D60 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ボディ

「エアフローコントロールシステム」搭載のエントリー向けデジタル一眼レフカメラ(1020万画素)

D60 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

D60 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ライブビュー撮影?

2008/12/03 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。
D60が気になっています。最初は、去年D40が欲しくて、D40の本まで買いました。そのうち、ほとぼりが冷めて、また、カメラが欲しくなり、D40を考えだしたのですが、そうするうちにコンデジのR8、R10が気になり始めて、コンデジか一眼か悩んでいるうちに、D40とそんなに値段的にも差がないD60が気になっています。来年、子供ができるのでカメラを買おうとまよっています。この掲示板を読んでいるうちに、ライブビュー撮影はどうなのかと思いまして?コンデジみたいにとることができるなら、いいかもと思いました。よろしくお願いいたします。

書込番号:8728322

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2758件Goodアンサー獲得:87件

2008/12/03 17:29(1年以上前)

こんにちは

D60にはライブビュー機能は無いと思いますが。D90ならライブビューも動画撮影もできると思います。
 ニコンのホームページで確認されたらいかがですか。

書込番号:8728385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/03 20:05(1年以上前)

D60/D40にライブビュー機能はありません。D90にはあります。
もちろん一眼レフはファインダで撮影するのが基本です。皆さんファインダにこだわるのは基本の部分だからです。

書込番号:8729080

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/03 22:06(1年以上前)

ダビットソンさん、こんばんは。

D60やD40でない、ほかのメーカーのエントリー機種にライブビュー機能が付いているのがありますが、
それらのライブビューにも違いがありますので、ご注意ください。
以下の記事が、ライブビューの違いを解説してくれていて、とても参考になると思います。

■カメラのキタムラ
http://kitamura.jp/photo/express/2008/ex504.html

お求め安い価格帯で、コンデジライクな操作感のライブビューをお求めなら、
ソニーのデジイチなんかが一番近いように思います。


> 来年、子供ができるのでカメラを買おうとまよっています。

ということですが、ライブビューが必須でニコン機が希望でしたら、
もうしばらく待って貯蓄しつつ、D90の値下がりを待つか、
同じくもうしばらく許せる範囲で待ってみて、D60後継機の出現(?)を期待してみる、
なんて選択肢もあるかもしれません。

書込番号:8729823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/12/05 00:11(1年以上前)

確かに、D90が今のD60ぐらいまで下がるまで、待つか、D60の後継者まで我慢するのもいいですね。それまでは、コンデジのR10で我慢しているのもいいかもしれないですね。ただ、R10の値段にプラス1万円でD40レンズキット、2万円くらいでD60レンズキットだと、悩んでしまいます。来月に子供産まれるので、冬休み中に撮る練習をしようかとも考えているのですが、来年には、もっと値段が変わるかもと思うと・・・。

書込番号:8735593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/12/21 13:16(1年以上前)

ミラーのある一眼レフのライブビューは使う気にもなりません。ニコンのSSスタッフの方もオマケ程度に考えて下さいってことです。パナソニックのG1はどうでしょうか。EVFですがファインダーを覗きながらの撮影も、モニターを見ながらの撮影もばっちりで、画質も素晴らしいですよ。

書込番号:8817189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/12/22 08:55(1年以上前)

ありがとうございます。G1は値段的にきつい感じします。D60レンズキットを買ってしまいました。届いたのですが、忙しくて、まだ、あけていません。年末に、いじろうと思っています。

書込番号:8821534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 D*FANさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
ボーナスが入るのを気にソニーのコンデジからデジタル一眼に変えようと考え中です。
今のカメラは連写機能を使って撮影してます。
でも連写で撮影すると処理に時間がかかってしまい、ベストショットを逃すのもしばし。
友達は連写機能を使っていませんが連写なみにシャッターが落ちているので、魅力を感じてます。毎回一緒に行く子も一眼を持っていて、私も欲しい!って意識が強くなりました。
ディズニーでよく見かける一眼レフはやはり「キャノン・ニコン」友達は親戚からのプレゼントでもらったそうで、詳しい情報はわからないとのこと。ちなみに友達はみんなニコン。
レンズはタムロンの「18-270mm」が多いです。

今回気になっているのがニコンD60とタムロンレンズ「18-270mm」です。
予算は一応「¥100.000」前後を予定しています。
レンズ一本で行きたいと思っています。

この二つの組み合わせは、キャラクターの早い動きについていけるでしょうか?
夜のショー・パレードにも向いているでしょうか?



アドバイスをよろしくお願いします。
おすすめもあれば重ねて教えていただけるとうれしいです。

書込番号:8722384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/02 14:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512012.10503511943.10505011863.10503512029

昼間はタムロン18-270で撮れると思いますが、ナイトパレードは、ISO800でF2.8,ss1/80秒
程度のようですから、タムロン(ズームしないでF3.5)では難しいと思います。
レンズ交換せずに撮りたいのなら18-50F2.8のレンズ等が必要ですし、交換するのなら
5日発売予定のニコン50mmF1.4Gが明るくていいのではないでしょうか?

書込番号:8722605

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/02 14:21(1年以上前)

D*FANさん

最近はニコンD90+18−200VRで済ますことが多いです。
望遠側の開放絞がF5.6とタムロンの高倍率ズームより少し明るい事が利点と言えます。

夜間のパレードの撮影ではシャッター速度を少しでもあげたいところ。
手ぶれはタムロンの高倍率手ぶれ補正付で抑制できても、キャラクターの動きを止めるにはしシャッター速度を1/60より早くしないと辛いのではないかと思います

当然ながら、昼間のパレードではタムロンの高倍率でも問題無いかと思います。

D60の場合は、D90より高感度ISO特性が1段(ISO感度で1目盛り分と言いましょうか)は不利と感じておりますので、やはり少しでも明るいレンズが宜しいかと思います。

書込番号:8722639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/02 14:35(1年以上前)

D*FANさん こんにちは

幼稚園時代をミッキマウスの映画で育ったのですが、DLには縁がなく且つ食わず嫌いも手伝って行ったことがありません。

ご質問のDLでの撮影については他の方のD40/D60過去スレッドにありますように、
夜間はTamron18-270mm同等レンズでは暗くて(F5.6級)多少苦労されると思います。
しかしご予算を考慮しますと、AFが遅いとか多少大きいとかの欠点もあるようですが、
何でも撮れることと手ぶれ補正が強力なのと12/1から5000円キャッシュバックをしていますから、
まず一本はこれで良いかと思います。

Tamron18-270で不満が生じてきたら、じじかめさん推薦のものなどを検討されたらと思います。
Tamron 28-70mm F2.8などは手ぶれ補正はないですがマクロ系の良いボケ味の明るい廉価な一本です。

書込番号:8722676

ナイスクチコミ!1


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/02 17:32(1年以上前)

じじかめさん。
夜のショーやパレードは半分あきらめてましたが。。。
アドバイスありがとうございます。
検討してみます。


ニックーネーム変わってしまいましたが「D*FAN」です。

書込番号:8723217

ナイスクチコミ!0


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/02 17:38(1年以上前)

原門人さん。
夜にはやっぱり適してないレンズなんですね。。。
日中は大丈夫っぽいですね!

もう少し検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

ニックーネーム変わってしまいましたが「D*FAN」です。

書込番号:8723243

ナイスクチコミ!0


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/02 17:40(1年以上前)

うさらネットさん。

そうですね。
最初は昼間で頑張って。。。
あとあときっと。。。いや絶対に夜も!
って思うだろうし。
その時に夜専用のレンズ考えて見ます。

アドバイスありがとうございました。


ニックーネーム変わってしまいましたが「D*FAN」です。

書込番号:8723254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/02 20:29(1年以上前)

はじめまして
夏から一眼レフにして、主にTDRで撮ってます

カメラもレンズの違うので参考までにですが
(α350+SAL18250・18-250mm)

レンズのチョイスはベストだと思います、私も欲しいくらいです(´▽`*)
「レンズ1本でいきたい」と書かれているように
パークで一日持ち歩く事を考えると、やっぱり荷物は減らしたいですもんね

それと夕方や夜の撮影ですが
パレードやショーは明るいレンズに変えてもかなり厳しいです
もちろん明るいに越したことは無いでしょうけど
F2.8程度では全く役にたちませんでした(ノД`)

ランド・シーでは今年の10月からでしたっけ?
三脚の持込・使用が禁止になってますので
撮影は全て手持ちになりました
手ブレは補正で抑えられても、まず被写体ブレをおこします

なので、交換レンズを持ち歩くなら
外部ストロボの購入のほうをお勧めします
それなりに重さはありますけど
内蔵ストロボは光量が少ないので、キャッスル前のショーなどは
中央観賞エリアの抽選にハズれると、遠くからの撮影になりますし
曇りで薄暗いときなども重宝すると思います

ただ、エレクトリカルパレードは難しいですね(´・ェ・`)
ハロウィンのヴィランズパレードなんかは
ストロボ有りでも雰囲気を損なわずよかったのですけど
エレクトリカルパレードは、ただのパレードになっちゃいます
色々設定を変えて試してますが、未だに失敗が多いです

あと、D60のとこで書くのは気が引けますが
お友達にニコンが多い事や
18-270がニコンとキヤノン用のみなので
やはりニコンが良いとは思いますが
パレードやショーで良い場所がとれず
どうしても前の人の頭越しの撮影などの場合
可動式液晶を持った本体も良いと思います
パークでは自分の頭の高さまでしか
カメラを上げられませんが
この少しの差が結構ちがいます(´▽`*)

すごく長くなってますね・・・すいません

書込番号:8724002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/12/02 20:42(1年以上前)

すいません
上のレスで、三脚と被写体ブレのとこの書き方がおかしいですね
F2.8程度だと夜の被写体ブレを抑えるのは難しいです
という事が書きたかっただけで、三脚と被写体ブレは関係ないですね

夜のパレードやショーのときって周りの照明を消すので
思った以上に暗くなるんですよね

書込番号:8724069

ナイスクチコミ!1


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2008/12/02 20:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

エレクトリカルパレードです。
D40で、レンズはVR18-200mmの手持ち撮影です。
ご参考にはならないかもしれませんが・・・^_^;

多少のブレはご勘弁を(笑)

書込番号:8724082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/12/03 01:23(1年以上前)

D*FANさん はじめまして

>ニコンD60とタムロンレンズ「18-270mm」です
自分はこの組み合わせでディズニーへ行ってます。

実際使ってみて昼間はこれで十分なのですが、夜はやはり辛いものがあります。
夜のショーやパレードでのAFの迷いはかなりありました。
おかげでなかなかシャッターが切れず、シャッターチャンスを逃す事が多々ありました。
ただ手振れ補正はかなりいいので、昼間なら三脚がなくても十分撮れると思います。

ちなみに先日タムロンの28-75mm F/2.8をディズニーの夜用レンズとして買って持って行った所、
日が落ちてからのミニーオーミニーではそこそこ使えました。
が、こちらは手振れ補正がないのでしっかり構えないとブレちゃいますがw
ただこのレンズでも照明が暗くなるシーンでは厳しいものがあります。


こっちに画像がアップ出来ないので(何度やっても失敗するので)、
ニコンのオンラインアルバムの方に画像をアップしてみました。
最初の2枚が18-270mmで昼間撮った画像で、後の2枚が28-75mm F/2.8で夜撮った画像です。

書込番号:8726106

ナイスクチコミ!1


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/03 09:27(1年以上前)

ぽんきーちさん。
私も「18-250mm」か「18-270mm」かで悩んでました(笑)

アドバイスくださった方の意見を聞くとやはり夜向きではないみたいですね。
三脚等の持込禁止でかなり痛い思いを。。。
ズームにするとブレブレですよね。

最初はやはり昼間重視で慣れてから夜パレ・ショーにも手を出そうかと思ってきました。



液晶の事も考えてみます!

アドバイスありがとうございました。
参考になります♪

書込番号:8726858

ナイスクチコミ!0


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/03 09:29(1年以上前)

ぽんきーちさん。
大丈夫です♪
ありがとうございます。

でも三脚あるだけでも違いますよね。

書込番号:8726863

ナイスクチコミ!0


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/03 09:30(1年以上前)

sotonetさん☆
すごい1
きれいですよ☆
D40も一応候補には入ってます。

ありがとうございます。

書込番号:8726872

ナイスクチコミ!0


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/03 09:35(1年以上前)

でぃあぶろGTさん。
私が今決めようとしている組み合わせ!
なんかますます欲しくなってしまう。

昼間に関しては上の意見が多かったんので決めようかと思います。
カメラボディはもうとっと考えようかと。

夜用レンズ。。。
もうちょっと情報GETしてみます。

アドバイスありがとうございました。
参考になります。

書込番号:8726885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/03 13:35(1年以上前)

機種不明

エレクトリカルパレードは意外と明るいので、大丈夫な気がします。

添付はF2.8の明るいレンズですが、山車が大きいので近くで広角側で撮れば
F3.5〜F4位で撮れるでしょう。
感度をISO1600にすると シャッタースピードは1/60くらいで撮れるので
しっかり構え、たくさん撮ってブレの少ないのを選べばいいと思います。
望遠側は辛いかな。



レンズ: Tamron 17-50mm F/2.8G
焦点距離: 17mm
絞り値: F/2.8
シャッタースピード: 1/60秒
撮像感度: ISO 1250

書込番号:8727650

ナイスクチコミ!1


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/03 16:55(1年以上前)

dandanpapaさん。
めっちゃきれいですね!
惚れ惚れしちゃう(*ノωノ)
夜は夜でレンズはあったほうがいいですね。
でも夜パレ・ショー用レンズは後々。。。

アドバイスありがとうございます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
またまた質問なんですが。。
レンズはそのまま「タムロン18-270mm」
キャノンのkissX2とニコンD60だとどっちがお勧めですか?
どっちもレンズは使えると思うんですが。。。
まず日中重視で!

ご意見ありましたら、よろしくお願いします。
色々調べたら2つに絞れたので。。。

書込番号:8728263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/03 19:34(1年以上前)

すみません、アルバムが非公開のままだったみたいで(汗
今、公開するにしました。

ついでに画像も1枚追加してみました。
ウォルト・ディズニーとミッキーの銅像の横からキャッスルショーを撮った画像です。
270mmだと近寄れるのはこれくらいです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1298278&un=52733

書込番号:8728920

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/03 23:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

パレード1

パレード2

パレード3

D*FANさん 

こんにちは
11月中旬のパレードの様子です。

撮影場所は、パレスレストラン(と言うのですか?シンデレラ城向かって右)
前列から3列ほど後ろです。子供が珍しくミッキー、ミニーの写真撮って欲しいとリクエストあったので撮影しております。

機種はD90、レンズは純正18−200VRです。AFの追従性が暗くなっても落ちないのでパレードでの撮影では安定した写真が得られます。本体はD200,D300と経て、今はD90がTDLでよく使う機体となっています。

「パレード1」「パレード2」の2枚はシャッター速度(SS)は1/60です、それでもミッキーの手が被写体ブレ気味です。手が止まった瞬間か、SSを稼ぐ必要がありますがD90ではISO1600程度で止めたいところですので、ギリギリの条件になっています。D60もISO1600あたりが好いところですね..

「パレード3」は、フロートに投影される目の表情を写すためにシャッター速度少し落としてます。

撮影事例と言う事で 参考まで。

コメントのリンクがずれてしまい、他のスレッドに返信してしまいました。
改めてこちらにアップさせていただきます。

書込番号:8730628

ナイスクチコミ!1


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/04 10:30(1年以上前)

でぃあぶろGTさん。

ジョリはパートナーズ像からですか?
なかなかですよ!
すごいですね♪
真ん中花壇で撮ったら結構なUPになりそうな感じが。。。
でも真ん中激戦区ですよねアハハハ。。。

参考になります。ありがとうございます♪

書込番号:8732117

ナイスクチコミ!0


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/04 10:36(1年以上前)

原門人さん。

すごいです!
写真ステキデス。
ありがとうございます♪

参考にさせていただきます。

でもD90はちょっと・・・手首が弱いもんで。

アドバイスありがとうございます。


書込番号:8732143

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/12/04 14:12(1年以上前)

あくまでTamronの18-270mmにこだわるのであれば相性は、Kiss X2の方がいいと思います。
TamronのレンズをNikonのデジタル一眼レフで使うと露出や調光がおかしくなりますから。
Tamronのレンズは光学系は優秀ですが、Nikonのデジタル一眼レフとは電気的な互換性がいまいちです。

互換レンズというのは、PCのパーツのように仕様が公開されていてその仕様に沿って作られたものではなく、レンズメーカーがカメラを独自に解析して勝手に作っているものなので、必ずしも純正と同じように動くとは限りません。
それでも、レンズメーカーはシャッターさえ切れれば互換を謳ってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SP90mm&LQ=SP90mm&ProductID=00501610453

この辺参照という感じでしょうか。

そう言う意味で、Tamronの18-270mmが固定であるならKiss X2ではないかと思います。
最近はCanonでもレンズの距離情報を使うようになってきたので、そう言う意味ではX2でも危険かもしれませんが。

個人的には1本目は純正をお勧めします。
D60にいきなりTamronの18-270mmだと異常な動作があっても、そう言う物と思ってしまってそのまま使ってしまうことになってしまいます。

NikonならAF-S VR18-200mm、CanonならEF-S 18-200mm ISをお勧めします。
それと僕は、D60は嫌いなので(機能制限があからさまに多いのが嫌いなので)、Kiss X2かD60なら、X2+18-200mm ISをお勧めします。
AFも段違いでEF-S 18-200mmとX2の方が速いので動いている物にはいいかもしれません。

妙な機能制限があるのは嫌いなので、僕はNikonで買うならD90以上を勧めたいところです。
ただ、純正18-200mmとX2やD90だと予算オーバーになってしまうでしょうか。

書込番号:8732787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/12/04 23:53(1年以上前)

どちらがお勧めかというのは難しいかもしれませんね
両方を使い比べた人はそうそう居ないでしょうから

スペック的にはX2がやや上になりますが
画質は、どちらも遜色ないと思います
画造りの違いはあるでしょうが
そこらへんは好みの問題にもなりますしね

量販店の展示機等を実際にさわってみるのが良いのではないでしょうか
ファインダーの見やすさ、グリップのホールド感
撮影するときのように手にとってみて
操作し辛いボタン・ダイヤルがないか確認し、押し辛いものがあれば
それは何の操作用なのか店員さんに聞いてみましょう
自身の手にしっくりくるほうを選ぶのが良いと思います

書込番号:8735464

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/05 13:37(1年以上前)

D+FANさん 

こんにちは
パレスレストランは、シンデレラ城に向かって、左でしたね..

さて、D60でも状況は同じだと思います。D90の特別な機能はつかっていません。

それと、補足ですが[8730628]の左2枚の写真は内臓ストロボを強制発光させています。
パレード始まる前に、座った位置から、掃除や整理のキャストの方で撮影の条件出しをしています。
もう少し遠い位置だと、内臓ストロボは無駄ですが、影を取るぐらいに利く距離でしたので使ってます。右端は、ストロボは厳禁の被写体です。(あたりまえ)

もしD60だと外部ストロボSB400を購入されて、強制発光させると取り回しは良くなると思いますよ。

当時は、もともとミッキーとミニーの誕生日と言う事で、記念写真が目的で出かけてます。

普段は娘たちはキャラの写真欲しがらないのですが、記念写真撮った勢いかその場で欲しいと言い出しましたので、手持ち機材で対処となりました。
最初から判っていれば70−200VR持ち出したのですが、予定外でしたね。

書込番号:8737445

ナイスクチコミ!1


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/08 10:35(1年以上前)

yjtkさん。
ボディはX2にしようと思ってます。
レンズはもうちょっと考えます。
お勧めしてくださった「EF-S18-200mmIS」の方も調べて。。

たくさんアドバイスありがとうございます。

書込番号:8752120

ナイスクチコミ!0


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/08 10:37(1年以上前)

ぽんきーちさん。
次のお休みの時にお店に行って触ってこようとおもいます♪
自分の手にしっくり来るのが一番ですよね!
一応X2をメインに見て着たいと思います。
アドバイスありがとうございます☆

書込番号:8752126

ナイスクチコミ!0


D+FANさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/08 10:41(1年以上前)

原門人さん。
スーパドゥーパーやってる近くのお店でしたっけ?

ボディはX2にしようと思ってます。
レンズはまだ悩み中ですが。

まだまだ考えます!

アドバイスありがとうございます!

書込番号:8752135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

旅行に持って行くレンズは?

2008/11/30 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

D60を購入して3ヶ月がたとうとしている初心者です。
年末年始にかけてオランダに行くことになりました。7日間

現在どのレンズを持って行こうか非常に悩んでいます。
手持ちのレンズは
レンズキットの18-55VR
SUNZOOM 35-140mm MACRO
KOMURA TL925 90-250mm 
NIKON LENS SERIES E 70−210mm
NIKKOR-H autoの28mmと55mm
TAMRON AF 28-200 ASPHERICAL 71DN

sun,komura,sreiesEは置いていこうと思います。
タムロンはピントぐらいはマニュアルでもいいが、
露出までマニュアルではシャッタチャンスをのがすとこの前の祭りのときに感じ、
ヤフオクで格安で入手しました。カビあり物です。でも白や黒の紙を撮って見ましたが、影響はありませんでした。
それよりタバコ臭いのが困ります。タバコって凄いですね。
でもAF用に作ってあるレンズなので回しシロが少ないと言うか何というかあと目盛りも打っていませんし。
ファインダ内の左下にピントが合うと点が着くのですがとてもシビア。

最近練習中ですが200でピント合わして引けば結構うまく合うようになりました。

単焦点レンズをどうするかです。夜バルコニーから夜景を撮ったりするのに便利かななんて思いますが、VRでもいけるかな?

という状況です。
レンズキットやヤフオクで中古品のレンズなど買わずに最初からボディーとタムロンの18-200でも買えばよかったと後悔しています。

あと旅行中持ち歩くときどのレンズを装着しておけばよいでしょう?

旅行は撮影旅行ではありません。普通の旅行です。
バッテリーは予備を購入しました。SDはトータル10GBぐらいあります。
ノートPCを持って行くかどうかも悩んでいます。12インチのthinkpadで1.6キロぐらいです。

書込番号:8715205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/30 23:40(1年以上前)

多門村さん、こんにちは。

すごいレンズ構成ですね。
レンズキットのレンズ以外は主に20年以上前のレンズですね。
今は無きSUNとKOMURAが懐かしいですね。
LENS SERIES EというレンズもEMが販売されていた頃しか販売されていませんでしたので今や貴重品?ですね。

旅行に持っていくレンズですが、今回は撮影旅行ではないということで、私ならレンズキットの18-55VRだけ持っていくかと思います。

荷物に余裕があって望遠レンズも1本欲しいということでしたら、NIKON LENS SERIES E 70−210mmがよさそうですね。

書込番号:8715457

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/12/01 00:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱ18-55VR1本ですかね。
購入当時は、コデジは3倍ズームで満足していたし、後で切れば良いかなんてレンズキットを購入しましたが、

望遠レンズを一度使うと癖になりました。特に背景ボカシ

18-55VRでも背景ボケないことはないですよね。練習してみます。

書込番号:8715722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/12/01 01:13(1年以上前)

レンズ持っていけるなら持っていけるだけというのがいいんでしょうけどね。PCも。
全部もっていったらすごいことになるでしょうしね。
旅行を楽しむというならAFが動く18-55VRだけでいいかと。パパっと歩きながらスナップ撮るくらいが旅行楽しめるのかな?と個人的に思います。
あとは小型のテーブル三脚みたいなものを持っていかれるといいかもしれないですね。
夜景撮るにも使えますし。使わなくても荷物にならないですし。
ノートPCも持っていけるならほしいですね。ヒマな時もあると思うのでそのときに画像整理や補正なんかもできますしね。荷物多いなてときは置いていったほうがいいですが。

>それよりタバコ臭いのが困ります。
タバコ吸ってる人は気づかないものです。俺は気づきません。ヤフオクでも「タバコは吸ってません」って書いてあるもの多いですしね。

書込番号:8715972

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/01 10:18(1年以上前)

車窓から撮る写真、ウインドウを撮る写真等々、多いと思います。
偏光フィルターもご持参下さい。
寒いよーーーー♪

書込番号:8716755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/01 12:46(1年以上前)

多門村さん

VR18-55で多少の不満足を抱えながらも写真は撮れると思います。
Tamron x71D系、私も371Dを持っていますがD60ではMFとなり使いにくいでしょうが、
PC(ThinkPad)を持参されるよりは、x71Dを後悔されないように持参したほうが良いと思います。

ThinkPadは滞在されるホテルなどのLAN環境によりますが、現地での情報取りには便利でしょうね。
写真用としては必須ではないと思います。SDが計10GBあれば十分ですし。

書込番号:8717208

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/12/02 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>@もも@さん
三脚もっていきます。たしか収納時30cmぐらいの三脚が家にありました。

>kawase302さん 
偏光フィルター確かありました。探しておきます。

>うさらネットさん
タムロンメインで使っても良いんですが、やはり人を撮ったときのピンぼけが怖いです。ピント合わせで待たせるのも
φ72のレンズをD60に装着するとかっこいいです。さらに花形フードだったら良いんですが、意味あるのって感じの短いフードが着いています。

恐らく機内もちこみのガラガラに入れていくと思いますので、結構持っていけるんですよね。
あとは前日のノリですね。
お世話になりました。

書込番号:8720501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/12/09 21:33(1年以上前)

コムラーまで持っているヘンタイレンズマニアが人にもっていくレンズを聞くなぁ(パンチ)。

書込番号:8759346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

D60とD80

2008/11/30 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 konarutoさん
クチコミ投稿数:64件

D60とD80の性能の違いを教えて下さい!
D80の方がいい点と悪い点。
いま買う(来年春前くらい)ならどちらを買ったほうがいいか
などを教えて下さい!
どちらもWズームを買いたいと思っています。オリジナルかもしれませんが・・・
色々といそいでいるのでよろしくお願いします。

書込番号:8714468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2008/11/30 21:22(1年以上前)

小型軽量 
非AF-Sのレンズ資産を使わない
非Aiのレンズを使用したい   ならばD60

ダイナミックAFによるスポーツ撮影
非AF-Sのレンズ資産によるAF撮影
バッテリーパックによる連続撮影  ならばD80

来年になったら D80 の在庫は無くなるでしょう。

書込番号:8714517

ナイスクチコミ!1


スレ主 konarutoさん
クチコミ投稿数:64件

2008/11/30 21:27(1年以上前)

とった時の画質などにも違いがあるんでしょうか・・・
一つ目の自分の質問も入れて答えていただければありがたいです
あと、デジイチは初めてです。

書込番号:8714553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/30 21:27(1年以上前)

価格と機能・性能を較べると、後発のD60に軍配かと思います。D80のメリットはAF-S以外のレンズでAF可能とか、
MB-D80パワーバッテリパックが付けられるとか。D80WZKはないので、WZKにすると割高です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711115.00501611023

書込番号:8714557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/30 21:34(1年以上前)

基本的に同一と思われるCCD搭載ですから、性能としての画質差はないと思います。
感覚的な画質は、メニュの仕上がり設定で彩度・コントラストなどは好みに調整可能です。

書込番号:8714616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/30 22:54(1年以上前)

画質は・・・昼間の撮影ならほとんど同じ。。。

ISO感度を高感度にしたときのノイズ処理。。。
アクティブDライティングを使用したときの白飛びの少なさ。。。
・・・は、D60の方が数段優秀。。。

AF精度。。。撮影機能(技法に対応する)の引出しの豊富さならD80.。。

書込番号:8715126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/30 23:30(1年以上前)

確か、D80はWズームキットがないはずです…

D80のほうが、ランク的に上なのは事実ですね。
しかし、D80は、高感度に弱いというのがあると思います。
ISO800にするとザラザラでとても…見れますが、よくないです!
しかし、D80はISO100が使えますね!NIKONが力を入れてるのは高感度ですから、あまりISO100のNIKON機はありません…
あとは、AF測定点数かな…D60は、3点。D80は11点。多いほうが便利なのは間違いありません。D80は、手ぶれ補正も本体にはありませんから、撮影場所によっては範囲が限られてきます。
D60は、高感度がそこそこ良い!って感じですね!

よって…
〜D80の良いところ〜
・AF測定点数が多い!
・ISO100が使える!
・上部情報液晶がある
〜D80の悪いところ〜
・高感度に弱い
・手ぶれ補正がない

〜D60の良いところ〜
・高感度に強い
・比較的価格が安い
〜D60の悪いところ〜
・AF測定点数が少ない
・応用があまりできない
・上部情報液晶がない

そんな感じですね…
ひろ君ひろ君さんも言っておられるように、D80はそろそろなくなります!!
だったら、D90を買ったらよいのでは?と思います!

書込番号:8715398

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/12/01 01:40(1年以上前)

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1039&message=26147479

D80とD300ですが、これくらい違います。

また、D60の方ですが、

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp

Kiss DX(ヨーロッパ名のEOS 400D)と比べるとISO400くらいから解像感をどんどん失っていっています。

D80にしろ、D60にしろ画質という意味では、個人的には今から買うのはお勧めではないです。
個人的にはNikonで買うならD90以上をお勧めします。

D60とD80の違いは。

大きいのはD80はどのレンズでも使えますし、本格的に撮影しようと思えば縦位置グリップもあります。
これに対して、D60はレンズに制限があって、選択肢が意外と狭い。
本格的に撮影しようと思った場合に縦位置グリップがない。
といった拡張性が完全に捨て去られているといったあたりでしょうか。

画質面ではどちらも2008年の水準ではないレベルというところで大同小異なのかもしれません。

D60の利点になるかどうか微妙なのがアクティブD-Lightingですが。
一般的には輝度差が大きいときに白飛びを抑えつつ、暗部を明るくした絵が撮れますが。
D60でアクティブD-Lightingを使うと撮影後に処理時間がかかるので(上位機種では一瞬)、常時使えるかというと微妙な気がしないではないです。

それとD80は11点、D60は3点AFですが、どちらも中央以外の精度がいまいちなので、結局安心して使えるのは中央1点というので大した差ではないかもしれません。

個人的にはD90以上か、あくまでエントリーから選ぶならKiss X2をお勧めします。

書込番号:8716059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/12/01 09:45(1年以上前)

今となってはD80を選ぶ理由は無いでしょうね。
D60はWZKで6万円台前半で購入できるメリットがありますが、これ1台を何年も使うとなると
無理があるかな?
でも、どこまで写真にこだわるかで選択肢が変わるでしょうね。
あくまでコンデジの延長線で購入するのであればD60だし、撮影が好きなのであればちょっと無理してでもD90でしょうね。
とにかくデジタル商品は新しいものほど良いと思って間違いないでしょうね。
このような商品は新しいほどコストが下がり、性能が上がりますからね。

ただしDZKでなく、RZKもしくはボディ単体にした方が良いと思いますよ。
焦点距離200mm位までなら18〜200mmの高倍率ズームが必ずほしくなりますから、それを買ってしまうと55〜200mmの出番は無くなります。私がD60WZKを購入して唯一後悔しているのは55〜200mmが無駄になってしまったということです。

書込番号:8716664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 11:53(1年以上前)

ファインダーやAFも違うし、オートブラケットもD80は可能です。

書込番号:8717029

ナイスクチコミ!0


スレ主 konarutoさん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/01 18:12(1年以上前)

本当にたくさんの回答ありがとうございます。
あと、D60のお金しかなければ、D60
もしそれ以上合ったらがんばってD90ということにします。
今からキムラにいってきます。

書込番号:8718379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

D60 悪い点 良い点

2008/11/30 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 konarutoさん
クチコミ投稿数:64件

D60の良い点と悪い点を教えていただきだいです。
僕は中学1年ですが、いまLUMIXのFX35
を持っていて、次は一眼レフがほしくなったので、
色々と調べたところ、D60になりました、
自分自身、中学なので予算は、10万円くらいしか考えておりません。
宜しくお願します。
あと、これ以外に、SDが使えて10万円以内(Wズームで、バっテリー、バック、ストラップ、スカイフィルターを含む)
で収まるカメラでもっといいのがあれば教えてください。

書込番号:8712281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/30 13:47(1年以上前)

ペンタックスのK−mはWズームキットで55000円程度、
メディアはCFだがE−520はキャッシュバックキャンペーン利用で58000円程度
でWズームキットが購入可能です。

どちらもD60並にコンパクトでボディに手ぶれ補正があるので
全てのレンズで手ぶれ補正の効果を得ることが出来
追加のレンズも手ぶれ補正がない安価で小型軽量な物を選べるため
トータルの予算を抑えることができるしレンズを含めた荷物全体を
小型軽量にできるのがメリットですね。


デジイチでRAW等もやりたいならどのみちメディアは別途購入することになるでしょうから
SDにこだわる必要はないと思います。
予算の中で性能や大きさ、ボディの質感、持ったときに手になじむか等を優先させるべきでしょう。

D60はAFが使えるレンズに制限がありますからその辺りは一応頭に入れておくべきでしょう。

私は唯一実用レベルのゴミ取り機能が付いているE−520をオススメします。
オリンパスのレンズは安価なものでも絞り開放から優れた描写をしてくれるレンズしかないので
湯水のようにお金がないユーザーにとってはありがたいですしね。

書込番号:8712346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/30 14:16(1年以上前)

こんなところではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711069.00491211120.00490111130.00491011154.00490111110

書込番号:8712431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/30 14:29(1年以上前)

  ・私も中学一年生のとき、カメラで友達を撮っていたみたいです。(笑い)
  ・フィルムを整理していたら出てきました。50年前になります。(笑い)

  ・予算はよくわかりました。あとは、
    ・撮りたいものがなにかはっきりしてきていますか。
    ・LUMIXのFX35でなにがご不満なのか、教えていただければ。
    ・また、デジ一眼になにを求められているのか、

  ・こうすれば、もっと、はっきりした答えが皆様の方から伺えると思います。

  ・デジ一眼は、レンズをまず、決めるのが、ボディよりも先と考えています。
  ・すべてを満足する、カメラ、レンズは、世の中にないと考えています。
  ・予算の範囲で、どれかを選び、どれかを諦める、という選択になると思います。

  ・逆転の発想ですが、興味ない場合はお聞き流しください。
  ・本当に、写真に興味を持たれてこれからも続けていかれたい場合は、
   写真専門校の学生さんみたいに、昔は、フィルムのマニュアルカメラで、
   マニュアルレンズの50mmF1.4の単焦点レンズをつけて、あとは、
     フットワーク、ポジショニング、アングル、タイミング、フレーミング、
   で、写真の勉強を1年間されて、それから自分のやりたいものが見えてきて、
   欲しいレンズ、カメラなどを選ぶようにされているとか伺ったことがあります。
  ・その方が急がば回れで上達がかえって早いとか。

  ・レンズを考える場合に「画角」とか、「被写界深度」とか、露出では「EV値」とかがあります。
   HPの下の方に写真用語を載せています。ご参考までに。

  ・ひとさまざまと思います。ご自分の方法をご検討ください。

書込番号:8712484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/30 17:10(1年以上前)

私も初めて一眼レフを手にしたのは中学生の時でした。。。
散々ねだって・・・なんとか親父のカメラの使用権を得たというお粗末な物でしたが(笑
もう・・・20ン年前の話ですorz

D60の良いところは。。。
小型軽量で、キットレンズ(Wズームキットも同じ)にVR(手ブレ補正)が付いているところ。
JPEG撮ってだしの画が、彩度が高く鮮やかに写るところ。。。
※初心者には好評な画造り。。。ベテランは「派手過ぎる」と敬遠する人もいます。
エアフローシステムと言うゴミ撮り装置ついているところ。。。
※効果はあるようですが・・・オリンパスにはかないません。。。
カメラ内で撮った写真を色々と弄れるところ。。。
※PCでやれば良いじゃん。。。と言う人も。。。

D60の悪いところは。。。
アクティブDライティングを使うと。。。画像処理が遅い!!(ホントイラつく)
※アクティブDライティング自体の機能は優秀なだけに・・・残念!!
使用できるレンズに制限がある。(レンズ内にAF駆動モーターを内蔵したレンズで無いとAFできない)
※安い単焦点レンズが使えないだけなので・・・あまり気にする必要は無いかも??
これと言って他のカメラと比較して優秀な物(売り)が無い。。。

機能スペックばかりがカメラでは無いので。。。
ニコンと言うブランドが好きで・・・実際に触った感触(フィーリング)が良ければ。。。
それで決め手も良いと思います。。。
良い写真は、「このカメラで良い写真をとりたい」という気持ちにならないと、撮れません。
重箱の隅をつつくようなスペック比較は意味が無いといっても過言ではないです。。。

ただ・・・10万円の予算があるなら。。。
キヤノンのKISS FかKX2の方が無難にお薦めしやすいですね。。。
KX2なんか買わない理由を探すのが難しいくらい。。。機能は充実しているので(笑
アンチキヤノンでなければ・・・これがお薦め。。。

次点はSONY α200 コレも安いわりに機能が充実。。。欠点はキットレンズがチープな事。。。
オジサンなら。。。キットレンズでなくシグマのレンズを別途購入する(笑

ご参考まで。。。

書込番号:8713168

ナイスクチコミ!0


スレ主 konarutoさん
クチコミ投稿数:64件

2008/11/30 20:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
調べた所、これから先、上の機種がほしくなったときのために、
Nikonを買うことにしました。
他にも色々といい所、悪い所をたくさん教えていただきたいです!
よろしくお願します!

書込番号:8714182

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/12/01 01:53(1年以上前)

悪い点といえば、まずは機能制限が多すぎるといったあたりでしょうか。
他のエントリー機であれば、レンズキットに格安の単焦点レンズ一本で気軽に本格的な撮影の醍醐味が味わえますが(例えばCanonなら50mm/F1.8 IIなんかは8千円程度)。

D60はレンズ制限が厳しく、格安の単焦点レンズみたいな物がありません。
一番安い物でも3万円ほどはしますし。
そうするとボディの値段差はほぼ埋まってしまいます。

レンズを取り替えながらレンズごとの描写を楽しむという一眼レフならではの楽しみ方がD60はやりにくいです。

最近のトレンドのライブビュー(液晶を見ながらコンパクトデジカメみたいに撮影する)もありません。
静物やローアングル、ハイアングルの時に重宝しますが、そう言った物もありません。

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp

そして、画質面ですが、
上記のURLの比較を見ると
Kiss DX(ヨーロッパ名EOS 400D)と比較するとISO400からD60は解像度が著しく落ちていくのに対して、Kiss DXはISO1600でもカッチリとした描写を保っていたりします。

そう言った点では、個人的にはNikonで買うならD90以上を僕は勧めています。
10万円以内であれば、Kiss X2の方が
レンズ制限なし。ボディ性能はD60とは段違い。
画質も2008年のエントリー機種としてダントツの画質ですし。
本格的な撮影をする際に縦位置グリップも取り付けられますし。
値段なりな部分はあっても、D60のように〜はできないといった制限事項のような大きな穴がありません。
そう言った意味ではエントリーではかなり強力ではないかと思います。

書込番号:8716089

ナイスクチコミ!0


王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2008/12/01 06:06(1年以上前)

D60は機能制限さえなければいいカメラなんですが・・・

中古でよければ、ボディだけD50やD70sなどを狙ってみては?
そしてレンズは後から買い足すと。この機種ならば、古いですがSDだしモーター内蔵してるし。

D50は隠れた名機とも言われていますし、僕自身使っていてとても満足しています。
お奨めですよ。

書込番号:8716310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

D60に合う SDカードは?

2008/11/28 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 hwitternさん
クチコミ投稿数:7件 A small planet 

皆さんこんばんは、以前こちらの方でデジ一デビューに関してお世話になったHansです。

皆さんの心暖かいアドバイスを頂いてから、D40とD60でめちゃくちゃ迷ったのですが、結局D60の方を購入する意思が固まりました(11月28日現在)。レンズキットの方を購入し、先ずはキットレンズで色々と撮り方の勉強をしたいと思います。

そこでもう一つ皆さん方に質問があるのですが、D60を購入する事に伴いSDカードを共に買おうと考えています。上海問屋の「150倍速 2GB SDカード(699円)」か「SDHCカード 8GB Class6 (1,282円)」で迷っています。書き込みスピードが早い方がカメラには良いとどこかで聞いた事があったのですが、自分ではよくわからないので、皆さんの意見を聞かせて頂こうと思いました。

さらに、カメラを新しく買うにあたって必要な物はこれ以外にありますでしょうか? 予算は・・・5~6万(カメラ込み)、カメラ無しで1万円ほどで何かあれば購入しようと思っています。

書込番号:8704417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/11/28 22:50(1年以上前)

SDは通常コンデジと共用できますので、コンデジをお持ちでしたらその点を考慮すると良いでしょう。
さらにケータイのMicroSD+アダプタでも使えますので、緊急避難としての使い回しを共に考えておくと良いです。
VR18-55mmのレンズフードHB-45はオプションです。赤外線リモコンML-L3は、あるとシャッタレリーズに便利です。
その他は今までのスレッドに多数記載されております。

書込番号:8704617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/11/28 22:58(1年以上前)

回答忘れ。
SDHCで良いかと思います。私はSDHC 4GB Class6とかSD 2GBとかです。
連写性能の僅かな向上を期待しない限りはメディアへの気遣いは不要です。

書込番号:8704670

ナイスクチコミ!1


スレ主 hwitternさん
クチコミ投稿数:7件 A small planet 

2008/11/28 23:48(1年以上前)

>うさらネットさん

アドバイスありがとうございます。SDHCの方を買ってみようと思います。レンズフードの用途を調べてみて、VR18-55mmのレンズフードHB-45は同時期に購入しようかなと思いました。ゴミを吹き飛ばすポンプ(?)の様なものも探してみます。

書込番号:8705007

ナイスクチコミ!1


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2008/11/30 02:03(1年以上前)

SDカードもう購入してしまったでしょうか?
取説158Pを見る限り8GBについてはPanasonic製しか推奨していません。なので、もしかするとバグがあるかもしれません。
と言うのも自分はD40で上海問屋製の8GBのSDカードを購入して使用しましたが、フリーズ(シャッター押せない、AF動かない)してしまい使えませんでした。

それからは上海問屋製でも4GBの物を使用しています。但しこれも書き込み速度が遅いです。SDHCclass6ではありますが本当に最低速度しか出てないようでRAW撮影だと7枚ぐらい撮影したあとは1秒1コマほどの速度に落ちます。JPEG/Lならばギリギリ秒3コマいけるかどうかです。

D40とD60の違いはありますが大差ないと思われます。安かろうはその程度の性能だと思うことですね。撮影した画像が消えるといった不具合は無いので連写さえしなければ十分使えてます。

書込番号:8710645

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ボディ
ニコン

D60 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ボディをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング