
桜いいですねぇ。早くD80で桜を撮りたい気分になりました。

■まさくん☆さん
室内撮りに強いのはかなり大きいメリットだと思います。
今の手持ちカメラだと三脚使わないと結構ぶれるんですよね

■たっぴょんさん
中古は必ず状態を確かめてから購入しています。
今回も状態を確認できる地元の店舗で購入しようと思っています。
シャッタースピードはそこまで気にしていませんが、連写がちょっと引っかかるところではあります。
メインで最新機買い増すしかないですよね。暫くは20Dに頑張ってもらいますが。

■#4001さん
いい色だ…
11点AFはそれなりに使えるんじゃないかなと思ってます。

■この街でさん
メインではなくサブですね。D80はエラーが多いと聞くので怖いです。
古い機種で修理ができないのはかなり痛いです。早く最新機を入れたいところでもあります。

■あふろべなと〜るさん
istDは実機を見たことありますが、かなり小さいですよね。
以前ジャンクのD80を触ったときもそれほど大きくはないと感じました。
旅行の荷物が軽減できる点としては魅力ですね。

書込番号:17157873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 D80 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/02/06 22:42(1年以上前)

別機種

早速名古屋のカメラ屋に飛んで購入してまいりました。
35-80Dを取り付けてみました。いい感じです。

レリーズ回数調べたら、まさかの250回でした…
前所有者さんはシャッター交換した直後に売ったのでしょうかね?

これで竹原への聖地巡礼に持っていくカメラが決定しました。

書込番号:17160235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/06 23:13(1年以上前)

機種不明

ご神機様、ご購入おめでとうございます。
これで気兼ねなく聖地巡礼できますね。

良いカメラですがらばんばん使ってあげてください。

書込番号:17160361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2014/02/11 06:41(1年以上前)

今時見向きもされないようなD80を買ったのですね…

連写はイマイチ高感度なんて全くラティチュードもせませまなD80なのに…

なんて言いながら私はずっとメインで使ってるんですけどね…

書込番号:17176593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 D80 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/02/15 05:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れの日

雪の日

アナスチグマートさん
聖地巡礼が非常に楽しみです。

もーろくおじさんさん
それなりのデメリットは理解の上で買ったのでいいんですよ。
もともと聖地巡礼&お遊び用ですし


何枚か撮ってみてました。以下使った感想。
晴れの日の発色、素晴らしいです。空の色が綺麗でたまりません。
一方で雪の日はかなり白飛びが激しいです。
期待していた室内写真は駄目駄目。レンズのせいもあるだろうけど内蔵フラッシュ使わないとブレブレ。
ただ、フラッシュ炊いちゃうと色が濃くなって暗い仕上がりになっちゃうんですよね………
使い倒すにはまだまだ練習が必要なようです。

書込番号:17192954

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/23 09:32(1年以上前)

亀レスですが……
D80、自分的にはD200より難しいとこがある気がします。
それだけにいい練習にはなるでしょう。

天気の良い外撮りにはもってこいですね。
CCDが故に高感度は厳しいですが、そこだけしか使わないとは限りませんからね。
当たったときのいい絵は、デメリットを忘れさせてくれるといいますか、どうでも良くなるものがあります。
大事に使ってやってください。

書込番号:17226361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Err表示のある個体は修理必須?

2013/10/18 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D80 ボディの満足度5 あそぶログ! 

某所で「撮影不可」のためにジャンクで投げ売りされていた中古の当機を発見。
試させてもらったらErrの表示が出ててシャッターは下りるものの、AFも効かず撮影データは残らず。
原因を調べたところ、@カメラ・レンズの端子が汚れている、A内部基盤の不具合、2つヒットしました。
@についてはレンズを変えても同じ症状が起きたため、@に原因があるとしたらカメラ側が汚れていると推定できます。

しかし、多くの人が端子の清掃で治らない症状のようで、ニコンへ有償修理で出しているようです。一人だけAのパターンで無償修理になった人がいたようですが、他の人々も恐らくAが原因ではないかと推測できます。自分で修理できるならいいのですが、ユーザーが治せるものではないらしいです。

安価で自分で治せるならニコンレンズも余っているし買いだと思ったのですが、有償修理に2万ほどかかるとあったため、有償修理になってしまうリスクを考え購入を諦めました。しかし、治せるなら1020万画素CCDで古いAFニッコールもフル機能で使えるのを考えるとなかなか諦めがつきません(笑)

Err表示が出たら有償修理するしか無いのでしょうか?
Eff表示が出たことのある人がいたら、ぜひ経験談を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:16722786

ナイスクチコミ!7


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/10/18 20:07(1年以上前)

使っていて頻繁にErrが出たら修理します。

既にD80を持っていて部品取りように買うとか、
特別な理由うがない限り、
Errのでるジャンク品を買ってまで修理はしませんね。

書込番号:16722859

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/18 20:14(1年以上前)

Err表示のあと、自然回復しました。
希なケースだと思いますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=13533168/#tab

書込番号:16722875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2013/10/18 20:16(1年以上前)

そういう個体を買わないで、オクで安価な完動機を買われた方が近道と思います。
2万の修理代に少し足せば買えると思いますょ(*^^*)

書込番号:16722880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1044件 D80 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2013/10/18 21:11(1年以上前)

okiomaさん、ありがとうございます。
頻繁というか、店にあった個体は電源入れてる状態だとずっとErr表示してました。
普通は有償修理前提で買いませんよね。

きいビートさん、ありがとうございます。
そんな事例もあるんですか………
ただ、
>電源をレバーをOFFにしても電源が切れず
この症状は出てないので違うパターンかな?と思います。
むしろこのパターンだと分かっていたら明日にでも買いに走ります(笑)

まさくん☆さん、ありがとうございます。
そこまでして買いたいわけじゃないんです。まぁ20Dがあるし、サブ機のミラーレスもあるので…。売れそうにない古いレンズが眠ってて可哀想なのでニコンのデジイチもいずれは買おうとは思ってますが…。
ただ、今日の価格で完動品だったら手が届くし衝動買いしていたと思います。

書込番号:16723122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2013/10/18 21:32(1年以上前)

僕もD80を中古で衝動買いしました。
先に持っていたK-7より古い機種なのに、部屋撮りにはK-7より強くてビックリでした。
今でも十分楽しめる機種なので、良いのが見付かったら買うのもありですよ。

書込番号:16723215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/18 21:42(1年以上前)

六区ぱらくんさん こんばんは

ジャンク品は お店が修理しても中古品より高くなる可能性が強いので 修理せずジャンクとして出すのが多いため 自分の場合 ジャンク品修理出すよりは 中古の可動品購入します。

書込番号:16723285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 D80 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2013/10/20 14:24(1年以上前)

まさくん☆さん、ありがとうございます。
D80は結構良さそうなんですね。
完動品の中古だとまだ1万6千円ほどするので、直ぐに購入に踏み切ることはできませんね…。

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
買うなら、可動品を買うことにします。
結構古い機種なのでもうちょっと価格がこなれて来れば購入したいなぁと思えてきましたがお金がありません(笑)
お金貯めてきます。

書込番号:16731266

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

皆さん こんにちは。

私はD70、D1X、D200を今も使っているのですが、RAW撮影の際の現像はすべてニコンキャプチャー4でしています。
以前、D200を購入したときに、キャプチャーNXが付属でついてきたのですが、慣れてしまったキャプチャー4のほうが使いやすいです。

ところで、D80はキャプチャー4で現像出来るのでしょうか?
ニコン機では、どの機種までキャプチャー4で現像出来るのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16705764

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/10/14 16:43(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん、こんにちは。

ホームページでは下記とあります。
http://www.nikon-image.com/products/software/capture4/spec.htm
D80は対象外のようですね。

気になるのはOSのサポートで、Windows XPは2014/4/9サポート終了
ですので、動かなくなるわけではありませんが、OS、ソフトごと
環境移行を考えられたほうがよろしいかと思います。

書込番号:16705806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/14 17:00(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん こんにちは

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/10550

この最終アップデーター見ても 対応機種にD80ありませんので 対応していないように思います。

書込番号:16705868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/10/14 19:45(1年以上前)

Lightroom5が安くて使いやすいと思います。

書込番号:16706510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2013/10/19 11:15(1年以上前)

jm1omhさん おはようございます。
返レスが遅くなり大変申し訳ありません。

写真現像には、ネット等につなぐパソコンとは別に古いXPのデスクトップパソコンを利用しているのでキャプチャー4が都合がよいので、D80も使えたらよいな?と思っていました。

先日中古のD80を購入したところ、ご指摘のとおりキャプチャー4には対応しておらず、画像を開くことができませんでした。

D80は昔使っていたF80Sを思わせるコンパクトなのにしっかりミドルクラスのカメラって感じで好印象です。
システムについては今後考えていかなくてはならないなと実感しました。

ありがとうございました。


もとラボマン 2さん 返レスが遅くなり申し訳ありません。

ご指摘のとおり、対応しておりませんでした。
良いカメラなのでRAWで撮影をしたいとも思うのですが、JPEGでもなかなか好印象でした。
若干、ベタっと平面的な感じも受けましたが、これは私のカスタム設定のせいかもしれません。

ご意見ありがとうございました。


モンスターケーブルさん 返レスが遅くなり申し訳ありません。

そのようなソフトがあるのですね。
今は、キヤノン用のDPPとキャプチャー4を使っています。

カメラが新しくなると現像ソフトを買わなくてはならなくなるなんて、おかしな話かなと思ってしまうのですが、仕方ないのでしょうか?


皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:16725475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/19 11:46(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん 返信ありがとうございます

自分は ニコンキャプチャー4からC-NXが出た時 切り替えたのですが 初めは 戸惑いましたが 慣れていくうちC-NXの良さが分かり 今はC-NX2が無いと上手く補正できない場合も出てきて 手放せないソフトになっています。

その為 最初は戸惑うと思いますが V-NX2で画像管理し C-NX2で画像調整で対応も考えて良いかもしれませんよ。

書込番号:16725605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2013/10/19 12:07(1年以上前)

もとラボマン 2さん たびたびありがとうございます。

D200を購入した際にキャプチャーNXが付属でついておりました。
人の顔だけを明るくするときなど重宝したのを覚えています。

しかし、風景などの現像はもっぱらキャプチャー4でやっているのが現状です。
とは言え、最近はニコンはJPEG撮って出しばかりになっていますが・・・・(笑)

ところで、キャプチャーNX2は、カメラの付属にはなっていないのでしょうか?
例えば、D300とかには現像ソフトは付属していなかったのでしょうか?

最新のカメラを購入する予算はないですし、現像ソフトの付属している程度の良いカメラがあれば考えてみたいです。

あっ、その前にXPをどうにかしなくてはならないですね・・・

書込番号:16725691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2013/10/19 12:16(1年以上前)

D300Sにも試用版しか付属していませんでした。
付属の、というか無償のVIEWNX2で簡易現像はできますが。
D80にもVIEWNX1のCD-ROMが付属していました。

書込番号:16725732

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/19 12:37(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん 

>キャプチャーNX2は、カメラの付属にはなっていないのでしょうか

D300発売記念の時 期間限定でC-NXオマケで付いてきた時ありましたが その後は別売になっています。

自分が D300購入した時も付いていましたが その時はもう購入済みで 同じソフトが2本‥と言う状態になっていました。

後 自分もパソコン1台は まだXPですが フィルムスキャナーがXPまでしか対応していない為 どうしようか悩んでいます。

書込番号:16725836

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/10/19 12:38(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん、こんにちは。

RAWファイルの機種名(Exif)をパッチしてNC4で取り扱える
ものとして認識させようという裏ワザがあるようです。

次のキーワードで検索してみてください。

modechan

書込番号:16725848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2013/10/19 13:11(1年以上前)

ぱく@初心者さん こんにちは。

D300Sぐらい(DX最高峰)のカメラにも現像ソフトは付属していなかったのですね。
キャプチャー4は確かソフトを購入した記憶があります。
なかなか他のを覚える気にならなくて。



もとラボマン 2さん いつもありがとうございます。

XPで使用可能ということは、画像も重くないということで重宝しています。
A4サイズぐらいまでしか印刷しないので、これで十分と感じています。

私はもうフィルムカメラはほとんど処分してしまったのですが、フィルムスキャナーまで使っているのでしたら、システム変更はお金がかかって大変ですね。
その予算があったら、良いレンズやボディを追加してしまいそうです(笑)


jm1omhさん こんにちは。

素晴らしい情報ありがとうございます。
そのような裏技があるなんてびっくりです。

早速ググッてみようと思います。

皆様、いろいろと情報ありがとうございます。


書込番号:16725972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/09 18:50(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん
> ところで、キャプチャーNX2は、カメラの付属にはなっていないのでしょうか?
> 例えば、D300とかには現像ソフトは付属していなかったのでしょうか?

僕が2006年12月にD300をゲットしたときは、
キャプチャーNX2ではなく、キャプチャーNXが付属していた。
試供品ではなくちゃんとした製品版だった。期間限定のキャンペーン。
これならば、D300よりも約1年前に発売されたD80にも対応しているはずだ。

しかし、Windows Vista対応であり、Windows 7では起動すらしない。

書込番号:17053086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/01/09 18:54(1年以上前)

間違えた

誤:僕が2006年12月にD300をゲットしたときは、

正:僕が2007年12月にD300をゲットしたときは、


D300が発売されて直ぐに買った。

書込番号:17053101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2014/01/12 11:20(1年以上前)

Giftszungeさん レスありがとうございます。

そうですか、D300にはNXが付属しているのですね。良い情報ありがとうございます。

実は、NXをインストールしていたパソコンもあるにはあるのですが、現在機能しておりません。
それで、それ以前のキャプチャー4での現像となっているのですが、ニコン機の現像はこのソフトに慣れてしまっていまして・・・

D80はJPEGでの発色もなかなか好印象なんですが、RAW現像が私のパソコン+ソフト環境ではできないので手放してしまいました。

D300の中古で程度の良いものが安くなったら欲しいと思うのですが、RAW現像ソフトがないと触手が伸びないものでして。

書込番号:17063133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング