D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

D80購入決定!けど、レンズは?!?!

2006/09/04 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:2件

ここを半年ぐらい覗き、今度こそ手を出そうとするものです。
初めまして、よろしくお願いします。

前からD50にするかD70sにするか迷っていましたが、今回のD80発売でこれに決定!
門外漢ですが、F60D(恥)をずっと使っていて、28-80のNIKON純正の安いAFレンズを持っています。
D80でも使えそうですので、これでしばらく腕を磨こうかと思いました。と同時に、赤ちゃんの撮影が多いため、18mmの広角撮影ができればな…自分の中で迷っています。
28-80のAFレンズを処分してSIGMA、またはTAMRONの18-200のやつを思い切って買おうかと思ったら、この二つともデジ一眼専用レンズだと気付いて、F60Dはどうする?と悩み始めました。
そこで、皆様の知恵をいただければと思います。
デジ一眼レンズでもF60Dでは(年に何本かしか撮らないかもしれないけど)問題なく使えるのでしょうか。それともやはり28-80のAFレンズで我慢したほうがよさそうなのでしょうか。

超門外漢的な質問で、申し訳ございませんが、
皆様の知恵をいただければ成長するかと思います。

書込番号:5407860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/04 23:12(1年以上前)

老桂不老さん、こんばんは。

>デジ一眼レンズでもF60Dでは(年に何本かしか撮らないかもしれないけど)問題なく使えるのでしょうか。それともやはり28-80のAFレンズで我慢したほうがよさそうなのでしょうか。

デジタル一眼専用レンズを銀塩カメラで使用した場合イメージサークルの違いから周辺がケラレます。
ズームレンズならテレ側で使用できる場合がありますが、使えないと言っても過言ではありません。

F60Dとの併用できるレンズとしては、わたしなら各社から発売されている17-35mmを使用します。
また、思い切ってシグマ12-24mmや15-30mmってことも考えますね。

書込番号:5407916

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2006/09/04 23:16(1年以上前)

正直なところ、デジタル一眼レフは、銀塩以上に粗が目立つので、言い方は悪いですが、安いズームの粗がもろに目立ちます。

AF28-80mm/F3.3-5.6Gとかは銀塩では安い割には、よく写ると言われましたが、デジカメでは結構辛い写りです。

さらに、D80では高画素化したせいか、600万画素よりもさらにレンズに厳しいです。

そういう意味では28-80mmはかなり厳しいことが予想されます。

18-200mmですが。
18mm端を使うと、日の丸みたいに周りが黒くなるという感じのようです。
ある程度のあたりから一応全体に写るようですが。
それでも周辺部の劣化が多いようです。

SigmaかTamronかと言われると、TamronはNikonのデジタル一眼レフでは、露出、調光がおかしくなることもあるので、一応Sigmaがいいようには思いますが。

書込番号:5407936

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2006/09/04 23:18(1年以上前)

現在の殆どのデジタルは撮像素子が小さく、
デジタル専用レンズをフィルムカメラで使うと広角側で周囲がケラレます。

デジ専用レンズの18-200mmを27-200mmとして使うなら問題ないと思います。
しかし、メーカーが想定していない使い方ですし、これでは広角側が使い難いと思います。

書込番号:5407944

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/04 23:29(1年以上前)

>D80では高画素化したせいか、600万画素よりもさらにレンズに厳しいです。

たぶん、これは使ってみないと実感できない
と思いますよ。特にF60みたいな安物カメラを
何の抵抗も無く使われていた方ですから。

D50やD70(s)なら、激安シグマWズームでも、
結構良く写ったんですけどね。

D80+高級レンズで頑張って撮ってください。

書込番号:5407991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/04 23:30(1年以上前)

>18mmの広角撮影ができればな…
従来のF60Dでの18mm相当の画角という事でしょうか?
…でしたら、超広角域で、デジ専用が多勢ですね。
(唯一、SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSMが銀塩でも
メージーサークルはケラレないものの、絞り環が無い為に、
ニコン機では、純正Gタイプレンズに対応していない機種だとまともに使えません。)

デジタル専用だと純正12-24mm/F4、Tokina12-24mm/F4、Sigma10-20mm/F4-5.6、
TAMRON11-18mm/F4.5-5.6がありますが、いずれもGタイプ準拠のレンズです。

個人的には、がんばれ!トキナーさんに同じく、例えば、TAMRON17-35mm/F2.8-4(A05)辺りが
純正Dタイプ準拠の絞り環のあるもので、お手頃でよいかと思います。
(SIGMA15-30mm F3.5-4.5 EX DG=絞り環有り、も隠れた名レンズかと思いますが、
前玉が魚眼の様になっている為、C-PLフィルターが使えないのは注意点ですね。)

書込番号:5407996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/04 23:52(1年以上前)

  ・D80 御決心おめでとうございます。

  ・私のご推薦、結論:

   D80+レンズキット
    D80+AF-S DXズームニッコール ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
   で決まり。

  ・35ミリ換算での18ミリではなくAPS-C での18ミリですが。

  ・DX レンズはこれ一本で充分と思います。

  ・あとは、銀塩共用レンズの画質のいいレンズに投資していく。

  ・さらに、ニコンGタイプのレンズは不買。
  ・理由はもしいいニコンの、マニュアルカメラ、および、マニュアルレンズにご縁ができた場合
   Gタイプのレンズはマニュアルカメラには使えないので。

  ・これからは、高いですが、ニコン純正の、Dタイプの、F2.8 より明るい、
   いいレンズに徐々に、数年かけて投資していく。

  ・Dタイプのレンズで、F2.8 より絞り値の大きいレンズはよほど、画質の定評ある
   レンズだけに絞る。せいぜい、これも1本。旅行用。

  という方針に私はしていますが、いかがでしょうか。

  ・カメラボディよりも、これからは、レンズ、三脚、画像ソフト、パソコンに投資。
  ・周りの技術の発展を横目で見ながら冷静に、5〜10年のレンジで。
  ・新製品ばかりに目を奪われると、精神衛生上よろしくないと思われます。

  言っていることとやっていることは、??、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

  

  


書込番号:5408076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/05 00:02(1年以上前)

> F60Dはどうする?と悩み始めました。

AF-S , VR 付レンズは、ご検討中ですか?

書込番号:5408124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/09/05 00:27(1年以上前)

yjtkさん

yjtkさんのコメントは参考になる事も多いのでよくチェックしているのですが、タムロンの話になると必ず、「TamronはNikonのデジタル一眼レフでは、露出、調光がおかしくなることもある」とコメントされてますよね。具体例が出ているレビューがあったら教えてください。

書込番号:5408218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/05 00:40(1年以上前)

まちがっていたら ごめんなさい.
F60Dの場合、VRレンズは手ブレ補正が効かず AF-S (超音波
モーター) レンズはオートフォーカスが効かないと思いました.


http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1999/af2880n_99.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1999/img/af2880n_i.jpg
私なら、レンズは使い続けます.


Have a good night(-_-)Zzz...

書込番号:5408266

ナイスクチコミ!0


miaosaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 00:43(1年以上前)

老桂不老さん こんばんは
D80購入決定おめでとうございます

私でしたら、F60D用に28-80のレンズは残して
D80用に買い足しが良いのではないかと思います
デジ一眼レンズで画角は1.5倍になりますが下記のレンズも良いかと思います

TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

私お勧めのレンズもそれ以外のレンズでも
出来ましたら、D80に付け試し撮りさせて
もらったほうが良いかも知れませんね

私の子供も、赤ん坊のころからカメラも向けていましたが
3歳の後半位のころから、カメラを向いてくれなくなりました
それで意識させず、自然な表情を撮るため
タムロンの90mマクロで、花などを撮りながら子供も撮っています


書込番号:5408272

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2006/09/05 00:58(1年以上前)

ウッド・ノートさん

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=90mm&LQ=90mm&ProductID=00501610453

レビューという物ではないですが↑が参考にならないでしょうか。

上記のスレッドの
野野さん
Kooh!さん
のアルバムにサンプルがあります。

ユーザーの使用体験では↑よく出てきますし。
電話をかけるとTamronも認めないわけではないですが、商業誌等のレビューで取り扱われた例は知りません。

書込番号:5408309

ナイスクチコミ!0


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/05 03:41(1年以上前)

老桂不老さんさん、こんばんわ。
もし赤ちゃんがご自分の子供さんなら、万能な18-200mmを一本持っておいた方が良いかも知れませんね。
歩きを覚えたり、幼稚園、小学生と成長するに連れて、運動会などイベントも多くなってきますし、望遠側も必要になってくると思います。
シグマ、タムロン、純正のどちらでも良いと思います。
予算に合わせて選択すれば良いかと。
ただ、18-200mmのデジ専用レンズはF60Dでは使えませんので、28-80mmは残しておくべきかと。

>「TamronはNikonのデジタル一眼レフでは、露出、調光がおかしくなることもある」
私の場合、タムロン90mmマクロ(272E)の使用で、室内とか暗い条件下で近距離〜中距離でのフラッシュ撮影で起こりやすいですね。
ただ、90mmマクロでこの手の撮影はしないので最近は気にならなくなりました。
他にタムロンは28-200mmを持ってますが、同じくフラッシュ撮影の相性はあまり良くないですね。
と言っても、90mmマクロほど大きく露出は外しませんが。
+1/3〜+2/3EVのオーバーが起こる程度です。

書込番号:5408507

ナイスクチコミ!0


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/05 03:57(1年以上前)

あ・・言い忘れてた。タムロンで露出がおかしくなることがあるのは内蔵フラッシュでの撮影の時。
SB-800ではまだ起こってません。っていうか、SB-800は基本的にアンダー目の露出になるんで、それによるものかもしれませんが。

書込番号:5408519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/05 07:19(1年以上前)

どっちもどっちですが、18-200はTAMRONの方が良いと思います。
ニコンVR18-200は人気がありすぎでどこも在庫なしでしょうか?

書込番号:5408620

ナイスクチコミ!0


savageiwaさん
クチコミ投稿数:59件

2006/09/05 08:25(1年以上前)

私もF60D用には28−80を残しておき
D80用に一本新調された方がいいと思います。
28−80はヤフオクでも売れても7000円くらいでしょうか?

F60DとD80の2台体制で撮影に出かけられるのもよろしいん
では無いでしょうか?

せっかくD80を買われるんであれば是非とも奮発して
純正VR18−200を購入されるのがいいと思います。
このレンズなら後悔することはないでしょう。


D80となら割と重量バランスもいいですし、
レンズ交換の頻度も減ると思いますので、他社との比較で
ウイークポイントとなっているゴミ浸入に対しても有効だと
思いますよ。

今なら割と簡単に手に入ると思いますし。
(この前も近所のヤマダ電機で普通に売ってました)

書込番号:5408698

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/05 11:57(1年以上前)

フラッシュを使った場合は、タムロンだけじゃなくシグマやトキナーも同じだよ。
そういう、カタログには現れない細かな違いが純正との価格差にもなってるんだし。

28-80はF60D用にして、最初の一本は素直にDX18-70か18-135を買ったほうが無難。

書込番号:5409061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/05 17:57(1年以上前)

皆さんからこれだけの暖かいご教授をいただいて、
本当にありがとうございます。

結論から言いますと、多くの方のご意見通り、
28-80の安いAFレンズを残して、
D80にデジ一眼専用のレンズを買い足すことにしました。

NIKONの18-200のVRレンズはほしくても手が届かないので、
シグマかタムロン(どっちにするかはもう少し悩みます)の
18-200のやつにしたいと思います。

一人一人に感謝の言葉を書くのをやめますが、
お力を貸していただいた皆様に心から感謝します。

これからもD80の使用などで皆様のお力を借りる機会が
ありましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:5409753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/05 18:34(1年以上前)

Nikon F60D は、現役で使う事の出来る優秀なフィルムカメラだと思います.
ファインダー倍率 (35mm判換算) は D80 より上ですし バルブも使い易かっ
た記憶があります.

逆に云えば、D80 のファインダーは F60D などの銀塩機に比べたら あまり
マニュアルフォーカス向きではない とも考えられます.

個人的には シャッターボタンの直ぐ近くに電源スイッチがあるPENTAX製の
*ist DS2 , K100D なども検討の中に入れてみたら面白いとか考えるのです
が (^◇^;)

書込番号:5409831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/09/05 20:32(1年以上前)

老桂不老さんこんばんは!
もう結論は出たようですが…。

F60D懐かしいです!私も初めての一眼レフがF60Dでした。
今はもう手元にありませんが、ぜひ長く使ってあげてください。

>バルブも使い易かった記憶があります(Noct-Nikkor 欲しいさん)

バルブはたしかシャッター2度押しでしたよね?
1度目でシャッターを切って2度目で戻す。
これ、すごい使いやすいと思いました(っていうかみんなこれだと思ってた!)

レンズですが、何人かの方がオススメのTAMRON17-35mm/F2.8-4(A05)はいいですよね。
でも、もし「やっぱり純正がかっちょいい!」ということであれば、
Ai AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5Dなんかどうでしょうか。
タムロンよりほんのちょっと暗いですが、オークションだと3万くらいで落とせそうです。
私はD70を買ったときDXレンズを持っていなかったので、このレンズを付けてました。
あまり話題にのぼらないレンズですが、私は結構好きです (^^ゞ



書込番号:5410136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/05 21:43(1年以上前)

未だに F60D で獅子座流星群を撮った時の事が忘れられません.
使ったレンズが Ai AF Nikkor 28mm F1.4D で、どちらもディスコン
されてしまったのは 本当に残念でなりません.


>Ai AF Zoom Nikkor ED18-35mmF3.5-4.5D

このレンズの事はすっかり忘れていました !
標準ズームとして使えそうですし、F60D との相性も良さそうですね.
値段を考えなければ 銀塩F6単品をちょっとオススメなのですが・・・

書込番号:5410380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D50からD80へ買い替え検討中!

2006/09/05 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:4件

はじめて、書き込み致します。

現在D50からD80へ買い替えを検討していますが
迷っています。
是非皆様のご意見をお聞かせ下さい。

(悪)D50はD200のサブ機(スナップ用)として使用していますが、マルチパターン測光では+0.5程明るくなり、場合によっては飛んでしまう程明るくなります。
(良)D200に比べ高感度ノイズがかなり少ない。
(良)コーミンさんのD200用カスタムカーブが使える。
(良)白も黒も粘りがある。

<質問内容>(D50との比較)
@マルチパターン測光は同じような傾向?
A高感度ノイズは少ない?(NR:OFF時)
Bサービスに出すと露出調整が出来る?
(カスタマーセンターでの回答は、「露出補正で調整して下さい」との事...。)

<買い替え理由>
@かなり明るく写る。(基本はJPEG−0.3、RAW−0.7で補正し使用)
A測光モードの切り替えが面倒。
B液晶モニターが見づらい
C表示パネルにライトがつかない。など。

宜しくお願い致します。



書込番号:5410089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/05 20:25(1年以上前)

いつも同じ値の露出補正してるのなら、その数値でしてくれるかも。
ぼくはして貰いました。
ただ、スポット測光であえば、他の測光方式は狂っていても、
どうでも問題ない、とは言いましたけど。

書込番号:5410106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/05 20:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

D50の場合は「踊り」などを撮るスナップが主なのでゆっくり露出を合わせている暇が無くマルチパターン測光を多様しています。

そうですか、可能ですか、では、今一度センターに確認してみます。OKなら買い換える一つの要因は完了ですね。

ありがとうございます。


書込番号:5410152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

キムタクが出てました

2006/09/03 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:30件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

今朝、テレビ(地上波)のCMに出ていました。「イヤー、ニコンっていいですねー。」だったでしたか、一瞬だったのでしかも一回しか放映されなかったので、、聞き間違いかもしれませんが。D80を手にもって、やや暗い室内で、たぶん座ったままではないかと思いますが。めちゃめちゃ格好良かったですよ。その後、いろんなチャンネルを観てみましたが、あの一回だけしかまだ観れていません。もう一度観てみたいですね。

書込番号:5402809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 09:32(1年以上前)

昨日ヨドバシへ行ったら、D80のカタログがキムタクが表紙の新しいものに変わってました。最初のは8/9版でしたが今度のは8/31版のようです。キムタクとの契約が最初のカタログの印刷には間に合わなかったのですかね?

書込番号:5402820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 09:39(1年以上前)

書き忘れました。表紙以外に3ページ目の予定に関する記載の修正が必要だったのかも。最初の版では本体もレンズキットも一括して9月1日発売予定の記載でしたが、18-135レンズキットは9月15日に延期になったのでそれが反映されていました。

書込番号:5402840

ナイスクチコミ!0


pana爺さん
クチコミ投稿数:47件

2006/09/03 10:18(1年以上前)

「イヤー、ニコンっていいですねー。」
って他にもっとなかったんですかね。しらじらしいというか、でキムタクはカメラわかるんですかね。そこらへん福山雅治と違って安っぽくありません?

書込番号:5402936

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/09/03 10:41(1年以上前)

>カタログの印刷には間に合わなかったのですかね?

菜々子さんもD70のカタログには載っていなかったような・・・。
使用範囲が決められているんじゃないですかね?!

キムタクを使った製品としては個人的にはトヨタのRAV4の印象が強いですが、お手並み拝見といったところですね!

D80をどの層に訴えるためにキムタクを使ったのか、ちょっと疑問な気もします。ほっておいてもじわじわ売れると思いますし、夫婦でD50やその後継機でもって思うのですが・・・。
もちろん派生効果はあると思いますし、カメラ=オタク的なイメージが少しでも和らげば、業界全体としてありがたいですね(^^!

書込番号:5402981

ナイスクチコミ!0


jumboSAKUさん
クチコミ投稿数:39件

2006/09/03 10:43(1年以上前)

キムタクがニコンユーザー(?)という話は結構有名らしい
ですよ。確認したわけではないですけど(汗)・・・
このCM1回だけしか見てませんのがちょっと印象に残りに
くい感じがしました。女房は「結構良い」と言ってましたが。
年齢層が上のユーザーさんたちは少し抵抗があるのでしょう
か?私としてはキムタク起用は頑張ったかなと思いますが。

書込番号:5402986

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/03 10:51(1年以上前)

>ほっておいてもじわじわ売れると思いますし、

デジタルの場合、ジワジワでは困るのかも。(^^ゞ
ペンタックスK100Dなんかは、もろに短期決戦って感じですし。
(ペンタックスは自社ユーザ拡大しないと生残れない危機感大きいと思いますが。)

書込番号:5403005

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/03 12:38(1年以上前)

>CMの中の「スッゲー」「あぁ、やっぱりイイわ、ニコン」「ホンモノだわ」
>という言葉は普段からカメラ好きの木村のアドリブだったという。
>今月中旬の撮影でもD80を手にした木村は「カッコいい!」とスタジオ内の
>小物やスタッフを撮影し、少年のような表情も浮かべたという。

書込番号:5403269

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/09/03 13:09(1年以上前)

ニコンのサイトとかで「D80でキムタクが撮った写真」公開しませんかね。
ちょっと楽しみです。

キヤノンでは以前、IXYで中田がやってたような覚えがあります。

書込番号:5403315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/03 13:24(1年以上前)

福山雅治がキムタクより高級ってのも、よう判らんですが!?(^^;)

> D80でキムタクが撮った写真

マーシーでは・・・(*_*)☆\(^^;)

>:イメージキャラ

どうせなら、バットマンとかスパイダーマンとか・・・。
アニメオタの市場もあることですし・・・(^^;;)

書込番号:5403349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/03 13:29(1年以上前)

jumboSAKUさん

>キムタクがニコンユーザー(?)という話は結構有名らしいですよ。

彼はニコンではなく、LeicaM6をご愛用のようですね。

彼のような売れっ子のタレントでなくても、私と同世代で、Leicaを相棒にしている人が結構います。
昔は「金満老人の道楽カメラ」とか「若造の分際でLeicaなぞ」とか言われたかもしれませんが、私はいいと思いますよ。

川端康成の座右だったと思いますが、「座辺師友」と言う言葉があります。
良い物をこそ手元において毎日付き合う。それとの付き合いを通して様々な事を教えられ、自分が磨かれていく。

ここにはデジタルカメラにしか興味がない人も多いと思いますが、
せっかくカメラに興味を持ったのですから、一度は銀塩のメカニカルカメラにも触れて見て欲しいと思いますね。

私? 銀塩はNewFM2使いです(まだ使いと言うよりFM2に使われてるレベルですが・笑)。
Leicaはそれを首から下げている自分の姿を想像してもどうしてもしっくりこないので一生手を出すことはないと思いますが、いずれは一生付き合えるカメラとしてニコンフルメカ機の最高峰、F2を手元に迎えたいと思っています。

ちなみに、デジタル一眼レフは別腹です(笑)

書込番号:5403359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/09/03 14:30(1年以上前)

キムタクはF3愛用との噂もあるようですね。

キムタク起用でニコン株価上昇のニュースもでてましたね。

個人的には、福山雅治でなくてよかった。キムタクなら許せるけど福山はちょっと嫌だな。
あくまでも個人的な感想です。ゴミレス、すみませんm(__)m

書込番号:5403484

ナイスクチコミ!0


chuchukoさん
クチコミ投稿数:142件

2006/09/03 15:42(1年以上前)

私がTVをつけてる時にこのCM2回くらいやってましたよ
深夜だったかなぁ???
しかし、その時私はTVにを見ずに違うことしてたんで
あっ!と思ったときにはキムタクの顔は消えてて
キムタクの声と最後の暗い場面だけしか見れませんでした(^。^;)

書込番号:5403651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 16:15(1年以上前)

CMは只今ヨドバシで上映中ですよ。

キムタクはまだ若いです。
所ジョージの年になったらまた良い味が出ると思います。

追掛けも凶悪オバに変貌するかも知れません。
皆ニコンのデジイチを持って一斉にフラッシュをかけると
露出オーバーで全面白飛び・・・早急に露出問題の対策を!

書込番号:5403724

ナイスクチコミ!0


jumboSAKUさん
クチコミ投稿数:39件

2006/09/03 16:54(1年以上前)

哀しきZFプリズナーさん

>彼はニコンではなく、LeicaM6をご愛用のようですね。

Leicaですか!うらやましい限りです。

>カメラとしてニコンフルメカ機の最高峰、F2を手元に迎えたいと思っています。

F2ですか。良いですね。1971年9月21日の発表・発売でしたよね。
銀塩は高校時代に少し齧った程度です。当時のニコンは本当に憧れ
のカメラでした・・・F2は発売から数年以上経過していましたが特
に憧れてましたね(友人が所有していたので悔しかったな〜)
その後はカメラに対する興味が薄れてしまったのでご無沙汰してし
まいましたが、デジタルが普及(?)してからまた少しずつ写真に興味
が出始めて、D50→D80と続けざまに購入(買替)しましたがまだまだ
初心者の域ですね。

銀塩も嫌いではないのですがやり始めると止まらなくなりそうなの
でしばらくは地味に写真と付き合おうかと思います。

書込番号:5403839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/04 01:21(1年以上前)

福山雅治は富士フィルムのCMに出ていたので、NIKONにはどのみち出なかったと思います。
FUJI(s3pro?)のCM私的には良かったですけど、少し印象薄だったでしょうか

D80のCM一度見ましたが、カメラにそれほど興味の無いコンデジ層の人にはアピール力薄いかなと感じました。

書込番号:5405607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/04 16:15(1年以上前)

皆さん、たくさん書き込んでいただいてありがとうございます。
あれから、まだ同じCMは見れずじまいです。
うちでは、奥さんのほうが当っていて、「キャー、キムタクが出ている!」と叫んでいます。どれどれとテレビの前に行くのですが、CMの時間が短いので、いつも見れません。
 でも、D80のカタログの表紙はキムタクに変わりましたね。いわく「名機の資格。」
カッコイー。そして小さく「私は、いいカメラを持っている。」しぶい。しぶすぎる。
そうですね。このカメラは性能ももちろん素晴らしいのですが、所有していることの満足感もポイントが高いです。
 あとはレンズですね。
今、欲しいなと思っているのは、単焦点レンズです。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6Gを同時に購入しましたが、Ai AF 50mm F1.4Dもいいかなと。
 何はともあれ、このカメラは楽しいですね。

書込番号:5406790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/05 16:20(1年以上前)

ついに、やりました!
昨夜、2つも見れました。最初のCMは見たのですが、ほとんど録画できませんでした。
で、別の局にチャンネルを替えて待つこと2分。キムタクが現われるのとほとんど同時に録画スイッチをオン!うまく撮れました。
 皆さんが書き込んでおられた内容の言葉もありましたが、ちょっと違うかも?新しいバージョンでしょうか。

書込番号:5409559

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/05 19:50(1年以上前)

さきほど見られました。
けっこうイイ感じですね。
売上げ増に貢献しそうなCMです。

書込番号:5410003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 20:17(1年以上前)

ニコンD80で写した写真を、富士通FMVで見よう(^^)/

書込番号:5410085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D80入手しました。

2006/09/05 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

発売日より3日遅れてD80がやってきました。
コンパクトなのに持った感じは窮屈な感じもなく非常に良い感じですね。
これから自分で色々テスト撮影をして実践投入して行きたいと思っています。
少し触って感じたのはマルチセレクターの中央押しが無いのは残念でした。
http://www.digital1gan.com/2006/09/nikond80_2.html

書込番号:5408279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/05 01:01(1年以上前)

タクミYさん、入手されたんですか!
さすがに、NPSが目立ってますね・・・

これで、我々にもD80の色々な情報が
得られそうですね。

楽しみです。 (^^

書込番号:5408320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2006/09/05 01:53(1年以上前)

e,たくみさんが80をーーー

書込番号:5408410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/05 09:15(1年以上前)

  >[5408320] じょばんにさん 2006年9月5日 01:01 談:
  >タクミYさん、入手されたんですか!

  >[5408410] ひろ君ひろ君さん 2006年9月5日 01:53 談
  >e,たくみさんが80をーーー

  ⇒?
   何かすごいことが起きそうなのでしょうか?
   わくわく!

書込番号:5408773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/05 09:16(1年以上前)

こんにちは!!
D80やっぱりかっこいい!!箱の詰め方とかもなかなかかっこいいですし、外観もいいですね。やっぱりカメラ好きには気になるカメラです。

書込番号:5408775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/09/05 10:26(1年以上前)

タクミYさん、こんにちは。

おめでとうございます。

作例、情報
よろしくお願いします。

書込番号:5408898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2006/09/05 11:04(1年以上前)

タクミYさん、こんにちは。

おめでとうございます。

私も購入検討しています。
タクミさんのインプレスを楽しみにしています。

プロストの材質が変わり固くなったのでしょうか?
手に馴染まない材質ですか?

などなど、楽しみにしています。

書込番号:5408962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/05 17:43(1年以上前)

≫輝峰(きほう)さん

> 何かすごいことが起きそうなのでしょうか?

そう構えられると困るのですが (^^;

タクミYさんは、いつも有用なテスト結果を公開して
くださっていますので。

書込番号:5409730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

とてもまよっています

2006/09/03 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:25件

はじめて書き込みさせていただきます。
いつも、拝見させていただいています。

初めてのデジ一の為、たくさんのご意見を参考に
しています、何卒ご協力お願いします。

被写体は、ずばり小型犬(飼い犬)メインです。
室内、屋外(散歩中、景色も撮ってみたいと思っています。)

D70Sレンズキットを購入しようと思っていたら
D80が発売されました。
初心者なのだから、予算的にリーズナブルな
物からはじめようとも思っています。

犬のような動体を撮影する場合の最適な
組み合わせを教えていただけるとうれしいです。



書込番号:5403575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 15:30(1年以上前)

動体はまだ良く分かりませんが、D80を色々試してみて、
AFが迷ったことが一度もありませんでした。精度も概ね正確です。
(手ブレ多発で良く判別できません)

D80が良いと思いますが、一ヶ月位待った方が良いかも知れません。

書込番号:5403625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/03 16:56(1年以上前)

新しい機種の方がいいんじゃないでしょうか、
今買うとしたらD80にしますね、
残念ながら4〜5ヶ月早く買いすぎた(笑)

書込番号:5403847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/09/03 17:01(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5399806

一ヶ月位待った方が良いかも はうる星かめらさんに賛成ですね。

予算的にリーズナブルならペンタックスのK100Dです。
本体手ブレも付いてるので、犬追いながらの室内撮影に向いてるし
なによりレンズにお金が掛かりません。

そして次期機種K10Dが、9月下旬から10月上旬に発表予定なので
K100Dの価格が下がるかもしれません。
10月15日までのキャッシュバックと合わせてレンズキットが、
6万円台で手に入る可能性も在りますし、K10Dが、10万以下なら
K10Dで良いかもしれません、噂の性能のまま出ればD80所か
D200までVRレンズごと葬り去る可能性があります。

取りあえずD80買うにしても1ヶ月ほど待った方が、
良いかもしれません。何やら露出が時々狂うとかの
問題も出てるのでフォームアップした製品が出荷されるまで
初心者は待つのが吉かもしれません。

上の問題は何処のメーカーの新製品でも、大なり小なり出るので
特別な問題ではありません。



書込番号:5403856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/03 17:03(1年以上前)

こんにちは。

>初心者なのだから、予算的にリーズナブルな

でしたら、予算的にリーズナブルな D80 がベストかと?(^◇^;)ゞ

書込番号:5403862

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/03 17:15(1年以上前)

こんにちは
これからということですと自分ならD70sではなくD80を選択します。
レンズですが、小型犬を室内でという条件では
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
のいずれか1本があると明るいので便利でしょう。
35mmF2あたりも候補となるでしょう。

屋外も共通で1本で済ますということですと、
タムロンA09(28-75mm)はW側T側ともに十分とはいえませんが、
F2.8通しでは安価なわりに評価は高いです。
W側にこだわりがあり、望遠を別途考慮するのであれば、
タムA16が一般用途での汎用性が高いのでおすすめです。



書込番号:5403897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 17:29(1年以上前)

メイヴちゃんさん、
私はD80のファームアップと値下げを期待してます。
K10D + トキナー16-50/2.8もとても魅力的ですが、
K10Dに37インチ液晶が付いたら是非買いたいです。

書込番号:5403914

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/03 17:29(1年以上前)

自分は別会社のボディーでA09を使用しており、AFの合焦スピードに特に不満は感じませんが、D80の場合のマッチングは不明です。
合焦スピードにこだわるのであれば純正の方が有利かと思われます。
大型のカメラ販売店であれば検証可能かもしれません。

書込番号:5403918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/09/03 17:40(1年以上前)

初心者なのだから、予算的にリーズナブルな
物からはじめようとも思っています。

あうニコンの中でリーズナブルな意味なら、ニコン選んだ時点で
安く上げるのは無理かと思います。
VRレンズは本体並み価格だし、動体撮影やるならブレ補正は
必ず欲しいし、初心者なら失敗しない意味でも欲しいけど
VRレンズは価格が、初心者に優しく無いです。

個人的予測ではレンズ補正は1〜3年で廃れてくると思います。
理由は本体手ブレメーカーが、凄い勢いで魅力的な商品開発
してるのと、コンパクトでは殆ど本体手ブレ採用してるのと
キャノン、ニコン共にレンズ価格が、下がらない上に量産も
問題ありそうなので未来は暗そうです。

元々フィルム時代からの産物なのでデジタルの時代に合わなかった
かもしれません。

書込番号:5403954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 18:11(1年以上前)

何れボディ内手ブレ補正は標準必須になると思いますが、
高価な望遠レンズはレンズ内の方が良いかも知れません。
VR300/4と、VR80-400のリニューアルが是非欲しいです。

書込番号:5404029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/09/03 18:25(1年以上前)

K10Dに37インチ液晶が付いたら是非買いたいです。

重くて持てませんwサムスンの37インチ薄型テレビで映すのが、
ベストで購入補助券とか付くとかに成ると、どかの元潜水艦のPNの人が喜びそうw

3インチ液晶か30万画素液晶モニターの間違いかな?

ファームアップと値下げを期待してます。

値下げはパナのL1の凄い価格下げも在りますし初25万から今18万w
キャノン、ペンタ、ソニーの動向によっては一ヶ月後2〜3万値下げ
もあるかもしれませんね。

書込番号:5404073

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/03 19:08(1年以上前)

>[5403954]
>個人的予測ではレンズ補正は1〜3年で廃れてくると思います。

 ボディ内手ブレ補正は、ファインダー像が補正されないのが
弱点です。望遠系は残ると思います。

書込番号:5404203

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/03 19:24(1年以上前)

>K10Dに37インチ液晶が付いたら是非買いたいです。

いいですねえ、私も是非買いたいです。TVチューナーは付いていますか?

書込番号:5404248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 19:26(1年以上前)

結局32インチになるかも知れませんが、これも悩み中です。
D80は2万円値下げしてくれたら十分嬉しいです。
ただしD200感覚で写真を撮れるならの話しです。

D80に対しての不満は
● シンクロ同調は1/200秒で遅い
● 内蔵フラッシュは18mmレンズまでしか対応できない
● 非CPUレンズが使いにくい
● 420分割RGBセンサーの信頼性に疑問
● 露出は変で不安定、ISO疑惑も
● コントラストはちょっと難しい
● 発色の品がない(昔のDIGICより趣味悪、本物と思えない)

ゴミ振るい落しとフラッシュは仕方ないとして、
他の点は是非改善して欲しいです。

書込番号:5404254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/03 20:39(1年以上前)

>K10Dに37インチ液晶が付いたら是非買いたいです。

私は、そんな大きなデジカメはいりません。(折り畳み式液晶?)

書込番号:5404451

ナイスクチコミ!0


ろざんさん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/03 22:17(1年以上前)

私も、うでどけいさんと同じく飼い犬(我が家はMダックスです。)がメインの被写体です。他にはプロ野球が好きで、観戦時にはPanasonicのFZ-20にRaynoxのテレコンを必ず持参します。
あれこれと機種に迷っておられる今が一番楽しいかも知れませんね。
私も初めてのデジイチ選びで、D80、SonyのαとCanonのKiss DigitalXの3機種で迷っているところです。
CanonのKiss DigitalXのカタログからは、小さいお子さんのいるご家庭を、メインターゲットにしているようなところが読み取れますので、動きの多いワンコを撮るには、動く被写体にピントを合わせ続ける、AIサーボAF機能は、一考の余地ありと思っています。
新しいカメラで愛犬の写真を撮られましたら、是非ご披露してくださいね。

書込番号:5404878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/04 03:05(1年以上前)

> 私は、そんな大きなデジカメはいりません。

別にカメラを買って写真を撮らなければならないことはないですよ。
37インチ液晶があれば、まず盗撮疑惑がかけらることがないでしょう。
1Dsを買ってD80三脚の重りとして使うのも個人の自由です。
D80って重みのないカメラですね。残念!

書込番号:5405740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/09/04 15:19(1年以上前)

みなさん。大変貴重なご意見ありがとうございました。
もうしばらく 一番楽しい時期 を満喫しようと思います。
また何かありましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:5406702

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/04 18:17(1年以上前)

>別にカメラを買って写真を撮らなければならないことは
>ないですよ。
>37インチ液晶があれば、まず盗撮疑惑がかけらることが
>ないでしょう。

写真を撮る以外のカメラっていうと・・・
やっぱりDVD観賞用ですか?

書込番号:5407017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/04 21:31(1年以上前)

泥棒が家に入って来たら、先ずD80のフラッシュで攻撃!
続いて、D2Xで泥棒の頭を殴る(D80は軽すぎ)
倒れた泥棒をリモートコードで縛る
ニコンのデジイチ付き携帯で110通報!(2016年発売予定)
駆けつけた婦警と一緒にDVDを観賞・・・

書込番号:5407551

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/05 12:13(1年以上前)

>うる星かめらさん

いや〜、素晴らしい!
一家に一台どころか、一家に3台必要ですね!
ニコンのカメラ。

それプラス、37インチ液晶のK10D?も必須ですね。

書込番号:5409082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

D80欲しいんですが、、、

2006/09/03 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:26件

こんばんは、皆さん。ずっとコンパクトタイプのデジカメを使ってましたが、昨年、D50を買って以来 撮るときは、デジ一眼となりました。このD50、画質も良くてコンパクトなので、あと2、3年は
使うつもりでした。ですが、D80を見に行ってから、買い換えようかと本気で思いました。何故かって、@ファインダーが大きくて見やすいAAFピントの合い方が素早いB合成写真もできる。C1000万画素なので、再現力が違いそうDD50とあまり変わらない大きさ、重さ なんですよね。でも、心配は @NXというソフトを買わないといけない?(ニコンキャプチャーは持ってます。これが使えればいいのですけど)A1000万画素だと手ブレが心配だし、返って600万画素の方が、見た目綺麗? 何よりも買って1年くらいで
新製品に乗換えなんかメーカーの思う壺みたいだし。撮るのは、家族スナップメインですが、地域の同好会にも入っているので、作品写真も勉強中です。まあ、銀塩カメラの人が多いのですが、コスト的にも保存面でも私はデジタルしかないと思っております。私みたいに乗換え考えてる方いますか?又は乗換えた方は、何で決めましたか?

書込番号:5404622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/03 22:07(1年以上前)

> D50、画質も良くてコンパクトなので、あと2、3年は使うつもりでした。

あと1・2年は使わなきゃ勿体ないと思います!
ISO100スタートのデジタル一眼レフに魅力を感じるようになった時点で
買い替えをご検討されてみては如何ですか?

それだけお金があるのでしたら、三脚・Adobe Photoshop・レンズ etc.
ご検討されてみるのもよろしいかと・・・ハテ?

書込番号:5404830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/03 22:11(1年以上前)

ビーンスタックさんが懸念されている2点は、確かに
その通りだと思います。

買い換えに傾いている理由も、よく分かりますので、
確かに迷いますよね。

買い換えるかどうかは、理屈ではなく欲しいかどうか
にかかっているのではないでしょうか (^^

冷静になれれば、買い換えなくても良いかも知れません。
D50も、飽きるほど使っておられないのでしょうし。

書込番号:5404847

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/03 22:21(1年以上前)

メーカー違いますが、自分は新しの買い換えるには大体2、3年使ってからですね。
数万枚撮ってこれで満足したくらい使ってから足してます。
気持ちはわかりますがなんだかもったいない。

お金があるなら買われてもいいですけど、D50賀なんだかもったいなく思えました。

書込番号:5404897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/03 22:22(1年以上前)

  デジ一眼を新商品出るたびに買い換えられるかたはごく少数のひとではありませんか?
  実際は一旦買ったら
    ・とことん使い切るか、
    ・使い分けにより買い足すか、
  で
    ・買い換え
  のかたは少ないと思っております。
  むしろ、レンズなり、ソフトなり、パソコンなりを充実させていかれるかたが多いと存じます。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5404899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/03 22:36(1年以上前)

ビーンスタックさん、こんばんは。
>D80欲しいんですが、、、
迷わず購入しましょう。いずれ手に入れるでしょうから、早いか遅いかだけの問題ですね。欲しい時が買い時です。
>買って1年くらいで新製品に乗換えなんかメーカーの思う壺みたいだし。
私の場合はD70→D2X(約半年です)
私は思う壷にはまってます(汗)ビーンスタックさんもはまりましょう。
ビーンスタックさんはボディー沼だけでなく、そのうちレンズ沼に落ちます(笑)。



書込番号:5404968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/03 23:05(1年以上前)

こんばんは、皆さん。数万枚っていうのは、すごいと思います。私もこの1年、家族や旅行、マクロ、夜景等千枚以上は、撮ったと思いますが、愛車と同様 週末しか相手できないので、まだまだですね。でも、結局は買うんじゃないかと思います!やっぱり、ファインダーの大きさが、全然違います。どちらかと言うと、出来上がった写真が綺麗なら、カメラには拘らないのですが、やっぱ新製品はいいですね。フィルムカメラは昔の何台か持ってますが、デジタルは、新しいのを買うと古いのはもう使いませんね。コンパクトタイプなんか、すっかり押入れの奥です。(^。^)だから、D80買うなら、下取りか中古店に売ると思いますけど。レンズ+さんのステップアップは、凄いですね。私には真似できません。本当にメカとしてのレスポンス等は、D2XはもちろんD200の方が、いいですが、重いんですよね。3脚&交換レンズ何本かで、撮影に行くと、重さが効いてきます。けっこう見かけるのが、リュック、バックパックの方々。その方が楽なのかな。元気な年配の方々を見るに 体力ねーな俺 と
思うこのごろです。(^_^;)

書込番号:5405107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/03 23:18(1年以上前)

最終的には複数のマウントに対応した (複数メーカー製の) カメラとレンズを
揃えるところまで行き着くのだと予測しています.
レンズ沼・ボディ沼の次はマウント沼かと・・・ お気を付けて. So long...

書込番号:5405168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/09/03 23:28(1年以上前)

まずはD50の下取り価格を調べてみて決めれば如何でしょうか。差額で満足が買えるなら、それはそれで嬉しいでしょうし、もう少し値がこなれてから狙うのも良いかもしれませんよ。

書込番号:5405206

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/04 00:01(1年以上前)

D50の下取り価格...一応どれくらいなのかどこかのカメラショップのオンライン査定でサッと見積もったら2万円いかなかったような査定額だったと思います。
もったいないですよ...もっと使い倒した方がいいかも知れませんね。
D50で困ったことありますか?
どうしてもD80が欲しいなら思いきって2台態勢はどうですか?
1台メンテに出しても対応できますしね。

私はレンズ交換が面倒なのでもう一台考えています。値段がこなれ、一通り初期不良が収まった頃にD80を買うつもりでいましたが、実はPENTAXのK100DかうわさのK10Dがとても気になります。この存在がなかったら迷わずD80なんですが...
マクロ、望遠では手ブレ対応機は大きなアドバンテージになると思います。転ばぬ先の杖ってとこでしょうか。
たとえ50万のカメラと20万のレンズを使っても一度しかないシャッターチャンスでブレてたら元も子もありませんからね。

しかし、浮気をするとまたレンズを揃えなければならないし...
いっそのことマウントを統一してくれたらいいのにと皆さんは思いませんか?ヾ(´▽`)がはは...
まぁ、あ〜だこ〜だと考えることが楽しみの一つでもあります。

書込番号:5405339

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/04 02:28(1年以上前)

私の場合D100からD200になりましたが、大変満足しています。
フィルムカメラに比べ性能差が大きく向上しているデジタルカメラの場合、できる限り最新のカメラを使うことをお勧めします。
同じシャッターチャンスというのは二度とやってきません。
絶好のチャンスをモノにするのなら、いい画質で残したいものです。

D50とD80では、ファインダーを含めあらゆる点でアドバンテージがあります。
「できる限り」ですがD80をお勧めします。

書込番号:5405711

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2006/09/04 08:09(1年以上前)

買い替えが早いかどうかはわかりませんが

私も、今D70sを使っていますが、D80はいいなぁ欲しいなぁと思います。
でも、ブログやアルバムなどで、同じD70やD70sで撮った他の人の写
真を見る度に、写真は機種じゃないなぁと再認識させられるんです。

今の機種で不満がなければ、買い換えようとも思わないんですが、
不満があるというのは、思うように撮れないとか、撮った写真がい
まいちであるとかの理由があると思います。

でも、多分その不満は、新しい機種に変わったからといって劇的に
改善されるようなものではないような気がします。

今一度、検索でもかけてみて、同じ機種で撮っている他の人の写真
をひととおり見てみてはいかがでしょうか?
その中で、「すごい!」と思う写真がたくさんあれば、まだまだ、今の機種を使い込む価値はあると思いますよ。

私もデジイチは、まだ駆け出しですが、他の人の写真を見ながら、自分のカメラの設定を色々変えたり、良い描写だなと思えば、同じ
レンズを物色したりと、色々試行錯誤しています。

書込番号:5405916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/09/04 11:09(1年以上前)

レンズを何本か所有でしたら、2台使用も便利ですよ。
(一台はマクロ、もう一台はズーム。
一台は標準ズーム、もう一台は望遠ズーム等々
レンズ交換の手間と時間が省けます。
また、一台が万一の場合も。(「二台同時に故障」はほとんどないと思います。))

出掛ける時に、荷物は増えますが。
外でのレンズ交換回数も減りますし。(ゴミ侵入防止にも。)


沼への入り口になるかも・・・・・・。
(沼にはまっても責任は負えませんが。)

書込番号:5406198

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/09/04 12:36(1年以上前)

D70から D200を買いました(D70は サブ機に成っています)。
動機ですが、欲しいと思ったから、一旦欲しいと思ったら見送るのは難しいです。

しかし 方法ですが…
欲しいと思わない 欠点を自分なりに見つけるか、上位機を目標に資金をプールします。
VR70-200mm、17-55mm F2.8とか、レンズ購入に変更します。  

書込番号:5406395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/04 17:51(1年以上前)

私はD50を下取りに出してD80を購入しました。

J&PのD80の価格は\109,800で、下取り額は\25,000プラス下取り応援ポイント5000円分。
後、ポイントが15%付きましたので、納得できる価格だと思いました。

D50は1年2ヶ月お世話になりましたが、4万シャッター以上使いましたので、買い替えてももったいなくないと思いましたね。

D80はやはりファインダーが大きく見やすくなったことにとても満足しています。
高画素化はデータの取扱が重くなって、まだメリットを感じることはできていないのですが。

D50からは色んな機能がアップしたようで、新機能を覚えていくのもこれからのお楽しみです。

書込番号:5406976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/04 22:42(1年以上前)

みなさま。いろいろご意見ありがとうございます。クルンテープマハナコーンさんの蝶の写真を拝見して、やっぱ凄い描写力だなーと
思いました。まだ買いませんが、秋口にはデビューしたいと思います。

書込番号:5407808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング