D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズの使い勝手について

2009/03/15 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:313件

一眼レフ購入をお考えているものです。
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm
の2つのレンズがキットで付いてきます。
この2つの焦点距離の設定は使いやすいのでしょうか

人それぞれ使用状況は違うのでしょうが、室内では18-55mmでよさそうな気がしますが、外で撮影をしようとすると場面場面ですぐにレンズ交換をする状況になるのでしょうか
レンズの使い勝手としては18-70〜100mmを新しく購入して使用している人の
方が多いのでしょうか(それでは高くつきますよね)
焦点距離を広範囲でカバーするとF値等の性能が落ちるためあまり適さないのでしょうか
一般的参考意見として教えて下さい

書込番号:9248271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2009/03/15 11:24(1年以上前)

レンズを何本も持つのは人によって様々な理由があります。
他人の使い勝手を聞いた影響で単に欲しくなる人
違う写りを体験してみたくて買う人
明るいレンズが必要、焦点距離が必要な人
2本を1本で済ませたい人等々
理由は様々だと思います。

キットレンズがあれば焦点距離の範囲内であれば大体の物は撮れますので、他のレンズを無理して買う必要はないといえます。

>焦点距離を広範囲でカバーするとF値等の性能が落ちるためあまり適さないのでしょうか
高倍率ズーム18-200mmなどのことでしょうか?
画像の甘さとかは目だって来ると思いますが、一般撮影には必要かつ充分な性能はありまよ。



書込番号:9248461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/15 11:29(1年以上前)

> 外で撮影をしようとすると場面場面ですぐにレンズ交換をする状況になるのでしょうか

これは何をどう撮るかで全く違ってきます。
55ミリをはさんで頻繁に画角が変わるような写真を撮る場合はその通りです。

> レンズの使い勝手としては18-70〜100mmを新しく購入して使用している人の
> 方が多いのでしょうか(それでは高くつきますよね)

私はレンズ交換が間に合わない撮影が多いので、キヤノンの24-105/4Lをメインで使っています。
ニコンだとVR18-200か18-135、18-105あたりを使うことになります。
時には、ボディを2台用意して、28-70/2.8と70-200/2.8をそれぞれ付けて、瞬時に持ち変えています。


> 焦点距離を広範囲でカバーするとF値等の性能が落ちるためあまり適さないのでしょうか

F値もそうですが、3.5-5.6程度であれば、あまり問題になりません。
F2.8を実現しようとすると、ズーム比が大きいものは困難です。
あとは画質も問題になってきます。
ズーム比を大きくしてなお明るさや高画質を実現するためには、大きく重く高価格になります。


例えば18-200の範囲をレンズ1本とするか、18-55と55-200の2本に分けるかというのは、
2本に分かれていると小型軽量で安いというメリットがあります。
特に、撮影時に軽いというのは、疲れにくいという大きなメリットがあります。
18-55の範囲でしか使わないと分かっているのに、わざわざ重い18-200をずっと構えているのはつらいです。


なお、現実にはサッカーや野球等を撮る場合には、55-200では不足します。
VR70-300とか、70-200/2.8+テレコン(140-400/5.6相当)を使うことになります。
55-200で撮って、トリミングで大きくする手もありますが。

書込番号:9248478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/15 11:30(1年以上前)

使い勝手は・・・
行き当たりばったりで撮影するか。。。
有る程度撮影計画を持って撮影するか。。。
で、だいぶ違います。

行き当たりばったりなら・・・やはり高倍率ズームレンズが便利です。。。
シャッターチャンスには間違いなく高倍率ズームレンズの方が強いです。。。

一方・・・こだわりのある綺麗な作品を撮影したければ。。。
キチンと撮影計画を持って・・・段取りをするとしないとでは、明らかに差が出ます。。。
今日は、何を撮影しようか???テーマをもって・・・今日はコレを撮る!
あらかじめ想定していけば・・・目的に応じた焦点距離は自ずと決まります。
モチロン・・・レンズを複数持っていく時は・・・交換するタイミングも想定します。。。

あ!今だ!!・・・と思ってからレンズ交換しようと思っても時すでに遅し。。。
どんなベテランでもそんなに早くはレンズ交換できません(^^ゞ

一般的には・・・18-55mmのキットレンズで撮影している人が圧倒的に多いと思います。
それは・・・使いが手が良いとか悪いとかではなく。。。経済的な理由を含めて、それで撮影するしかないからです。。。

まず・・・使って見て(使い倒してみて)・・・使い勝手が悪いと思ったなら、目的に合ったレンズを買い足せば良いと思います。

コストパフォーマンスで言えば、キットレンズ以上の物は無いのですから。。。

モチロン・・・お金に糸目をつけないのであれば・・・沼にご案内しますぜ〜♪

書込番号:9248481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/15 12:30(1年以上前)

ダブルズームキットは初デジ1には無難とは思いますが、私はボディ+18−200mmクラスも選択肢の一つと思います。

使い込んでいるうちに他のレンズが欲しくなってくる場合がありますが、そんな場合にも18−200mmクラスのレンズは便利レンズとして重宝します。

書込番号:9248793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/03/15 16:31(1年以上前)

私もD60WZKを使っています。

#4001さんが冒頭部分で説明されているように、
どういう状況に遭遇するか分からず且つレンズは一本で済ましたい旅行などでは、
VR18-200mmなどの高倍率ズームが、画質はさておき記録という点で重宝です。
私は安価なTamron 18-200mmをそういった目的で使っています。よろず撮影用です。

一方WZKレンズでは、普段の室内とか散歩・会合のスナップなどでは通常VR18-55mmで用は足ります。
旅行などでもVR18-55mm一本で済ませることは可能でしょうが、
夕景に抱かれた仏塔を引き寄せて撮りたい場合などにVR55-200mmが欲しいところです。
WZK携行の旅行もしていますが、交換は頻繁ではありませんので特段煩わしいことはないです。

レンズは様々な被写体や撮影条件によって要求される仕様が変わってきますので、
焦点域の重なりだけで好適・不適の判断はできません。

書込番号:9249786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/15 16:46(1年以上前)

一般的に、使いやすいからメーカーもそういう設定にしていると思いますし、
その2本で大丈夫ですよ。

最大公約数と言うか^^;、いろんな(過去、うん十年のカメラの歴史の
中から)場面のデータを蓄積した結果、ですね。

ただ、それが誰に対しても使いやすい設定か?と言うのはまた別の問題です。

使いやすいと言えばズームなんてXな人もいますし、望遠は500mm無ければ
使えない、人もいます。

Wズームは、普通に写真を楽しむ入り口として最適だと思います。
慣れてくると、ある程度前もってレンズ交換できるようになりますが、

そういうレンズの選択、を身につけられる、意味でも良いと思います。

書込番号:9249849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2009/03/16 01:04(1年以上前)

kankanrinrinranran さん はじめまして


Wズームキットのレンズ 使いやすいですよ。^^

AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRで大体事足ります(私の場合は)

FX換算=27-80位  プラス ナンチャッテマイクロの如く結構寄れますので

ストレス無く思い通りに自由な構図で撮影できます

VRも良く効くし 。。。

ただこれに慣れてしまうと撮影の仕方が雑になっちゃいそうなのが唯一の欠点かな。


                   ^^





書込番号:9252833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/17 13:19(1年以上前)

kankanrinrinranranさん

こんにちは。
レンズとのセット購入をせずに
とりあえず、D60ボディーのみ+高倍率レンズ
を購入した者です。

>AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
>AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm
>この2つの焦点距離の設定は使いやすいのでしょうか

人それぞれいろいろなご意見があるとは思いますが
僕は、55mmで分けていることが中途半端だと思っています。

たぶんこの2本だと
〜55mmが常用レンズとなるのだと思いますが
もう少し望遠側があればと、思うことが
頻繁に出てきそうな気がするんですね。
そのために、いつも2本持ち歩かねければならない。
レンズ交換をしなければならない。
と言う状況があるんじゃないかと。

例えば
18〜105mm
105〜250mm
なんていうダブルだったら
僕もダブルズームに飛びついていたかもしれません。
ま〜、そんな2本だったら高くなるだろうし
いろいろな制約や狙いがあって
55mmで分けた2本に決まったんでしょうけど・・・・・

つまり、
僕の考えを皆さんの反論を恐れずに言うと
kankanrinrinranranさんの性格で決めるというのも
アリなんでは?ということです。

僕は、ズボラで、面倒くさいのがイヤで
手軽に気軽に、と言うのが信条です。
しかも趣味として写真にズッポリ
のめり込んでいるわけでもなく、
家族の様々な記念写真をキレイに撮っておきたい
と言うだけの人間ですから
些細な画質の差ぐらいだったら
面倒のない
高倍率ズームレンズを、まず1本と
考えてしまうんですね。

レンズカテを見ていると
ダブルズームキットを買われた方のなかには
レンズ交換が面倒となり
高倍率ズームが欲しくなる方もいらっしゃいます。
で、高倍率ズームを買っちゃうと
かぶりが出来るので
ダブルズーム、売っちゃおうかな!
なんて話も良く聞きます。

その辺
kankanrinrinranranさんはどうなんだろうか?
と言うことなんですね。

ということで、もし
kankanrinrinranranさんが
僕みたいな性格で
写真の撮り方も同じようでしたら

予算のある場合
■とりあえずD60ボディーのみ+高倍率ズームレンズを。
あとで、使用頻度の高い画角のレンズとか
明るいレンズを買い足す



予算のない場合
■とりあえずD60レンズキット(18〜55mmのみ)を。
あとで、高倍率ズームレンズを買い足す。
※18〜55は、寄れるみたいだし
評判が良いので、あっても後悔しないのかな、と。

というのが僕のお薦めです。

もちろん、
レンズ交換も面倒に感じないし
おめ〜とは性格が違うんでね!
と言うことであれば
その限りではないと思います(笑。

書込番号:9259772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2009/03/17 16:10(1年以上前)

みなさん貴重な意見ありがとうございます。

自分が撮りたい写真と予算とで相談する方法しか無いですね
どうも自分は高倍率ズームが向いている気がしますが
値段がどんどん高くなりそうでしたので相談させていただきました。

参考にさせて頂きます。

書込番号:9260322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値上がり?

2009/03/14 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 teddybuddyさん
クチコミ投稿数:3件

4月中旬から値上がりと聞いていましたが、
近所のヤマダで73200円から79800円に値上がりしてました。
X2と悩んだあげく、家がNikonの近くという親近感とNikon x Porterなど周辺グッズの魅力度でD60を選ぼうと思ってます。
X2は値下がり続け87200円+20%後半のポイント付与なのにD60は値上がりでは買おうにも気持ちが決まり切りません。

ヤマダかビックで安く買った情報あれば提供お願いします。

ヤマダの配当セールは今年あるんでしょうかね。。。

書込番号:9246260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2009/04/12 00:58(1年以上前)

私もX2とD40を迷って今日コジマとヤマダに行きました。するとD60がコジマは4GSDカード2枚ついて70000円で、それプラス15,000円分のネット店クーポン券付でした。一応実質55000でしょうか?

書込番号:9381585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

フィルムからデジタルへの乗り換え

2009/03/13 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

今、ニコンUを使っています。
フィルムと現像代の値上げや、もっと気軽にシャッターを押したいと言う理由で
デジタル一眼の購入を検討しています。
さっき、ヤマダ電機でD60 ダブルズームキットを見て、触ったところ
なかなかいいかなと思いました。

でも、画質はどうなんでしょうか?やはりフィルムに比べて劣るんでしょうか?
もっと上位機種の方が良いのでしょうか?
昔のデジカメの薄っぺらい感じの画質が印象に強くて…

そんなに画質にこだわるほどのレベルではなく
初心者がフィルムの一眼をずっと使っていた感じの者です。

フィルムからデジタルに乗り換えた方の意見をお聞かせいただければ助かります。

書込番号:9237789

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/13 14:47(1年以上前)

こんにちは
おすすめはD90ですね、理由は今までのレンズが使えること、D60に比べて明るく大きいファインダーがあること、十分な画質であることです。
シャッターなども良く出来ています(音も秀逸)。

書込番号:9237867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/13 15:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

等倍切り出し

こんにちわ (^O^)/
フィルムとデジタル どっちが優れている? というのは
うどんとラーメン どっちがおいしい?と聞くようなものであんまり意味ありません (^^ゞ
人それぞれの感じ方で違ってくると思います。 結論はでないかも

フィルムスキャンして感じたことは1000万画素あれば35ミリフィルムを超えたと感じました。
コストの差は比べないでもおわかりでしょう
まあ一度デジタルを経験してみればわかりますよ
>昔のデジカメの薄っぺらい感じの画質  そういうのはナイと思ってよいです

一例としてDiMAGE Scan Elite 5400を使って、約2400万画素でネガをスキャンしたのを貼ります。

書込番号:9238055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/13 15:43(1年以上前)

あれ? 等倍切り出しは縮小されますね 
横は1651ピクセルあります 意味ないジャン (^_^;)

書込番号:9238088

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/03/13 16:26(1年以上前)

おんせんたろうさん、こんにちは。
D40ユーザーで、デジイチ2年生になりたてのバネラと申します。

ご存知でしたら、読み飛ばしてください。
ニコンのデジイチの基本的な現状を書いておきます。

D40/60では、ボディ内モーターは省かれていますので、最近のAF-Sという名前の付いたレンズ内にモーターがあるタイプのレンズしかAFできません。
それ以前のAFタイプのレンズは、装着はできますがMFでの撮影となります。

撮像素子の大きさで、DXとFXの2つのタイプがあります。

DXでは、実質の焦点距離は1.5倍になります。
例えば、50mmのレンズであれば、実質は75mmとして使用することになります。
FXでは、35mmフィルムを使っているのと同じ感覚で使えます。

現在、ニコンのFX機は、D3、D3X、D700の3種類で、D60を含め他はすべてDX機です。

・お持ちのAFレンズを活用したいなら、D80/90以上のもの
・今までの画角と違和感なく使いたいならFX機
上記2つはどーでも良くて安く済ませたいなら、D60という選択が出てきます。

フィルムとデジタル
レコード盤とCD、どちらが音が良いかと言うのと似て、優劣は一概に言えないのでは?


>あれ? 等倍切り出しは縮小されますね 
>横は1651ピクセルあります 意味ないジャン (^_^;)

1024px以下で切り出してくださいね。

書込番号:9238281

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/13 16:40(1年以上前)

皆さんのレスが段々難しくなって来ましたね。
先ずスレ主は今までニコンUをお使いだったこと、フィルムとの比較うんぬんではなく、既にデジ一への移行を表明されてると思うのですが。
そこで、デジ一眼の機種はD60でいいでしょうか?と理解していますが。

尚、お勧めはご予算が許せばD90 18-105mmレンズキットです。
若し、D80がまだ手に入るようでしたら18-70mmレンズキットがいいでしょう。

書込番号:9238323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/13 16:59(1年以上前)

1024px以下でしたね (^^ゞ
レコード盤とCD、どちらが音が良い のたとえが正解です
うどんとラーメン ではわかりません ヽ(*´ー`)ゞ アイヤ〜〜♪

書込番号:9238392

ナイスクチコミ!2


korajhiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 17:16(1年以上前)

作品展では、フイルム中判カメラの作品だと思っていた人が何人も居ました。
其れはレンズにも依りますが、ペンタ67、105ミリ標準レンズの描写を比較してもシャ−プという点では見劣りしませんでした。
色合いは別の問題で、うどんと蕎麦か、レコ−ドかCDです。

書込番号:9238446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/03/13 17:36(1年以上前)

銀塩フィルムとの比較ですが、四つ切りまたはA4サイズで同等です。
くっきり感などはデジタルの方が優れていると私は感じています。

ご予算次第ですが、D90の方が高感度特性が優れていますので、暗いなどの悪条件では楽ができます。
D60では同じ場面で何らかの工夫が必要になるかもしれません。または多少のノイズを許容するかです。

D60WZKをまずは使いこなされてから、グレードアップされるのも良いです。D60は十分に使えるカメラです。

書込番号:9238537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/03/13 21:53(1年以上前)

 D300、D700あたりを選んだ方がいいと思いました。既存のレンズを活かすという意味で。

 露出をカメラ任せにしないという意気込みで、価格を安く上げたいというのであればD90も候補に

 上記+MFでいいというならD60も候補かなと思います。

 但し、DXフォーマットなら、DX用標準ズームレンズはあった方がいいと思います。

書込番号:9239843

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/03/13 22:03(1年以上前)

>うどんとラーメン ではわかりません ヽ(*´ー`)ゞ アイヤ〜〜♪

 ラーどん・・・じゃダメですか?


 私はフィルムをほとんど使わなくなってしまいました。
 デジ一歴は一年ちょっとです。
 デジタルは気軽に撮れますし、パソコンやプリンタがあれば更に気軽にプリントを楽しめます。
 お店プリントもフィルムと違って気軽になっていると思います。

 D60はゴミ取り機能も付き、小型軽量で楽しめるデジ一だと思います。

書込番号:9239893

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/14 00:36(1年以上前)

>やはりフィルムに比べて劣るんでしょうか?
劣ると言う方も居られますが、まぁ時代の流れですね、画像調整ソフトでも変わりますから、
デジ一を手に入れられたら比較テストされると良いと思います。
それから、使うカメラでも差が出ます。

>あれ? 等倍切り出しは縮小されますね
貼りつけると サイズが長辺1024pix に成りますので、元画像を100%にして1024×688pixで該当部分をカットします。

書込番号:9240914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/14 03:08(1年以上前)

>昔のデジカメの薄っぺらい感じの画質が印象に強くて…

僕も、そう感じていた1人です。
フィルム一眼レフを使い倒している人にとっては
デジイチ、多少の違和感を感じる可能性はあります。

全く異なるシステムで画像記録するのですから
同じであるわけがありません。
それは仕方のないことですね。

しかし、それはどちらが優れているとか言う
問題でもありません。
その違いが気になるか気にならないか、
人それぞれではないでしょうか。

僕の場合は、多少の違いは感じるものの
デジイチの圧倒的な便利さの前では
そんなことは吹き飛んでしまう程度のモノでした。

とにかく、いつでもISOを変えられるという
1点だけでも、フィルムカメラをお蔵入りにしてしまう
力があります。

で、機種の選択ですが
お金を出して、より上位のカメラにしたほうが
スペックも充実し、付加価値も増えるわけですから
良いに決まっています。

しかし、D60クラスでも
充分に楽しむことも可能です。

逆に、高いカメラを買っても
自分にはオーバースペックだった
なんて事もあり得るわけですから。

おんせんたろうさんの
お持ちのレンズ群や
どのような写真の撮り方をするのか
将来の拡張をどう考えているのかなど
を考えて判断された方がよいのではないでしょうか。

あくまでも僕個人の考えと言うことで
聞き流して欲しいのですが
D60とその上位機種とで悩まれるなら
上位機種を買ったつもりで
D60キット+好みのレンズとか
D60キット+フラッシュとか
にしたほうが、より楽しめるのではないかと思います。

僕は、
■D60ボディーのみ
■高倍率ズーム=18〜125mm
■明るい単焦点レンズ=30mmF1.4
の3点買いをしましたが
無駄のない使い方ができ
全く後悔していません。

ちなみに
ダブルズームキットを買われた方のなかには
レンズ交換が面倒となり
18〜200mmなどの
高倍率ズームが欲しくなる方が多いですね。
で、高倍率ズームを買っちゃうと
かぶりが出来るので
ダブルズーム、売っちゃおうかな!
なんて事になりがちです。

この辺もお考えになられた方が
良いかも、です。

書込番号:9241434

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/03/14 06:15(1年以上前)

>とにかく、いつでもISOを変えられるという
1点だけでも、フィルムカメラをお蔵入りにしてしまう
力があります。

 そう思います。
 あれだけダメダメだった(?)APSも、私はその点を評価して便利に使っていました。

書込番号:9241639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/14 06:26(1年以上前)

銀塩よりはデジタルの画質が良いですね。シャッターチャンスも何倍も強いです。
D700なら感覚が近いですが、画角が違うD300も良いと思います。
その場合、超広角が必要でしたらトキナー12-24を一押しお勧めします。

D40やD60は出た時もかなり陳腐化したもので、出来れば避けた方が良いと思います。

書込番号:9241650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/14 10:05(1年以上前)

皆さん親切なご回答ありがとうございます。
まさかこんなにレスがあるとは思っていなかったので感激しました。

うどん VS ソバ(ラーメン)、レコード VS CD
の例え、分かりやすかったです。

D60に関しては賛否があるようですね。
ホントのことを言えば、私はD90がほしい(昔のレンズをAFで使えるので)のですが
妻に一言、「重たい」と言われてしまいました…

いろいろなご意見を踏まえて、D60を使ってみようかと言う気になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9242213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/03/14 10:25(1年以上前)

>妻に一言、「重たい」と言われてしまいました…
でしょうね。見た目もD90は一回り大きいですし。私は普段の散歩にはD60/D40を使っています。
D90はせっかく購入した割には出番が少ないです。
何があるかわからない旅行などの場合はD90の方が安心ですが。

書込番号:9242301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2009/03/14 11:29(1年以上前)

おんせんたろうさん、はじめまして。

もう、このスレ終わりかも知れませんが ...。
D60は、AF−Sのレンズしか、AFが効かないということをご存じであれば、D60でもよろしいんじゃないでしょうか。
奥様も使う前提なら、AFが使えないとまずいですよね。
レンズキット or Wズームキットなら問題ありませんけど。

私の場合、D70スタートで、50mm F1.4Dを購入して単焦点のボケにはまり、その後、サブでD40を購入したので、AFが使えるシグマ30mm購入という流れになってしまいました。
で、シグマ30mmは400gあるんですよ。
D90とD60の重量差は、100gちょっとですよね。
重さを考えるなら、ボディ+レンズで、奥様に確認して貰う必要がありますよ。
今なら、D60でAFが使える35mm F1.8Gがあるから、選択肢は増えてますけど。

書込番号:9242629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/06 20:28(1年以上前)

たったいま、D60とD90を触ってきました。

わたしなら、D90にします。

役者が違います。


書込番号:9357885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Nikon D60 se って何でしょうか?

2009/03/10 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 Remaxyさん
クチコミ投稿数:8件

Nikon D60 se について情報お持ちの片、教えてください。
D40かD60のボディを追加購入しようと、さまよっていたらナンカB&H(?)であるようですが、わかりません。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9220875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/03/10 07:22(1年以上前)

これかな ↓
http://digicame-info.com/2009/03/bhnikon-d60-sesecond-edition.html

Nikon D60 SE(Second Edition?)信憑性は?だそうですが・・・。

書込番号:9221919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/10 09:42(1年以上前)

D5000のウワサもありましたが、今のところはっきりしないようですね?

書込番号:9222285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/03/10 09:48(1年以上前)

Remaxyさん
こんにちわ〜。

まあ、D40がD60に吸収合併され、ライブビューや動画機能を追加する位は普通に想像出来るかと思います。
でも、やはり何かサプライズが欲しいですねぇ。

書込番号:9222298

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remaxyさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/10 14:19(1年以上前)

hotmanさん
じじかめさん
ダイバスキ〜さん
情報ありがとうございました。

単なるオマケ添付くらいですかね。
ライブビューとかが付くのであれば、待とうかと思いましたが
D40がなくなりそうなので早めに決断したいと思います。
でもD90・D300(後継機)も気になりますが、お金が無い。

書込番号:9223175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

今、買いに行ってきました。

2009/03/09 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 aroaroさん
クチコミ投稿数:13件

買ってきました!キャノンのX2と、ずっーと悩みました^・^
ほんとに、カメラなんか触らない、分からない人間なんで悩む必要性がないんですが、ここの口コミみてキャノンに決めてたんですが。。。買って使わないと意味が無いしと思い、実際説明を受けて「使えるかも」「分かりやすい」「持ちやすい」最後にこれだぁぁ「好きっ」と直感的に思ったんでニコンにしました。
 昼間の景色、建物、季節を感じる草花、もちろん夜も、なのでこの機種でいいですよね?
あと、使い方をどっからどのように覚えるか!!なんか、初心者でもものすごく分かりやすく解説してる本とかありますか?本屋行ったけど、何がどうか分かりませんでした。

お手入れとか、扱いに気を付ける事、持ち歩きの注意など初歩的なの教えて下さい。
ここしか頼る人いないんです。。。。。
 ちなみにカメラに興味を持ったのは、皆さんの投稿写真を見てからなんです。自分もやってみたいと思い9ヶ月悩んでデカイカメラ買いました。がんばりますよ。意味ない投稿ですみませんでした。

書込番号:9218338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/09 19:29(1年以上前)

こんなのはどうでしょう?

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000009000515154/index.html

書込番号:9218848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/03/09 20:32(1年以上前)

これ分かりやすいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056046069/

書込番号:9219193

ナイスクチコミ!1


スレ主 aroaroさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/09 21:01(1年以上前)

じじかめさん、ゴルゴ69さんありがとうございます。早速、通販しました。
 届いたらバイブルにして、一つ一つ覚えていきます。
D60は、とても持ちやすく、以外にデジカメの方が難しいような。
 本当にありがとうございます。

書込番号:9219376

ナイスクチコミ!0


ryuv35さん
クチコミ投稿数:71件

2009/03/09 21:10(1年以上前)

当機種
別機種

これらが参考にした本

カメラバッグ購入は本体より悩みました


aroaroさん


購入おめでとうございます。

D60でデジイチデビューし6ヶ月余りの初心者ですが、
私も購入時、価格でソニーα200、スペックでキヤノンEOS KISS X2のどちらかで悩みましたが、
購入最終段階に店頭で、D60を手に取った時に直感的なインスピレーションで決めていました。


さて、お奨めの本ですが私は下記の本を参考にしました。

@D60マスターガイド
 →とりあえずムック本です

Aデジタル「写真の学校」
B「写真の学校」の教科書
 →「写真の学校」シリーズは楽しく読めておススメです。
   最近入門編なるものがでてます。

Cデジタル一眼レフがわかる
 →著者はNikon出身の方で、カメラの仕組み等のハード的な部分が主体

Dカメラは知的な遊びなのだ
Eデジタル一眼上達法
 →アスキー新書、いずれも題名通りの内容でしたが、これも面白かったです

FD60取扱説明書
 →月並みですみません、でも操作方法などが判り易く書かれていますよね


D60は軽量コンパクトなので、手軽に持ち出せ、いつでもどこでも楽しく撮影できるので
初心者の上達にはもってこいと感じています。

お気に入りの一枚が沢山撮れる様に、お互い頑張りましょう。
 

書込番号:9219430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/03/09 21:27(1年以上前)

とりあえず、一眼の最初の難関が「露出」です。

露出は基本的に、「絞り」と「シャッタースピード」で決まります。(補助的にISO)

構図とかホワイトバランスは後で画像修正できるので、最初はとにかく露出の基本をしっかりと理解しましょう。

私も最初は理解するのに1週間かかりました。(笑)

しかしこの二つの関係をしっかりと理解すると、写真が断然面白くなります。

あとは被写体選び、構図、画像修正をじっくりと一生修行です。

書込番号:9219535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/03/09 21:34(1年以上前)

とりあえず、道端の草花、梅の花を55-200mm VRで撮ってみてください。

とても良いレンズで、コンデジとは別次元の写真に驚かれますよ。

書込番号:9219590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/03/09 21:50(1年以上前)

今晩は

まずは身の回りの物を何でも数多く撮ります。お茶碗とか湯飲み、ペットとかペットボトル。
部屋の扉とか窓、何でも結構。ファインダで見た感じとPCで見る撮影結果に大きな違いがあるはずです。

面白いですよ。ファインダを覗いている時には見えないものが見えます。

書込番号:9219704

ナイスクチコミ!1


スレ主 aroaroさん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/10 21:25(1年以上前)

ryuv35さん、じじかめさん、ゴルゴ69さんありがとうです。
 ケース必要ですよね、本すごいですね!てか、自分で探っていくんですね?
ゴルゴ69さんの「露出」とか???わかんないんですよーーー
身近からいろいろ撮ればいんですよね。今から非常に楽しみです。
皆さんありがとうございます。

書込番号:9224844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

Niconの扉の前におります。

2009/03/02 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 suisui6さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは!
先週から毎晩毎晩ネットでデジイチレビューをサーフィンしまくって、
ようやくD60Wズームキットを購入することに決めた初心者主婦です。
ネットで最安値店から購入しようと思っておりますが、
その際、一緒に購入したほうがよいものがありましたら、
教えて頂けますでしょうか?
品番で教えていただけたら、大変嬉しいです。
宜しくお願い致します!!

書込番号:9181157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/03/02 20:20(1年以上前)

suisui6さん、初めまして。
デジイチデビューおめでとうございます(^^)/

>その際、一緒に購入したほうがよいものがありましたら、
>教えて頂けますでしょうか?
>品番で教えていただけたら、大変嬉しいです。
品番までのお勧め商品はありませんが、
1.カメラバッグ
2.プロテクトフィルター
3.クリーニング用品(ブロワーも)
は、あった方がいいですね。
あとは、必要に応じて用意していけばいいでしょうね。

書込番号:9181238

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/02 20:23(1年以上前)

フイルム

書込番号:9181259

ナイスクチコミ!1


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/02 21:04(1年以上前)

suisui6さん 

デジイチ購入決定おめでとうございます。これから撮影が楽しみですね。
カメラと同時にそろえたいものは

1.SDメモリーカード
2.プロテクトフィルター
3.メンテナンス用品(ブロアー・レンズクリーニングペーパー・クリーニング液など。大きなトレシーなどあるとカメラも包めて便利ですよ。)
4.レンズフード


カメラバック、最初は専用でなくても100円ショップのポーチにレンズやカメラを入れて大きめのバッグに入れて持ち歩いても良いです。
カメラバッグはカメラの大きさを確認してお気に入りのものをじっくり探しても良いと思いますよ。私はいつの間にかカメラバックが4つにもなってしまいました。

書込番号:9181492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2009/03/02 23:04(1年以上前)

個人的に絶対買った方がいい物、レンズペンとシュポシュポブロアーとレンズプロテクター。

持っていて損は無い物、リモコン+小型三脚(家族と記念撮影)と予備バッテリー(バッテリーの持ちはかなりいいですが撮影先で万が一切れたらカメラはただのお荷物に変わり果てる?)

書込番号:9182498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/02 23:10(1年以上前)

フイルム?

友達の奥さんは、メモリーが一杯になったので、新しいメモリーを買って来たそうです。
消せばまた使えるのにね、知らないとはいえかわいい勘違いでしょ。

書込番号:9182556

ナイスクチコミ!1


スレ主 suisui6さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/03 00:28(1年以上前)

皆さん、早速のご回答有難うございました!
自分なりに判断したところ、最初に、本体と一緒に購入するものは、
レンズプロテクター、液晶プロテクター、SDカード、レンズペン。
そして、後日ゆっくりとカメラバッグ、バッテリー、クリーニング用品を
そろえていきたいと思います。

最後にもうひとつ質問が!←(何度もすみません!)

レンズプロテクターは52mmを1ケ購入すればいいですか?それとも2ケ?
プロテクターというものはずっとつけっぱなしにするものなのでしょうか?
それとも取り外すもの?

SDカードは4GBくらいでよいのでしょうか?皆さんはどのくらいのメモリーをお使いですか?

あ、ひとつといって、ふたつ質問してしまいました〜〜(汗)

書込番号:9183126

ナイスクチコミ!0


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/03 20:37(1年以上前)

suisui6さん 

プロテクトフィルターはレンズ1本に1枚用意しましょう。撮影中はつけっぱなしでいいです。ただPLフィルターなどつけるときにはプロテクトフィルターは外してください。

SDメモリーカードはとりあえず4GBあたりを2枚買っておけば良いと思います。
メモリーカードやバッテリーは予備を持っているととっさのトラブルに対処できるので出来れば最初から複数もっていた方が良いですよ。

書込番号:9186797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/03/03 22:36(1年以上前)

大きいの欲しいけど転送に時間がかかるのと、壊れた時が怖くて4G二枚体制。
RAWで撮ってもこれくらいで済むしね。

書込番号:9187660

ナイスクチコミ!0


スレ主 suisui6さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/04 01:11(1年以上前)

有難うございました!
そのように、購入いたします!

・・・しかし、この間からすでに2000円上がってますね。
また6万ちょっとの値段に戻るかな〜?
なにはともあれ、沢山の助言、有難うございました!

書込番号:9188713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/06 11:46(1年以上前)

キヤノンはkissX2と50Dに1〜2万円のキャッシュバックキャンペーンが始まりましたよ!
kissX2が高くてD60にしようかと思っている人にとっては朗報ですね!!

書込番号:9200377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/03/07 00:17(1年以上前)

おおー!また一名D60WZK蟻地獄にお迎えを。

>友達の奥さんは、メモリーが一杯になったので、新しいメモリーを買って来たそうです。
賢い使い方です。PCに転送して使い回しているほうが異常かも?MicroSDHC 4GBが0.6kですから。

書込番号:9203901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング