D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安く買えたのでは・・・

2007/08/05 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:2件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

初めて書き込みをいたします。
今日、カメラのキタムラで
 
 1.D80ボディ ¥88,800−
 2.シグマレンズ AF 17-70 f2.8-4.5 マクロ
          ¥36,200−
          (ショーケース内の現品です)
 3.プロテクターフィルター ¥3,000−
 4.カメラの下取り ¥10,000−
 
合計 ¥118,000−

2ヶ月ほど、他のメーカーカタログの検討、お店巡り、
価格コムさんの口コミを参考にしたりと、
検討に検討を重ねた結果、上記の組み合わせにいきつきました。

で、たまたま立ち寄ったお店でD80の値段に目を奪われ
即買いをしてしまいました。

自分では、かなり満足した買い物だと思うのですが・・・。
このお値段、いかがなものでしょうか。

書込番号:6612989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/05 23:14(1年以上前)

御購入おめでとうございます!

値段も良いと思います
というよりも買った後は振り向かないことです
この機材で元を取る位に楽しんで撮ってみて下さい^^

書込番号:6613019

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/06 00:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。
値段もよいのではないでしょうか。

書込番号:6613244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/08/06 06:15(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
 よい買い物をされたと思いますよ。D80は,APS−C機ではピカイチのファインダー,機能的には,上位機種のD200に迫るものがありながら,価格は抑えられ,写りもすばらしく,ホントにすばらしいカメラだと思います。

書込番号:6613721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2007/08/06 08:15(1年以上前)

イタリアの風さん

安かったですねー。いい買い物ですよ。
もっともいい事は選ばれたのがD80であるということ。

これはいいカメラですよ。評判もなかなかのものですね。気分よく使えますよ。

書込番号:6613846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/06 12:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
安かったと思います。

D80、とても良いカメラですから使い倒して下さい。

書込番号:6614363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/08/06 14:39(1年以上前)

みな様のご意見やご感想、ありがとうございました。
本当に「購入して良かった!」と思いました。
今後も質問や悩み事があれば、お聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6614677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

届きました。

2007/08/04 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:60件

と言っても三脚です。板違いでお許しください。でも、D80使用者そしてこの喜び伝えたくて。カーボンと散々迷いましたが計量より安定性そして何より末永く使いたいという事でアルミを選びました。脚はマンフロット055CLB、雲台はハスキー3D雲台、それとレッグウォーマー、三脚ストラップの4点で3万7千円でした。さっさく家の中で立て、その上にD80+18ー200を乗せたのですが、カメラが三脚に負けてる感じです。脚が長く頭が小さいというか。これが芸能人ならいいのですが。そこで先輩方にお聞きしたいのですが、クイックシューはご使用されてますか?もし使うなら、お薦めの水準器付きクイックシューのメーカーと品番を教えて下さい。

書込番号:6608698

ナイスクチコミ!0


返信する
D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2007/08/04 21:14(1年以上前)

madeinニコンさん、今晩は。

私は全く使っていません。
なんか危なっかしい気がしませんか?

雲台にガッチリ乗せています。

書込番号:6609262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/04 22:41(1年以上前)

私は、055MF4にボール雲台(自由雲台)488RC2を使用しています。

クイックシュー・・・セーフティロック付きなので・・・ソコソコ安心感はあります。
この488RC2のクイックリリースプレートには水準器はついていませんが・・・「RC4」になると垂直・水平両方にレベラーが付きます。

3WAYタイプなら808RC4かな?

クイックリーリースプレートだけなら・・・
ハクバとベルボンから出てると思います
(同じ物かな?ベルボンOEM??)

書込番号:6609555

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/05 18:10(1年以上前)

こんにちは。
三脚は購入したらそうそう買い換えるものではないと思いますので、悩みますよね。そこで教えてください。

カーボンて長くは使えないのですか?ハスキー雲台の使用感はいかがですか?このセットはどこでご購入されました?

よろしくお願い致します。

書込番号:6611900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/08/06 07:50(1年以上前)

皆さん、おはようございます。D100さん、私もまずクイックシューは危ないと思いましたが使い勝手がいいとの事なので購入を検討しております。#4001さん、同じメーカーの三脚購入者としてとても嬉しく思います。マンフロットのカーボンは使いやすいですか?最初、私は055MF3を購入しようと思っていたのですがキタムラの店員によるとマンフロットのカーボンなら国産のカーボン方がいいと言われマンフロットのアルミを購入した次第です。雲台はハスキー3Dヘッドを購入していますが、これにマンフロットプレートアダプター394は取り付け可能ですか?ご存じなら教えて下さい。ひで1さん、私はカメラ購入時にベルボンのCXー444という安い物を購入したのですが、やはりしっかりした物が欲しいと思いすぐ買い換えました。購入店はキタムラです。始めは私もカーボンと考えておりましたが店員いわくカーボンは傷(亀裂)が入るとそこからさけていくと聞き又これから先、川などに入ったりする機会もあるならアルミの方がアクティブに使えると教わりこの三脚に決定しました。ただ、オールマイティーの三脚はないのでレンズ同様に数本持っておくと便利だとの事です。ハスキー雲台はビックリするくらいガッチリ止まります。他の雲台はあまり使ったことないのですが・・・でもこの雲台を選んで正解だと思っています。(重量は別として)ちなみにアルミ+雲台で3.6キロあります。説明不足ですいません。何とかなくでも伝わりましたでしょうか?ところで、最近この掲示板も書き込みが少なくなったと思いませんか?私がカメラ選びをしていたときは毎日のように書き込みがあり読むのを楽しみにしていたのですが・・・

書込番号:6613819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:4件

昨日、このキットを買いました。
値段は¥119,000にカメラ下取り¥10,000
メモリーカード¥5880で合計¥114,880でした。
値段も妥当だったですかねぇ?

ちなみに、自分のモノではなくもうすぐ還暦を迎える父に
大大大奮発のプレゼントです。

私が小さい頃にNikonのイチレフカメラを使っていた事を
思い出し、定年を迎える父にカメラを〜と思いまして
思い切って購入しました。


でも、還暦を迎える父に使いこなせるのか・・・
と今頃になって不安が・・・(◎´Д`A"

なので、良いガイドブックを探しています。
初心者にもわかりやすく、見やすいガイドブック
お勧めがありましたらよろしくお願いします。

みなさん、カメラ詳しそうなのでこんな質問?
って思われるかも知れませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:6611304

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/05 14:26(1年以上前)

D80のムック本も色々発売されているようですので…この中から選んでみてはいかがでしょうか。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=30&g=000&sitem=D80

書込番号:6611325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2007/08/05 14:30(1年以上前)

フィルム一眼レフを使っていたのなら、デジ一はすぐに使えると思いますが、
とりあえず、こんな本を買っておいてもいいと思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_34887024_39287351/62273978.html

それよりも、パソコンが使えるかどうかが、心配ですが・・・

書込番号:6611332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/05 14:34(1年以上前)

早速ありがとうございます!(^人^)感謝♪

そうなんですよね〜。すごく沢山出てますよね
なので、迷っちゃうんです(/TДT)/
本屋さんへ行ってもD80の本が置いてないし。
やっぱネットで買うしか・・・
と思ってはいるんですが。
中身が見えないっていうのが難点です。

どれがいいのでしょうか???

書込番号:6611347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/05 14:40(1年以上前)

じじかめさんへ

PCが触れるか・・・
かなり重要問題ですよね。。。

定年後は時間が有り余るので、母とPC教室に通うそうです♪

ヤル気と時間があれば何とかなる・・・ですよ、、、ね???

暫くは、撮った写真は私がなんとかします(;´ω`A

書込番号:6611359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/05 15:22(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

ここですと優待割引があります。

http://direct.ips.co.jp/book/template/promotion/pr_subpromotionimp.cfm?pm_no=1171


セブンイレブンで受け取れば、送料手数料は無料です。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07176952

書込番号:6611456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/05 15:27(1年以上前)

インプレスダイレクトの優待を受けるには

ニコンダイレクトの登録が必要です。

http://shop.nikon-image.com/

書込番号:6611471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/05 17:43(1年以上前)

り-たんげさん こんにちは
娘からのプレゼントでD80ですか。うれしいだろうなあ。

ムック本もたくさんありますが、
カメラ雑誌は、対決が好きですねえ。
対決記事が多いのは、決めた後では用が無いので、
候補からはずしたほうがいいと思います。

Nikon D80完全ガイド  は、ほかの機種との対決記事が多く、
もう決めちゃった人には関係ないと思います。

Nikon D80オーナーズBOOK
これからD80を買う人が見る本、とアマゾンの書評に書かれています。わたしも買うのはパス。

ニコンD80スーパーブック
CAPA(カメラ雑誌)の本です。アマゾンにレビューが無かった。
CAPAも、対決大好きです。
レンズに関しては、CAPAは記事が多いので、レンズ選びには良いかも。

ニコンD80マニュアル―作画派のためのデジタル一眼レフカメラ (日本カメラMOOK) (大型本)
日本カメラとアサヒカメラは、テストパターンでレンズやカメラの実力を豊富に書き込んでいるので、
数字が好きな人は好きなのではないですか。

ちなみに、わたしが買ったのは、Nikon D80 簡単ガイド
祥伝社ムック。
D80のことしか書いてない、ボタン、ダイヤル、モード、メニュー、
の設定などが書かれていて、初心者向けだと思います。

書込番号:6611832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/05 18:40(1年以上前)

>ニコン富士太郎さんへ

そんな優待サービスがあるんですね♪
ここで聞いてみてよかった〜∩(´∀`)∩ワァイ♪
さっそく利用してみたいと思います
ありがとうございましたε=ヽ(○´∀`)ノ゚+。+゚+。


>sirobutinekoさんへ

なるほど〜!本屋さんにあるものは確かに
対決ものが多かったです。
そうですね。買う前用ですね。

お勧めの NikonD80簡単ガイド買ってみようと思います。
ありがとうございました(*・艸・)。+:*○тнайк чоц。+:*○

せっかくプレゼントするので沢山使ってもらいたいです。
ついでにワタシもちょっと拝借してデジイチ生活楽しみます(笑)

書込番号:6612006

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2007/08/05 19:24(1年以上前)

り-たんげさん

>PCが触れるか・・・
>かなり重要問題ですよね。。。
 ということは、お父様 あまり得意ではないのでしょうか?
 D80はボディ本体に画像編集メニュー(Dライティング、フィルター、トリミングなど)があります。
 D80はPictBridge対応ですし、最近のプリンターはメモリカードリーダ付も多いですから、PCなしでもそこそこできるかもしれませんよ。
 

>ニコン富士太郎さん
優待の件参考になりました。でも買いたい本は既に買った後 のまつりだったりして・・・。



書込番号:6612129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/05 23:10(1年以上前)

私も先月・・・還暦+暦一周近い義父にデジイチをプレゼントしました。。。
3年程前まで、フィルム一眼レフユーザーでしたので。。。撮影そのものは何も問題ありませんでした。。。

しかしながら・・・
じじかめさんがご指摘のようにパソコンが全くダメです。。。
パソコンで画像を閲覧する事すら出来ません。。。
画像をパソに移す事など・・・夢のまた夢です(笑
幸い義母がパソコンをイジレるので・・・全く見れないわけでは無いのですが・・・自分が見たい時に見れないストレスは有ります。。。
それよりも・・・デジタルであろうと・・・鑑賞はプリント(L判)が当たり前という事なので。。。とりあえず、ダイレクトプリントとお店プリントの方法は教えました(笑

最初からデジタルが嫌にならないコツは・・・。
初期設定をすべて設定してから渡してあげてください。。。
すぐに写真を取れる状態にして、渡してあげれば、デジタルアレルギーは出ないでしょう。。。
要は、充電して・・・日付設定をして・・・メディアを挿入して・・・フォーマットして・・・までやってあげる事です。

基本的に「フォーマット」???何???
デジタルなのに液晶に何も写らないよ???
「メニュー」って何??「呼び出す」???どうやって???
「マルチセレクター」って??どこのスイッチの事???

横文字と慣用句が全くダメですwww


書込番号:6613002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

『NIKON D80』か『CANON 20D』

2007/08/04 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めまして。質問させて下さい。

これまで35mmカメラで主に写真を撮っていましたが、最近デジタルでも魅力的な写真を見る機会が増えてきて、デジタル一眼にも魅力を感じ始めました。そこでインターネットやカメラ屋店頭で色々と見比べたところ、自分の中で候補に挙がっているカメラが見つかったのですが、やはり実際に使ってみないとわからない部分が多いと思うので質問させて頂きました。

候補が
Nikon『D80』『D70(s)』
Canon『20D』
です。

私が普段撮る写真は主に街撮りスナップです。
ですから正直、例えば『連射モード』などは全く必要としておりません。


私がカメラを選ぶ基準にするのは以下のです。

・“デジタル”っぽくない
今、フィルムカメラの他にRICOH『GR DIGITAL』を所有していますが、このカメラを選んだ理由が、デジタル感があまりないという点です。
表現がへたくそで申し訳ありませんが、私はデジタルのガチガチした画が嫌いで、フィルムを使ってきました。デジカメがキレイなのはわかりますが、そればかり求めているわけではありません。味が欲しいです。理想的なフィルムカメラとしてはPENTAX67が挙げられます。持ってはいませんが、様々な方の写真を見て今回も直前までデジカメと中判どちらを買おうか迷っていたほどです。

・携帯性
カメラは出来るだけ持ち歩いていたいタイプなので、携帯性に優れたものが良いです。その点で冒頭で挙げた3点の中で『20D』は不利でしょうか。

・価格
学生という身分もあり、お金がありません。なので分割で買うつもりですが10万前後が限界です。

最も優先順位が高いのは、やはり画質でしょうか。
この点については『キレイ』ばかりは求めていないという表現しづらい希望なので伝わるかわかりませんが・・・解像度がいらないという意味ではありません。あくまで“質感”というかキレイはキレイでもそのキレイさの種類といいますか。。
色々と雑誌をめくってみましたが、載っている参考写真の多くが自然風景写真でしたので、どうも具体的に自分の撮る写真のイメージがわきません。出来れば街撮りをされている方のアドバイスも聞いてみたいと思っています。
どうもうまく質問ができませんでしたが、何かピンと来るイメージがある方、ぜひ御指南ください。

ちなみに、ネットなどでも候補カメラの写真を探しているのですが、20D(というCANON?)を使っている方には自然や鉄道等、画質の“キレイさ”が求められる写真を撮る方が多い印象を受けました。逆にD80やD70にはスナップの方が多いかなと。あくまで印象ですが。。

ご参考までに、好きな写真家は金村修です。

よろしくお願い致します。

書込番号:6606788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/08/04 01:44(1年以上前)

連射が必要ないのであればD80でいいかんじかもしれないですね〜。
画質はレンズ次第なところも大きいので、D40やKDXなどにしてレンズに投資するのもありかも?

書込番号:6606826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/04 02:00(1年以上前)

D70(s)、20D
何故こんな古い(?)カメラが候補に?
思い入れ?
思い入れがあるならどうしようもないですけど
新しいのでもレンズキット10万円までというのが有りますが。

書込番号:6606868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/04 02:35(1年以上前)

>>からんからん堂さん

  >連射が必要ないのであればD80でいいかんじかもしれないですね〜。
やっぱりそうですかね?今日カメラ屋で店員にEOS30Dを勧められた時も必要のない機能(私にとって)が多いなあと思いました。


>>ぼくちゃん.さん
 
  >思い入れはありませんが、やはり安さも大きいですし、調べていくうちに自然と気になっていました。他のカメラをよく調べた上で削ったということではありませんので、もし良いものをご存じでしたら御指南下さい。

書込番号:6606940

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/04 02:54(1年以上前)

たぶんですけど、MFでとりますよね。
D40でいいんじゃないんでしょうか。
で、いろいろ味のあるFマウントレンズつけてみれば?
味にもいろいろあるんで、自分で中古の安いMFレンズ
いろいろあさって自分で探すのもいいかも。
とにかく、予算がないんじゃ、こういう方向しかないかと。

書込番号:6606971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/08/04 06:20(1年以上前)

仕上がった写真に発色と立体感を求めるのでしたら、そのままフィルムで続けるのをお薦めします (^^)

レンジファインダーとネガフィルムの組み合わせは、街撮りスナップに最適な組み合わせですし、AFで撮りたいのならコンパクトなボディと標準か広角系のズームと来見合わせるのも良いでしょう

スレに書かれてる好みの写真からすると、私としてはデジタルはお薦めじゃないと思います (^^)

書込番号:6607098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/08/04 06:47(1年以上前)

デジタルのガチガチした画が・・・・

カメラの設定、アプリでの設定で回避は可能かと思います。でも、デジタルの吐き出す絵自体が駄目であればどれを購入しても駄目でしょう。(何故?20Dとかに決めたのですか? 予算の範囲で決めたわけではないのですよね?・・・無駄な投資になるので止めましょう。試しに買うのであれば40DとかKissにしておいたら?+安い単眼1本です。)

様々な方の写真を見て今回も直前までデジカメと中判どちらを買おうか迷っていたほどです・・・
中判を買われた方が平和かもしれません。

書込番号:6607120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/04 06:49(1年以上前)

こんにちは

>“デジタル”っぽくない
写りは「カメラ+レンズ」の数だけあるといっても過言じゃないと思います
難しいですが一つ例として カメラの設定+単玉 でそんな感じに移るような気がします。

カメラだけで言えばオリンパスの4/3とFujiのSRもいいかも?
Fujiはすごくトロいカメラですけど・・・

>携帯性
どれも同じようなものでしょう?

>価格
以前のカメラはマット面でのMFが難しいですよ(D70,20D)

書込番号:6607124

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/08/04 07:46(1年以上前)

新鮮なスコーンさん、はじめまして

今時のデジタル機はどれもキレイに撮れると思いますけど、デジタルっぽい(カリカリした描写?)と言われれば、どれもそうだと思います。

カメラの設定のカスタマイズや現像・レタッチ、使用するレンズで多少はお好みに近づける事も可能だと思いますが、素の状態が変わる訳ではありませんから、お好みになるかどうかは・・・。ブログを拝見しましたが、そういった雰囲気はどうでしょうね。

わたしが思い当たるのは、わたし自身が使用しているFUJIFILMの機体でしょうか。ただ、S3Proは既に生産終了モデルで、時々新品が12万円台で販売されているのを見かけますが、御予算をオーバーしますね。中古も出回っていますが、この機種に関してはハードに使い込まれた機体(主にプロが使う機体ですので)も多いので、決してお奨めではありません。S5Proは現行モデルですが、もっと高くなります。

書込番号:6607191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2007/08/04 10:37(1年以上前)

どれを買ってもデジタルはデジタルっぽいので、予算にあったものの中からお好きものを選んだらよいと思います。 ただ「デジタルっぽさ」というのは慣れちゃうと思いますよ。はじめは気になるかもしれませんが、 はじめだけだと思います。ひょっとしたら「デジタルっぽさ」がよく見えてくるかもしれませんよ! だからまずは買ってみることでしょうね。 その昔、レコードに慣れた耳でCDの音を初めて聞いたときはちょっと違和感を覚えましたが、 いまではほとんど気にならなくなりました(アナログの音はいまでも好きですが)

書込番号:6607587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/08/04 10:45(1年以上前)

 1)>これまで35mmカメラで主に写真を撮っていましたが、、
   ⇒・御所有フィルムカメラ ⇒ 機種?、レンズ?
 2)RICOH『GR DIGITAL』選択理由
   ⇒・デジタル感があまりない??
 3)購入要件:
    ・デジタルっぽくない
    ・携帯性
    ・価格  ⇒ 分割で買うつもりですが10万前後?

⇒・貴兄の現状への理解が、私自身出来ていませんので、
  間違ったことを申し上げるかも知れません。
  すみません。

 a)趣味への投資は、現時点ローン残高が無いとしても、
   学生さんの場合特に、出来るかぎり、
   我慢し貯金してから、現金で買われた方がいいと存じます。

 b)銀塩カメラと、デジ一眼とでは、やはり、そっくり一緒の
   画質を求めるのは困難かと思います。

  ・私も人物スナップが主体ですが、どうしても、
   銀塩リバーサルフィルムとデジ一眼との画質の違い、
   人物、特に若い女性や赤ちゃんの肌などの、自然な「色合い」、
   「人物の顔の立体感」などが、異なっているように、
   感じられます。

  ・従って、私自身、両方の機材を用途により、使い分けております。

  ・ただ、技術力のある方は、HPで拝見するかぎり、
   ネーチャー写真などは、
   銀塩リバーサルフィルムか、デジ一眼か、どちらで
   撮られたかわからないくらい綺麗な画像をアップされて
   いらっしゃいますので、技術力の差かも知れません。

  ・私の現時点での経験上の使い分けは、

  ・できたら、「写真作品」を狙いたい場合には、
   銀塩リバーサルフィルムで
  ・日常生活の記録性を狙いたい場合には、常時携帯性が
   備わった、小さい、軽い、デジ一眼を、

   との使い分けです。

  ・ただし、現時点、デジ一眼はD200しか所有していませんので、
   常時携帯性には辛いものがあります。

 ⇒・もし、日常生活記録性(街中スナップも該当)でしたら、
   D40+DX18-70/3.5-4.5G
   が有力候補ではないでしょうか。

  ・理由は、人物スナップの範囲(35ミリフィルム換算で、
   28ミリから105ミリをカバーしているので、レンズ交換
   無しに済むと思います。

  ・単焦点レンズがお好きなら、ご自分に合ったものを
   選ばれればいいと思います。ただし、D40には、
   レンズ制限があります。

  ・D80+DX18-70/3.5-4.5G、か、
   D80+35/2.0D
   でもいいと思いますが少々予算オーバです。

  ・単焦点レンズの場合には、使用頻度の少ないレンズまでを
   求め、揃えたくなりますので、そうならないよう、
   レンズ沼に陥らないようにする必要があります。
   (私の自己反省を含めます)

  ・すべてを満足できる機材はこの世にないと思います。
   どこかで割り切りが必要かと存じます。

書込番号:6607621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/08/04 11:22(1年以上前)

新鮮なスコーンさん こんにちは

>カメラは出来るだけ持ち歩いていたいタイプなので、携帯性に優れたものが良いです。

候補のなかでは、D80をお勧め致しますが、より携帯性に優れているのは、D40またはD40xの方が軽量小型ですよ。

>学生という身分もあり、お金がありません。なので分割で買うつもりですが10万前後が限界です。

予算を考慮した場合、D40レンズキット(18-55mm)を初めに購入しカメラに慣れてきたら単焦点レンズ又は広角レンズ購入した方が宜しいと思いますよ。
他にもSDカード・三脚・一脚・参考本・バッグ・プリンター等を購入する必要性が有りますよ。

書込番号:6607740

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/08/04 11:24(1年以上前)

新鮮なスコーンさん

いろいろとこだわりがあるのですね。
私は写真暦浅いので蘊蓄(うんちく)語れないので・・・。
価格のサンプルスレッドは見られましたか?サンプル画像がいっぱい見られますよ。

http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6607747

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/04 11:39(1年以上前)

新規にD80を買う予算があるのであれば、EOS20Dでなく
新品のEOS30Dが11万円を割り込んでいるお店がありますよ?

20D/D70は解っていて中古を買うなら止めませんが、
最初に購入するのに今更・・・だと思います。
ちなみに中古でも6.7-7万円はしますから・・・
ちなみにEOS30Dはモデル末期のようですので、もう少し
価格低下が見込めますけどね。

書込番号:6607793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/08/04 11:46(1年以上前)

デジタルはデジタルの良さがありますから・・・フィルムはフィルムでの撮影が良いと思います。

自分もフィルムからの移行ですが・・・慣れてしまえばデジタルの手軽さが身に付いてしまってフィルムカメラは全て処分しました(実は経済的理由が大きい)。

本題のカメラはお手持ちのレンズが使用出来る機種が良いと思います。レンズが無ければ皆様オススメのD40は良いと思います。ちなみに自分はD70sですが特に不自由はしていません。描写もまずまずですが・・・新品を探すのは大変なのでは?。初めてのデジタルで中古はオススメしませんから・・・上手く有れば良いカメラです。フィルムからでしたらホワイトバランス以外の露出補正等は掴みやすいです(ほぼ1/3〜2/3段程度アンダーで安定しています)。

書込番号:6607818

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/08/04 12:17(1年以上前)

こんにちは
D40のお話しが出ているので、ちょっとだけ・・・。

D40を実際に使用してみて感じたことですが、画質の面に関しては非常に素性が良く、素直な描写をするカメラだと思います。輪郭の描き方にムリがありませんし、色の載せ方も良いと思います。コントラストの付け方もキツ過ぎることは無いでしょう。クセがないと言えば無いでしょうね。

ただ、D40が「デジタルっぽくないか?」と問われれば、答えは間違いなく「NO!」ですね。

でも、価格や大きさなどから言えば、スレ主さんには寧ろ向いている様にも思います。あとは描写の面で許容出来るかどうかと言う一点でしょうか。

あと、気になるのがファインダーでしょうか。今お持ちの機体が分かりませんので、何とも言えませんが、銀塩MF機と較べたりすると、ファインダーは大きく見劣りすると思います。FM3Aあたりのファインダーを覗いた後で見比べると、きっとガッカリするでしょう。

書込番号:6607917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/04 13:50(1年以上前)

街中のスナップ撮りで一眼レフを首にぶら下げて歩
くのは個人的なことですがすごく抵抗があります。
なので私の場合はコンパクトカメラを使う機会が多
いです。デジカメとなるとまだ発売にもなっていな
い機種ですがシグマのDP1が気になります。
デジイチの絵をフィルム風にするにはシャープネス
を控えめにして絞りをあまり絞らないようにすると
いいかもしれません。

書込番号:6608139

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/04 16:27(1年以上前)

DP−1って、出るって発表になってからだいぶ経つけど、音なしですよね。
レンズ生産で稼ぐのが最優先かな、今のシグマは。
そうこうしているうちに他メーカーに先を越されたりして。

書込番号:6608548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/04 16:37(1年以上前)

私なら、スポット測光ができない、20Dは選びません。80Dが軽くてホールディングも良い感じなので、80Dを選びますね。

書込番号:6608575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 d♪・d♪・d♪っと! 

2007/08/04 17:37(1年以上前)

新鮮なスコーンさん こんにちは!
本日ビックカメラ有楽町店でD70sを¥39,800で販売を
していました!

地下2階のエレベータすぐ横の特設売り場です。
D70sのボディーのみでレンズは別です。

書込番号:6608713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2007/08/04 18:21(1年以上前)

kissDXも良いですよ〜。

候補に入れてあげて下さいな。

書込番号:6608829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/08/05 10:54(1年以上前)

>RICOH『GR DIGITAL』
良いのを使っていますね。でもこれは所詮コンデジです
一眼デジをまだお使いでないのでしょうか。
まずは使ってみればおしゃることのすべてが回答出ると思います。

D80結構じゃあないですか。
私のお勧めはD40で610万画素のほうですがね。
それと18-200VRレンズをつけてみるとか。
画像エンジンはNIKONではかなり自然に発色しますのでストレスがたまりにくいです。
私も他にD200、D70、NIKON F6、LeicaCM、T2を併用して撮影していますがF6とD40の前には他のカメラはついてこれない?出来のよさを感じますね。

書込番号:6610835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/08/05 14:09(1年以上前)

私のオススメはこの中ですとやはりD80です^^

色合いも割とデジタルっぽくないとおもいますし…。

カスタマイズで設定次第ではかなり柔らかい画になります。
今はS5をメインに使っているのですが、D80も気軽なスナップにはよく使っています。

将来18-200等と一緒に使うとかなり幅が広くなるのではないでしょうか?
(ただ、タムロンの28-300の手ぶれ補正付きもかなり魅力的に思います。)

設定のソフトが結構気に入っています。

書込番号:6611291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/05 17:49(1年以上前)

デジタルらしさキライ
銀塩フィルムぽい画がお好きなら
銀塩一眼+フィルムスキャナーをお薦めします。

書込番号:6611850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/05 20:25(1年以上前)

>>皆さん

とても親切なアドバイスをたくさん頂いてとても嬉しいです。
こんなに回答を頂けるものだとは思っていませんでした。
どなた様のアドバイスに従うにしろ、皆さんの意見をぜひ参考にさせて頂きたいと思います。

やはり、銀塩の写りにこだわるのであればデジタルは辞めた方が無難というご意見が多いですね。
確かに しんじ003 さんがおっしゃるようにフィルムスキャナという手もありますし、デジカメ一台に理想の写りとデジタルの利便性の両方を求める(しかも低価格で。。)のは無理がありました。

デジタルで考えると、やはり自分はネイチャーフォトのような繊細な写真を撮るタイプではないので、携帯性も含めてD40やEOS KISSのような一段階価格も落としたモデルも考慮に入れて考えたいと思います。特にD40は皆さんのご推薦も多く、気になりました。

最終的にどうするか、まだ結論には至っていませんが、理想の写真のできあがりにこだわるのであれば

デジタルに銀塩らしさを求めるには限界がある

とのアドバイスからもやはりこのまま銀塩で撮るというのも大きな選択肢のようですね。その意味で、今日早速PENTAX67も新宿で見てきました。異常にインパクトでかいです。サイズが。

本当迷ってしまいますが、カメラ選びに夢中になってばかりいられないので笑、早く決めたいと思います。

本当にたくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:6612307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お礼を言うのが送れてすみません。

2007/08/03 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット

クチコミ投稿数:118件

6月にこちらに書き込みをさせていただいて、
いろいろと教えていただきありがとうございました。

その後の報告です。。

みなさんの意見を参考に、自分に必要と思えるものを
買い足してきました。
(このカメラを買うよりお金がすでにかかってます(^_^;)

買ったものとして

1)PRO1 Digital protector(W) 67mm (レンズプロテクター)
2)パナソニック SDカード 2G 2枚
3)NIKON スピードライト SB-600
4)NIKON ML-L3 (リモコン)
5)レンズクリーナーキット。。
さらにレンズを・・・
6)Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dをよくわからずに買いました。。
7)AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G 

6)7)のPRO1 Digital protector(W)
です。。

沖縄旅行に、ドライブに、、と連れて行きたくさん写真を
撮るうちに、「こんな時、もうちょっと望遠ができれば・・・」
とか、いろいろ物足りなさが出てきます。。

それで、スピードライト、はてはレンズまで・・・
お金のかかる趣味ですねぇ(^_^)。

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G 
を買って思ったこと・・・

  18-70 or 18-135のレンズキットのレンズは
  必要なかった・・・。
  このことが少し寂しかったです。。。

みなさんどうもありがとうございました。。





書込番号:6605575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/03 20:43(1年以上前)

こんにちは。

あんまり急いでレンズを買い急ぐと、不必要なレンズまで買っちゃいますね(^^;

撮影をしていくうちに、もっとワイドにとか、もっと望遠をとか、ボケがきれいだったらなとか、花をアップで撮りたいとか思うこともあるかと思います。
その中で本当に自分が必要としているものを買っていけば良いと思います。でも子供さんが大きくなって運動会があるころになると、VR70-300mmは必要となるでしょうね。

書込番号:6605660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/08/03 20:45(1年以上前)

18-200でよく使う焦点距離がわかったら今度は単焦点ですね。

85、35,135、105
いいですよ

書込番号:6605671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/03 20:48(1年以上前)

>お金のかかる趣味ですねぇ

趣味は道楽とも言います、
お金の掛かるのはしょうないですね。
一眼レフはカメラよりレンズの方が
何倍、何十倍と掛かるので注意!

書込番号:6605677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2007/08/03 21:59(1年以上前)

リモコンってどういう使い方をするつもりでしょうか?
リモートコードは持っていますが、リモコンの必要性を感じたことが
ないのですが・・・

書込番号:6605915

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/03 22:06(1年以上前)

リモコンは記念撮影用では?
まあケーブルレリーズの代りにもなりますしね。

まずはご購入おめでとうございます!
確かに安い趣味ではありませんが、一生物の趣味に出来る
と思えば安いんじゃないですか?

書込番号:6605945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-70G レンズキットの満足度4

2007/08/03 23:06(1年以上前)

VR18-200以外は良かったと思います。
DX18-135で十分です。この二つのレンズの値段で
80-200/2.8DNを買った方が一番だと思います。

D300にD2HのAFとAFモータが是非欲しいです。

書込番号:6606202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/04 11:32(1年以上前)

たくさんのお買い物、ありがとう、おっと間違い、おめでとうございました。

しかし、レンズキット以外のレンズは、50と18−200のみですので、さほど気にされることはないかと思います。
この世界では、もっともっと買い込まれる方があるようです。

当分これ以上のものは必要ないかと思います。
今度は撮る方でたくさんシャッターを切って、機材を十分に活用されますように・・・。

書込番号:6607775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/08/04 21:36(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
リモコンはお察しの通り記念撮影のためです。

VR 18-200はどうして?ダメなんでしょう?

素人には非常に使いやすいレンズじゃないでしょうか?

書込番号:6609320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D80買いました!

2007/08/04 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:4件

8月2日にD80 AF-S DX18-135G レンズキットを買いました。
名古屋駅の地下にあるカメラのアマノでなんと、11万7000円という格安の値段で買える事ができました。
しかも、2GのSDカード付きで3年間の無料保証付きでした。
私がカメラの値段を800円多く支払わされたのを店員に指摘したところ、3300円のカメラバックを無料で貰いました。
ずいぶん得しちゃいました。
D80で撮影した写真を見たら、予想以上に高品質な画像になっていて驚きました。
さすがNikonって感じでした。
しかし、残念だったのがAF-S DX18-135G レンズキットだと非常に重いことです。
首からぶら下げているのも結構大変でした。肩こりとかにならないように注意した方が良いと思いました。
カメラ自体は文句もありません。
しっかりと握れるホールド感も、他社のEOS kiss Dijital X とかより全然良いです。
最初はD40xにしようか迷っていましたが、やはり自分の手のサイズに合わなかったのが一番の原因でした。
違うレンズとかも試してみたいです。

書込番号:6606844

ナイスクチコミ!0


返信する
D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/04 02:45(1年以上前)

ジョン・スミスさん、安く買えてよかったですね。

>しかし、残念だったのがAF-S DX18-135G レンズキットだと非常に重いことです。

絶対的な重量は、ありますね。コンパクトではなく一眼レフですから。
でも、相対的に見ると、いかに軽いのか分かると思いますよ。

<DSLRボディ>(重量:g)
D80 585
D200 830
D2X 1020(バッテリーも重いです。)
1DMkV (バッテリーも重いです。)

<レンズ>(重量:g)
18-135   385
18-200   560
17-55 F2.8 755
70-200 F2.8 1470
300 F2.8 2870
(※あくまで手持ち可能な範囲のレンズの比較です。)

D80はそのレンズと合わせてもD2Xのボディだけより軽いです。
D2Xのレンズ抜きじゃ、写真1枚も撮れないですから。
非常に安価な価格も考えると、「非常に」重いというのは、どうでしょうね。
まあ、素直な感想なのだとは思いますが、画質や機能を求めると
機材は大きくなってしまうのは仕方のないところです。
がんばって撮ってください。

書込番号:6606960

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/04 02:47(1年以上前)

あ、すみません。
1DMkVの重量入れ忘れました。1155です。
上には上がいるっちゅうことですね。
1kg切るニコンのフラッグシップでよかったです、個人的には。

書込番号:6606963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/04 02:52(1年以上前)

ジョン・スミスさん 

御購入おめでとうございます!
一眼ですから、重さは仕方ないと思います
ネオプレーン素材のストラップを使われると
肩への負担も少なくなると思います

書込番号:6606970

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/04 03:36(1年以上前)

あ、そうそう。
私も最近D2Xにネオプレーン素材のストラップ使ってます。
これいいですよ。
私が使っているのはニコンの(というかオプテック製の)
ネオプレーンストラップです。
かなり重量感が軽減されますね。

書込番号:6607006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 06:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

コンデジから移られると、重くは感じるでしょうが重さに慣れるしかないでしょうね。
私は少し重めの方が好きです。

書込番号:6607122

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/08/04 08:09(1年以上前)

ジョン・スミスさん、おはようございます

キチンとしたホールド感を求めれば、ある程度の大きさや重さは仕方がないと思います。それでもD80とキットのレンズでしたら充分に軽量・コンパクトな部類だと思います。

首への負担はストラップでブラブラでは仕方がないでしょうね。リュックやデイパックの様なバッグに詰めて持ち運ぶか、ストラップを使う場合は片手を添えているだけで違ってくると思います。

案外、ぶら下げているだけですと、なにかの拍子にぶつけて仕舞う場合もありますよ。

書込番号:6607230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/04 09:10(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

私も重めの方が好きですが

ある程度使うと慣れますよ。

書込番号:6607354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/04 10:35(1年以上前)

ジョン・スミス さん
ご購入おめでとうございます。

う〜ん。。。
私もD2Xsさん同様。。。数あるデジイチの中では、十分「軽量」なモデルと思います。。。

さらに。。。このDX18-135oと言うレンズも385gで軽量なレンズですよね。。。
ちなみにDX18-70o(18-70キットレンズ)は390gです。

私は、D80にVR18-200o(560g)と言うレンズで楽しんでますが。。。
銀ブラ程度の散歩なら、こいつを首にぶら下げたままで、何とも無いです(笑
も少し軽い単焦点レンズ(35mmF2D)なら、山歩き(平坦なハイキングコース)でもOK!でした。。。

年齢は・・・アイコンに偽り無しですwww♪

書込番号:6607582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/08/04 10:40(1年以上前)

ジョン・スミスさん お早うございます。

D80 + 18-135mm購入おめでとうございます。

>残念だったのがAF-S DX18-135G レンズキットだと非常に重いことです。
私も一日中18-135mmを首からかけていますが重いとは、感じません。
70-300mmの場合は、少し首が懲りますけど・・(^^;

>やはり自分の手のサイズに合わなかったのが一番の原因でした。
自分の手の感覚を大切にして正解だと思いますよ。

楽しんで週末、撮影してみて下さい。

書込番号:6607598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/04 15:14(1年以上前)

いろいろ、ご指摘ありがとうございます。
カメラが重いと感じるのは、前のデジカメが軽かっただけの事なんですけどねw。
私は、一眼レフのデジカメはD80が初めてなんです。
前のカメラは、一眼レフのFM10とをパナソニックのLUMIXを使っていました。
たぶん重く感じるのもすぐ慣れると思います。

書込番号:6608368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング