D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 諸先輩方教えてください!

2008/07/30 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

本日、念願叶ってやっと購入に至りました。全くのデジタル一眼レフカメラの初心者です。
Wズームキット、SDカード、保護フィルムを購入しましたが、他に必要なものはあったでしょうか?長く大切に使用したいのでぜひお教え下さい。
あと日頃の手入れなど、やらなければならない事など、皆さんにとっては当たり前の事でもいいので教えてください。重ねての質問になりましたが、ぜひよろしくお願いします!

書込番号:8144842

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/30 01:26(1年以上前)

越後の大砲さん、ご購入おめでとうございます。

>他に必要なものはあったでしょうか?
撮影しているとレンズにホコリや汚れが付着しますので、専用のレンズクリーニングキットがあると便利ですよ。

ハクバ レンズクリーニングキット
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/330014.html

あとはレンズ保護フィルターがあると安心ですね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152218.html

書込番号:8145043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/30 01:46(1年以上前)

レスがモロ被りですが(^^;)

考え方にもよりますが、レンズプロテクター(フィルター)でしょうか。
それと、清掃道具(ブロワ・ブラシ・クロス・レンズクリーナー液 等)。

レンズ表面を拭く時は注意してくださ。何か汚れを落とすつもりで、力を入れて乾拭きを
すると、レンズ表面のコーティングを剥がしてしまうことが稀にあります。軽く拭いても
取れ難いようならクリーナー液等を併用した方が良いです。
クリーナー液を使う際はレンズ表面を濡らすより、クロス等に付けて拭いた方が
良いでしょう。付けすぎて、液が隙間に染み込んで入ったりしない程度が目安です。

プロテクターを付けておくと、レンズ表面は汚れませんから、プロテクター表面を遠慮なく
ゴシゴシやれたりします(傷が付いたら交換と言う事で)。大事に使うなら、レンズ表面と
扱いは同じです。

ミラーとか、フォーカシングスクリーン等は、デリケートに固定されていたりもしますから、
むやみに拭き上げたりしない方がよいですよ。どうしてもと言う時は以外は、ブロワやブラシ
で埃を落とす程度にしておいてください。

砂浜等にカメラを持って行く際は、砂等の微粒子がレンズ可動部の隙間に入り込まない
ように注意してください。噛み込むと厄介です。

書込番号:8145097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/07/30 01:55(1年以上前)

くろこげパンダさん!

ご丁寧にありがとうごさいます!とても詳しく説明していただいて、今後助言いただいたようにしたいと思います!
砂浜での注意事項ですが、近日中に海岸で使用する予定がありましたので、大変役に立ちました。

夜も遅くに回答していただいてありがとうございました!!

書込番号:8145115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/07/30 02:00(1年以上前)

BLACK PANTHERさん!


大変ご親切な回答ありがとうございました!早速頂いた情報をもとに、購入してきたいと思います。

夜分遅くにありがとうございました。

書込番号:8145131

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/30 07:50(1年以上前)

手入れの方法等については既にお二人が書いてくれてるので省略します。

自分ならカメラとレンズの保管用に安くても(3000円程度)良いのでドライボックスの購入をお勧めします。

レンズの付け替え時はマウント部分を下に向けて出来るだけゴミ等が入らないよう素早く交換するように注意すると良いです。

書込番号:8145490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/07/30 10:36(1年以上前)

>他に必要なものはあったでしょうか?

カメラバッグと三脚は揃えたいですね。

書込番号:8145879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/07/30 19:50(1年以上前)

今晩は、

予備バッテリーもあると良いよ。

書込番号:8147466

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/07/31 20:22(1年以上前)

予備バッテリーに加えて、予備SDカードもあるといいですよ。

急な撮影や久しぶりの撮影、また撮影に熱中した時など、うっかり残量の確認を忘れてて、現場で突然あせることになります。この2つについては『備えあれば憂いなし』で望みましょう。

あと、将来、外付けのフラッシュ(スピードライト)が欲しくなったら、電池はお財布と環境にやさしいエネループがお勧めです。

書込番号:8151681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/31 21:01(1年以上前)

>あと日頃の手入れなど、やらなければならない事など、皆さんにとっては当たり前の事でもいいので教えてください。

 あとは、カメラにキスをすることですかね〜       

   

書込番号:8151842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/07/31 23:24(1年以上前)

ブロアーは必需品です。
空気でホコリを飛ばすシュポシュポ。
あと、セーヌ川。
やのーて、セーヌ皮。
一日一度はキレイに拭いてあげましょう。

書込番号:8152652

ナイスクチコミ!2


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/01 01:31(1年以上前)

いくつか注意点を

クリーニングはカメラやレンズが汚れた時のみ
にしてください
通常はブロアーやエアーダスターで撮影前.撮影後
に空気吹き付けてホコリを飛ばす程度で十分です

時々撮影現場(外)でブロアー使っている人いますが
外で使うとホコリ吹き飛ばしているはずが逆にホコリ
を吹き付けている事になりますので帰宅後にご使用
ください

フィルターは特に撮影目的がない限りノーマル=
無色透明の保護用フィルターをお使い下さい





書込番号:8153269

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/01 20:59(1年以上前)

必要なものじゃないですけど、あったら便利なもの、リモコン。

携帯がDoCoMoなら、フリーのiアプリ『デジりも for NIKON ML-L3』がお得です。ボタン電池もいりませんし。
確かD60にも対応してるんじゃないかな?(違ってたらごめんなさい)
ネットで検索すればダウンロード先が見つかりますよ。

書込番号:8156051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/08/12 16:53(1年以上前)

 私も買って5か月です。

・クリーニングキット

・保護フィルター

・予備バッテリー

・外付けのスピードライト(SB-400)

・バッグ

などを揃えましたが

バッグはいつも使っているリュックで事足りまして、使ってません。

それよりも屋内撮影が多いので予想外にSB-400は重宝してます。(バウンスで)

お互い精進致しましょう。!!!

書込番号:8199027

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 子供の花火写真について

2008/07/29 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 かお吉さん
クチコミ投稿数:5件

購入して2週間が経ちました。毎日、子供の写真を撮って楽しんでいます。子供と花火をしたのですがうまく撮れませんでした。夜景モードではぶれてしまいます。綺麗に撮るコツを教えてもらえないでしょうか?

書込番号:8143625

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/29 21:09(1年以上前)

夜景モードで撮影するなら三脚を使用するか何かの上に置いて撮影しないとSSが遅くなるので手ブレしますよ。

書込番号:8143663

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/07/29 21:09(1年以上前)

感度を上げて撮ってみたらいかがでしょうか。
ISO800ぐらいに。あとはレンズの一番明るい絞りを選定
(小さい数字・・・絞り優先(A)モード)
でやってみてください。シャッタースピードが速くなり
手ぶれが起きにくくなります。AV付きレンズならAVを
オンにするのも方法です。ガンバ。

書込番号:8143665

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/30 01:56(1年以上前)

失敗の原因が何かは、今回の場合はシャッタースピードのようですが、実はそうでは有りません。
要は、いまどんな設定で(絞り、シャッタースピード、ISO感度)撮っているかの認識が無いからです。
夜景モード等の モード撮影から→Aモードでの撮影に挑戦して見ると良いと思います。

そして シャッタースピードと絞り、ISO感度の相関(関係)に付いて勉強と経験を積む事が何よりだと思います。
絞り、シャッタースピード、ISO感度の相関は、ここで体感して下さい。
露出決定を体験
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html

それから 手ぶれ限界と被写体ブレに付いてググッて見て下さい。
手ぶれ限界シャッタースピード=1/焦点距離×1.5(秒)以上必要です。
焦点距離70mmの場合≒1/125秒以上ないと、普通は手ぶれします。

書込番号:8145118

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/30 02:07(1年以上前)

追伸
手ぶれ限界を、軽減するのが、VR(手ぶれ補正機能の付いた)レンズですが…
4段分で有れば、1/125→ 60 30 15 1/8秒でも、手ぶれしないで撮る事が出来る事に成ります。

書込番号:8145143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/30 10:00(1年以上前)

手ぶれと被写体ぶれの両方が原因だと思います。
手ぶれは一脚や三脚で、被写体ぶれはフラッシュを使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:8145791

ナイスクチコミ!0


スレ主 かお吉さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/31 21:50(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。早速週末にチャレンジしてみます。つまらないことで質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

書込番号:8152078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこのお店がいい?

2008/07/29 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 mrymyutさん
クチコミ投稿数:36件

やっとこ決断して
今週の週末D60 ダブルズームキットを買おうと思います。
保障など値段的(頑張ればここの最安値よりも安くなると聞いた)
にも量販店で買おうと思っています。
自分は十代なので父親と一緒に買おうと思います。
重要なのはどこが安いかです。
安い店知ってたら教えて下さい。あと値引きのコツ。
ついでに買ったほうがいいカメラに使うもの(SDカードなど)
を教えて下さい。

参考
・東京近辺の店
・保障がある。
・ついでにカメラの小物を買う

書込番号:8142129

ナイスクチコミ!0


返信する
Calen555さん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/29 13:30(1年以上前)

先週末、池袋のヤマダで買いました。
10万円のポイント35%でした。ちなみに時間の都合で値引き交渉していません。
今は1万円のキャッシュバックキャンペーン中なので、実質5.5万円という
感じでしょうか。安いですね。

ビックカメラと隣接していますので、行き来して交渉すればもっとお得な買い方が
できると思います。

書込番号:8142224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/07/29 14:33(1年以上前)

ご父兄がカメラに詳しいのでなければ、後々のいろいろなトラブルと相談事に載ってくれるような近所の専門店(カメラのキタムラやカメラのきむら、もしくはビックカメラ、ヨドバシカメラ)の方がいいと思いますよ。
ま。荻窪周辺だったら「荻窪カメラのさくらや」でもいいし、中野なら「フジヤカメラ」もあるし、世田谷なら「三宝カメラ」なんていう選択肢もあるし。

カメラ、特にデジタル一眼レフは使いこなしにコツがいる機械です。
買ったらおしまいではなく、買ってから始まる部分が大きいように思います。

と、私は思いますよ。

書込番号:8142387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/08/02 01:02(1年以上前)

>10万円のポイント35%でした。ちなみに時間の都合で値引き交渉していません。
今は1万円のキャッシュバックキャンペーン中なので、実質5.5万円という

実質現金が財布から出たのは10万円。
10万円払って買ったD60。
現金値引き一番。
でも[8144450]安いね。

書込番号:8157110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

おひさしぶりです

2008/07/28 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 翼龍さん
クチコミ投稿数:18件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

こんにちは。
D60を購入し、早10日経ちました。
毎日数枚撮影して、早く慣れようと考えております。
少し心配していたポートレートですが、色合いは柔らかく
良い感じの色が出て一安心です。

さて、一つ質問というか、思ったことがあるのですが
純正18〜55mmVRレンズを使い、一番広角で撮影したとき
エッジがぼやけるのはズーム付きレンズのサガなのでしょうか?
1280サイズくらいでしたら気にならないのですが、
3872x2592までひっぱると、ハッキリわかります。

単焦点ではないので、この辺りは割り切りが必要なんでしょうか?
ちなみに私はここまでマクロは使ったことがないので、
諸先輩方のお話を伺いたく質問しました。

よろしくお願いいたします。

撮った写真をアップしています。
フォト蔵
http://photozou.jp/photo/list/172414/479501

書込番号:8138713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/28 17:35(1年以上前)

>エッジがぼやけるのはズーム付きレンズのサガなのでしょうか?

と言うよりピンが甘いんでは。
(2枚しか見てませんが 友人宅メインアンプ、夜景ポートレート)

書込番号:8138775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/28 19:50(1年以上前)

翼龍さん、こんにちは。

お子さんの写真しか見てませんが、ピンボケと手ブレが複合して発生しているように見えます。

EXIFデータを見るとISO200でF4.5〜F5、1/80〜1/100秒ですので、あまり明るくない条件ですね。

このような条件の時にはISO400程度で撮影し、シャッターを押す時にファインダー像が揺れないように気をつけてシャッターを押してみるといいかもしれません。

また、ピントについては、顔にピントが合うように顔の部分でフォーカスロックして撮影してみると良くなるかもしれませんね。

なお、フォーカスロック後にフレーミングしなおす時は、カメラと被写体の距離が変化してピントがずれないようお気をつけください。

書込番号:8139227

ナイスクチコミ!1


スレ主 翼龍さん
クチコミ投稿数:18件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/07/28 22:18(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
resありがとうございます。
ピントですか。なるほど・・・。
まだ不慣れですので、AF AUTOモード任せにしておりました。

BLACK PANTHERさん
resありがとうございます。

>ISO400程度で撮影し
なるほど、ぼくちゃん.さんと同じresになってしまいますが、
今までAF AUTOモードでの撮影しかしたことがありませんでした。
そこで、子供の写真(ページ最後の方)ではプログラムモード、
”家の横”というタイトルの物は、マニュアルモードで撮影しました。

次回からもう少し意識しながら、撮影してみます。

ありがとうございました。

書込番号:8139939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 mrymyutさん
クチコミ投稿数:36件

D60 ダブルズームキットを買うとこの先(1年〜3年程度)
は交換レンズ買えません。
ダブルズームキットだけである程度撮れれば十分ですが、いろんなものを撮るにあたって
物足りない場合はどんなものを撮るときですか?

書込番号:8133553

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/27 12:37(1年以上前)

大口径単焦点レンズ
F1.4の明るさが欲しいとき
マクロレンズ
小さな被写体を大きく撮りたいとき

超広角レンズ・超望遠レンズ
画角的にダブルズームの守備範囲外をカバー

書込番号:8133591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/27 12:37(1年以上前)

子供の運動会:300mm以上の望遠
室内のイベント:明るい単焦点
花のアップ:マイクロ(マクロ)

等々、キリがありません。
キット欲しくなりますよ・・・。

書込番号:8133592

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/27 13:00(1年以上前)

レンズ以外でも、各種フィルタや三脚、外付けフラッシュ等々、欲しい物・必要な物がいっぱい出てきます。
毎月貯金に励み、計画的に揃えて下さい。


書込番号:8133687

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/27 13:30(1年以上前)

>ダブルズームキットだけである程度撮れれば十分ですが… 物足りない場合<
先ずは、D60ダブルズームキットを買って楽しんで下さい。
物足りないと言うより、必要だと思う物やレンズが出て来ます。

以下が無いと 物足りないかどうかは、何を撮りたいかで変わってきます。
広角レンズ。
200mm以上の望遠(ズーム)。
花の接写用マイクロレンズ(マイクロレンズ=マクロレンズ)。
明るいレンズ(標準&望遠ズーム)。
魚眼レンズ。

レンズの事だけで無く、D60本体そのものも物足りないと思うように成るかも知れませんよ。
人によっては ダブルズームキットの2本のレンズも、物足りないと最初から思う方も勿論居られます。

デジタル一眼を買ったら、物足りない事(欲しいものが)がいっぱい出て来ますが、特にレンズの事が多いです。
その内、D300、D700とか欲しく成りますよ絶対に!

書込番号:8133773

ナイスクチコミ!2


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/07/27 13:53(1年以上前)

自分はD40xのダブルズームから入りました。
今は自分の撮り方の好みが決まってきたので、明るい単焦点レンズとかが欲しいです。
多分そのうち買いますw

あとやっぱrobot2さんが仰るように、やはり心はD300(もしくはD80の後継モデル)へと動いてます。
私はもう少し勉強してステップアップするつもりですよw

書込番号:8133838

ナイスクチコミ!2


スレ主 mrymyutさん
クチコミ投稿数:36件

2008/07/27 14:15(1年以上前)

ありがとうございました。
やはりまずは使ってみたほうが分かりそうです。

書込番号:8133899

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/27 21:09(1年以上前)

こんにちは
仰るとおり、まずはWキットで使ってみることですね。
使う前から単焦点とか、明るいレンズと言われてもピンと来ませんね。
レンズキットは買っておいて損はありません、しかもとてもお買い得に設定されてます。

書込番号:8135372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ122

返信59

お気に入りに追加

標準

初心者 D40かD60で迷っています。。

2008/07/27 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。彩月と申します。
今回、初一眼購入を考えています。
主にディズニーリゾートで使います。

最初は、D60のダブルズームキットを考えていたのですが、クチコミなどをみてD40もいいなぁっと思ってます。なるべく安く買うと考えるとD40のほうがいいと思うんですが、機能的にはD60のほうがいいと考えています。
他にも同じような質問があると思いますが、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:8133380

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に39件の返信があります。


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/28 02:45(1年以上前)

童 友紀さん 

横で読んでいる常連のあなたのために書いたわけではありませんので。
概ね購入相談というのの大半は、過去にも似たような質問はあるものです。
D40とD60なんて最たるものじゃないでしょうか。
ですので、横で読んでいる常連にすれば回答も何度も見たことのある回答になります。

が、質問した人からすれば一回こっきりに話なのでそれも何度も見たことがあると横やりを入れるのは無粋というものでしょう。

また、D40にモーターが生えたわけではないので、聞かれることが同じなら答えも自ずと同じになるのはやむを得ないというところではないでしょうか。

また、D40の画質等々は認めるところではありますが(実際D200があまりに不甲斐なかったので、D300が出るまでの間D40に助けられたところも少なくないですから)、例え初心者であってもいずれ本人がレベルアップした際に買い換えを半強要されるというのは僕は信条として好きではありません。

ですので、人には勧めません。
質問が同じなら回答も同じです。


折角

>  こんばんは。エントリークラス板の良いところは、ニコン贔屓にしないとこですかね。
>  素直に、良いと思う機種は、他メーカーの機種でも勧めてみる。

折角中立を気取ってとかっこつけた二の句が、

>  でも、壊れたレコーダーのようですよ。 私が、きっかけ作っちゃいましたね。

これでは、やっぱりNikon板は相変わらず信者の支配するところと思われるだけではないでしょうかね。

僕はデジタル一眼レフのユーザーの幸せというのは願っていますが、それが特定の機種、特定のメーカーでないと幸せになれないとは思っていません。
ですので、グレードや用途に応じてそのお薦めというのは変わってくると思っています。

何が何でもD40を勧めないといけないというのも。

僕は、エントリーこそ無難であるべきだと思っています。
そう考えたときD40、D60はあまりにも穴が大きいと思っています。
しかも、候補としてX2が上がっている以上常連の横槍を気するというのも僕の信条に反します。

彩月さんがD40を買われたとして、D40の機能を越えることは一度もなく、より安くすんだという結果になるのか。
D40を買ったが、D40の制限事項が傷手(結果より多くの追加投資が必要となるのか)となるのか。

それは分かりません。わからないので、可能性、確率的な問題として、中は小を兼ねるという方が僕はいいように思っています(大は流石にオーバーかもしれませんが)。

最初っから可能性・将来性を極小に押さえ込むというのは、手ではありますが。
それは僕の手ではないので。

たとえば、TVが壊れて買い換えようと思っている人に、今見ているのが地上波だけだからとBSチューナーはないけど安いというものを勧めるのか。
今はBSを見ていないかもしれないが、TVは早々買い換えるものではないので、BSチューナーもついているものがいいのかというようなものかもしれません。
僕は、後者の方が好きです。

書込番号:8136952

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/07/28 03:54(1年以上前)

彩月さん、はじめまして

いま、お考えになっている撮影対象を見ると、ISO感度を上げた撮影も考慮した方が良いでしょうか。そう言った意味ではD40は良さそうに想います。D40は600万画素とスペックは凡庸ですが、より高画素なモデルよりも、ISO感度を上げてもノイズで画像が荒れにくい傾向にあります。

この、撮像素子とノイズの関係を簡単に言うと、同じ面積をもった素子同士なら画素の少ない方がノイズが抑えられる傾向にあり、また、同じ画素数なら面積の広い素子の方がノイズが抑えられる傾向にあると、お考えになると良いでしょう。

従って、NikonのD40やD60、CANONのEOS Kissシリーズの様に同じ面積の撮像素子を備えたAPS-Cフォーマット(規格)のカメラ同士で比較した場合、画素数の少ない方に、高感度撮影では、よりメリットが見いだせると言えると想います。ですから、コンパクトタイプのデジカメがどんなに高画素でも、600万画素のD40の方が素子の面積がより大きいので、綺麗な写真が撮りやすい傾向にあるのです。勿論、これはNikonだけではなく、CANONやPENTAX、SONYなどにも言える事です。

因みにOLYMPUSはフォーサーズと言うフォーマットを採用していて、NikonやCANONなどのAPS-Cフォーマットよりも、素子の面積が少し狭くなっています。コレによるメリット(望遠レンズがコンパクトに設計し易い等)も当然ありますが、ISO感度を上げた撮影でのノイズ感などでは、やや不利に成りやすい傾向もあります。


でも、カメラで最も大切なのは、お気に入りの被写体を綺麗に撮れるコトではないでしょうか? 勿論、“キレイ”の判断基準は人それぞれなので、実際の写真を確認なさってから判断されては如何かと想います。以下に主に一般の方が撮影なさったと思われる実写のサンプルを掲載したサイトを御紹介します。

Nikon D40
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d40

Nikon D60
http://www.pbase.com/cameras/nikon/d60

CANON EOS Kiss X2
http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_digital_rebel_xsi

※ 上記のサイトでCANON EOS Kiss Fのサンプルは
※ 見付かりませんでしたが、基本的な画質は
※ X2と似た傾向にあると想います。
※ メーカーが用意したサンプルでしたら以下よりご覧になれますが
※ これらは、恐らく“それなり”の方が撮影したものと想われます

CANON EOS Kiss F(メーカーサンプル)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissf/image-sample.html


あと、Nikon D40、D60に於いて、組み合わせるレンズによりAF機能に制限が加わる問題はありますが、仮に追加のレンズを購入すると考えた場合でも、それが選択の幅を著しく制限するとは考えにくいと個人的には考えます。その制限を受けるレンズの殆どは設計が古く、発売時期も相当に前の製品ばかりですから・・・。なので、もし、追加でレンズの購入を検討なさる場合は、その点に留意して選択なされば良いと思います。

ただ、仮にキットのレンズ以外にレンズを追加するとした場合、その購入価格に依ってはNikon D40よりもCANONの方が安上がりなるかも知れません。また、PENTAXやSONY、OLYMPUSなどは手ぶれ補正機能がボディ側に内蔵されています。これらの効果はレンズに内蔵した方が、より精度の高い補正がし易いと伺ったコトはありますが、安価なレンズと組み合わせても手ぶれ補正が有効に機能するのはメリットと言えるでしょう。とは言え、動き回る被写体に手ぶれ補正機能は無力と言っても差し支えないと思いますので、この点は好みの問題だと想います。

それと、実際にボディを手に取った時のフィーリングも大切ですね。御自身の手に較べてカメラが多き過ぎたり小さすぎると、ホールドが不安定になる場合もありますし、御自身の手にはバランスが悪くて重く感じて仕舞うかも知れません。また、シャッターやボタンの位置が“しっくり”しないと扱いにくいと感じてイライラして仕舞うかも知れません。結果として、そうしたカメラでは途中で疲れて、撮影がイヤになって仕舞うかも知れません。なので、そうした点も良くお確かめになって下さい。

書込番号:8137016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/07/28 06:52(1年以上前)

夕方以降の撮影では広角側でも手ぶれ補正があった方が失敗は格段に減りますよ。
手ぶれ補正がない場合は夕方以降の撮影はフラッシュか三脚は必須になると思います。

あと初めてデジ一眼を買われるかたはゴミ取り機能も頭に入れておいた方が良いと思いますよ。

コンデジと違いデジ一眼はレンズ交換の際に内部構造が外気に触れますし
シャッターユニットなどの駆動部分からも内部ダストが出るためこれらの微細なゴミが
CCDに付着して写真に黒い斑点となって写り込むことがあります。

絞り開放付近だと目立たないですが気楽にPモードなどで撮影していると
強い陽射しの下では自動的に絞りが絞られるためゴミが写る可能性は否定できません。

これらのゴミ対策は各社一応していますが実質効果があり
ゴミを気にすることなくレンズ交換を楽しめてゴミを取るために修理センターにカメラを持ち込む面倒がないのは
オリンパスのデジ一眼しかないのが現状です。

ゴミに対して常に注意を払いレンズ交換の際にホコリ舞う屋外を避け
いちいち建物の中に入りレンズを下に向けてレンズをはずして
ブロワで内部を吹いて素早くレンズ交換して
1,2年に一度はメーカーにセンサークリーニングをお願いして・・・
というのを少しでも面倒に感じる方ならゴミ取り機能は必須機能だと思います。

私自身最初に買ったデジ一眼はゴミ取り機能がなくて
殆どレンズ交換していないし細心の注意を払ってレンズ交換しても
しょっちゅうゴミがCCDに付着してそれを取るのに何時間も格闘して・・・
とやるのがすぐに面倒になってすぐに使わなくなりほとんど使わずに手放しました。

再びデジ一眼を買うときはゴミを気にせず使えるものと言うことでオリンパスのデジ一眼にしたら
ゴミの写り込みは全くなくなり屋外でもどんどんレンズ交換を楽しめるので写真を撮るのに集中でき
写真を撮るのが楽しくなりましたよ。

レンズ交換できて様々な被写体に対応できるのがデジ一眼のウリですから
ゴミを気にしてレンズ交換を控えたりするのは本末転倒でもったいないと思います。

E−520のWズームキットはD60のWズームキットと同程度の価格ですし
レンズ制限もなくラインナップ全てのレンズが新しくデジタル設計されたレンズで
安価なレンズでも絞り開放から写りが良く小型軽量で
E−520では全てのレンズで手ぶれ補正の恩恵を受ける事ができますので
E−520も選択肢に入れられてはどうでしょうか。

手ぶれ補正がついていながらD60よりも軽くレンズも軽いので
Wズームで比較すると200g程度もE−520の方が軽く(D60が約1.1kg、E−520が約900g)
今後レンズを追加していくとその度に大きさ重さの差は広がっていくでしょうから
その辺りも考慮した方が良いと思いますし。

買ったはいいけど重くて大きくて持ち出さなくなるともったいないですからね。

書込番号:8137140

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/28 14:19(1年以上前)

別機種

中央公会堂

彩月さん、こんにちは

いろいろと悩みますね、これも楽しみの内ですね。
私は、1020万画素が必要ないなら、D40で良いと思います。

D40で省かれている機能というのは、あったらいいけど無くてもいけるというレベルのものです。
機能がないから、安いから、画素数が少ないからといって画質は悪くありません。

機能的なものを重視なさるなら、後悔が残らないようにD60にすべきです。
(D60はキャッシュバックもあり、お買い得感はあります)

D40/60 にはAFレンズ制限というものがあります。
(レンズ内モーターのあるレンズでしかAFできない)

AFできるレンズ集のリンク
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/nulls/d40_lenses.htm

これからも増えるだろうし、これだけあれば、困ることはないでしょう。
これ以外のレンズも使えますが、マニュアル(手動)でピントを合わせになります。

他機種の場合、持った感じ、操作感、画質(特に色)の違いなど、あなたの好みに合うかも検討なさってください。
(D40/60 はシャープで派手目な仕上がりになり、綺麗には見えますが、これも好みです)

書込番号:8138271

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/07/28 17:24(1年以上前)

彩月さん、こんにちは

手ブレについての話題がありましたので、すこしだけ付け加えて置きますね。


たぶん、今まで御使用になったコンパクトデジカメからの経験から、手ブレに対して大変に気になさっていると想うのですが、そもそも手ブレはシャッタースピードが必要以上に遅くなった場合に発生します。また、カメラの構え方が悪くてもブレは発生します。

この「必要」なシャッタースピードは使用するレンズや個人差もある為、一概にどれだけと申し上げるコトは出来ませんが、概ねの目安として以下の式から求めるコトが出来ます。

 (最低限必要なシャッタースピード)=1/(レンズの焦点距離)x 1.5

※ ここでの式はあくまでAPS-Cフォーマットのカメラに限ります

ですから、例えばD40レンズキットの標準レンズでイチバン焦点距離の長い望遠側55mmで撮影する場合、上の式に当てはめて計算すると1/82.5、つまり1/90程度のシャッタースピードが求められると言うコトになります。因みにイチバン広角側の18mmでは1/30程度となります。

※ 実際にはもっと遅いシャッタースピードでも
※ 手ブレを発生させずに撮影する事は可能です
※ ただし、この辺には個人差がありますし
※ 多少の失敗写真も出来て仕舞います


そこで、彩月さんの撮影対象を考える場合、人物などが中心になると想像するのですが、人物も完全に静止する場面ばかりを撮影するとは限らないでしょう。割合にユッタリした動き(例:クラッシックコンサートのゆっくりしたリズムの場面での演奏者)でも1/60程度のシャッタースピードを確保しないと、たとえ手ブレが無くても被写体の動きで写真がブレて仕舞うと言いますので、彩月さんの場合も相応のシャッタースピードが必要と考えられます。

すると、仮に望遠側でも1/90程度のシャッタースピードが確保できるなら、手ぶれ補正機能の付いていないD40レンズキットの18-55mmでも、100パーセントとは言い切れませんが、或る程度は大丈夫と言えると想います。

勿論、2段分の手ぶれ補正機能でも、付いていれば大変に心強いので、あった方が間違いは少なくなると想います。また、風景などでも三脚が使用できない場面はありますし、使用が可能でも成る可くなら使用したくない場面もありますから、そうした面では間違いなく重宝します。この辺が良いとお感じなら手ブレ補正機能の付いたレンズがキットに設定された製品をお求めになった方が安心でしょう。


それと、ダスト対策について

ゴミ取り機能はあると助かる場面は多いと想います。特にこの点に関して、OLYMPUSの製品には定評がありますね。Nikon D40にはこの機能がありませんが、決して無策ではありません。この件に関してはNikon自身が以下の様に説明しています。

D40機能と特徴:複合的、効果的なダストイメージ対策
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features01.htm

そこで・・・。

ここからはわたしの感覚的な話しになりますが、D40を約1年間使用していて、ゴミが気になって本格的に掃除をしたのは今までで2回だけです。わたし自身は頻繁にレンズ交換もしますし、山頂の風が吹いている中でも躊躇なく交換しています。下に向けて交換した方が良いとか言いますが、これも余り気にせず、かなりガサツに扱っています。絞りもF8〜F13程度までシッカリ絞る(一般に絞り込んでの撮影の方がダストは目立ちやすくなります)のですが、それでも気になる事は稀でした。例え気になったとしても、数百円のゴム製ブロアーで一吹きすればサヨウナラです。なので、D40に関してはダストで悩んだ経験はありません。

ただし、わたしが他に使用しているカメラで同じコトをすると大変なコト(ブロアーくらいでは絶対にキレイになりません!)になりますので、D40については目立たないながら、相応の対策がされているのだろうと想います。もちろん、D60はD40よりも後発のモデルですから、更に進んでいると考えられますけどね。


上記のふたつの機能は「あれば便利」、「あれば安心」なのが間違いないとは想いますが、必要不可欠と言う程でも無いと言うのが個人的な印象です。ただ、そこに「安心」としての価値観が見いだせて価格差も容認できるなら、D60の方が確実に良いでしょう。今ならキャッシュバックキャンペーン中でもあるので、大変に魅力的ではありますね。


最後に・・・。

NikonのD40の画質はデフォルトでシャープで鮮やかですが、個人的には少々派手な印象があります。RAWで撮影して現像すると、それ程は気にならないのですけど・・・。因みに、ナチュラルで自然な表現をお求めの場合は、CANONのカメラの方が良い様に感じます。

それと広角レンズでは大型化する傾向にありますが、望遠重視ならOLYMPUSの製品も軽量・コンパクトに纏まっていて良いですね。ただ、OLYMPUSの画質は個人によって好みが分かれそうな印象はあります。

書込番号:8138736

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/28 18:23(1年以上前)

個人的には、どうしてもD40かD60しか選択肢がないというのであれば、高感度に強いD40の方がいいようには思います。
無駄にデーターサイズが大きくないのも利点ですし。

ダストリダクションはあった方がいいですが、必ずしもそれがあるなしによって機種選定に影響を及ぼすほどではないのかもしれません。
D40はついてしまうとどかすという機能はないものの、メンテナンス性はかなり高く、昔の機種ではどうしてもゴムブロアで吹いても全然どかずメーカーのSCへ持ち込まなければいけないことが多かったんですが。
D200くらいからはゴムブロアで吹き飛ばせば大部分のゴミはどかすことが出来るようにはなってきていますから。

といってももはやダストリダクションがないのは、D40など数えるほどになってきたのでそれほど気にせずともいいのかもしれませんが。あるのが当たり前というところまで来ているのかもしれません(ただ、実効性は各社まちまちで、インプレスのでデジタルカメラマガジンでの中上位機種の比較では、E-3、40Dがかなり優れ、それに少し水を空けられる形でD300、かなり間が開いてα700、K20Dという感じでした)。

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1000d/

この辺の

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1000d/page19.asp

このあたりを見るとD60はデフォルトのNR標準は強めの効果があるようでISO400くらいからぐんぐんディテールがなくなっていってしまう気がします。

オリンパスは小さい分感度的には不利な点もありますが、全体として全体としてかなり小型。
E520であれば手振れ補正を内蔵しているので、重視する点次第では悪くないと思います。

特に420、520では410や510の弱点だったオートWBがかなり改善されていて、オートでもほぼ問題のない画質になったと思います(410、510は室内などの人工光でかなり被っていましたから)。

小さく軽い使えるライブビューとかボディ内手振れ補正がとか、最も強力なダストリダクションなどに興味があるのであれば、E420やE520も悪くないと思います。

NIKONにも上位機種にはライブビューがついていますが、かなり使いづらいです。
それに比べるとOLYMPUSやCanonのライブビューは、コンパクトデジカメと同等ではないものの実用になる程度のライブビューを搭載しています。
ライブビューで全てを撮るというのは無理だと思いますが、静物や人垣越しに撮影などたまにライブビューがあると便利ということもあります。
僕の友人は奥さんがデジカメ世代なのでファインダーを覗くのは絶対嫌ということで410、420を使っているのがいます。
それと子供が生まれるのを機にデジタル一眼レフを買ったので、床近くにいることの多い赤ちゃんを撮るにはライブビューは必須だったそうです。
そういったあたりではOLYMPUSもいいんじゃないかという気はします。

http://www.dpreview.com/

ここには各種デジタル一眼レフの比較やサンプル画像があるので参考になるのではないでしょうか。

書込番号:8138913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/07/28 22:41(1年以上前)

彩月さん
こんばんは。
正当派意見が沢山出て来て迷ってしまいますね。

>私一眼買ったらけっこう貧乏生活になっちゃうんで、慎重に選んで買いたいなと思ってるんです。

お財布に優しいD40ダブルズームUで良いと思います。
所で、持った感じはどうだったのでしょうか。
私はホールド感を割と重要視する方です。

書込番号:8140092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/28 23:55(1年以上前)

別機種

色々、言うよりも撮ってみようね!!

彩月 さん こんばんわ☆

レスが遅くなって、ごめんなさい。


部屋にね。信じられないくらい、大きいゴキちゃんが出て退治するのに手間かかちゃってー(汗)


>D40を買ってもD60を買ってもたぶんズームレンズが主だと思います。

 わたしも、ズームが好きなんです ♪ デジカメは、あまり使わないけど
 VR55-200レンズ撮ったものがあったので 超恥かしいけど載せておきます。

 デジ一を買ったら、楽しく踊るように撮って欲しいで〜す o(^o^)o

 では。




書込番号:8140593

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/29 19:25(1年以上前)

みなさんへ

レス遅くなってごめんなさい。。
今日でやっとテストが終わって夏休みです!!

さっそく今日ビックカメラに行ってきました。
触ったカンジどっちもけっこうよかったです☆
でも、店員さんにはすごくCanonを薦められてしまいました。

書込番号:8143295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/29 19:59(1年以上前)

カメラ 総合ライフプランナーの 山北 大淀 と申します。 宜しくお願いします。

彩月 さん

テストお疲れ様でした。そう。私も今、仕事で某大学に通っているんですよ。
キャンパスライフにカメラワークが加われば、楽しいことこのうえないですね。

店員さんが、あ。上(昔エプソン派今キャノン派 さん)に元プロの方がいますね。
お客様に商品をご案内するときに、勿論、使用用途などの話しを聞いて、とかあります。 んがー

相手の性格とかも見るんですね。

真面目で几帳面そうな方には、ニコン。ユニークな方には、オリンパス、・・・等。

彩月 さんは、きっと、キュートに想われたのでしょう。キャノンでしたか!!
是非、自分にあったカメラを選んで楽しんで下さいね。

書込番号:8143405

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/07/29 20:29(1年以上前)

彩月さん、こんばんは

これまでテストだったのですね。お疲れ様でした。これで、暫くはゆっくり出来るのでしょうか。。


さて...

店員さんにはCANONを勧められましたか。お店や販売員にも依るのですが、NikonのD40/D60は組み合わせるレンズによるAF機能の制限がありますので、あとの説明が面倒なのか、勧めたがらない場合があります。わたしの近所のキタムラではD40と言った途端にイヤな顔をしましたから。また、販売員によっては機能制限の点が理解できていないとしか想えない方もいらっしゃいますね。そうした販売員に捕まると、ちょっとアブナイ場合も・・・。(まぁ、分かり難いのは確かですけど)

あと、販売員の中にはメーカーから派遣されたヘルパーが紛れている場合もあります。そうしたヘルパー社員は余所のメーカーの製品を勧める場合は少ないですね。こちらのハナシをロクに訊かずに、やたらと特定メーカーの製品ばかりを勧めてくる場合は要注意です。

ただ、CANONの製品も悪くないですからね。彩月さんがお気に召すなら、それで良いと想います。でも、そうでないなら販売員が何と言おうと御自身の意向を通して下さい。勿論、気が変わって別のメーカーにするのもアリですし・・・。

いずれにしても、販売員が何を言った所で決断するのは顧客である彩月さんです。どうにもイヤなら別のお店に行っても良いと想いますよ。また、どうしても話しがし難い場合は、知り合いの男性(お父様や彼など)に同行して貰うと、店員の態度がコロッと変わる場合もあります。

書込番号:8143510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2008/07/29 20:35(1年以上前)

別機種

また花火でゴメンなさい(^^;)!

彩月さん、度々お邪魔してスミマセン!

童 友紀さんが書き込まれていたのを見てしまったもので…(^^;)!

ビックカメラにて両方触ってみたとの事で…感触はどうでしたか?
店員さんに、canonのカメラを薦められたとの事で…今はどうか分かりませんが、一応「元職(ビックカメラの店員ではないですよ)」の見解と言うか、お話をさせて頂きます!

私が思うに、3つの考えがあります!
1つは、その店員さんがcanonから派遣された方の様に思えます!基本的には派遣された店員さんは雇い主の製品を薦める傾向があります!その販売実績により、自分達の給料や待遇に反映される事も多いからです!

2つ目は、ビックカメラ自体がcanonの拡販に力を注いでる可能性があります!
これは、canonがビックカメラに対して販促奨励金を提案してある程度の台数を販売すれば、販社(または個人)にお金が入るしくみになっている可能性があります!または、大量仕入れにより平常以上の拡売費が投入され、多少値引きをしても儲かる算段があるのかも知れません!

3つ目は、店員さんが彩月さんの希望や使用環境などを考慮し、適切だと思われる機種を選定してお勧めしていると思われます!

上の2項目は、私が言うのも何ですが販売店とメーカーのいやらしい部分です!でも、大手量販店には多かれ少なかれこういう商売上の「旨味」がなければ拡販に結びつかなくなる事も事実です!販売店は、絶対に損する売り方はしません!むしろ、粗利率を上げる為にはメーカーさんを泣かせる事も厭わないです!

いずれにせよ、彩月さんが触ってみて試してみて1番自分にとって良かったと思うものをご購入して下さい!店員さんのアドバイスは「アドバイス」として、ご自身がお気に召した商品をご購入される事が1番大切です(^^)!

ところで…テストの出来栄えは如何でしたか(^^;)?夏休みを思いっきり楽しんで下さいね(^^)!

書込番号:8143531

ナイスクチコミ!2


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/29 21:04(1年以上前)

みなさんへ

D40とD60のAF機能のことは言われました。
また、ほとんどはディズニーで使うと言ったら、ピント合わせが一番早く、ビックカメラの一眼のなかでも人気No.1のkiss X2を特に薦められました。
私には1000万画素以上もいらないんですけどね。。

書込番号:8143642

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/07/29 21:07(1年以上前)

別機種

なきうさぎ

こんばんは。

Kiss X2もよいカメラと思います。ご自身が一番気に入ったカメラを購入して、楽しい夏をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:8143652

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/07/29 21:18(1年以上前)

彩月さん、こんばんは。
私は名のとおりD40ユーザーです。

> 今日でやっとテストが終わって夏休みです!!

そうだったのですね。しばらくいらっしゃらないのでどうしたのかと思っていました。
彩月さんの再登場に触発されて、おそまきながら参加させていただきました。
テストお疲れさまでした。夏休み、楽しみですね〜〜〜

さて、ここからが本題です。
私は、Nikon機種のなかで、フォトレタッチなどの後処理で調整の効かない『画質の良さ』と『高感度の強さ』、室内撮影向けの『静かなシャッター音』がキモと思いD40を選びました。

どこまでカメラの機能に保険をかけるかということは、本当に悩ましい問題ですよね。
でも最初は、自分が必要と思う条件が揃っているものを購入するのが良いと思います。
コメントのなかで『十分』と発言できる彩月さんは、
自分が必要とする条件を見極められる人だと思います。

どんなことでも『基本を大切にすること』と『創意工夫』があれば、どんどん上達しますよね。
いろいろと機材は便利になり、より簡単に画は撮れるようになりますが、
使い手自身の向上なくして写真のデキの上達はあまり望めません。

その点、機能的に制限のあるD40やD60などは、かえって素晴らしいカメラだと思います。
この部分で『より簡単に』『より便利に』を重視するなら、D40・D60とも、おすすめしません。
店員さんおすすめのX2がいいと思いますよ。すばらしいカメラだと思います。

しかしD40、イイですよぉ〜。画質良し、高感度良し。最初は『簡単、キレイ』な感じでサクサク撮れます。
そして、色々と写真に興味が出てくると、適度に制限された『カセ』が使い手の工夫心を刺激します。

使っているうちに身に付けた知識や技術、創造性に応じて、ステップアップを望むようになれば、
あらためて『必要だと思う条件が揃ったもの』を購入すればいいと思います。
その時に必要な資金は、そこまで上達するまでに支払うべきだった受講料だと考えましょう!!

カメラもレンズもその他の機材も全て道具です。使い勝手の良さも大事ですが、どう使うかが大切ですよね。
どんな道具でも、使い込めば愛着もわくし、できることもどんどん増えていきます。
どんなカメラを買っても、デジイチ生活を楽しんでくださいね!!

書込番号:8143708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/29 21:28(1年以上前)

カメラ 総合ライフプランナーの 山北 大淀 です。

>彩月 さん

 確かに、キャノンのAFは、早いです。
 これは、もの凄いスピードで走り廻るゴキちゃんや、北京オリンピックを撮るときに威力を発揮します。  んがー

 ニコンは、AFの精度がいいのです。
 TDLを撮るのに、ニコンでも問題はないわけです。
 これは、店員さんに何か意図がありそうですねー   一抹の不安が頭を過ぎる!!

 そういう店員さんは、こうしましょう。
 
 このレンズ↓の中に入れて、 

 http://kakaku.com/item/10505011940/





 




 点火。  ボンッ。                 はぃ。さようなら〜☆  

 

書込番号:8143755

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩月さん
クチコミ投稿数:19件

2008/07/29 22:02(1年以上前)

みなさんへ

本当にいろいろなご意見ありがとうございます☆
店員さんの話を聞いた時にはCanonに心が行きそうになりましたが、値段的にもちょっときついし、まだ一眼初心者なのでD40にしようと思います。
みなさんみたいに綺麗な写真撮りたいです!!

書込番号:8143950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/07/29 22:18(1年以上前)

>また、ほとんどはディズニーで使うと言ったら、ピント合わせが一番早く、ビックカメラの一眼のなかでも人気No.1のkiss X2を特に薦められました。

ミッキーやミニーがF1カー並のスピードで常に動いているとか
トンボみたいな動きで空でも飛んでるならともかく
ディズニーランド内でAFスピードを要求される場面はまずないと思いますが・・・
単純にAFスピードだけならコンデジ並みでも十分で
デジ一眼ならどの機種だって全く問題ないですよ。

また、過去に某家電店で販売員(カメラ担当)をしていた経験から言わせて頂くと
店舗内の「人気ナンバー1」「売れてます!」の意味するところは
「今月の販売強化商品です」「メーカーからのバックやインセンティブでがあるので粗利率が高いです」
であることがほとんどです。

販売員の多くはお店の都合で機種を勧めてきますからそれに惑わされないことが大事だと思います。
お金を出して購入して使うのは彩月さん自身ですから
彩月さんが気に入った機種を買ってフォトライフを楽しんでくださいね

書込番号:8144049

ナイスクチコミ!4


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/30 00:16(1年以上前)

別機種
別機種

USJにも来てね〜

待ってるよ〜

Canon Kiss は、値段もそこそこするし(儲けもある?)、スペック的にもいいので店員さんはすすめやすいでしょうね。
D40はスペック的には劣りますが、値段以上に写りますのでお得ですよ。

>manbou_5さん

「なきうさぎ」、とてもかわいいです。

書込番号:8144746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 フォト蔵写真集 

2008/07/31 03:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暗いシーンでの撮影 D60にて

暗いシーンでの撮影 D60

暗いシーンでの撮影 D60

途中から失礼します。

自分も今年からデジイチデビューしましてD60を使用しています。

自分はカメラのキタムラに2日間嫁さんと通って決めたんですが、店員曰くX2にするならもうちょっと出して40DやD80にした方がいいと言われました。

ちなみに自分が検討していたのはE-510/α200/X2/60/D40でした。

最終的にはD40/D60で迷ってたのですが、高感度撮影に関してはたいした差はないと聞いたし、将来的に写真にハマって引き伸ばしをする機会が出てきた時にはD60が有利と聞いて決めました。


ここからは自分の経験での話ですが…

実際、デジイチを購入して撮影を始めたら様々なシーンで撮影をすると思います。

確かにD40の方が高感度撮影に向いてるかもしれませんが、レンズキットはVRがついてませんよね?

いくら高感度撮影に向いてるからといって、手ブレに強いかといったらそうでもないと思います。

自分も素人ですのでVRがついてても手ブレが発生しますが、ついてなかったらどうなるでしょうか?

新たにVRつきの標準ズームレンズを購入されますか?

そちらの方が高くつきますよね??

そういう事もキチンと考えて決めた方がいいと思います。

買ってから後悔しては遅いですよ!

あとは皆さんが機種をそれぞれ勧めてくれてるみたいなので、自分はあえてお勧めしません。

勧めたところで、結局は購入して使用するのはスレ主様自身ですので…

参考までに自分が撮った写真を添付しておきます。

明るく撮影できてますが、実際の場所は相当暗い場所での撮影です。

自分も素人なのでうまくないですが勘弁してください。

書込番号:8149312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング