D60 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D60購入について

2009/04/20 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

初めまして。デジ一を購入しようと思ってるところです。
店頭に行ってD60があったので触ってみたら自分の手にしっくりきました。
KISSx2もよかったのですが、迷ってます。KISSX2はキャッシュバックも
あってD60と同じくらいで買えそうなのですが、、、。
機能的にはKISSの方が勝ってますが、まずは触った感じがNIKONが良かったので
NIKONにしようかと思ってます。まだ初心者なのでこの位のでと思ってるのですが。
あとあと、高位機種のボディに替えればいいかなっと思ってみたり。
D60の付属のレンズはD90とかに使えるのですか。教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9423844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/20 22:26(1年以上前)

>D60があったので触ってみたら自分の手にしっくりきました

値段とか機能とかよりも、これが一番ですよ

書込番号:9423897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/20 22:38(1年以上前)

D60ダブルズームキットについているレンズは、
D90でもD300でも使用が可能ですよ。

D60を購入後、あとあと上位機種にしたときに
レンズは有効に使えます。

ただ、D700やD3などでは、写真のふちが黒くなる
「ケラレ」が生じてしまいます。
これは、センサーのサイズの違いによりおきてしまうものです。
(ニコンに限った話ではなく、他のメーカさんでもおきる現象です)

書込番号:9424010

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/20 22:44(1年以上前)

僕はKissを使用していますが、D60を気に入られたようでしたら、それでいいと思いますよ。
ボディの質感やデザインなど、こちらの方が洗練されていると思いますし。
また、上位機種の方が操作系など使いやすくなっていますし、最初からD90から始められるというのもいいかと思います。
レンズに関してですがD60で使用するレンズでしたらD90でも全て問題なく使えます。
ただ1点だけD60は純正だったらAF-sと表記のあるレンズなどモーター内蔵の物でないとAFが使用できませんので、それだけは知っておいた方がいいですね。

書込番号:9424074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/04/20 23:06(1年以上前)

似た内容でD60WZK/D90にスレでは回答者がとまどいます。

書込番号:9424245

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/09 03:18(1年以上前)

いや、D60のキットレンズは、d3、d700でも、
自動的にクロップモードにハイって使えますよ。
その辺は、ニコンは抜かりない。

書込番号:9515359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 D60のリモコン撮影

2009/04/19 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

ニコンのデジスコを使って鳥を撮っています。
D60のレリーズモードで瞬時リモコンは固定することはできませんか?
リモコンだとカメラの前に出ないとおけないのでとても不便です。
ビクセンのケーブルレリーズブラケットを購入し、レリーズも使ってみましたが
やはりぶれてしまいます。

書込番号:9415631

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/19 11:00(1年以上前)

やはり ケーブレリーズが使えるカメラに、変えた方が良いかな?と先ず思いました。
D70の頃 ケーブルレリーズが無くて、リモコン受光部に後ろからのリモコン操作で反射させて操作できないか、
とか考えた事は有りますがやってはいません。
ケーブルレリーズが 使えるのは、D70s D80 D200 D300とかだったと思います。

もう一つは、ケーブルレリーズブラケットを使ってぶれるとの事ですが、三脚は何をお使いですが?
重くがっしりしていて 上から体重をかけても、びくともしない位のを使えば大丈夫では無いかなとも思いました。
先ずは 三脚を、お店で試されてはどうでしょうか。

書込番号:9415882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/04/19 12:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!
三脚はベルボンの?カルマーニュにビデオ雲台をつけています。
カメラより高かったくらいのもので、望遠をつけてもぐらぐらしません。
ただ川辺や茂みの中など足場が安定していない野外撮影なのと、
初心者なので鳥を見つけるのに手間取り、あせってしまうのがブレの原因のひとつかも
知れません。
ボディの買い替えも検討していますが・・・
ニコンさんから直接勧めてもらったセットだけに納得いかない気がします。

書込番号:9416127

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/04/19 15:15(1年以上前)

一昨日、ニコンサロン新宿に行ったところ、「デジスコ写真展」というのをやってました。
(4月20日まで、あと大阪ニコンサロンで 5月14日〜20日)
なかなか力作でした。

機材はデジスコにコンデジをセットして、三脚、ケーブルレリーズで撮影の様でした。
横から小耳にはさんだだけなので、責任をもって答えられないのですが、「三脚へのセットはガッチリ締めないでユルユルの方がぶれない」と別の人に説明していたように聞こえました。
実際に会場に置いてあった機材セットは、三脚の上で指一本で動くくらいユルユルでした。

上述のように、確信をもって答えられない状況で、またカメラはコンデジでしたので、ミラーショック、シャッターブレを伴う一眼レフ(D60)の場合と同列には扱えませんが、一応ご参考までに。

書込番号:9416851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/19 15:48(1年以上前)

D70では、ケーブルレリーズが使えるよう改造を受付していたのですが、もうやってないのでしょうね?
(D70のキャッシュバックを使って改造してもらいました。約2万円でした。)

書込番号:9416978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/04/19 16:59(1年以上前)

ゲーブルレリーズができないD60を勧められたとの事ですが、正直?です。
デジスコで撮影はした事ありませんので実際はどうか分かりませんが、たまたま私の周りにはデジイチではなくコンデジを利用したデジスコ撮影の方がほとんどです。
留まり物がメインになりますが、コンデジに切り替えるのも有りかなと思います。
D60は手持ちで気楽な撮影に向いたカメラだと私は思います。

書込番号:9417277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/04/19 17:50(1年以上前)

リモコンの上のシール部分を剥がすと接点が出てきますので
安い電磁レリーズを直結して、レンズにベルクロで固定して
使ったことがありました。
電磁レリーズとまったく同じ感覚で使えます。
工作の得意な方なら簡単な加工だと思いますが、
あくまでも自己責任で、、、

ケーブルレリーズブラケットを使用してもブレるとのことですが
ミラーショックの影響も大きいのではないでしょうか?
D60はミラーアップ撮影ってできるのでしょうか?もし可能なら、
ミラーアップ撮影を試してみるのも手だと思います。
いちいちミラーアップしてから撮影するのは面倒ですので
やはりデジスコにはコンデジが向いていると思います。

書込番号:9417442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/19 20:14(1年以上前)

皆さんいろいろとご親切にありがとうございました。
コンパクトより画質優先で、という事で勧めて頂いたD60でしたが、やはり簡単にレリーズが使えないと…
コンパクトや、D90辺りに買い替えて試してみます。

書込番号:9418108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/05/21 01:29(1年以上前)

1ヶ月ほど経ってますので、既に解決済みかも知れませんが...

デジスコ撮影はミラーショックのないコンデジを使うのが一般的です。

通常の一眼レフカメラでは撮影時にミラーの上げ下げがあるため、このミラーの動きに伴う振動により、わずかではありますがブレが発生してしまいます。
通常の撮影では気にならないまたは気付かないレベルのブレでも、デジスコのように遠距離を高倍率で撮影する場合は、わずかな振動でも致命的なブレとなってしまいます。

今回は、店員さんへの説明が不十分だったか、店員さんがデジスコ撮影に詳しくなかったか...
いずれにしても、あまり適正でない組み合わせになっていると思います。
D90に買い替えても、ブレの問題は解消しないと思います。
レリーズ撮影可能なコンデジもしくは、パナソニックのLUMIXシリーズ(レリーズ撮影可能か確認して下さいね、詳しくないので)などの買い増しを検討されるのがベターかと思います。

書込番号:9578034

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング