D60 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

最小・最強のシステムなのか!?

2008/03/08 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 玉知安さん
クチコミ投稿数:470件
機種不明
当機種

はじめまして。D60+AFS18-55mm購入後、はじめて外で試し撮り。
只今、仕事サボってプリント鑑賞中。
ここまで写ってくれれば個人的には十分です。
スナップ、記念写真だけではもったいない気がします。
まさに、最小・最強システム。主力機材に昇格か!?

アレ、D300の出番が・・・。いえ、冗談です・・・。(^-^;)>

三脚つけたまま首からぶら下げて移動できます。
各操作のレスポンスは上級機より劣るものの、(やはり一呼吸の間あり)
コストパフォーマンスを考えればなんら不満はありません。
被写体を見ながらその場で編集できるカメラ内RAW現像も便利です。

書込番号:7502696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/08 16:20(1年以上前)

ローアングルで狙った梅が、ウメーこと撮れてますね。

書込番号:7503064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/08 16:38(1年以上前)

玉知安さん、青空いっぱい広がる古梅は、どうやって撮られたのでしょうか、股のぞきですか?

あっ、三脚使用だったのですね。二番目の作品(ウメ)から拝見しましたので、分かりませんでした(ニコニコ)。

書込番号:7503127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/03/08 16:40(1年以上前)

D300の出番が減ってしまう・・・
リハビリ代わりにバッテリーパックつけてD300使っていると
はずしたD300は非常に小ぶりで扱い易いカメラに思えます。

リトルニコンはいろいろといじめられたりかわいがられたりと
忙しそうですがいいカメラです。

書込番号:7503138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/08 16:43(1年以上前)

じじかめさん。こんにちは。
>ローアングルで狙った梅が、ウメーこと撮れてますね。

そのお言葉ウメー言い方ですね。

書込番号:7503156

ナイスクチコミ!1


スレ主 玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/08 17:05(1年以上前)

じじかめさん
実際、ウメーです。昔、自家製梅干作ってました。(笑)
この梅ノ木も大きな実をつけます。

群青_teruさん
自宅の庭の梅の木なんですけど、今日は快晴で、梅も楽しそうでした。
この梅が咲くと春はモーすぐだな〜。

バカちゃんさん
リトルニコン・・・。懐かしい響きです。
私が始めて、一眼レフを手にしたのは友人から貰ったFGでした。

書込番号:7503234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/02/24 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 カズメさん
クチコミ投稿数:55件

仕事で広角ズーム使いたかったので、D60買いました。
デジイチは初めてなので比較は出来ませんが、昔のフィルム1眼のこと思うと進化してますね。
シャッター、ミラーの動作はスピード感があっていいですね。
AUTOでも大体思い通りとれるので感心しました。
少々安っぽいですが、特に思い入れ無ければ、これで十分ですよ。

書込番号:7440739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/02/24 17:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>少々安っぽいですが、特に思い入れ無ければ、これで十分ですよ。

いっぱい撮影していくとこのカメラにも思い入れが入ってくるかもしれませんよ。
良い写真いっぱい撮影してください。

書込番号:7440982

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/24 17:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

カメラは道具です、カメラの値段には関係ないと思います。
良い写真を撮影してください。

書込番号:7441024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/02/24 18:44(1年以上前)

カズメさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

>「思い入れ・・・・。」
カメラでも女性でも付き合って行く内に、増していく事もあります。

D60には、
レンズを沢山貢ぐようになるかも知れませんネ(笑)。

書込番号:7441287

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/24 19:14(1年以上前)

カズメさん 購入おめでとうございます。

>少々安っぽいですが、特に思い入れ無ければ、これで十分ですよ。

私はD40、サブのつもりがメイン機材になり、結構思い入れが入ってきてますよ。



書込番号:7441452

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズメさん
クチコミ投稿数:55件

2008/02/24 20:23(1年以上前)

ちょうど30年前にニコンFMを買いました。
同じような値段でしたが、メカニカルな精巧さが結構嬉しかったものです。
レンズ4本買ってずっと使っていましたが、気がつくと最後に使ったのは10年以上前ですね。
まだ試してないのですが、このレンズがまた少しでも使えるといいなと思います。

書込番号:7441807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/24 21:11(1年以上前)

>まだ試してないのですが、このレンズがまた少しでも使えるといいなと思います。

着けてMFで撮影できますが、露出もマニュアルとなり、D60の露出計も使えません。

書込番号:7442080

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/24 22:01(1年以上前)

カズメさん、こんばんは。

>ちょうど30年前にニコンFMを買いました。
同じような値段でしたが、メカニカルな精巧さが結構嬉しかったものです。

というクダリに反応してしまいました。何を隠そう私もFM使っていました。カズメさんと同じ意見で電池なしでシャッターが切れるところに魅力を感じてつい最近まで所有していました。今はD40使いです。

書込番号:7442413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/25 16:54(1年以上前)

こんにちはリトルニコと申します。

D60のご購入おめでとうございます。
私は約25年前は、ミノルタX-7使いでした。
D60は、このクラスでは決して安っぽくはないと思いますよ。
値段以上の価値あるカメラだと思います。
沢山シャッター切って、そのよさを引き出されて下さい。

書込番号:7445607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しましたよ

2008/02/24 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 A PHOTO VACATION 

D60のWズームセットを購入しました。カメラのキタムラで107800円ー下取り10000円+ポイントで購入できました。
予想より安かったのでよかったです。普段はF6を使っているので、軽さと大きさにちょっととまどいましたが、お散歩カメラとして満足しています。今は、50ミリのレンズをつけていますが、(AFがきかないけど)すごくみやすくて満足しています。これからのお散歩カメラで活躍しそうです。

書込番号:7440406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/24 16:27(1年以上前)

D60のご購入おめでとうございます。
F6使いですか!
フィルムでは憧れのカメラですね。

実は今日新宿SCに行きまして、初めてD60に触る事ができました。
D40と細かい部分が変わってました。
ダイヤルとかですけど、とても使い易いカメラだと感じました。

F6同様、可愛がって下さい。(^-^)/

書込番号:7440675

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/24 17:50(1年以上前)

D60のご購入おめでとうございます。

お安く購入が出来て良かったですね!
>これからのお散歩カメラで活躍しそうです。
いいですね、お散歩カメラ。
お写真のアップも楽しみにお待ちしています。

書込番号:7441031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 A PHOTO VACATION 

2008/02/24 20:53(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
今日は雪がつもったので、お散歩ってにはいかなかったですが、庭でちょっとした雪景色にチャレンジしました。
もちろんF6も出動しましてけど。
二刀流って感じでがんばってみます。
でもデジ一は初デビューです。
みなさんのアドバイスもよろしくお願いいたします。

書込番号:7441964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/03/07 21:39(1年以上前)

photo vacationさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
D60に50mmですか、渋い選択ですね。
私も50mmの単焦点、好きです。

書込番号:7499326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 A PHOTO VACATION 

2008/03/08 16:10(1年以上前)

nikonが好きさんありがとうございます。このカメラは思った以上にファインダーが明るくて操作しやすいですね。
なんか、F6の出番も減るかなーとおもったのですが、やはりここぞって時には登場しています。

F6がおもくかんじてはきていますが(笑)

書込番号:7503028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/03/08 16:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分も小さいカメラには抵抗があった口でしたが
D40X購入してからはその握り易さから気に入っています。
慣れるとその後購入したD300を持ち出すのが億劫になってしまいました。

小さなレンズでしたらD60につけて無造作にカバンに放り込んで
外に連れ出せそうですね。

書込番号:7503071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/02/21 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

予約していなかったのですが、先ほど新宿ヨドで購入しました。購入できました。

帰宅し、パソコン周辺を撮ってみました。ダブルズームキットのVR効果はけっこういけます。さすがに、VR無しよりも重いですが・・・



書込番号:7427660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/02/21 23:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^ノ
ところで、ゴミはちゃんと落ちました?

書込番号:7427708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2008/02/22 00:31(1年以上前)

神玉ニッコールさま

ゴミが分かるような写真は、まだ撮れていません。すみません。

ノイズ低減ONで撮っているせいか、高感度ノイズは少ないです。他機種との比較は、まだ出来ませんが。

書込番号:7428233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/22 05:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございま〜す 羨ましい(^_^;)

新宿ヨドバシの店頭での価格はお幾らでしたでしょうか?
差し支えなければ教えてくださいm(__)m

書込番号:7428705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2008/02/22 10:31(1年以上前)

表示通りの119800円です。

書込番号:7429232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2008/02/23 16:42(1年以上前)

本格的な撮影はまだですが、近所で200枚ほど撮ったかぎりでの印象をお伝えします。

アクティブDライティングは効果が顕著です。D300の設定で「強め」に近いと思います。
高感度のノイズですが、悪くないです。D40xより向上しているようます。
このあたりは、予想通りでした。

ゴミ取りは、その効果を確認できていません。初期設定のままだと、スイッチONするたびに作動し、煩わしいので、自動処理をOFFにしました。
液晶表示が縦位置、横位置で、それぞれに対応するようですが、私には不要です。
ストップモーションは遊べそうです。コミュニケーションの小道具になりますね。
カメラ内RAW現象は、便利だと思います。お気軽現象ならパソコン不要です。RAWで撮ろうかな、という気持ちにさせますね。細かなことを考えずにシャッターを押し、気に入った写真があればカメラ内で現象。
同じように、フィルター効果、トリミング、スモールピクチャーなども便利かも知れません。

ダブルズーム・キッドのレンズですが、どうでも良いことですが、18−55はタイ製、55−200は中国製でした。
手ぶれ防止機能が加わり、少し重くなりました。効果はけっこういいです。ただし、55−200の場合、カメラをしっかり構えて撮ると逆効果になります。その場合はOFFにする必要があるようです。
レンズ自体の性能は、まだ、なんとも言えません。

以上です。


書込番号:7435324

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/24 17:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

納得のゆく価格で購入が出来て良かったですね。
たくさん撮影して下さい。

書込番号:7441080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

D60に何故AFモータを内臓しなかったのか?

2008/02/07 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:29件

こんにちは
ニコンデジ1購入で現状非常に満足、楽しんでいるアロハと申します。

この度、D60発売に当り表題について初心者なりにニコンの展開を考えてみました。

○デメリット
AFモータ非内臓→AF使用不可レンズの存在

○メリット
AFモータ非内臓→軽量、コンパクト化(D40x同等)

○デメリットを補うAF-Sへの統合?レンズ群(新レンズ・リニューアル?)


D40およびD40xでAFモータ非内臓の為、MFでの使用しか出来ないレンズもあり、
不満を抱くオーナーもおられた事と思います。
その事からも、D60にはAFモータは内臓すべきかと安易に感じられました。
しかし、新しく発売されるレンズに関しては全てAF-S。勿論キットレンズもAF-SにVR。
(特殊レンズは除く)
以後ニコンはAF-Sへ統合させていくのではないでしょうか!?
サードパティーからもその傾向が伺えます。

一眼はボディーがありレンズがあって初めて撮影可能な機械。
レンズで出来る仕事は全てレンズ側に任せ、その分ボディーからは機構が減り、
軽量かつコンパクト化が実現。
VRをボディー内臓させれば全てのレンズが対応になるメリットもありますが、
あえて、レンズ側の仕事にしたのもその為かと思います。

私の場合、未経験の新しい電化製品の選定基準は、多機能かつコストパフォーマンス、
そしてメーカーへの信頼度です。(細かく言うとデザインも含まれますが)
一般的に消費者がカメラを選ぶ判断基準は【高画像=高画素数=良いカメラ】が現状成り立っていますが、
舌が肥えるのと同じで、時期、画素数も飽和し、
消費者が求めるものは【高性能=多機能=良いカメラ】にシフトすると予想してます。
(付加価値は多ければ多い程、高性能と感じやすい。私の場合ですが。)
カメラに多機能を求めた場合、機能・機構を追加する事は容易でしょうが、
ボディーの大型化が伴う恐れがあります。
レンズ側で出来る機構をボディーから切り離す事により、その分空いたスペースに新技術を搭載、しかもボーディーの大型化が抑えられます。

以後、レンズのAFーS化が進み、落ち着く頃には、上位機種のカメラからもAFモータを切り離し?、
さらに多機能・新機構搭載カメラが作られる?


先日、都内をカメラ片手に散歩して気がついたのですが、
若い女性で、コンパクトではなく一眼で撮影されている方がチラホラ目に止まりました。
少しずつ、一眼を使用される年齢水準も低年齢化し、
時期、一眼を所有するオーナーも増えていく傾向。
その新たな市場を獲得する為ニコンは先駆けているのではないでしょうか。

D60は、大ボディー最上位機種のD3にも搭載出来なかった【イメージセンサクリーニング】【エアーフローコントロールシステム】機構を搭載、
新機能も充実、先駆けたコストパフォーマンスに優れる最高のカメラに仕上がっていると思いました。

時代のニーズに合った商品を提供するため、新レンズ・リニューアルレンズ?・新技術開発と今が一番の踏ん張りどこだと思いますので是非ニコンには頑張って頂きたいです。

っと私の勝手な展開でした。

書込番号:7357355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/02/08 00:25(1年以上前)

ニコンがどう考えているか分かりませんが、我々消費者が色々と
想像しても、それほど意味があるとは思えません。

モーターを内蔵しなかったのは、このクラスでは、キットレンズ
だけで完結するユーザーが多いという事を市場調査した上での
事であろうと思います。

価格.comに書き込みする人は、おそらくその中に入らない、
数少ないユーザーに分類されている気がします (^^;

ちなみに、上位機種からモーターが無くなる事は、今のところは
考えられません。

新レンズが全てAF-S化されたとしても、世の中にはモーターを内蔵
しないレンズは、山ほどあります。

それらが使えなくなるような仕様は、上位機種では考えられません。

書込番号:7357655

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/02/08 00:48(1年以上前)

xxxAlohaxxxさん、こんばんは。
>D60に何故AFモータを内臓しなかったのか?
D40系の後継機だからでしょう(^^ゞ

>上位機種のカメラからもAFモータを切り離し?
モーターを内臓していないレンズが、現役でかなり使用され続けているので、
まだまだ暫らくは、上位機種のカメラからAFモータを切り離される事は無いでしょう(^^ゞ

書込番号:7357764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/08 00:51(1年以上前)

スレ主様。お疲れ様です。

>D60は、大ボディー最上位機種のD3にも搭載出来なかった【イメージセンサクリーニング】【エアーフローコントロールシステム】機構を搭載、
新機能も充実、先駆けたコストパフォーマンスに優れる最高のカメラに仕上がっていると思いました。

 結論からすると、D60を賞賛してくれているんだね。まじよかった〜ぁ。
 
 駄レスをお許し下さい。

書込番号:7357787

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/08 00:59(1年以上前)

>xxxAlohaxxxさん

モーターが内蔵されなかった理由はやはりコストと大きさではないでしょうか。
コストを下げるためにモーターを内蔵しなかったD40が売れたのですから当然D60も内蔵しなかったものだと思います。

私は逆にモーターを内蔵してきた場合に「なぜ?」と疑問に思います。
ニコンのみならず他のレンズメーカーもわざわざD40、D40X用にモーター内蔵のレンズを設計し、販売しているのです。
たった一世代モーターなしカメラを販売して次の世代ではやっぱりモーターありになったらレンズメーカーも怒るでしょう。

モーターが欲しければD80を買えとニコンは考えているのでしょうねぇ〜

書込番号:7357821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/08 01:00(1年以上前)

D60にモーターが内蔵されていたら・・・

きっとモーターを省いた小型廉価機が
そのうち出て来たのでは・・・

書込番号:7357825

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/02/08 01:02(1年以上前)

じょばんにさん

僕はNikonがどう考えているかっていうのも色々考えてしまう質です。
僕が望む機種を望む価格帯で出し続けてくれるだろうかっていうのはやっぱり気になりますので、考えはします。
考えたからといってどうなるわけではないのかもしれませんが。

上位機種からはモーターはなくならないかもしれませんが。
中級機からはなくならないとはいえないかもしれません。
去年のPIEのNikonブースの係の方ですら、D80の後継機かさらにその後継機くらいではボディ内モーターがなくなってもおかしくはないみたいなことを、Nikonの方ですらいっていたくらいですから(その方がNikonの意思という意味ではなく、内部にいる方でもそう思っている方がいるという状況があるという意味で)。

今年の秋と噂されるD80後継機では流石にモーターなしはないでしょうけど。
そのさらに2年後となると、D80後継機でもうかうかはしていられない気がします。
Canonも50Dか60Dが出ているでしょうから。
そうなるとD80、40Dのカテゴリーもかなり低価格競争が始まっていて、ボディ内モーターを省略してでもという戦略にNikonが出てもおかしくはない。

いずれにせよ。今後は、AF-SやHSM以外のレンズは買わない方が無難か?とか、レンズを買う上でもNikonがどう考えているかっていうのは、気になるところです。

ただ、D60に関してはWズームキットだけで終わる方がほとんどと踏んでの戦略だと思いますし。D40時代は、上位機種持ちであっても高感度撮影がしたい場合D40を使わざるを得なかったという大きな矛盾があったので、ボディ内モーターがないことというのがかなり問題になった(特にBBSなどでは)ともいえますが。
今現在は、D40ほどではないもののD300とか、D40以上のD3が上位機種として存在しているので、そういう意味ではD40の時ほどモーターがないことの問題性はやや薄れているのかもしれません(SigmaもいくつかHSMを出してくれましたし。NikonもポツポツとはAF-S化していますし)。

書込番号:7357829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/02/08 01:07(1年以上前)

xxxAlohaxxxさん

レンズ対応についてはニコンは単なる機能の一つではなく
カメラのクラス分けの意味をもたせているので急に変わるとは思えません。
D40のAFの件だけが注目されがちですが、
D200クラスでのAIレンズでのAEについても同様です。
このレンズの対応についてはニコン自身がコメントしています。

まあエントリーとハイエンドは動かしようがありませんが
そこにはさまれている機種は微妙に位置づけ変えることは可能ですからなんともいえませんが。

仮にD60がモーター内蔵であったら、
エントリーと捉える人もいるしミドルクラスと捉える人もいるかもしれません。
ただニコンはクラスにより3通りのレンズの対応を行っているのです。

書込番号:7357854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/02/08 02:02(1年以上前)

レンズが付けば写真は撮れる、と考えれば非Aiでもレンズが付く(当然露出計は動かないですが)D40-60系は「NikonFマウントレンズを使用できるデジカメ」では一番豊富なレンズ群を持つ事になりますが。。。Ai連動レバーが固定式のD一桁&三桁は、Ai化されていなければ使用できませんから。
逆に、D40-60系でもAF-Sを含むレンズ内モーター式なら全ての機能が使えるわけで、KITを含むAF-Sレンズやサードパーティのレンズもレンズ内モーター式に順次代わっていっている訳で。いまさら「別段無くっても・・・」という感じもありまです。

それと、確かダストオフの中でエアフローの方はボディにモーターを組み込むと実装できなかったとか何とかを、何処かで読んだ気がします。私はD70とD80を使っていて、それほどイメージセンサーダストオフを必要と考えていないので別に無くても構わないと思っているのですが、エントリーユーザーほど心配して(レンズ交換に慣れていなくて心配という事も多大に起因しているのでしょうが)いて、Nikonが「ボディモーター<ダストオフ」と考えたのかもしれません。
汚れたら掃除をする・掃除に出す、という当たり前の事すらやらないユーザーが多いからでしょうね。(保障期間が切れたら)有償とはいえ、1,000円(SSに直接持ち込んだ場合)で点検をしたと思えば安い物だと思うのですが。。。年1〜2回の事ですしねぇ。

確かにメインカメラを持っているユーザーのサブカメラとしては多少不自由ですが、これから一眼に入ってくるエントリーユーザーにはたいしたハンデではないかと思います。

書込番号:7358037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/02/08 07:57(1年以上前)

xxxAlohaxxxさん
おはようございます。

>レンズで出来る仕事は全てレンズ側に任せ、その分ボディーからは機構が減り、
>軽量かつコンパクト化が実現。

以前に私がどこかでしたレスと同じ様な考えですね。
『レンズには短いのも長いのも有ります。
その全てをボディー内の同一モータで駆動するより、レンズに適したトルクで各レンズ側で負担した方が効率が良いと思います。
大きな戦車の様なカメラは別でしょうが、D40は小型軽量を得意とするカメラです。
至って合理的な考え方だと私は思います。』

以上はD40系に限っての考え方だったのですが、同様な思考の方はD40(D60)系を絶賛?するか所有するのでしょうね。
でも、ハイエンド機には暫く無くさないと思います。
ハイエンド機に超強力モータを搭載したボディー付きモータなんてのも異色として良いかも…。

まあ、これからはAF−Sが主流でしょうから、この様なスレッドが無くなるのも時間の問題かも知れません。

想像するって楽しいですね。
タダですし。

書込番号:7358384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/02/08 08:21(1年以上前)

僕も買えもしないのに皆さんと一緒に色々考えるのは好きです^^
このカメラを検討している人にとっても多少は意味のある事ではないでしょうか(ROM専門の人もたくさんいますし)。

yjtkさんの
>D40時代は、上位機種持ちであっても高感度撮影がしたい場合D40を使わざるを得なかったという大きな矛盾があったので、ボディ内モーターがないことというのがかなり問題になった(特にBBSなどでは)ともいえますが。

に同意します。
価格.comを見ずにD40系、D60を検討するユーザー…多数派。レンズ制限など知らない、別に構わない
価格.comは必要に応じて見るけど書き込むほどじゃない…多少。レンズ制限はわかったけど、まぁ別にいいか。
価格.comを毎日チェックし、書き込みもする…超少数派。それでもレンズ制限を気にしない人もいる

こんなイメージですが^^

レンズ制限って、カメラ+レンズ+その他で20万から30万くらい購入していくと、AF出来る単焦点がほとんど無いという壁にぶち当たるし、望遠ズーム、高倍率ズーム、大口径ズームの選択肢の狭さからかえってお金も掛かるようになるようです(最近タムロンも17-50/F2.8モーター付きなど頑張ってるので改善されてきましたが)。
で、D40系、D60ユーザーでこの条件に入る人の割合ってやっぱり少ないんでしょうね。

ちなみに、エントリーユーザーを取り込むにはモーター内蔵よりももっとコンデジ的な機能の方が受け入れられやすいんじゃないでしょうか。例えば今回付かなかったライブビュー、簡易動画、発表されてびっくりした笑顔を検出する機能、だいぶ一般的になった顔検出機能(僕としては瞳追跡AFなんて欲しいですが^^)などなど。

D40などの低価格化により、コンデジと一眼間でユーザーの垣根が無くなりつつあると思います。求められる機能も重なってくるのではないでしょうか。

書込番号:7358422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D60 ボディの満足度5 NIS 

2008/02/08 11:15(1年以上前)

私はじょばんにさんのこの意見とまったく同じ考えです。

>モーターを内蔵しなかったのは、このクラスでは、キットレンズだけで完結するユーザーが多いという事を市場調査した上での事であろうと思います。
価格.comに書き込みする人は、おそらくその中に入らない、数少ないユーザーに分類されている気がします

たしかにD40/40Xが発売された時点ではAFの効くレンズがあまりにも少ないということで、ボディの価格が低くてもあまり売れないだろうなとは思っていました。
でも大方の予想を覆して?めちゃ売れましたよね。
やはり入門機では価格が一番のポイントだと思います。
価格を抑えるためにも入門機ではAF非内蔵タイプというのは賢明な選択だと思います。

ここの常連さんだと(私も含めて)、D40の高感度特性に魅力を感じてサブ機として購入した方も多いと思いますが、全体から見ればわずかな数でしょうね。
ここには上級者の方も多くて、D40で単焦点レンズをMFで楽しんでいるという書き込みも結構ありますが、全体から見ると数字に表れない程度だと思います。
圧倒的多数はそれほどカメラにはまることなく、キットレンズプラスαぐらいで終わるんじゃないでしょうか。

幸い、D40発売当時から比べると、Nikon,Sigma,TamronからAF可能なレンズが(単焦点を除いて)十分出そろいましたので、入門機としてD40/40X/60のレンズ制限については解消されたと考えていいと思います。
D80後継機はこの仕様になるとは予想していませんが、数年先はわかりませんね。

書込番号:7358855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/08 12:02(1年以上前)

学生時代に一眼レフを使っていた友人でも、めっきりコンデジに慣れてしまって、ライブビューと動画は必要みたいなことを言ってしましたからね・・・

このクラスのカメラにはモーターの有無などより、スペック上の高画質化とライブビュー、簡易動画、ゴミ取り、手ぶれ補正などのわかりやすいセールスポイント+店頭価格が大切だと思います。

この辺は家電メーカーやキャノンのほうが上手なので、今年はニコンも危ういかもしれません。
僕も何のレンズ資産も持ってなかったら、セールスポイントだけで買うでしょうし・・・

事実、一眼レフはずっとニコンですが、コンパクトカメラはフィルム時代はキャノン、デジタルになってからはフジを使ってましたから。

書込番号:7358963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/08 12:31(1年以上前)

D80後継機を待っているD50ユーザーです。

D60の仕様はD80の仕様に大きな影響があると思っています。ニコンはエヤーフローコントロール秘話で、本体下部のモーターがないから実現可能であったと発表しました。ニコンは内部モーター無しの納得が得られるのを待って、D80後継機を発表するつもりではないでしょうか?

本体下部にある他の重要なパーツといえばAFユニットです、多点クロスAFユニットは大型ですので本体下部にスペースが必要と思われます。発表予定と噂される24mmF1.4, 28mmF1.4, 85mmF1.4のAF-Sがナノクリで同時発表されたら皆さん如何ですか?

内部モーターをあきらめる代わりに、多点クロスAF+エヤーフロー+振動LPFで1200万画素の本体。その高画素を生かしきる新単焦点AF-Sを、ダストの気兼ねなく付け替えて(笑)

もちろんモーター内蔵で大型・重量化せず、上記3点がつけば大歓迎ですけどね。

書込番号:7359063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/02/08 20:36(1年以上前)

≫yjtkさん

yjtkさんのお考えは良く理解できますし、私自身中級機までは、
5年以内にモーター内蔵が無くなっても、驚きません。

レンズラインナップで全てAF-S化された時点で、中級機はそう
なるかもしれませんね。

さすがに上級機は、まだまだモーター内蔵でしょう。

ニコンが何を考えているか考えても意味が無いという発言は、
良い意味でも悪い意味でも、ニコンはユーザーが思っている
ようには出してこない実績からです。

モーター内蔵しないD40、フルサイズのD3・・・
どちらも予想外でした (^^;
そういう意味では面白いです。

マウントも、今回仕様変更しましたしね (^^;

書込番号:7360650

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/08 22:16(1年以上前)

 モーターはなくても良かったですが(このクラスでは)、フォーカスインジケータが非CPUレンズで対応していないのにちょっとがっかりしました。
 D40の操作に慣れたので久々にD70使ったらひどく使いづらい印象が...三脚使用でセルフタイマーを使ったらD40だとひとつボタンを押すだけでOKなのに今頃気づきました。小指が余らず手持ち操作しやすいのが利点でしたが、D60に行っちゃおうかなと思うこのごろです。
 ちょっと返信内容とずれたかもしれませんが、D60でそこそこきれいな画が出せるなら、D300買うのはもっと後でもいいかなと思っております。償却しやすいですからね。
 

書込番号:7361185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/22 22:36(1年以上前)

D60を買ってからコメントして欲しい。

書込番号:7710107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

画質はD80より数段上

2008/02/07 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

撮像素子はD80と同じですけど、最新の画像処理システムEXPEED搭載、
しかもセンサークリーニング機構付きですから、中級機のD80より画質では
相当上回っています。
時代遅れの3点測距に我慢できるならD80買うより良いと思います。
シャッター速度もD80と同じ3コマ/秒です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/29/7832.html

書込番号:7356215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/07 20:42(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:7356227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/07 20:46(1年以上前)

日々、進歩ですネ(笑)

書込番号:7356245

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 D60 レンズキットの満足度5

2008/02/07 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良い写真を撮ってください。

書込番号:7356272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/02/07 20:54(1年以上前)

今回はどっちの勝ちですか?

書込番号:7356277

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 20:57(1年以上前)

どっちでもイイが
勝ったの?
負けたの?
どっち?

書込番号:7356295

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/02/07 21:03(1年以上前)

発売が待ち遠しいですね。

書込番号:7356330

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/07 21:10(1年以上前)

Kiss X2かD60のどちらか買うんですかね?

何でスレ主さんはD80を目の敵にするんでしょう??
D80に嫌な思い出でもあるんですか?笑

書込番号:7356363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/07 21:20(1年以上前)

ウン十万もする他社のカメラを買ったのに、D80で撮った友人の写真には敵わなかったのでしょうねぇ。。。

書込番号:7356434

ナイスクチコミ!1


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/07 21:31(1年以上前)

この方は、男?女?それとも中間の人?
アイコンがいつも違いますね。

書込番号:7356499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/07 21:37(1年以上前)

KissX2のほうが上だったのでは?(日替わり定食?)

書込番号:7356545

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/07 22:14(1年以上前)

プッ!

カメラは買って、使ってなんぼよ

こんだけ「笑える」ブログ 初めて見ちゃったわ (^O^

書込番号:7356779

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/07 22:27(1年以上前)

結局何がしたいんでしょうかこの人は?

書込番号:7356855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/07 22:40(1年以上前)

三星カメラですか。

いろいろあったわねぇ〜。

なぜか最近D80をよく触っています。もっと安くなれ!

書込番号:7356928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

2008/02/07 23:21(1年以上前)

junefさんの写真見ましたけど、素晴らしいですね。
私もjunefさんみたいな写真が撮れるように頑張ります♪

書込番号:7357216

ナイスクチコミ!0


GozoGozoさん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/07 23:22(1年以上前)

>最新の画像処理システムEXPEED搭載、
>しかもセンサークリーニング機構付きですから、上級機の5Dより画質では
>相当上回っています。
>時代遅れの3点測距に我慢できるなら5D買うより良いと思います。
>シャッター速度も5Dと同じ3コマ/秒です。

ええっ、そうなの。 じゃあ2、3台買っちゃおうかな。
ためになる情報をありがとう、プローレズさん。

書込番号:7357227

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/08 00:05(1年以上前)

>フローレスさん
ありがとうございます。

フローレスさんも自分が気に入ったカメラで素晴らしい写真を撮ってください。

折角ブログを始めたのだから写真を公開してみるもの面白いですよ。

書込番号:7357531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D60 レンズキットの満足度5 NIS 

2008/02/08 00:21(1年以上前)

>しかもセンサークリーニング機構付きですから、中級機のD80より画質では相当上回っています。

センサークリーニングは画質とは関係ないような・・・

書込番号:7357634

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/02/08 16:37(1年以上前)

3点測距、時代遅れ・・ですか・・・・・(ノ-_-)ノ~┻━┻

書込番号:7359791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング