D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

親指の付け根が・・・

2007/12/14 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:2949件 D80 ボディの満足度4
別機種

こんにちは。
先日D70から乗り換えました。(中古品です)

ファインダーが格段に良くなった事と、シャッターの切れが良くなった
と感じます。

画質はD70より良くなりましたが蛍光灯下のWBはやはりちょっと
不安定ですね^^;。

ところで、親指の付け根辺りが痛くなる方、いらっしゃいませんか?
以前F100、F80で同様の経験をしまして、
D70、D50と平気だったのですが、D80になって少し再発しました。

手のひら全体で掴むのに慣れているせいか、背面の半月状の成型部が
圧迫するようです。D70はラバーになっていてD50はもう少し滑らかでした。
寸法的には両機と大差ないようなので、
とりあえず、くぼみを埋めるように両面テープでゴムを貼ったらだいぶ良くなりました。

もう少しスマートな方法を考えます

書込番号:7115038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/12/14 23:36(1年以上前)

はい、痛いです。
というか“D80ダコ”も出来てます。右と左では親指のシルエットが違っています。
訴訟モンでしょうか?(笑)

以前、フィルムカメラのF3(ドラ付き)等を使用していた時は、“一生もの”
みたいに思ってましたので、自分用にグリップ部分にパテを盛ったりして
使用していました。
けれどもデジタルになってからは、買って1・2年で売ってしまうためにそういう事を
しなくなってしまいました。

D300のグリップは手の平に吸い付く感じなんですよね。ほんと欲しいッス。

書込番号:7115129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/12/15 08:06(1年以上前)

> ところで、親指の付け根辺りが痛くなる方、いらっしゃいませんか?

カメラの持ち方を誤っています。
カメラは左手で持つものです。
右手は軽く添えるだけです。

実際、D3を買った最初、今までのD2X+50/1.4と同じ画角になるよう、D3+85/1.4で撮ったら、翌日になって左腕が痛くなりました。
D2X+50/1.4は約1.5キロ(バッテリー込み)、D3+85/1.4は約2キロとかなり重いです。
なので腕が痛くなるのは当然ですが、右手は全くなんともなく、左腕だけが痛くなったということです。
正しい持ち方をしていれば、左手に負荷はかかっても右手はノープロブレムです。
シャッターを押す右手は極めて重要なので、負荷ゼロで持つのが正解です。

詳しくは↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/705ecbdd2760e8cacdfbcf210ce34db4

書込番号:7116177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/12/15 08:35(1年以上前)

いや〜 それが正解と言われても(汗)

D80はD3やD2xに比べると随分軽量だし、コンパクトなんですけどね。

もちろん、鈴鹿を500mmF4Pで撮ってた時は重量バランスから左手で
支える感じでしたけど。


全然このスレとは関係ないですが、今日の地元のヤマダ電機のチラシで
D300が特割(ポイント1.5倍)の対象商品になってました。
今日が決戦日になるかも・・・

書込番号:7116234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件 D80 ボディの満足度4

2007/12/16 00:08(1年以上前)

こんにちは。

>>プロテクトXさん

フィルム時代、F70+70-200F2.8の組み合わせで
使用していたときは、親指の付け根が痛くなる事は全く無かったのですが
F100に切り替えてから、上記の痛みが気になるようになりました。
(標準レンズでも同様。。)

D300(D200)以上&D、F一桁機だと、親指の当たる辺りは
少し逃がしてある&、ラバーが厚めになっているので、違和感はありませんが、

F5以降の中級機(F100〜F80、U、)は上位機種に
比べて、盛り上がりが大きめかつやや鋭角の上、コストダウンの影響か
プラ成型のままですのでちょっと気になります。
(F5よりF100の方が重く感じました^^;。。)

D80はその中間と言う感じです。

>>デジ(Digi)さん

プログ拝見しました。撮影時はもちろん左で持つんですが、
持ち運び時は右手なので、(左だと落としそうで怖い)
その時に痛くなる事が多いです。
それとズームやピント操作の時は、どうしてもある程度右手に
力が入りますね。
D40、D50、D70は問題ないのですが。

書込番号:7119583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 D80 ボディの満足度4

2007/12/18 23:59(1年以上前)

こんにちは。

その後、右手の位置を少し下げたら、良い感じになりました。
バッテリーパックを付けるとちょうどくぼみに親指がはまって良いのかな?
と言う感じです。(中古購入時、実はバッテリーパックも付いていましたが
大柄になるのとレリーズの感触が随分違ったので、下取りに出しました^^;・・)

しばらく様子見です。

バッテリーの減りがD70に比べたら早そうですね。(200カットで残量30%)
予備バッテリーは必須の様な。

書込番号:7133119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/12/19 00:12(1年以上前)

> それとズームやピント操作の時は、どうしてもある程度右手に力が入りますね。

私はあまりそう感じないですが、最近のプラスチック筐胴のレンズだとリングを回すのに力が要るんですかね。

実は昔のレンズは本当にスムーズでした。
例えばズームマイクロニッコール70-180という生産終了レンズがありますが、
これはズームリングやフォーカスリングは小指で動きます。
親指でもなく人差し指でもなく、小指をズームリングに当ててずらすだけでズームが出来ます。
非常に軽く、かといって自然に動いてしまうこともありません。
バックラッシュも全くなく、片手どころか、左手の小指一本で、マニュアル操作が出来ます。
従って、左手でしっかりとボディ・レンズ下部をささえたままで左小指の先端をズームリングに当てて動かすだけでズームできるのです。
なので、右手に力を入れる必要は全くありません。

これは、レンズが頑丈な金属筐胴で、精密に作られているためですが、昔の高級レンズはみんなこういうものでした。
昨今のレンズは、オートフォーカスが主流なので、手動操作の感触は悪くなったのが残念です。

書込番号:7133204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信42

お気に入りに追加

標準

クリスマスプレゼントにD80

2007/12/04 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:15件

初めまして。

一回り年上の主人に内緒でD80をプレゼントに考えてます。

主人は銀塩でNikon F3HP(MD)他、Nikon FE2、ペンタックスMX、SPF
あとは二眼レフやハーフカメラ、EXAなどなど
クラシカルなカメラばかりやってます。

私はOLYMPUS派でPEN-F他、OM-1、E-500やCONTAX NXやLOMOなどで遊んでます。

最近、私がデジイチのE-500で撮ってるのを見て
主人も「デジタルも面白そうだなぁ」と言い出しました。
フィルムスキャナー通さなくても良いのが私も気に入って使ってます^^;

でっ。
内緒でNikonのデジイチをプレゼントしようと
価格さんでここ2週間ほど値動きを見てますが
最近D300の出現でゆっくり下がって来てますね。
クリスマス前にまた上がったりしないでしょうか?^^;

予算的にボディのみしか買ってあげられません。
レンズはたくさん持ってるし(Aiですが^^;)欲しいレンズは自分で買って来ちゃうし。
D40や50は以前店頭で手にして「小さすぎる」と言ってたし(私のE-500でも小さいと。)
カメラ雑誌を読んで、D300が一番良いけどD80でも十分だなーと
言ってたのをキャッチしました(笑)


クリスマス前に値がまた上がってしまいそうなら今週にでも注文するつもりで
大丈夫そうならギリギリの20日頃に頼もうかと思ってますが、
その辺りってこちらの常連皆様の読みはどうですか?

また、D80にはコレが良いよ!ってお薦めのレンズありましたら教えて下さい。
老眼が来てて「接写のピントがわからん・・・」とショゲてるので
無理せずAFで遊んで欲しいです(笑)

長文失礼しました。。。

書込番号:7070392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/04 22:31(1年以上前)

こんばんは。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

ご主人にサプライズとはなかなかやりますね♪
ご夫婦でお楽しみのようですのでワタシが助言するようなことは無いと思いますが、
おそらくMFレンズでお楽しみのことと思われますので、ここはAFレンズを1本ですね。

お勧めは35mmF2か、玄人好み(?)で50mmF1.4でしょうか?
銀塩派の愛好家は「50mmにはじまり50mmに終わる」だと思いますので。

それともズームのほうが宜しいのでしょかね?
ご主人は日頃どんなレンズをお使いで何を撮られていますか?

書込番号:7070427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2007/12/04 22:45(1年以上前)

マリンスノウさん

早速のレスありがとうございます。
女性の方からのレスでちょっと安心感♪^^*

そうですね、主に主人は単焦点が多いです。
50mm1.4、24mm2.8、望遠は80-200mm4.5、28-85mm3.5-4.5

これらは私のE500にもマウントアダプター使用して使わせてもらってます^^

被写体は山や渓流などの自然風景ですね。
私はスナップなど街撮りが多いので山に連れて行かれると退屈でしょうがないです(笑)

書込番号:7070534

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2007/12/04 22:59(1年以上前)

こち*やっこさん

こんばんは〜。dp4wdといいます。
ご主人様へ、素敵なプレゼントになりそうですね。

これまで単焦点レンズをお使いのようですが、デジ1眼だと気楽に
撮影できるAFレンズが欲しい所ですね。

デジタルカメラは、フィルムライクな撮影ももちろんOKですが、
やはり、フィルム代を気にせずいろいろなものにレンズを向けられる
ところが一番いいところだと思います。

そうしたときに、D80であれば大きさといい、ファインダーといい、
さしたる不満はないと思います。
レンズとしては、単焦点レンズ(中古でもOk)のもいいですが、
いっそ、18-200mmなんていう高倍率ズームを使うのも面白いと
思いますよ。

私自身、20年来のフィルムユーザーでしたが、どんどんデジタルに
のめりこみ、今年はデジタルオンリーで終わりそうです。
フィルムはフィルムの楽しみが、デジタルはデジタルの世界が
ありますので、どうぞこれからご夫婦で楽しんでください。

書込番号:7070633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/04 23:00(1年以上前)

素敵な計画ですね♪

マリンさんに一票! ポチッとな。。。

ズームレンズは・・・サードパーティでも良ければ・・・
シグマの17-70oDC MACRO HSM は、結構遊べるレンズです。。。
純正レンズは、断然VR18-200oがお薦めなんですけど。。。
チト高いかな??

書込番号:7070638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/12/04 23:16(1年以上前)

D80はあまり良いカメラと思いませんから、
同じレベルのキヤノンKDXと比べれば値段も安くないし・・・
サプライズならD300は如何でしょうか?

書込番号:7070756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/12/04 23:18(1年以上前)

※dp4wdさん

こんばんわ。レスありがとうございます。
18-200ですね_((φ(-ω-)ふむふむ。

私たち夫婦は初めはコンデジやビデオなどデジタルで楽しんでたんですが
数年前から急にフィルムに目覚めて時代に逆行しております^^;

私は最近E500を購入しましたが
撮れば撮るほど銀塩が恋しくなる不思議な感覚に見舞われる始末。不思議です。。。

ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。


※#4001さん

ありがとうございます。

>シグマの17-70oDC MACRO HSM 

個人的にシグマは大好きで、昔持ってたNikon Uにシグマ50mm1.8マクロを使ってました。
(PENを買う時に売ってしまった^^;)
今でもマウントアダプターを介してE500に使ってます。

>VR18-200o

あ。聞いたことあります。VRってNikonの新しいレンズなんですよね?
高いんですか・・・ちょっと調べてみます。

書込番号:7070765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/04 23:23(1年以上前)

※うる星かめらさん

あまり良くないんですか・・・(´;ェ;`)Nikon詳しくないので・・・

予算が8万円前後しかないのでD300はちょっと厳しいですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:7070805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/04 23:41(1年以上前)

追記で。。。

主人が良く使うフィルムは
リバーサルではフジのプロビア・ベルビア
ネガではリアラエース
ISOは50〜100を好んで使ってます。

好感度はほとんど使ってません。
滝や川の流れを撮るのと、新緑を鮮やかに撮るのが好きです。

D80はこれらを綺麗に撮れますでしょうか?

書込番号:7070931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/04 23:45(1年以上前)

おっと。。。

主人が帰って来ましたのでわたくしはこれにて失礼します<(_ _;)>

レス付いてたらまた明日返事させて頂きます。
では。。。おやすみなさいませ。

書込番号:7070954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/04 23:50(1年以上前)

D80の画像がリバーサルと比較してきれいかどうかは主観の問題ですが、デジタルの中ではまだまだよい方だと思います。

おそらく、フィルムカメラを使っているのなら単焦点レンズなどはお持ちでしょうから、とりあえずはキットレンズとのレンズキットがリーズナブルでよいように思います。APS-Cサイズのデジタルの場合、どうしても広角側が必要になりますから当面撮るのには一番重宝するでしょう。安い割にはよいレンズたちです。

書込番号:7070980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/12/04 23:50(1年以上前)

こち*やっこさん
こんばんは。

>D40や50は以前店頭で手にして「小さすぎる」と言ってたし
>カメラ雑誌を読んで、D300が一番良いけどD80でも十分だなーと
>言ってたのをキャッチしました(笑)

D40、ホールドが悪いのなら、しょうが無いですね。
D40+旧ニッコール、面白いんですけどねぇ〜。
残念!

>D80にはコレが良いよ!ってお薦めのレンズ
>無理せずAFで遊んで欲しいです(笑)

D80 AF-S DX18-135G レンズキット
多少の予算オーバーですが、これ一本で遊べると思います。
予算内でしたらD80 AF-S DX18-70G レンズキット
どうせズームでしたら高倍率の方が面白いのですがねぇ〜。
VR18〜200は更に面白いのですが予算が…、ですね。

それにしても、こち*やっこさんのご主人は羨ましい。
でも、ある意味、可哀想。
だって、内緒で買った新しいボディーとかレンズ、全てバレバレなんですよね。

書込番号:7070985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 スノーモービルの隠れ家 

2007/12/05 00:00(1年以上前)

こち*やっこさん こんにちは


ステキなプレゼントですね♪

スポーツ撮影をされない(連写を必要としない)なら、D80はとても良い選択だと思います。

レンズですが、DXフォーマットなデジタル一眼ですので、お手持ちのレンズでは広角が不足すると思います。
単焦点を複数使われているとの事ですから、レンズ交換は問題ないと思いますので、お買い得なキットレンズの18-70が良いのではないでしょうか?

ISO感度は100スタートとなり50はありません。低速シャッターを切るにはフィルターが必要かと思います。

色合いですが、D80は元々発色は華やかです。また画質調整で自分なりの調整も出来ます。しかしベルビアと完全に同じ色を出すのは無理だと思います。

きっとステキなクリスマスになりますね。

書込番号:7071032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/12/05 00:07(1年以上前)

私はあくまでカメラをものとして見てますが、
ご主人が喜んでくれましたら、カメラ自体はどうでも良いと思います。

F3HPをお持ちですので、ハイレベルの方で、
暗室機材も揃ってるじゃないかと想像します。
D80には満足できないかもと勝手に心配してしまいます。

私自身、D80の発色・作画に不満を持ってますが、最近駱駝から
構わずJPEGで撮ってます。風景以外は9割以上かも知れません。
(D90はぜひKDXのような上品な作画にして欲しいと思います)

書込番号:7071084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/12/05 00:11(1年以上前)

D80にする場合、DX18-70か、タムロン17-50/2.8(私は大好きです)が良いと思います。

VR18-200を一時使ってましたが、良いレンズと思いませんので手放ししました。

書込番号:7071116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/05 00:27(1年以上前)

う〜〜ん。。。フィルムの発色には程遠いかもしれませんが・・・

ある意味オリンパスのE-500とは、合い通じる物があるかもしれません。。。

要は、D80の発色は、明るめで派手です。。。
風景などを撮る場合・・・マイナスに露出補正する事が多いです。
D80とVR18-200oの作例を少し乗せておきます。。。ご参考まで。。。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1125242&un=18967

書込番号:7071198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/12/05 01:39(1年以上前)

こんばんは。
老眼と言っても風景写真等は問題ないでしょうし、ご家庭にPCも
あるでしょうから、D80+現像ソフトCaptureNXのプレゼントは
いかがでしょう?

ご主人はレンズでMFニッコールをお持ちですし、好きな画角も有る
でしょうから、必要なら自分で買い足すんじゃないかと。
で、案外買わないのが現像ソフト(笑)
RAW撮りなら後で画像を自分好みに仕上げやすいですし。

予算的な部分はショップで交渉と言う事でどうでしょうか?

AiMFニッコールの24mmF2.8は大好きなレンズで、F5.6に絞ると
2m強から無限遠まで深度内に入るのでF3を使用してノーファインダで
キャンディットを楽しんだ時期がありました。
DXフォーマットだとその辺がどうなるのか分かりませんが、逆にそう
いう部分もご主人は楽しまれるかもしれませんね。



で、ご主人からは逆にE-3をねだってみられるというのはいかがでしょう?
(一眼2台が増えて生活が苦しくなっても知りませんけどw)

書込番号:7071459

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/05 02:38(1年以上前)

カメラってものすごく趣味性の高い物なので、他人が選んだ機種満足するかって結構難しい問題な気がします。
それと、D80ではF3でご使用のレンズでAEが効きません。
露出計が動かないんです。

F3当時のAiレンズで露出計が動くのは、D200、D300、D3になってしまいます。
逆に、Canonであれば、例えKiss DXであっても絞り込み測光になりますが、Nikonの古いMFレンズでも露出計が動きます(その代わり事実上レンズごとにFマウント→EFアダプターがいる。中にはフォーカスエイドが働くアダプターもあります)。

Canonの場合、絞り込み測光なので結構面倒ではあるようですが、各社のオールドレンズがマウントアダプターで遊べるようですので、そういう使い方をされる方もいらっしゃるようです(Nikonはマウントの口径が狭いので他社製のレンズはつけられない)。

過去の資産を使ってみたいという場合、D200,D300等に行くか。
Canonのカメラから選んだ方がいいのかもしれません。
ただ、今までCanonのカメラを使ってこなかったようですので、操作性が結構違ったり、気に入らなかったりするかもしれません。
そういう意味でも他人が選ぶのはリスキーではないかと思います。

過去のレンズを忘れて、新たにAFレンズを買うというのであれば、Nikonに限った話ではなくなってくるので、それとなくE-500で撮ってもらって、好みをそれとなく探っていくのがいいのではないでしょうか。

D80を買ってプレゼンとしても、どうせデジタルに移行するなら、一気にD300、D3にするんだったのにと思われると、残念なことになりかねません。

フィルムを現像に出しに行く不利でもしてご一緒にカメラやさんに言って、最近のデジタル一眼レフを触ってもらって探りを入れたりしてみてはいかがでしょうか。

F3からD80だと落差も結構ある気がしますし。

書込番号:7071571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2007/12/05 08:17(1年以上前)

>カメラ雑誌を読んで、D300が一番良いけどD80でも十分だなーと
言ってたのをキャッチしました(笑)

これが全てを物語っています、デジイチへの足掛かりにするには充分だと思いませんか?
たとえD80が機能的に物足りなくなったとしても、奥様からのプレゼントに不満を言うようなご主人ではないと思います。

逆にそうなってくれればプレゼントした奥様も満足かも。
D80で決りでは?

書込番号:7071883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/05 08:20(1年以上前)

 カメラに凝っている人へのサプライズプレゼントは、その気持ちには喜んでもらえても、カメラに対して満足することにはならないケースが多いような予感がします。カメラを選んでいく過程の楽しさも、カメラに凝っている人にはあるのではと思います。

 例えば、誕生日までに、色んなデジイチのカタログや、情報を入手しておき、誕生日に「カメラ買ってあげるから一緒に選びに行こう」と言って、仕入れた情報で、旦那さんにアドバイス/ナビゲートして、最終的に旦那さんに決めてもらうのが一番いいと思います。

 意見のひとつというスタンスで捕らえておいてください。多分私だったら「相談して欲しかった」と思うので・・・。

書込番号:7071889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/05 08:30(1年以上前)

 あ、誕生日でもクリスマスプレゼントでもなかったのですね。

 でも、サプライズは危険すぎると思うので、カタログで2人で情報を仕入れて、カメラ屋さんで詳細を効きまくって、旦那さんに決断してもらってお金は出すスタイルの方をお勧めしたいです。
 私は女性で無いので分かりませんが、女性はサプライズが好きかも知れませんが、男性には、特にこだわってる分野へのサプライズプレゼントは危険だと思います。

 これも一意見ということで捕らえてください・・・。

書込番号:7071915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 08:57(1年以上前)

皆さん おはようございます。

たくさんのアドバイスに感謝感激です><


仕事の合間に携帯でザッと読んだので
お名前を間違えるといけないのでまとめレスで失礼します(*u_u)


知らない事がたくさんあって皆さんのご意見がとても参考になりました。
とくに露出計が働かないとの事でビックリです。

サプライズプレゼントにしては危険がいっぱいと言った物でしょうか
男性側の意見も聞けて良かったです。


くすりと笑ってしまう意見やなるほど!と思った意見
ええっ?と思った意見
楽しく拝見してそれぞれ返信したいのですが
また帰宅してPCから改めて1人ずつ返信させていただきます。

何せ仕事中は集中して掲示板見れないので(^^;)←仕事しろ


では後ほど…。

書込番号:7071970

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/12/05 09:04(1年以上前)

こち*やっこさん こんにちは
予算の事が有りますが、F3で使っているレンズをD80に着けるとAE(露出計)が働きません。
絞り優先で マルチパターン測光可能と成るのはD200からなので、ここがポイントに成ると思います。
趣味の物は、どうせやるならこうしたい!と言うのも有りますから難しいです。
サプライズは これでと、お金を渡すだけで十分だと思います。

カメラの趣味の 主要部分でも有る、機種選択とレンズ選択の楽しみを奪ってはいけません。
同じ D80を買うにしても、その過程が楽しいのです。
そして ご主人のへそくりには、目をつむりましょう(^^
出来れば もう少し予算を…

書込番号:7071988

ナイスクチコミ!3


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2007/12/05 09:48(1年以上前)

こち*やっこさん、おはようございます。
いいですねぇ、プレゼント。 ご主人がうらやましいです。

が、やはり僕も yjtkさん、ridinghorseさん、robot2さんと同じ意見です。
カメラだけに限らず、こだわりのあるものは本当に注意が必要です。
いくらいいものでも、それが趣味に合わなかった場合、
言い方は悪いですが、それを所有し続けるのは一種の苦痛になってしまいます。

よそ様からの戴きものなら、奥様に不満も漏らせますが、
奥様からのプレゼントだと漏らし所がありませんしね。

幾人かの方が仰っているように、一緒に買いに行くのがベストだと思います。
『買ってあげるから一緒に見に行こう。』っていうのも十分サプライズですよ。

いやぁ、ご主人がうらやましい…(笑)

書込番号:7072097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/12/05 10:05(1年以上前)

D200の内容も大したものではありませんし、30Dよりも随分高いですから、やはり
D300が良いと思います。これをもらう人は誰も文句ないでしょうと思います。

古いニッコールレンズを生かすためには、キヤノンが一番良いかも知れません。
30Dは生産完了品で今7万円台、5Dも安くて良いですね(20万円台前半ですが)。
ただしキヤノンも、本人に相談なしでは買いにくいと思います。

書込番号:7072141

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/12/05 13:33(1年以上前)

オー・ヘンリーの小説で「賢者の贈物」というのがありましたが、
あれ、感動しました? 私は正直言って、がっくりきました。

ご主人が「賢者の贈物」に共感できる人ならD80でもいいですが、
そうでないなら(きっとそうでないと思います)、みなさまが
おっしゃっているように、ご主人に選ばせて、たとえ一部でも
いいから奥様が出資して差し上げる、というのがいいのではないで
しょうか。

そんなのサプライズプレゼントにならない、と思うかもしれませんが、
よくよくの事情でもないのであれば、(私がご主人なら)驚かせて
くれなくてもいいから、自分がながーく愛着の持てるものをプレゼント
していただくほうがうれしいです。B−Hさまもおっしゃっているよう
に、やさしいご主人であればあるほど、自分の気持ちを押し隠してでも
うれしそうにするでしょうが、それはご主人にとっても実は苦痛ですし
おふたりのためにもよくありません。

って、大きなお世話ですよね。でも、せっかくなにかのえんでここに
カキコミをして、これだけ大多数の人の意見がそこに集約されてくる
ということは、「趣味にうるさい男」の最大公約数が、そんなところ
ではないか、ということのあらわれではないでしょうか。

もちろん、納得の上でご主人自身がD80を選ばれるかもしれませんが
それはそれでよいのです。きっとやはり、いろいろ比較すると、D300
に落ち着くと思うんですが・・・。

書込番号:7072654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/12/05 15:59(1年以上前)

こんにちは。
僕なら一回りも年下の嫁さんからプレゼントされるのなら、メーカー問わず
コンデジでも嬉しいですけど。

僕なら・・・
GRデジタルなら、しばらくは掃除洗濯やりますよ。
P5100なら、2度ほど外食に誘うかな。
D40レンズキットで1泊温泉旅行。
D80で、2泊3日の遠出の撮影旅行に。

D300だと・・・世界の中心で愛を叫んだ後、そんな大金どこから?と、心配
になります。

D80で撮った画像を適当にピックアップして上げておきます(見られるかな?)。
レンズや感度、WBが違ってたりしますがご参考までに。

書込番号:7072976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 18:46(1年以上前)

やっと帰宅しました^^;;;
さっ!主人が帰って来るまで勉強勉強!!

※沼の住人さん

標準レンズキットくらいは必要でしょうか。
後から標準を買うなら一緒に買った方が安いですしね。うーん。
ご意見ありがとうございました。


※ダイバスキ〜さん

もちろん「レンズは自分の好きなのを自分のお小遣いで買ってね♪」と
言うつもりなので(ニコリ。

>内緒で買った新しいボディーとかレンズ、全てバレバレなんですよね。

それがボディまでは覚えてますが、レンズは案外覚えてないモノなんですよ^^;
心なしか増えてるような気がして、聞くと
「前からあったじゃん!」と言うんですが・・・そうかなぁ( ̄ε ̄;)?

※スノーモービルさん

標準に1票ですね♪

>低速シャッターを切るにはフィルターが必要かと思います。

そうですね。
毎回山に入るとNDやPLフィルターを使ってるようです。
あ、でも経が変わってくるのかな?
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7073578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 19:05(1年以上前)

※うる星かめらさん

暗室機材までは持ってないですが、頭でっかちなトコロがあり
私に「もっと露出とかシャッタースピードとか計算して真面目に撮りなさい」とうるさく言う割に
「RAWってナニ?」とか聞いてくる人です(笑)。

DX18-70か、タムロン17-50/2.8 は、主人とレンズのカタログを見てる時に
「デジ買うならこれが欲しいな」と言ってました。

そしてキヤノンも!
量販店でキヤノン(機種は忘れましたが大きなカメラでした)を持った時に
「グリップやシャッターボタンの位置も押しやすい。
キヤノン良いけどレンズ沼にはまりそうで怖い(笑)」と言ってました!

うる星かめらさんの助言を見せたらゆらゆらしちゃいそうです(笑)


※#4001さん

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! 結構鮮やかな発色ですね!
ドカティの赤が眩しい!

脱線しますが私は16の時、原付の免許を取って最初に乗ったバイクは
スズキRG50Γでした(笑)


※プロテクトXさん

>で、案外買わないのが現像ソフト(笑)

そーなんです!
現在フィルムスキャナーでpcに取り込んでますが
そこから後は全部私の作業なんですよ!(●`ε´●)=3
おまけに後ろから注文が多い!
でも自分では出来ないんです(Outlookも立ち上げられない人)
問題はソコですね!

>ご主人からは逆にE-3をねだってみられるというのはいかがでしょう?

そりゃーもう!
私の誕生日には倍返しです!(笑)

書込番号:7073661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 19:17(1年以上前)

※yjtkさん

知りませんでした!(;ΦДΦ)勉強になりました。ありがとうございます!

>今までCanonのカメラを使ってこなかったようですので、操作性が結構違ったり、気に入らなかったりするかも

本人むちゃむちゃ興味津々なんですが
「Nikonひとすじ!」に拘ってるガンコオヤジなので素直に1歩が踏み出せないようです^^;

クリスマスまでに日があるので今度一緒に店頭に行って探ってみます。


※ブラックモンスターさん

主人は「余裕があれば一番良い(高い?)のが良いに決まってる。
けど、腕も財布も含め、自分の器に合ったヤツを買って使いこなさなきゃ」
と、以前から言っております。

そしてカメラ雑誌は2人で並んで読むんですが(取り合いになるので^^;)
「自分に合うのは80かなー」とつぶやいてました。

でも本心はやはりD300とかなんでしょうね(´;ェ;`)
予算だけ現金で渡し「これに足して好きなの買ってね」と言おうか迷ってます。


※ridinghorseさん

>カメラを選んでいく過程の楽しさも、カメラに凝っている人にはあるのではと思います。

そうですね!
ハッとしました。私もそうだもんなー・・・と思いました。
ありがとうございました。

書込番号:7073713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 19:43(1年以上前)

※robot2さん

>カメラの趣味の主要部分でも有る、機種選択とレンズ選択の楽しみを奪ってはいけません。

そうですね。
これまでにいくつもの同意見を拝見して納得してます。

そして、へそくりには目をつむりますが
予算はここまでです。(>_<;=;>_<)。調子に乗っておねだりし出しますので(笑)。


※B-Hさん

>言い方は悪いですが、それを所有し続けるのは一種の苦痛になってしまいます

ええ、ええ。
実は私も昔主人からもらった趣味の悪・・・イヤ、少々アンティークなデザインの
ピアスをもらったんですが
「無くすといけないから♪」とタンスの奥にしまってあります(A^^;)

みなさんのアドバイスを参考に一緒にお店に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

※うる星かめらさん

>30Dは生産完了品で今7万円台、5Dも安くて良いですね(20万円台前半ですが)

30Dってそんなもんで買えるんですか!(*☆▽☆*)キラーン
5Dは・・・うーんうーん・・・
やはり私のヘソクリから出せるのは8万までなので
「後は自分で出して」コースですね^^;

書込番号:7073836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 19:53(1年以上前)

※quagetoraさん

形見の懐中時計と自慢のロングヘアの、アレですよね?

>、「趣味にうるさい男」の最大公約数が、そんなところ
ではないか、ということのあらわれではないでしょうか

私もそう思います。
こんなにたくさんのレスが付くとは思ってませんでしたので
みなさん「こだわり」を持つ男として
主人の気持ちを代弁してくれてるのかな?と(笑)

みなさんの気持ちが伝わってきて嬉しく思います。
ありがとうございます。


※プロテクトXさん

あははははは!!☆(o_ _)ノ"

プロテクトXさんの「僕なら・・・」が凄くウケました!!

写真見せて頂きました。
南京錠のハイキーな感じがモロ私好みです♪
そしてネイチャーも、あんな素敵に撮れるならD80で十分じゃないかと・・・
思いましたが、やはり本人最優先で計画再検討してみます!

ありがとうございました。

書込番号:7073873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/05 20:23(1年以上前)

 いい奥様ですね。

 私の嫁にも爪の垢を飲ませたいです・・・。

書込番号:7073991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 20:45(1年以上前)

※ridinghorseさん

ありがとうございますm(u_u*)m

主人とは付き合い始めて10年(入籍は最近)ですが
「お互い様」の精神が大事ですね♪

我が家のモットーは
いつまでも「感謝の気持ち」と「笑顔」を忘れずに♪です

ridinghorseさんも奥様をいつまでも大切にしてくださいね♪

書込番号:7074106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/05 21:53(1年以上前)

>いつまでも「感謝の気持ち」と「笑顔」を忘れずに♪です

 そうですね、私も肝に銘じます。

 いいお買い物が出来ることを心よりお祈り申し上げます。

書込番号:7074532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/05 21:56(1年以上前)

>カメラってものすごく趣味性の高い物なので、他人が選んだ機種満足するかって結構難しい問題な気がします。

じつはその昔、プレゼントでF50(だったかな?)を頂いたのですが、満足できず内緒でドナドナ。
趣味性が高いので同じカメラでも向き不向きがあると思います。

こち*やっこさんなら、ご主人の趣味嗜好が分かっているので大丈夫だと思いますので、それとなく「探り」続け失敗のないようにして下さいな。
 

書込番号:7074550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/12/05 23:16(1年以上前)

※ridinghorseさん 

ハイ。無事プレゼント完了しましたらまたここで報告したいと思います。
ありがとうございました。


※マリンスノウさん

>プレゼントでF50(だったかな?)を頂いたのですが

「だったかな?」で全てを語ってますね!(゚×゚*)プッ

上手に上手に探って、お互い満足できるサプライズにしたいです。
ありがとうございました♪

書込番号:7075115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/12/14 23:23(1年以上前)

そろそろ、購入カウントダウンでしょうか?

個人的には、今週末が勝負時と思ってるんですが・・・
先週末はD80+18-135mmのキットがボーナス商戦ということで
安くなってたんですよね(ポイント換算で十万円を切る感じ)。

今週末はさらに!を期待してるんですが、先週末は大きな値動きが
無かったキヤノン機の値が下がってるんじゃないかと想像してみたり。

今週末は電卓持参で値段交渉に臨みますよ〜

書込番号:7115055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/12/15 14:15(1年以上前)

プロテクトXさんこんにちわ。
ご無沙汰してます。

あれから主人に作戦をうち明けまして(A^^;)
「上限あるけどお金あげるから足りない分自分で足して好きなの買っていいよ」と伝えたところ
数日間悩んで本引っぱり出していろいろ勉強してwebの掲示板等
D80、D200、D300、ニコン、キヤノンユーザーの意見を見たり聞いたりしてるうちに
「D200の中古にするわ」と自分で決定しました。

「中古でいいの??」と聞くと
「デジタルだから中古で十分」と自信満々。。。(根拠はわかりません^^;)

まぁ本人が自分で調べてその結果になったのだから
それでいいんだと数日前に一緒に複数の店を巡って
キタムラさんでボディのみ、4,5台並んでたうちの1番状態の良いのを選んで買いました。

webで買うよりも2万円ほど高かったですが
自分の目で見て、触って選びたいと言っていたので
「やっぱり買って突然渡すより、こうして一緒に買いに来て良かったかな♪」と思いました。

レンズは当分今持ってるAiを使うと言ってAi 28-85を付けて仕事にも持って出掛けるお気に入りぶりです(笑)
「AF使いたかったらこれ使って」と言う
私の唯一のAF、SIGMA50mm2.8MACROには目もくれず^^;

まずはデジタルに慣れて、そのうち本当に必要なAFレンズを買うと豪語しております。


プロテクトXさんを始め
親切にアドバイスして頂いた皆さん
本当にありがとうございました。

私も先日こっそり仲間入りしたRICOH Caplio GX100で
これからも末永く主人と楽しいカメラライフを歩んで行きたいと思ってます。

また機会がありましたらご指導お願いします。
ありがとうございました。m(u_u*)m

書込番号:7117251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/12/16 01:34(1年以上前)

D200はお勧めではありませんが、良く考えたら
お手持ちのレンズを使いたければ、D80がアウトですし、
家計を考えたらD300もやめた方が賢明かも知れません。

来年のD90はどのような仕様になるでしょうか?
自分はD2HのAFに、5コマ/秒の連射に、ライブビューが欲しいです。
後は作画と、AWBと、露出はぜひKDXに近いレベルになって欲しいです。

書込番号:7119983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/12/16 12:44(1年以上前)

うる星かめらさんはいつもニコンのカメラをけなしキヤノンKissDXあたりを持ち上げてばかりですが、それなのにどうしてニコンユーザーでいらっしゃるのですか?
さっさと手放されてはいかがでしょうか。

書込番号:7121365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/12/16 17:01(1年以上前)

ちょっと贅沢なレストランも良いですが、たこ焼きや、焼きそばも良いではと思います。

書込番号:7122154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/12/16 20:23(1年以上前)

こんばんは。

こち*やっこさん、意表をついた(?)D200でしたが、もしプレゼントして
数ヶ月で新型が・・・なんてのも寂しいですし、D80の上位機種でご主人が
気に入られてるのならそれが1番良いですよね。

で、こっそりGX100ってイッタイ(笑)


今日、幼稚園の発表会があったんですが、その撮影目的でD300を・・・と夕べ
鼻息を荒くして電卓とメモ帳持参でヤマダ電機に行ったのに、ポイント付なら
お買い得(特割)でも現金値引きだと渋くてあきらめました。

親父がEOS-1時代のキヤノンの80-200mmF2.8Lを持ってるのを思い出し、40Dを試して
みようかと思い「親父、キヤノンの80-200って、カビ生えていない?使える?」と、
電話を入れると「持ってって良いぞ。カビは大丈夫。ちょっと待て見てくる・・・
あ〜、AF-MFの切り替えスイッチが外れてるけどいいよな?MF位置だし」という返事。

ダメに決まっとろーがっっっ!!(結局D80で撮りました)


よいクリスマスをお過ごし下さい。お邪魔しました〜

書込番号:7122977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

前ピン?後ピン?

2007/12/14 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:60件

前ピン、後ピンってなんですか?

自分で簡単に前ピンか後ピンか調べる方法があったら教えてください。


使用レンズ
35F2D
50F1.4D
タム90マクロ
VR18−200
35−70F2D

です。

書込番号:7112888

ナイスクチコミ!0


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2007/12/14 12:53(1年以上前)

本来ピントを合わせた位置よりも奥(カメラから遠い位置)に合ってしまう事を後ピン、手前に合うのを前ピンと言うようです。

その検証でよく使われる方法は、三脚などでがっちり固定した状態で、定規などを45度の角度で撮ることですね。

デジタルになってから超拡大が簡単にできてしまうのでこうした事が気になる場合が多くなってるようですが、普通に撮っていて気になっていなければ、わざわざやる必要もないかと個人的には思っています。

なお近距離と遠距離で異なる場合もあるようです。

書込番号:7112940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/14 12:59(1年以上前)

私もDongorosさんと同じような方法でやっていますが、照明は太陽光で。

書込番号:7112960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/12/14 13:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。


この場合、絞りはどのくらい絞ればいいのですか?

書込番号:7113056

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/14 13:54(1年以上前)

まずは開放で

書込番号:7113093

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2007/12/14 14:17(1年以上前)

私のフォーカスチェック方法

1)フォーカスチェック用の印刷物を1枚用意する。(無ければ文字の細かい印刷物、取扱説明書または新聞紙+定規など)
2)卓上に水平に置かれたチャート紙に対して45度の角度になるようにカメラを三脚に設置する。照明はできる限り明るくする。撮影距離はそのレンズが近接可能な範囲まで接近させる。絞りは開放。
   @AFモードはAF−S
   AAFエリアモード設定は、シングルエリアAFモード
   B中央フォーカスエリアフレームは、ノーマルフレーム
   Cフォーカスエリアは焦点があうべき点に位置を合わせた後、フォーカスエリアロックスイッチで固定
3)AモードでAF撮影。(シャッターは手振れを防ぐためにレリーズかリモコンを使用)


このあたりが参考になります。
http://focustestchart.com/focus21.pdf

書込番号:7113137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信26

お気に入りに追加

標準

でじいち初心者です。教えてください。

2007/12/11 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件

D80を買って約1ヶ月。息子と娘(一応嫁も)を撮る週末が楽しみな毎日です。
レンズは1本のみでシグマ18-200M/Mの手振れ防止機能のついたものです。娘がまだ5ヶ月で室内での撮影が多いため明るい単焦点レンズの購入を考えていますが、どのレンズが良いのか教えて下さい。息子は4歳で、さるの様に動き回りカメラ目がけて走ってくるので30MMだと近すぎてカジラレテしまうのでは、とかいろいろ考えてしまいます。アドバイスお願いします!!!

書込番号:7102378

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/11 22:34(1年以上前)

オーソドックスなところでは
シグマの30mm F1.4 HSM
ニコンの35mm F2D
50mm 1.4Dまたは1.8D

のいずれかではないでしょうか。

30mm/35mm/50mmのどれがよいかは今お使いのレンズで
それぞれの画角を見てお好みで。

書込番号:7102418

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/11 22:40(1年以上前)

こんばんは
赤ちゃんと4歳のお子さんですと、室内では35mmF2辺りが使いやすそうですね。
スピードライトのバウンズも併せて検討してみてください。

書込番号:7102468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/12/11 22:47(1年以上前)

hkdadさん、こんばんは。
お子さんの撮影、楽しんでください。
室内だと、35mmF2か50mmF1.4あたりが定番ですね。
カジラレないようにするのなら、50mmF1.4が無難なのではないでしょうか。
リーズナブルな価格だし。

書込番号:7102500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/11 22:49(1年以上前)

35mmF2です♪

ワタシは銀塩時代からニコンは使っていますがデジタルになってからはまだニコンは持っていませんが、このレンズを使いたくてフジのS3proで使っています。

子供が生まれたのを契機に肌の色もしっかりきめ細やかに写したいと願ってS3pro+35mmF2を標準セットにしています。

画角的にもちょうどいいし、室内撮りでは大口径なので結構重宝します。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
お邪魔しました。

書込番号:7102512

ナイスクチコミ!2


スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/11 22:53(1年以上前)

野野さん、写画楽さん、nikonがすきさん、マリンスノウさん、早速のアドバイスありがとうございます!!先輩からF1.4を買いなさい。といわれましたが実際F1.4の方がボケが増すのでしょうか?シグマの30mm F1.4 HSM・ニコンの35mm F2Dは自分なりにCHECKしていたのですが、いくら書き込み等読んでもその違いが知識もなくわかりません。やさしいく暖かい感じに撮りたいのですが。。。

書込番号:7102549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/11 22:56(1年以上前)

寄れなくて良いなら50o辺りのがポートレートにも使えるので良いかも。

いくら何でもf1台で使うとピントが薄すぎるので2〜2.8位には絞りたい気がします。

書込番号:7102577

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/11 23:02(1年以上前)

>実際F1.4の方がボケが増すのでしょうか?

増すか増さないかでいえば増しますけど、背景のボケは
構図(主要被写体と背景の距離)でコントロールすることも
できますよ。

書込番号:7102622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 スノーモービルの隠れ家 

2007/12/11 23:26(1年以上前)

hkdadさん こんばんは

ボケを増やす為には、色々な方法がありますよ。
今のレンズでも、かなりボケを出すことだってできます。

1.レンズを200mmのテレ端にする。
2.Aモードで絞りを開放する(Fを一番小さい数値に)
3.被写体に出来るだけ近づく(AFできる範囲で)
4.被写体と背景を離す

これでかなりボケが出せます。花とか人形撮って試してみてください。
ボケはF値が小さいだけでは出しにくい場合がありますので、知っておくと便利ですよ。

書込番号:7102787

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/11 23:36(1年以上前)

隣の部屋まで下がって撮れるような造りですと、屋内でもボケをかなり大きくできそうですね。
被写体を手前に、被写体と背景が離れるほど有利です。

書込番号:7102850

ナイスクチコミ!1


スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/11 23:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!!スノーモービルさん、ボケ方法すぐに試してみます!!単焦点レンズはもう少し悩んでから買います。皆さんのコメント参考にします。暗いところでできるだけ明るく撮る方法とか、手振れしないで子供をとるコツとかいろいろ難しくまた皆さんに教えてもらいたいです。遅い時間なのにありがとうございました。

書込番号:7102962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/12/12 01:08(1年以上前)

18-55mmとSB-600スピードライトはどうですか?単焦点と近接能力は同等ですし、ズームですからお子さんが動き回っても画角を変えられますし。室内じゃ200mmも要らないでしょう。
暗いなら明るくするのが写真の基本です。光が無くちゃ今も昔も写真なんか取れる訳は無いですから。

被写体に近づいて背景を被写体から離せば勝手にボケます。ピントを合わせろって方がムリです。ちょこまかと動く小さなお子さんだと、口径の大きいレンズを使ってもf4くらいまで絞らなきゃピントがなかなか合ってくれません。
また、レンズを向けられると好奇心が顔を出して、子供は余計に落ち着きがなくなります。その点でも汎用ズームはそのプレッシャーが小さくて済みます。

書込番号:7103283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/12/12 07:02(1年以上前)

hkdadさん
おはようございます。

お手持ちのレンズのまま、外部ストロボを追加するだけで良いと思うのですが…。

>息子は4歳で、さるの様に動き回りカメラ目がけて走ってくるので

やっぱりお手持ちのズームが使い易いと思います。
強いて挙げるなら、出るかも知れない『D40レンズキットU』。
ISO1600+標準VR、面白いかも知れません。
お値段的にはレンズの追加購入とそんなに違わないかも…。

書込番号:7103698

ナイスクチコミ!1


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/12/12 08:28(1年以上前)

SIGMA30mm f1.4 を使っています。 9ヶ月の子を生まれる前から撮っています。子供の誕生を前にデジイチデビューした初心者ですが、部屋の中でも明るくボケ味のいいレンズをとこれを手に入れました。
ズームレンズでがんばって見たのですが、部屋撮りは思う様な写真が撮れず、30mm 1.4を購入しました。
赤ちゃん撮りにはかなりお勧めのです。フラッシュで暗めの部屋でも撮れるのでパパが帰宅した夜でもOKなのは助かります。
撮った写真をブログで照会しています。初心者ですが宜しければ見て下さい。
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/

書込番号:7103798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/12 09:02(1年以上前)

50mmが使いやすいですね。

走ってくるなら、 離れてとる 85mmも面白いでしょう。
まわりを綺麗に処理して撮ることも可能で^0^

書込番号:7103870

ナイスクチコミ!1


スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/12 13:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。「スピードライトのバウンズ撮影」魅力的な響きですが
フラッシュというものに偏見があり「顔が白光りするもの」と思っております。そんなことはない!と一見で教えていただける写真がありましたらお見せ願えませんか?ARASAKIさん>>>写真拝見しました。かわいく撮れていますね。質問ですが室内での撮影の場合のシャッタースピードはどれくらいですか?私の手持ちのレンズですと薄暗いところですとかなりシャッタースピードを落とすためすぐブレます。(ISO400位)どれくらい迄が手持ちでの限界なのでしょうか?

書込番号:7104601

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/12 19:22(1年以上前)

hkdadさん
こんばんは。
手ぶれ限界は、SS=1/焦点距離らしいですよ。

35mmF2D+SB-800がベストの組合せと確信しております。
(涎の跡までくっきり写ります。)

35mmF2Dの最大のメリットは寄れるところです。
家の中なら、脚で画角は稼げます。

実際にF値の小さい明るいレンズを使っても、被写界深度が浅すぎてピントがまつげにあって、鼻がぼけるってことになります。

F2でも実際に人を撮るときはF2.8〜F4とかになりますし、35mmF2Dもこの絞り付近の性能が高いと言われています。
D80のPモードでバウンズにした場合、F4、SS=60ぐらいだったと思います。

D80で人を撮る場合、ISO100が凄く綺麗。ですから、はじめにSB-800かSB-600を購入し、次に単焦点を買うことをお勧めします。

書込番号:7105555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 スノーモービルの隠れ家 

2007/12/12 19:53(1年以上前)

hkdadさん こんにちは

明るくてボケのあるレンズとの質問でしたので、断腸の思いでスピードライトの話には触れず、ボケの作り方をレスささせて頂きました。
でもやっぱり私もhkdadさんの用途には、SB-800が良いと思います。

hkdadさん、ひょっとして凄い偏見かもしれませんよ(笑)
参考になりそうなURL貼っておきますね。

http://poyon.sakura.ne.jp/blog/archives/2006/04/sb800.html
http://www.geocities.jp/syori59/sb800.html

SB-800を買ってから、明るい単焦点を買われてはどうでしょうか?
(個人的には、2本目のレンズを買う前に光源が先だと思っています)

書込番号:7105665

ナイスクチコミ!1


スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/12 21:38(1年以上前)

目から鱗かもです!!!SWEPTさん、スノーモービルさんありがとうございます。読み込んでしまいました。。。スゴクいいかも。。。これならSS心配しなくてもいいですしね。レンズとリョーホー欲しい。。

書込番号:7106183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 スノーモービルの隠れ家 

2007/12/12 22:43(1年以上前)

hkdadさん こんにちは。
もしSB-800買われるのであれば、7101379も参照してみてください。

ではでは♪

書込番号:7106564

ナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/13 00:44(1年以上前)

SB-800と単焦点を使ってRAWで編集したら、すごく解像する写真が得られると思います。

僕は解像する写真が好きなので、絞って使ってます。肌の綺麗な子供にとっては肌の質感までみえるのでいいのですが、大人と子供を一緒にアップで撮ったときは後処理に苦労しました。
(RAW編集が下手なので)

子供の肌までクリアにすると祖母の皺が目立って、祖母の顔をまろやかにすると子供の顔がつんつるてんに・・・

奥様と子供を撮る時は、特に奥様の肌にお気をつけください。
あとで怒られるかもしれませんので。笑

書込番号:7107308

ナイスクチコミ!1


スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/13 11:36(1年以上前)

結果報告です。みなさんの助言を参考にさせていただき今回はSB-800をネットで購入しました。明るい単焦点は近いうちに!!!
来週子供の幼稚園でクリスマス会があり早速試してみたいと思います。
20〜30MTRは離れた距離からの撮影になると思われます。
これですと「バウンズ」は無理でしょうか?どうしても白光りが怖いので。。。ご教授を。。

書込番号:7108453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 スノーモービルの隠れ家 

2007/12/13 12:08(1年以上前)

hkdadさん こんにちは

さっ、30mですか?(滝汗)
25mプールより長い・・・。
体育館で言えば長い辺に相当でしょうか?。

それだけの長距離となると、SB-800と言えど真っ直ぐ狙ってもISO感度アップ+口径の大きなレンズで開放撮影しないと届かないかも。

流石にそれだけの距離があれば真っ直ぐ狙っても白テカリは殆ど気にならないと思いますよ。調光補正で十分だと思います。調光補正はボディーのフラッシュボタンを押しながら、同じくボディーのサブコマンドダイヤル回せば調整できます。-1EV以上下げてしまうと自然な感じになると思います。

それより光りが届くかの方が問題・・・・・。

書込番号:7108548

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/13 12:32(1年以上前)

>20〜30MTRは離れた距離からの撮影になると思われます。
これですと「バウンズ」は無理でしょうか?どうしても白光りが怖いので。。。ご教授を。。

 この間、保育園のおゆうぎ会で30mくらい離れたところから撮影しました。
 SB-800のフル直発光でも届くか届かないくらいでした。
 実際は届いてはいたので全て使えばよかったのですが、それに気付くのが遅くてほとんど使わずに、高感度で対応しました。

書込番号:7108618

ナイスクチコミ!1


スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/13 13:12(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
冷静に考えて30MTRはオーバーでした。。。スイマセン。。。
だいたい10MTR〜15MTRでしょうか。。再度教えていただけないでしょうか?

書込番号:7108752

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/13 13:26(1年以上前)

>だいたい10MTR〜15MTRでしょうか。。再度教えていただけないでしょうか?

 バウンズには天井の高さや色も関係してきます。
 例えば、屋外でバウンドさすと2mでも届きません。
 クリスマス会の始まる前に会場で確かめるのが一番ですね(バウンズ角度やISO感度等)。

 10〜15mならVR18-200、SB800で手持ち(もしくは一脚)でOKだと思います。 

書込番号:7108793

ナイスクチコミ!1


スレ主 hkdadさん
クチコミ投稿数:71件

2007/12/13 14:23(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます。早く届かないかなぁ。。ってかんじです。
あとどこかのカキコミに載っていましたが、ストロボ何とかていうタイトルの本が絶版でプレミア価格がついていると聞きましたが、他に何かストロボについて勉強できる本かサイトがありましたら誰か教えてください。御願いしマース。

書込番号:7108946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入に悩んでいます!

2007/12/07 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 kei53さん
クチコミ投稿数:1件

今回はじめて一眼レフのカメラを購入しようと考えているのですが、始めはCANON EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを購入しようと思っていました。けれど、お店などで実際に見てみるとニコンのD80もなかなかいいような気がして(価格も以前に比べ安くなっているみたいで)悩んでいます。撮影は、主に風景や人物を撮りたいと思っています。また、D80の方ならAF-S DX18-70G レンズキットとAF-S DX18-135G レンズキットのどちらがおすすめですか?どなたかアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:7080990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2007/12/07 12:30(1年以上前)

風景や人物であれば、私ならAF-S DX18-70G レンズキットを買います。

その後単焦点レンズを使ってみるのが良いと思うな。
35mmF2D・50mmF1.4D・85mmF1.8(F1.4)あたりが定番でしょうか。

書込番号:7081341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 しゅうげんの調べ 

2007/12/07 18:22(1年以上前)

当機種

18−135キットユーザーです。
僕もどちらを買うか相当悩みましたが
35mm換算、200ミリの望遠効果を味わいたく
このキットを買いました。
でもどちらを買ってもブラックモンスターさんの言う通り
短焦点レンズが欲しくなりますよ〜(笑)

200mm、こんな感じで撮れます。

書込番号:7082369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/13 13:48(1年以上前)

先日18-70キットを注文しました。

私も同じく18-135レンズを検討していました。正確にはレンズキット2種類のほかに,ボディ+タムロン17-50 F2.8,あるいはシグマ17-70 F2.8-4.5を加えた4種類で比較をしていました。そして18-135キットは最初に候補から外れました。

18-135は高倍率ズームレンズで旅行などでは使えそうだと思いました。焦点距離はちょうどいいのですが... D80の発売時には18-70キットよりもずっと人気があったようです。また,VR18-200なみの解像度も持っているようなので隠れた銘玉と思っていました。

しかし,D80の18-70キットのクチコミ,同じく18-135キットのクチコミ,レンズ単体の18-70と18-135の掲示板などを見ると,18-135については不満を持つ人も多いように感じました。18-70を使っている人も結局は別のレンズに買い換える人も多そうですが...

また,私はすでに70-200の望遠レンズも持っているので,標準ズームとしての18-135の魅力は少ないと判断しました。

おそらく,わたしも将来的には高倍率のお気楽ズームも欲しくなるとは思いましたが,そうであれば純正VR18-200やタムロンの18-250を購入しそうな気がします。

私の予想としては,きっとkei53さんもいずれは次のレンズが欲しくなると思いますよ!!

私としては18-70を推薦しますが,初めてのご購入のようですので,どちらを買われてもとりあえずは不満はないのではないかと思います。18-135で不満を漏らしておられる方も,ほかのレンズを使ったことのある方で,それらと比較してという感じです。それにいずれはkei35さんも今回購入されるレンズの長所短所から,次のレンズを購入されることになると思いますよ(笑)。

書込番号:7108862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件

ちょっとご意見をお聞かせください。

当方、D40を使用していて、最近D80を買い足しまして、いろいろとテスト撮影していたのですが、AF時に不意にシャッターが切れなくなる現象が発生しています。

症状:
○ AF設定としてはAF-S/AF-Cのどちらでも発生しています。
○ 合焦はしています。というか、一度この症状がでると、アングルや被写体を変えて、何度フォーカス動作をしてもシャッターは切れません。
○ フォーカスエイドの●が表示されている状態でも同様です。
○ カードへの書き込みは終了している状態です。
○ 所有している複数のレンズで試してもこの症状が発生しています。

一度シャッターが切れなくなると、AF/MFレバーをMFにしてからAFに戻すか、電源をOFF→ONにすると正常に戻ります。

そもそもAF-Cの場合、合焦していなくてもシャッターは切れる仕様となっているハズなので、AF-Cでシャッターが切れない理由が一番分からないことです。

以上、原因に心あたりがある方、アドバイスをお願いします。
ちなみに、MF時には症状が出ていないので、AFに関する何かが原因だと思うのですが…。
また、D40では上記のような症状が出た事は一度もありません。

書込番号:7107443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/13 03:50(1年以上前)

故障っぽいような気がしますね。ご購入されたお店が近いのなら一回見てもらうのがよいと思います。

書込番号:7107693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2007/12/13 08:43(1年以上前)

内蔵ストロボを使っているのでなければ、故障でしょうね?

書込番号:7108016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/13 08:46(1年以上前)

早めに購入店に症状を報告された方がいいかと。

書込番号:7108028

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/12/13 10:34(1年以上前)

故障ですね。

書込番号:7108283

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/12/13 11:35(1年以上前)

blackthumbさん、こんにちは(^^)

私もD80でシャッターが切れなくなりました。
MFでAFでも毎回ではなく数回に一度という感じでした。
そこで購入したお店に持っていき、購入して1年以内でしたのでメーカー保障でメーカーに直すように言ってもらいました。
2週間ほどで無償でちゃんと直って帰ってきましたよ(^_^)
ただ、最近購入したばかりということですし、購入したお店で取り替えてもらえるかもしれませんね・・・

書込番号:7108450

ナイスクチコミ!1


スレ主 blackthumbさん
クチコミ投稿数:114件

2007/12/13 13:28(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

やはり、どうも故障のようですね。
普段はMFでの撮影ばかりなので、切迫した事態とはなっていないのが幸いですが、
近いうちに購入店(中古販売)に持ち込んで、診てもらおうと思います。
(保障期間を延長しておいて良かった)

ありがとうございました。

書込番号:7108800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング