D60 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

D60のライバルはKiss DX

2008/01/30 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:4947件 D60 ボディの満足度5 NIS 

スペックだけで言うと、D60は明らかにD40Xのマイナーチェンジということで、入門機という位置づけですね。
一応ライバルということでキヤノンと比べてみると、(APS-Cのみ)
       Nikon       Canon
入門機 D60(+D40)  /  Kiss DX(入門機として併売)
中級機 D80(夏にはD90に?)/ Kiss X2、40D
上級機 D300

という位置づけではないでしょうか。
ニコンは棲み分けがはっきりしていますが、CanonはKiss X2と40Dの棲み分けがうまく行ってないように思えます。(30D/Kiss DXのころから、ボディとCMOSの開発サイクルがかみ合ってませんね)
スペック上では、40DのほうがKiss X2より上と言えるのは、ファインダー、連写速度、ボディくらいで、CMOSはKiss X2のほうが最新高画素バージョンになっていますし。
この3点にこだわらなければ、40DではなくKiss X2でいいか(またはKiss X2のほうがいいか)となるでしょうね。
いずれにしてもKiss X2は「入門機」としてはちょっとオーバースペック気味で、価格もなかなか下落しないように思います。

D60は「入門機」なので、発売後しばらくすると価格はかなり下落すると思います。メーカーもそのつもりだと思います。
入門機の一番のポイントは価格ですからね。D40で証明済みです。(600万画素で高感度に抜群に強いから売れたわけではないです)
D80もモデルチェンジ末期で競争力はないので、ある程度価格は下落するでしょう。
D90楽しみです。

書込番号:7316644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/30 17:11(1年以上前)

>メーカーもそのつもりだと思います。

市場などの要素でそうなるだけであって、
メーカーは最初から負け犬根性では出さないでしょ、

書込番号:7316692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/30 17:13(1年以上前)

こんばんは。

>40DのほうがKiss X2より上と言えるのは、

逆に言った方が分かりやすいですよ。
つまり、Kiss X2のほうが40Dより上と言えるのは、
画素数だけでしょ?

画素数が上だけですぐ下克上と大騒ぎし過ぎではないですか?
画素数だけで、上だ下だと大騒ぎするから、メーカーも高画素化一直線なんでしょうね。

今日、ソニーが発表したフルサイズCMOSもオーバー2,400万画素です。

書込番号:7316703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 17:31(1年以上前)

Kiss X2が中級機?

書込番号:7316776

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/30 17:31(1年以上前)

もう少し肩の力を抜きましょうよ!

書込番号:7316777

ナイスクチコミ!0


jeebx018さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/30 17:53(1年以上前)

ニコンはKiss X2とはどの機種で戦うんでしょう。
残念ながらD60じゃ相手になりませんね。
画素、LVなど。

書込番号:7316853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/01/30 17:59(1年以上前)

入門機とかに区別するはちょっと難しいのかななんておもいますねぇ。

細かい価格差で市場のニーズにこたえるってこともあるのかななんて思います。真正面からカメラ同士をぶつけて争わせてない気もします。

>600万画素で高感度に抜群に強いから売れたわけではないです

これがあったので自分は買ったのですがね。安くてもだめなら売れてはいないのかなとも思います。

書込番号:7316875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/01/30 18:03(1年以上前)

D60も正常進化、Kiss X2も正常進化だと思うんですけど。

ただ、D60のおまけ機能(?)のストップモーション作成は
ライブビューが有ってこそだとは思いますけど。

動画を作ろうとするこの辺の機能って何かの伏線ですかね?

書込番号:7316890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 D60 ボディの満足度5 NIS 

2008/01/30 18:08(1年以上前)

F2→10Dさん
>画素数が上だけですぐ下克上と大騒ぎし過ぎではないですか?
画素数だけで、上だ下だと大騒ぎするから、メーカーも高画素化一直線なんでしょうね。

私もそう思います。コンデジだけでなく一眼でもそういうユーザーのほうが多いと思います。
私は個人的にはA4プリントまでしかしないので、画素数が1000万画素を超えると使いにくいです。
画素数だけで言うと今使っているD200とD40で十分です。
これ以上要らない。

5yen-damaさん
>もう少し肩の力を抜きましょうよ!

意味がわかりませんね。
私はD60とKiss X2は価格もクラスも微妙にバッティングしてないと思っていますが、この2つをガチンコのライバル視して熱くなっている方に何か違和感を感じてるんですけど。
皆さん、もっと肩の力を抜きましょうよ。

書込番号:7316921

ナイスクチコミ!0


jeebx018さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/30 18:14(1年以上前)

>600万画素で高感度に抜群に強いから売れたわけではないです

コンデジからD40購入の際、値段が決め手でしたね。
量販店の売場で試写した画像も含め。
KISSDXも知ってましたが値段でカット。

無知な頃を思い返すとコンデジからデジ一が安価で手に入るのが魅力でした。
飽きても安い勉強代と考えていましたから。自分の場合はその程度でしたね。
いまはここを知ったお陰でどっぷりですが(笑)

書込番号:7316943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 D60 ボディの満足度5 NIS 

2008/01/30 18:14(1年以上前)

@もも@さん
>600万画素で高感度に抜群に強いから売れたわけではないです
これがあったので自分は買ったのですがね。安くてもだめなら売れてはいないのかなとも思います。

私もそうですよ。(2台買いました)
でもそういうユーザー(私も含めてここに書き込みをしているようなユーザー)は少数でしょう。

書込番号:7316944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 D60 ボディの満足度5 NIS 

2008/01/30 19:29(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
>メーカーは最初から負け犬根性では出さないでしょ、

この勝ち負けというので熱くなっている方が多いのが違和感があるんです。
どう考えてもD60とKiss X2はガチンコのライバルではないでしょう。
ともに価格相応のスペックということで、何も熱くなることはないと思いますけどね。
特にD60はD40Xのマイナーチェンジモデルなので、償却も考えれば、早々に価格が下がっていって当然でしょう。

書込番号:7317255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/01/30 20:00(1年以上前)

クラス分けってこんな感じでは?

             Nikon       Canon
入門機         D40  /  Kiss DX(入門機として併売)
入門機上級クラス   D60  / (      〃         )
入門機最上級クラス      /  Kiss X2 
中級機         D80    / 
中級機上級クラス        /   40D

*入門機上級クラスにもKiss Xを入れてるのはキットレンズをIS付きにした
バージョンを出すかもと思っての事です。

書込番号:7317413

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/01/31 00:24(1年以上前)

皆さん、1000万を超える画素を現実にどう活かしているんでしょうか。
私は 800万画素でも持て余しております。

書込番号:7319161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/01/31 00:37(1年以上前)

プロテクトXさんのクラス分けに同意します。
D60は、この価格帯ではD40Xをこれ以上いじりようが無かった、という結果かもしれません。

>入門機の一番のポイントは価格ですからね。D40で証明済みです。(600万画素で高感度に抜群に強いから売れたわけではないです)

僕の場合、どちらも大きな理由となっていました。
室内で子供を撮る際のコンデジの高感度に失望して一眼に漂着したD40ユーザーですが、値段は大きなきっかけでした。一眼なんてどうせ10万以上するんだろう、と思っていたところ、いわゆるネオ一眼と同程度!この衝撃がなければ購入の検討対象にもなりませんでした。

で、ここを拝見するうちに最安値にも関わらず全カメラ中トップクラスの高感度画質という事がわかり、ほぼ即決でした。画素数に関しては以前Fine Pix F401という400万画素機を使っていた頃から「画素数はこれ以上はどうでもいいや」と思っていた事もありまったく気にしませんでした。むしろ無理な高画素が高感度時のノイズに繋がると知り、「おぅ、600万画素いいじゃんいいじゃんww」という感じでした。まぁ、自分でも価格.comなんか見ない多くの人からすれば、かなりの少数派だと思います^^

それにしても販売店や雑誌が「○○画素になり画質アップ!」などと謳う以上、高画素化は続くんでしょうね。でもメーカーの打ち出し方でこの流れは変えられると思うんですよ。D40を継続販売し、D3をあの画素数に抑えたニコンであれば高感度特性をアピールしてコンデジ組(主にパパママカメラマン)のすくい上げをもっともっと出来ると思います。

ちょっと脱線、失礼しました^^

書込番号:7319239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/31 04:45(1年以上前)

プロテクトXさんのクラス分けが正しいでしょうね。

 D60の実売価格がすぐ下がるのは目に見えますが、レンズが3年位かけてリニューアルされていくのが想像されるので、D40系、D60系のレンズ制限はマイナスポイントにはならなくなるでしょうね。

 そしてD80の後継機種が、D300の撮像素子(と、マルチカム3500を付けたらものすごいサプライズですが)を搭載して、40Dのちょっと上のクラスとする、若しくはD300との統合前提に、今のままのスペックで売るのかも知れませんね。
 来るべきFX廉価版を前に、DXのバリエーションは多過ぎますので。

書込番号:7319766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/31 05:16(1年以上前)

赤いべろマークだけ見て、D60を選んじゃう人も居るんじゃないかな? っと(笑)

書込番号:7319787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/31 06:00(1年以上前)

カメラを持ってる人が必ずしもPCで編集する訳じゃないのでカメラ内で色々編集できたり面白そうなストップモーション機能は良いと思います。

元々ニコンもキヤノンも同価格帯では争わない感じなので無理してライバルとして比べなくても良いのかも?。

何故P5100で評判の良かった、歪み補正を付けなかったのかは謎ですが・・・。

書込番号:7319821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/01/31 11:34(1年以上前)

機種不明

前ダイヤルは実現されなかった・・・

柚子麦焼酎さん、ridinghorseさん、どうもです。

入門機・中級機の2つだけで分けちゃうと、ニコンユーザーもキヤノンユーザーも
ん?っと思っちゃいますよね。大きなくくりでは有るんでしょうけど、ちょっと違和感が。

以前投稿したD60予想画ですけど、個人的には画像のように前部ダイヤルを採用してくれてたら、
操作性のUPからKiss X2と同じクラス(もう1つ上でも良いかも)に持ってきても良かったかな
とは思います。

書込番号:7320502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 00:06(1年以上前)

GALLAさん

D80+VR18-200を使用していますが、1000万画素、使いではあります。
それはずばり、切り抜き。
200mmといえどズーム不足なときは多々あります。
私の場合は、子供の運動会やら発表会。
どうしても被写体との距離があるので仕方がないのですが、
じーじ、ばーば、に子供のアップの写真を渡さねばならぬ。というときに活用できます。
通常のサービスサイズでよければ切り抜いてもそれと気づかない仕上がりになります。
もちろん、小さいエリアのCCDしか使っていないのでコンデジの写真っぽく
なってしまいますが本当にそのサイズでズームするにはいったいいくらのレンズが必要か、
と考えると有効だ!と庶民な私は思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:7323464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/01 09:33(1年以上前)

ライバルが存在するって事は、とてもいいことだと思います。
流れからしてD60とKX2は当然ライバル視されて当たり前だと思います。

新規ユーザーは、細かい棲み分けなんかしないと思いますよ。
価格が全てで、これに似合う機能があれば買うと思います。
最近キヤノンがやることが、ユーザーからしてみれば、とても有り難い事だと思います。

40Dにしても、今回のKX2は、これだけの機能が付いてこの価格まで落としてくれました。
ニコンで言うならD40がそれに当たります。
まさに、デジイチの価格崩壊の流れだと思います。

10万円以内で一眼レフが持てる!
そして今では5万円でも!

そこに、今回キヤノンがこれだけの機能を付けてこの価格、昔では考えられなかった事が現実として発売されるわけです。
お互いの機能をうんぬん言うのもいいですが、各メーカーが競い合い良い製品をより良い製品として、少しでも安く提供されればそれでかまいません。

去年はニコン今年はキヤノンでもいいと思います。
今までのキヤノンの独占を止めた事も大事ですけど、抜きつ抜かれつが理想的な関係だと私は思います。これに他のソニーやペンタックス、オリンパスなどが加われば、もっとユーザーにとってデジイチは魅力的で安価な商品が増えてくると思いますし、期待してます。

書込番号:7324474

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ISO400サンプル画像

2008/01/29 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

D60の方は空にブツブツ感が出ているような気がします。

・D60
http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/img/sample/pic_002.jpg

・KissX2
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/sample/downloads/2_sports.jpg

書込番号:7314138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/30 00:35(1年以上前)

比較すべき2枚とは思えません。

こちらの方が、比較できような気も・・・

http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/img/sample/pic_004.jpg

こっちは? (^^;

http://chsv.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/img/sample/pic_005.jpg

書込番号:7314419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/01/30 01:09(1年以上前)

ニコンはキットレンズ、キヤノンはヨンニッパのLレンズ(笑)

同一条件じゃないと比較は難しくないですか?


書込番号:7314579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/01/30 04:44(1年以上前)

kissはぼけが汚く感じる

書込番号:7314900

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/30 09:39(1年以上前)


フローレンスは、D60板で、アンチ活動中

活動用のHNを、新規取得して 行動中よ♪ (^^

キヤノンマンセーなので、まぁ、そんなもんでしょ

書込番号:7315274

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

1番じゃー

2008/01/29 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

60マイクロの掲示板で
1番乗り出来なかったので

D60ボディの掲示板探したが
とっくに書き込みあった(涙)

ここで1番じゃー

書込番号:7313391

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2008/01/29 22:09(1年以上前)

ところで
キットレンズについてのみなさんの感想は
いかがでしょう?

書込番号:7313405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/29 22:27(1年以上前)

定価35,000円のレンズが、15,000円ですから、私ならレンズキットにします。
しばらくすると、D40のように、レンズの差額分が詰まるんでしょうかね。

VRは無いよりあった方が良いとはいえ、このレンズにVRがいるのかな・・・
どっちかのいうと、マイクロ60mmにVRを付けろよ・・・と思います。

書込番号:7313523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/29 22:34(1年以上前)

EDレンズが削除されているのが気になります。。。

DX ED18-55oGUの写りがあまりにも良かったですから。。。
ニコンのHPでの作例では・・・それほど悪い印象はなかったです。。。
もう少したくさんの作例が出てくると。。。判断できると思います。

ライバル・・・キヤノンのEF-S18-55oISの出来が良いだけに・・・きついですね〜。

KDXのときは・・・明らかにD40系の方がバランスよかったですから・・・。

ペンタもレンズをリニューアルしていますからね〜〜こちらも不気味です。。。
中身はマンマK10Dですから。。。画質は結構レベル高いです。

D40Xの画作りは評判良かったので・・・高感度ノイズ性能さえKX2とわたりあえれば・・・現在のポジションは維持できるか???・・・な???

書込番号:7313571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2008/01/29 23:08(1年以上前)

>このレンズにVRがいるのかな・・・

VR無しだと販売する人たちが困りそうです。
photo of the dayの田中カメラマンにも怒られてしまいます。
(何時だったか、雑誌かウェブでの対談記事でそんなことがありました。笑)

書込番号:7313859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

2008/01/29 23:12(1年以上前)

EDレンズが無いと1000万画素クラスでは色収差が出やすいはずです。
よって写りだけならD40Xのキットレンズの方が良く写るはずです。
これはキヤノンのKissX2も同様ですけどね。

マイクロ60mmにVR付けると太く重くなるのでどうかなと思います。
それにマイクロ60mmはAPS-C専用ですから周辺光量落ちが心配です。

書込番号:7313894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/01/30 00:21(1年以上前)

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

これってFXフォーマットも対応してますですよー?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/29/7836.html

書込番号:7314351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/01/30 00:22(1年以上前)

>マイクロ60mmはAPS-C専用ですから

あれ?これってDXレンズでしたっけ?

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G EDのことですよね?これならFXフォーマットも使えるのだと思うのですが。なにか間違っていたらすいません。

書込番号:7314358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/01/30 00:38(1年以上前)

> 間違っていたらすいません。

いえ、DXレンズではないでしょう (^^

APS-C専用レンズだったら、ケラレというレベルではないですし。

キットレンズは、VR付いてるけど、それほど大きくなってないし。

書込番号:7314430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/01/30 00:53(1年以上前)

キヤノンのキットレンズってUSMは付いてましたっけ?
やはり限られたスペースってヤツでしょうか。

D40x用のキットレンズの出来が良いので今のうちに手に入れなくちゃだわと
思っています。

書込番号:7314501

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/30 09:41(1年以上前)



フローレンスは、ニコンにケチを付けたいだけよ

まともに相手できないわ♪

VR付けたてどれだけ大きくなるか、アンタに分かるわけないじゃん (^^


書込番号:7315280

ナイスクチコミ!7


しぶ爺さん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/30 10:15(1年以上前)

爺はニコンユーザーなのでキャノンマンセーでは在りませんが…
マイクロレンズではレンズが胴体のかなり奥まったところにあるのでやはりVRが付くと太くなると思います。
爺などどうせたいした写真は取れないのだから、カメラは格好いいのが一番です。
キャノンではなくニコンにしたのも外見のバランスがいいからです。
はっきり行って105mmのマイクロはVR付だとかっこ悪すぎると思います。

書込番号:7315377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/30 10:34(1年以上前)

VR付きマイクロレンズは105mmがあるので、60mmはVR無しで出来るだけ軽く安いほうが
D40(40X)ユーザーには、ありがたいかもしれませんね。
(そう言う意味では、ナノクリスタルも無しでさらに安いほうがいいかも?)
後は、35mmF2あたりをSモーター化すればいいと思います。

書込番号:7315420

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/30 12:28(1年以上前)

>60mmはVR無しで出来るだけ軽く安いほうが

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm
「優れたコストパフォーマンスで、初めてのマイクロレンズに最適」
 とメーカーも言っています。

 ナノクリは、現60mmマイクロから買い替え(買い増し)させるためだと感じます。
 ナノクリ・・・わざわざ「一部のレンズ」と言っていますし、どれくらいのコストアップ
でしょうか・・・?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_12-24mmf4g_if.htm
 まあ、このレンズに対してもニコンは、
「お求めやすい価格設定(高いコストパフォーマンス)」
 と言っていますが・・・。


 今気付きましたが、D60レンズキットのスレですね・・・。
 私も、買うならレンズキットです。
 

書込番号:7315785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信30

お気に入りに追加

標準

Kiss X2とのスペック比較

2008/01/29 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

こうやって比べてみると、Kiss X2の圧勝ですね。
ライブビューがあるKiss X2は液晶も3型ですしレンズ制限もない。
それでいて価格差は1万円以内。今年のニコンは大苦戦しそうです。

撮像素子     Kiss X2(1,220万画素CMOS) D60(1,020万画素CCD)
測距点       Kiss X2(9点) D60(3点)
液晶モニター   Kiss X2(3.0型) D60(2.5型)
ファインダー倍率 Kiss X2(約0.87倍) D60(約0.8倍)
連写性能     Kiss X2(3.5枚/秒) D60(3枚/秒)
◎ライブビュー  Kiss X2(有り) D60(無し)
ゴミ取り機能   Kiss X2(有り) D60(有り)
レンズ制限    Kiss X2(無し) D60(モーター内蔵レンズのみAF可)
その他の機能  Kiss X2(高輝度側・階調優先、オートライティングオプティマイザ)
           D60(アクティブD−ライティング、ストップモーション作成)
ボディ重量    Kiss X2(475g) D60(495g)
価格(手ブレ補正Wズームキット) Kiss X2(\116,000) D60(\109,800)

書込番号:7312567

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:185件

2008/01/29 21:19(1年以上前)

同じく大苦戦を予想します。
キットレンズを比べても
 18-55IS 200g  18-55VR 265g
 55-250IS 390g 55-200VR 335g
で標準ズームの軽さと望遠の長さでX2に分がありそうな気がします。
また手ブレ補正に効きも上かと思われます。
 画質は未知ですがかなり値段を下げないと・・・って感じがしますね

書込番号:7313010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/01/29 21:36(1年以上前)

レンズの画質差やAF精度もわからずにスペックだけで決める人はキヤノンをどうぞ。

書込番号:7313147

ナイスクチコミ!7


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/29 21:45(1年以上前)

>その他の機能
デート写しこみ機能なんて言うのがありますね。
コンパクトフィルムカメラから来る人には面白い機能かも。

書込番号:7313223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/01/29 21:49(1年以上前)

人気&売れ行きは案外CM次第だったりして(笑)


レンズキット、Wズームキットの画像のボディの向きがいつもと逆なんですよね。
以前投稿したD60妄想画像がマズかったかな?

書込番号:7313254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/29 22:52(1年以上前)

 フィルター代が節約出来る(?)のと、リニューアルしていく(?)単焦点を楽しめそうとか・・・

 キヤノン機にも間違えられる恐れがあるのを承知の上でニコンが付けた名前!ある意味、チャレンジャー。

 そして、木村拓哉のCM・・・個人的にはいいと思うのですが、何故かカカク板では、「お腹一杯」の意見が多いのは???

書込番号:7313731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2008/01/29 23:01(1年以上前)

D60はD40Xと共通な部分も多いようみえるので、
かなり低コストの新製品なんじゃないかと思います。
一気に価格を下げて勝負しそうな予感?

書込番号:7313800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2008/01/29 23:07(1年以上前)

D60のダブルズームキットのズームレンズは300mmという記事も出てますが、メーカHPに200mmとありますね。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000029012008

書込番号:7313852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

2008/01/29 23:08(1年以上前)

とにかくコンデジから移行する人達には、レンズの画質差やAF精度なんて
分からないでしょう。大半の素人ユーザーはスペックで決めるはずです。
ライブビューの有無は必要性云々以上にインパクトがあると思います。

ただ私も価格をグッと下げれば、D60も売れると思います。
キヤノンはスペックで勝ってるしKissDXも併売するので、当分は値段を
下げないと思います。ニコンにとってはそこが付け目だと思います。

書込番号:7313857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/30 01:54(1年以上前)

ちょうどデジイチの購入を真剣に検討中し始めたところで、相次ぐ新製品の投入で興奮しています。
手ぶれ補正レンズとゴミ取り機構搭載で、同じ土俵に上がってきましたね。

スペックと価格で判断したいのですが、いくつか疑問があります。
@ライブビューって必要ですか?(コンデジの暗い液晶でイライラします。ファインダーの方が個人的にはよっぽどいいです。ライブビューなんてなくてもいいのでは?)
A起動時間0.19秒と0.1秒って有意差?(個人的にはファインダー見ながら構図を決めている時間に対して十分短いので関係ないのでは?)
B1220万画素はオーバースペックでは?(中級機でも1000万画素)。それよりもシステム感度(同じ画質での感度差)はどちらが高い?CMOS1220万vsCCD1000万pix?
Cファインダー倍率の0.87と0.8でどれぐらい使い勝手がちがうものなのかな?

両者の気になるスペックはこんなところでしょうか。
ダブルレンズキットの価格が2万円の差がつくころに買いかなと思っていますが、いかがでしょう?

書込番号:7314727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/30 02:31(1年以上前)

@ライブビューって必要ですか?(コンデジの暗い液晶でイライラします。ファインダーの方が個人的にはよっぽどいいです。ライブビューなんてなくてもいいのでは?)


私はやっぱり欲しいです。
というのも、足元に置いたりファインダーが見にくいときには助かります。
そういうときのアイテムもありますが、2万近くしやがって買う気になれません。
星を撮影したりするときも、カメラ上向いてるから腰が痛いしwww
できれば液晶の向きを変えれるやつつけてほしかったー!!


A起動時間0.19秒と0.1秒って有意差?(個人的にはファインダー見ながら構図を決めている時間に対して十分短いので関係ないのでは?)

私も同意見でーす!
意味を感じません!


B1220万画素はオーバースペックでは?(中級機でも1000万画素)。それよりもシステム感度(同じ画質での感度差)はどちらが高い?CMOS1220万vsCCD1000万pix?


私も同意見でーす!
1000万以上はどうでもいいでーす!w


Cファインダー倍率の0.87と0.8でどれぐらい使い勝手がちがうものなのかな?

これは・・・
ファインダー倍率はかなり重要とい方が多いので、意味あることと思いますが・・・
私にはわっかりませーんwww


画像処理プログラムもD3と同じですっげー!って思ったけど、ナンチャッテ処理エンジンだし・・・
D40X所有している初心者の§トッシー§としては、あんまり魅力感じない。。。



以上、初心者のたわごとでしたー!w

書込番号:7314792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/30 02:36(1年以上前)

KDXでも圧勝だと思います。D60の売りポイントは安さかも知れません。

D80の後継に期待しましょうか?

秋〜年末でしたら、D300と同じ感光素子を使ってくれるかも知れません。

書込番号:7314800

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/01/30 05:00(1年以上前)

ライブビューはD300やD3のだとかなり使いにくいのでいらんとか思ってしまうかもしれませんが。
Canonとかオリンパスのライブビューはかなり完成度高いですよ。
ローアングルとかハイアングルの時でも結構実用になるUIとスピードをしていると思います。

Nikonの場合、UIとタイムラグが大きくてなかなか使いづらいですけど。
それでも静物を撮るときにはかなり重宝しています。

あった方がいいでしょうし。
入門機クラスだと、逆にファインダーが嫌いという話しもあるようですので。
奥さんが完全にデジカメ世代なのでファインダーでは絶対撮らないといっているというのもあってE-410にしたという友人がいます。
生まれたばかりの赤ちゃんを撮るのに、床すれすれで撮れるというのもあったそうですし。

ビデオやカメラを買うタイミングとしては出産を機にとか結構あると思いますけど。
そういう意味ではライブビューは結構活躍しているそうですから、アピールするんじゃないでしょうか。

うる星かめらさん

D300(のベースになったとされているCMOS)やα700に使われているCMOS自体は、サンプル価格を見てもかなり安いので、D80クラスに搭載することも十分可能ではないかと思います。
D300でもCMOSの性能全開ではシャッターが追いつかないせいか生かし切れていないくらいですし。D80後継機にも使ってコマ速をそれなりで抑えて差別化というのはありかもしれません。

書込番号:7314908

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/30 09:36(1年以上前)



フローレンスは、D60全ての板で、アンチ活動中

活動用のHNを、新規取得して 行動中よ♪ (^^

キヤノンマンセーなので、まぁ、そんなもんでしょ


書込番号:7315266

ナイスクチコミ!5


Take.zinさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/30 14:33(1年以上前)

KissX2は オーバースペックかなと思っていたところへD60 キャノンもいいなと思うのですが 初デジ一 悩みますね。D40とKissXでは 圧倒的にKissXでしたが・・・・そのときから 9点観測と3点観測ともありますが それほど問題ではないですね。動画のキャノンか 静止画のニコン、1200万画素だとファイルがめちゃでかくなりますしね・・・・かといって今時800万画素には戻れましぇん!! いずれにせよファーストロットにゃ手を出さない私です。GWまで じっくり比較させていただきます。

書込番号:7316204

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/30 14:50(1年以上前)

>D60のダブルズームキットのズームレンズは300mmという記事も出てますが、メーカHPに200mmとありますね。

 そのサイトを見ましたが「35ミリフィルム換算で」と前もって書かれてますが・・・。

書込番号:7316250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/31 01:05(1年以上前)

>今年のニコンは大苦戦しそうです。
ん〜。どうでしょう。(長島さん風に・・・)

書込番号:7319391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D60 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2008/01/31 11:24(1年以上前)

フローレスさん
>大半の素人ユーザーはスペックで決めるはずです。

「素人ユーザー」という言い方はあまり好きではないので、デジ一初購入者とでも言っておきますが、
そのユーザー層では1に価格、2にスペック、3にメーカーがポイントになるようですよ。
D40が予想に反して売れたのは価格がお手頃だったというのが一番でしょう。
私も含めて600万画素で高感度に強いから(メイン機、またはサブ機として)買ったというのは少数派でしょう。

D60はD40Xのマイナーチェンジなので、完全モデルチェンジであるKiss X2とは違い、わりと早めに価格がこなれてきて2万円程度の価格差になると思います。
そうすればクラスも違うということで、D60も結構売れるような気がします。
ライバルというのなら併売されるKiss DXのほうでしょう。

Nikonの今年の完全モデルチェンジはD90?でしょう。

書込番号:7320475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/31 20:08(1年以上前)

あっちも、こっちもマンセー。マンセー。
もしスレ様が、本当にマンセー様だったら・・・
ご存知と察しますが、自分が支持してるカメラメーカーの価値も下げてしまいますよ。

まぁ。マンセーがいないと、盛り上がらないとは思いますけど・・・
キャノンさんも素晴らしい物出してますよ。

書込番号:7322056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/01/31 22:40(1年以上前)

D60の原価は滅茶苦茶低いでしょうから、安く売っても相当な利益が出ると思います。

書込番号:7322907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/31 23:39(1年以上前)

うる星かめらさん。こんばんは。

D60出たばっかりで良い製品かどうか判りませんが・・・仰る通り、
ニコンさんも他社さんも、良い製品を安い価格で出していただければ、嬉しいです。

>D80の後継に期待しましょうか?

 皆さんの目は、既にこっちを向いてるかもしれないですね!
 

書込番号:7323285

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

すぐにでも触ってみたい

2008/01/29 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件

早く見たいですね。

書込番号:7312512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件

2008/01/30 13:33(1年以上前)

phillipsさんが銀座のショールームで展示されているのを見たようですよ。>D60ボディの板より
スタッフさんに声をかければ触らせてくれるかもしれませんね。

書込番号:7316027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/01/30 18:50(1年以上前)

貴重な情報有難うございます。
早速行ってみたいと思います。

書込番号:7317073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/31 01:03(1年以上前)

他の所にも書いてありますが
新宿でも自由に触れましたよ。

書込番号:7319378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/31 20:26(1年以上前)

こんばんわ  まふっ!? さん。
触った感触は、どうでしたか!インプレをお願いしま〜す。m(_ _)m

書込番号:7322147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/04 09:30(1年以上前)

おはようございます。

D40Xとあまり変わらないということで
ちょっとしか見ていませんが・・・

触った感じでは、やはり違いは分かりませでした。
D40/D40Xと並んでいれば、もう少し比べられたかもしれませんが・・

でも画像編集メニューが豊富になったのが気になるところでした。
試しませんでしたがストップモーションなどは面白そうですね。

たいした変更は無さそうですが
エアフローコントロールとか液晶アイセンサーなど
細かい部分のブラッシュアップは安心感が増して良いですね。

書込番号:7340284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/04 19:49(1年以上前)

まふっ!? さん。こんばんわ
ボディサイズ変わらないのに、細かい部分も含めて、けっこう進化してますね!
いいですね。
ご情報を・・・サンキュ〜ベリーマッチョ(笑


書込番号:7342336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング