D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

ライブビューについて

2008/01/19 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

はじめまして
初めてのデジイチ購入でD80のを検討してるんですが
D80にはライブビューがついてないってことで迷ってます。
D80ユーザーの方でライブビューがなくて不便って思われる時ってありますか?
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:7265127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/01/19 09:55(1年以上前)

ライブビューは、あれば便利だと思いますが、バリアングル液晶とセットでないと、効果が
イマイチな気がします。
ローアングルだけなら、アングルファインダーでも可能ですし・・・

書込番号:7265142

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/19 10:09(1年以上前)

あれば便利な機能でしょうけど…無くても別に困るモノでも無いと思います。

書込番号:7265177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/19 10:14(1年以上前)

D80ユーザーです。

ライブビューが無くて困った事は一度も無いです。。。(キッパリ!)

最近D300(ライブビュー有り)を購入しました。。。
あれば便利で(笑・・・楽しく使用もしていますwww

ちなみに・・・デジイチのライブビューは・・・コンデジのそれとは、仕組みも、使い勝手も全く違います。。。
コンデジのようにライブビューを見ながらの撮影法を「常時」用いる事はできません。
あくまでも、通常の撮影はファインダーを覗いて撮影する方法が基本であり、デジイチでは快適な撮影法となります。

ハイアングルやローアングルといった撮影シーン。。。
あるいは、三脚を立ててじっくり構図を決め、シビアなピントを追い込むような撮影をする時に、ライブビューは・・・その便利さを発揮します。

通常の撮影では・・・逆に・・・全く使い辛い機能でもあります。。。

書込番号:7265191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/19 10:18(1年以上前)

ライブビューが有ると便利な時も有るでしょうけど、今まで
無い状態で撮ってきてるので無くてもOKでは有ります。
有ると便利なのはブツ撮りをする時くらい?
天体撮影にも使えるという話は聞きますね。

じじかめさんの言われるようにバリアングルだと使い勝手は
良さそうですが、それこそ画面上に格子線とデジタル水準器が
欲しくなりそうです。

書込番号:7265199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/01/19 10:20(1年以上前)

同じく、あれば便利という程度ですね。
なければないで問題ないと思っています。

また、恥ずかしながら、VRレンズでなければライブビューを使う自信がありません。

書込番号:7265206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/01/19 11:16(1年以上前)

D80後継機にはEOS40D対抗でライヴビュー搭載されるんじゃないかな。
もちろんバリアングル液晶で♪

書込番号:7265386

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/19 11:24(1年以上前)

 D300を使用していますが、まだ「ライブビューがあってよかった」と言う場面がありません。
 三脚使用時も使ってないです。マイクロレンズの時は便利なのかな・・・。

書込番号:7265411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/19 11:38(1年以上前)

ライブビューは、風景撮影等の三脚使用の時は任意の位置を拡大する事ができますので精密なピント合わせができ大変便利ですが、手持ちの場合はバリアングルモニターでないと使いにくそうですね。

参考程度にバリアングルモニターのオリンパスE-330を使用して手持ちのライブビューで撮影した画像をアップします。
このアングルの場合、腕を伸ばしてカメラを下向きにして撮影していますので、液晶固定ではモニターを見る事ができません。
http://homepage2.nifty.com/tokitsu/photo2/P8261033_q.jpg

書込番号:7265455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/19 13:41(1年以上前)

 #4001さん 2008年1月19日 10:14 [7265191]談:
   >D80ユーザーです。ライブビューが無くて困った事は一度も無いです。。。(キッパリ!)

  ・一票です。
  ・ひとさまざまですが、、、
  ・どのカメラも、できるだけシンプルに、
   カメラとしての、最小限度の機能で使えるようにしております。
  ・と言うか、ただ、複雑な機能は使うのが面倒なだけかも知れませんです。
     ・Pモードが基本。背景に光源有る時とか、外付けストロボ使用時だけMモード、
     ・JPG、ラージサイズ、Fineモード
     ・測光は通常はスポット。マルチは必要なときだけたまに。
     ・WBはAWBのみ。
     ・ISOは基本は400、ときどき1600
     ・撮ったら、その日の内にパソコンへ吸い上げて充電。
     ・液晶モニタはめったに使わないようにしています。
     ・フィルムでは現場では見られないのと同じように、
      画像は帰宅後にパソコンで見るのを原則にしています。
     ・『一撮入魂』。そうしないとデジ一眼の場合には、撮るのが雑になりそうで。
     ・失敗し痛い目に会うと学習して次ぎに備える。
   ・ひとさまざまですが、、、すみません

書込番号:7265809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/19 14:25(1年以上前)

みなさん言われるように、あれば便利に感じるときもあるでしょう。

ただ、D3を使っていて、まだライブビューは使った事がありません。
カメラはファインダーを覗いて、しっかりホールドして撮るものと
身体に染みついていますので。
手持ちでは、ブレやすくなりますし。

それに、D3やD300のライブビューは、コンデジのそれとは全く異なる
使い方ですから、同じような使い方になるには、まだ数年先の新機種
になるのではないでしょうか。

いずれにしても、一眼レフカメラはファインダーを覗いて撮るもので
あるという基本は変わらないので、「困る」という事はありません。

書込番号:7265969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ぶらぶら弐号館 

2008/01/19 16:03(1年以上前)

偵察衛星コベンツさん、こんにちは。

D80&D300ユーザーです。

私の場合、D80を使っていてライブビューがなくて不便!ということはありません。D300も普段の撮影にライブビューを使うことはありません。

直接ファインダーを覗くのが無理なシュチュエーションは、ノーファインダーで撮影するか、アングルファインダーを使用しています(めったにないですが)。

あくまでも個人的な見解ですが、D300のライブビューは、液晶が可動しないので、アングルを変えた撮影よりは、三脚モードで、ピントを厳密にする時に活躍しそうです(まだ、用途は試行錯誤中ですが)。

ちなみに、私が、D300を購入する時は、購入条件にライブビューは入っていませんでした。それぐらい、両機種ともファインダーを覗くのが楽しいカメラです。ファインダーを覗いて撮ることはすぐに慣れると思います。

どうしても、ライブビューを使用できるカメラを御所望なら、液晶が可動するタイプを購入することをお勧めします。

書込番号:7266292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/19 19:15(1年以上前)

沢山のご返答有難うございます。
たいへん参考になりました。

これで胸を張ってD80を買いに行きます。
ちょうど今日、うちの近くのヤマダの広告でD80が出てるみたいですから〜☆

書込番号:7266936

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/01/20 01:20(1年以上前)

確かにD300のライブビューって、オリンパスやCanonに比べると破格と言っていいレベルで使いにくいんですけど。
個人的には、物を撮影するときとか滅茶苦茶役だってくれています。
家族が趣味で絵を書いたり、陶芸でいろんな物焼くので、そういったものを撮るときにはライブビューがやっとついたかという感じです。

結構絵みたいな薄い物に正確にピントを合わせるのって苦労していたんですけど。
D1Xを使っていた頃はマグニファイアーとかかってチャレンジしたんですけどx2倍程度ではピントはそこまで正確には分からないし。
けられて全体像がわかりにくくなるし。

何より取り付けるのがかなり面倒だったんですけど。
ライブビューだと、すごく簡単にx10とか、x1倍を行き来できるし。
ピントもかなり分かるのでそこはありがたいんですけど。

問題は、使いやすくないUI。
ちょっとでも動く物には絶対に使えないUI&タイムラグ。
人垣の上からっていうのはまず無理です。
AFポイントが多いのでオートエリアでいけるかと思ったんですけど。
最後に像が出たところから、実際にシャッターが切れるまでのタイムラグがシャレにならないので、手持ちで人垣の上からというのは不可能に近い感じでした。

僕はあって良かったという感じですけどね。

コンパクトデジカメみたいに何でもライブビューで撮るというレベルにはお世辞にも達していないので、そういう意味ではついていてもあまり関係ないといえる方も多いかもしれません。
せめてCanonレベルかオリンパスレベルなら良かったんですけど。

書込番号:7268705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

加湿器

2008/01/19 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:18件

皆様こんにちわです。
カメラ保管についてすこし教えて下さい。
今持っているカメラ D80.F100、レンズ3本は 寝室 和室12畳の
床の間の木の棚上に ケースにも入れず 置いてあります。
一応、ホコリのかからないように、布などかぶせて有ります。
10年ほど こんな感じでカメラを保管していますが、カビなど 生えた事は有りません。

ご相談なのは、この冬 子供のインフルエンザ、肌のケア-の為 加湿器を購入しようと考えています。 今のままでのように加湿器を使っても カメラに問題はないでしょうか?

加湿器のせいで カビなど生える恐れはないでしょうか。

書込番号:7265854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/19 14:26(1年以上前)

通常の使用であれば、問題はないと思います。
冬季であれば室温は低いでしょうし、過度な過湿(60%以上)をしなければ問題ありません。
結露だけは気をつけて下さい。

書込番号:7265973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/19 14:30(1年以上前)

 ・湿度は40% ±6パーセントが最適と聞いています。
 ・やはり、購入された方が安心です。保険のつもりで。
 ・もし一個でもカビがでると、結局伝搬して高いものになりますので。
 ・HPの「機材」の#43と#33に一部記載。

書込番号:7265985

ナイスクチコミ!0


ひがPさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/19 15:08(1年以上前)

カビの問題とは別に、水道水をろ過せず加湿器で使うと
カルシウムなんかが付着する事があります

静電気の発生する、テレビの画面などが白く汚れるヤツです


まぁ、カメラには影響ないかと思いますがね・・・(笑)

書込番号:7266112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/19 15:36(1年以上前)

冬場は大丈夫かも?
夏場に冷風扇+エアコンを使用していた親父の部屋ではEOS-1が
緑青だらけになりました。

でも別の部屋に保管が無難なような気はしますよ。

書込番号:7266207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/01/19 15:59(1年以上前)

加湿器もつけっ放しにしていると、湿度が上がりすぎることがあるので湿度計も買って湿度の上がりすぎに注意すればいいと思います。
湿度が高すぎると、機材のみならず人間にもよくないようです。

書込番号:7266285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/20 00:57(1年以上前)

加湿器のある部屋にカメラを保管するのはかなりの確率で結露にやられる可能性があります。
防湿庫の使用をお勧めします。

一昨年のことですが、実家の洋間には鉢物がり加湿器や暖房器具も使い一冬すぎてみたら、同じように棚の上に置いてあった父親の一眼レフのレンズ内に細菌が発生していました。

書込番号:7268611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:3件

現在持っているニコンの一眼レフ(オートフォーカス)のレンズがある。今回デジタル一眼を購入しようと考えているが、その際できたら今もっているレンズを使いたい。その場合、D40とかでは使えないとのことですが、それほど予算がないのでどのボディーがお勧めなのでしょうか?素人なのであまり高性能なものは必要ありません。よろしくお願いします。

書込番号:7264797

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/19 07:16(1年以上前)

マニュアルフォーカスでならD40系でも使えますよ.

オートフォーカス使いたいならD50,D70s,D80あたりが予算的にもオススメです.
いけるならD80をどうぞ.

書込番号:7264807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/19 07:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。オートフォーカスは必要なのでD50以上ですか?
現在店頭にない商品もありますが、中古はどうなんでしょうか?

書込番号:7264833

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/19 08:12(1年以上前)

中古の可否は自分で判断すべきです.

通販なら挙げた機種は新品でもありそうですよ.
通販も自分で判断すべきです.

予算が無くて高性能なものが要らないのなら
D50レンズキットを買って,キットレンズを売るのもオススメです.
レンズキット43000円購入でレンズ8000円で売却というのも
いいかもしれませんね.うまくいけばの話ですが.

書込番号:7264886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/01/19 09:42(1年以上前)

D50やD70Sも、まだ売っているお店があるようですが店数も少なく、できればファインダーが
良いD80のほうがいいのではないでしょうか?(今年中に後継機が出る可能性は高いと思いますが)

書込番号:7265107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

標準

間もなくD-90画出ってくる?

2008/01/14 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 zolbooさん
クチコミ投稿数:8件

14-bit A/D、Live View、5fps、1200万画素、2月に発表???

書込番号:7247868

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/14 22:12(1年以上前)

どこから持ってきたんですか、この画像(笑)

このクラスで、縦位置一体型はありえないし、
液晶画面が小さすぎw(^^;
ボタン配置も一世代前のニコンの配置ですよ

書込番号:7247904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/14 22:30(1年以上前)

ストラップガイドが見あたりませんが?

書込番号:7248022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/14 22:32(1年以上前)

あっ、D40みたいに肩にめり込んでるタイプか。

書込番号:7248039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件

2008/01/14 22:42(1年以上前)

いまどきこの液晶のサイズはないよ。

書込番号:7248119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/01/14 22:52(1年以上前)

この画像すごいですね(^^;
アタマはD70、下はD1系、背中は...なんでしょうねw
D70のようで違う、D2のようで違う、そんな画像ですね。
にしても画面ちッサすぎですよね。

書込番号:7248180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/14 22:57(1年以上前)

背面液晶は機能表示のみ!
画像再生も出来ない、非常にフィルムライクな一発必殺カメラ!
フィルムユーザーを巻き込んで、一挙に巻き返し(何を?)!
ニコンからD9-ゼロ型近日発売!

ってのは如何?

書込番号:7248212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/14 23:16(1年以上前)

>画像再生も出来ない、非常にフィルムライクな一発必殺カメラ!

なんかα7みたいですよ。

書込番号:7248336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/14 23:44(1年以上前)

4月1日ではないにしても、楽しませて頂けた画像でした (^^

書込番号:7248516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/01/14 23:53(1年以上前)

SDカードカバーのサイズを考えると、非常に小型軽量のカメラですね。

書込番号:7248572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/15 00:11(1年以上前)

http://news.fengniao.com/76/765106.html
ここの画像みたいですね
ググルと憶測が飛び交っていますが、同じですね。

それだけ期待が大きいんでしょうね〜(笑)

書込番号:7248662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/15 00:45(1年以上前)

ス、ステキだ!(笑)

書込番号:7248819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/01/15 01:36(1年以上前)

笑えました!
これは有り得ないです、、、。

書込番号:7249001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2008/01/15 07:56(1年以上前)

い、意外にカッコいいかもっ!(笑)

書込番号:7249381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/15 08:08(1年以上前)

>なんかα7みたいですよ。

そんなカメラが世に出たら、ニコンもミノルタと同じ一途を辿ると言う事…。
(株)SONYミノルタニコン…。(注:SONYミノルタなんて在りませんが…)
そしてSONYから実質ニコンのビデオカメラ発表!
Nikon Supper8 の再来! って、コレは良いかも。

書込番号:7249399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/15 09:08(1年以上前)

機種不明

ボディは既存機通りの少変更で

個人的には、フジのフルサイズ機が20万円以内ってのも大歓迎・・・
(ペンタの新聞広告も気になってますけど)

書込番号:7249499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/01/15 11:19(1年以上前)

世の中には、暇な人がかなり多い(私を含めて)ということかも?

書込番号:7249739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/01/15 13:01(1年以上前)

いいな〜D90♪(今日は、超暇人です)

書込番号:7250012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/15 20:18(1年以上前)

>個人的には、フジのフルサイズ機が20万円以内ってのも大歓迎・・・

ヒョエ〜♪ じつはフジの方が気になってます。。。

書込番号:7251190

ナイスクチコミ!1


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2008/01/15 20:35(1年以上前)

フジに頑張って欲しいと思いますが、ピンチかも知れません。

書込番号:7251260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/15 20:44(1年以上前)

え? なぜ故?

書込番号:7251311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/01/15 20:58(1年以上前)

zolbooさん、こんばんは。
楽しませていただきました。
いろいろ出てくるのも、それだけ期待が高いと言うことでしょう。

書込番号:7251374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/15 22:26(1年以上前)

zolbooさん、僕の作ったD90画像[7199161]も中国の方達に紹介してね♪

マリンスノウさん、フジは昨年暮れ、小売店向けにS5Pro+プラナーT*1.4/50ZFで
20万ってのを組んで販促活動をしてましたんで、新型はどういう展開になるのか
楽しみにしてるところです。(でもコシナと組まれるとヒクかな・・・やっぱりw)

D3ボディじゃないとフルサイズは載らないんですかね?
個人的にはD2Xのデザインも好きなんで、D2Xボディが安価で提供されるのなら、それに
後加工でフルサイズが載ってきて20万以内なら大歓迎なんですが。

36*27mmっていうBigタイプの4:3でも可(笑)

書込番号:7251879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/15 22:42(1年以上前)

プロテクトXさん どーもです。

>(でもコシナと組まれるとヒクかな・・・やっぱりw)
苦笑いするしかありません♪
コシナも頑張ってるとは思うのですが。。。 

書込番号:7251969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/01/16 02:59(1年以上前)

コシナは今もニコンブランドの製品を出してますから、一応スジが通ってると思います。
D90は分かりませんが、D10があったら絶対コシナ製になると思います(多分)。

書込番号:7253076

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/01/16 14:13(1年以上前)

わはは、笑えます。
でも、今回はプロテクトXさんの勝ちぃ。
で、何でコシナだめなの?

書込番号:7254252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/16 15:16(1年以上前)

ん?私の勝ち!? わーい わーい♪(で、何が?)

コシナには、コシナには苦く辛い思い出が・・・

書込番号:7254392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/18 09:32(1年以上前)

機種不明

やはり少変更のみで

え〜と、スレ主さんはドコ行っちゃったんでしょう。ボールは投げっぱなし?

画像を比較すると、D3の方がやはりペンタ部がでかくて、ボディ全体も
やわらかなデザインですけど、個人的にはD2Xsのボディデザインが好きです・・・


って、D90ネタじゃないけど(笑)

書込番号:7261213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/01/18 23:41(1年以上前)

> って、D90ネタじゃないけど(笑)

D9が出る前に、その写真をもう一度貼って良いと思います。
でもそれまでは、今のデジ一を全滅させるぐらいの新しい形のカメラが欲しいですね。

書込番号:7263905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/19 00:44(1年以上前)

こんばんは。

D9ですか! 今がD3だから、4、5、6、7、8、9・・・12年後くらい?(爆)

>でもそれまでは、今のデジ一を全滅させるぐらいの新しい形のカメラが欲しいですね。
衝撃(インパクト)って事ですよね。
実用新案か、特許狙っていきましょう♪

書込番号:7264237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/01/19 01:31(1年以上前)

外見は別にそんなに奇抜なデザインはいりません。
ライカIIIか(個人的に好きです)、E-300(第0章?)が良いと思います。
中身は一新して欲しいです。先ずはミラーボックスを粗小ゴミとして出して・・・

書込番号:7264399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

D80とD40Xどちらが買い時ですか?

2008/01/18 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 mai3915さん
クチコミ投稿数:4件

初めてデジタル一眼レフを購入しようと考えているのですが、どの機種にするのかすごく迷ってます。

今は30年以上前に父が使用していたフィルム一眼レフNikomatを使ってます。
このオールマニュアルなカメラも好きなんですが、手動で露出・シャッタースピード・ピントを合わせてる間に、シャッターチャンスが・・ってことも。。
写真を撮りに出掛けるときは、Nikomatとコンパクトデジカメを持っていきます。

使用目的は、春の桜や菜の花、夏の向日葵、秋の紅葉やコスモスなど・・四季の風景を取るのが好きです。あとは旅行やアウトドアのスナップなどです。

予算は13万くらいです。D80かD40Xにしようと思っています。(本当はD300が欲しかったけど、重量も価格も私にはちと重い・・)

初めは長く使えるD80かなと思っていたのですが、操作感はD80の方がいいけど、画質はD40Xの方がいいという話を聞いて、また迷い始めました。。

しかも春にはD80の後継機が出るかも!?という噂に惑わされそれを待ったほうがいいのかな・・とかも思ってます。
それならD40Xを購入して、デジタル一眼レフに慣れるまで使い倒して、数年後上位機種を買おうかなとか・・

でも新機種が出たら欲しくなるのは、これから先も続くことで・・やっぱり欲しい!と思ったときが買い時かなとも思い、それならやっぱりD80!?
とそんなことを毎日悶々と考えております。

そこで皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。




書込番号:7260507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/01/18 00:54(1年以上前)

ファインダー性能や使えるレンズの幅だけでもD80だと思います。
使い倒すなら中古でもいいかな〜と、
フジヤカメラでランクAB+のD80が55650円で出てましたよ。^^

書込番号:7260591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2008/01/18 00:57(1年以上前)

D80を昨年秋に購入しました初心者です。
コンパクトさはD40Xですが、当然ですが機能が多く価格も高いのはD80です。
レンズも制限が少ないし、予算が許すならD80の方が様々な撮影シーンに対応出来ます。
とても良いカメラで愛着沸きますよ。

D40Xはメーカーが出荷終了した?んで、新型がもうすぐ出るんじゃないでしょうか?
また、D80も後継が出るかもしれません。

D300は私も欲しいです。その際はD80サブ機として使用予定ですが、何時になる事やら。レンズそろえるのが先になりそうですが。

書込番号:7260605

ナイスクチコミ!1


sedingさん
クチコミ投稿数:74件

2008/01/18 00:59(1年以上前)

ちょっと誤解されているかもしれません。
おそらく、D40とD40Xがゴチャ混ぜになっているのではないかと。

「画質」というのをノイズの少なさという意味で捉えているなら、
D80とD40Xでは、同じCCDを使用しているので、画質は同じですよ。
(絵作りは異なりますが、それは画質というよりも雰囲気ですね)

D80とD40(D40Xではない)なら、D40の方がノイズが少なくキレイです。

D80とD40Xの2つのうち、D40Xを選ぶパターンとしては…、

・できるだけコンパクトな方が良い。
・できるだけ安い方が良い。
・D40Xの方が見た目や持った感じが好き。

…その位ですかね。これらに該当しないなら、D80の方が良いと思います。
新機種が出るまで待つかどうかは…、待って入手してもすぐに旧機種になりますよ :)

書込番号:7260611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/01/18 07:38(1年以上前)

mai3915さん
おはようございます。

>予算は13万くらいです。D80かD40Xにしようと思っています。
>D40Xを購入して、デジタル一眼レフに慣れるまで使い倒して、数年後上位機種を…

お察しするにmai3915さんは新モノ好きかとも思いましたが、名機ニコマートを使っていらっしゃるのですね。
私のお勧めは D40レンズキット+ AF-S VR18〜200 です。
価格comの最安値ですと12万円台前半ですから、充分選択肢に入れても良いと思います。
後々、最新の高機能機を追加されたとしても、使い分けの出来る機種です。
D40xも悪い機種ではありませんが、極論で行くとD40に勝算が有ると思います。
D80の選択も悪いとは言いませんが、今後『本当はD300が欲しかったけど』とおっしゃるmai3915さんは重量も価格も安い新機種が出た場合、我慢出来ますか。
そう言う意味ではD80はその時に立場を失いかねない、しかしD40な程、性格も大きさも異なる機種であれば共存が可能と思った次第です。
それにD40系であれば、ニコマートで使用している殆どのレンズが装着可能です。
フルマニュアルでの使用ですが、この意味は大きいです。

後はゆっくり後継機の発売を待ちましょう。
それ迄はD40で決まりでしょう。
い〜カメラですよD40!

書込番号:7261042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/01/18 08:38(1年以上前)

D80の後継機は今秋発売だと思いますが、それまで待つか今D80を買うかのどちらかだと思います。
ニコマートのレンズでは、D40(40Xも)で露出計も使えませんし、MFで使う場合はファインダーの
優れたD80のほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:7261115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/18 09:21(1年以上前)

買い時といえば、D40xの方が買い時なのでは?
メーカーも出荷は終わってるようですし。
(地元のキタムラはD40xは店舗間で取り寄せ対応ができるけど
逆にD40は入荷の予定が無いと言われてしまいましたが・・・)

D40x(もしくはD40)のWズームキット(8万円程度?)を買って使用し、
D80ボディが最終で6万円程度に下がったら追加購入ってのはどうでしょう?

それから、D80とD40xの購入で悩まれてた方達は過去にもいらっしゃいました
ので、過去ログをご覧になってはいかがでしょう?

書込番号:7261193

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/18 10:09(1年以上前)

>D80とD40Xどちらが買い時ですか?<
どちらも 買い時では無いかも知れませんが、欲しいと思った時が買い時!の、お考えの通りだと思います。
私が どちらかを選択すると成りますとD80にします(機能とボタンの数が違います)。

書込番号:7261291

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/18 11:54(1年以上前)

聞き流して下さい・・・
今回買って、ずーっと1台でいくなら・・・D80
しばらくしてD300を買い足しそうなら・・・D40(あえてXではなく)

書込番号:7261498

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/01/18 12:41(1年以上前)

mai3915さん、こんにちは!


 僕は昨年秋にD80で楽しいデジタル一眼レフ生活を始めた初心者です。
家族の日常スナップとか風景、海辺で鳥を撮影しています。週末には天気をチェックしてドライブに出かけることが習慣になりました。撮影した枚数は4ヶ月間で1万枚くらいだと思います。

 僕の場合、機種はD40かD80で悩みました。最初は予算の都合から、また日常で気軽に撮影する機動力の点からD40を考えていたのですが、販売店でD80を触ってしまったことから「これが一番手にしっくりくるなぁ」と思い直しました次第です。その後、段々とカメラのことを理解するにつれて、予想外のスピードでレンズや機材が増殖しています。(この価格掲示板を毎日読む習慣が一番いけないのかも知れません、汗)

 結局、単焦点を初めとする様々なレンズを楽しむことができるニコンのデジ1眼の中で、一番軽量コンパクトな機種を選んだことが、自分にとって正解だったと納得しています。

 現在は皆さんのD3やD300のレポートや作品を鑑賞しつつ、いいなー!いいなー!とため息をついていますが、あれは高すぎる、あれは宝の持ち腐れだ、あれは重くて大きくて持ち出すことが億劫になる・・・と呪文を唱えています。でも、販売店でD300を操作してみましたが、3回目ですっかり手に馴染んでいる自分を発見してしまいました・・・。

 アドバイスにならないかも知れませんが、カメラの購入は欲しい気持ちが高まった時に速攻で買う。予算が許す範囲で一番レベルのいい物を買う。買ったものは大切に長く使いこなす努力をする。というのが、幸せになる一番の方法と思っています。(皆さんがおっしゃっている通りですね)

 いつかは上位機種、とお考えであればD80の方が後々もレンズ資産が有効に活かせると思いますよ。


書込番号:7261636

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/01/18 15:31(1年以上前)

噂はあくまで噂なので、あまり当てにしない方がいいのかもしれません。
ただ、後継機がどちらも近いというのはその通りなのかもしれません。
D200→D300は、2年かかっています。
この談でいえば、D80は2006年の9月発売なので、2年というと2008年の8月〜9月あたりではないかと思います。
流石に、春ってことはないんじゃないかなと。

画質は、おっしゃるとおりD80よりはD40xの方がいいようです。
が、D40系はレンズにかなりの制限が付いてしまいますし。
操作系も使いやすいか使いにくいかでいえば使いにくいです。

かといって、この時期D80を買うのは確かにちょっとというところがあります。
画質面では、D200〜D80はNikonがかなり凹んでいた時期の物なので。

http://dslcamera.ptzn.com/article/3468/d300-d80-80114

本来の画像が貼ってあるdpreviewのフォーラムが落ちているので今は見ることが出来ないようですが。D80とD300の比較です。
ちょっとD80は画質的に今の時期買うのは躊躇してしまいます。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1970/d80-d50

じゃあ何を買うか、結構難しいですね。
待てるのであれば、D80の後継機というのが一番いいとは思います(一番遅いと秋くらいになってしまいますが)。
それ以前に欲しいというのであれば、D40(無印)でD80後継機を待つというのがいいような気もしないではないです(D40もレンズ制限と操作性、持ちにくささえ我慢できればD80の後継機が気にならないくらい満足できそうな気はしますが)。

書込番号:7262045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/18 17:32(1年以上前)

レンズを新たに購入する前提でしたら、何時出るか判らない新機種は迷いますね。それなら9月に発売されてそろそろ初期不良も無くなったと推定される、Canonの40Dが良いのではないでしょうか?画質・操作・コストパフォーマンスもいいと思います。

書込番号:7262338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2008/01/18 18:03(1年以上前)

どれにすれば良いのか悩みますよね。
僕はD80ユーザーですが、D40とキヤノン40Dとで悩みましたね〜。
画質に関しても、人の意見を参考にすればするほどわからなくなったりして…(苦笑)
僕の場合は、カメラ店個人経営の師匠(ニコン党)のアドバイスで踏み切りました。
いざ買って使ってみると、自分のカメラって可愛いですよ!
まさに愛機!(笑)
もちろん画質も気に入っています。アルバム参考にどうぞ。

>デジタル一眼レフに慣れるまで使い倒して、数年後上位機種を買おうかなとか・・
 それならD80でいいのでは!

書込番号:7262436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/18 21:50(1年以上前)

こんばんわ
レスの皆さん、結構ベテランの方でもD40を押しますね。
やっぱりいいのですか?! もし、買って失敗したとしても、痛手は少ないですね。
わたしには、大金にですけど(笑)

書込番号:7263294

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/18 22:03(1年以上前)

こんにちは
D80を約一年使った経験から申し上げますと、まったくいいカメラです、何の問題もありませんでした。ボクのアルバムの最後の一枚を除き、すべてD80です。
レンズのお勧めは18-135mmです、18-200mmは重いためバランス悪く、持ち歩く時、レンズが下を向いて垂れ下がるからです(鏡胴が伸びてしまいます)。
価格的にもキットがお買い得ですね。

書込番号:7263362

ナイスクチコミ!1


スレ主 mai3915さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/19 01:04(1年以上前)

皆さん、いろいろとご意見やアドバイスありがとうございます!!
デジタル一眼レフ初心者の私にとっては、とても役に立ちます!
今はちょっとD80にしようかな・・と思っています。
明日はお休みなので、もう一度お店に見に行ってきます。
私はいつもデジタル一眼レフの売り場に行くと、なかなか立ち去らずに
迷惑な客でしょうが…
また決まったら報告します!

書込番号:7264307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/01/19 01:18(1年以上前)

mai3915さんはD80に行かれるようですね。

僕はD40を買い増ししようか検討中です。用途が特殊なので高感度の
ノイズ耐性が良ければそれで良しって感じですけど。

普段はD80を使っていますが、よく出来た良いカメラだと思いますよ。
昨春購入で、間もなく5万ショットです。

書込番号:7264353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ショット数が読めない

2008/01/17 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

エクジフリーダーでショット数が読めませんね
ウチのD200やD2は読めるのに...
D100が読めないのは旧モデルだからしかたないとしても
先に出たD200が読めてD80が読めないとは..廉価モデルだから?
D50やD40とかもダメなの?
それか他のアプリでショット数読めるとか?

書込番号:7258164

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/17 15:21(1年以上前)

>D80のショット数<
JpegAnalyzer V1.41(フリー)で判ります。

書込番号:7258187

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/17 19:09(1年以上前)

D80が後に出てデータ形式が変わったからじゃないですか?

exif readerが2004年から変わってないソフトですから
改善を希望するならexif readerの方でしょう。

書込番号:7258836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/17 21:21(1年以上前)

Opanda IExif
ttp://www.opanda.com/en/iexif/

私は上記のExifビュワーを使っていますが、D80の画像データもちゃんと読めますよ。

書込番号:7259365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2008/01/17 22:58(1年以上前)

野野さんへ
D80より早くリリースされたD200のが読めるんですよね

書込番号:7259935

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/18 00:00(1年以上前)

>しんじ003さん
>野野さんへ
>D80より早くリリースされたD200のが読めるんですよね
仰りたいことがよくわからないのですが、単にD200->D80の間に
ニコンがexifの扱いを変えて、それにexif readerがついていっていなかった、
ということでは?

書込番号:7260322

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/01/18 00:18(1年以上前)

Exif Readerは大分前に開発が止まってしまっているのでしょうがないんじゃないでしょうかね。
すごく使いやすかっただけに残念です。

今は僕もJpegAnalyzerを使っています。

書込番号:7260420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング