D60 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラ!

2025/02/24 15:49(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5
当機種
当機種

TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di II VC

TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di II VC

買い物や通勤などに手軽に持ち出せるカメラが欲しくてヤフオクで3,300円で落札しました。付属品も全てついていて、グリップも新品かと思うような質感。手持ちの18-70をつけて試し撮りしたところD80よりなぜかきれいに撮れました。D80より一回り小さく軽いので持ち出す機会が増えそう。18-70だともうちょっと望遠が欲しい時に足りない気がしてレンズを探しているとタムロンのB018がメルカリで5,000円で出品されていて即購入。これもまた意外とよく写ります。しばらくこの組み合わせで撮影を楽しもうと思います。どうでもいい書き込みになってしまい申し訳ありませんが、うれしさを誰かに伝えたくて書き込んでしまいましたm(__)m

書込番号:26087478

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2025/02/24 16:37(6ヶ月以上前)

まぁ、今ではお手軽・気楽カメラでしょうか。手元に置いてます。
D40-D40x-D60-D3000、良い系統でしたね。

Tamron 18-200mmはA14でがっかりして手出しせず、
18-250mm A18N・18-270mm B08Nを使っています。
DX 18-70mmは凝ってしまい10数本あります。凝り性露呈。

書込番号:26087534

ナイスクチコミ!0


スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5

2025/02/24 18:21(6ヶ月以上前)

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
手持ちのD80と比べても軽くて持ち出すのが苦にならないです。ショット数も1800枚で外観も新品かと思うぐらいの良いものでした。
タムロン18-200はA14、B018とも評判が良くないですが、D60の1000万画素だと粗がでないようで満足できる写りです。A18N、B08Nはもっとよく写るんですね。望遠が足りないと感じたら買い替えも検討したいです。
Nikon18-70はきれいそうなのがヤフオクに出ていると2本目が欲しくなるようないいレンズと思います。手振れ補正がないので私のような素人では、明るい場所でしかうまく撮れませんが(^^;

書込番号:26087667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2025/02/24 18:53(6ヶ月以上前)

御免。B08N⇒B008Nでした。
B008N 18-270mm PZDがお奨めです。

標準ズームは、DX 18-55mm VR II が解像感は良い印象ですね。軽いし散歩向きかな。
18-70mmはD80のキットレンズですね。相当数売れたようで。

その昔、D40だ、いやD60だという論争があったことを想い出しました。(^_^)

書込番号:26087713

ナイスクチコミ!0


スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5

2025/02/25 23:25(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

B018N

同じレンズ

1/6秒 手持ち

夕暮れの京都を撮ってきました。
暗かったですが、意外とよく写りました。

>うさらネットさん
D40だ、いやD60だという論争があったんですね。D40も欲しくなってきました。

書込番号:26089632

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2025/02/26 19:53(6ヶ月以上前)

>fenomenoさん

D60はD40xの不満を解消したカメラだと思います。
コスパも良くD40って売れたと思うので中古も多いように感じますね。

この頃って高感度ノイズの問題もあり画素数が増えるとノイズが増えるため映像エンジンも重要でしたし、キヤノンCMOSがノイズが少ないと言われてる時代でしたね。

APSの600万画素CCDって個人的にベストだと思ってるのでデータも軽く1000万画素CCDよりは高感度が使えるって印象ですね。

α7DigitalやistDシリーズでも600万画素CCDが採用されてましたし、楽しい時代でもあったなと思いますし、600万画素CCD機は軽くて散歩には良いように思います。

書込番号:26090769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

掘り出し物が常用カメラに

2018/10/07 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:51件
機種不明
機種不明

5年前に手放したD40Xの軽量で写りの良さを懐かしみ、昨年暮れにヤフオクで、動作未確認ジャンク品のD60を2,800円で入手しました。電池を入れると通電し、期待に胸躍らせてレンズを着けると、ちゃんと動作するではありませんか。ショット数を調べると3,000回を少し超えたところでした。ほとんどデッドストックと思えるほどボディの梨地も残り、嬉しい掘り出し物でした。

D60は2008年3月発売だそうで、10年前の1,000万画素機ですが、よく写りますので、常用カメラに仲間入りさせました。数台あるデジイチはすべてRAWで撮りJPGへ現像していますが、最近のカメラに決して見劣りしていません。1,600の感度でもRAWから現像すればノイズも目立たなくなりますので、シャッタースピードを高めたいときや曇天や屋内では1,600をよく使います。
掲載写真は、動きの速い被写体を曇天で捉えるために1,600で撮ったものです。

書込番号:22166830

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2018/10/07 22:32(1年以上前)

2台所有で、1台は手元で記録撮りなどに常用してます。

2008年に新同品を購入、その後、何を考えていたのか馬鹿な事に2009年末頃、D3000購入と同時に売却。
罰でも中ったかのように、後年2台を買い戻し。

Jpeg撮って出しで上限は800にしています。D40/D40X/D3000/D80/D200 皆同じ設定。
気軽に安心して使えますね。

書込番号:22166878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/07 22:46(1年以上前)

白とびしやすいけど
それさえ気をつければ普通に良い発色で使えるカメラ♪

個人的にはCCDだとD50の方が面白いけど(笑)

書込番号:22166913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/10/07 23:04(1年以上前)

うさらネットさん
新しいカメラに眼が移って、こういうことってありますね。まだ健在で入手できるのも、使えるのに「眼が移って」手放す人がいるからでしょうね。

あふろべなと〜るさん
D50の方が渋みのある写真ができますね。私がフィルムからデジタルに(併用でしたが)替えた最初の機種がD50でした。その後、目移りして手放しましたが、つい1週間ほど前にD50を手に入れました。ショット数が400回弱と嘘のような個体です。ソフトウェアで調べるシャッター回数は、どこまで信用できるものでしょうか。

書込番号:22166959

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5

2018/10/07 23:31(1年以上前)

懐かしいです!
自分が初めて手にしたデジイチ
CCDセンサーで色も好きでした

書込番号:22167036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2018/10/08 08:22(1年以上前)

私が買い直したD50が700ショットくらいでした。
ツールデータは信用できます。

D50は当初あまり好きになれなかったですが、段々愛着湧きまして。 (^_^)

書込番号:22167586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

D60でお散歩

2010/02/07 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:38382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 
当機種
当機種
当機種
当機種

隅田公園(墨田区側)

牛嶋神社

牛嶋神社と公園

高層建造物揃い踏み スカイツリーも居ます

D60は地味なカメラで、後継機D3000にも地味さは受け継がれていますね。
これと言った欠点のないのが長所でしょうか。白飛び傾向がありますがご勘弁。
装着レンズはTamron 17-50mm F2.8です。

書込番号:10901979

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/07 18:19(1年以上前)

うさらさん こんにちは
最近めったにお目にかかれないD60の画像ですね。
優秀なレンズに助けられて、D60の面目躍如です。
1は新しいテレビ塔でしょうか?ハイトーンから日陰まで上手く撮られていると思います。
神社の古くさびれてるところも、暗く沈まないところがいいです。

書込番号:10902118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件 D60 ボディの満足度4

2010/02/08 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うさらネットさん こんにちは。
販売期間もわりと短く地味〜な存在ですが、このクラスにしてはそこそこ質感は
あるなぁと思います。
高感度の撮影ではD80より良い傾向ですし。
恥ずかしながら私も便乗して貼らせていただきます。

書込番号:10905855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2010/02/08 12:30(1年以上前)

皆さん レスありがとうございます。

D60の良さはあまり効果がないと言われるごみ取り機構だったりします。
D40に較べればごみの写り込みは少ないです。数えてはいませんが。
確かWZKで購入した記憶ですが、そろそろレンズ資金に替わるかも。
D3000ありますし。

書込番号:10906043

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/08 12:38(1年以上前)

このレンズ込みでのドナドナでしょうか?

書込番号:10906084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2010/02/08 13:36(1年以上前)

>このレンズ込みでのドナドナでしょうか?

いやいや、VR18-55/VR55-200mmですがVR18-55mmは残しかな。
10-24mmが欲しくなってきましたので、ふと思っているまでです。
ただ、D60WZKはそのままで完結ですから同じ都内の実家に移動とか???
さすれば持って歩かなくて済みますです。

そうそう。一枚目と四枚目映り込みは東京スカイツリーです。クレーン先は300mを超えています。

書込番号:10906302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5

2012/05/21 02:17(1年以上前)

古いスレにレス申し訳ないです
D60でお散歩って素敵なタイトルに思わず反応してしまいました♪
今日は金環日食で、明日はスカイツリーがオープンですね
時が流れているんだなーってしみじみ感じました
写真ていいですね
またD60とお散歩に行ってあげようと思いました

書込番号:14586463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/21 12:54(1年以上前)

あちゃ〜。ありがとうございます。

書込番号:14587746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/01 01:53(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。レンズは何をお使いでしょう?参考にさせて下さい。

書込番号:14747046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/01 06:16(1年以上前)

フジタックさん お早うございます。

懐かしのスレに書き込み多謝。
レンズはトップに記載の通り、Tamron17-50mm F2.8のVCなし A16NII。

この後、数か月後にVC付 B005を導入、現在は双方在籍しています。
VC付は、購入後の試写結果で、前ピン・片ぼけの調整をTamron神田に直持ち込み依頼、
約二週間のドック入りを済ませています。
絞り開放近くはVC付が若干甘さが少ないですが、双方F3.5-4以上で締まりますね。

重めで大きめ、高感度苦手の旧機種D70等にはずん胴のVC付、
D40等コンパクト機種にはコンパクトVCなしを合わせています。

D60は残念ながら、この年のD3100、引き続いてのD7000導入に伴って売却しました。
また使いたいと、ふっと思ってしまいますが、
ガチD3000とぶつかるので、D40ほど使わずに飾り物になりそうで、とどまっています。

書込番号:14747321

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2012/07/01 17:23(1年以上前)

機種不明
当機種

はじめまして、Hinamiといいます。
ほとんど更新されていないクチコミなので、気付くのが遅れました。すみません。

半年ほど前、約1500ショットくらいのものを譲ってもらい使ってみましたが、性能的に悪いようなところはありませんね。
特に多くを望まないなら、必要にして充分かと。
3点しかないAFも、マミヤやフェーズワンのほぼ中央一点に近い、3点AFに比べればかなりマシかと。
D40同様、シャッターを切ったときに暗くなるファインダー内で再び赤く点滅するところなど、ノスタルジックでいいですね。

D3000も持っていますが、こちらよりD60のほうが動作が軽い気がいたします。気のせいでしょうかね。
またD3000以降、液晶が大きくなったのはいいのですが、ドット数が荒いままなのでかえって見辛い。
でも、いつも期待を良い方に裏切ってくれるので、これはこれで捨てがたい。

晴れていればD80や5D2と共に、持ち出したい候補です。

画像の一枚目は、こちらの端末でそのままではのらないので、縮小してありますがD60+VR18−55で撮影しました。
いいレンズを使っても、見る目がないのと上手くなるわけではないので、これも必要にして充分かと。

書込番号:14749499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

D3000がD60に化けました。

2009/08/31 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:280件

以前D3000にスレを立ち上げましたが、非Ai Nikkorレンズを使いたくD3000を狙っていました。

昨日近場のキタムラに寄りいじっていました。11点AFもかなりキビキビと動くし、なんせ小さい・軽いのでいいなーと思いました。
私はD2X、D80、D90使用していますが、D80、D90と比べて多少もたつきのあるところを感じました。
特に暗いところにあわせようと思うと、もたつきを感じます。
これはD5000も同じでしたが・・・。
察するところAFに関してはD5000と同じモジュールだと思います。

店員の方と話していて、かなり購入に傾いていたのですが、中古コーナーを覗いてみたら、
外観上非常にきれいなD60がおいてありましたので、購入してしまいました。...(^_^;)
今更どうかなーと思ったのですが、両者を比べてみてあまり差はないと思ったし、
私の使い勝手で、せいぜい高感度といってもISO800までなので、D60でもいいだろうと
判断しました。それ以上が必要と思われればD90をつかえばいいことですし・・・。

帰宅しD60をじっくりいじってみたのですが、思っていた以上にいいですね。
3点AFもちょっと不安がありましたが、非常にキビキビ動くし、特に中央1点にしても
別に不満があるわけでもないし。ADLに関しては、皆様書かれているように書き込みに
時間がかかるようですが、使用頻度は低いので別に気になりません。

それ以上に、小柄なBodyサイズが気に入りました。D90と比べてサイズ的にほんの
一回り小さいだけですが、見た目非常に小さく感じます。
但し、この小柄なBodyだと普段持ち歩くのに小さめのレンズが欲しくなってきます。
Nikonの標準ズームはCanonのものに比べると一回り大きいので、Sigmaの18-55でも
購入しようかなーと思っています。

画質もデフォルトだと派手目な設定になっていますが、モードVaをモードTに
変えることにより、かなり落ち着いた色合いになるので気に入っています。

今度休みの日に近場に撮影しに行こうと思っています。

書込番号:10076837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2009/08/31 12:47(1年以上前)

虹色仮面さん こんにちは。

D60購入おめでとうございます。D60はおとなしい真面目カメラです。
私はD3000の皆さんの人柱報告次第では、
いずれD60をD3000中古にお金をかけずに更新しようかと妄想しております。まだ妄想ですが。

レンズは現在、D60にTamron 17-50mm F2.8、D40にTamron 18-250mm F3.5-6.3(A18N II)
D90にSigma 17-70mm F2.8-4.5を装着、場合によって入れ替えて楽しんでいます。
おかげでWZKレンズ二本はお休みです。チェック用に置いておきます。

Tamron 18-250mmはバルク品です。超高倍率ズームですが、思っていたより締まった描写です。
私は店頭購入なのでリンク先価格24.8k +2kでした。店頭を安くして戴きたいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511945/SortID=10059999/

書込番号:10077131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4

2009/09/01 13:11(1年以上前)

虹色仮面さん

こんにちは。
私も、他の物を買いにカメラ店行ったら、新品同様のD60がめちゃめちゃ安くて衝動買いしてしまいました(^_^;)
ああ、これでデジイチ三台目…。
ちっこいけど、作りはいいですね。不満は感度設定が一段ずつしかできないことかなぁ。でてくる画にも不足なし。これが、コンデジより安く買えてしまうなんて。
ただ、ボディ買うと新しいレンズ欲しくなるんですよねぇ。
今、フォクトレンダーの40mmが欲しいッス。

書込番号:10082086

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/01 16:37(1年以上前)

私もD60で十分だと思います。
7Dみたいなのじゃなくても、いい写真は撮れるよ。

書込番号:10082879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件

2009/09/02 15:56(1年以上前)

お地蔵パパさん こんにちは。

あなたも衝動買いの口ですか。まあ、私の場合D3000を購入予定でしたので、衝動買いと
言えるかどうかですが?

しかし、D60って今まで気にもしていなかったのですが、実際手にして見直しました。
お地蔵パパさんが言うようにISOが1段ずつというのがやはり難点ではありがすが、D60に
失礼な言い方になると思いますけど、コンデジ+αのカメラと思っていたので、
あまり気にはなりませんねー。

あと皆さんが言うようにADLが時間が掛かると思いますが、それもD90、D300と比べればであって、コンデジからのステップアップした人にとってはあまり気にならないかもしれないですねー。
実は私はまだADLでの撮影していないので、あまり感覚がわかり¥ません。

ところでお地蔵パパさんはおいくらでの購入でしたか?
私はキタムラで液晶保護シート・1GBメモリーサービスで30Kでした。

お互いD60ライフ楽しみましょう。

書込番号:10088063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/09/02 16:04(1年以上前)

kawase302さん こんにちは。

先だっては、D40の板ではお世話になりました。
せっかくD3000のコメントいただいたのにD60購入となってしまいました。
現実的にいじってみると、11点AFの他はD60とほとんど変わっていなかったので、
安いこともあり、D60となってしまいました。高感度のノイズに関しては、多分D3000の
方がいいと思いますが、私にとってD3000・D60はメイン機とは考えていなかったので、
失礼ながらD60を選択させていただきました。でも、けっしてD60をかるんじているわけではないのです。
あの小柄なBody、軽量感は写真撮影が目的ではない旅行などには最適だし、いつも手元で活躍してくれそうな感覚は大事にしたいと思います。

参考になるご意見ありがとうございました。
また、何かとお教えいただくこともあろうかと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:10088093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/09/02 16:05(1年以上前)

お地蔵パパさん

顔が泣いていました。失礼いたしました。

書込番号:10088100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4

2009/09/02 21:06(1年以上前)

別機種
別機種

Ai-S50mmF/1.8

SIGMA 30mmF/1.4EXDC

虹色仮面さん

こんばんは。
私は仕事のついでに中野のフジヤカメラ寄ったのが運の尽きでした(笑)
そもそもD300の背面液晶カバーを割ってしまい、代わりに保護フィルム買おうかなあぐらいだったんですが、なんとそこに2.3万で新品同様のD60ボディが・・・。フジヤカメラ恐るべし!
「保証もほぼ一年有るじゃないか!?うわ〜これいいなあ・・・」と思ったところで気が遠くなり、次に気が付いたらクレジットカード出してました(^^;)わあ、何やってんだ、俺?

明日休みなんで、自転車で持ち出してなんか撮ろうかなあとか思ってたんですが、雨みたいですねえ。残念。
レンズはフォクトレンダーの40mmがほしくなってしまったのですが、今のところ、この2本メインで遊んでみようかと思ってます。何でこのレンズか?それは付けてみたらキュートだったからです!(^^;)
50mmの方は完全マニュアルですが、忘れて久しい露出の勘を取り戻す練習をしようかと。

D60はうさらネットさんおっしゃるように真面目なカメラだと思います。
お互いD3000気にせず気長に付き合っていきましょう。そう、ADL処理を待つ時のように(^^)

書込番号:10089492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4

2009/09/03 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIGMA18-50mmF/2.8-4.5

Ai-S50mmF/1.8 F8

Ai-S50mmF/1.8 F2

連投ですみません。

今日何枚か試し撮りしてきたので貼っときます。全てADLはOFFです。
もしかしたら、同センサーのD80よりも階調特性が良くなっているのかも?
一枚目のような状況だとD80だとたいがい空真っ白だったので。はじっこだけですが、曇天からかすかに見えた青空がちゃんと写ってます。
同じ被写体を撮り比べたわけではないのであくまで印象です・・・。

Ai-S50mmはD300に付けたときは開放だとハロが出てふわふわ描写だったんですが、D60だとボケが硬いですね。口径食はともかく、硬さは輪郭強調の影響ですかね?カメラ設定を変えるべきなのかもしれません。

ポタリング撮影には最適です、D60(^^)

書込番号:10095411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめての。

2009/08/11 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件
当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラを購入してもうすぐ一年が経ちますが、初めての航空祭に行って来ました。
天気は曇り空で、時々日が差してくるといった感じでしたが、自分なりには満足した物が撮れたかなと思っています。次々と新機種が登場しますが、どこに行くにも持ち歩いているこのカメラをこれからも大事に使って行きたいと改めて感じました。

書込番号:9982503

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/11 12:55(1年以上前)

taka1973さん、こんにちは
撮影お疲れ様でした。

私も行きました
天気が悪かったわりには良く撮れていますね

書込番号:9983038

ナイスクチコミ!0


matsu&junさん
クチコミ投稿数:15件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/13 11:18(1年以上前)

taka1973さん、こんにちは。

動く被写体、上手に撮れていますね〜
私はなかなかうまくいきません^^;
このお盆休みに野鳥観察に行きます。
うまく撮れたらupしますが、今まで納得したものがありません(>_<)
はぁ〜、どうしたらブレずに撮れるんでしょうねぇ〜

書込番号:9992026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

D60で初撮影。

2009/06/13 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 
当機種
別機種
当機種
別機種

シグマ180ミリマクロ 撮ってだしで。

D40で、レンズの描写検証

D60 VIVID

D40 VIVID

ちょっとした訳有りでD60Wズームキットを購入いたしました。

D40Wズームとの価格差が8000円でしたので悩みました。
これまでD50にシグマ180ミリマクロを着けて撮影していましたが、ISO800時の画質がもう少しノイズが少なければと言う気持ちと、600万画素では180ミリマクロの詳細感を出し切れないのではと言うことでD40ではなくD60を購入いたしました。
これでD40、50、60そろい踏みです。

結果は想像通りほぼ満足です。ほぼと言うのは、D50に比べAFが若干迷い気味のような気がする為ですが気のせいかも。
画質については満足です。
ISO800も完全にOKです。1000万画素の良さはまだ正直分りませんでした。今回はほぼAFで撮ったので、次回はマニュアルで追い込んでその詳細感の違いを見てみたいと思います。

あと、今回のD60購入の背景には甥の結婚式の撮影があるのですが、当初キヤノン40Dのボディを追加でキヤノン2台とニコンD40でと考えていたのですが、予算で買える40Dが既に売れてしまっていたためD60を購入したものです。
これでニコン2台とキヤノン30Dで撮影に臨むことが決定です。

こうなったら少しでも機材を小さくしたいのでキヤノンの70−200ミリf4LISとD60のキットレンズVR55−200ミリf3.5−5.6の描写の違いを検証しました。
結果、VR55−200ミリf3.5−5.6で十分と判断できました。

ただ、予想外の問題が2点。一点はVRの効きがあまり良くなく感じたこと(慣れのせいかも)。それとキヤノンとニコンの実効感度の差を感じたことです。撮り比べはD40とで行いましたが、D60もD40と同じ露出を示しましたので、D60も同じだと思います。
私はISO感度については数年前にしっかりした基準が設けられたので、せいぜい味付け程度の違いだろうとたかをくくっていましたが、今回の撮影で最低でも一段の差は感じました。

今日一日だけの撮影なので確実かは分らないのですが、傾向としてはあるのではないでしょうか。

まあともあれD60、いいですね。外観はエントリー機ですが、画質は申し分ありません。
それと、同じ鮮やかモードでもD40とりD60の方がより鮮やかですが、レンズの違いでしょうかね。
これから結婚式までいろいろ試し、いろんなモードなど有効なものは使えるようにしたいと思っています。

書込番号:9693690

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/06/13 21:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私もD40/D60両方使っています。D40+DX35mm F1.8G、D60+Tamron17-50mm F2.8が通常セット。
双方の画質の差異などは感じていません。設定は揃えて使っています。

お気軽カメラとして、また他のサブとして十分に満足しています。

書込番号:9694114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/06/14 08:25(1年以上前)

おはようございます。

再度拝見しましたが、O−MTさん独特の絵作りでしょうか、日本画風のものを感じます。
引いた構図、全般にパステルトーンというか。勉強になります。

書込番号:9696257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/06/14 08:42(1年以上前)

別機種
別機種

D40 ISO400

30D ISO400

うさらネットさん、おはようございます。

D60、40共々良いですね。
この大きさ(小いささ)は機動的に助かります。ニコンでは正式に何と言ってるか分りませんが、メニューに入り込まなくても、iボタンのW押しで変更したい項目をほとんど呼び出せる機能も使い勝手がいいですね。

D50から引き継いで欲しかったのはAF−MFの切り替えスイッチで、D40から引き継いで欲しかったのはストロボ同調SS1/500秒ですかね。
D60からカメラ内RAW現像ができるようになったのは助かります。

私はマクロ、望遠系のレンズ使用がほとんどですが、35ミリf1.8は欲しいです。

感度の件ですが、ニコンとキヤノンどちらが実効感度が高そうか書いてませんでしたが、キヤノンの方が高そうです。
D90、D5000も露出の傾向はD60などと同じなんですかね。
だとすると個人的にはキヤノンのISO400とニコンの800が露出上同レベルかと思います。
このあたりはもっと使い込んで、ほとんどの状況でそう感じるのか体感したいと思います。

書込番号:9696309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/06/14 08:53(1年以上前)

うさらネットさん、書き込んでる間にお返事いただきましてありがとうございます。

作例見ていただきありがとうございます。
マクロは等倍のように部分を表現すると言うより、繊細な描写が好きで使用しています。主体はリアルに、背景はできるだけぼかし全体的に自分で綺麗だなと感じるよおうな撮り方を心がけています。
稚拙な写真に嬉しいコメントいただきありがとうございます<m(__)m>

うさらネットさんのHP、拝見させていただきました。私のあまり撮らない風景やその土地でのスナップなど、見事な切り取り、表現でこちらこそ参考になります。
また、拝見させてください。

書込番号:9696344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/06/14 09:19(1年以上前)

測光方法による違いもありますが、手持ち機種ではD100<D40=D60=D3<D90で明るくなる傾向です。
機種間の差は0.3-0.7EVの感じです。私はD90の基準レベルは少々変えて下げています。
D90では一時話題になりましたので、そちらをご覧になってください。例えば、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=8932683/

書込番号:9696429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/06/14 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

滑らかな描写です。

鮮やかモードです。

こちらも鮮やかモードです。

鮮やかですがプリントすると良い感じ。

うさらネットさん、こんばんは。

>D100<D40=D60=D3<D90で明るくなる傾向です。
及びスレッドの情報ありがとうございます。参考になりました。

D40=D60とのことですが、一度だけD40<D60となることを経験いたしました。やはり機種ごとに微妙に味付けは変わってくるものですね。

実効感度についてですが、本日知人のD90を借りて試してみました。室内です。結果D90と30Dではほとんど同じ。例えばISO800、絞りF5.6設定でD90が1/60秒のとき、30Dは1/80秒でしたから、味付けの範囲内かと思いました。
D40、D60についてはその後試してませんが、気にせず使っていきます。

本日、また撮影してきました。本当にいいですね。毎年撮る睡蓮、これまでは花の暗部にノイズを感じていたのですが、D60での画像はノイズ感が無くとても滑らかでした。この絵を見ただけで買って良かったと思えるものでした^^

書込番号:9699843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング