D60 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ボディ

「エアフローコントロールシステム」搭載のエントリー向けデジタル一眼レフカメラ(1020万画素)

D60 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

D60 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

撮影方法について

2008/03/10 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
投稿するのは初めてです。よろしくお願いします。
実は私、みなさんの口コミを参考にさせて頂き3日前にD60のレンズキット(18‐55)と別売りのレンズ(ニコンVR70-300)を購入しました。一眼レフでの撮影はとても楽しく、少しでも極めたいと思い入門書も買い勉強中です。今回なぜ300mmを購入したかというとここからが本題ですが、毎年5月5日に岩国米軍基地で開催される航空ショーで戦闘機をズームで撮影したいと思い予算の関係上一番手頃なニコンVR70-300を選びました。実際試し撮りをしましたがズームは十分と思われますが問題は高速で移動しているものを撮影する為シャッタースピードや絞りやAF(AF-SとAF-Cやフォーカスエリアなど)やISO感度などどれに設定すればよいのか分かりません。
オススメの設定方法 や練習方法などありましたらアドバイスをおねがいします。

書込番号:7515635

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/11 07:26(1年以上前)

 ホームページに航空祭の画像を公開しています。
シャッター速度/絞り/焦点距離を載せていますので参考に。

トップ→航空・宇宙(航空機、飛行機、エアクラフト)

書込番号:7516705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/11 07:32(1年以上前)

興味津々。さん
おはようございます。

>航空ショーで戦闘機をズームで撮影したい

のでしたら最低でも300なのでしょうね。
私、近年は航空機の撮影はとんと遠のいて居りますが、学生時代はF2をお供に航空ショーとか基地とかに撮影に行ったものです。
コンコルドが羽田にデモフライトに来た時も学生カバンの中には135o付きのFが…。

昔話はさておき…、昨今はISO感度も自由ですから、SSを稼ぐ為にも御自分で許容出来る最高感度を見つけて下さい。
後は手ブレしない最低SSの発見に依り、絞りの値も決まって来るでしょう。
絞れれば被写界深度も稼げますから。
ただ、ジェットの場合と違い、レシプロはSSに因ってはペラが静止してしまい、不自然に写りますので、遅いSSでの流し撮りの練習も必要かも知れません。

似た様な動きモノ…、新幹線やサーキット等で練習されたら如何でしょうか。

書込番号:7516713

ナイスクチコミ!1


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2008/03/11 10:45(1年以上前)

私も飛行機の撮影は大好きで、旅客機、戦闘機と撮っています。

撮りかたは単純です。
絞り開放、シングルモード、連写は基本的にはやりません。
但し、少しでもSSを稼ぐためと白飛びを防止するため若干アンダー気味で撮っています。

書込番号:7517110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/03/11 12:28(1年以上前)

lay_2061さん
ありがとうございました。早速参考にさせて頂きます。

書込番号:7517398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/11 12:38(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
経験豊富ですね。とても参考になりました。サーキットが近くにないので一般道で車を撮影してみます。ありがとうございました。

書込番号:7517429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/11 12:47(1年以上前)

D100Xさん
分かりやすい説明ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:7517471

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/11 12:54(1年以上前)

>戦闘機をズームで撮影したいと

 基本的には1/1000sec程度で追えばいいかと思いますが....
 スピード速いとはいえ距離が遠い場合は相対的な移動距離が小さく、至近距離の走る犬よりは撮りやすいのではないでしょうか。

 ヘリコプターなどですと、あまりシャッター速度上げるとローターが完全に停止してしまうため1/500〜1/250sec以下がよろしいかと思います。

 編隊での低空飛行だと、逆に広角が必要な場合もあろうかと思います。以前の千歳基地航空祭の時、望遠で準備していて撮り損ねました (^^;

書込番号:7517503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/03/11 13:01(1年以上前)

f5katoさん
参考になりました。広角カメラも視野にいれて検討してみます。

書込番号:7517542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/11 17:29(1年以上前)

 シャッタースピード優先で、フォーカスエリアは中央固定でいいと思います。シャッタースピードは、慣れるまでは1/500〜1/1000位、慣れて来始めると、SSは落としていけばいいと思います。
 300mmである程度は行けると思います。D60は画素数が多いのでトリミングズームも出来ますし。

 岩国の航空ショーは、結構ギュウギュウではないので撮影しやすかったです。そして1000円ピザもいいですよね(笑)。
 でも、ショーの内容によっては、広角レンズが1本あったら楽しいシーンとかあります。空に大きな模様を描きますから、星とかその他。
 フライトジャケットもかなりコアなものが基地までの通りに点在しています。

 ・・・ちなみに私は岩国基地まで徒歩でも自転車でも行ける距離に住んでいますので、駐車場問題は関係無いです。
 ・・・でも、会社での会議は戦闘機の爆音で一時中断します(爆)。

書込番号:7518354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/03/11 21:21(1年以上前)

亀レス失礼します〜
詳しい説明は、もう出尽くしてると思いますので、私が去年初めて行った航空祭の写真がアルバムの後半にあるので、良かったら暇つぶしにどうぞ。
D40+VR70-300での撮影です。計500枚くらい撮りました。D40の連写でも十分いけましたよ。SDに優しいと思いました。w
できれば、逆光にならない位置がいいかと思います。

書込番号:7519467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/03/12 02:14(1年以上前)

ridinghorseさん
ありがとうございました。シャッタースピードは徐々に慣らして行こうと思います。基地の近くにお住まいという事が僕にはとても羨ましく思えますがそれはそれで問題もあるのですね。とても勉強になりました。

書込番号:7521116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/12 02:19(1年以上前)

リトルニコさん
なるほど!確かに逆光の事も考えないといけませんね。それも忘れず場所とりしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:7521127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4

2008/03/20 12:06(1年以上前)

D3の1番広いピントの範囲を使用した自動追随ピントを使用したいところです。D60は旅先でのスナップやママがお子様を撮影する位のスペックしかありません。しかしD60でどうしても…とおっしゃるなら感度1600にされ、シャッター優先でアクティブDアクティブはOFF、ノイズ低減もOFFに設定されては、いかがでしょうか。D60さんにはかわいそうなキツイ撮影ですが(笑)。

書込番号:7559380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/03/20 23:50(1年以上前)

すみません。予算の関係上D60が精一杯でした。でも個人的には愛着も出てきて気に入っているので、出来るだけ頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7562704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 20:57(1年以上前)

あとは・・・

筋トレ!!!!!

頚部、腕や肩を中心に!!!!!

書込番号:7571549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/22 21:00(1年以上前)

とにかくカメラがブレないようにですね!頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:7571578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

山の写真用のデジイチは?

2008/03/20 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 れにょさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。山好きの中年オヤジです。
デジカメ歴はすべてCOOLPIXで、950→2500→L12

この春、山行用にデジタル一眼レフの購入を考えています。
条件ですが、
1)対象は山の写真と高山植物のマクロ
2)できれば軽い機種
3)予算はレンズを入れて10万円くらい
4)PCはマック(関係ないか?)

アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:7561615

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/20 22:39(1年以上前)

別機種

10.5mm 魚眼

D80に されたらどうかなと、思いましたので…
これに 発売中止と成りましたが、マクロ切り替えスイッチの有るこのレンズが良いと思います(中古を探して下さい)。
Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5(IF)

これ一本でも、花も撮れるし、軽装を要求される山行なら良いとも思いますが、広角側が不足しますので
シグマの10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF)か AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm F/2.8G EDを合わせてお勧めします。

私は D200+28-105mm と AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm F/2.8G ED(魚眼)を持って行きます。
この魚眼は 対角180度、水平140度の画角があります。レンズの角度によっては水平に近い感じで撮る事も可能です。

書込番号:7562247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/20 23:36(1年以上前)

別機種
別機種

至仏山登山道

燧ケ岳

私もD80に一票。。。

D60より一回り大きいですけど。。。それでも十分に小型軽量だと思います。

私の写真は、TOKINA AT-X165PROですが。。。
純正VR18-200oやシグマの17-70oDC MACRO HSMあたりもお薦めです。

11点のフォーカスポイントは、パンフォーカスに撮る場合に、手前にピントを持ってくるような場面で使いやすいです。
花等を風景を入れて撮影する場合にも、構図を決めるのに使いやすいですよ。。。

画質的には、D60もD80も同じです。

ISO高感度撮影のみ・・・D80は苦手です。。。
夜景などは、三脚を使えば良いと思います。

書込番号:7562618

ナイスクチコミ!0


スレ主 れにょさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/22 19:40(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。
山行に、いや参考になりました(^_^)

D80ボディに、純正28-105mm、シグマの17-70o MACROあたりを考えてみます。
魚眼は・・ ちょっと様子を見てからにします。

書込番号:7571167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素子について

2008/03/21 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 agxさん
クチコミ投稿数:19件

「主な仕様」でD80、D40とくらべて、
撮像素子の記述が微妙に異なるのですが、

 ・D40、D80 :
  〜サイズ、原色CCD、〜〜メガピクセル、ニコンDXフォーマット

 ・D60 :
  〜サイズCCDセンサー

何かが変わったのでしょうか?

またそもそも、D40、D80のCCD素子は
ニコンの完全自社開発だと思っていたのですが
あってますでしょうか?

書込番号:7566084

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/21 21:35(1年以上前)

>サイズ、原色CCD、〜〜メガピクセル、ニコンDXフォーマット

 DXフォーマットはサイズの事ですし、いまどき補色はないでしょうし、画素数はメガですよね・・・。


>またそもそも、D40、D80のCCD素子は
ニコンの完全自社開発だと思っていたのですが

 どうしてそう思っていたのですか?

書込番号:7566329

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/03/21 23:56(1年以上前)

agxさん 
D3,D300の記述も簡素化したようですけど。(D3,D300はCMOSですが)
D3以降の記述が判りやすくて好いと思います。

ニコンのデジタル一眼撮像素子で、明確に自社開発と記載されているのは
D2HのLBCAST、D3のFXフォーマットCMOSセンサーの2種類でしょうか
量産はどこに委託しているのか、全工程内製なのかは判りかねます。

それ以外は、外部調達と専門誌、展示会での説明では聞いております。

書込番号:7567364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

タムロンのレンズでどうでしょう

2008/03/20 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

D60のWズームレンズキットかD60ボディー+タムロンの18-250mmのレンズ一本かで迷っています。当方初めてのデジタル一眼ですが、金銭的な余裕もなく、あまりこれからレンズを買い換えたりボディーを変えたりとは考えていません。旅行が趣味で風景やポートレート、花などをもっと綺麗に撮影したいと思っています。どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:7559997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/20 15:34(1年以上前)

やまろんさん
こんにちは。

>金銭的な余裕もなく、あまりこれからレンズを買い換えたりボディーを変えたりとは考えていません。

あまり慣れていないのであれば、高倍率ズーム一本の方が良いとは思いますがタムロンって手ブレ補正付いてましたっけ。
VR18〜200の方が良くありませんか。
金銭的に苦しければ、ボディーをD40に変更すると言う手もありますが…。

書込番号:7560113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/20 15:35(1年以上前)

>あまりこれからレンズを買い換えたりボディーを変えたりとは考えていません。
D60のWズームレンズキットをお勧めします。

書込番号:7560120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件

2008/03/20 16:09(1年以上前)

>当方初めてのデジタル一眼です

D60のWズームレンズキットをお勧めします。
万が一の不具合時にも、純正品の方が対応が早いですよ。

書込番号:7560213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/20 16:29(1年以上前)

必ず一脚(又は三脚)を使うのなら、タムロン18-250でいいと思いますが、手持ち撮影なら
手ぶれ補正着きのほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511945.10505011851.10503511500

書込番号:7560269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/20 16:57(1年以上前)

ありがとうございます。そうですねVRモーターは入っているようですが手振れ補正はないようですね。札幌では、ヤマダのポイントが1.5倍で明日まで使えます。頑張ってためていたので、少し交渉して買おうと思います。皆さんお休みの日に教えてくださってありがとうございました。

書込番号:7560367

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/20 17:01(1年以上前)

>VRモーターは入っているようですが手振れ補正はないようですね。
? VRって手ぶれ補正のことですけど...

書込番号:7560389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/03/20 17:02(1年以上前)

レンズメーカーのレンズを、あえて否定はしませんが、
それで画質が悪かったとしても、決してD60やニコンのせいにしないでもらいたいです。

純正を買うことをお勧めします。
価格が高いのは、それなりの理由・価値があるのです。

書込番号:7560391

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/20 17:12(1年以上前)

タムロン最近ニコンレンズに限って言えば元気が無いような気がします
シグマは相変わらずバリバリですね。
なにが?って突っ込まないでくださいね。

書込番号:7560427

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/20 17:24(1年以上前)

デジ(Digi)さんこんばんは

>それで画質が悪かったとしても、決してD60やニコンのせいにしないでもらいたいです。
>純正を買うことをお勧めします。
>価格が高いのは、それなりの理由・価値があるのです。

確かに仰るとおりかもしれませんがその人その人の価値観やニーズがあると思います
画質が悪いってことではなくて描写性、方向性が違うんだと思うんですが(*゚▽゚)ノ
純正よりも安価に提供してくれるレンズメーカはそれなりの理由・価値があると
思いますけど。お気を悪くされないでくださいね。

書込番号:7560468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/03/20 17:57(1年以上前)

> 純正よりも安価に提供してくれるレンズメーカはそれなりの理由・価値があると思いますけど。

だから「否定はしない」と書いてあるでしょう。
要するに「安いのは画質が悪いから」です。
そこを分かって買う分には問題ないです。

レンズメーカーのレンズは旅行等記念写真用と割り切っているのでしょう。
晴天・屋外・順光なら問題ないでしょう。
(つまりF8〜11、1/250〜1/500秒で撮れる条件なら)
世の中の、写真を撮る場合の9割はこの条件でしょうから。

書込番号:7560610

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/03/20 18:58(1年以上前)

個人的には、TamronのレンズとNikonのボディの相性ってかなり悪いので、レンズがTamron1本だとかなり苦労しそうですが。
露出や調光でTamronとNikonは異常が出ますし。
サポートもTamronは結構悪いですから。
デジタル一眼レフでAFが動くところまでしか保証しないといわれたりもしますし。

最初の一本は純正の方がいいと思います。
お金をかけられるのが最初の一回こっきりというのであればまだしも純正のVR18-200mmに張り込んだ方がいいように思います。
どうしてもダメならまだしも、Sigmaの18-200mm OS HSMとか。

書込番号:7560846

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/20 19:36(1年以上前)

デジ(Digi)さんこんばんは

>世の中の、写真を撮る場合の9割はこの条件でしょうから。

仰ってることに矛盾を感じてしまうんですけど・・・・
9割条件を満たしているのなら殆どのビキナー、初心者にとっては
純正、レンズメーカどちらでも問題ないとご自身でお認めになられてるのでは?
本題は初心者の方がレンズメーカー製でも問題は有りませんかと質問されているのですから
一方的に純正が良いから高いレンズを買いなさいと言われてもと思いました。

高いレンズが良いレンズ的な勝者の理論は正論ですが人によってお金の使い方に
違いが有ると言いたいだけです。それだけですので別にデジ(Digi)さんのご機嫌を
損ねる様なつもりはありません。

書込番号:7561074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/03/20 20:10(1年以上前)

> 9割条件を満たしているのなら殆どのビキナー、初心者にとっては
> 純正、レンズメーカどちらでも問題ないとご自身でお認めになられてるのでは?
> 本題は初心者の方がレンズメーカー製でも問題は有りませんかと質問されているのですから
> 一方的に純正が良いから高いレンズを買いなさいと言われてもと思いました。

読解力不足ですね。
画質へのこだわりは、初心者か否かに無関係です。
例えば歪曲収差や周辺光量の低下などは、初心者がL判にプリントして見ても明らかに分かることです。
それに、デジタル一眼レフは初心者でも、写真はベテランかもしれませんよ。(銀塩もあるし、コンデジもある。)

> 旅行が趣味で風景やポートレート、花などをもっと綺麗に撮影したいと思っています。

ほら、「もっと」綺麗に撮影したい、ということは、今も撮影はしているわけですよ。
初心者じゃないわけです。
しかも「もっと綺麗に」ですから、画質にこだわりがありそうでしょう。


私は大昔、タムロンの35-70/2.8-3.6というレンズを買って、あまりの歪曲のひどさに、故障かと思ったくらいです。
なにしろ魚眼レンズ並の歪曲でしたからね。
最近はさすがにそこまでひどいのはないですがね。

そもそも9割の人にはOKとしても、スレ主さんが9割の人に入るかどうかは分かりません。
この掲示板に書き込むということからして、9割ではなく1割の方に入る可能性は高いでしょう。

書込番号:7561235

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/20 22:49(1年以上前)

デジ(Digi)さんこんばんは

>読解力不足ですね

平気でこのような書き込みをされるのでどのような方かと思い過去レスみてみましたが
あちこちの板で平気で相手を侮辱されている方のようなのでなるほどと思いました。
私はどのようなときであっても相手を侮辱する発言はしませんのでこれ以上の書き込みは
不毛だと思うしスレ主さんに失礼なので反論はここまでにさせていただきます。
板汚し大変失礼しました。

書込番号:7562332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/03/21 23:24(1年以上前)

もはや言葉使いにしか文句を言えないということは、私の意見・内容は認めたということです。

書込番号:7567129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2008/03/20 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

いつも価格.comのユーザーの皆さんのご意見を見させていただき、今回初めて一眼デジを買いました。D40も良さそうなので、D40のボディとレンズを買うか迷いましたがD60のダブルズームキットのレンズが2本とも手ブレ補正つきなので、まったくの素人の私としては新しいモデルだしいいかなと思い買いました。次にレンズをもし買うとするならばどのレンズがいいと思いますか?色々教えていただけるとうれしいのですが。

書込番号:7560264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/20 16:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。Wズームがあれば、とりあえず殆んどの撮影が可能ですが、
室内用の明るいレンズ(35mmF2とか50mmF1.8)が場合によっては必要かもしれませんね。

書込番号:7560293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/03/20 17:10(1年以上前)

>室内用の明るいレンズ(35mmF2とか50mmF1.8)が場合によっては必要かもしれませんね。

でも、AFが効きませんが…

Tamron17-50F2.8(A16NU)辺りはどうでしょうか?

書込番号:7560412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/20 17:13(1年以上前)

じじかめ様
早速、私のような素人の質問にご返答ありがとうございます。
すごくありがたいです。参考にさせていただきます。

書込番号:7560432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/20 17:40(1年以上前)

和差V世様
ご返事ありがとうございます。色々教えていただきうれしい限りです。
タムロンのそのレンズはどうしていいのか、教えていただけるとうれしいのですが。
すみません。ご教授お願いいたします。素人の質問で申し訳ありません。

書込番号:7560534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/03/20 18:01(1年以上前)

まずはぐらんでぐらんでさんがどういうものを撮影していくのか、どういう風に撮りたいのかってことで次の一本ってのが決まってくると思います。

小さいものをもっと大きく撮りたいのいうのならマクロレンズ
D60だとAFが作動するレンズが限られますが
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDがよろしいかと。ニコン純正という安心感もありますしでたばかりの新製品ということもありますので。

もっと「ボケ」がある写真が撮りたいのいうのなら単焦点レンズ。
いわゆる開放F値が小さいレンズです。
これもD60だとAFが動くレンズが限られますがまぁ定番として
シグマの30mm F1.4 EX DC HSM
焦点距離も使いやすいとおもいますしF1.4でのボケというのは楽しいかと思いますよ。

まずはイマある二本のレンズでちょっとの間とってみるのが一番よろしいと思います。
その中で「不満」がでてくると思います。
その不満を解消するレンズはどれなのかな?ということを考えればおのずと次の一本が決まるかと。

いまの2本で満足する場合もありますので。

書込番号:7560624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/20 19:03(1年以上前)

ぐらんでぐらんでさん
こんばんは。

>次にレンズをもし買うとするならば

Wズームの範囲外…。
広角系の12〜24
望遠では(まだ出て居ない AF-S)VR 80〜400
明るさと絵の良さを求めるなら VR 70〜200

って、全部 私の欲しいレンズじゃん!

書込番号:7560880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/03/20 19:47(1年以上前)

ぐらんでぐらんでさん

Tamron17-50F2.8(A16NU)
良い点
・価格が安い割に、それなりの写り。
・50mm迄全域F2.8なので、屋内でもFlash無しで撮れる。
悪い点
・暗いところでは、合焦に時間が掛かる。

これを買ってしまうと、Kitの18-50の出番が無くなるので、
@もも@さん推奨の、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8Gの方が良いかも分りません。

書込番号:7561120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/20 21:00(1年以上前)

機種がD60でしたね。AFで使えないレンズを紹介し、失礼致しました。
シグマの30mmF1.4HSMならAFで使えます。

書込番号:7561516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2008/03/21 06:16(1年以上前)

ぐらんでぐらんでさん こんにちは。

D60のダブルズームキットのご購入、おめでとうございます。
まずは手に入れたレンズを使いまくることを、お薦めします。
そうすれば、次にほしいレンズ領域が見えてくるはずです。
そしてこの板に相談すれば、みなさんから的確なアドバイスを受けることができますよ。

書込番号:7563537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

本当の価格は?

2008/03/07 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 士大夫さん
クチコミ投稿数:15件

ニコンD60ダブルズームキットは2月下旬に出たばかりなのに、毎日価格が下がっています。ダブルズームキットの単体価格だけでも7万円ほどするのに、カメラ本体を含めて8万円代になっていますが、どうしてこんな価格下落が続くのですか。誰か詳しい事情を知っている方いませんか。他社製品と比較して買いごろの値段は幾らぐらいになるのでしょうか、是非教えてください。ニコンファンです。

書込番号:7498052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2008/03/07 16:59(1年以上前)

安くすると売れ行きが良くなるからだと思います。
ドンドン下がって欲しいですね。

書込番号:7498139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/07 17:26(1年以上前)

う〜ん。。。
サービス品であるキットレンズ(セット販売)を・・・「標準価格」で語るのはドーなのかな〜〜???

D40のWズーム(本体\59,800+Wズーム\33,000/標準価格\63,000)
D40XのWズーム(本体\79,800+Wズーム\40,000/標準価格\68,250)

・・・が、量販店のスタート価格だったわけで。。。

D60も・・・値付けはそんなに大きく離れて無いと思いますよ。。。

昨年の秋からのニューモデルは・・・ドレも値落ちが早いですね♪
これから、購入を検討している人には良い傾向では?

値落ちは、モデルチェンジするまで続くので・・・欲しい時が買い時ですよ。。。待つだけ時間のムダってモンです(笑

書込番号:7498224

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/07 19:37(1年以上前)

>本当の価格は?<
現在の価格!

書込番号:7498696

ナイスクチコミ!0


スレ主 士大夫さん
クチコミ投稿数:15件

2008/03/07 20:49(1年以上前)

早速返信下さった皆さんありがとうございます。価格決定は自己責任で行えと言うことですかね? でも、日本の経済?を考えると(少し大きく出ましたが)定価と実質価格の大きな落差は国の信用度にも影響していますよ。私達が教えられている日本の評価は定価価格です。しかし、外国が見ている日本の評価は実質価格です。私がイタリアに足掛け6カ月留学していた時日本のニュースをテレビで見たのは、たった3回だけです。ヨーロッパEUでは極東の島国なんかに全く興味はありません。あるのは、ブランドやセレブの本当の意味を知らない島国人を相手に荒稼ぎしている商売人だけです。関係のないことを書いてすみません。士大夫

書込番号:7499062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/03/07 21:25(1年以上前)

士大夫さん、こんばんは。
おっしゃることはもっともです。
しかし、日本国内の場合、メーカー希望小売価格から何割か引いたのが小売価格となることが一般化しています。
そもそもメーカーが小売価格を決めるということがおかしいのではないでしょうか。
価格は需要と供給のバランスで決まります。

「メリークリスマス!!」って大騒ぎした約1週間後に、初詣に行く国民ですから。
何でも有りなんですね。
良いか悪いかは別として。

逆に考えて、日本国内でイタリアのニュースが、週にどれくらい流れますか?
サッカー関係を除いたら、ほとんどない??

書込番号:7499242

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/03/07 21:49(1年以上前)

本当の価格?

開発費、材料費、人件費、輸送費、人件費、だけで儲けなしでいくらなんでしょうね。

とりあえず安くなるってことは上に書いた合計値段を上回ってるんでしょうね。

でも、これで売り続けたら企業はなくなっちゃうでしょう。どこまでを本当の価格として認めるかですね。

書込番号:7499382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/08 23:32(1年以上前)

高卒労働者の月給が3万円前後と安いタイ王国で作ってますからね。
どんどん値下げしてもまだ儲けは十分確保しているはずです。
製造原価は日本で作った場合の5分の1くらいだと思います(推測)

一方、ソニーα200はボディのみ日本製であれだけ安いんですから、
D60はもっと値下げできると思います。

書込番号:7505268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/09 13:23(1年以上前)

LABI新橋で先週の7日ですが、118,000円のポイント27%で売ってましたよ。
値段聞いた店員さんも何でこんなにポイント付くのか不思議そうでした。
(ポップの表示は、119,800円のポイント18%でした)
決算時期ではありますが、今週も期待できるのでしょうか?

書込番号:7507747

ナイスクチコミ!0


gnohzさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/10 00:19(1年以上前)

今日ヨドバシで購入しました★
88800円で、20パーセントのポイント還元でした^^
ポイントを除いたら通販の値段とそれほど変わらなくて大満足です。

書込番号:7511091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/03/10 05:17(1年以上前)

横レスですみません

ヨドバシもそのような値段出すんですね〜ビックカメラで安く買えた人いませんかね〜まだ店頭価格119800円の13%で価格.comとかなり開きがあります…キタムラ系もまだ高いみたいですし…

書込番号:7511735

ナイスクチコミ!0


gnohzさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/10 08:58(1年以上前)

すいません。訂正です。
買ったのはレンズキットです。

ただし、ズームレンズの値段も同じように20パーセントのポイント還元があって、非常にお得と個人的に思っています。

書込番号:7512055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/10 21:41(1年以上前)

本日(10日)新橋LABIで、103,500円のポイント18%でした。
14日まで同じ値段らしいです。
先週より安くなってますねー。
(先週7日は、118,000円のポイント27%でしたが、有楽町のビックカメラに
この条件を提示(LABIの方の名刺と裏書)したところ、
107,300円のポイント18%で、当日のみ有効の裏書の名刺をもらいました。)
また、ビックカメラも交渉しようかなー?

書込番号:7514718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/17 10:55(1年以上前)

初めまして。
某大手家電メーカーに勤務しておりますが、オープン価格
になってから利幅が小さくなり、技術レベルも平均化され
た結果、価格競争で単にメーカーのシェア争いの時代
ですね。(カシオとシャープの電卓戦争を思い出します。
突然半値近く下がり、最後は資本力の差で勝負あり。)
 この様な状態が続くと新規開発の研究費が少なくなり
ユーザー側に立てば今後の商品に余り期待出来ないと
思いますが。

 参考まで先週D-60Wネットで購入しましたが86,900円で
した。
 

書込番号:7545406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/19 22:56(1年以上前)

こんばんは。
大阪 千里某店で、94800円でポイント還元20%、実質価格75840円で「D60 ダブルズームキット」購入してきました!
私が、知る限りでは、ここが一番お得な価格だと思います!

書込番号:7557087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ボディ
ニコン

D60 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ボディをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング