D60 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れない。

2008/05/05 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:100件 D60 レンズキットの満足度5

このD60、とても気に入ってます。
相棒ともペットともつかない関係ですらあります。
ですが、ひとつだけ気になるところが。
のっぺりした被写体だとAFが定まらず、
レンズだけがジーッジーッと動き続け、シャッターが切れません。
特に2、3メートル位の距離のときに頻発します。
皆さんはこんなときどうしてますか。
MFで撮りたいのですが、老眼が進んでそれも無理です。
9点測距のKissX2だと、キョロキョロしないのでしょうか。

書込番号:7764772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/05 11:30(1年以上前)

白い壁紙など、コントラストの少ない被写体なら、どんなカメラでもそうなります。

その被写体と同じピント面にある、コントラストのある(濃淡、白黒のハッキリした)被写体を探して、ピントを合わせフォーカスロックして、構図をもとにもどします。

「フォーカスロック」を検索してこのテクニックを身に付けられたら良いと思います。

書込番号:7764786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/05 11:34(1年以上前)

コントラスト差のある部分(距離が同じで)を探して、シャッター半押ししてそのまま
フレーミングを変えて撮れば、AFで撮影できると思います。

書込番号:7764801

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/05 12:12(1年以上前)

私の場合、白い紙に黒マジックで十字を書き、その紙を被写体に貼り、ピントを合わせてAFロックを掛け、その後、紙を取り除いてシャッタを切ります。
これは、マクロなど、紙の脱着が簡単な場合です。

距離が離れている時は、他の方同様、等距離の物で、仮合わせをして、、その後カメラを振っての撮影です。

書込番号:7764963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/05 12:16(1年以上前)

工夫して合わせないと、KissX2でも無理だと思います。

ぼくのHPにピントのあわせ方、
サンプル付けて書いてますので、興味があればどうぞ。

書込番号:7764983

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/05 12:34(1年以上前)

のっぺりしたところは、どのAFもダメとは思いますが...

ピント合わせしたいところの付近の形のあるもの、コントラストのあるものでロックするより方法はないかなと思います。距離が近いとのっぺりしたところの完全に無地のところを捉えてAF迷いしているようにも感じますが。
あと、望遠側にズーミングして像を拡大、AFロックして本来の構図に戻すという手法もあろうかと思います。
シチュエーションによりますけど。

書込番号:7765052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 D60 レンズキットの満足度5

2008/05/05 12:49(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。
白い壁などでは致し方ないなと思うのですが、
先日は人の背中を撮ろうとしてシャッターが切れませんでした。
シャッター半押しして合わせたいところに持っていきましたが、
微妙にピンがずれてしまうし、動きについて行けません。
同じような状況で9点測距のペンタックスとキャノンを比べると、
D60ほどキョロキョロしないように感じました。
私は通常、シングルポイントAFモードを使っていますが、
D60で最もキョロキョロしないのは至近優先モードです。
1点でも同じだと思うのですが、これってどうしてなんですかね。


書込番号:7765083

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/05/05 13:53(1年以上前)

>D60で最もキョロキョロしないのは至近優先モードです。

至近優先モードでは、全点のデータを使います。だから、点数が多ければ、その中に「ピントあわせに十分なコントラストのある点」の存在確率が増えるので、キョロキョロしなくなるでしょうが、それが撮影意図と整合するかどうかは別の話です。

なお、80年代(AFの揺籃期)のハネウェル社のAFモジュールを採用した一眼レフを除くと、概ね大半のAF一眼は、

>人の背中

の様なグラデーションのある被写体は苦手です。

書込番号:7765287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/05 14:33(1年以上前)

谷野の仙人さん、

>・・・キョロキョロしないように・・・

面白い表現ですね、思わず笑ってしまいました。

人の背中を撮ろうとしてシャッターが切れなかったことは、着ている物が原因かと思われますが、キョロ、キョロする谷野の仙人さんのD60のことですから、ひょっとすると、着ている人に原因があったのかもしれません(ニコニコ)。

実はこのようなこと、私のD40でもたまにあります。
サクラ等花の撮影で経験しますが、一、二度合焦しなくてもあきらめず、合わせ続けているとそのうちに合焦しますね。

どうしても撮りたいものであれば、まあ、気長に合わせ続けるということかもしれません。

書込番号:7765407

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/05/05 15:00(1年以上前)

NikonのAFは低コントラストや平面には弱いです。
デジタルカメラマガジンの5月号で比較記事が組まれています。
D60やX2はないので、上位機種での比較になってしまいますが。

1D系のAFになると化け物でグラデーション(コントラストの境目なし)を印刷しただけの紙でもAFが合うようです。

昔からCanon使いにはCanonは青空でもピントが合う、Nikonは青空にAFしようとするとAFが行ったり来たりでAFが合わないと良くいわれます。

Nikonも立体物であれば比較的AFは合うんですけど。

コントラストがとれそうなところでAFロックしてカメラを振るしかないんじゃないでしょうか。
それとD60クラスのAFだとセンターのクロスセンサー以外の周辺部の2点のAF精度、性能は極端に落ちます。
センターのAFでAFロックするように癖をつけるしかないのではないでしょうか。

書込番号:7765494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 D60 レンズキットの満足度5

2008/05/05 15:22(1年以上前)

3点のD60より、9点のKissX2に乗り換えれば、多少はキョロキョロが少なくなるのではないか。
また、X2のライブビュー機能を使えば、老眼でもMFで撮れるんではないか。
実のところは、書き込みする時点で、すでに心はKissX2の安売り情報に走っていました。
X2ならAFも早いし、ある程度は解決するかもね、とか皆さんに言って欲しかったのかもしれません。
でも、皆さんの撮られた素晴らしい写真を見ているうちに、すぐに道具のせいにしてしまう自分が情けなくなりました。反省です。

書込番号:7765562

ナイスクチコミ!0


宝味さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/08 11:46(1年以上前)

報道の世界では知人いわく、早さのキヤノン、精度のニコン。と言われているそうです。キヤノンは素早く荒ピンを当て、あとはフルタイムMFで詰めてくださいというスタンス。ニコンは走り終わってもガッガッとピントの芯まで出そうとします。ですから題名は、シャッターが切れない ではなくAFロックを知らない が正解でしょう。

書込番号:7779061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

悩みすぎて・・・・・

2008/04/30 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

訳解らなくなりました。子供が生まれるのを期にデジ1デビューを考え最初はD40かKissx2(どちらともWズームキット)で絞ってました。カメラは超ど素人なので自分なりに色々調べてみたのですが調べれば調べる程解らなくなりました。
そこで皆様にお知恵を借りたく質問させていただきます。
1.素人にはクリーニングシステムが付いていた方がいいのでしょうか?
 クリーニングキットは購入するつもりですが。
2.Wズームキットの望遠では運動会の撮影は難しいのでしょうか?
3.自分の様に悩まれた方がいれば、決断した時の決め手を教えて下さい。
こちらに質問させていただいたのは手ブレ補正機能が付いているD60も候補にあがった為です。
よろしくお願いします。

書込番号:7743637

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/30 19:06(1年以上前)

1.ゴミ取り機能も完璧ではありません。
ただ…無いよりはあった方が便利だし映像素子の清掃回数が減るのは確実です。

2.D60のWズームよりはKiss X2のWズームの方が望遠側が50o強い分だけ運動会のような撮影には向いていると思います。
グラウンドの広さにもよりますが…200oではちょっと短いかもしれませんね。

>手ブレ補正機能が付いているD60

D60のボディには手振れ補正機能はついていません。
Wズームキットのどちらのレンズにも手振れ補正機能がついてるだけですね。

書込番号:7743679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/30 19:12(1年以上前)

運動会を撮られるのならWズームの望遠側が長いキヤノンKISS DX2の方が良いと思います2本とも手ブレ補正が付いてますし望遠側が確か55−250なので運動会でも有る程度対応出来ると思います。

ニコンユーザーなのでD40(D60)を押したいのは山々ですが現時点ではKISS DX2が
悔しいながらも良いと思います。

書込番号:7743702

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/30 19:13(1年以上前)

1.ゴミとり
 無いよりは有ったほうがマシ。過信は禁物。オリンパス強し。

2.運動会
 これから生まれる〜のに運動会は気が早すぎです(^^;)
 が、まぁ、幼稚園の運動会であればWズームで十分かと。
 6年後には、カメラもレンズも一新してる気がしますw

で、書いてないけど、当面の敵は室内での暗いレンズ(キットレンズ)になるのではないでしょうか?
その方面では、50mmF1.8や35mmF2、シグマ30mmF1.4など、色々選べるKissX2の方がアドバンテージがある気がします。

書込番号:7743707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/30 19:14(1年以上前)

お子様が生まれたばかりなら…
望遠ズームレンズは、必要無いのでは?運動会は、何年先でしょう?

むしろ室内撮影が主体になるでしょうから、明るい単焦点レンズを追加しておいた方が良いのでは?

KX2のレンズキット+50mmF1.8がお薦めかな?

書込番号:7743709

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/30 19:34(1年以上前)

お祭り騒ぎさん、こんばんは。

どんなに評判が良くても悪くても気にしない。
お店で実機を手にとって、ご自身の野生のカンで決めましょう。それが正解です。

>子供が生まれるのを期に・・・運動会・・・。
デジの数年後は想像できません。小学校の高学年と考えると10年後?

入門と勉強用と割り切って最安値のD40を購入。
数年後に「本戦用」として、再検討する。というのはいかがかと。

書込番号:7743778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/04/30 20:09(1年以上前)

お祭り騒ぎさん
こんばんは。
私的な考えを述べさせて頂きます。

>1.素人にはクリーニングシステムが付いていた方がいいのでしょうか?

どちらでも良いと思いますが、クリーニングキットは素人と自称されて居るのであれば、お勧めしません。
ブロア程度に留めた方が宜しいかと思います。
それ以上はニコンサービスと言う手もございます。

>2.Wズームキットの望遠では運動会の撮影は難しいのでしょうか?

差し当たっては大丈夫かと思いますが、十年後に再度御一考下さい。
つまり、充分だと思います。

>3.自分の様に悩まれた方がいれば、決断した時の決め手を教えて下さい。

最終的には懐具合かと思います。

>最初はD40かKissx2…D60も候補…

持った感じやボタン類の操作性が良いと感じた方が、お祭り騒ぎさんにとっての最良機です。
機能的には一長一短、どれも良いカメラです。

書込番号:7743899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/30 21:54(1年以上前)

ゴミとりは、あると良くない、ない方が良いと思います。
つまり、有害です。
ない機種の方を選びましょう。

書込番号:7744486

ナイスクチコミ!1


いろみさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/01 12:37(1年以上前)

こんにちは。
D60を購入して2ヶ月の初心者なので、3.だけ。
> 3.自分の様に悩まれた方がいれば、決断した時の決め手を教えて下さい。

私の場合、決め手になったのは手に持った感覚です。
実際に比べたのは、D60 とキャノンのKiss デジタルX ですが、
D60 を手に持った感触が自分に合っていました。

私もカタログや掲示板を見て、かなり迷いましたが、
実機を触ったら、割と早く決断できました。
もしまだでしたら、実機に触ることをお勧めします。

書込番号:7746990

ナイスクチコミ!0


庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/05/01 19:38(1年以上前)

こんばんは。
産まれてくるのが待ちどおしいですね!
さて、お悩みの件ですがあくまで私個人としてですが、D40WLKIT2良いのではないかと思います。最初は赤ちゃんを撮る事が多いと思いますので、高感度でノイズ特性が評判の高いD40はフラッシュを使いたくないような時に他の2機種より有利だと思います。
皆さんのおっしゃるとおり、ダスト機能はさして気にされなくても良いと思いますし、運動会を撮影するような時期にはカメラの扱いにも慣れていると思いますので扱い安さなどは気にされなくても良いと思います。もし不幸にも?カメラが趣味になってしまった場合、レンズやボディーの買い増しをされている可能性が高いでしょうし、そうでない場合初期投資が少ない方が諦めもつきやすいでしょうから先の事より産まれてから2,3年のつもりで考えてみてはいかがでしょうか。ちなみに私がD60WLKITにした理由は、高感度はあまり必要がないのとレンズが二本とも手振れ補正付きだった事、のわりに安かったからです。
一番は先々欲しいボディーがニコンだったのでレンズの使い回しや操作の仕方が近いというところが決めてになっています。

書込番号:7748310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/02 00:28(1年以上前)

⇒ さん,乱ちゃん(男です)さん,jwag さん,#4001 さん,fmi3 さん, ダイバスキ〜 さん,デジ(Digi) さん,いろみ さん,庶民B さん,色々とアドバイスいただきありがとうございます。やっぱり奥が深いと言うか楽しい悩み!?になってきてます。あれから皆さんのアドバイスを踏まえて考えてみました。価格を抑えてD40WズームキットUかKissx2に絞ってはみましたがまだ決断出来てない次第です。と言うのも先日両方の実機を触って来て手にしっくりくるのがニコンで液晶の見易さシャッターの押しやすさがキャノンでした。皆さんのアドバイスを総合的、性能で見るとキャノンで決まってたと思うのですが、ニコンのシックリ感が尾を引いてる感じです。まだまだ決断には時間が掛かりそうです。アドバイスをいただいた中でレンズの事で解らない事があるのですが、暗いレンズ、明るいレンズとはどう言う意味でしょうか?初歩的な質問ですみません。それと新たな質問をお願いしたいのですがファインダーからみえるAFセンサーは数が多い方がいいのでしょうか?
PS、運動会の事ですが自分でも早いとは思ってますが、自分は気に入ったものは物持ちがいい為(壊れない限り)先の先まで視野にいれてしまった次第です。

書込番号:7749983

ナイスクチコミ!0


いろみさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/02 08:52(1年以上前)

お祭り騒ぎさん、こんにちは。

> 暗いレンズ、明るいレンズとはどう言う意味でしょうか?

明るいレンズとは開放絞り値(F値)が小さなレンズのこと、
逆に、暗いレンズは開放絞り値(F値)が大きなレンズのことです。

同じアングルで撮影しても、絞りを変えることで写真のイメージ(特にボケ具合)がだいぶ変化します。
カメラにおいて絞りがどんな役割をしているのか知るには、絞り単独ではなく、
露出、絞り、シャッター時間、ISO感度のセットで勉強することをお勧めします。
私の場合、デジイチのマニュアル本+ネット上の幾つかの解説を読みました。
場合によっては、ネットだけでも十分かもしれません。

書込番号:7750864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/02 10:20(1年以上前)

お祭り騒ぎさん
おはようございます。

>ファインダーからみえるAFセンサーは数が多い方がいいのでしょうか?

概ねその通りです、が…、五十歩百歩かと思います。
上級機に使われて居る、キヤノンなら45点、ニコンだと51点のフォーカスポイントと7点或いは3点とを比較すれば、確実に差は存在します。
しかし、3点と7点程度の差であれば、使い方次第では、その差を感じない事の方が多いです。
私、実際にキャノンの7点機とニコンの3点機を持って居りますが、特に使い勝手の違いは感じて無いのが事実です。
1点を使ってのフォーカスロックと言う使い方が多い為かも知れません。

しかし、51点となると話は別で、一回合った被写体に対してはジャスピンフォーカスポイントが縦横無尽に追従してくれます。
万全と言う訳では有りませんが、動きモノの撮影に強い味方と言う事が出来ます。

>自分は気に入ったものは物持ちがいい為(壊れない限り)先の先まで視野にいれてしまった次第です。

否定は致しません。
私も過去の一回を除いて、気に入ったカメラは全て直ぐに使える状態で持ち続けて居りますから。
只、この板界隈の方々は十年後には、その頃の新型機で盛んに撮影されて居る方が多いのではないかとも思います。
十年って昔のことばでも一昔、デジタルの世界では…。

書込番号:7751140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/03 23:35(1年以上前)

いろみさんに説明していただいたのですが無知のおかげでピンときません。これを期に勉強してみます。
ダイバスキ〜 さん51点のAFもあるんですね。素人の自分が言うのも何ですが知れば知るほどカメラって奥が深く楽しい世界なんですね。物持ちのいい件は、素人の浅はかさなので聞き流してください。

書込番号:7758677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/06 08:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7769109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

AF−SDXVRED55−200

2008/05/05 06:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 昌中さん
クチコミ投稿数:2件

ニコンD60Wズームキットを購入したんですが,MFについて疑問があるので誰か教えてください。55−200の方ですがMFで遠方(500m以上先)にピントを合わせようとすると
無限大?より少し戻さないと合いません、これは正常でしょうか?

書込番号:7763888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2008/05/05 06:30(1年以上前)

AFズームレンズの場合しょうがないですね バリフォーカルレンズなので

書込番号:7763894

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/05 06:43(1年以上前)

昌中さん 

おはようございます。

DXVR55-200は、MFでの無限大位置がどこにあるか外からは判り難い構造かと思います。
MFで使うときに、手持ちズームで無限大目安より行き過ぎたところまで回転するAFズームレンズがメーカー問わず多いので、最近の設計上の流れと思っておりました。

ただ、戻し具合の感覚がわかりませんので、AFでピントズレがある、MFで無限大付近の画像にしゃっきりした感じがどうやっても出ない等ありましたら、NIKONのサポートへ確認されるのがよろしいかと思います。製造不具合の可能性も否定できないかと思います。

書込番号:7763928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/05 07:02(1年以上前)

AFレンズはモーターでピントを合わせますので、少し遊びを持たせているようです。

書込番号:7763957

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2008/05/05 07:58(1年以上前)

・EDレンズは熱に敏感な為、膨張収縮も考慮して余裕を持たせています。

・AFには「現時点での1度だけの測定からどの程度レンズを動かせばピントが合うか」「現時点からちょっと前後させてみて最適なピントはどこか」と云う2つの要素がある為、特に後者を実現するには、無限遠を超える遊びが不可避です。

書込番号:7764075

ナイスクチコミ!1


スレ主 昌中さん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/05 08:15(1年以上前)

無限遠を超える遊びですか、理解できましたありごとうございます。今度ビックカメラに行った時展示品で確認してこようと思います。

書込番号:7764117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 figaro52さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。先日ビックカメラで待望のD60レンズキットを購入!
デジ一デビューをした新参者です。
これから色々な物を撮ろうとウキウキですよ!
早速ですが、レンズキットのNIKKOR18-55mm F3.5-5.6VRを使用しています。
ズームレンズを追加で購入したいと思っているのですが、NIKKOR55-200mm F4-5.6G
(最初からWレンズキットで購入すれば良かった・・・。)とNIKKOR ED18-200mm F3.5-5.6G
(これは1本でズームまでカバーできると聞いたのでレンズ交換が無く便利かなと素人ながら
に思いまして。高いですけどね〜。)をどちらが良いかどなたか教えて頂けたら助かります。

被写体は主に人物、風景です。

予算は良い物であれば頑張って貯めて買おうと思います!

書込番号:7740087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/29 22:21(1年以上前)

D60レンズキットで使ってみて、
適当な時期に欲しそうなレンズを買ったら。

書込番号:7740149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2008/04/29 22:26(1年以上前)

figaro52さん、こんばんは


人物や風景でしたらレンズキットのレンズでも特に不満はないと思いますが・・・
どこがどう不満があって買い足したいのかを書かれた方がみなさんアドバイスがしやすいと思いますよ。

書込番号:7740195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件

2008/04/29 22:34(1年以上前)

仰る通り18-200はレンズ交換の手間が省けますね。
また、このレンズを購入の場合は、
焦点がカブる18-55を売り払って資金にする手も有りますね。

望遠側のみの買いたしですと、
55-200よりは70-300のほうが
望遠側に余裕があって良いと思います。

書込番号:7740249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/29 22:40(1年以上前)

望遠レンズで何を写したいのか分かりませんが。。。

シャッターチャンス優先。。。スナップでいろんな被写体をパシャパシャやりたければVR18-200oが適してるし。。。

ある程度本格的な屋外スポーツ(子供のサッカー、野球など)、カーレース、ドッグランなどを撮りたいならば。。。300o(35o換算450o)の望遠性能と、手ブレ補正性能、描写性能に優れるVR70-300oがお薦めです。。。

小型軽量の軽さと、D60の小さなスタイリングを重視するならVR55-200oがベストマッチとなるでしょうね。。。

書込番号:7740301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/29 22:42(1年以上前)

2択なら18−200かなあ。
私ならAF−S70−300VRかポートレート用に新しいAF−S60oMicroにしますが。

書込番号:7740313

ナイスクチコミ!1


スレ主 figaro52さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/29 22:58(1年以上前)

ぼくちゃんさん>
返信ありがとうございます!

カイ@デジ一初心者さん>
返信ありがとうございます!

風景でも18-55だとズームが届かない場合があるので欲しいなと思いまして。
本日も建物を撮影したのですが、ここでもう少し寄れればという不満があった
のです。まだ使いだして日が浅く手探りなのでどうお伝えすれば良いか迷う部分も
ありますが、もう少し今の物を使用してみますね!

書込番号:7740422

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro52さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/29 23:01(1年以上前)

ダウンタウンさん>
返信ありがとうございます!

そうなんですよね〜!私も18-200を買う場合は18-55は売ってもいいものか
と思っていました!70-300も検討してみますね!

書込番号:7740445

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro52さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/29 23:07(1年以上前)

#4001さん>
返信ありがとうございます!

望遠レンズで建物、風景などを今よりももう少し寄って撮影したいのです。
主には止まった被写体が多いのでスポーツなどはあまり撮影しません。

>小型軽量の軽さと、D60の小さなスタイリングを重視するならVR55-200oがベストマッチとなるでしょうね。。。

と書いて頂いているのでVR55-200oに傾いています!

書込番号:7740502

ナイスクチコミ!0


スレ主 figaro52さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/29 23:10(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん>
返信ありがとうございます!

ポートレート用に新しいAF−S60oMicro
は人物撮影には良いですか?

こちらも検討してみますね!

書込番号:7740531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/04/30 16:50(1年以上前)

figaro52さん
こんにちは。

>予算は良い物であれば頑張って貯めて買おうと思います!

望遠に依る撮影がしたいと解釈させて頂くと、取り敢えず VR 18〜200 が宜しいかと思います。
取り敢えずの意味は、やはり高倍率ズームは悲しいかな描写性能の一部を犠牲にして居ります。
我慢出来ない部分(焦点距離)は特定の単焦点を追加して下さいと言う意味です。

18〜55 はD60とのセットで小型軽量にしたい時の事を考えると持って居た方が…、と思いますけど。

私は18から200迄は一本の方が便利だと思いますので、どちらかと問われたら、VR 18〜200 の方をお勧めします。

書込番号:7743240

ナイスクチコミ!1


三角柱さん
クチコミ投稿数:25件

2008/04/30 20:59(1年以上前)

figaro52さんこんばんは。

今までD70を使用してきました。
次は高性能のD300を、と考えていたのですが、D40を何気なく手にしてその大きさ(小ささ)に驚き、「常時携帯できる1眼レフ」としてD60(レンズキット)を購入しました。
このカメラの利点は何といってもその携帯性の良さだと思います。

その利点をいかすならキットレンズがいいでしょう。
使用目的から200mmで用が足りるなら、VR55−200mmの方がいいと思います。

私はVR70−300mmを持っているのでレンズキットにしました。
将来200mmで不満が出ると考えられるなら、VR70−300mmも候補にしてください。
200mmと300mmでは焦点距離がかなり違うと思いますので、できればお店で確認する方がいいと思います。

書込番号:7744128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2008/04/30 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

ニコンD60 ダブルズームキットとキャノンEOS Kiss X2 ダブルズームキット ですがどちらがいいですか?

書込番号:7742300

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/30 12:17(1年以上前)

○○が撮ってみたいとか、家族の写真とか、使用用途が無い相談では判別しかねます。

もし、なんとなくカメラが欲しいだけで、特に被写体は何も考えていないのであれば、X2の方が後でつぶしは利きます。<より汎用的だというだけで、優れているという意味ではありません。

書込番号:7742505

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/30 12:24(1年以上前)

どちらがいいですかと聞かれたら
どっちもいいですよとしか答えられませんが、

書込番号:7742520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/04/30 12:52(1年以上前)

触って気に入った方がいいと思います。

書込番号:7742612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/30 13:03(1年以上前)

極大雑把に言えば、価格が高い方がいいと思います。

書込番号:7742635

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/30 13:05(1年以上前)

実売価格の、高い方にされてはどうですか。

書込番号:7742647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/30 13:06(1年以上前)

げっ! マルチポストでんがな!

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:7742649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/04/30 13:08(1年以上前)

レンズの買い増しをお考えでしたらキャノンの方が今の所レンズ制限がないので良いかな?。ダブルズームのみで買い増しはしないのでしたらどちらでも大丈夫。

一度購入するとなかなかメーカーを変えるのは大変ですからじっくり考えてください。カメラやレンズ自体の描写の優劣は殆んどありません(好みの問題です)。

書込番号:7742656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

D60の評価について

2008/04/19 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 N505iさん
クチコミ投稿数:6件

ページビューは多いせいか、人気ランキングでは10位。
でも、実際の評価はどうなんでしょうか。

採点・レビューも少ないですし、
最新機種にもかかわらず、型の古いD40に対する高評価とは対照的で、何だか不吉です。
まだ発売されて間もないため、購入してる人が少ないんでしょうか。
それとも、本当は評価がよくないんでしょうか。

どうなんでしょうか。
皆様の御意見をお聞かせください。

書込番号:7695297

ナイスクチコミ!0


返信する
himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/04/19 20:14(1年以上前)

人気はともかくとして、そこそこ売れているようです。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:7695862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/04/19 20:47(1年以上前)

N505iサンこんばんわ。
私も、そう思う一人です。
そろそろデジイチを購入しようとして、ボーナス商戦のころに照準を絞っているのですが、
どうも目当てにしているD60の評価がD40に負けている気がします。
確かに、いろんな方が
・機能の割りに価格がお手ごろ。
・ISO高感度の画像が良い。
・レンズの選択肢が多い。  Etc
NIKONの思惑と、ユーザーの実情に開きがあるように思います。
こうなると私の気持ちもぶれてきて、D40にしようか、はたまたC社のKX2にでも
しようかと、悩みまくりです。
スレ主さんも、購入に踏み切れないなどのお悩みを抱えているのでしょうか?
いっそのこと価格が7万円台に突入すれば、厳しい評価もなくなりそうな・・・。

書込番号:7696040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/04/19 21:56(1年以上前)

N505iさん、こんばんは。
確かに、D60は盛り上がりに欠ける面があります。
ここでの書き込み数もあまり多くありませんから。
でも、そういった盛り上がりがなくても、市場においてはある程度の実績を上げているように思います。

書込番号:7696411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/04/19 23:08(1年以上前)

nikonがすきさんと同意見です。

盛り上がりには欠けますが、D40はお祭り騒ぎだったので、
それと比較したら可哀想な気が・・・(^^

実際の評価というと、使う人それぞれでしょうが、概ね
良くできているカメラだと思われます。

書込番号:7696846

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/04/20 10:08(1年以上前)

ポジションが中途半端な感じを受けています。
価格帯からすればボディ内モーターが有ってもいいだろうと。
今だとエントリーユーザーしか購入しないのでは?

上位機種のD80のモデルチェンジと合わせてラインナップの見直しが必要だと思います。

書込番号:7698532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/20 19:14(1年以上前)

投稿数で判断するのは間違いでは?
さわろうと思えばお店でじっくりさわれますし、カメラ雑誌にはたくさんの記事が掲載されています。
まずは、興味のある機種をさわって、記事を読んで、例えば、ニコンにするかキヤノンにするかというふうに
絞り込んではいかがでしょうか。
私は D300 に興味を持ってお店にいきまして、キヤノンの 40D などにも目をひかれましたが、雑誌の写真から
D60 が予算的にも私の作品づくりにも合っていると判断しました。

「ニコン寄り」とか「キヤノン寄り」の方の投稿は、客観性にやや欠けているようにも思えます。
買った人すべてがここのクチコミに投稿はしていないでしょうし、むしろ常連さんのアドバイス的なものも
多く、まあ、それらも含めて総合的に判断してはいかがでしょうか。

書込番号:7700450

ナイスクチコミ!0


スレ主 N505iさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/22 00:35(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。

>himana66さん
そこそこは売れているみたいですね。
購入された人、皆さんがココに投稿するわけではないですもんね。

>チャリで通勤さん
チャリで通勤さんもそうでしたか。実は私もD40か60で迷っている一人です。
自分の中ではD60で決まっていたつもりだったんですが、ココでの評価を見て踏みとどまってしまいました。
おっしゃる通り、もう少し価格が下がってくれれば即決なんですけどね。

>nikonがすきさん
そうですよね。
購入したからと言って、みんながみんなココを見て書き込むわけでもないですしね。

>じょばんにさん
D40の時はお祭りだったんですね!D60も盛り上がってくれませんかねぇ^^;
迷っている手前、そのように聞いて少し安心しました。

>只今さん
おっしゃる通りかもしれませんね。価格が性能に見合ってない気がします。
何かこれと呼べる秀でた機能とかあればいいんですけどね。今のところないですかね。

>カメラ番さん
そうですよね。実際に触ってみて、自分にしっくりくるものが一番ですよね。
当方、初心者なもので、人気があるものに飛びつきたくなる性質があります。
D60がいいなとは思いつつも、投稿の少なさに少し不安を覚えてしまいました。

書込番号:7706611

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2008/04/24 17:50(1年以上前)

こちらに投稿するのは、カメラ趣味の方が多いと思います。
中級者から上級者が常連となっている掲示板ですので、驚くような美点を持ったカメラでないと盛り上がらないでしょう。
D60は、ダストリダクション・Expeed・VRレンズのキット化程度のマイナーチェンジですので、そういう機能に注目している人以外は興味を示さないのではないでしょうか。

私はダストリダクションと小型ボディという理由で購入しました。主に単焦点レンズとMFで使っています。私のような特殊用途で購入する人は少なく、ほとんどの常連さんはD80の後継機に照準を置いているように思います。

ところが、ちまたの電気店では、軽い・安い・キムタクということで買い求める人が大部分でしょうし。
見やすいファインダや液晶画面、柔らかなシャッター感覚を試して気に入る人も多いのでは。
徹底して安さを求める人はD40 少しでも上がほしい人はD80ということで、中間のD60はやや埋もれがちではあるかもしれません。

書込番号:7717338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 フォト蔵写真集 

2008/04/29 18:32(1年以上前)

カメラってある意味、自己満足だと思います。


自分はD60とX2で悩みましたが、結局はD60にしました。


正直、D40は選考基準になかったですね。


VRが必要ならD60で、いらないならD40でいいのではないですか?


ニコンのレンズは意外と高価なので、その辺りも考えた方がいいでしょうね…


自分は300mmの望遠レンズもほしいですが、今はD60のWズームキットのレンズで満足しています。

書込番号:7738887

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング