D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

感謝

2007/08/29 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
カメラの情報をと思ってこちらを拝見して3ヶ月。いつも皆さんの会話のなかに引き込まれてしまう毎日でした。
8月16日決心をし、連れ合いと秋葉原のヨドバシにN40LKを購入にいきました。が、購入したのはN80LK18-70に、自身の意志の弱さに少しまいりました。ヨドバシの方も良い方で、レンズフィルター、液晶モニターの保護シール、2GSDカードをつけていただき12万円でした。
念願のカメラを購入できたことは、皆さんの会話に出会えたおかげであると心から感謝いたしております。ありがとうございました。
さっそく、18日〜20日伊豆の北川へ。海には持って行ってはいけないとのご教示もあったのですが、大好きな海を撮りたくて持参いたしました。
シャッターを切った瞬間、いいなー、手に入れて良かったと実感。
これからは、写真俳句のように日常をそして仕事でも使えるように勉強をしなくてはいけないと思っております。
今後とも皆さんの、適格で厳しくて楽しい遣り取りを参考にさせてください。どうぞよろしく。
御礼まで。

書込番号:6692743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/08/29 17:08(1年以上前)

kamomenokimoichiさん こんにちは

D80 18-70mm購入おめでとうございます。
海が大好きなんですね! ネームがカモメの気持ちからも推測出来ますよ!
カメラを持つと今まで一人では、行かなかった所にも行きたくなるから不思議ですね。
これから素敵な写真を沢山、撮って下さい。

書込番号:6692797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/08/29 17:30(1年以上前)

> N40LKを購入にいきました。が、購入したのはN80LK18-70に、
> レンズフィルター、液晶モニターの保護シール、2GSDカードをつけていただき12万円でした。

随分お安く購入されましたね。発売当初のボディのみ価格ぐらいですね。(-_-;)
D40レンズキットがD80レンズキットになった様ですが、結果的にはAF機能に思案を巡らす事無く色々なレンズが楽しめるこのセットの方が良かったのではないかと思います。
沢山撮影して腕を磨いて下さいね。

書込番号:6692866

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2007/08/29 17:51(1年以上前)

kamomenokimochiさん こんにちは

同じD80ユーザーです。ボクもここのレスを一ヶ月位勉強?しまして参考にしました。
とても気に入ってますよ、本音はD300の発表で少し揺れ動いてますが。

書込番号:6692924

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2007/08/29 21:27(1年以上前)

kamomenokimochiさん

お気に入りのカメラを安く手に入れられて、良かったですね。
私も同じD80+18-70キットレンズを購入して、一眼レフの切り取る写真にはまっています。

お気に入りの海の写真、ぜひ見たいですね。

書込番号:6693573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2007/08/29 22:15(1年以上前)

kamomenokimochiさん はじめまして
書込を拝見していまして、私と共通点が多いのでビックリしました(^o^)♪

1 この口コミ掲示板を約半年眺めて初めてデジイチを買う事を決心。
2 D40と迷っていました。(予算はなるべく10万円以内と決めていましたが...)
3 6月に家内と札幌ヨドバシを歩いていると、何と2日間限りの特価で思わず...
4 結局、D80 AF-S DX18-70G レンズキット+フィルター+保護シール+SDカード2Gを買ってしまいました。
5 >シャッターを切った瞬間、いいなー、手に入れて良かったと実感。(同じく実感しました)
6 同年代?親によく食べ物は残すな!物は大事にしなさい!と言われた年代です(笑)
 (なので、いまだにクールピクス995を6年間も使っております。マクロ&ローアングル
  での花を撮る時に現在も活躍しています)
などなど、同じような購入経緯?ですね (^_?

購入後約2カ月が経過しましたが、山に一度だけ持って行ってザックから撮り出し
シャッターを切った時は興奮しました。PCで見た時も画質の良さにまた興奮(^o^)♪

仕事が忙しく中々撮る時間に恵まれないのが残念ですが...
そんな時はマニュアル&この掲示板で楽しんでおります。

お互いにD80 AF-S DX18-70Gで良い写真をイッパイ撮りたいものです。
長々と失礼しました。

書込番号:6693803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。
こんなに皆さんから返信をいただき驚きです。そして、楽しいことに共感できる方々に出会えて嬉しく思っています。

Hello117.minoxさん 感謝
素敵な写真を拝見。都市にながれる河は魅力的ですね。
こんな写真を撮れるように頑張ります。

うれしたのしさん 感謝
ベテラン? のお墨付きに安堵しています。

里いもさん 感謝
頭で写真用語の整理がつかない全くの素人です。当分は脇目も振らず、このカメラからいろいろ教えてもらおうと思っています。

やつださん 感謝
写真を見ていただき、ご批判を頂戴したいと考えていましたが、ユーザー登録を法人登録にしてしまいオンラインアルバムは使えないようです。何とか違う方法を考えて見ていただきたいと思っています。そのときはよろしくお願いします。

ぷっかり雲さん 感謝
本当に共通点が多くありますね。家内は花が好きで、カメラを贈りたいなと思っています。休日に夫婦で写真を撮りに出掛けられれば幸い。それでまで、腕を磨かなくては。

皆さんほんとうにありがとう! これからもどうぞよろしく。

書込番号:6695472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/08/30 15:54(1年以上前)

kamomenokimochiさん こんにちは

写真、見ていただいてありがとうございます。
D80の参考本として本屋さんのカメラコーナーに「Nikon D80完全ガイド」定価¥2,000円(税抜き)の本が有ります。
一度、本屋さんで見てみて下さい。参考になると思いますよ。
大好きな海の写真、そのうち見せて下さい。楽しみにしています。

書込番号:6696094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/31 13:23(1年以上前)

Hello117.minox さん

こんにちは。そして、ありがとう。

昨夕「完全ガイド」を購入し、徹夜で一読。レンズのことなど全て参考になりました。新しい世界に出会えるてワクワクしています。
日曜日に出かけますので、それまでガイドを横にいろいろ試してみます。

おっしゃるとおり、カメラを持つと積極性が生じるようです。仕事にも影響大です。
ありがとうございました。

書込番号:6699306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

D80でよかったです。

2007/08/23 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 ekuninojさん
クチコミ投稿数:24件

こんばんは。ekuninojと申します。
私はちょうど1週間前、D80を購入しデジタル一眼デビュー&ニコン党に仲間入りしました。

本日、D3とD300というモンスターカメラが発表され、ここの掲示板もかなりの盛り上がりです。これぞ正しく「お祭り騒ぎ」ですね!!!みなさんがどれほど待ち望んでいたかが伝わってきます。発表時には、新参の私ですらちょっとドキドキしました。が、もちろん買う気はさらさらありません。…というか、買えません。(笑)
ただ、今回の発表にAF-S化された単焦点レンズが1つもありませんでした。
「やっぱりD80でよかった」と思いました。D40系とD80で散々迷った私ですが、どうしても単焦点レンズが使いたいという思いもあってD80を選びました。D40系を選んでいたら、純正の単焦点レンズでの撮影はもう少しおあずけになるところでした。
…AF-S単焦点はいつ出るのでしょうか?

ともあれ、「期待を超えて、期待に応える。」をやってのけたNikon。
この次も、これからも期待します!!


…みなさんの熱意に押され、ついつい書き込みしてしまいました。すみません…。



書込番号:6672167

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/23 23:05(1年以上前)

ekuninojさん こんばんは

純正の単焦点を使うのならD80の選択は正解だったと思います
これからもニコン機で楽しんでください

書込番号:6672202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/08/23 23:26(1年以上前)

D300を待てば良かった!ではなく・・・?
まさに夢のカメラだと思います。不満と言えば、
D300の刻印が小さくてちょっと格好悪いかなと思います。

書込番号:6672343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekuninojさん
クチコミ投稿数:24件

2007/08/23 23:37(1年以上前)

>ぴんさんさん
こんばんは。
はい!D80で大正解でした!!
持つ喜びを毎日味わっています。
もちろん、写りも大満足です!

>うる星かめらさん
D300はいくら待っても我が家にくる予定はありません。(笑)


書込番号:6672419

ナイスクチコミ!1


ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2007/08/31 00:10(1年以上前)

AF-S単焦点は本当に発売してほしいですね。

35mm相当(24mmF2.8)の単焦点があれば、
旅行やスナップ用として
D40またはD40Xをすぐに購入するんですが。

AF-S単焦点が無いので、軽量機の購入においては
他社を検討せざるを得ません。

広角ズームのVRレンズも無いし。
写真はレンズが一番大事だと思いますがねえ。
がんばってくださいよ。ニコンさん。

書込番号:6698005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D-Lighting HSについて

2007/08/27 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 curさん
クチコミ投稿数:4件

本体にあるD-Lighting機能とPictureProjectのD-Lighting HSとでは仕上がりがかなり違うのは仕様でしょうか?

書込番号:6687508

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/28 21:57(1年以上前)

別物だと思いますよ。

書込番号:6690195

ナイスクチコミ!0


スレ主 curさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/29 01:07(1年以上前)

ありがとうございます。
ソフトでできるのは便利だとおもっていましたが、あまりにもちがうので。。。
本体のほうが色が自然に仕上がります。
本体と同じ機能はソフトに無いのでしょうね?

書込番号:6691176

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/30 19:22(1年以上前)

Picture Projectでのネーミングがよくわからなかったのですが、
別売りソフトのCapture NXでは高速モードがHSで、高画質モードがHQ
ですので、おそらくD-Lighting HSというのは画質を多少犠牲にした
高速モードではないでしょうか。

Picture Projectは画像管理ソフトであって現像/レタッチソフトでは
ないのである程度画像処理をしたいのであれば別売のソフトの購入を
お薦めします。

書込番号:6696638

ナイスクチコミ!0


スレ主 curさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/31 00:00(1年以上前)

色々、ありがとうございます。
Capture NXを検討します。

書込番号:6697942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

D200とD80について

2007/07/16 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

初めまして。
私、デジタル一眼レフカメラについては全くの度素人なんですが、
子供の成長をしっかりと撮りたいと思い、購入を考えております。
ニコンの一眼レフを考えておりますが、D200とD80を考えております。D200は初心者が扱うには厳しいと聞いておりますが、どのような点でどちらが扱い難い、扱い易い等を教えていただけないでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:6543704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/16 23:16(1年以上前)

難しければシャッター押すだけ、AUTOで撮ればいいだけのこと、
カメラは高い方が面白い。

書込番号:6543745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/16 23:17(1年以上前)

但し、自分にあった適度な重さ、大きさというのがあるのは事実ですが。

書込番号:6543752

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/07/16 23:34(1年以上前)

D200に オートは有りませんが、P プログラムモードで大丈夫です。
D80には オートが有りますが、写真の面白さは P モードからだと思います。

Pモード:
内蔵フラッシュが 自動的にポップアップしない、オードモードと思ってそんなに
間違いでは有りません。
その上、任意の絞り値&シャッタースピードに(適正露出のまま)変更可能です。

書込番号:6543854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度4

2007/07/17 00:00(1年以上前)

> D200は初心者が扱うには厳しいと聞いておりますが、

D200の方が扱いやすいではと思います。
D200が出る前に買うつもりでした。
実際触ってみて予想以上使いやすくて最高でした。ですが、
写真を撮ってみると、20Dに及ばないと判断して止めました。

今使ってるD80の操作性はD200に及ばないものの、
30Dよりは使いやすいと思います(乱文ですみません)。

高速連射も欲しいですが、それ以外はD80が十分だと思います。

書込番号:6544019

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2007/07/17 06:19(1年以上前)

アナログカメラとしての操作性の部分ではD200が扱いにくいことはこれっぽっちもないです。
逆に下位機種に行くほど、コストダウンされている部分があるので扱いにくいくらいで(例えばD80はマルチセレクターが非常に扱いにくく、特に下を押しにくい。OKが離れた位置にあるとか)。
アナログ的な扱いやすさは10MPのデジタル一眼レフの中では最も優れている部類に入ると思います。

ただ、デジタル的な部分では、10MPの中では最も最初に出たせいか、画質面では結構厳しい部分も多いと僕は思っています(後は、拡大とかの操作系も)。
ISO感度を最低に出来る日中屋外だけで撮るというのならまだしも。
家族を撮るとなると、屋内や、日陰、曇り、夕暮れ、夜景、動いているところなど感度を上げたいスチュエーションも増えてくるかと思います。

こうなると、D200は、10MPのデジタル一眼レフの中ではもっとも厳しい画質をしています。

D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、D80であれば、大きく引き離されているというほどではないかと思います。
画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすいのではないかと思います。

書込番号:6544657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2007/07/17 22:08(1年以上前)

yjtkさん

>アナログカメラとしての操作性の部分では…

何の話でしょうか?

>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…

だけで良いのでは?

-------------

ハスキージェロニモさん

私はD80です。
レンズは、VR18-200、50mmF1.4、Tamron90mmです。
満足しています。

デジイチ歴1年未満です。
コンデジに近いMODE、私は「花マーク」と「P」くらいしか使っていませんが…

書込番号:6547032

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2007/07/18 01:41(1年以上前)

> >アナログカメラとしての操作性の部分では…
>
> 何の話でしょうか?

撮影時のカメラとしての操作性の話です。
アナログカメラ=銀塩カメラと同じく、AFや露出といった部分の操作性。

> >D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
>
> だけで良いのでは?

それではフォローがないんじゃないでしょうかね。

書込番号:6548106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/07/18 23:17(1年以上前)

教えていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
今まで、ぼんやりとしていたカメラ選びの基準が、幾分かできました。
もう少し店に足を運んで、皆さんにいただいたアドバイスを参考に自分にあったカメラを選びたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:6551247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/07/19 00:11(1年以上前)

yjtkさん

>>何の話でしょうか?

は、言い過ぎだったかも。
でも、
>アナログカメラ=銀塩カメラ

も、言い過ぎでは?
少なくとも、Film面ではDigital的に反応して色を出しているのですから。

>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
>だけで良いのでは?
>それではフォローがないんじゃないでしょうかね。

ちょっと言葉足らずでした。
>D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
は、yjtkさんのこの文章全体の
>画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすい
も含んでいるつもりでした。

書込番号:6551584

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2007/07/19 08:30(1年以上前)

> >アナログカメラ=銀塩カメラ
>
> も、言い過ぎでは?
> 少なくとも、Film面ではDigital的に反応して色を出しているのですから。

フィルム面に着目しているのではなく、カメラの機能面で、デジタルカメラ特有の部分とデジタルカメラ特有ではない部分という程度です。


> ちょっと言葉足らずでした。
> >D80も他社に比べると、けして他社並の画質とはいえませんが、…
> は、yjtkさんのこの文章全体の
> >画像はD200に比べるとD80の方が扱いやすい
> も含んでいるつもりでした。

それでは意味がないでしょう?

書込番号:6552298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5

2007/07/21 00:55(1年以上前)

いつも一緒に海外旅行に行く友人がD200+18-200VR、私はD80+18-200VRです。
お互いにシャッターを押して貰らい、帰国後、DVDにまるごと焼いて交換しています。
結論・・・D200は重い、大きいなどは別として、難しいです。私の撮影は昔ながらの中央1点でシャッター半押し、構図をきめて撮影ですが、友人は指で1点を動かして写すように設定しており、面倒だし、簡単モードのダイヤルが無いのか?ピントが合っているのかいつも心配です。D80はピントが合うと音と色(赤)で教えてくれるのですが、D200は音も小さく、赤く光りません。(光るように設定出来るのかもしれませんが友人は知らないと言ってます)
D200より後で発売されたD80はD200の良いところをほとんど取り入れ、軽く、小さく(グリップを小さくする事無く)してキヤノン対策で価格も安く設定しています。
10か月近く使ってみて、現在最高の海外旅行用デジ一眼はD80+18-200VRと確信しています。

書込番号:6558636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/07/22 09:15(1年以上前)

操作は、80も200も、毎日触ってれば、すぐに覚えますよ。
画質も、僕の様な素人には、どちらも綺麗に見えます。
ただ、見た目がD200の方が強そうでカッコいいですね。
予算があるなら、高い方が良いと思います。
自分が上手くなった気分になれます。

書込番号:6563313

ナイスクチコミ!0


やちんさん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/15 23:20(1年以上前)

ハスキージェロニモさん、こんにちは。

上の方が仰っている
>>D200より後で発売されたD80はD200の良いところをほとんど取り入れ、
というのは間違いです。
D200とD80の間には歴然とした差があります。
ただ、ライトユーザーの方はその差が判らないのでしょう。
ですから、差を感じない人はD80で十分満足ですし、
感じる人はD80では物足りなく感じるはずです。

ハスキージェロニモさんが2機種について大して差を感じないのなら、
安くて小さいD80が良いと思います。

書込番号:6644965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5 NIS 

2007/08/30 17:35(1年以上前)

ハスキージェロニモさん

>私、デジタル一眼レフカメラについては全くの度素人なんですが、

そのとおりに受け取るとすると、D200とD80から選ぶのならD80のほうがいいと思います。
慣れないうちはシーンモードを使うというのもいいでしょうし、高感度撮影時のノイズはD80のほうが少ないと言うこともあります。
お子さまがまだ小さくて室内での撮影が多くなりそうなら、D40がベストですが。

裕次郎1さん
>私の撮影は昔ながらの中央1点でシャッター半押し、構図をきめて撮影ですが、友人は指で1点を動かして写すように設定しており、面倒だし、簡単モードのダイヤルが無いのか?ピントが合っているのかいつも心配です。D80はピントが合うと音と色(赤)で教えてくれるのですが、D200は音も小さく、赤く光りません。(光るように設定出来るのかもしれませんが友人は知らないと言ってます)

これは裕次郎1さんのD80とお友だちのD200の設定が違うだけの話です。
私のD200は中央一点AFに設定しているので、裕次郎1さんのD80と何も変わらないと思います。
何も面倒ではないし、ピントが合っているのか心配だということもありません。

設定の仕方等はモデルによって少しは違いますが、それは慣れの問題もあるでしょう。
操作性を比較するのなら、少なくとも設定を同じにしてからでないと、正確な判断はできないと思います。

書込番号:6696340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度4

2007/08/30 23:09(1年以上前)

D3、D300発表のせいかも知れませんが、最近ニコンの好感度アップですね。
あまり好きとは言えないD80も、悪くないかなと思いってしまいます。
D300を狙ったら如何でしょう?

予算によっては、40Dも良いかも知れません(D80よりそんなに高くない)

書込番号:6697641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

軽めの旅レンズ(28o〜)

2007/08/25 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:45件

先日質問させて頂きましたチャドスミスです。前回はありがとうございました。
購入したのはD80本体と30mmF2 です。

みなさんからご意見を頂きこのレンズで行こうかなと決めましたが、観光が主なので風景をとるなら広角レンズ(28o〜)のようなレンズがあったほうがいいのかな?なんて考えだし、素人のくせに欲が出てきました…汗

そこでリサーチを行うと18〜55oや18〜70oなどのズームレンズが気になり出しました。

また、20oF2.8なんていうレンズも軽くていいななんて思い出したり…

旅なのでなるべく軽装で行きたいのですが旅で実際に使用された感想やアドバイスなんか頂けたら幸いです。(10倍などの望遠レンズは使用を考えておりません。)


素人ですが何とぞよろしくお願いします。

書込番号:6677514

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/08/25 11:27(1年以上前)

チャドスミスさん、こんにちは(^^)

私は18−70をオススメしたいです(^_^)
今後の事を考えると70mmスタートのものが結構あるので、こちらを買われる事もあるかもと考えてです。
また、明るい単焦点はをお持ちのようですし、ここは一本、ズームがあっても便利ではないかと・・・
あと、私の感覚になりますが重さ的にはD80とバランスが良いですし、撮影もしやすいかと思います。

そそ、純正にこだわらなければもう少し選択の幅は広がると思いますよ(^o^)丿

書込番号:6677553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/25 11:35(1年以上前)

チャドスミスさん こんにちは!

旅用に広角〜のズームもと言うことでしたらTYAMUさんお薦めのDX18-70mmやシグマの17-70mmも良いと思います
個人的には、超広角のシグマ10-20mmがイチオシだったりもします(最近これしか使ってないです)

書込番号:6677572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/08/25 11:37(1年以上前)

以前レスしましたが、18ミリからのズームがいいと思います。
つまり、18-55、18-70、18-135・・・(18-200はいらないとのことですので除外)

候補全てワイド側は18ミリからなので、要は望遠側をどこまで必要とするかです。
望遠側が長くなるにつれ、一般的に重く、あるいは暗く、そして価格は高くなります。

旅なら望遠側はどこまで必要かというと、これは千差万別、人それぞれです。
ご自分で欲しい焦点距離の範囲と、レンズの重さや価格と相談するしかありません。
ちなみに上の3つのレンズ(+VR18-200も)とも全て所有しています(一本だけ所有していましたと過去形)が、
描写性能にはフツーの撮影ならほとんど差はないといっていいと思います。

従って、繰り返しですが、自分が望遠側をどこまで必要とするかと、重さと価格の兼ね合いです。

書込番号:6677583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/08/25 11:38(1年以上前)

TYAMUさん早速のお返事ありがとうございます!

やはり17−70は便利でしたか。逝ってしまいそうです(笑)


純正以外ですとシグマやタムロンなんかもあるみたいですが、軽量ということを念頭に置きますとどうなのでしょうか?純正のほうが軽いようなイメージがあります。イメージですが(笑)

書込番号:6677587

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/08/25 11:39(1年以上前)

>旅なのでなるべく軽装
日帰りだと(D200&)VR18-200だけってのが多いですσ(^^ゞ

少し増やすなら
35mmとマイクロ60mmにGR DIGITALなんてパターンも好く使います。

書込番号:6677591

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/08/25 12:11(1年以上前)

こんにちは

D80はボデーが軽いので旅にぴったりです。レンズ重量がほぼ同じ18-70か8-135がおすすめです。18-200は重いため垂れ下がってバランスがよくありません。(D200にはいいでしょうが)

書込番号:6677706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/08/25 12:20(1年以上前)

  ・海外旅行では、フィルムですが、光景、人物スナップ、教会、などを
   35ミリフィルム換算ですが、行く場所により若干の変動がありますが、
      28ミリ 40%-30%
      50ミリ 40%-50%
      105ミリ 20%-20%
   でした。24ミリは数ショットのみ。必要感あまりなし。

  ・これは、DX18-70/3.5-4.5Gに相当します。
   レンズは、これをご推奨します。
  ・これに、明るい、35/2.0D がありますので充分だと思います。
  ・もし、105ミリのシーン(20%)を潔く諦めるなら、18-55ミリでもOK。

  ・あと、ストロボ。SB-800が明るくてダンスなど撮るのに便利。 TTLが可。
   軽量のでは PE-20S でも可。TTLは使えない。外部Auto。事前に数回練習要。
   内蔵のストロボはあくまで付属品。

  ・あと、カメラ台座。ご参照。ホームページの中の「機材」32番目に記載。
   樹木とか、椅子、机、歩道との仕切り用の立ち棒とかを利用してカメラを押しつける。

  ・行く場所によっては、防塵、防滴性の対策要。

  ・ご参考まで。私は、フィルム換算で、3〜5本/日 でした。
  ・国内旅行のデジ一眼の場合でも、200ショット/日 以下でした。
  ・銀塩の撮り方が、身に付いてしまっているからかも知れません。

書込番号:6677735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:6件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 PHOTO HITO 

2007/08/25 18:18(1年以上前)

初めまして(^^)

旅行なのでやっぱ軽いほうがいいですよね!!!
と、なるとやはり純正のDX18-70あたりが候補になるのではないでしょうか?
他社製の同スペックのレンズより軽い(390g)ですし。

個人的にはSIGMAの17-70,18-50もオススメしますが結構重いです。(450g)
60gの差ですが、もしチャドスミスさんがこの位の差をお気になさらないのであれば是非、
候補に考えてみてください(^-^)v

書込番号:6678778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2007/08/26 15:00(1年以上前)

洗面器の中に入った水と、さげるとってのあるバケツの中の水・・・当然バケツの方が重いのですが、どちらがさげて歩くのに良いとお考えですか?
D80+18-200VRはグリップを右手でにぎり、レンズを左手で軽く添えれば完璧です。まったく重さを感じません。旅行には18-200VRが一番です。

書込番号:6682144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/08/26 17:41(1年以上前)

標準ズームを抱き合わせのキット販売しているにも関わらず、あえて単焦点の35mmを選んだのだから
旅行だといって構えずに35mmでどこまでできるかやってみてはどうだろう。
ちゃんと使えば「下手をうった絵葉書」みたいなステレオタイプの写真じゃなく、臨場感のある写真が撮れる
レンズですよ、35mm/F2って。

書込番号:6682541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/08/26 23:02(1年以上前)

みなさん沢山のご意見ありがとうございます!

出先からなのでまとめてになってしまいますがご容赦願います!


広角あったほうがいいという意見もあり、そのままが良いという意見もありました。コンデジを始め使っていた頃は広角でしょ!とど素人のくせに思っていたのを思い出しました。どうしても立入禁止の場面とかではコンデジズームを使用し、自分の足で動けるとこは自分でやってみようかなと思いました!

風景なんかは広角が欲しくなりそうですがとりあえずこれで行ってきます!必要だと思ったら買い足すことにします。


最後に、みなさんありがとうございました。ここの板の方はみなさん親切なので非常に有り難いです。


また何かあったらよろしくお願いします!

書込番号:6683812

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2007/08/29 17:57(1年以上前)


D80と35mmをお持ちなら、手軽な18-55mmはいかがです?

http://kakaku.com/item/10503511826/

小さくて軽くお手軽サイズ、写りの評判もいいみたいです。
(35mmに慣れちゃうと、実は18-70mmですら重く大きく感じてしまうんですよね・・・)

書込番号:6692942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

94600*18% 初めての購入です

2007/08/24 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 takaskiさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして以前からデジタル一眼レフを購入してみたいと思い
本日ヨドバシ梅田に行きました。
CANONの40Dのカタログをもらいに行くとデジ一18%OFFの張り紙が
しかし26日まで。

そこでD80を発見し、価格を見ると、94600円*18%実質 77572円
これはとおもい買おうと思いましたが躊躇しました。

初めての購入で色々わからないのですが、77572円なら買いでしょうか?
40Dを買おうと思っていた13万でD80を買って余ったお金でレンズを買おうと思っています。

実は特にメーカの好き嫌いは無く、キャノンとニコンどちらでもよくて
安くて軽くてきれいに写るカメラが欲しかったので揺らぎました。
撮影は冬山の風景や、人、夜景をを撮るのがメインです。

レンズはTAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LDを買う予定です。
夜景などをノイズ無く取れたら40D、D80どちらでもいいかなぁと考えております。

皆さんのご意見聞かせて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6675951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/08/24 23:21(1年以上前)

> 夜景などをノイズ無く取れたら40D、D80どちらでもいいかなぁと考えております。

3回目の投稿ですが、アンチですね。なぜなら、

> 実は特にメーカの好き嫌いは無く、キャノンとニコンどちらでもよくて
> 安くて軽くてきれいに写るカメラが欲しかったので揺らぎました。
> 撮影は冬山の風景や、人、夜景をを撮るのがメインです。

とあれば、フツーに昼間に撮った際の描写の良し悪しをまず知りたがるでしょうが、
なぜか、ここでの質問はいきなり「夜景とノイズ」だけ。
こんなとこで質問しなくても良くご存知でしょうに。

書込番号:6676024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2007/08/24 23:32(1年以上前)

>安くて軽くてきれいに写るカメラが欲しかったので揺らぎました。

D40で良いんでない?

書込番号:6676095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/08/24 23:46(1年以上前)

元ミノルタユーザーですが、今はレンズもすべて処分したので、
年末から年始にかけてデジイチを改めて購入したいと思っています。
私もD80は欲しいと思っていますが、
ただD80の後継機種がいつ出るのかも気になります・・・
安いのは魅力ですが、次の後継機種が気になり始める時期ですね。
キャノンの40Dまで出すなら、いっそニコンのD300の方がよさそうです。

書込番号:6676173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/08/24 23:52(1年以上前)

  ・今後もカメラと長い付合いをされて行かれるならば、私はニコンさんを
   ご推奨致します。

  ・ニコンさんは、昨日、撮像素子が、フィルムと同じサイズのデジ一眼を発表しました。
   従来のFマウント互換を守ってくれています。
   即ち顧客の今までのレンズ資産を守ってくれています。

  ・以前、キャノンさんは、マニュアルレンズからAFレンズに切替えるときに、
   マウントを変更し、従来のキャノンさんの顧客の大事なレンズ資産をあっさりと切捨ててきました。

  ・企業経営理念において私はニコンさんの顧客第一主義を高く評価します。
   ひとさまざまなご意見があるでしょうが。すみません。私見です。  

書込番号:6676203

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2007/08/25 00:23(1年以上前)

夜景によると思いますが、
夜景を、三脚をして最低感度で30s以内で撮るというのであれば、D80でも問題ないと思います。
その場合、NikonとTamronのレンズは相性が悪いのでTamronのレンズはやめておいた方がいいというのは付け加えますが。

夜景が、手持ちで感度を上げて撮りたいとか、30sを大きく上回るほどロングシャッターを切りたい。
というのであれば、長時間露光と、高感度はCanonに今のところ一日の長があります。
このたび発表されたD3では、かなり追いつき追い越せな話が噂されていますが、未だ噂の域を出ません。
少なくともD80とKiss DXでの比較であれば長時間露光と、高感度はKiss DXが上回っていると思いますし、40Dであればさらにその上をいくと思います。

ポイント還元ですが、たとえ18%期間内に発売されても、新発売のものはたいがい除外されるので、あまり関係なくどのみち10%だったと思えばいいのではないでしょうか。

書込番号:6676366

ナイスクチコミ!1


スレ主 takaskiさん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/25 17:36(1年以上前)

皆さんの意見を聞き、初心者の私にはD80はオーバースペックで高望みかなぁと思い
D40xにしました。レンズとかの制限が有りますが、とりあえず入門用ということで
このカメラで勉強したいと思います。

色々さわって迷いましたが、kissよりも見やすいし握りが手に合いました。
電源も入れやすいですし!なにより携帯性が良かったです。

今度買うときはD300とかの価値がわかるようになれたらと思います。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:6678630

ナイスクチコミ!0


prifhさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/25 22:31(1年以上前)

AF20mmf2.8を中古で購入しました。
軽くて見た目も良いレンズです。
画家も自転車でD80片手にぶらぶら撮影には適しています。

ただし、今一カッチリした画像が得られません。
このレンズは風景よりは町並み撮影に適しているかも。
軽いレンズでぶらぶらするとVR18〜200mmも大きく感じてしまうこの頃です。

書込番号:6679775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/26 01:15(1年以上前)

yjtkさん
横からすいません
タムロンとニコンの相性が良くないというのはどういうところでしょうか?

書込番号:6680533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/29 16:06(1年以上前)

40Dのがいいんじゃないかと。
D80は見た目よりコントラスト強めにでるので。風景とか見た目まんま大切にしたいなら40Dのがいいような。
実際40Dは使用したことはないので憶測ですが。。

書込番号:6692666

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2007/08/29 17:15(1年以上前)

Tamronのレンズは距離情報をまともに返さないようで、Nikonのデジタル一眼レフで使うと、露出・調光が狂います。

個人的には、NikonとTamronの組み合わせというのはおすすめではないと思っています。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SP90mm&LQ=SP90mm&ProductID=00501610453

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5205542

この辺参照という感じでしょうか。

書込番号:6692817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング