D60 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 @D60 WZK GET@

2008/10/22 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:26件

遂に念願の一眼レフをGETしてしまいましたy

近所のカメラノキタムラにて
レンズフィルター二枚 込みで
74800円でした。

高速SDカードはまた使っていて不便なら買い足す予定です。

フィルターは 店員さんが薦めてくれた 二枚セットのケンコーのものでした。3980円くらいでした。

ちゃんとキャッシュバックの用紙をかいて出さなくては
今は充電しています~

早くシャッターを押して

デジイチXライフをスタート~

書込番号:8535933

ナイスクチコミ!0


返信する
てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/22 13:34(1年以上前)

おめでとうございます♪
写真ライフを楽しんで下さい。
沼る事を祈っておりますへ(^-^)乂(^o^)ノ(笑)

書込番号:8536019

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/22 15:28(1年以上前)

液晶保護フィルムぅぅぅぅぅ。

書込番号:8536313

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/22 21:00(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。たくさんステキなお写真を撮ってくださいね。

慌てずじっくり撮れる時は、ときにはレンズの設定をMにして、マニュアルフォーカスでも撮ってみてください。
MF撮りだと、自然といつもよりファインダー越しの様子に注意するようになりますし、
またファインダーの中の数字や文字も見るようになります。

ひとつ一つ気が付くたびに、きっと撮った写真が変わっていくと思います。

書込番号:8537517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初のイベント

2008/10/12 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 
当機種

D60を買って初の大きなイベントがありました。
家族が祭りの神事に出ました。
ということでカメラマンとして借り出されました。

手持ちのレンズは
レンズキットの18-55mmVR
SUNZOOM 35-140mm MACRO
KOMURA TL925 90-250mm 
NIKON LENS SERIES E 70−210mm
NIKKOR-Hの28mmと55mm
VRとE以外はじいさんのです。
Eはレンズキャップ、フィルター、フードを取るためにジャンク品をオークションで購入しましたが、レンズもきれいだったので使っています。
どちらかというとSUNのほうが汚いです。でかめのカビがあるし、ファインダーをのぞくとなんか曇っているし。

まず午前の部では
ピント合わせに自信がなかったのでVRで取りました。
建物のなかで行われている神事を外から取るという感じです。
暗さ的にはフラッシュを使うかどうか微妙な暗さです。
神事をしている人たちに遠慮して、あまりフラッシュをたかなかったのでシャッタースピードが落ち被写体ぶれだらけに・・・
あと被写体がいっぱいいすぎてAFでは、思ったところにピントが合わない。
途中からNIKON LENS SERIES E 70−210mmに変えたところ10mm直径が大きくなっただけで明るくなりシャッタースピードもあがりいい感じに取れるようになりました。
ピントも被写体が遠いのでそうシビアになる必要はなかったです。
でも70mmでは被写体が近いときどうしようもない。

午後の部
午前の反省を生かしSUNを装着して会場へこれは当たりでしたね。
VRももっていきましたがレンズ交換しませんでした。

気がついたこと
D40系の人口かなり多い。確認したところD60は自分だけ、みんなレンズにVROFFのスイッチがない。
カニ爪つきのレンズを使っているとじいさんたちが懐かしいの使っているなとよってくる。
AFはあてにならない。
Eを付けいくとちょっと恥ずかしい。いまどきこんなに長いレンズ使っている人はいない。あと重い。
35-140mmぐらいのきれいなMFレンズが欲しい。
でもやっぱ18-200VRかなカメラより高いけど・・・

ながながと書きました申し訳ありません。
ブログに書くべき内容ですよね。ブログはじめようかな。

書込番号:8491615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/10/12 23:41(1年以上前)

多門村さん

お疲れ様でした。Sunズームレンズ、懐かしいですね。面白い話をありがとうございます。
雰囲気が十分伝わってきました。
レンズ交換をいとわないならばVR55-200mmでしょう。使っていますが画質はしっかりしています。
一本で通すのであれば廉価なTamron18-200 A14NIIが良いようですがVR機能はありません。
私はこれのモータなしをD100に付けて遊んでいます。
http://kakaku.com/item/10505511927/

書込番号:8491935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/13 12:19(1年以上前)

    ・楽しいお話、ありがとうございました。
    ・また、レンズもユニークな感じですね。
    ・Eシリーズのレンズとデジ一眼との相性(操作性、画質と色乗りなど)は、いいのかしら。
     よければ私も買い求めたい気がします。

書込番号:8494021

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/10/13 19:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

シリーズEの操作性、画質と色乗りですが。
まず操作性的には、完全マニュアルなので、本番の前に2,3枚とって露出をあわせる必要があります。
ピントは望遠レンズだと望遠側でピントを合わして、スコンと引けばかなりあわしやすいです。

画質と色のりですが、まだ買ったばかりで、よく分かりません。
昨日撮影した感じではでは気になりませんでした。
明日晴れていましたら夕日でも撮影して比べてみます。

コムラーは完全に色のりが悪いです。
月を撮影しましたが、白黒のような仕上がりになります。

SUNもちょっと白みがかった仕上がりになります。

NIKKORの短焦点はVRのレンズなんかより綺麗に写りますよ。明るいですし
夜の室内に最適です。

書込番号:8495667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初一眼

2008/10/12 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 kilakunさん
クチコミ投稿数:4件

ついに買っちゃいました。本体の見た目の良さと一万円キャッシュバックにつられました。ヤマダで88000円のポイント18%。1GのSDカードとパッグサービスしてもらいました。
店員の勧めで追加でプロテクターとモニターの保護フィルム、4GのSD買いました。
ほかになにかいるものとか気をつけることがありましたら、教えてくれるとありがたいです。
これからどんどん撮っていこうと思います。

書込番号:8489498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/12 14:20(1年以上前)

持っていなければ、安いものでいいですから
クリーニングキット。
(ブロワブラシ、クロス、レンズクリーナー程度のセット。↓)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_2184298_8584674/1218328.html

ガス式のエアーダスター(ブロワー)はお勧めしません。
液の状態で出て悪さする可能性がありますから。

書込番号:8489587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/12 15:30(1年以上前)

kilakunさん

・カードリーダ USB転送は避けるのが無難。USBソケットの挿抜回数寿命は多くなく機械的強度も低い。

・αyamanekoさんが書かれていますように、ガス式エアダスタは絶対厳禁。
 ノズルストローが外れて飛び出し、受傷する心配があります。手動ブロワが安心。

ご参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711115/SortID=8487973/

書込番号:8489769

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/12 16:26(1年以上前)

kilakunさん、こんにちは。
ご購入、おめでとうございます!!

もう1つ、あるとけっこう便利なのは、予備バッテリーです。
長期間放置時のうっかり充電忘れや、撮影中のバッテリー切れに対応できますよ。

あと、皆さんご指摘の『厳禁!!ガス式エアダスター』の件についていは、
こちらの記事の中段あたりもご参考にしてください。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

D60で、ステキなデジイチ生活をお楽しみくださいね〜〜

書込番号:8489930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/12 19:09(1年以上前)

PCへデータを写すときは、カードリーダーで行った方が良いですy
D60とPCを直接、USBで接続も出来ますが・・・転送が遅いです。
カードリーダーは、高速型といわれているものをお勧めします。どの機種かは、過去ログで検討されていますので

データの保存方法も、過去ログを検索してみてください。

CCDのホコリ取りには、PENTAXイメージセンサークリーニングキットO-ICK1が使いやすいですy
自分でCCDのホコリ取りが出来そうにないな・・・と思うときは、メーカーのサービスセンターでやってもらうのが無難ですね。

レンズや三脚にストロボなどは、自分の撮影したい対象にあわせて追加していけばよろしいかと思います。

書込番号:8490502

ナイスクチコミ!0


スレ主 kilakunさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/12 21:38(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!!
クリーナーはやっぱり買うべきですよね。液晶とかも意外と汚れやすくてびっくりしました。
ガス式エアダスタは絶対に使わないようにします。予備バッテリーは旅行する機会があったら買おうと思っています。
パソコンへの転送はちゃんとSDを挿したいと思います。

書込番号:8491119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

購入後1ヶ月たって

2008/10/08 03:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 ざりゅさん
クチコミ投稿数:21件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

9月頭に購入しました。広角コンデジからの買い増しです。今までは風景等広角ばかりで撮影していましたが、ふとしたきっかけで望遠を撮りたくなり、テレコン買うより、この機会にと一眼デビューです。大した知識もなく店員さんのアドバイスを参考に入門機ということで、D60にしました。いくつか感想を。あくまで主観です。

・色が鮮やかすぎるというか、べたな感じで予想してたより安っぽく感じました。でもこれは、仕上がり設定で好みの感じになる予定?です。「某C社の製品は塗り絵」との刷り込みもあり、ニコンは渋いのかなーなんて思ってました。大きな誤算でした。一眼だとコンデジとは事情が違うのですね。

・AFがけっこう迷う事が多い気がします。シュと合う時には合うのですが。
色々設定をいじって追い求めていく。。まあ、これが一眼の醍醐味なんでしょうね。はやくコツを掴まなければ。

・キットレンズでは望遠が足りなく、VR70-300を買い増ししました。これはまだ使い込んでなく楽しみです。と、同時にVR16-85あたりも揃えた方がいいのかな?
はやくも泥沼に。。

・購入当初はD90未発売とあって、D60はなかなかバランスのとれてるお買い得物との印象でしてが、今現在、「無理してでもD90を」の声が高まっている気がします。悩ましいです。

で、一つ質問なのですが、AF内蔵機種でモーター内蔵レンズを使う場合、よりインテリジェントに、両方が機能しあってAF性能が向上するのでしょうか?
どちらかについてればいいのかな?と思い、モーター無しレンズは使うつもりは
なかったので、D60にしたわけなのですが、いまいち良く理解できていません。

D90はまず価格帯も違うし、ファインダやその他が良いのは解ります。
まあ、初めての一眼ですし、とことん慣れるまでD60を使い倒そうと思っていますが、「無理してでもD90に買い替えろ」みたいなお考えをお持ちの方もいらっしゃるのかな?動画機能無しのD90とか出たらいいのですが。

初一眼でワクワクしてたのもつかのま、さっそく泥沼の入り口でたじろいでおります。これからいろいろ指南を諸先輩方に頂けたらと思っております。
とりあえず使いまくるぞー。よろしくお願いします!


書込番号:8470987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/08 06:41(1年以上前)

色んなレンズ使ってみたいのならD90かもね。
買換え、買い増し もありかな。

書込番号:8471108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/10/08 06:43(1年以上前)

>両方が機能しあってAF性能が向上するのでしょうか?
それは無いです。レンズ内モーターのレンズだとカメラ側のモーターの力を伝達する機構が無いので。
D60のレンズ見てもらえれば分かると思います。

色が気に食わないときはRAW現像なんて試してみては?個人的にはカメラの設定を煮詰めていくより楽。

がんばってくださいねぇ。

書込番号:8471111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/10/08 07:36(1年以上前)

ざりゅさん
おはようございます。

>モーター無しレンズは使うつもりはなかったので、D60にした

ボディー+レンズ内モーターの相乗効果は皆無ですので、ざりゅさんの選択は正しかったと思います。
私もAFの早い、モーター内蔵レンズしか欲しくは有りません。

>「無理してでもD90に買い替えろ」みたいなお考えをお持ちの方

私は違います。
D60の小型軽量さはD90と言えども太刀打ち出来ません。
私のはD40なのですが、最古ニッコールレンズが着くのも、この系統の魅力です。
新泥沼も良いのですが、化石泥沼もケッコウ楽しめます。
格安中古市場の非Aiニッコールの花園も覗いて見てみませんか。
写真の原点に触れる事が出来ますから…。

書込番号:8471191

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/10/08 09:03(1年以上前)

是非、単焦点にもいって”沼”に入ってください。(笑)

書込番号:8471375

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/08 09:06(1年以上前)

早くも泥沼、早くもD60卒業って感じですね。
おぬし、なかなかスジがよい。

このスピードだとD90でもモノタラナクなると思います。
スイッチの配列からでもわかりますが、例えばD300ってISO、WB、QUALがボディの一等地に来てますでしょ?
こういう配列がとても使いやすくなって来ます。
そしてそれを手に入れると、またD60みたいなお手軽機のありがたみがわかります。

ということで、この成長速度からすると、次はD90じゃなくD300をおすすめしちゃいます。
残るはD60手放すか、残すか。
残しておくと、ホッとする瞬間も必ずあると思います。
で、レンズも徐々に買い足していく。

ってことは、いくらかかるんじゃぁぁぁぁぁ。

書込番号:8471381

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/08 12:25(1年以上前)

ざりゅさん、こんにちは。

D60のコンパクトさからくる機動力は、すばらしい武器と思います。
許されるなら、買い替えよりは買い増しの方がきっと楽しくシアワセかと思います。
新ボディを買い増して、使わなくなれば、その時に売却ということでどうでしょうか?

将来の買い増しメイン機に広角 or 標準(ズーム)レンズ。そしてサブD60にVR70-300の2丁拳銃。
レンズ交換の手間いらずでシャッターチャンスをより捉え、ゴミの混入も最小限に防ぐ。
あぁ、イィですねぇ〜〜〜

> 動画機能無しのD90とか出たらいいのですが。

これ、私もそう思います。
メーカーとしての動画機能搭載の試みは非常に良いと思うのですが、私にはもてあましますので。
D60の後継機あたりがこんな感じになるかな?
などと空想してしまいます。




新ボディ、いっそFXのD700なんて選択も・・・・
などと沼は深くゆるやかに、あなたを飲み込んでいきますよ(笑)

書込番号:8471940

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざりゅさん
クチコミ投稿数:21件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/10/08 12:26(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

AFの件、納得しました。ありがとうございました。
早急に買い替え買い増しを検討しなくて済みそうです。
まずはD60をどこまで使いこなせるのか楽しんでみます。

広角側は長い間リコーの単焦点コンデジを使って満足してます。主な被写体は町の風景でした。道路と高層ビルを入れこんだような。
ただ、飛行機を撮るのだけ諦めておりました。そこで試しに一眼をといった訳です。いろんな物がいろんな写り方して面白いですね。普段の物の見方が変わってきました。
レンズも最低限あればいい、から、コレクションも。。なんていう気もしなくもなく。。。あぶないあぶない。D300も重すぎでありえないと思ってますが、「この重量感が、、」ないないw。今のところは。
非Ai花園はちょっと覗いてみようかな。。。。明るい単焦点とかMFでも楽しそうですね。

いろんな意味で日々の生活にちょっと楽しい要素が増えました。

一度友人に被写体になってもらったのですが、実際は生気がなく顔色も悪い人物なのですが、実にさわやかに写っちゃって。あれれ?って感じでした。
本来は歓迎される現象なんでしょうけど、ちょっと疑問に思いました。
(本質は爽やかな人なのかな?)
まずはRAW現像に入門したいと思います。がんばってみます。

とりとめのない文章、失礼いたしました。


書込番号:8471947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざりゅさん
クチコミ投稿数:21件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/10/10 02:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本日無事にヒコーキ撮ってまいりました。
いや〜、満足満足。
色々設定いじったりしましたが、まだオートには負ける感じでした。というか、オートやスポーツモードでもかなりの絵を出してくれると思いました。
大半をRAWで撮って家で色々試行錯誤。実に楽しいですね。
しばらくはD60使いまくろうと思います。

余談ですが、久しぶりの晴れ間の東京、空港には多くのカメラマンさん達が。
みなさん機材すごいですね。。でも今の私にはD60で十分です。それより構図や、被写体選び等もっと精進しないと。

初投稿ゆえの、お目汚しお許し下さいませ。

書込番号:8479126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざりゅさん
クチコミ投稿数:21件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/10/10 02:56(1年以上前)

補足です。
今回のレンズはVR70-300です。タブルズームに含まれる物ではないのですが、あくまで参考になればという事で投稿させていただきました。

書込番号:8479135

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/10 19:57(1年以上前)

2枚目、マンタっぽくて面白いですね。
私、好きです、コレ。

構図の勉強、私、時々自分勉強用素材に現場で余分なカットをわざと広めに撮ってきて、後でトリミングをあれこれやってイメージトレーニングしたりします。アングルの調整や背景との関係なんかは対応できないので不十分なものですが、現場に出れないときなんか、なかなか楽しいですよ。

書込番号:8481347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました!

2008/09/28 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

本日、カメラのキタムラでレンズキットを購入しました!

他のキタムラを二店回った後に購入店に行きましたが、レンズキットの価格が五万三千円でした。
しかも、下取りで五千引き、ニコンのキャッシュバックで五千円が帰ってくるので事実上で四万三千円で購入しました。
D40が四万千八百円だったので差額が千二百円だったのでメチャクチャ良い買い物が出来ました!

書込番号:8426646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/09/28 21:43(1年以上前)

超モナコマイスターさん、こんばんは。
ご購入めでとうございます。

>四万三千円で購入しました。
コンデジと変わらない価格ですね。
これでデジ一が買えてしまうのですから、安くなったものです。

書込番号:8427409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/09/28 21:45(1年以上前)

超モナコマイスターさん

18-55mmは望遠側が少し不足で70mmまで欲しいところですが、まじめな画質でご勘弁というところでしょうか。
これから追加のレンズなど、楽しい悩みが待っていますね。ご購入おめでとうございます。

書込番号:8427424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/09/29 18:48(1年以上前)

nikonがすきさん
そうなんですよね〜、一昔前は一眼なんて高値の花でしたが
最近は最新のコンデジと変わりませんよね。

うさらネットさん
追加レンズなどを探す楽しい悩みが追加されましたが、現実問題として
金欠状態なので、望遠に関してはしばらくの間はパナソニックの
DMC-FZ18を使用します。

AFさえ気にしなければ、近所のリサイクルショップに格安の
望遠レンズがあるんですけどねぇ〜

書込番号:8431134

ナイスクチコミ!0


tosashiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/10 23:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。
キャッシュバックは申し込みましたでしょうか。
コピーとか結構めんどくさいのでお早めに準備することをお勧めします。
そういう自分も2ヶ月前に購入しやっとこさ重い腰を上げ昨日申し込みしました。

書込番号:8482354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/10/15 11:31(1年以上前)

tosashiさん
キャッシュバックは、先週末にやっと書類を送付しました、
私も2週間くらいはウダウダしておりました。

到着するまで1ヶ月程度かかるらしいので、その間に買って来たお金+αで
買える中古レンズでも物色をしておきます。

書込番号:8503592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

運動会に挑んで来ました^^;

2008/09/27 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

こんばんわ。
一ヶ月ほど前にD60WZKを購入し、公園などで何度か練習した後、本日運動会に挑んできました。

レポートなんて偉そうな内容にはなりませんが少しでも情報としてお役に立てれば。

まず、本日一番痛感したことはレンズの付け替えの手間が・・・。
やはり、ここの書き込みでも既出の内容ですが18−55と55−200でどちらも使うような状況が多々あり、その都度付け替えましたがやはり運動会ではかなり不便でした。

公園や、散歩途中での撮影では時間に追われる事が無いので自分としてはまったく気にならなかったのですが。

二つ目に望遠距離が200mmというのが小学校の運動会ではちょっとキツイかなと感じました。色々な本やカキコミでは場所取りを頑張ってその分をカバーしましょうみたいな事が書いてあったのを読んだので出来る限り頑張ってみましたが撃沈した感じです^^

そう考えるとタムロンの18−270とボディの組み合わせでも良かったかなと思いますが逆に運動会以外ではそこまで必要無いと思うので用途に応じて購入時に良く検討した方が良いと改めて考えさせられました。

気になったのはその二つで、後は素人の私でも、それなりに写真が撮れました。技術の力はすごいです!!!!
また、モードも色々試しながら撮ってみましたが失敗してもその場で確認しつつ、消せたり出きるので銀塩カメラとは比較にならないほど便利で、画質も納得です。

携帯性も非常に軽量で一日持ち歩いていましたが全く疲れませんでした。

画像は後から貼れたら張ってみようと思いますがなにぶんにも初デジ一ということも有り、その時はお手柔らかにお願いしたいと思います(笑)

書込番号:8421641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/27 21:45(1年以上前)

kiyoponさん はじめまして♪

運動会の丁寧なレポートありがとうございます。写真のアップ楽しみです。頑張って下さい。

書込番号:8421709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/09/27 22:37(1年以上前)

標準ズーム用と望遠ズーム用、D60二台であれば良かったでしょうね。お疲れ様でした。

WZK望遠ズームとTamron 18-200(非モータ内蔵)を簡便に較べたら、200mm側で周辺域の締まりはWZK望遠が上ですね。
高倍率ズームは便利ですが、万能薬ではないですから用途限定にしておかないと、ガッカリしてしまいます。

書込番号:8422073

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/28 01:43(1年以上前)

kiyoponさん、お疲れさまでした〜〜〜!!
D60で撮影してるとこ、どなたかにキャノンキスで撮られたりしませんでした?(笑)

運動会の撮影のあとは、愛機をお手入れしてあげてくださいね。
あんがい細かな塵やホコリがついてたりするので、全体的にブロアなどでそれらを吹き飛ばしたりしてやってください。
いきなり乾拭きすると、キズつけちゃうかも。

> 二つ目に望遠距離が200mmというのが小学校の運動会ではちょっとキツイかなと感じました。

VR70-300mm、逝っちゃいます?いいですよ〜〜〜〜。
そして夢の2台体制も(笑)

写真、拝見させてくださいね!!

書込番号:8423277

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

2008/09/28 08:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>童 友紀さん
はじめまして。思ってた以上に失敗が多くちょっと凹み気味です(笑)

>うさらネットさん
>>高倍率ズームは便利ですが、万能薬ではないですから用途限定にしておかないと、ガッカリしてしまいます。
そうなんですよね〜と言ってもタムロンを使った事が無いので画質の事は聞いた話しでしかないのですが。。でも利便性か画質かどちらを取るかですよね。まだまだこれから勉強していきます^^

>ASH@D40さん

多分、撮られては無いはずですが・・・(笑)でも自分がnikonを買って初めての運動会でしたのでやはり周りの人はどんな機種を使っているのか大変気になりました^^

お手入れはしっかりブロワーでシュポシュポ吹いときました。
思ってた以上に埃が付いていたので時間を掛けてやってたら嫁に一言「子供の面倒もそれくらい一生懸命やってくれるとねぇ♪」とチクリとやられましたT_T

>>VR70-300mm、逝っちゃいます?いいですよ〜〜〜〜。
これが噂のレンズ沼へのお誘いってやつですね(笑)
WZKは家計から捻出してもらいましたが、この先は少ないお小遣いでやりくりをしなければならないのが辛いです。。
まずは、防湿庫を買わねば〜!!!
でもレンズ沼にはまる事を想定して大きめ買います♪

一枚目は綱引きです。少し引き気味で撮ってます。
二枚目は甥っ子のリレーです。今回の運動会はこれが一番良い写真かなと思います。
三枚目は運動会とは関係ないですが^^;こないだ公園で撮った時にあまりにも空の青と芝の緑のコントラストがキレイでお気に入りの一枚です。

書込番号:8423997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/28 09:25(1年以上前)

みなさん、kiyoponさん おはようございます。

お写真拝見しました。どれもよく撮れていますね♪

1枚目こどもたちの鼓動が伝わってきますね! 2枚目は、跳ね上げた土煙が迫力です!
3枚目が立ち木とお子さんが対称になっていて面白いです。私もこれが一番スキです。

私も今でも失敗写真が多いです。お互い頑張りましょう。では、

書込番号:8424176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/09/28 09:29(1年以上前)

kiyoponさん

WZKレンズは「目立たない良くできる生徒」ですから、持ち味には欠けるかもしれません。
また、何にでも向くということは、何を撮っても撮り手への土産はないということですから、その点では色気に欠けるかもしれません。

AF-S VR70-300はVR II に進化していて手ぶれ抑制が強力です。また、FX対応ですから将来FXへ転向されても使えます。
私は、D60にはバランスを欠くという考えで、F3で使っていますがD60でも十分真価を発揮できる玉です。
35mm換算450mmですから超望遠で、それが取り敢えず手持ちで、手ぶれなしで撮れるのが魅力でしょうか。

まず、何を撮るのか、どういう場面・条件が多いかが先ですね。それを忘れて評判だけ聞いて購入すると出番がなかったり。---自戒。

書込番号:8424193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/09/28 12:06(1年以上前)

kiyoponさん こんにちは
運動会お疲れ様でした。
お写真拝見しました。
どれも良く撮れてますね〜とても初デジイチとは思えません。
1枚目 綱引きの力強さが伝わってきます。
2枚目 カーブを曲がるランナーの姿をよくとらえていると感じました。私は昔陸上部でしたから、走る姿大好きなんです。
3枚目 趣がぐっと違って、良い写真ですね。見惚れました。私的には一番好きです。
良い写真を拝見すると、気持ちが良くなります。ありがとうございました。
これからもデジイチライフを楽しんでくださいね。

書込番号:8424813

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/28 17:33(1年以上前)

kiyoponさん、こんにちは。
お写真、拝見させていただきました。

1枚目:団結した子どもさんたちのかけ声が聞こえてきそうです!!
2枚目:カーブってイイですよね〜。この身体の開きや傾き、表情、舞い上がる土の臨場感。駆け抜ける音が聞こえそう!! 
3枚目:これは『幸せ写真』ですね!! お子さんとkiyoponさんとのご関係が写真からにじみ出てくるようですし、これを見るととても晴れやかな気持ちになります。奥さんもきっと、お気に入りの写真なのでは?


> 嫁に一言「子供の面倒もそれくらい一生懸命やってくれるとねぇ♪」とチクリとやられましたT_T

ステキな奥さんですね〜〜。お子さんのスバラシイ写真をたくさん撮って、喜ばせちゃいましょう!!

D60WZKのある生活、おもいっきり楽しんでくださいね!!
お写真、ありがとうございました〜〜〜。

書込番号:8426114

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

2008/09/28 21:47(1年以上前)

>童 友紀さん
>ブララビさん
>Ash@D40 さん

沢山のコメントありがとうございます。
ホントにカメラのおかげで素人の自分でもお気に入りの写真が撮れて嬉しいです。

今まではコンデジで撮っても現像しないこともしばしば有りましたが、デジ一を購入してからはテレビで見たり現像して何度もみたり、部屋に貼ったりと色々な形で楽しんでます。

これからは自分だけでなく、周りの人も楽しめるような写真を撮れる様に努力したいと思います^^

>うさらネットさん
>>何を撮るのか、どういう場面・条件が多いかが先ですね。それを忘れて評判だけ聞いて購入すると出番がなかったり

難しいですね〜、取りあえず公園や運動会を撮っただけですが、購入時はWZKで十分だと思ってたんですが・・・どんどん欲が出てきますね。
でも、まだ腕も無いのでしばらくはWZKをとことん使い込んで勉強しながらレンズも増やせていけたらと思ってます。

使い方や、レンズ選定など、また、色々なクチコミやレビューを参考にさせてもらいたいと思います。質問もさせてもらうかも知れませんので今後もみなさんヨロシクお願いします。

書込番号:8427446

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング