D60 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ボディ

「エアフローコントロールシステム」搭載のエントリー向けデジタル一眼レフカメラ(1020万画素)

D60 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

D60 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

鬼が笑う?

2008/11/30 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件

http://nikonrumors.com/2008/11/29/the-end-of-the-nikon-d3x-rumor-mill-and-whats-next.aspx
来年1月に、D40/D60後継機が登場?
ライブビューは必須、動画も当然。
とすると、撮像素子はおそらくCCDではなくCMOS 1230万画素?

書込番号:8711586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/30 11:22(1年以上前)

私は・・・現行D60がそのスペックでも良かったと思ってるんですけどね〜〜???

動画はともかく・・・1.2M CMOS ライブビューは、現行モデルでやるべきスペックだったと思います。。。

あとはAFモジュールが変更されるか??・・・ココが注目ですかね?
D40=3点継続 D60=11点  ならサプライズ。。
D70のお下がり5点なら・・・まあ・・・順当かな??
3点継続なら・・・う〜〜ん。。。

D40はモデルチェンジせず継続するんじゃないかな〜??
α200やE420のスペックと価格を意識するかな〜??

キヤノンのKISSが、この価格帯に降りてこないからね〜。。。

書込番号:8711774

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件

2008/11/30 23:21(1年以上前)

#4001さん

> 現行D60がそのスペックでも良かったと思ってるんですけどね〜〜???

先日までは10.2メガピクセルCCDのD80が現役で、D60としては兄貴分を下克上する訳にはいかないから仕方なかったですね。D80からD90にバトンタッチ(暫くは併売だが)が済んだから、これからは、晴れて12.3メガピクセルCMOSのお下がりを使わせて貰うことができます。 (^^;

> あとはAFモジュールが変更されるか??

今や D40もD60も、他メーカー比較でスペック的には最低になってしまいました。測距点3点というのは、他社には、もうどこにも有りませんね。
しかし個人的には、測距点数よりも合焦スピードを何とか改善して欲しいです。ジワ〜という感じで焦点が合うのは頂けません。俊速でピシッと合焦するなら、3点でも、極端を言えば中央1点でも構わないのですが…。

アクティブD-ライティングの遅さも、連写スピードも見劣りします。連写が秒何枚 というカタログ・スペックよりも、シャッター・タイムラグ(レスポンス)を短くして、撮影の基本性能を向上させて欲しいです。

> D40はモデルチェンジせず継続するんじゃないかな〜??

堂でしょう? D40は 2006年12月発売から丁度2年の古参ですからね〜。マイナーチェンジも無しには、人気のD40でも延命は難しいのではないでしょうか。
6.1メガピクセルCCDを、6.1メガピクセルCMOSか 8メガピクセル程度のCMOSに載せ換えたら…。(そんなセンサー、ニコンの為にソニーは作って呉れないでしょうか?)

雑誌『カメラマン』12月号では、各社カメラの評価のなかで、D60には「華が無い」なんて書かれていましたね。 (-_-;)
D60は、小型軽量がとても魅力的ですが、今や処理スピードなど性能面で非力が否めません。あの小さな筐体の中に、D90と同じ性能を詰め込んで、華も実もある「小さな大物 D60x」に成長して欲しいです。
あと1ヶ月余り、来年1月に期待しましょう。

書込番号:8715322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

d60について

2008/11/16 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:64件
別機種
別機種

上の画像は、ファインピクス3で、テキストモードで撮った長岡花火の写真

1、Nikond60は、小型軽量化を求めて作られているカメラである。メーカーは、この機種にバッテリーグリップを付けていない、というより、小型軽量に対し、大きくかさばってしまうバッテリーグリップは必要ない、とメーカーは考えているようだ。しかし、NikonD60は、小さすぎて、小指が安定しない他、男の手にはしっかりフィットしないのが現実である。
 メーカー純正ではないが、JAPANバッテリーから、バッテリーグリップがでている。しかし、そのバッテリーグリップは、電池を入れっぱなしにしておくと、電池の消耗が凄く早い。バッテリーグリップの電源を入れっぱなしにしておくと、バッテリーが一日で死んでしまうそうだ。d60の電池ボックスの蓋は、45度に傾けて引っ張ると、簡単にはずれるようになっている。メーカー純正のバッテリーグリップを作って欲しいと願うばかりである。しかし、d60の電池ボックスの蓋を何度も付けはずしすると壊れてしまうようである。元々バッテリーグリップを付ける想定でないので仕方がないともいえるのだが。皆さんは、小型軽量派ですか?大きい方がいい派ですか?

2、Nikonは、2月22日にこのカメラを発売したわけであり、もうすぐ一年がたとうとしているところである。そんなところで、キャッシュバックキャンペーンが終わり、価格はどんどん下がる一方である。キャッシュバックがあった頃より、5000円〜10000円ほど安くなると、ショップの人が言っていた。そんなところで、価格がどんどん下がっていく。いつ頃が買い時になるのだろうか。

3、購入プランとしては、d60、sb−600、アクセサリー、サブ機d70、d50、d40にしようと思っている。その後、d300や、d700などの機器の付け足しを行おうと思う。はじめからd300を買うために、3年くらい貯金して購入するのと、今すぐ、d60を購入するのでは、どちらがいいと思いますか?
 
4、Nikond90後継ぎ機はどんな機種になると予想されますか?

うさらネットさん、書き込みお待ちしております。(もちろん皆さんも。)

書込番号:8649056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/16 16:59(1年以上前)

佳牝羅ファンさん、こんにちは

1、に関しては全くもって同意見です。純正が無いだけにD40の購入(最)をしないでいます。社外品も検索で調べてみましたが、仰るように使い勝手の悪いものばかりです。α200やK200Dが羨ましいですね。

2、待てるなら決算期に下げが進むように思いますので、そこいらでどうですか?

3.3年貯金すればD300でもお釣りがくるでしょう。中古しかないでしょうから・・・
デジ一楽しみたいのなら今買える物を買って体験されるのをお薦めします。

ここに書き込んだからニコンが対応してくれると思いませんが、私の思ってることを書き込んでいただいたのでレス入れさせていただきました。
また、KYで失礼しました<(_ _)>

書込番号:8649147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/16 17:04(1年以上前)

佳牝羅ファンさん あれ、ご指名を戴いた。

レリーズの件からの続きもあるようですが。
1.D60は小形軽量で気さくなカメラとしてD40と合わせて使っています。バッテリパックは不要です。
 小指は半掛けの感じで握ると言うより当てるに近いポジションです。
2.皆さん書かれるように、欲しくて我慢できない時が買い時でしょう。何かのイベントに引っかけると踏ん切れます。
3.撮影対象が3年後に現るということでもなければ、真っ先に今購入しやすい機種D60でしょう。
4.D90後継は予想の外です。出たばかりですし。購入対象にない機種で、大きな興味にかけます。
 機能・性能はかなり発展して異なりますが、機種クラスが手持ちD100に近いせいです。

書込番号:8649170

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/16 17:08(1年以上前)

D60のサブにD70‥‥、という意味がよく分りません。
それだけの予算があるのなら最初からD90やD300にいってもいいのでは?

書込番号:8649188

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/16 17:16(1年以上前)

>購入プランとしては、d60、sb−600、アクセサリー、サブ機d70、d50、d40にしようと思っている。

ボディはD700やD300とD60でイイと思っちゃいます。
コレクターなら別ですけど…ボディだけ4台あってもあまり意味無いのでは?

書込番号:8649216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 17:18(1年以上前)

kyonkiさん 
>d40 D60のサブにD70‥‥、という意味がよく分りません。
サブ機は、キタムラの中古で買うつもりです。bクラスの物を。
もし落としてしまってもあまり損がないような感じにしたいので。d70は、20000円ぐらいでした。d40も、3万円ぐらいで買えるので・・・。
d40と、d60は、確か保存フォルダが同じなので、sdカードが一応共有出来るし、あまりメディアにお金を掛けずに済むと思いました。d70はCFカードですので、今後システムアップ(上位機種)を買ったときに、損にならないからです。
うさらネットさん、書き込みをお待ちしておりました。今すぐ買っちゃおうかな・・・。
この間まで持っていたデジ一は、水に落としてしまいました。d100中古です。
出来るだけ早めに買うことにしようかな。。。
d90の後なんですが、色々考えてみたのですが、d90の動画機能がユーザーにとっていい物となれば、次の機種にも付けると思います。しかし、Nikonは、カメラだけのブランドとして、発展していって欲しいので・・・。キャノンの影響もあると思いますので、次の機種は、2000万画素超えたりするかも知れませんね。

書込番号:8649222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 17:20(1年以上前)

→さん、書くタイミングが悪かったみたいです。無視したわけではありません。すみませんでした。

書込番号:8649233

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/16 17:25(1年以上前)

佳牝羅ファンさん

>d40と、d60は、確か保存フォルダが同じなので‥‥

D40とD60を2台持つメリットは無いと思いますよ。
その予算をレンズに向けられることをお勧めします。

書込番号:8649269

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/16 17:27(1年以上前)

>NikonD60は、小さすぎて、小指が安定しない他、男の手にはしっかりフィットしないのが現実である。

 D300でも一緒だと思いますよ。
 逆にバッテリーグリップをつけたD300やD3では縦位置シャッター部の膨らみがあって小指に邪魔です。

 小型のデジ一を持つ時の右手は小指の内側の上に本体を載せるような感じにすれば良いと思います。


 私はカメラは出来るだけ小さい方が良いと思います。

書込番号:8649280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/16 17:27(1年以上前)

@バッテリーグリップは付けない派です。
でも小さすぎのボディは好きではないのでD40とかD60、
Kissシリーズは手に馴染まないため、基本的に中級機サイズが
好みです。

A買い時なんてありません。いつだって今が買い時です。
思い切り安くなって、買いやすい値段に
なることには新型が出ちゃう、そういうもんです。
新型出たら、旧型は魅力が減ってしまい、新しいのが欲しくなります。
新しいのが出ても絶対に新型を欲しくならない自信があるなら、
とことん待つのもいいでしょう。

Bそんなにたくさんサブ機持つくらいなら、
一点豪華主義で最初からD300買った方がいいです。
D60が小さくて手に馴染まないなんて人には、
D300はきっと手に馴染みますよ。
「安物買いの銭失い」になって、無駄に遠回りは
するもんじゃありません。

CD90は最新型ですし、最新型の次期モデルは
まだ想像つきませんね。そもそも、しばらく出ないでしょうし。

書込番号:8649284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 17:32(1年以上前)

>一点豪華主義で最初からD300買った方がいいです。
どこかの誰かさんが、いっていたような・・・。(うる星カメラさんでしたっけ)
d300買うほどのお金がないんです。貯金にしても、学生ですし・・・。
当分は、d300はかえません。
ちなみに、d300のdxフォーマットと、d700のfxフォーマットどっちが買うとしたらいいでしょうかね。

書込番号:8649303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/11/16 17:39(1年以上前)

こんにちは

1.D40ですが、購入した頃は、仰るように色々と拡張品があったらいいなと考えました。
 使っているうちに、そんなことは考えなくなりました。カメラの性格を考えるとシンプルでいいと思いました。
 こんな小型軽量のカメラでさえもちょっとした旅行時に重荷に感じてしまうこともあるからです。
 将来、上位機種を検討されているなら、拡張品は、上のカメラに任せては、と思います。

3.デジモノは、サイクルが早いので、三年後を考えると、・・・どんどん新しいのが出てきます。
 今買えるもので(中古も含めて)頑張ってみては、と思います

書込番号:8649333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/16 17:40(1年以上前)

  ・写真拝見、
  ・綺麗ですね。

  ・デジ一眼は一体何台になるのでしょう。

 >3、購入プランとしては、、、
 >3年くらい貯金して購入するのと、今すぐ、d60を購入するのでは、どちらがいいと思いますか?

  の感想ですが、、、

  ・D70、D50、D40、D60、次にD300、D700、、、

  ・デジ一眼は発展途上の製品ですので、商品価値のある寿命としては短いですので、
   頻繁に買い足していかれると、機材に振り回されませんでしょうか。
  ・ひとさまざまなのでなんとも申しあげられませんが、、、

  ・私は貯金に一票、、、
  ・それまでは、写真を拝見していますとお手持ちの機材で、
   凌(しの)げるだけ凌ぐ方を敢えてご推奨させて頂きます。

  ・私はデジ一眼(D200レンズキット・ユーザ)は今のところこの一台で3年間過ごしています。
  ・あとの機種追加は、貯金中です。なかなか貯まりませんが。

  ・自分のこととなると、自信がありません。貯金の途中で物欲に負けてしまうかも。
  ・私は言っていることとやっていることが往々にして違ってしまう人間です。すみません。(笑い)

書込番号:8649340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 17:44(1年以上前)

d60のムック本に、猫をとる人が出てきて、d60にアングルファインダーを付けてローアングルで猫を捕っていたら、d300を持った人がやってきて、私もとってもいいですか?といって、アングルで撮らずにとっていた、という話がありました。
 ムック本も、結構参考になるので、皆さんも読んでみては?(宣伝みたいな言い方ですが。)
 d60は、ボディは小さいのに、ディスプレイが、d70よりも大きくて見やすいですよね。ちなみに、ソニーaシリーズみたいに、ディスプレイが可動式だったら、アングルファインダーを買う必要がなくなるので、随分良くなると思います。
⇒さん、コレクターですか。(この表現は、誤解を招いてしまう可能性が・・・。)
中古で、Nikonのデジタル一眼レフカメラ、フィルム一眼レフカメラクラシックカメラ・・・。Nikonのカメラをめちゃくちゃ沢山集めて、壁一面の展示室にでも飾ったら、僕にとって、夢のような世界です。

>1.D40ですが、購入した頃は、仰るように色々と拡張品があったらいいなと考えました。
 使っているうちに、そんなことは考えなくなりました。カメラの性格を考えるとシンプルでいいと思いました。こんな小型軽量のカメラでさえもちょっとした旅行時に重荷に感じてしまうこともあるからです。
 画素数は低いですが、手軽に持ち歩く文、いいですよね。どこかに出かけるときには、写真を中心とした旅行になると思います。

> 将来、上位機種を検討されているなら、拡張品は、上のカメラに任せては、と思います。
なるほど・・・。
>3.デジモノは、サイクルが早いので、三年後を考えると、・・・どんどん新しいのが出てきます。
 今買えるもので(中古も含めて)頑張ってみては、と思います
サイクルが早いぶん、高いお金を出してせっかく買った機種も、3年たったら、もう古くなってしまうなんてこともあるので、その時の最高性能を買っておけばいいのですが・・・。でたばっかりの時に買うのがいいですよね。例えばd90(しかし予算オーバー)

書込番号:8649361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 17:53(1年以上前)

>・写真拝見、
  ・綺麗ですね。
綺麗でですか。(いい写真だと自分でも思った。そういうのを自画自賛っていうのですよね。)
>  ・デジ一眼は一体何台になるのでしょう。
2代目かなぁ??????
> >3、購入プランとしては、、、
> >3年くらい貯金して購入するのと、今すぐ、d60を購入するのでは、どちらがい>いと思いますか?

> の感想ですが、、、

> ・D70、D50、D40、D60、次にD300、D700、、、

> ・デジ一眼は発展途上の製品ですので、商品価値のある寿命としては短いですので、
   頻繁に買い足していかれると、機材に振り回されませんでしょうか。
  ・ひとさまざまなのでなんとも申しあげられませんが、、、
 童 友紀さんもいっていましたね。
>  ・私は貯金に一票、、、
>  ・それまでは、写真を拝見していますとお手持ちの機材で、
>   凌(しの)げるだけ凌ぐ方を敢えてご推奨させて頂きます。
今機材は一代もなくなって強いました。不注意による落下、水没、っcdがイカレ手しまったカメラ・・・。
>  ・私はデジ一眼(D200レンズキット・ユーザ)は今のところこの一台で3年間過ごしています。
性能は十分ですか?
>  ・あとの機種追加は、貯金中です。なかなか貯まりませんが。
貯金して何の機材を買うのですか?是非教えて下さい!参考にしたいと思います。
>  ・自分のこととなると、自信がありません。貯金の途中で物欲に負けてしまうかも。
>  ・私は言っていることとやっていることが往々にして違ってしまう人間です。すみ>ません。(笑い)
物欲に負けず、頑張って貯金して下さい。

書込番号:8649406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/16 18:05(1年以上前)

佳牝羅ファンさん

D100を水没させたそうで、残念でしたね。私のD100は5年半経過で頑張っています。こちらにはMB-D100を付けています。

まずはD60を購入なされてから、折々に目的を明確にして追加されたら如何でしょうか。
私がD60に加えてD40を追加したのはコレクション的な意味合いもありましたので、25kで中古購入しました。

今期待しているのはD40/D60の10MpixFXモデルです。最もこの時勢では資金不足で−−−。

書込番号:8649456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 18:15(1年以上前)

 余談ですが、書き込みする前に、書く文章を、一太郎でうっています。そして、大体書いて、書き込みがあると、それをひろい、書き込みに対する答えなどを書き込んでいます。決して、短時間であれだけの文を打っているわけではありませんyo。あらかじめ沢山のテンプレートがあって、それを質問しているわけです。
書き込みは、殆どNikonにしかしていません。この前投稿した物は、ぶんしょうこうせいがわるく、分かりにくいものになってしまいましたね。
さて余談はさておき、本題に入りましょう。うさらネットさん、hp拝見させていただきました。お気に入り登録済みです。
>私のD100は5年半経過で頑張っています。こちらにはMB-D100を付けています。
随分長持ちされているんですね。もっとものを大切にしないと・・・。あと、させたというより、ストラップ付けていなかったんです。新しいカメラ買ったら、しっかりストラップ付けようと思います。
>まずはD60を購入なされてから、折々に目的を明確にして追加されたら如何でしょう>か。
>私がD60に加えてD40を追加したのはコレクション的な意味合いもありましたので、>25kで中古購入しました。
そうですね。まず購入しましょうか!
>今期待しているのはD40/D60の10MpixFXモデルです。最もこの時勢では資金不足で>−−−。
fxFORMATでますかね。
個人的にNikonが好きなので、今後ともNikonの製品を購入したいと思います。
コレクションにしてもいいかもしれません。
Nikonが好きな方、結構いらっしゃるのでは?

書込番号:8649506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 20:44(1年以上前)

追加。
一太郎で作っているせいか、>マークが文の中に入り乱れていたようです。しっかり確認して投稿することにします。
> D300でも一緒だと思いますよ。
 逆にバッテリーグリップをつけたD300やD3では縦位置シャッター部の膨らみがあって小指に邪魔です。
高級な機種なので、ショップでさわったことがなかったので知りませんでした。d3もそうなのですか。でも、ホール度感が増すじゃないですか。
ホールド感さえあれば、いい気がします。
引き続き書き込みをお願いします

書込番号:8650076

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/16 22:42(1年以上前)

佳牝羅ファンさん、こんばんは。

>引き続き書き込みをお願いします

ということですので、

D60+SB-600、アクセサリーの購入と、サブ機もご検討なら候補中ではD50でどうですか?

D50はD70より一回り小さいですが、D60よりは一回り大きいですし(でもホールド感はどうかな?)
あとD70よりも高感度にも強いですし、D60のレンズのAF制限もカバーできて良いのではと私は思いました。

将来購入予定の上位機種用のCFではありませんが、SDカードは共用できるのではないでしょうか。
CFは、後で上位機種を買ってから揃えるほうが、値段も手ごろで、カメラに見合った容量のものが買えると思います。

DXとFXの件は、どういった写真を撮りたいかによりますよね。
廉価版コンパクトFX機、実現しないかなァ、と私も思います。

書込番号:8650798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/17 20:59(1年以上前)

d50は、現在メーカーも作っておりませんし、今買おうと思っているのは、新品の物です。ちなみに、今、sharpザウルスを買うか、カメラを買うか迷っているところです。

書込番号:8654622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/17 21:01(1年以上前)

追加ですが、Nikond60ボディデカって、レンズは、18〜135を付けようと思っています。標準のレンズキットよりも、性能がいいし、花形のフードでかっこいいし・・・。ストロボも買うので。

書込番号:8654634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

女性におすすめのデジイチ

2008/11/09 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

きよう(8日、土)の日経新聞、日経プラスワンの「何でもランキング」に、女性におすすめのデジイチランキングが出ていました。

それによりますと、
1位 イオスキスX2(キヤノン)     2位 ルミックスG1(パナソニック)
3位 E−420(オリンパスイメージング)4位 イオスキスF(キヤノン)
5位 D60(ニコン)          6位 α350(ソニー)
7位 D90(ニコン)          8位 E−520(オリンパスイメージング)
9位 ペンタックスK−m(HOYA)  10位 α300(ソニー)
とのことでした。

選定に当たっては、大手6社に自社製品の中から女性に向くと自ら考える機種をできるだけ挙げてもらい、メーカーが推薦した計14点を女性写真家ら専門家10人に実際に触ってもらって、主に使いやすさの観点から選んでもらったとのことです。

ニコンは5位にD60、7位にD90が入りました。

書込番号:8615217

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/11/09 00:35(1年以上前)

専門家が触っただけじゃなくて一般の人が触って感じたランキングはないのでしょうか。

カメラのことわかっていて触るのとそうでないのとは結構異なるような気もするのですが。

女性にお勧めといってもこのランキングだとキャノンとフォーサズが上にいますね。
何となくわかるような気もするけど・・・。

おもしろいものありがとうございます。感想?レスです。

書込番号:8615258

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/09 00:36(1年以上前)

こういった結果を見ると私の考えとは違った結果である意味面白いですね。
ペンタックスのK-mなんてもっと上位にくると思ってました。

専門家では無い一般の女性に選んでもらったらどんな順位になるのか興味深いですね。

書込番号:8615265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/11/09 00:38(1年以上前)

キヤノンのキスFは入ってないんですね。
X2の影に隠れちゃったんですかね?

書込番号:8615282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/09 00:45(1年以上前)

キスFのFは女性の意味でしょうか?
ニコンのFは尖ってるイメージがありますね。
K-mはもう少し上に行くと思いました。

書込番号:8615323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/11/09 02:03(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

1位 イオスキスX2 
・「初心者からベテランまで使いやすい」
・液晶モニターの「画面自体が大きいうえに、字も大きく見やすい」
液晶画面で被写体を確認しながら撮影できるライブビュー機能も、もちろん付いている。
画素数も入門機では多く、高速・高精度なピント合わせができるなど機能も充実。
・「本格的に一眼レフを始めるのにいい。使いこなす楽しみが増えそう」
・「イオスシリーズ向けのレンズが豊富。中古品も多いので、後々楽しみやすい」
・目立って小型ではないが「グリップ部分の材質が滑らない」と女性の手でも扱いやすいようだ。
・デザインも「コロリとしてかわいい印象」

2位と3位は、バッグに入れて持ち運びやすい小型機種が入った。いずれも一般的な機種に比べて一回り小さい。

2位 ルミックスG1
・本体サイズが高さ83・6_、幅124_、奥行き45.2_と10位中では最も薄く、本体重量も2番目に軽い。
・また、コンパクト型と似た使い勝手も評価された。
・カメラを向けると顔や風景、被写体の動きなど五つのシーンを認識し、最適な設定で撮影できる。露出や絞りなど設定の違いによる効果を事前に画面で確認できる高度なライブビュー機能を付けた。
・本体の色が赤、青、黒から選べるのも魅力。

3位 E−420
・本体重量が10位中では最も軽い。
・標準レンズのほかに厚さ約23・5_の薄い「パンケーキレンズ」も販売。より軽い組み合わせにできる。

4位 イオスキスF
・1位と同シリーズだが、より安価で「画質も十分高く、コストパフォーマンスがいい」

5位 D60
・ニコンで最も安い入門機「D40」より画素数が多く、「グリップなどがしっかりしていて持ちやすい」

【被写体別のおすすめ】

◎ 動きのある子どもを撮るには1位の「X2」、2位の「G1」、5位の「D60」などが挙がった。

X2
・毎秒最高約3・5コマの高速連写ができ「子どもの表情を逃さない」
・「動く被写体に自動で焦点を合わせ、シャッターを切るまでのタイムラグが短い」

G1
・「液晶の向きを変えられるので、子どもの目線で撮影しやすい」

D60
・「子どもスナップモードが搭載され、自然に撮影できる」

◎ 花の撮影には、6位のソニーの「α350」を支持する声があった。

・液晶モニターの向きを動かせる製品はいくつかあるが、この機種は上下方向に角度を変えやすく、「しゃがんだときにファインダーをのぞかずに撮影できる」

◎ 風景向けは、8位のオリンパスの「E−520」が挙がった。

・「本体内に手ぶれ補正機能があり、手ぶれしやすい望遠やマクロ撮影もしやすい」

カメラ選びは「画素数や軽さだけで決めないで何をどんなふうに撮りたいか、どんな場面で使いそうか、具体的に想像してみるといい」。
自分に合った1台が見つかれば、楽しみが広がるはずだ、とのことです。

☆ババ☆さん、ありがとうございます。キヤノンのキスF、4位ですね。

書込番号:8615610

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/09 06:02(1年以上前)

女性におすすめって、魔女さんとかマリさんじゃなく、いわゆる初心者の女性って意味でしょうね。
だったらX2はロウニャクナンニョ、おかまちゃんにもお奨めナンバーワンでしょう。
だって、これから始めるって人ならX2買っときゃ間違いないもん。

書込番号:8615878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/11/09 06:42(1年以上前)

Lumix G1は触ったところでは面白そうだが、連写枚数がまるで良くない。
が、お散歩カメラにEVF付レンズ交換可能形コンデジとして、男でも欲しい機種ではありますね。
積極的な購入対象のレンジには入りませんが。

書込番号:8615918

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/09 11:28(1年以上前)

うさら師匠殿>
するどいです。私的には、確かにG1は誰かに買ってもらってたまに借りたい機種かもしれません。あとライカM8(M8.2)。これも誰かに買ってもらってたまに使わせて頂きたい機種です。

私はS3、S5、D40を使っていますが、どれも数値比較して優位な機種でもないし、万人受けするものでもありません。
自分が他人に奨めるもの、他人が良いと言うもの、自分が自分用に欲しいなーって思うもの、実際に自分が使ってるもの、それぞれ微妙に違うんですよねー。
まぁ、私は他人にあーじゃこーじゃのお奨めはしませんけど(己の足もとを見れば僭越至極のような気がしますので)。。。逆にあーじゃこーじゃ奨められる(またはその逆)人のその自信はどこから来るのか、とも思います。

半分以上脱りましてスミマセンでした。

書込番号:8616689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/09 16:10(1年以上前)

G1のEVFファインダーが良いですが、これからは最低でもこれ!にしたいと思います。
写真と違ってEVFのAWBの誤差はすぐ分かりますので、難しいかも知れません。
ファインダー像消失の影響か、連写する時に何を撮ってるか良く分かりません。
それも工夫して欲しいです。

書込番号:8617750

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/10 12:09(1年以上前)

機能、大手電機屋に行きましたら、ライブビュー機能付きのデジ一を

「液晶で撮れるから、女性も化粧くずれを気にしなくていい!」

っと、店員がうたってました。

自分は男なのでそういう観点からライブビューを見てなかったんですが、
店員の言うお勧めのしかたも、たしかにそうだな〜と。



書込番号:8621532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/14 21:32(1年以上前)

私がカメラショップの人に聞いたところ、やっぱりそういわれました。この機能は、レリーズを使っての操作や、ローアングル撮影には便利なのでは?特にソニーのやつ。Nikonは、は、アングルファインダーが売っていますよね♪

書込番号:8640403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

安く買いました

2008/10/28 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

D60レンズキット、買っちゃいました。
D40でもよかったのですが、キャッシュバックキャンペーン中
という事もあり、D60を購入しました。

ここ(価格コム)に載っている会社で買いました。
キャッシュバックを計算すると約4.57万円。
機能を考えると安いと思います。

いいですね、このフィーリング。
軽くて、かわいくて、よく写ります。

普段はD200を使ってまして、昔慣れたフルサイズに憧れ、
D700を購入すべく貯金しておりましたが、
自分の撮る写真を考えました時、
別にフルサイズの必要が無いと思い直しました。

動く物も撮りませんし、高感度も必要無いし、
フルサイズで使えそうなレンズは高価すぎますし。
動画(D90)もいりませんし。(^^

それとニコンのcmosは好きになれません。ccdのほうが好みです。
またニコンでフルサイズが出てくれたお陰で、オークションでの
DXレンズの安くなった事。。

高くて買えなかった 10.5mm魚眼レンズとか17−55F/2.8も
手が届きそうになりました。非常に助かります。

気軽に撮る人にとって、このボディと(D40も含めて)VR18−200付は
最強、最高のコンビと思っております。
D700を買う予定の余ったお金で 液晶テレビ、アクオス37型を
買うことができました。(笑)

書込番号:8564817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/10/28 20:56(1年以上前)

私は春先にFXを購入、おかげで立派な液晶TVはありません。
D60は8月にレンズキット新同品を42.8k購入、後にVR55-200をこちらは新品19.5kで追加。都合62.3kでした。
18-200はTamron製(モータなし)をD100+MB-D100で使っています。
D60は、WZKレンズと旧非AIレンズでのフルマニュアルが主です。お散歩カメラはD60+VR18-55ですね。
安価・堅実なご購入おめでとうございます。D200/D60の2台体制でしょうか。だいぶ楽になりますね。

書込番号:8565719

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/28 21:02(1年以上前)

ハリーウッターさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

失礼ながら、いやはや、何とお買い物上手なお方かと感心してしまいました(笑)

> いいですね、このフィーリング。
> 軽くて、かわいくて、よく写ります。

コレって本当に大事なポイントですよね。私もデジイチ購入時の最後の決め手はココでした。
私はD40好きのD40使いなのですが、実は購入時、カタログ情報をもとに直前までKDXを考えていました。
しかし、販売店で両機を手に取った瞬間、一気に形成逆転、現在にいたります。
プロ用機材の場合は別として、趣味使いには実はここが1番大切なところですよね。

フィーリングが良いと気分が乗って使いたくなる。
使えば使うほど、だんだん写真が上達する。
写真が上達すると、いっそう写真が好きになり、気分がさらに乗る。
と、いい感じの循環ができあがります。

楽しむならスペック云々よりも、まずはフィーリングが気に入るかどうか。
描写するのはカメラでしょうが、撮るのとカメラを持ち出すのは人ですものね。

> 気軽に撮る人にとって、このボディと(D40も含めて)VR18−200付は最強、最高のコンビと思っております。

同感です。D40との組み合わせですが、常連のkawase302さんのイギリス便りを見ていると、
ついつい18-200mm系のレンズが欲しくなってしまいます。
機動力、描写、チャンスをものにする力。抜群の組み合わせだと思います。

入門機ですが、D60やD40って、ものすごくしっかりと作り込まれたカメラだと思います。
かわいいD60との新たなフォトライフ、お楽しみくださいね。

書込番号:8565756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/10/28 21:49(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは
余裕があれば勿論、FXを購入しております。
買えない者のひがみと認識ください。(悲)

タムロンの18−200をお持ちですか。これもいいですよね
高倍率ズームはどのメーカーにしてもいろいろ、周辺光量とか、
歪曲収差とか言う人おられますけど
パッと見て良い写真は良いと思いますものねぇ。

隅々までルーペで確認しなくてもネー。(笑)
タムロンのコッテリした色合い、私も好きですが、ブレだけは
困りますので、手持ち1/5秒でもなんとかブレなくてすむVRを
選びました。
写りに関してはタムロンだろうがシグマだろうが満足です。

>D200/D60の2台体制でしょうか。だいぶ楽になりますね。

こうなりゃ、意地でもD300やD700使いの人よりも
良い作品を撮る様にがんばるのみ!です。(大笑)

書込番号:8566047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/10/28 21:51(1年以上前)

Ash@D40さん こんばんは

VR18−200  これは良いレンズですよ

広角の時、歪曲収差がどうとか レンズ下向きにすると
間延びするとか
いろいろと言われてますが、
よく出来ているレンズだと思います。

上にも書きましたが、最近では値崩れしていますし、オークションでは
5.3〜5.8万ぐらいで取引されています。
お買い得と思いますよ。

こういった瞬間に強いレンズで高価な単焦点レンズで撮れないような
作品を撮るのも醍醐味ですよね。

書込番号:8566069

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/29 06:03(1年以上前)

ハリーウッターさん>
あれ、このスレに返信したと思ったんですけど、見あたらないですね。
はじめまして、KAWASE302です。
D40/60に18-200VRっていいでしょー??
って、私が偉そうに言える立場ではないんですが、私もこのセット(D40)です。
しかもハリポタの故郷、イギリスからの参加です。
今日はロンドンからバーミンガムまでクルマで往復したが、帰りの夕方は雪でした。
これから秋の写真をアップしようと思いましたが、秋はあっという間にいっちゃったみたいです(泣)。
冬はクリスマスの明るい街と暗い裏路地をテーマに撮ってみようと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

で、何を言いたかって言いますと、ご購入、おめでとうございます!!!!

書込番号:8567617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/10/29 11:28(1年以上前)

kawase302さん はじめまして

レス頂きましてありがとうございます。

なんと、イギリスにお住まいですか!
リアルタイムでこのような…   時代ですねぇ(笑)

私一度も外国行ったことないんですよ(~ ~;)
私だったらどっち向いても珍しいものばかりで撮りまくりしちゃうでしょうね
写真、楽しみにしていますのでまたアップしてくださいね。

書込番号:8568323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/30 00:37(1年以上前)

ハリーウッターさん遅ればせながらもご購入おめでとうございます^^!
D60は価格の割にはいいカメラですよね〜〜〜
俺も欲しいといった感じでしょうか…
でも、俺は中学生なのでお金がなく、今使ってるニコンF3に使っているレンズが使えるD300かな・・・といった感じです…

でも、お金がないからD60??迷いますね…

書込番号:8571437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 優・遊fantasy 

2008/10/30 02:00(1年以上前)

jka_karateさん こんばんは レスありがとうございます。

>D60は価格の割にはいいカメラですよね〜〜〜

そうなんですよ 私の使い方ではD60は良いカメラだと思います。
しかし、こればかりは何を撮るか、どう使うか、で決まるものですのでネ。

連写、高感度を多用する人にとってはこのカメラは良いカメラに
為り得ませんし、
シャッター音だけの事でD3買った友人もおります。それも有りだと思います。

>今使ってるニコンF3に使っているレンズが使えるD300…

これも難しいところです。私の経験から言わせてもらいますと
古いレンズの描写はあまり良くないです。
デジタル用に設計された新しいレンズの方が良いですね。

>お金がないからD60??迷いますね…

これは間違ってると思いますよ。jka_karateさんが撮りたいと思っている写真が、
例えばD300, D700でしか撮れないということならば
妥協せずにがんばって貯金するしかありません。(笑)
この方が後悔せずにすむと思います。

私も中学生の時、天文やってまして、月の写真を撮りたいが為に
一眼レフを買ったのが写真へのきっかけでした。
好きならなんとかなりますよ!

一年半お小遣いを貯めて買った事を思い出しました。(^^

書込番号:8571680

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/30 09:06(1年以上前)

jka_karateさん>
中学生がなぁぁぁぁ、デジイチなんてなぁぁぁ、おれはなぁぁぁぁ、三十ん才でなぁぁぁぁ、やっと買ったんだよぉぉぉぉ。このぉぉぉ、幸せモノ♪
冗談はさておき、中学生の時にラジカセ(69800円)を買ってもらったことを思い出します。だからD60くらい、いけるんじゃないの?あと高1の時にバイトしてバイク(GSX400F)を買いました。中古で30万位したよ。高校生になればバイトも出来るし、あとしばらくは辛抱してみたら。もっと欲しいもの出てくるかも知れないよ♪

書込番号:8572136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/02 05:59(1年以上前)

おはようございます。

先週電気店に行って いろんなカメラを見て
シャッターの押しやすさと予算からD-60にしようかな?と思って
今日買いに行く予定なんですが
ハリーウッターさんの書き込みを見て愕然と・・・

>動く物も撮りませんし、高感度も必要無いし、
>フルサイズで使えそうなレンズは高価すぎますし。
>動画(D90)もいりませんし。(^^

私の今回のデジカメ購入の目的が
・動くものを撮りたい しかも室内がほとんど
・動画も撮りたい
なのですよ。

この私の使用目的だとD-60は不向きなのでしょうか???

書込番号:8584625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/11/02 08:36(1年以上前)

健康果実さん

1.まずD60に動画機能はありません。
2.ISO3200で使えるD3のような高感度特性はないですが、ISO1600ならどうにか我慢できますので、
 キットのレンズVR18-55mmと内蔵スピードライトで対応は可能です。
 さらに、明るいレンズSigma 30F1.4などを使えばノースピードライトで対応できます。
ということで、動画がご必要であればD90またはコンデジかと。

書込番号:8584841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/02 11:28(1年以上前)

こんにちは うさらネットさんありがとうございます。
自分で調べることもせずに ビックリして思わず書き込みをしてしまいました。
動画は、どうしてもはずせないので がんばってお金をためることにします。
D-60購入記念撮影に明日白山に行くことにしていたので残念です。
ありがとうございました。

書込番号:8585359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/02 12:17(1年以上前)

一眼レフで動画が撮れるのは今のところ2種類しかありません。
まずは「NIKON D90」大体10万円で買えますね…
もう一つは、「CANON 5D MARK2」です。これは11月下旬発売ですが・・・
性能はNIKON D90に比べモノにならないほどいいですが、値段は価格.comでも大体26万円です…

あとは、写真も撮れるビデオカメラを買うか、コンデジになるでしょう…

書込番号:8585503

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/02 13:27(1年以上前)

スレ主さま、横レス失礼します。
健康果実さん、こんにちは。

動画を重視するのであれば、今のところ動画によほど凝る人でない限り、
実用レベルではデジイチとは切り離して考える方が良いと思います。

D90だと、動画録画時のフォーカスはマニュアルとなり、AFができません。
5D Mark II の場合は(以下デジカメWatchの記事より引用)、

『僚誌「AV Watch」の取材によると、動画中のAFについてキヤノンは、「AFモードがライブ/顔優先ライブモードの時は、動画撮影中
 にAFスタートボタンでAFが行なえる」としている。

 ただし、「一時的にピントがぼけ、露出変化が生じること、またAF動作のためのモーター駆動音が録音されるため、動画撮影開始
 前にピント合わせを行なうことを推奨」している」とのこと。』

なのだそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/17/9238.html

将来的にはものすごく楽しみな分野ですが、今のところ
『動画”も”撮れる』または『熟練すれば、すばらしい動画が撮れる』
といったところではないでしょうか?

書込番号:8585691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/02 14:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
D90の場合でも動画は、別と考えた方がいいのですね。
今までコンデジしか持ったことがなかったので 動画がついていて当たり前と思っていました。
26万円は、ちょっと(かなり)無理があるので D60で普通の写真を撮って 動画は、今持っているコンデジで撮ることにします。
で ビデオカメラを次の目標と言うことにしたいと思います。
今まで一眼レフのカメラをコンデジよりキレイに写る高いカメラとしか考えてなかったのですが ここのいろんなスレを読んでるうちにいろいろ考えが変わりました。
この掲示板に出会えて、みなさんに出会えてよかったです。ありがとうございました。

書込番号:8585791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/10/17 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 ashizxさん
クチコミ投稿数:1件

10年前の大学生の時に少しカジッただけの初心者なので、機種選びに時間がかかりましたがD60にしました、到着が楽しみです。価格はcomの最安¥50900−5000(キャシュバック)で実質¥46000くらいです。D40のレンズキットが最安¥39000ですから¥7000しか差がないのにVRや1000画素と思えば良い買物ができたと思っています。他の候補だったのは
CANONの40D・・渡辺謙がカッコ良く買おうと店まで行きましたが、持ってみたところ自分にはあまりに重すぎました。
kissX2・・自分も30過ぎの男なんでkissというネームに少し抵抗があったので。
ペンタックスのK200D・・最終的にこれと悩みました、持った感じも良かったです。
ニコンのD40・・はじめはコレで十分かなと思っていましたが、持ってみるとD60より少し小さく感じ自分の手には小さかったです。気のせいかな?

年末にヒマラヤ旅行に行くので、それまでには何とか練習を重ね、ある程度は使えるようにしたいです。
初心者は初心者らしく背伸びしない機種だったと満足しています。

書込番号:8513788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/17 20:20(1年以上前)

>持ってみるとD60より少し小さく感じ自分の手には小さかったです。気のせいかな?

気のせいです。(重さは違いますが)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711068.00490711113

書込番号:8514073

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/17 21:56(1年以上前)

大きさの触感の違いは、VR有無のキットレンズの差かな?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511943.10503511826

それはさておき、ご自身にジャストフィットな機種のご購入、おめでとうございます。
機種選びにじっくりかけたのと同じく、相棒として長く付き合ってあげてください。

小さく程よい軽さのD60、とても良いカメラです。
お散歩や旅のお供に、ジャストフィットです。

書込番号:8514590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/10/17 23:12(1年以上前)

小さいから持ちにくいかと思ったら、軽いので結構持ちやすいのがD60/D40の特長の一つです。
先々ステップアップなされてもサブ機として使っていけます。年末までに追加レンズを考慮されると良いですね。
購入おめでとうございます。

書込番号:8515068

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/18 04:47(1年以上前)

機種不明

旅行にいくのですね?
旅行に行くならこのくにゃくにゃ三脚は便利です。
カサバラナイし、ちょっと記念写真って時も手すりか枝を見つければさっと撮れます。
2000円のリモコンもあると便利です。

D60、ご購入、おめでとうございまーーーーーー。

書込番号:8516010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/18 17:32(1年以上前)

私も某家電量販店で本日購入しました。
61500円ポイント20%で売っていました。バイトでためてる間に安くなったし、それに交渉は苦手なので、そのまま購入をお願いしました。
そしたら60300でポイント20%+SDカード1GB+カメラバックをつけてくれると・・・!!

60300-12060(ポイント20%)=48240
48240-5000=43240(キャッシュバックキャンペーン)という価格になりました

ついたポイントで先日発売されたフォトショップエレメンツ7を買おうと考えております。
学生なのでアカデミックを・・・!!

他に良い画像処理ソフトありますか?

書込番号:8518009

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/20 01:06(1年以上前)

スレ主さま、横レス失礼します。

> みったん♪さん

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
良いお買い物をされましたね。

> 他に良い画像処理ソフトありますか?

フォトショップエレメンツ7を買われる予定でしたら、しばらくはそれを使うのが良いと思います。
あとはそれを使いながら、自分にとって必要な機能が明確化されてから、
さらに必要と思う機能に特化したソフトを求めるのが良いと思いますよ。

機能をピンポイントに絞るなら、結構フリーソフトにも十分対応できるものがありますので。
私なんか、未だにバンドルソフトだったエレメンツ2.0+フリープラグインのスマートカーブを使ってます(笑)


書込番号:8525290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

運動会、終わりました。

2008/10/04 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 621-10さん
クチコミ投稿数:2件
当機種

運動会での1コマです。
初めてのデジイチで幼稚園最後の運動会に挑みましたが、
勉強不足の為、納得のいく写真は10枚に1枚くらいでした。

写真に関してはまったくの素人なので、具体的に「ここが良い」
と言う箇所は無いのですが、感覚的に良い方かなと・・・・・。

皆さん、いかがですかね?
ご意見を勉強材料として、今後に生かしたいと思います。

書込番号:8454481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/04 21:06(1年以上前)

別機種

お母さんたちの戦い!

表情といい、躍動感があっていい写真ですね。

フィルムのようにコストかかりませんから、たくさん撮ってみて
って、感じでしょうか。私もたくさん撮っても気にいった写真は少ないです。

下手ですが、幼稚園の運動会を一枚。。。

書込番号:8454684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/04 21:25(1年以上前)

621-10さん、運動会お疲れ様でした♪
納得のいく写真撮るの難しいですよね^^;
僕も同じように失敗多いですw

>写真に関してはまったくの素人なので、具体的に「ここが良い」
と言う箇所は無いのですが、感覚的に良い方かなと・・・・・。

いい笑顔で撮れてるじゃないですか!
フォーカスもバッチリですねw
後は慣れてくるともう少しシャッタースピード落として
息子さんの背景を少し流すとか試すと楽しいですよw
失敗も格段に増えると思いますが(汗

>童 友紀さん
子供以上に親の激しい戦いの様子が良く撮れていますね!w

書込番号:8454780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/04 22:42(1年以上前)

別機種

混んでますよね! 何処も・・・

> 写真楽しい♪さん

  私の写真にコメントを頂きまして、ありがとうございます。

 
  こどもが頑張っているとこは、621-10さんがアップしてますので・・・


 それでは、先生とお父さんが頑張っている姿もアップしときますね。 これで、揃いましたかね?
 

書込番号:8455215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2008/10/04 22:47(1年以上前)

621-10さん、すてきな写真ですね。

今日は、うちの娘も運動会でした。
一眼デジカメ歴4年ほどですが、テクニックより、子供の表情がうまく撮れれば、良いショットと思っています。

アドバイスというほどのものでもありませんが、子供を撮るときは、子供と同じ目線だと雰囲気が違ってきます。
子供撮りは、立って見下ろして撮るより、しゃがんで、水平又は見上げる感じで撮ると良いようです。

それから、表情については、顔が日陰側になっている方が、まぶしくないので、自然な表情になります。
昔は、順光で撮るのが基本みたいな言われ方をされたましたが、順光だと、まぶしくて表情が硬くなります。
実際、私の気に入っている娘の写真は逆光で撮った写真が多いです。
逆光の場合、背景が明るいと、子供の顔が真っ黒になってしまいますが、背景が建物か植え込みで、その背景が日陰になっていると、意外と印象的な写真が撮れる気がします。

書込番号:8455241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/07 01:08(1年以上前)

>運動会、終わりました。 

って、・・・ まだ、このスレ、続いてるじゃん。

書込番号:8466342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ボディ
ニコン

D60 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ボディをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング