D60 ボディ のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ボディ

「エアフローコントロールシステム」搭載のエントリー向けデジタル一眼レフカメラ(1020万画素)

D60 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

D60 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ボディの価格比較
  • D60 ボディの中古価格比較
  • D60 ボディの買取価格
  • D60 ボディのスペック・仕様
  • D60 ボディの純正オプション
  • D60 ボディのレビュー
  • D60 ボディのクチコミ
  • D60 ボディの画像・動画
  • D60 ボディのピックアップリスト
  • D60 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

広角レンズ検討中ですが

2009/05/19 18:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:550件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

みんなさん、こんにちは!
風景をなるべく広く撮りたいですので、広角レンズ購入検討中ですが、d60はモータ内蔵されないため、選択範囲が狭く、お薦めなレンズがあれぱ、ぜひぜひお願いします。

書込番号:9569869

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/19 19:07(1年以上前)

この当りでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506012044.10505512021.K0000030214

書込番号:9570122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/05/19 19:10(1年以上前)

D60で使える広角ズーム

@Tamron SP AF 10-24mm F3.5-4.5 Di II LD (B001)
 絞り開放で甘い傾向ながら、耐逆光性能が良く、逆光とか半逆光で撮ることの多い広角では有利。
ATokina AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
 解像感は評判。これはモータ付。私は旧タイプのモータなし形を使っています。
B純正 AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
 最近発売のレンズ。高いが無難。

私はTamronを考慮中。

書込番号:9570144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/05/19 19:19(1年以上前)

別機種

しんのすけkaiさん、こんにちは。

>d60はモータ内蔵されないため、選択範囲が狭く

単焦点なら、ほとんどAFが使えるものは無いんじゃないでしょうか。
広角ズームなら、現在なら二コン純正、トキナー、シグマ、タムロンとモーターが内臓されているものが販売されていますよ。

ご予算があえば、お勧めは純正の10−24が良いと思います。
安いのであれば、タムロン。。。(フィルターは高いので、購入される時はオマケしてよ、と一応交渉してみましょう)

参考にならないタムロンの10−24のサンプルアップしておきます。
(周辺で甘いと言われますので、手前にピントを合わせるのがポイントです、この場合はポストです)

書込番号:9570173

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/19 19:27(1年以上前)

一応ですが、シグマのはこちらですね。
「10-20mm F4-5.6EX DC HSM」
http://kakaku.com/item/10505011371/
HSM搭載、10mm-による性能面と価格のバランスはいい感じですね。
個人的には11mm-ではありますが、トキナーが値段や画質面、ボディとのマッチ感で良さそうかなと思います。
もちろん純製が1番お勧めではありますが。

書込番号:9570211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/19 19:45(1年以上前)

今晩は!

ご返信いただいてありがとうございます。

純正の方がよさそう、とおしゃったけど、高いなぁ〜〜どうしょう?もうちょっと我慢し、d90のボディを買ったほうが正解かな!?そのほうがレンズの選択範囲が広いですよね?

書込番号:9570269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/19 19:52(1年以上前)

以下のレンズなどいかがでしょう?(カッコ内は税抜き定価です)

シグマ製
・10-20mm F4-5.6 EX DC HSM(79,800円)
・12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM(99,000円)

タムロン製
・SP AF10-24mm F3.5-4.5 Di U LD Aspherical[IF] <B001NU>(68,000円)

書込番号:9570297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/05/19 20:22(1年以上前)

D90で選択が多少広がっても、選択しないものが増えてくるだけかもしれません。

デジくるさんが上げられたSigma 12-24mm F4.5-5.6 EX DG はFXで使える歪曲収差の少ないレンズで、
建築内装撮影などに向いているようです。
http://kakaku.com/item/10505011733/
デジカメWatch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0803/lens003.htm

書込番号:9570477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2009/05/19 20:32(1年以上前)

これが良いのでは?
近い将来発売されるであろうD700の弟分にも使えるし。

http://kakaku.com/item/10505011733/

書込番号:9570540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2009/05/19 21:29(1年以上前)

別機種
別機種

FXでの12mm

D60での12mm相当

うさらネットさんとモロ被りました。

最近購入して、昨日試運転してきました。


書込番号:9570912

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/19 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海と空

サンマの丸干し

とある島の弁財天

廃墟をモノクロで

しんのすけkaiさん、こんばんは。

D40ユーザーの私は、半年ほど前、シグマの 10-20mm HSM を購入し、
今もときどき、楽しい超広角域の世界で遊んでいるのですが(写真はいずれも既出のものです)、

> 風景をなるべく広く撮りたいですので、広角レンズ購入検討中

とのことですが、ここのところの感覚が、少し気になりました。
というのも、10〜14mmくらいの焦点距離では、広いというよりも、遠近感が誇張される感覚が強いと思うからです。
この焦点距離でキットレンズと同じ感覚で写真を撮ると、周辺が拡大されて真中が小さく写った感じの写真になります。

ところで、シグマ10-20mm購入時、私、いきおいで以下のスレを立てまして、
シグマやトキナー、タムロンなどの広角レンズユーザーの皆さんに参加いただいたことがあります。
皆さんがたくさん広角の写真をあげてくださいましたので、広角域の雰囲気が少しわかるかと思います。

■広角って楽しいです!!
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8795983/

あと、もしも見た感じで景色を広く撮りたいとするならば、パノラマ写真風の加工が向いているのではと思います。
それに、キットレンズの18〜24mmあたりも十分広角ですので、撮り方次第でけっこう景色を広く感じるように撮れますよ。
上のスレに参加くださった方が、D40のキットレンズで撮った写真で、
広角写真の手本となるようなものがありますので、そちらもぜひご覧ください。


> d90のボディを買ったほうが正解かな!?そのほうがレンズの選択範囲が広いですよね?

の件については、D90導入でレンズの選択範囲が広がるとしても、
広角レンズの導入については『D90ボディ+レンズの合計額』の方が、今、高いと思っているレンズよりも高額になると思いますし、
ましてや、他にもあれこれレンズが欲しくなったりしたら、それだけの費用が必要になりますね(笑)

現時点では、D60に大きな不満がなければ、欲しいレンズの費用を貯めるのが良いのではと思います。

書込番号:9571253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/05/19 22:24(1年以上前)

別機種

サンタ村

Tokina AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4、持っていませんが、12ミリ側が好きです。

Tamron SP AF 10-24mm F3.5-4.5 Di II LD 、常用していますが、解像度で不満あり。
しかし、ニコンの10-24を見て差が少なくTamronに買い得感があります。
個人的には、予算が許せばNikonを、10ミリは欲しいが予算が苦しいならTamronを勧めます。

広角好きの人は拡大、切り取りをせずにそのまま見た方が無難です、超広角では画質を求めないようにしています。
曲がりますが画質なら対角魚眼の方が素直と思います。

書込番号:9571344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/05/19 22:42(1年以上前)

別機種
別機種

完全逆光

早いフォーカス

しんのすけkaiさん
こんばんわ〜。

>d60はモータ内蔵されないため、選択範囲が狭く…

私、D40も使って居て条件としても同じなのですが、モータが内蔵され無い為に選択範囲が狭いとは思いません。
寧ろ超音波モーター内蔵レンズしか欲しく無い為に選択肢が限られては居ります。
フォーカスの機敏さは超音波モーターに代表されますので、その搭載レンズを選ばれた方が良いと思います。
なので、D60が敗因になるとも思えません。

で、広角レンズに付いてですが、私はこの連休から AF-S 10-24mm F3.5-4.5G を使って居りますが、その使用感には満足して居ります。
逆光性能、フォーカススピード共に良好です。
将来、ボディーを新型に換えた時でも純正ならではの強みで、動作が不安定になる事も皆無です。
かく言う私は純正派そのものです!

書込番号:9571521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/05/19 22:55(1年以上前)

別機種

こちらのマチガイでした

スミマセン

上のレスでの作例『早いフォーカス』は AF-S VR 18-200 の作例でした。
10mmの写真を貼り直させて頂きます。

書込番号:9571658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/05/19 23:19(1年以上前)

ダイバスキ〜さんの「早いフォーカス」のワンちゃん、

表情が最高に素晴らしい、お写真です!!感激です!!

こんな風に撮るのは私には無理。(>。@)

書込番号:9571858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/05/20 07:40(1年以上前)

jack-o-lanternさん

お誉め頂き光栄です。
私なんぞ機械に助けられて居る所がだいぶ有りますから…
ワンの表情は狙ってもなかなか撮れません。
jack-o-lanternさんも数多く撮れると言うデジタルの利点を活かして、沢山撮影なさって下さい。

書込番号:9573340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/20 09:38(1年以上前)

当機種

逆光のせい

みんなさん、おはよ!!!

 こんなに沢山な御助言頂いてありがとうございました。レンズのため貯金します。初デジイチは60なので、大事にします!

書込番号:9573672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/20 23:12(1年以上前)

当機種

ワンちゃん!撮りにくい

今晩は!

 今日ワークシェアリングで平日でもやすませていただきました。荻窪から西荻窪へ散歩してきました。
 デジイチは、思ったより綺麗、そしてd60の軽さに感動、皆さんのナイスクチコミのお陰だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!予めて、ここで感謝します。そして、他人のワンちゃんの写真アップさせていただきます。(ワンちゃんが大好き、でも撮りにくいなあ!)

 ワンちゃんを撮るコツがあれば教えて下さい・

書込番号:9576992

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/20 23:37(1年以上前)

しんのすけkaiさん

> ワンちゃんを撮るコツがあれば教えて下さい・

質問内容も変わったようですし、このテーマで、別スレを立てることをオススメします。
その方が、ワンコ好きでワンコ撮り慣れした方々から、たくさんのアドバイスがいただけると思います。

書込番号:9577216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

ニコンvsキャノン

2009/05/13 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:550件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

みんなさん、こんにちは!つい最近デジイチデビューしました、多分私のような初心者か、これからデジイチの世界に入ろうとする方が最初目に入るのはキャノンとニコンでしょう!?
キャノンとニコンの違いについて、各社の強みや弱みについて、みんなさんがここで語っていただければ、我々初心者にとって勉強になるし、ぜひとも宜しくお願いいたします!

書込番号:9536704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/05/13 12:39(1年以上前)

自分の持っているカメラが一番いいので、気にしなくていいですよ(笑)

書込番号:9536715

ナイスクチコミ!6


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/13 12:40(1年以上前)

回転方向が違います.ダイヤルが縦か横かとかも.
そんなもんは好みの問題です.

書込番号:9536720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/05/13 12:43(1年以上前)

レスする資格はないのかもしれませんが・・・

キヤノンを持っていないので、違いは語れません (^^;
キヤノンを持っていないので、強みや弱みを語れません (T_T

ちなみに、語るなら「キャノン」じゃなくて「キヤノン」です (^^)v
(ヤが大文字)

書込番号:9536731

ナイスクチコミ!2


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/13 13:09(1年以上前)

↓キヤノンについてはこちら。

http://web.canon.jp/about/mark/index.html


カメラメーカーはご自身が良いと思った方で宜しいかと思いますよ。

書込番号:9536809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/13 13:44(1年以上前)

そんなもんこんなとこでまとめんでも興味、探求心があれば過去スレに遡るなりググるなり質問するなり自分でいろいろやってくやろ。

そうしてるうちにキヤノニコだけがカメラではないということにも気付く。

気付いた上でキヤノニコを選ぶ人もいる。

気付かない人もいる♪
スレ主くんみたいに^^


書込番号:9536922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/13 13:55(1年以上前)

スレ主さ〜ん
「問題解決」!!

書込番号:9536946

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/13 14:24(1年以上前)

一応、価格.comのにも「まず出来る範囲で調べてみましょう」とありますので、まず自分で調べてみたことを書いた上で、「他にどういったポイントがあるでしょうか?」といった感じの方がいいと思いますよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
次回からお気をつけ下さいということで。

書込番号:9537026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 14:45(1年以上前)

良く「初心者なので」と書く人がいますが、
初心者と書けば、どんな簡単な質問でもOKというという、
便利な言葉の免罪符ではありません。

初心者なりに自分でできる範囲で調べて、その上で分からなければ質問するという、
実社会でもごく普通の「質問する上での最低限の努力」が欠如しています。
また、簡単なことさえ教えて貰うのでなく自分で調べる方が余程勉強になります。
これもまた実社会とも共通のことです。

書込番号:9537082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/13 15:08(1年以上前)

みんなさんへ

ご指摘いただきまして、ありがとうございます。そして、お詫びいたします。どうかお許し下さい。

これから、自分なりに調べた上にまた質問させていただきますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:9537140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/05/13 16:10(1年以上前)

お聞きになりたいことは、よくわかるのですが、こういう話題は
荒れる元になりますからねぇ

具体的に、この分を比較した場合どうなのか、と言う質問でしたら
お答えできる人もいいと思います

カメラは、価格差もありますし、一概にどれがいいとか悪いとか言えないですね
メーカーの比較ならなおさらです

それぞれ、いい面も悪い面もあり、皆さんそれを承知して使われていると思います

書込番号:9537309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 19:55(1年以上前)

ライカが良いです。

書込番号:9538128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/05/13 21:23(1年以上前)

しんのすけkaiさん、こんばんは。
もう結論が出てしまったようですが、私も書いてみます。
カメラは趣味性の高いものです。
どこのメーカーのものでも、自分の感性に合っていればOKです。
ニコンやキヤノンを選ぶ方が多いのは、どこの販売店に行っても、この2社のものなら置いてある可能性が高いからです。
それが2社の一番の強みでしょう。
そして、裾野が広いだけに万人受けする製品を発売しなければならないこと、これがある意味短所でしょう。

書込番号:9538603

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/13 22:14(1年以上前)

Sony

書込番号:9538968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/05/13 23:43(1年以上前)

キヤノンとかニコンとかはどうでも良くって

スレ立てする
  ↓
他の人が回答する
  ↓
ほったらかしで別のスレを立てる


というのは人としてどうかと思います。

書込番号:9539651

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初心者なのですが、皆さんの意見を聞きたく、レスを立てさせて頂きました。


今、コンデジ(COOLPIX P5000)を使用しているのですが、モータースポーツ観戦などでズームに物足りなくなっていた矢先に、D5000の発売を知り購入を検討しています。
現在使用しているP5000が使いやすく、デジイチもニコンでと考えており、予算も10万円以下でダブルレンズキットが良いと思っております。

昨日、P5000の修理の為、カメラのキタムラ(栃木県内)に出しに行った際に店頭展示用の物が59800円で売っておりました。
私はこの値段は安いと思って購入しようかと思っておりますが、店頭展示用のデジイチというのは購入しても大丈夫なものなのでしょうか。
また、購入するにしても注意して見た方が良いところがあるのでしたら教えて頂きたいです。


皆さんの意見を購入の参考にさせて頂きたいと思っておりますので宜しくお願いします。

書込番号:9524991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/10 23:18(1年以上前)

展示用といっても、ショーケースの中に展示してるだけの場合もあります。
また、電源を常にいれれるようになっていたものから、電源を1度もつけずに・・・というものまで様々です。
もし、購入されるのであれば、お店の方に、どういう形で展示していたのかをお聞きになった方が良いですy

ショーケースでの展示なら、結構いいかも・・・

書込番号:9525047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/10 23:29(1年以上前)

>店頭展示用のデジイチというのは購入しても大丈夫なものなのでしょうか。

止めた方が宜しいかと思います(個人的に)。
他の客に触られていると、どんな使い方をされたかわかりません。
多少高くても新品を買われた方が良いと思います。

書込番号:9525119

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/10 23:57(1年以上前)

モータースポーツを撮られるなら、

D90又は、D300の購入をお勧めします。
どうしても、入門機は動態撮影には弱いような気がします。

置きピンで撮られるなら、入門機でもかまいませんが、、、AFをカメラに任せる場合は、お勧めしません。

書込番号:9525305

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/11 02:03(1年以上前)

> D5000の発売を知り購入を検討しています。
> 店頭展示用の物が59800円で売っておりました。

えと、ご提示の店頭展示用のカメラはD60のダブルズームキットですよね? であれば、その値、私ならスルーします。
なぜなら、おそらく色んな人が触ってると思いますし、価格コム最安値店などで、新品を数千円上乗せで買えるからです。

あと今回のことで少し気になったのは、D5000とD60では、性能が大きく異なるということです。
その違いと価格差を納得のうえでの選択でしたら、どちらのカメラを選択されても良いと思いますが。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030210.00490711115

書込番号:9525875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/11 05:46(1年以上前)

Yellowball738さん、はじめまして。

僕もD60使いですが、人にあれこれ触られた展示品59,800円なら、安いと感じません。

パーシモン1wさんがご指摘の通り、展示の状態を店員さんに確認してから検討してはいかがでしょうか?

またAsh@D40さんがおっしゃる通り、D5000には新機能が盛りだくさんです。D60とは性能と現在価格がかなり違いますので、どちらの方が購入して満足できるかが選択のカギのような気がします。

ちなみにD60、僕には最高です(^^)

書込番号:9526116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/05/11 10:10(1年以上前)

D60/D5000の基本的差異は撮像素子が前者はCCD-10Mpix、後者はD300/D90譲り受けのCMos-12Mpixです。
D5000は外形サイズがD90に近い大きさで、D60のようにコンパクトではありませんが、
D300/D90譲りの高感度画質に期待できます。

慌てて選ばずに、D90/D5000/D60/D40(ディスコン=ニコンダイレクトにあり)から吟味の上、
できれば店頭で触って決められると良いです。なお、D90は中級機でファインダが一段上の性能です。
D5000価格はまだ落ち着いていませんし。

書込番号:9526603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/11 11:02(1年以上前)

販売時点ではショケースの中で展示てれていても、以前は触れるように展示されていた
可能性が高いと思われますので、避けたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:9526745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:1件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/11 15:14(1年以上前)

こんにちは!
60を購入したばかりなものです!

買うなら新品のほうがいいと思います。
60の値段がかなり安くなってるし。

ライブビューついてないけど、かなり使いやすいエントリー機だ!

書込番号:9527506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/12 01:18(1年以上前)

皆さん、無知な私に詳しく教えて頂いてありがとうございます。


パーシモン1wさん
>ショーケースでの展示なら、結構いいかも・・・
今日、お店に確認を取ったら、D5000が出るまで店頭に置いてあったみたいです。
キタムラにこの前、行った時はショーケースに置いてあったので皆さんのコメントを見て、少し期待したのですが残念でした。

hiderimaさん
>モータースポーツを撮られるなら、D90又は、D300の購入をお勧めします。
D90、D300も検討しましたが、このご時世のおり、予算的に厳しいのでD60にしたいと思います。
以前からエントリー機種ではなく中級機が欲しいと思っていて、デジイチを断念していたので、D60が生産停止の機会ですので新品を探して購入したいと思います。
まぁP5000を購入してから2年経ちますが、まだ使いこなしていると思っていないので、中級機は手に余るかなと思っていますので。。。

Ash@D40さん
>価格コム最安値店などで、新品を数千円上乗せで買えるからです。
以前にP5000が故障した際に購入したキタムラの保障を使ったので、価格コム最安値店での購入はどうかなと思っています。
キタムラで(店舗は色々変っておりますが)サポートして頂いてますし、店頭だと保障がありますし、今回もキタムラで探したいと思っています。

うさらネットさん
>D60/D5000の基本的差異は撮像素子が前者はCCD-10Mpix、後者はD300/D90譲り受けのCMos-12Mpixです。
当方、コンデジからのステップアップですので、例えエントリー機種のD60の画質だとしても満足できるのではないかと店頭で触った際に感じております。


皆さんの意見を参考に中古のダブルレンズキットを買わずに新品を明日の仕事後に、探したいと思います。
質問に答えて頂いてありがとうございました。
明日、探しに行ったらまた報告したいと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:9530725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:1件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/12 07:56(1年以上前)

おはよー!
キタムラの秋葉原か池袋店にキットセット49800円、プラス5%で5年保証ついてくる!
55ー200レンズ今安くなってるし、もうちょっと練習してから、もっといいレンズ買えばいいかも♪ダブルズームセット、価格サイトで探せばきっと安く買えるでしょう。
ちなみにキタムラだと、ダブルズームセットが7万円するから、ちょっと高いかも!

書込番号:9531316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/12 11:26(1年以上前)

■yellowball738さん 

はじめまして。
もう、買いに走っているのかな?

>D90、D300も検討しましたが、このご時世のおり、
予算的に厳しいのでD60にしたいと思います。

正解です。予算があるのなら無理をしないでも良いですよ。
D60は、小さいし、軽いし、使いやすいし、
お手軽なデジイチで、エントリー時には良いカメラだと思います。

中級機への以降は、D60を使い倒してからでも
遅くはないと思います。
待てば待つだけ、高性能機が低価格化して
出てきますしね!!

もし2台目を買ったとしても
D60はお手軽サブ機として活躍すると思います。

ファーストインプレ、楽しみです。


書込番号:9531816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 00:35(1年以上前)

しんのすけkaiさん、シンバシ27さん
早速の回答ありがとうございます。

早速、仕事後に買いに走ってしまいました。
この前とは違うキタムラに行きましたが、その店舗にも在庫はなく、在庫を探して頂きましたが、ダブルレンズキットがもう無い!!とのことでした。。。
そこでレンズキットなら取り寄せで、しんのすけkaiさんのご指摘の値段49800円と言われ、ボディのみで40000円と言われました。
ダブルレンズの設定がキタムラに残っていないなら、インターネットでも良いかなと思いましたが、保障があった方が良いと思い、望遠側のレンズも欲しいのですがどうにかならないですかとお願いしました。
店員さんはかなり困り顔をされていましたが、タムロンの18-200のレンズをボディとセットして56800円でいかがですかと言われました。
純正レンズが良いと思ってダブルレンズキットが良いと思っていたんですが、レンズを交換する手間もなくホコリも入らないから良いかなと思い、購入してしまいました!!
その後、交渉の結果、D60ボディ+タムロン 18-200レンズ+液晶保護フィルム+バックで56000円という値段で購入することが出来ました。


そこで再度質問したいのですが、タムロンなどの社外レンズを使用する際に注意する点などはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9535319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/13 02:41(1年以上前)

>D60ボディ+タムロン 18-200レンズ+液晶保護フィルム+バックで56000円という値段で購入することが出来ました。

ご購入おめでとうございます。

18〜200mmのスレを見ていると
レンズキットやダブルズームキットを買われても
あとあと18〜200等の高倍率ズームが欲しくなる方が
けっこういらっしゃるようで・・・・
その意味では、結果オーライだったんじゃ〜ないでしょうか!


>社外レンズを使用する際に注意する点などはあるのでしょうか?

僕は、D60+シグマ使いですが
特に不都合は何もないですね。
シグマの場合、強いて言えば
●ズームリングの回転が純正と逆だ(シグマの場合)、
とか聞きますが、慣れでしょうし
純正を使ったことがなく、
最初から社外品なら問題ないですしね。
●あと、レンズによっては前ピン、後ピンの場合も、とか
聞きますが、僕の場合は、セーフでした。

この辺も含め、描写についてもタムロンではどうなのか?
僕ではお答えできないので
タムロンを使っている方のレスを参考にした方が良いですね。

あと、当該レンズのスレを
覗いてみるのも良いと思いますが・・・・



書込番号:9535713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:1件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/13 07:55(1年以上前)

D60ご購入おめでとう!
前回49800円はダブルじゃなくて、キットレンズセットだった!
私の場合、最初予算がなくて、それにした。買った後にやっぱり望遠レンズがほしくなり、先日キタムラで中古美品の55ー200VRを15000円、半年保証付きで買った!使ってみて全く無問題!

タムロンレンズは使ったことないですが、友達がタムロン社員ですので、18ー200レンズだったら評判がいいと言われたけど、まぁとにかくこれから撮りまぐりましょう!

書込番号:9536040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D60購入について

2009/04/20 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

初めまして。デジ一を購入しようと思ってるところです。
店頭に行ってD60があったので触ってみたら自分の手にしっくりきました。
KISSx2もよかったのですが、迷ってます。KISSX2はキャッシュバックも
あってD60と同じくらいで買えそうなのですが、、、。
機能的にはKISSの方が勝ってますが、まずは触った感じがNIKONが良かったので
NIKONにしようかと思ってます。まだ初心者なのでこの位のでと思ってるのですが。
あとあと、高位機種のボディに替えればいいかなっと思ってみたり。
D60の付属のレンズはD90とかに使えるのですか。教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9423844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/20 22:26(1年以上前)

>D60があったので触ってみたら自分の手にしっくりきました

値段とか機能とかよりも、これが一番ですよ

書込番号:9423897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/20 22:38(1年以上前)

D60ダブルズームキットについているレンズは、
D90でもD300でも使用が可能ですよ。

D60を購入後、あとあと上位機種にしたときに
レンズは有効に使えます。

ただ、D700やD3などでは、写真のふちが黒くなる
「ケラレ」が生じてしまいます。
これは、センサーのサイズの違いによりおきてしまうものです。
(ニコンに限った話ではなく、他のメーカさんでもおきる現象です)

書込番号:9424010

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/20 22:44(1年以上前)

僕はKissを使用していますが、D60を気に入られたようでしたら、それでいいと思いますよ。
ボディの質感やデザインなど、こちらの方が洗練されていると思いますし。
また、上位機種の方が操作系など使いやすくなっていますし、最初からD90から始められるというのもいいかと思います。
レンズに関してですがD60で使用するレンズでしたらD90でも全て問題なく使えます。
ただ1点だけD60は純正だったらAF-sと表記のあるレンズなどモーター内蔵の物でないとAFが使用できませんので、それだけは知っておいた方がいいですね。

書込番号:9424074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/04/20 23:06(1年以上前)

似た内容でD60WZK/D90にスレでは回答者がとまどいます。

書込番号:9424245

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/09 03:18(1年以上前)

いや、D60のキットレンズは、d3、d700でも、
自動的にクロップモードにハイって使えますよ。
その辺は、ニコンは抜かりない。

書込番号:9515359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

sony α300, canon kiss Fとの比較

2009/05/07 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

一眼レフ初購入を考えています。
α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
EOS Kiss F レンズキット
nikon D60
予算的に上記の3つに絞り、どれにするか、決めかねています。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00491211136.00490711114.00490111130

 持っているコンデジと同じSDカードに対応しているので、EOSかD60にしようと思っていたのですが、比較してみたところ、α300が値段の割りに他の2機種より機能的に優れているのでは?と思いました。
 撮影感度、手ブレ補正機構、液晶画面の大きさ、そして値段・・・。NIKON,CANONは専門メーカーなので、レンズに差があるのでしょうか?それとも、大差ないのでしょうか?
 ちなみに、主に風景を撮ろうと思っています。ご教授くださいませ!!

書込番号:9509033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/07 22:52(1年以上前)

SONYも今のところは(?)
MINOLTA(KONICAMINOLTA)という専門メーカーのノウハウを継承しています。
(しているはずです。)

書込番号:9509146

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/08 00:30(1年以上前)

高感度画質はDigicV+1000万画素のKissFが1段強い印象でしょうか。
手ブレ補正機構はα300がボディ内、KissFとD60はレンズないですね。
ボディ内だと今後レンズを買い足した時に全てのレンズで補正が効くという利点、レンズ内だと特に望遠使用時ファインダーが安定するという利点があります。
液晶画面の大きさはα300がひとつ上ですが、そこまで気にする範囲でもないかな。
キットレンズの画質に関してはKissF、D60の方が概ね評判はいいです。
α300は望遠側が広いので使いやすそうではありますが。

他の点を挙げると、
キットレンズを含めた重量はKissFが1番軽く、α300はボディがD60はレンズが重めなので同等といった感じですね。

後、1番の違いがライブビューだと思うのですが、
まずD60は付いてません。
α300はファインダー使用と同じレスポンスのAFが使用できるライブビューが付いています。
これは現行機種ではソニーにしかないのでひとつのアドバンテージでしょうね。
でも、その分ファインダーが0.75倍と小さめだったり、専用の小さいセンサーでライブビューを行っているため拡大してピントを確認するといった使い方ができなかったりします。
KissFのライブビューは写すセンサーで行うため、α300のような普段使いのライブビューといった感じではないですが、映し出される画が綺麗なので拡大してピントを確認したり等特にマクロ撮影や小物の撮影などには便利です。

D60はモーター内蔵のレンズでないとAFが使用できないという点も一応押さえておいた方がいいでしょうか。(最近はモーター内蔵のレンズも揃ってきたので、そこまで気にしなくてもいいかもしれませんが)
人にもよりますが、ボディの質感としてはD60がこの中では1番いいかな。

また、実際の画や操作感などご自身で確認されておくこともとても大切ですので、そこら辺を総合して選ばれるといいと思いますよ。

書込番号:9509888

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/08 05:14(1年以上前)

αマウント、Fマウント、EFマウント
レンズのラインアップに使いたいレンズが有るかどうか
機械と電子回路に信頼性が有るか
不具合の報告件数はどうか
この辺を考慮して購入を
CMやシェアに躍らされてはいけません

書込番号:9510546

ナイスクチコミ!0


Belmontさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 belmont日記 

2009/05/08 07:36(1年以上前)

とむわいさん、はじめまして。

私はα300ユーザーです。
ズームレンズキットを購入しましたが、キットレンズは良くないように感じますので、アフターメーカ等のレンズを別途購入する事を前程に購入を考えられた方が良いように感じます。

D60は店頭のみ試し撮りしましたが、キットレンズでも良い写真が撮れそうな印象を受けました。また他の方のレビューでも評価が高いようで、フォーカスの早さも気持ち良かったです。

KissFは私に訴えるものが無かったので評価できません。

グリップに付いては私にはD60がフィットしましたが、これは各個人の感覚に拠る所が大きいかと思います。

α300のライブビューは優秀で使いやすいのですが、屋外の明るい場所では液晶がほとんど見えませんので、屋外での使用が多い場合はこの点も考慮される事を望みます。


3機種とも一長一短が有ると思いますので、貴殿の使用用途(主に風景でしょうか?)・店頭で触った感じ(グリップ感は重要と思います)で一番良いものを購入されるのが良いと思います。

書込番号:9510736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/05/08 09:23(1年以上前)

全部握って覗いてシャッタを切って、自分に最も合う相棒がどれかお決めになってください。
感触というのは結構大事な項目です。決めたら、その相棒に惚れ込むことです。

書込番号:9510959

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

鮮明さが足りない

2009/05/04 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:38件

いままでキャノンのIXY DIGITAL を使っていましたが、今回D60を購入しました。
正直、写真の鮮明さについては、IXY DIGITAL のほうが鮮明な感じがし、D60はちょっとぼけるような感じで、鮮明さも満足できません。 今のところ一眼レフの良さを実感しません。
わたしの 撮影の方法に問題があるのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:9491011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 19:30(1年以上前)

こんばんは^^ガジャマダさん 

レンズの絞りを絞ってますか?F8とか・・・
開放側ですと描写は甘くなりますよ。サンプルが見れたら良いのですが。
IXYと両方

書込番号:9491049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 19:36(1年以上前)

仕上がり設定を触ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:9491072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/05/04 19:53(1年以上前)

別機種
別機種

レタッチ強調なし

レタッチ強調加工

コンデジの強調加工された画像に慣れてしまうと誤解します。
作例はD40+VR18-55によるものです。
1枚目がレタッチなし。2枚目はPhotoshopでシャープネス・コントラストなどを強調補整。
じじかめさんご指摘のように、Menuの仕上がり設定で予め変えられます。

書込番号:9491153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/04 20:03(1年以上前)

> 正直、写真の鮮明さについては、IXY DIGITAL のほうが鮮明な感じがし、
> D60はちょっとぼけるような感じで、鮮明さも満足できません。

私の印象は、コンデジの画像は画面全体にピントが合っていてギトギトかつ平面的に見えるので違和感があります。
一眼レフはピントを合わせた部分(点・面)はシャープですが、その前後は徐々にボケていくという感じになるので、奥行きが感じられます。
両者の違いは、センサーサイズの差とF値の差によるものです。
あと、シャープネスの付け方や色のあでやかさ等がコンデジの方が強調しているためでもあります。

> 今のところ一眼レフの良さを実感しません。

コンデジ画質に慣れてしまったと言うことかと思います。
これは、印象・感覚が脳に刷り込まれてしまったものなので、当分直りません。
激辛になれてしまって普通の味では物足りなくなるのと一緒かもしれません。

一眼レフの写真を3ヶ月くらい見ていれば、こっちが自然でコンデジが異常に見える可能性がありますが、ずっとコンデジの方が良いと思い続ける可能性もあります。
であれば、一眼レフはあなたには合わなかったということです。

書込番号:9491201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/05/04 21:31(1年以上前)

 コンパクトデジカメの深い被写界深度の目が慣れているということですね。
 もし、デジタル一眼レフの浅めの被写界深度に(と言えども、F11位までを基準に深絞りの写真を撮ってくださいね)なれない場合は、コンパクトデジカメに戻られるというのも手だと思います。それも一つの嗜好だと思います。

書込番号:9491627

ナイスクチコミ!3


D@Photoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 22:14(1年以上前)

 KissDXを買った私の友人も、奥さんから同じことを言われたそうです。結局、皆さんも書かれていますが、一眼レフの場合、ピントが合う奥行き(被写界深度)が絞り値によって大きく変わるからだと思います。なので、被写体から少しでもピントを外していると、却ってピンボケ写真のようになってしまうことが多いのです。
 では、どうしたらいいか、というと、まずは、写したい被写体にピントが合うように写すこと。そして、皆さんも書かれているとおり、絞ってみる(F値を大きくする)のがいいと思います。これをするには、「AUTO」ではどうにもなりませんので、せめて「P」モードにして、できれば「A]モードにして、ridinghorseさんも書かれているようにF値を11くらいまで絞るといいと思います。
 それでも、やはり背景とかはボケす場合もありますので、それが嫌いな場合は、コンデジに戻ったほうがいいかもです。

書込番号:9491876

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/05/04 22:32(1年以上前)

こんばんは。

お手持ちのD60で、絞りをF11程度、輪郭強調を強め(場合によりコントラストや彩度も)にすると、鮮明なように見えると思います。

書込番号:9491995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2009/05/04 22:51(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
まだまだ勉強不足です。
絞り値を大きくするのですね。早速試してみます。

書込番号:9492128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/04 23:28(1年以上前)

じじかめさん、うさらネットさん、デジさんの仰るとおりだと思います。
絞りより先に仕上がり設定(輪郭強調・シャープ→強調)をいじってください!
そして、絞り解放で試写しピントの合ってる部分を確認してください。
これこそが一眼の醍醐味だと気付かれると思います。
感動がないときは、これまたデジさんの仰るとおりだと思います。

書込番号:9492353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/04 23:39(1年以上前)

> 絞り値を大きくするのですね。


アドバイスする側が常に正しいとは限りません。


正確には「絞りを小さくする」と言います。
絞りを小さくすれば絞りの数値は大きくなりますので、やろうとしていることに変わりはありませんが、
カメラでは、F16とかF22等の数値が大きくなる方を「絞りを小さくする」と言います。
逆にF4とかF2.8とかの数値が小さくする方を「絞りを大きくする」と言います。

ややこしいので、普通はそもそも大きくするだの小さくするだの言いません。
「明るくする」、「暗くする」とか「絞りを開く」、「絞り込む」と言います。


ネットでのアドバイス・意見は経験・知識の豊富な人の正確な意見も、
機能始めたばかりでどこかから聞きかじったような不正確な意見も、
全て等しく表示されます。
全て同等・平等に見えます。
それが穴なのです。

そういうミスに陥らないためには、投稿者の投稿数を確認するようにしましょう。
投稿数が多いことが無条件によいとは限りませんが、
少なくともコテハンで長くやれているということは、まるっきりウソではないということですから、
数件しか投稿していない人の意見より正しい確率は大きいと思います。


ちなみに、コンデジの被写界深度の深さはデジタル一眼レフで最大に絞っても追いつきませんよ。
つまり無駄です。
それより、レタッチでアンシャープマスクを盛大にかける方がコンデジに近くなりますよ。

書込番号:9492416

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ボディ」のクチコミ掲示板に
D60 ボディを新規書き込みD60 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ボディ
ニコン

D60 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ボディをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング