
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2009年7月7日 09:30 |
![]() |
10 | 8 | 2009年6月12日 23:55 |
![]() |
5 | 18 | 2009年5月27日 22:08 |
![]() |
6 | 4 | 2009年5月23日 09:58 |
![]() |
6 | 11 | 2009年5月3日 01:33 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月26日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
デジ一眼
D70のあと
20Dに始まって以来ズーット
canonにいっちゃってましたが
試しにD60といっては失礼ですが
Nikonとってもいいですね・・・・・
素直な画像つかえますよね。
変な小細工しなくてもちゃんと移る
5DMark2以下複数のcanonドナドナにいたします。
但しcanonユーザーからの乗り換えでは
Nikonのメニュー操作はかなりのギャップ・・・・・・・・
もっと整理整頓しなあかんのちゃうかな。
でも画像の綺麗さでは、canonやばいよ本当に。
がんばってねどっちも・・・・・・・・
4点

画は好みがありますからね、気に入った写真が撮れるカメラが1番です。
僕はキヤノン使用ですが知人のD200で撮った写真もいい感じに出てるなと感じました。(DIGICの画作りが自分には1番合っていますが
)シグマのフォビオンセンサーに興味がある今日この頃です。(DP2あたり)
書込番号:9816079
2点

いまさらですか。
>>Kiss X3 より凄くいい
コンデジ画質のキヤノン機と比較してはD60に失礼です。
ニコンで素敵な写真生活をお送り下さい。
書込番号:9816362
4点

自分が好きな機種を使えばいいと思います。他の機種のことは、書き込む必要はないのでは?
書込番号:9816418
12点

じじかめさん
御意
しつれいしました、ついうっかりm(..)m
気をつけます。
書込番号:9816788
0点



最近、D700にコシナのフォクターレンズつけて物凄くはまってるものですから、是非D60につけてお散歩カメラとして楽しもうと、量販店回ってました。でもヨドバシ・ビック・キタムラと、D60がどの店にも見つけられず、先ほど「まさか!」と思ってニコンのHPに行ったら、生産終了になって一人ショックを受けております・・・。新製品(D3000?)が出るのならば大歓迎ですが、もし万一このままエントリー機種が無くなってD5000の孤軍奮闘になってしまうようなら、寂しい限りです。
0点

さすがにD40,D60,D5000,D90,D300,D700、D3,D3X、と
増えすぎたのでエントリー機から絞ってきてるんでしょうね。
書込番号:9688530
0点

D5000発売と共に生産終了に入ったようです。5月当初から量販店の店頭・ウェブからは消えました。
D80も同様です。これでニコンのCCD現行機はなくなりました。
ご参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711115/SortID=9476943/
書込番号:9688578
1点

D5000だと・・・チョットガタイがデカイ気がする。。。
初心者には敬遠される危険性が大きい。。。
なので・・・D40/D60クラスの大きさのラインナップは必要と思う。
書込番号:9688650
5点

D40クラスの600〜1000万画素の小型デジ一は、撒き餌として必要だと思います。
書込番号:9688767
2点

CCDセンサのD40/D60クラス機種は、Sonyからは10Mpix機A330/A230が6/25発売のようです。
D5000はD40/D60よりちょっと大きいですし、基本機能で十分と考えている2台目以降購入者には不具合ですね。
D40/D60は中古2万円台ですから一台はあっても損はしないカメラです。
書込番号:9688816
0点

良かったですね。新しいカメラはミラーレス一眼を期待したいです。
マイクロ4/3と同じようにアダプタを付けて現行のGレンズがそのまま使えたら良いです。
書込番号:9688857
1点

ショックで思わず書き込んでしまったスレでしたが、皆さんご意見ありがとうございました。さらに、うらさねっとさん情報ありがとうございました。すでに以前にスレ立っていたんですね。申し訳ありませんでした。昔D40Xを使っていた時期があったので、殆ど仕様の変わっていないD60には手を出さなかったのですが、いざ生産完了と知ったとたん「買っておけばよかった・・・」と非常に後悔しております。今後D5000の下のエントリー機種が一日も早く出てくる事を祈っております(ちなみに純正パンケーキもなんとか出て欲しいんですが・・・)。
書込番号:9690349
0点

すみませんm(__;)m。
うさらネットさんをうらさねっとさんと書いてしまいました。申し訳ありませんでした。
書込番号:9690372
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
ゴールデンウィックでd60を手に入れたばかりなんですが、マップカメラで今対象機種下取り20パーセントアップキャンペーンしてるきっかけに、60ボディを28800円で下取りし、90ボディにしようかな?!と迷ってるけど、みんなさんの意見を聞かせて下さい!
ちなみにマップカメラでの値段は90ボディ84800となってる
0点

欲しいものを我慢すると体に悪いですから逝ってしまいましょう。
書込番号:9606942
0点

少し 損をしますが、気分は得をすると思います。
欲しいと 思った物は、いずれ必ず手にするように成りますから、それなら早い方が良い!
レンズも これから欲しく成りますが、この繰り返しは避けたいですね。
書込番号:9606973
0点

こんにちは。
もしオークションとかでさばく手間を惜しまなければ、も〜少し予算が増えますよ。
めんどくさければ下取りでOKだと思います。 D90は今後大幅に下がることはないと思いますので、
思いたったが吉日と思います。 よいお買い物を(^▽^)
書込番号:9606996
0点

84800円って、安くないような気が・・・(?)
書込番号:9607235
0点

D60購入金額+(84800−28800)=?
が、この下取り計画で
D90を手に入れる価格となりますね。
最初っからD90を買ったのと比べると損ですが
確かに通常の下取りよりはお得なようですね。
D60に不満があってD90にしたいのなら
行くべきですね!!
そうでもなければ
D60を使い倒して
D90の後継機を待つという手もあります。
デジは、“秒進分歩”ですからね。
もしかするとその頃には
2台体制でも良いと思っているかもしれないし
D40/60の様なお気軽に使える小型軽量カメラが
無くなっている可能性もあり得るわけで・・・・・
僕なら、そうします。
書込番号:9607302
0点

GWのD60から乗り換えですから、
先々良く考えられて乗り換えていかないと、無用な損失につながります。
D90の848は、価格Comの767と較べて高いですしね。
ただし、D90は非常に良くできた優等生カメラではありますから、
買い増しをお奨めですが、乗り換えであれば良く算段されて慎重にどうぞ。
書込番号:9607327
0点

・GW購入でもう買換えとは、個人的には少し買換え速度が早いような気がしますが、、、
・何か買った機材で不満な箇所が見つかったのでしょうか。
・D90を買うとまた次に欲しいものがすぐに出てくるような、、、、
・撮りたいものが今の機材では難しいのなら、どこで考えが違ってきたのか見直しを、、、
・ひとさまざまだとは存じますが、ご冷静に、ご冷静に、
書込番号:9607563
2点

>60ボディを28800円で下取りし、90ボディにしようかな?
D90+VR18ー105のセットをお勧めします。
書込番号:9607604
0点

私なら先にレンズを充実させます。
余計なお世話でしたm−m
書込番号:9607868
0点

これ、豚フルよりもかかりやすい病気です。
書込番号:9608048
1点

今晩は!
早くこんなに沢山な返信にまず感謝します!
では、今回の計画は確かに悪いと思いますけど、買う前に自分の勉強不足だった。
三点afと画面の大きさや綺麗さはちょっと足りないと思ってる・・・・
買い増しの手もあるけど、基本的に2台はちょっと・・・・多いかも!たとえ2台だとしたら、フルサイズ+aps-cにするかもしれない!!!
どうしょう???やっぱり我慢したほうが正しいかな????
優柔不断ですみませんでした!!!!
書込番号:9608175
0点

kawase302さん、
>これ、豚フルよりもかかりやすい病気です。
ところで、牛の方はどうなっているのですか?
4半世紀前ですが、Londonでmedium-rareを頼んだのに、well done。
やはり昔から、イギリスの牛肉は問題があったのでしょうか?
書込番号:9608230
0点

買い換えには、買い換え損失で容易に廉価機一台が購入できてしまうデメリットがあります。
何が不足か満足か、自身のスタイルが見えてくるまで待っても遅くはないと思います。
いくつかのストーリー立てをなさって、楽しみながら計画的に購入されてはいかがでしょうか。
その中には仮想機種も入れておくと良いかもしれません。
書込番号:9608604
0点

しんのすけkaiさん、こんばんは。
ずいぶんとお迷いですね〜〜〜
『やっぱりD90でないと!!』との理由で買い替えをお考えなら、ぜひそうされればと思いますが、
今回の迷いのきっかけは、20%買取価格増のキャンペーンですよね。
つまり、直接的なD90への魅力がもとではなくて、間接的なものです。
ここはひとつ、あせらず少し冷静になってみましょう。
しんのすけkaiさん、キャンペーン期間はいつまでですか?
まずは、その期間が終わるまでの間、ぜひじっくりとお考えください。
そして、どんなに時間がたってもD90が気になって気になって仕方がないのであれば、
予算の都合がつけば、D90に買い換えるのが精神衛生上よろしいかと思います。
カメラを使うのは、しんのすけkaiさんですので、
ご自身の満足感の高いものを選択されるのがいいと思います。
買い替えされなかった場合は、費用はレンズかまだ見ぬ新機種のために残しておきましょう。
書込番号:9608673
0点

うさらネットさんへ
ご助言ありがとうございました。私の性格はかなりせっかちで、今日d90を手に入れました。夜景はかなり撮るので(三脚なし)、カノはデジタル音痴でlvがないと使えないし!
Ash@D40さんへ
今までいろいろありがとうございました。確かに僕は馬鹿かもしれないけど、昔から欲しいものがあったらすぐじゃないと気がすまない。
今日から一年レンズを買わず、18-55で頑張ります。d90は見た目より軽い!高感度3200でもノイズがすくない!!!!!!!
皆さんへありがとうございました!
書込番号:9612209
1点

D3とD3Xも行ってください。
金は借りるものです。
これからも欲しくなったらどんどん買いましょう。
書込番号:9612557
0点

おお!! しんのすけkaiさん。
D90のご購入、おめでとうございます♪
しんのすけkaiさん、馬鹿だなんてとんでもないですよ。
しんのすけkaiさんの良いところは、この行動力にあると思います。
ここのところ、たくさんのスレで楽しませていただきました。
しんのすけkaiさんのおかげで、しばらく停滞気味だったD60板が活発になって、とても楽しかったですよ!!
これからは、D90板でお楽しみくださいね〜〜〜
書込番号:9612560
0点

ニコンこんきつねさんへ
借りるまで買うほどないと思いますが、本当になったら、頼むわ(笑)
Ash@D40さんへ
このせっかちな私を褒めてくれてありがとう、これから自分の腕を上げ、よろしければAsh@D40さんと一緒に撮りにいきたいなあ!!!!!(妄想中)
書込番号:9613127
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
日本製のキヤノンのカメラには故障が多いが、タイ製のニコンにはあまりそのようなことは見られない。という様な旨の記事が出ていました。高利益のキヤノン、信頼のニコンというようなことも付け加えられていました。自分と知ってはニコンのアフターサービスやユーザーを大切にする姿勢は素直に評価したいですね。あと、今週衝撃を受けたのはPENTAXのX-7、こういうカメラをニコンに出してもらいたかったのですが、、、。PENTAXは今まで使った事がありませんでしたが、かなり気合いが入ったカメラみたいです。
0点

よくわかりません、X-7に対する評価が、、、
D300より下で、D90よりちょっと上って機種だと思うのですが、
別に、ニコンから発売する必要ないんじゃない?
どうゆうカメラをお望みなんでしょう。
私は、X-7を買うお金があるなら、D300を買いますが。
(D3を買おうと思って、貯蓄中なので、買いませんが。)
書込番号:9589576
1点

東洋経済の記事は何度もスレ上がってますので、そちらに書き込んで頂けると。
流石にみんな食傷気味です。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&PrdKey=&SearchWord=%93%8C%97m%8Co%8D%CF&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=
書込番号:9589590
0点

K-7はお手軽高機能カメラとして非常に魅力的だと思います。
仕様上の数値と価格からすると、かなりHi-CP。
サムスンのCMosらしいですが、どんな描写なのか興味があります。
見えない部分であるバッファとかCPU処理速度とかも知りたいところです。
まずはその内に握って覗いてみたいですね。
書込番号:9589621
2点

メーカー個別の話は・・・横に置いておいて。。。
MADE IN JAPAN が「ナンバー1」「絶対的な物」というのは、思い違いも良いところ。。。というのは確かだと思う。。。
この板でも・・・中国製だ・・・マレーシア製だ・・・ベトナム製だ・・・と、話題が上がりますが。。。ナンセンスだと思ってます。
ペンタの韓国製CMOSの素姓の良さは・・・K20Dで証明済みだと思います。
ハイライトのダイナミックレンジの表現は、中々の物だと思います。
キヤノンやニコン並みのノイズリダクション技術があれば。。。
APS-C最強??・・・かも??
書込番号:9589810
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
D5000発売に伴いD60は終了の模様。確かにヨドバシに掲載なく、ビックも一部。
下記リンクはカメラのキタムラ
http://blog.kitamura.jp/11/4594/2009/04/D60_815272.html
1点

うさらネットさん、こんばんは。
確かに、さもありなんという感じですね。
位置づけは、D60後継機のようなイメージですし。
アドバンテージは、多少の価格の安さだけでしょうか。
でも、あまりアドバンテージになりませんね (^^;
いずれ、この価格帯にD5000が近づいてくるような気も
していますが、どうなりますか・・・
書込番号:9477002
1点

こんばんは
D5000が本日発売なのに随分早い中止ですね。
D40が中止と言われながら続いたことからするとサプライズです。
書込番号:9477048
0点

ヨドバシではD80の扱いもありませんから、
ニコン公式サイトに残っているCCD機D60/D80は近い内に正式な在庫終了告知があるのでしょう。
何もないD4000なんていうのを実勢4万円で期待しています。
と書きつつも、愛着あるD40/D60を棄ててまで走る意味があるかどうか?
未だ出ても居ないのに勝手な想像。
書込番号:9477116
0点

スペックが想像できません>D4000 噂のバウンス可能な内蔵フラッシュか?形もグリップなしだったりして←キボ〜ン
書込番号:9477846
1点

レス戴きました各位 お早うございます。
ところでニコンイメージングのワールドサイトにはD40が堂々と掲載されています。
国外向けには販売継続ということでしょうか。何かヤミで作っているんでしょうか?
http://chsvimg.nikon.com/products/imaging/lineup/digitalcamera/index.htm
書込番号:9478832
0点

これで安く買えるニコンの機種はなくなるんですかね。
淋しいです。(´ヘ`;)
書込番号:9479075
1点

70kara200さん お早うございます。
>安く買えるニコンの機種
D60の機能では色気がなくて素人受けしませんからやむを得ないでしょう。
無理をして売ろうとすれば価格対抗しか手がありませんので、自分の首を絞めることになります。
そこで希望的観測では、D300/D90/D5000撮像素子(おそらく基本同一ながら順次細部グレードアップ)搭載で、
D5000から動画・バリアングルLCDを剥ぎ取ったD4000なんていう軽量コンパクトエントリモデルが期待されます。
エントリモデルとしてLVは搭載なのかなと思っていますが。
書込番号:9479168
0点

キタムラは「D5000の発売に伴いまして D60が生産終了となりました」って、大胆に言い切っていますね。
ニコンイメージングのホームページでは、まだ生産終了とは出ていませんが、時間の問題でしょう。
いよいよ実質重視の本命 D4000 が現実感を持って迫ってきた感じで嬉しいです。 (ノ^^)八(^^ )ノ
書込番号:9479337
2点

つい最近、D60で
デジイチデビューしたのですが・・・・
覚悟していたとはいえ
デジカメの世界は、ホント
「買ったその日に、旧タイプ」
というのは当たっていますね。
付加機能はいらないから
基本性能に拘ったカメラ
というのは僕も惹かれます。
フィルムマニュアル機世代としては・・
まだまだ、D60で満足していますので
次のカメラなんて当分先のことに
なるでしょうけど・・・・・・
書込番号:9483081
0点

D5000、中々面白いカメラだと思いますが、D40・D60と止めてしまうと
普及価格帯で売る物がないですよ、ニコンさん。
重量も考えるとちょっと厳しいでしょうから、やっぱりD3000とかD4000
を準備しているんですかね?
いまだにBCNではD40売れているし、どこに在庫があるのやら。
>http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
書込番号:9483097
0点

TAIL5 さん
BCNランキング上位の2機種D40、D60が製造中止と
なればニコン傾くね。庶民の近況所得考えたら
普通は代換え機種を発表してから製造中止なのにな。
D4000?発表まだあ!((◎)_(◎))
書込番号:9483235
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
空の青さとか赤い色の部分も実に不自然、昭和初期の頃の彩色された絵はがきの様です。設定を直さないと使い物にはなりません。モチロン調整できますし、きちんと調整すれば、このD60はへんなライブビューや動画と言ったキワモノがついていない基本性能に忠実なよいカメラだと思います。ライブビューや動画はかつての「パノラマモード」の様にいずれは消え去るのではないでしょうか。少なくとも自分にとっては不必要な、煩わしい機能です。
0点

私は彩度を下げています。場合によって階調も下げる時があります。
ただ、あまり設定を変えるとD60ではない気がして、面白味に欠けるのかなと思うことがあります。
書込番号:9449497
0点

>空の青さとか赤い色の部分も実に不自然
わかりますね、私も不自然さを感じます。
ただ、この空の青さが気に入られている人も多いのも事実かも
>ライブビューや動画はかつての「パノラマモード」の様にいずれは消え去るのではないでしょうか。
消え去りはしないと思う。
携帯のように人によっては使わない機能がどんどん増えていくような気がします。
書込番号:9449607
2点

初期設定はメインターゲットを考えてメーカーが出した味付けなんでしょうね.
ご指摘のように自分の好きなように設定するのがいいと思います.
パノラマモードは撮影範囲をただ制限しただけでしたが
ライブビューや動画は付加機能ですね.前者はPCとの親和性が高いですし
5倍マクロとかでも余裕でジャスピンに追い込めますのであると便利ですよ.
ラージフォーマットでの動画はこれから新天地を開拓していくと思います.
個人的にはデジイチでは先にミラーが消えていくと思ってます.
書込番号:9450182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





