D60 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格

2008/05/31 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼レフ初心者ですがD60のレンズキット購入を考えております。東京と千葉地域で六万円台割るようなところがあればぜひ教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:7878850

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/31 17:02(1年以上前)

価格コムに出店している、最安と2位のお店は東京のようです。

書込番号:7878886

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/05/31 18:24(1年以上前)

中野のフジヤカメラでは5.9万円ですね。ヨドバシも69400円ですがポイント15%なので実質5.9万円です。他のお店でも6万円未満で買えると思いますよ。

書込番号:7879221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/05/31 22:33(1年以上前)

lostintranslationさん、こんばんは。
新宿のマップカメラは、D60のレンズキットは59800円です。
私はここは何度か利用したことがあります。

書込番号:7880475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/01 21:26(1年以上前)

みなさん、こんなに親切にも情報をいただけて、本当に感謝です!
みなさんのおっしゃった店たちを来週ちょっと回ってこようかと思います。
学生なので、なにぶん予算があまり出せないのですが、夏のボーナス商戦の時期にもっと値段がさがってるかなあと個人的に期待しているのですが、皆さんどう思われますか?

書込番号:7884541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2008/06/01 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

諸先輩方のお知恵をお貸し下さい。
撮影対象は風景・魚・よく動く8ヶ月の子供で、山岳部で使うことが多い事から重すぎないものを探しています。

以前EOS40DとEF24-105mmを使っていましたが、釣り道具と合わせるとあまりに重かったため売却致しました。

現在α350・α200・D60・D80あたりで検討しています。
予算はレンズ込みで8万から9万で考えています。

実際に使っている方のご意見を参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:7882695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/01 13:44(1年以上前)

α350・α200・D60・D80あたりなら、たいして軽くならないのではないでしょうか?
E-420レンズキットぐらいが軽くていいかも?

書込番号:7882822

ナイスクチコミ!0


@Aさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/01 16:03(1年以上前)

最近5Dに乗り換えたみたいですが、それも処分したのですか??

書込番号:7883211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/01 19:06(1年以上前)

別機種
別機種

小さくてごめんなさい

これまた小さい・・D200+35F2D

初めて2年目ですと楽しくて仕方ないですよね。フライフィッシング。
レンズは明るくて写りの良い単焦点レンズが良いですよ。となるとニコンではD80以上になってしまいますね。AFが利くのが。

一眼レフで綺麗な写真を残したい気持ちはよく分かりますが、釣りの邪魔にかなりなるので、高級コンパクトも良いかと思います。

書込番号:7883916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2008/05/17 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 YUTA0628さん
クチコミ投稿数:6件

カメラに興味を持ち、デジ1に挑戦しようと思っているものです。
そこでD60 ダブルズームキットにしようと考えています。
カメラに関しては無知で超がつく初心者ですが、入門にはいいですかね?
もしくは他にいいものがあると教えて下さるとありがたいです。
そしてキットのレンズは初心者には十分なものでしょうか?
購入に関してどのような購入の仕方が得でしょうか?
一括は無理なことはないのですが、学生の身なので・・・

書込番号:7820958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/17 22:48(1年以上前)

D300が無理でしたら、α200は如何でしょう?
カメラ基本の部分はD60とそんなに変りませんが、ボディ内手ブレ補正があり、
レンズの制限もないですから、気持ち良く使えると思います。値段も手頃ですし。

書込番号:7820998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/05/17 22:56(1年以上前)

自分で触ってみて、しっくりくる機種がよろしいかと思います。
最新のD60もいいですが、カメラの機能としてはD80も使い勝手がよくてイイと思います。
ただしもうじき後継機がでるのかもしれませんが…

>購入に関してどのような購入の仕方が得でしょうか?

バッグについては交渉しだいですけど、量販店では「販促品」として無料でサービスしてくれるケースも多いようです。
三脚についても同様ですが、こちらは安価なものですので、作りもチャチですからいずれ買い替えが必要になると思います。
メモリカードについては、量販店はどこも高価な傾向があります。別途通販で購入したほうが安価に高速なカードを入手できると思います。

書込番号:7821045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/17 23:02(1年以上前)

別機種

α200だと簡単に撮れる

α200とD60(D80)は、CCDは同じソニー製1020万画素です。
D60はAF測距点が3箇所だけですが、α200は9箇所あって
使い勝手では上回っています。液晶モニターもD60の2.5型
に対してα200は2.7型でやや大きいです。

キットのレンズは写りもそこそこと割り切った方が良いです。
(デジタル)一眼レフの画質はレンズで決まると言っても
過言ではないからです。α200だとほぼ全てのレンズで手ブレ
補正が利きます。

書込番号:7821085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/17 23:10(1年以上前)

初心者さんが最初の一台に選択する機種としては悪くは無いです。
操作や機能がシンプルで扱いやすいカメラです。

タダ、一つだけこのD60とD40系のカメラは、オートフォーカス(自動ピンと合わせ)の出きるレンズに制限があると言う事だけは、理解しておく必要があります。
ニコン純正では、ラインアップのほぼ半分でAFが出来ません。
「AF-S」と書いてあるレンズでしかオートフォーカスに対応しません。
サードパーティ製のレンズだと・・・
シグマの場合は「HSM」もしくは「モーター内蔵」と書かれたレンズ
タムロンなら「NU」と書かれたレンズでオートフォーカスが出来ます。

ズームレンズの充実度では、特に不満を感じる事は無いと思いますが。。。
いわゆる「明るい単焦点レンズ」で対応するレンズは、シグマの30oF1.4HSMただの1本です。。。

このあたりをどのように評価するかで、このカメラの価値観は大きく変わると思います。

キットレンズの出来は、オリンパスの次に良いと思います。
とてもキットのオマケレンズとはバカに出来ない実力持ち主です。

現金買いほど強いものはありません。
店頭で交渉して「現金値引き」をしてくれるところで買いましょう♪

書込番号:7821135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/17 23:12(1年以上前)

> 自分で触ってみて、しっくりくる機種がよろしいかと思います。

flipper1005さんの発言とは別に、これはニコンの売り文句ですね(D3、D300以外は)。
中身では勝負できませんが、外見だけでしたら少なくとも均等のチャンスがあるかも、
という思惑があるではと思います。

書込番号:7821159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/17 23:23(1年以上前)

ニコンのAFが二種類があります。
一つはソニー(ミノルタ)の真似で、もう一つは、キヤノンの真似です。

普通のカメラはミノルタ方式とキヤノン方式両方のレンズに対応できますが、
D40〜D60は、キヤノン方式しか対応してくれません。将来は全てのニコンレンズが
キヤノン方式を採用するでしょうが、現状は六割?しかまで進んでいません。

キヤノン方式と言っても、本家キヤノンのレンズは使えませんね。

書込番号:7821237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/17 23:57(1年以上前)

>キットのレンズは初心者には十分なものでしょうか?

おつりが来ると思いますが。

書込番号:7821444

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/05/18 00:35(1年以上前)

写りに満足かというと個人の求めている理想により満足度が変わってきます。

書込番号:7821661

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/18 01:00(1年以上前)

見てくれはチープになっても、中身の機能はできるだけ削らず、初心者向け機能が残っているのがKissXやα200の系統。

機能を削ってでも、メカの持ち心地を最優先し、初心者向け機能よりも価格を最優先したのが、D40/D60の系統。

初心者向けの機能があるから初心者用と名乗るのか、初心者向け機能まで含めとにかく削って価格を最優先したから初心者用と名乗るのか・・・・はメーカーのポリシーですので、初心者用と一口に言っても違いがありますので、あとはお好きな方を選択すればよろしいかと。

ちなみに、上記分類とは別に、D40/D60を買って腕が上がったら買い換えれば良いじゃんというのが良く聞かれるD40/D60のお勧め方法ですが、Kissの場合、上位機に買い換えても、同じ撮影方法で、おなじような色がでるよう、できるだけコントロールされていますが、D40/D60の場合、機種が違うとがらりと色の使い方が変わって、まるで別のメーカーの製品みたい、という話も聞きますので、ご参考まで。
(ちなみにのちなみに、α200はキヤノン方式の色コントロールを目指してるけど、まだ完成してなくて、いまんとこ変わっちゃう、みたいな感じでしょうか)

書込番号:7821775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/18 10:43(1年以上前)

 ・私の場合ですが、フィルムカメラの一眼レフから始めました。
 ・当時の、F70D+(28−105/3.5−4.5D)+三脚+ストロボ
      NewFM2+Ais50/1.8S
  です。
 ・人物スナップが主体で、街の光景、風景、花、物撮り(ぶつどり)、などです。
 ・人物スナップが多いなら、35ミリフィルム換算で、28−105ミリあれば
  ほとんどレンズ交換する必要がない状況です。

 ・デジ一眼は新しい方がなにかと進んでいるのでお奨めです。
 ・私はデジ一眼を始める方(過去に所有のレンズ資産にこだわらる必要のない方)には、
  現時点ではこの、D60ダブルズームキットはお奨めと思います。
 ・これでいいのではないでしょうか。あとは、ストロボ、三脚、でしょうか。

 ・レンズ交換を避けたい場合には、ひとつの選択肢として、
  D60+DX18-70/3.5-4.5G が私はいいと思います。
  90%はこれで人物スナップは撮れると思っています。

 ・望遠ズームレンズには、いろいろな選択肢がありますので、慣れてきてから選択するのが
  いいと思います。
 ・望遠レンズを選択するときに、気をつけていただきたいのは、望遠レンズほど、
  大口径望遠ズームレンズが、高い、大きい、重い、の三重苦ですが、使い道は広いです。
  手ぶれの対応も大切ですが、被写体ブレの対応もありますので。

 ・メーカは、私はニコンをお奨めです。レンズ種類が比較的多い。
 ・また、顧客対応のために頑なにマウントを護ってくれる。
  (マウント変更など顧客のレンズ資産を無にした経営方針のメーカのキャノンさんは要注意)
 ・また、利益がでなくなると、すぐに市場から撤退するカメラに愛着の歴史の少ない
  家電メーカさんのカメラも要注意。
 ・ニコンさんは、品質、WEBなどのアフターサービスなど第一位と定評があります。
 ・私個人はニコンさんを尊敬しています。ニコンさんを選んで後悔は少ないと思います。
  ひとさまざまとは存じますが。

書込番号:7822898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/18 14:29(1年以上前)

YUTA0628さん
こんにちは。

>そこでD60 ダブルズームキットにしようと考えています。

目的が定まって居ないのであれば、只のレンズキットの方が良いと思います。
キットレンズは格安ですが、描写性能はソコソコです。
望遠レンズは御自分の撮影スタイルが定まってからでも遅くは無いと思います。
135mm迄で良いのか200或いは300が必要か、今の段階で決められるのでしょうか。
ひょっとしたら一本の高倍率ズームの方が良いかも知れないし、Wズームの様に二本に分けた方が使い易いかも知れない…、未だ未知数だと思いますが。

>一括は無理なことはないのですが、学生の身なので・・・

懐に優しいD40レンズキットも良いですよ。
使い勝手に違和感が無ければキヤノンのエントリー機でも、予算が許せば悪くは無いと思います。
エントリー機はどれも一長一短ですから、どれを選んでも写真が撮れない事はございません。
まあ、私的にはニコンでも良いしキヤノンでも良い、どちらでも良いし、どちらも良い。
持ち易くてボタン類の押し易い方をお選び下さい。
慣れるだろうと思って我慢すると、後で後悔する事になります。

書込番号:7823643

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/05/18 16:36(1年以上前)

>もしくは他にいいものがあると教えて下さるとありがたいです。

D40レンズキットをお勧めしますね。
差額のお金は、慣れてから次のレンズを買うときにまわせばいいです。

私も最初はD60に傾いてましたが、ここでD40の評判を知りD40ダブルズームキットIIにしました。
D40は610万画素、D60は新しいということで、初心者はD60に目が行きますが
なんのなんの、D40はすばらしいカメラです。
逆にD60は1020万画素にしたことで、中途半端なカメラに仕上がってると思います。
(D40にD60の機能を付けたものを出せばいいのにと思います)

D40関連のクチコミをごらんください。
これを買った多くの初心者のうれしい声であふれてます。
たぶん、デジイチカメラ部門 うれしい声ランキング 1位じゃないかな (笑)
上級者の評価も高いです。

書込番号:7824086

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/19 10:33(1年以上前)

>D40関連のクチコミをごらんください。
>これを買った多くの初心者のうれしい声であふれてます。

私からも、ぜひ、D60やD40の過去ログを読むことをお勧めさせていただきます。
うれしい声は人によってだと思いますが・・・・ね。

ちなみに、上の方々のように、初心者相手に、D40/D60を売り込む方は、きまって
問題ない、ニコンにはレンズが豊富、マウントが長年変わらないので安心、・・・
等の言葉が踊りますが、話半分に聞く、もしくは過去ログを自分で読んで判断して
ください。
この手の売り文句を言われて、実際に購入した後、レンズに困って相談しても
ニコンをお勧めしていた人たちは、誰もやってきません。
質問は放置されたままになっています。

実際のところ、D40やD60は、ニコンの方策を理解して、割り切って買う分には
必要十分な機種で、ベテランさんがサブ機に使用するのに向きます。
初心者であれば、本体+Wズームキットで使い倒し、拡張など考えない、
腕が上がったら、拡張するより本体ごと買い換える、くらいの割りきりが有れば
特に問題はありません。

上の人(誰とは言いませんが)のように、問題をごまかして、とにかく売り込もうと
するから、問題になるのです。w
たとえば、ニコンユーザーも、キヤノンユーザーも、普段レンズの質問をすると
きまって純正にしとけ、と言われますが、D40/D60の場合、シグマ抜きでは語れない
ので、この時だけシグマ30mmF1.4すばらしい、シグマお勧めといわれます。
酷い二枚舌・・・。

ニコン自体は、D40/D60に自社の現行レンズを対応させる気はこれっぽっちも無いようです。
レンズ開発部隊はFX対応におおわらわのようですね。
スペック的に見ても、ニコンの対応を見ても、この機種はレンズキットだけで勝負
するのが正しいようです。
(ものすごい高い高性能レンズ群はちゃんと付けられます。それが初心者向けかは?ですが ^^;)

書込番号:7827224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/19 12:40(1年以上前)

>上の人(誰とは言いませんが)のように、問題をごまかして、とにかく売り込もうと
するから、問題になるのです。w

まあ、まあ、落ち着いて下さい。
とげの有る言い回しをされても、不快感を与える方が目立ち、レス内様が正確に伝わらない事が多いと思います。

新しいレンズはAF-S仕様ですし、たぶんこれから発売されるレンズもAF-Sになるでしょうから、私はそれで良いと思います。
モーターレスボディーは既に在り、レンズも着実に増えています。
どのメーカーのエントリー機を買った場合でも、凝り方に依って、そのまま一台で満足出来る場合と高級機が欲しくなる場合とが有ります。

>ニコンの対応を見ても、この機種はレンズキットだけで勝負するのが正しいようです。

レンズキットだけと言うのは極端かも知れませんが、それに近い状況で良いと思います。
エントリー機ですから。
しかし、D40に望遠系ズーム等を追加して撮影されて居る方々もいらっしゃる様ですから、一概に言い切るのは難しいかも知れません。
撮影スタイルは人それぞれなのですから。

書込番号:7827525

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/05/19 14:40(1年以上前)

私は今年の3月にD40を買った、まったくの一眼ど素人ですが
騙されたという感は、まったくありませんよ。
というのは、安い理由がはっきりしてるからです。

CCDの610万画素である。
AF、手振れ補正は対応レンズでないとできない。
AFポイントが3点しかない
(その他エントリー機にありがちな機能的なものの削減等)

このくらいのことは、初心者と言えども分かって買ってます。
初心者が気にするのは、「安いから写りが悪いんじゃないか?」
というなことだと思います。(レンズに無知だから)

レビューにも書きましたが、私個人の意見としては
AFレンズ制限は何の問題もありませんでした。
(買う前にはあまり分からなかった、Wレンズキットで十分と思ってたので)

初心者ですから、Wキットレンズの他にレンズは持っていません。
D40に対応したレンズは、現時点でも私にとっていっぱいあります。
それにD40対応のレンズというのは上級者でも魅力あるものでしょう?
例えば、VR18-200、VR70-300、VR16-85 実際に買っている人たちは、
D40/60ユーザーの方が少ないのでは?

それと、私も勘違いしてましたが、レンズ制限というと
初心者には、D40で使えないレンズという感覚がしますが
AFができないだけで、自分でピントを合わせればいいだけなんですね。
(要するに、ほとんどのレンズが使えるということ)

試しに、安いので、AiAF 50mm 1.8D を中古で買いましたが
初心者でも取り扱いには問題なく使えてますし、とても楽しいです。

お金ができれば高価なレンズも買うかもしれません。
D40に付けても意味ないのでしょうか?
将来、D300やD80の後継機を買ったときでも使えると思うので
安心して買えると思うんですがね。

また、D40はボディ価格が安いので、ボディを買い増し(買い替え)しても
惜しいとか後悔することはないですね。

D40は一眼信者を増やすための、ニコンの撒き餌かなという感です。
いいんじゃないですか。(ニコン信者かな)
一眼の楽しさを教えてくれるのですから・・・

書込番号:7827820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/05/19 22:50(1年以上前)

D40、D40x、D60を購入する際には、AFレンズ制限の事を知っておく必要があるのは間違いありません。このような掲示板でそれを啓蒙していく事も非常に大切だと思います。

先日ざっとですが、ニコンマウントの現行及び発売予定レンズを調べてみました(多少の取りこぼしはあると思います)。

フィッシュアイ・広角 16本中6本 でAF可能
単焦点・マクロ単焦点 30本中7本
標準ズーム 22本中11本
望遠ズーム 15本中7本
超望遠ズーム 32本中24本
高倍率ズーム 14本中6本
大口径ズーム 26本中14本

AF可能レンズ 合計 155本中75本

初心者にとって決して少なくはないでしょうね。問題は満遍なく揃っているかなのですが、やはりF2以下の単焦点だけはシグマ30mm/F1.4と発売予定の50mm/F1.4しか無いのは間違いないです(AF-S VR Nikkor ED 200mm F2G(IF) 50万円というのもありますが、ここでは関係無いでしょう)。この点は購入前によく考えるべきでしょうね。

AF制限があるからダメなカメラ、とはこれまで誰一人として書き込んでいませんので、上記を良く理解した上で購入される分には良い選択肢と言っても差し支えないのではないでしょうか(そんな事よりレリーズタイムラグとか、用途によっては厳しい場合もあるかもしれませんが)。


以下、横レス失礼します。
>バネラさん
こちらダイバスキ〜さん達のアドバイスのもと、MFの50mm/F1.4を3,500円で購入した初心者です。AF85mm/F1.8に次いで2本目のAF出来ない単焦点です。よろしければD40MF仲間としてオンラインアルバムをご笑覧下さい^^
「シグマ縛り」を自らに課しているダイバスキ〜さんより選択肢が増えてしまいました^^;

書込番号:7829908

ナイスクチコミ!2


スレ主 YUTA0628さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/19 23:42(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
こんなに増えているとはびっくりしています。
多少全くの素人には難しい話もありましたが、たいへん参考になりました。
今のところ、D60かD40のどちらかのダブルズームキットにしようと思っています。
もしくはレンズは別に・・・
と考えてるのですが、なにぶん知識がないもので。
とりあえず本体はどちらかという感じです。
レンズに制限があるとのことですが、自分的にはまずは使い倒したいと思っています。
なので、キットのレンズで十分だと思いました。
今は金銭的にも増やしていく余裕はないので、今後実力・知識等がついたとこで2台目、レンズの買い足しをすればいいかなと思っております。
本格的にやりたいですが、趣味の範囲と考えていますので、きれいな写真がとれれば満足です。
今後この本体対応のレンズ(AF)も出てくると思いますので。
なにより初心者には十分という話なので、やはりコレかと。

書込番号:7830265

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/20 01:55(1年以上前)

ずいぶん値段もこなれてきてるので買い時じゃないでしょうか(^^)ニコ

>一括は無理なことはないのですが、学生の身なので・・・

私は学生を終わって何十年ですが高額な買い物は結構クレジットカードでリボ払いで買いま
す。あんまり買いすぎると後の払いが大変ですが賢く無理なく買うのも手と思います。
自分なりの考えでは通販で買うときは値段も重要ですがその他の送料とか支払い方法とかも
よく吟味してその上でお店の信用度も考えた方が良いと思います。そんな感じなので
ネット通販の時は比較的ヨドバシカメラとかカメラのキタムラとかの利用が多いです。

意外と直接お店で買った方が時限特価でネットの値段より安いときもありますから
結局は多くの情報を収集された方が賢い買い物が出来る可能性が多いと思います。

書込番号:7830819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/20 02:50(1年以上前)

どっちもお勧めではないですが、D60が割り高ですので、
この二機種でしたら、D40の方がお買い得だと思います。

書込番号:7830890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/20 04:53(1年以上前)

>「シグマ縛り」を自らに課しているダイバスキ〜さんより選択肢が増えてしまいました^^;

ハイ、私にはトラウマが有ります。
いつか脱出するゾ〜。
って、無理かも?、でもガンバリます。

YUTA0628さん、くだらない横レス失礼しました。

書込番号:7830993

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

D60とKX2で迷ってます

2008/04/30 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
デジタル一眼レフを購入しようと思ってますがD60とKX2
ではフォーカス性能はどちらが良いんでしょうか?

目的は、野鳥が飛んでいるところを撮りたいのですが・・・・
もっとお金をかければD300とか40Dとかあるの
ですが私の小遣いでは買えません。
動いている被写体へのピントの追従性とか解りましたら
ご教授願います。

書込番号:7744828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/30 23:36(1年以上前)

D300はとても良いカメラですが、D60は避けて欲しいカメラです。

書込番号:7745165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/30 23:39(1年以上前)

2択ならKISS DX2でしょうが飛んでるのを追えるかは分りません。
AF以前にファインダーで追いかけるのが大変でしょうし。

書込番号:7745188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/05/01 03:18(1年以上前)

このクラスで性能に拘る必要はないと私は思います。
拘るならやはり上位機種になると思います。

このクラスは使いやすさ触った感触などを優先させる方が私はいいと思います。それとやはり値段です。

動く被写体に対して中央一点にて私は狙います。
ハッキリ言ってボディよりもレンズが高く付く鳥の世界、先ずはD40+VR70ー300にて試されてはどうでしょうか?
D40は眼中にないのであればスルーして下さい。

〉D60だけは避けて欲しい…

この文面だけは避けて欲しいものです。

書込番号:7745881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/01 03:28(1年以上前)

このクラスの他の全てのカメラがD60の上位機種と言えなくてもないと思います。

書込番号:7745889

ナイスクチコミ!2


王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2008/05/01 10:27(1年以上前)

鳥撮るなら、制約のないD80以上のカメラを選ばれたほうがいいと思いますよ。

書込番号:7746567

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/05/01 12:43(1年以上前)

鳥を撮るって結構一眼レフでも難しいジャンルの1つではあると思います。
個人的には、20万円以下ならやはりCanonの方ができがいい。
D60では機能制限がかなりある。
CanonにはF4Lシリーズという比較的安価で写りのいいレンズ群がある。
動体へのAFの追随性では、Canonにやはり分がある。特に飛んでいる鳥に関してはCanonに分がある。
動体を追うのであればAFポイントは多い方がいい。
高感度のバランスは、Canonにまだ分がある。

といった点を考えると、Kiss X2かな?という気はします。
一般論として僕もD60を買うくらいならKiss X2を勧めるという意味ではうる星かめらさんに近いです。
レンズ交換してナンボの一眼レフでその機能に制限をしているというのは僕は好きになれません。好きになれない物はやはり人には勧められません。
現行のラインナップであれば、Nikonで人に勧められるのは僕の趣味からいえばD300かD3だけになってしまいます。それ以下を検討としているのであれば、同程度の値段のCanonの方を勧めます。そっちの方が機能制限もありませんし。高性能・高画質ですし。
CanonとNikonを迷っている新規ユーザーであれば、それほどNikonでなければならないという理由はないのではないでしょうか。
であれば、同じ値段でより高性能・高画質な物を勧めるのがその人のためではないでしょうか。

書込番号:7747008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/01 16:18(1年以上前)

液晶が3.0型のkissX2に1票!

書込番号:7747593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/01 20:03(1年以上前)

リトルニコ殿、どう見てもウダツの上がらない中年親父の戯言に、
一々クレームを付けるのも一考を要すると思います。

書込番号:7748417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2008/05/01 20:21(1年以上前)

キタムラ等で触ってみる限りでは、キットレンズでのAFスピードは、
KX2のほうが圧倒的に速いです。D60は、じわっとピントが合う感じです。
ただし、KX2は、値段も高く、実売価格的には、ライバルはむしろ
D80であると思います。

書込番号:7748499

ナイスクチコミ!0


夢三郎さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/01 20:37(1年以上前)

D40の板でリトルニコさんがD40+VR70-300でのカワセミの写真をアップされています。[7736178]
とてもいい感じですよ。これぞ写真の腕だと思います。
D40の高感度特性でシャッタースピードを稼げるのが良いのだと思います。
私も高感度でシャッタースピード稼げる機種とゆうことでD40がお薦めです。

書込番号:7748574

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/01 20:48(1年以上前)

高感度でシャッター速度が稼げるのは、今の普及クラスでもISO1600は何とか
使い物になりますから、ほとんどメーカ差は無いと思いますが・・・?

キットレンズ+ズーム1本ぐらいでお使いになるのであれば、D60でも事足りるかも。
趣味として使うのであれば、EOSKissX2かD80という選択になるでしょうねえ。

書込番号:7748621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/05/02 00:04(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見ありがとうございました。
やはり、このクラスでは鳥撮りは無理がありそうですね。現在は高倍率のコンデジを
使ってますが、画質とピントの遅さに難がありデジ一眼が欲しくなり検討していま
した。
カタログを読む限りキャノンに分がありそうですが、グリップ感とシャッターを切
った時の感触は、ニコンの方が好感触で捨てがたく迷ってました。

結論として、予算を確保してD300か40Dに良いレンズの組み合わせにしたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:7749845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/02 02:05(1年以上前)

D60二台分の値段ですが、ED82が良いですね。
動いている被写体へのピントの追従性は最低レベルですが、
コンデジ → デジ一に変えても、得るものもあれば、失うものも大きいです。

書込番号:7750276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/05/02 05:04(1年以上前)

上位機種に行かれるようですね。
では、ハッキリ申し上げます。

フィールドにもよりますが、最低でもサンヨンを購入された方がいいと思います。
テレコンと三脚に雲台も検討された方がいいです。

ズームではなかなか満足の行く画像はえられないと思われたほうがいいです。

コンデジである程度経験されてるのであれば尚更です。
静止画ならデジスコ有利ですが、飛び物狙いだと思いますので、なるべく連写の効く機種、キヤノンならMKVクラス、ニコンならD300クラス以上が私はいいと思います。

私は、まずエントリークラスでスタートするのであれば、D40+VR70ー300からスタートし、限界をご自分で感じ上に行くか、妥協するかの選択をされた方がいいと思い、最初キスUでもなくD60でもないD40をオススメしました。
ハッキリ言ってこのクラスではどの機種でもそう変わらないと思うからです。

ご健闘をお祈りしております。m(u_u)m

書込番号:7750502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/27 21:48(1年以上前)

GWに時間が取れたので、以前行った海外旅行をソニーのハイビジョンストレージで編集してDVDに焼く作業をして、D30+17-85で写した風景や人物が素晴らしい写りなのを今頃知りました。・・・と言う理由でD40+17-85に1票!

書込番号:7862932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5 フォト蔵写真集 

2008/05/27 23:57(1年以上前)

自分も初心者でD60を使用してますが、初めて使うのであれば手に馴染む機種がいいと思います。

飛ぶ物を撮影するのであれば、諦めないで追いかける気合いもそうですが、自分の腕も重要になると思います。

もちろんカメラの性能も重要ですが…

カメラに自分の腕がついていけなければ、ただの持ち腐れになってしまうと思います。

自分は飛行機しか撮影してませんが、D60で十分満足しています。



書込番号:7863930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/28 23:33(1年以上前)

飛ぶ鳥(ダイビングする鳥)は諦めた方が賢明だと思います。
http://www.digisco.com/digisco_club/

書込番号:7867964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信30

お気に入りに追加

標準

D60のレンズでまよってます。

2008/05/05 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

最近中古でD40を購入してデジイチの魅力にやられてしまった超の付くほどの初心者です。
あまりに楽しすぎて、きっとこのまま上位機種が欲しくなるなと思っていると、友人が私のD40を気に入り、買った値で譲って欲しいというのです(渡りに舟?)そこで、D60のダブルズームキットを購入しようかと悩んでいるのですが(デザインが好きなので)この先どっぷりになる可能性も十二分にある私の性格だと、レンズを買い足したくなるように思います。まだカメラに興味を持ち始めて間もないので、何が撮りたいっていうものはないのですが、とにかくいろいろな物を撮ってみたい衝動にかられています。しかし、D60(40,40x含めて)は社外のレンズがAF,AE使えるものが無いと聞きました。選べる選択肢の多い機種を選ぶべきか(KDX2が対象候補)、自分の好みでボディーを選ぶべきか迷ってしまっています。ちなみに、望遠は300mm、広角はF1、8位の明るいレンズまで揃えたいです。人に聞いても答えは自分の中にしかないことは分かっていますが、先輩方からの意見が聞きたいです。また、D60に使える(AFも)レンズ(リーズナブルなもの)おすすめあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:7767793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/05/06 00:55(1年以上前)

物欲ボンバーさん こんばんは。

>D60(40,40x含めて)は社外のレンズがAF,AE使えるものが無いと聞きました。

これはかなり間違った情報です^^
社内のAFレンズでもモーターが内蔵されていない物(AF-Sと言う表記の無い物)はAF出来ません(AEは出来ます)。逆に、他社レンズでもニコンマウントでモーター内蔵であればAF出来ます。

D40はとりあえず今後カメラにハマるかどうかわからない、5、6万円くらいで始めて追加しても20万以下くらいに収めたい、子供メインなので高感度時のノイズが気になる、という方には超お勧めです。
というのはボディが安価なため(実質3万円ちょっとの場合もあるようです!)、本当にAFレンズ制限にぶち当たる際にはそれなりに減価償却出来てしまっているだろうし、上位機種を買っても小型・高感度時低ノイズゆえの使い道も残されるからです。また、カメラにハマらなかった場合でも安価な割に十分満足いく性能だと思います。
ところが、D60となると価格面と高感度特性の点でちょっとトーンダウンしてしまいますね。

しかも、物欲ボンバーさんのように「いろいろな物を撮ってみたくて、F1.8の明るいレンズを含めていろいろなレンズを揃えたい」という事でしたらD60、D40ともお勧めできず、D40を買い値で売却出来たのは幸いだったかも知れないと思います。kissDX2の予算が出せるのならレンズの数から言っても最良かと思います。また、ニコン・キヤノン以外ではAF機能制限がなくても、もともと出ているレンズが少ない場合がありますから別途調べる必要があるかと思います。

ちなみに、D60でAF出来るF2以下のレンズはシグマの30mm/F1.4だけです(シグマから50mm/F1.4の発表はありました)。

僕はD40ユーザーで今でもこの機種が最良の選択肢であったと確信していますし、似たような予算、被写体の方にはお勧めなんですが、物欲ボンバーさんの場合は少し事情が違うかな、と感じたので正直に書かせて頂きました。

書込番号:7768170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/06 01:08(1年以上前)

ニコンでしたら、D3か、D300だと思います(それ以外は見なくて良いです)。
他社のカメラはKX2が一押しですが、α200、K200Dもとても良いカメラですので
時間をかけて検討してみたら如何でしょうと思います。

書込番号:7768213

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/06 01:11(1年以上前)

柚子麦焼酎さんのおっしゃる通り、レンズを色々楽しみたいという時点で、
D40/D40x/D60は論外です。

買い換えるなら、D80もしくはD200/D300が選択肢になるかと・・・
正直上記機種以外のニコン機はハイエンドを除いて買換えの対象にならないと
思いますよ。

書込番号:7768222

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/06 01:16(1年以上前)

お決まりの台詞ですと、D40/D60はレンズが制限されていますので、ニコンにしたいならD80以上で・・・といいたいところなんですが、ちょっといつもの相談と毛色が違うようですね。(^^;)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/index.htm
そもそも、いろいろやりたくとも、現行のニコンAF自体に、そーゆー面白レンズは50mmと85mm位しかないみたいですよ???

ニコン通の人でも、そういう遊びをしたい場合は、旧レンズまで含めたマニュアルレンズに手を出すか、サブ機としてキヤノンを買ってるか、まるごと乗り換えちゃうかみたいですけど。

ここは一つ、ニコンを通す為に、D300+マニュアルレンズに行く決心をするか、キヤノンにしちゃうかの2択でどーでしょーか!?
(もっとも、オールドレンズに手を出すなら、αやペンタックスなんかも、かなり面白いですよ〜w)

書込番号:7768242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/06 08:32(1年以上前)

私もD40⇒D60の買い替えはお薦めしません。
ゴミ取り機能以外に、何も変化が無いです。。。かえってISO感度ノイズ耐性という「一芸」がなくなりますので。。。ステップアップにはならない気がします(手ブレ補正レンズと1000万画素はそれほど大きな魅力になら無いと思います)。

ISO感度ノイズにこだわらなければ、D80は良いカメラですが。。。
これも、もうそろそろモデルチェンジが噂される時期にありますので、正直お薦めしにくいです。

となると、現状はキヤノンへ乗り換えもアリかな?

書込番号:7769088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/06 09:45(1年以上前)

やさしい高性能が豊かな表現力への扉を開く。

D60に、新たに加わった機能(D60カタログから)

1 ゴミやほこりの画像への写り込みを防ぐ2つの新機能
(1)エアフローコントロールシステム(New)
(2)イメージセンサークリーニング
2 ファインダーをのぞくと液晶モニターを自動的にOFFするアイセンサー(New)
3 パソコンを使わずにカメラでできるRAW現像(New)
4 撮影した画像からユニークな動画ができるストップモーション作成
(New)

以上4点、新機能です(ニコニコ)。

書込番号:7769361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/05/06 13:04(1年以上前)

>返信いただいた皆様。
さっそくの貴重な意見、ありがとうございました。
>柚子麦焼酎さま
社外のレンズ全くない訳ではないのですね。純正レンズも含めて調べてみることにします。
D80も考えてみました(現物の持った感じは、一番よっかたです)がそろそろモデルチェンジが・・・という噂と価格面であきらめていました。D40も魅力的な機種なんですね。カタログに踊らされてる自分が恥ずかしい限りです。

>うる星かめらさま
D3、D300は予算的に手が出ません。kx2ならなんとか。
時間無制限熟考バトル突入します。
>TAIL4さま
あまりカメラ専門店に行ったことがないので、D200、D300手に取った事無いんですよ(泣)きっと欲しくなってしまうんでしょうね(買えないけど)
>iwagさま
与野党逆転しそうです。
>#4001さま
ありかもです。
>群青 teruさま
D60に惹かれた点は、>2と>3の項と画素数とVRです。かなりカタログに踊ってました。

書込番号:7770098

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 17:46(1年以上前)

ちょっと亀レスになってしまいましたが一言

スレ主さんがご質問されているのはD40、D60クラスのエントリーモデルに
どのようなレンズが良いでしょうかって事ですので素人な私なりに(多分考え方が近いと思
い)まず、ダブルズームキットを購入されるとの前提だと広域からズーム域は大体網羅され
ているので後は単焦点系の明るいレンズが第一候補ですね。だとすればニコン純正ではないの
ですがシグマの30mmF1.4HSMあたりが値段も手頃だし人気、評判的にも上々ですの

でお薦めと思います次にありきたりの答えかもしれませんが望遠域が少しキットレンズだと
足りないと思ったらニコンのVR70−300を狙ってみたらいかがでしょうか。大体この2
本とダブルズームを使えば殆ど不足は無くなると思います。後は予算の都合が付いてきたら
上位機種D300とかを狙うとか(多分その頃にはもっと良い機種がでていることでしょう)

>レンズを色々楽しみたいという時点で、D40/D40x/D60は論外です。

なぜでしょう?エントリーユーザーはレンズ楽しんではいけないのですか?
論外の理由をきちんと説明ください。
上位機種が性能良いとか写りが良いとかは誰でも解ることです、ですが人それぞれの
予算のかけ方とか楽しみ方とか違うと思います。多くのD40/D40x/D60ユーザーにとって
不愉快な発言かと思います。私は少なくてもレンズ制限有るのを承知でD40x買いましたし
その後もレンズ追加して買い足して楽しんでいます。

書込番号:7775560

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 18:44(1年以上前)

↑私がいつも揶揄する、典型的なD40よいしょ来ました。w

スレ主様は「いろいろな物を撮ってみたくて、F1.8の明るいレンズを含めていろいろなレンズを揃えたい」と書いているのだから、失礼ですと一方的に不快感のみをぶつけるのではなく、その解決策までしめしてはどうですか?
シグマの30mm以外、いままで擁護派さんから話に出たことが無いのですが、他にどんな選択肢があるのか、私も知りたいです。

個人的にはVHSもβもPSPもDSもWiiもPS3もXBOX360も買ってる性格なので、「売り」があるならニコンも買ってみたいと思います。
MFオンリーのレンズはスレ主さん同様、辞退させていただきますので、AFレンズのお勧めをお願いいたします。(_o_)

書込番号:7775770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/05/07 20:26(1年以上前)

>kou2199aさま
おすすめレンズ教えて頂き、有難うございました。
シグマのホームページで見てみますね。
本当に何も知らない者なので、意見を聞かせていただけるだけで、うれしいです。



書込番号:7776183

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 22:56(1年以上前)

jwagさんこんばんは

>スレ主様は「いろいろな物を撮ってみたくて、F1.8の明るいレンズを含めていろいろなレン
>ズを揃えたい」と書いているのだから、失礼ですと一方的に不快感のみをぶつけるのではな
>く、その解決策までしめしてはどうですか?

すいません、もし私の書き込みに対し指摘されているのでしたらちょっと意味が解りません。
私としてはまずスレ主さんに対して自分の意見を述べてからなんでD60でレンズを楽しんで
はいけないのでしょう?とTAIL4さんに質問しただけで別にD40を擁護しているわけでは
ありません。ココはD60版でユーザの方も多いのにいきなり論外ですと言われたらなんでで
すか?と聞きたくなるのはおかしいことでは無いと思います。
論外ですと言われて「ああそうかD60は論外なんだな」と納得するユーザーいると思います
か?

書込番号:7777176

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/07 23:13(1年以上前)

んーーー D40にマニュアルレンズを付けて楽しんでいる近親者がいます。
でもやっぱり所詮、MやAモードに限られますし、ピント合わせはマニュアル。
これを使えると見るか制約が多いと見るか難しいと思いますが、一般的には
使えるけど「制約がある」と見るべきだと思います。
EOS5Dにオールドレンズやレンズマウンターなども流行っておりますが、これも
やっぱり絞り込み測光・マニュアルのみと解っていないと難しいと思います。

そう言った意味では、現状レンズメーカ・純正ともに単焦点は30mmF1.4HSM
を含めごく僅かしか選択肢がない,D40/D60/D40xはボディ制約のために、レンズ交換が
楽しめない、というふうに表現させていただきました。

D40をお持ちであり、「それを活かして」というならkou2199aさんのお勧めも解ります。
ただD60への買換えを前提にお話をされていますので、どうせならボディにレンズを制約
されるよりも、レンズの自由度が高いボディを選択すべきでしょうというお勧めです。

確かに今のニコンのラインナップは、ちょっと変則で買い換えづらい風潮があります。
D300/D3というあこがれのフラッグシップがある一方、AF-Sのみに全機能が使える事を
限定したD40/D60があり、基本性能はD60と大きく変わらないD80が一機種とあまりに、
D3/D300<>D80以下のクラスが空きすぎいます。

本題に戻しますが、いま買換えの対象において、(ニコンを使い続けるなら)D80という
選択肢がもっとも無難だとは思います。D200は3年前に発売された機種であり、上位機
とはいえ、特性を理解した上でないと使いこなしが難しいですし、D300は価格が一気に
17-18万円/ボディのみとなり中々難しいところです。

書込番号:7777299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/05/08 00:30(1年以上前)

>物欲ボンバーさん

この価格.comは情報の宝庫なのでもっと活用できますよ^^

先日 D60 ボディの板で便利なページが紹介されていました。ビックカメラのネットショップですが、価格も調べられて便利だと思います。

https://acnw.jp/a1f0/Fytu/2/bicbic/jsp/w/d_camera/nikon/d40x/lens.jsp
https://acnw.jp/a1f0/Fytu/2/bicbic/jsp/w/d_camera/nikon/d40x/lens2.jsp#01

以下は僕の私見です。

ニコンマウントはかなり種類が豊富なのでD60でAF出来ないレンズも多いのですが、出来るレンズも相当あるのです。ズームに関して言えば、手ブレ補正付きの望遠レンズはほぼ全て使えますし、広角、標準、大口径ズームとも十分過ぎる選択肢だと思います。

残念なのはF2以下の単焦点です。

比較的広角寄りの標準域としては既出のシグマ30mm/F1.4がありますが、安価な50mm/F1.8をはじめ50mm/F1.4、85mm/F1.8、85mm/F1.4、105mm/F2、135mm/F2がAF出来ません。
このうち後ろの3つは実売価格が10万円前後もする高価なレンズであり、エントリーユーザーにとってはAF制限の前に「価格制限」に引っ掛かると思います(引っかからない方は最初からD300などを検討するでしょう)。
現実問題としては50mmの2種類と85mm/F1.8だと思います。このうち50mmはシグマからAF出来るF1.4が発表されました(実売3万円以下とはならないでしょうが)。しかし85mmの方は不透明です。

こうなるとキヤノンはもともと種類が豊富な上に制限が無いのでKissDX2の予算があるのならその方が良いのでは、と思った次第です。

ただし、今日初めてソニーやペンタックスなどのレンズも見てみたのですが、安価で明るい50mmはあっても数万円で買える85mmクラスは無いようですね。ニコン以外のエントリー機はこの辺全部対応出来ているのかと思っていましたので意外でした。
D40/D40X/D60にレンズ制限があるとするならば、キヤノン以外の全てのメーカーも「制限あり」と言えるかもなぁ、と思いました。

最後に、メーカー選び、機種選びはレンズだけではありませんよね。
手ブレ補正がボディに内蔵されていて「手ブレ補正レンズ制限」の無い機種もありますし、物凄く薄い単焦点を付けてポケットサイズに出来るオリンパスのE410やE420のような機種もあります。

物欲ボンバーさんのお気に入りの機種選びが出来るといいですね^^

書込番号:7777795

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/08 01:38(1年以上前)

これ以上言うといやみですけど。やっぱり論内ですよね(*゚▽゚)ノお願いします

制約は有っても実際実用十分で使えるレンズのラインナップがあると言うことでビキナー
&エントリーユーザーにとっては充分悩めると思います(私も悩んでます次何買うか有りすぎ
て)。D40以降のお陰でレンズメーカーがモータ内蔵レンズ開発に力を入れざるを得なく
なったのもユーザーにとっては喜ばしいことだと思います(値段据え置きでお願い!)
結局の所どんなメーカーもエントリーユーザーの開発は今後の戦略でとっても重要だと
市場が示しています。初心者パワー万歳!と収集のつかない事を言ったところで
失礼します。

物欲ボンバーさん色々悩んでいるときが一番楽しかったりします。思いっきり悩んで
自分に一番あっている機種&レンズに巡り会える事をお祈り申し上げます。

書込番号:7778046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/08 02:48(1年以上前)

> 初心者パワー万歳!

最重要なセクタだと思いますね。煩くないし、サービス対応も楽です。
D40〜D60のようなカメラを出したのは、ニコンの事情もあるでしょうが、
素人ユーザーをなめてる印象が強いと思います。

書込番号:7778195

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/08 02:56(1年以上前)

>うる星かめらさん

初心者を舐めているとは思いませんけど・・・
D40/D60でボディ内AFを切り捨てる事で、小型化・シンプル化を実現したのは
間違っていないと思います。ただニコンが早急にすべきなのは、単焦点レンズ
のレンズ内モータータイプに変更すべき!と言う点ですね。

過去のレンズが使えないのはある程度仕方ないとして、現行のニッコールレンズ
内で使える/使えないが機種毎に制約されてしまう事が問題だと思います。

書込番号:7778207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/05/08 14:21(1年以上前)

物欲ボンバーさん こんにちわ。
今D40を使っているものです。暗い室内で子供のポートレイト写真等が撮りたくて最近D60の手振れ補正付き標準ズームレンズを購入しました。しかし暗所となるとレンズが暗い為シャッタースピードがかなり遅くなりVR付きとはいえ手振れと被写体ブレの連続でした!(3万弱もだしたのにーーーかなりショックでした。)その後D40系とD60にもオートフォーカスの効く明るいレンズ、シグマF1.4 30oを買いました。このレンズは素晴らしく室内でのシャッタースピードも上々、周りがぼけて一点だけがジャスピン!やわらかい描写で綺麗です。まるでプロが撮ったような写真ができます!ちなみに絞り込めば広角用に全体にピントが合います。(これが単焦点レンズの魅力でしょうか、最近の解像度合戦ではなく写真全体の出来が大事だと思うのですが---。)画角は35o判換算で45o。フイルムカメラ時代の標準でぴったりです。足を使って近よったり離れたりるのでズームはいりません!このレンズを買ってからは90%常用です!
話が長くなりましたが、スレさんは機種とレンズでお悩みのようで!D60とD40はどちらを買っても間違えないでしょう!きれいな発色がとても好きです。と言うよりもレンズを換えたほうが機種を変えるよりもはるかにすばらしい変化があると思います。値段的にもダブルズームセットとシグマF1.4 30oがあれば等分他は必要ないです!後は腕を磨くことですかね?

書込番号:7779496

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/08 15:56(1年以上前)

失礼しました、D40は単なるタイプミスです。D40/D60と書くべきところでした。


さて、再三再四にわたり出てきますが、

>制約は有っても実際実用十分で使えるレンズのラインナップがあると言うことでビキナー&エントリーユーザーにとっては充分悩めると思います(私も悩んでます次何買うか有りすぎて)。

と、これから購入する検討をしている人がいる場合は、多数の方がやってきて、ほぼ同じ事を言いますが、そこで勧められるレンズは、判で押したようにシグマ30mmと70-300VRです。「だけ」ですと言ってもいい率です。

で、実際にD40なりD60なりを買ったユーザーが、レンズに困っていても、シグマ30mmと70-300VRでなんともならない質問の場合は、ほとんどが、回答もつかず、無視です。
例) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7774783/

なんで誰も助けてあげないの?
売り込みの時には、あんなに「実際実用十分で使えるレンズのラインナップがあると言うことでビキナー&エントリーユーザーにとっては充分悩めると思います」と言ってたニコン贔屓の人たちは、どこへ行ってしまったの???

と言うのが、D40/D60をレンズが十分だからと言って勧めている人たちへの疑問です。シグマ30mmと70-300VR以外の選択肢って何? 何が有るんですか? と、事有るごとに聞いてはいるのですが、無しのつぶてですし・・・

こーゆー状態でいるのが現状なのに、
>この先どっぷりになる可能性も十二分にある私の性格だと、レンズを買い足したくなるように思います。
>ちなみに、望遠は300mm、広角はF1、8位の明るいレンズまで揃えたいです。
とおっしゃる質問者さんに、D40/D60を勧めるのは、はなはだ不親切/不誠実だと思う次第です。

こんな事を繰り返してるから、やがては「論外」などと言われてしまうのでしょう?
と、思うのですが。


>>レンズを色々楽しみたいという時点で、D40/D40x/D60は論外です。
>なぜでしょう?エントリーユーザーはレンズ楽しんではいけないのですか?
>論外の理由をきちんと説明ください。

エントリーユーザーがレンズを楽しんではいけないとは一言も言ってません。
その楽しみに、D40/D60は向いていない。と言っているのでは?
D40/D60でなければ、エントリーユーザーでもレンズ選びが楽しめるのですから。

なお、私への反論を書く暇が有ったら、上記引用先のような、現実に困ってるD40/D60ユーザーのスレへ行って、その豊富にあると言う選択肢を教えてあげてきてください。それを見て、私も反省させていただきます。
ニコンユーザーさんから、いままで出てくるレス、出てくるレス、みんなシグマ30mmか70-300VRなので、それ以外の回答を私も知りませんので、後学の為、期待しております。
あと、ここのすれ主さんに、誰かシグマ30mm"以外"にどんな選択肢が他に沢山あるのか、例示してあげてください。
よろしくお願いいたします>D40/D60擁護派の方々様。


>すいません、もし私の書き込みに対し指摘されているのでしたらちょっと意味が解りません。

解りません、との事だったので、なるたけ日本語で噛み砕いて書いてみました♪
どう、これなら読めた〜?w
ん〜、ま、どうせまた、意味がわからない、で黙殺コースですかねぇ。
イツモソウダシw

書込番号:7779684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 フォト蔵写真集 

2008/05/09 11:04(1年以上前)

正直、現状ではD40/D60に関してはお勧めできるレンズは上記2種類しかないんじゃないですか?

自分もD60ユーザーですが、上記レンズ以外の選択の余地はないと思います。

MFを使える人ならなんの問題もないと思いますが…

これからのニコン並びにレンズメーカーからのリリースを期待するしかないでしょうね。

ちなみにAFが使えないレンズが多いからといってD40/D60は論外だとは思いませんし、使用している人に失礼だと思います。

自分はWズームキットのレンズで十分満足していますし、そう思って使用している人も多いはずです。

とりあえず、しばらくはニューリリースの様子をうかがってみて、レンズの追加はそれからでも遅くないと思います。




ちなみにiwagさんがおっしゃっている通り、ここにレスをつける人は都合が悪くなると消える習性があるみたいですね。

最終的にはスレ主さんが決める事ですが、それでは何も解決にならないと思います。

だから、キャノンのX2をみんな勧めてくるんだと思いますよ?

レンズも含め、キャノンよりニコンが優れている点はなんでしょうか?

自分もデジイチ初心者なんでレンズに関しても、機能に関しても優れている点についても知りたいです。

書込番号:7783344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/05/09 12:25(1年以上前)

>返信してくださった皆様(敬省略)

私はタイピングが鬼の様に遅いため(いつも画面を一切見ずに打つ逆ブラインドタッチ)
お返事がマメに出来ないことを、お許し下さい。しかし、皆様からのレスは全て熟読させて
いただいてます。

いまだ、結論はでていませんが、この悩んでいる瞬間もカメラの楽しみ方の一つだと思って、
がんばって勉強したいと思います。ただ、嫁さんから、買うなら五月二十五日までに買え!
(子どもの運動会)と言われちゃいました。

書込番号:7783544

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジ1です。

2008/05/28 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:62件

デジ1を初めて購入しようと思っている初心者です。

書く仕事をしており、今後は写真を含めたアート系にもチャレンジ
しようと思っています。
被写体は動よりも静がメインになり、併せて子供(1歳半)の成長
過程の撮影にも使えればと思っています。

量販店に行ったところ、「初めて」という一言だけでD60を勧められ
ましたが、こちらでX2やα200の話を見て迷っています。

レンズキット(W)を含めてご教示いただければと存じます。

書込番号:7865300

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/28 12:15(1年以上前)

キットレンズだけで済ませるのであればD60は良いカメラです。

が、もしAF主体で、レンズを追々拡張していくつもりなら、真剣に他機種も検討してみるべきです。
ニコンで言えば、85mmF2のようなレンズがAFで使いたいのか否か?というあたりに重要なポイントがある気がします。

とは申しましても、こちらのD60ボードに相談を載せてしまったので、質問内容の如何を問わず、その販売店の店員さんと同様に、D60かD40を有無を言わさずお勧めさる物と思われます。
できれば、他機種や、ここの過去ログなども参考にして、ご自分で情報を集められることを推奨いたします。

書込番号:7865388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/28 12:27(1年以上前)

今後短い単焦点レンズなど買おうかな、と言う気があれば、
D60は避けるのが賢明かと、
そうでないならD60でいいかと。

書込番号:7865419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/28 12:29(1年以上前)

メルローさん
こんにちは。

最近、頓に思うのですが、更に最近こればっかりなのですが…。
性能的には、どのカメラでも大丈夫です!
異なるのは使い手の手!
ホールド感と操作性です。
こればかりは個人差に依る所が大きいですし、いくら他人に良いと言われても、どうしようも有りません。

なので、メルローさん御自身の手で触りまくり、良い所と悪い所を実感して下さい。

初心者用のエントリー機で写真を撮れないカメラはございませんので、後は御予算次第で選ばれれば宜しいかと思います。

各社のエントリー機で性能差は確実に有りますし、価格差も当然有ります。
但し、その差が持ち易さや操作性の癖を補ってはくれません。
是非、メルローさんにとっての優秀機を御自身の手で見つけて下さい。

書込番号:7865426

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/28 12:50(1年以上前)

すいません、同じ質問をマルチで投稿しまくってたんですね。
私の書き込みは忘れてください。でわ!



・・・ついでですけど、販売店によっては、メーカーからの応援社員が販売店のはっぴ着て立ってる事があります。
もしこれにあたったら、ニコンの社員はニコンを、キヤノンの社員はキヤノンを、当然ながらお勧めします。
まぁ、価格.comの掲示板も似たようなものなので、X2のボードでは、有無を言わさずX2勧められますので念のため。

書込番号:7865493

ナイスクチコミ!0


@Aさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 18:29(1年以上前)

マルチポストは禁止されています

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:7866367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング