
このページのスレッド一覧(全539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 15 | 2008年7月19日 14:07 |
![]() |
3 | 5 | 2008年7月6日 22:29 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2008年7月7日 22:27 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2008年7月7日 02:51 |
![]() |
16 | 14 | 2008年7月6日 01:19 |
![]() |
3 | 13 | 2008年7月4日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
デジ一購入希望の初心者です。今まではコンデジ(IXY)しか経験ありません。
皆さんの適切(真面目な)なコメントを色々拝見していますが、ダブルかも知れませんが個人的な内容で改めて質問しようと思い切って初質問です。宜しくお願いします。
悩んでいる対象は「NIKON D40」「NIKON D60」「Canon EOS KissX2」「Canon EOS KissF」です。
使用目的は
・ワンちゃん(マルチーズ)の撮影
・家内が庭に植えてる花の撮影
・オークション出品の写真撮影
・時々の近くの公園撮影
・将来、趣味の一つにしたい
です。
予算は、「へそくりで買うので安いほうが良い!」です。
予算や、初心者であることから「D40レンズキット」を第一に考えていたのですが、めったに買わないものですし(おそらく最初で最後?)少し慎重に検討してからと思い質問させていただきました。
60台の「おっちゃん」ですが、メカにはそこそこ強いかな?とは思ってます。(アマチュア無線やってます)
上記の条件で、「レンズキット」「ダブルズームキット」も含めてお勧めの機種や付属品についてアドバイスを是非宜しくお願いします。
購入は急いでは居ないのですがニコンのキャッシュバックキャンペーンもあり、8月中旬までにはと思っています。
宜しくお願いします。
1点

D40のダブルズームキットは標準レンズに、手ぶれ補正がついていません。
その分、店頭でWズームが5万円台もちらほら見受けられて、お買い得感だけなら
最優先ですね。
値段とカメラのバランスが取れているのがD60。
操作性はD40と大差ありませんが、WズームともVR(手ぶれ補正付き)ですし、キャッシュ
バック1万円を加味すると実質7万円以下で購入できます。
ただいずれも、ライブビューがありません、そこを割り切るかどうかですね。
ワンちゃんなど動体撮影では文句なしにEOSKissX2が頭一つ抜け出しています。
機能面でも一番ですがWズームで10万円近いので予算が許すのであれば。
KissFはAF性能で見劣りはしませんが、他の3機種よりファインダーが見づらい
点がマイナスです。それ以外ではD60と同等とお考え下さい。
購入する際、キタムラ等ならメーカをこだわらなければ、サービス品のバックや三脚、
格安のメモリーカードもあったりします。
多少の安い・高いの値段差で選ぶのでなく、地元のカメラやさんで購入するのを
お勧めします。
書込番号:8051657
2点

RON2008さんはじめまして。
将来趣味にするのであれば少しでも上位機種のD60かkiss X2のダブルズームキットがよろしいんじゃないでしょうか!
D40とD60、kiss Fは実際に撮影した事ないんで何とも言えませんがkiss X2は知り合いのを借りて自分の40Dと撮り比べましたが画質等自分のレベルでは判別出来ませんでした。
あと花の撮影などには安くても良いので三脚の購入をお勧めします。
書込番号:8051681
2点

今後、単焦点レンズを買う気ならCANONが
そうでないなら、
4機種どれでも手にしっくり来るのでいいと思いますが。
書込番号:8051714
3点

私なら
キヤノンKissX2+EF-S18-55mmIS(レンズキット)にするかな。
それにEF35mmF2を追加するのもいいですね。
明るいのでシャッタースピードが稼げて、接写もできて、軽いし、なにより描写がいい。
室内撮りで活躍すると思います。
書込番号:8051732
2点

こんにちは
結論はどれを選んでも問題はないと思います。
ただどうせ買うのなら良いものとなると、X2 > D60 > D40 の順になると思います。
いろいろと凝られた時のカメラの面白さも上の順番ですね。
キスFはまだそれ相応の価格まで下がってない為、今の価格だと高すぎという感じです。
D40は600万画素ですがA4位までの印刷なら問題はないですね。
またニコン機とキヤノンKX2の大きな違いはAF測距点が3点か9点か、レンズ制限があるかないかになると思います
書込番号:8051773
2点

RON2008さん
こんにちは。
>将来、趣味の一つにしたい
のであれば、予算は少しでも、将来に残しておいてD40レンズキットは如何でしょうか。
将来の趣味の方向が判らない現時点での高機能機の選択は、ある種の冒険だと思います。
趣味として確立する迄には、ある程度の時間が必要ですが、その時に今選んだカメラが適切だったとは、殆どの場合は言い難い。
>予算は、「へそくりで買うので安いほうが良い!」です。
単純に一番安い機種で宜しいと思います。
その後、趣味が確立された段階ではへそくりどころではなくなります。
その時代での高機能機が絶対に欲しくなります。
その場合、D40は使い分けの出来るボディーですので、重宝すると思います。
もし万が一、趣味を断念された場合には被害金額が少なく、懐に優しいカメラであるとも言う事が出来ます。
やはり、ここはD40レンズキットでしょう。
基本を勉強するには非常に良いカメラです!
レンズの制約云々は初めての方がセットで買う場合には全く問題にはなりませんし、今後はAF-S系のレンズを選べば良いだけの事です。
私自身、制約と感じた事は全くございませんので御安心下さい。
書込番号:8051904
2点

>悩んでいる対象は「NIKON D40」「NIKON D60」「Canon EOS KissX2」「Canon EOS KissF」です。
>・将来、趣味の一つにしたい
私は正直な話どれでも良いと思います。どれも良いカメラですから。
ただ、将来、趣味の一つにしたいとのこと。これは、上でダイバスキ〜さんが書かれているように、一般的には趣味を断念された場合には被害金額が少ない入門機からが妥当です。
しかし、私は逆に高級機から始めることも一つの方法と常々思っています。それは、高級機から始めた方が力の入れ方が違います。でも、これはどなたにもお薦めできるわけではありません。やはり、相手の性格も分かっていないと。
書込番号:8052191
1点

動き物を撮る場合、概ねCanonに分があること(動体へのAFの追従性の問題)。
趣味の1つにするというのに、へそくりをやりくりしてレンズも追々買い足していきたいというのがあるのであれば、D40,D60は個人的にはお勧めではないと思っています(レンズ制限が激しいため)。
そういう意味では、Kiss X2が一番無難だと思います。次点でKiss DX。次がKiss Fくらいじゃないでしょうか(DXとFは何を重視するか次第で入れ替わると思いますけど)。
書込番号:8053041
1点

皆様、早速の丁寧なアドバイス有難うございます。
他のスレッドでもいつも感心して拝見してましたが、本当に皆さんのコメントには誠意があり感心します。
心よりお礼申し上げます。
カメラの選定については、直ぐに結論は出ませんが各々のコメントに「そうだよなー?そうだろうなー?」と思いながら拝見しました。
機種はもう少し時間を頂き、皆さんのご意見も参考にしながら決定したいと思います。
今日は、都内に出る用事がありましたので「ヨドバシカメラ有楽町店」で現物を確認してきました。
価格交渉する時間は無かったのですが、表面(店頭)価格では「今一?」かなと思いました。
でも、何かとサービスが付加されており上手い買い方をすれば「そこそこの価格にはなりそうだ」とも思いました。
コメントにも有りました「キタムラ」や他の店も覗いてみたいと思っております。
機種に結論が出ていませんので個々に回答は出来ませんので、纏めてのレスで申し訳ございませんが、取りあえずのお礼とさせて下さい。
また改めてもう少し具体的にコメントを、お願いすると思いますし、機種が決定したらそれについての報告と、追加情報をお願いするかもしれませんのでその節は宜しくお願いします。
本当に有難うございました。(これが最後ではないのですが・・(^^ゞ )
書込番号:8053380
1点

すみません。訂正です。
「ヨドバシカメラ」→「ビッグカメラ」です。(・_・;)
書込番号:8053396
0点

>「ヨドバシカメラ」→「ビッグカメラ」です。(・_・;)
有楽町にあるのはビックカメラじゃないでしょうか。 :)
書込番号:8053539
2点

ビックカメラの「ビック」は(社員の説明によると)創業の社長の造語で、『大きいさま・大規模なさま』という意味の「ビッグ」ではないですね。
でもビックカメラが非常に有名なため、大きいという意味でも「ビック」「ビック」と発音する人がたまにいてビックリします。
>悩んでいる対象は「NIKON D40」「NIKON D60」「Canon EOS KissX2」「Canon EOS KissF」です。
どれ買っても使えますね。大丈夫です。
>購入は急いでは居ないのですがニコンのキャッシュバックキャンペーンもあり、8月中旬までにはと思っています。
では、キャンペーン対象のD60のレンズキットやダブルズームが買い得感もあり、いいかもしれません。
既出ですが、レンズが手振れ補正機能付きで、それも魅力です。
(キヤノンも付いてますが)
書込番号:8054475
1点

再び、すみません。
「ビッグカメラ」→「ビックカメラ」でした。
今まで良く利用していたのに、全く気が付きませんでした。お恥ずかしい。
「野野」さん、「地球人ヨ、返答願イマス」さん、有難うございました。
機種については、皆さんのご意見でだいぶんイメージがまとまって来ました。
今一歩、検討します。
書込番号:8055240
1点

本日、渋谷のビックカメラでKissFを買ってきました。
(スレッドが違いますが、以前ご相談したので報告です。
KissFのスレッドにも同様に書き込みました。悪しからず。)
多少交渉したのですが、店員さんが今一で余り下がりませんでした。
その後、秋葉・新宿と回る予定だったのですがあまりにも暑く気力がなくなり、
最初の店(会社の近く)で挫折してしまいました。(-_-;)
74300円のポイント18%でした。(実質60926円)
色々アドバイス頂きありがとうございました。
これから、頑張ってよい写真が取れるようにしたいと思います。
また何かとお教え下さい。
書込番号:8098190
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
これから始めようと思ってるんですが、何を購入するのがいいのか迷っています…
実は来年から1年間カナダに行くのですが、その際に他の国にも色々旅行に行こうと思っていて、その時に見たもの(建物、人、景色)を鮮明に残したい。と思っています。
実際見て触った感じではNikonのD80かD60でしっくりきたのですが、他にも上記のものをとる、海外に持っていく。という点で他のものにしたほうが良いという意見があればぜひ教えてください!!
お金を貯めないといけないというのもあるので、D60ぐらいの値段が一番購入しやすいです。
応えづらい内容で申し訳ありませんが、ぜひ助言お願い致します。
0点

>NikonのD80かD60でしっくりきたのですが…<
どちらでも良いと思いますが、レンズ制限は有りますが(モーター内蔵のレンズでないとAFが効きません)、
D60の方が良いかも知れませんね。
書込番号:8039767
0点

追伸
こちらに、両機の使用説明書が有りますから読んで見て下さい。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
書込番号:8039820
2点

モンキーパインさん
こんばんは。
>実際見て触った感じではNikonのD80かD60でしっくりきたのですが
持ち易さって、機械的性能よりも大事だと思います。
私は重要視します。
宜しいと思いますよ、D60で。
値段を安くしたいのであれば、D40ダブルズームUと言う選択も有るかと思いますが、カナディアンロッキーの木々を細かく写し撮るにはD60の画素数の方が良いかも知れません。
只、オーロラアークの撮影ではD40のノイズレス高感度の方が適して居る部分も有ります。
D80は渡航される頃迄にはD90になって居る可能性が有ります。
金額的に許されるなら、それを確認してからではどうでしょうか。
書込番号:8040111
1点

>robot2さん
返信ありがとうございます!NikonのHPは見ていたんですが、こんな説明書とか見れたんですね!参考になりました☆ありがとうございました^^
書込番号:8040326
0点

>ダイバスキ〜さん
ダイバスキ〜さん、こんばんは^^
やっぱり自分の手にしっくりくるのが一番ですよね〜!
趣のある建造物とかも撮っていきたいんです。となるとやっぱり画素数が良いほうがいいですよね??となるとD60…
D90の噂は耳にはしてるんですけども、今のD80の値段が僕の買える予算のギリギリなので、キツイかもしれないです…ほんとはそれが一番ほしいんですが…まずD60で海外を歩き回って、日本に帰って来たときに、ある程度のカメラの腕をつけた上でランクを上げようかなと考えています!
オーロラアークはD40の方がいいんですね。やっぱりオーロラはキレイに撮りたいですね。ああ〜また迷ってしまってます(笑)
カメラって深いですね…すいません。なんか結局悩みっぱなしで。
ところで、ダイバスキ〜さんのわん達見させて頂きました!めちゃくちゃかわいいですね!何かあったかい気持ちになれました!ステキな写真ありがとうございます☆☆
書込番号:8040385
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
D60についての皆さんのクチコミを読ませていただき、大変参考になりました。
私も意を決して昨日購入いたしました。価格コムの価格比較情報を利用しました。
ところでお尋ねしたいのですが、先輩の皆さん方は、予備のバッテリーは何を使っておられますか?純正を買うにこしたことはないのでしょうが、互換バッテリーでも性能には大差ないものでしょうか?
0点

私は前に他のメーカーだけど使ってたわよ。
純正に比べると持ちは悪かったわね。
純正じゃないと何かトラブルがあった時は保証外になるから純正をすすめるわ。
書込番号:8034783
1点

yohananさん こんばんわ
>互換バッテリーでも性能には大差ないものでしょうか?
純正のバッテリーEN-EL9のすペックは7.4V、1000mAh,中国製,約¥3400。
互換品をいくつか調べてみましたが、ほぼ同じ製品を¥1800位で売っているようです。互換品のスペックも同等です。
バッテリーの持ちはエネルギー容量=(電圧)×(電流容量)で決まるので、
7.4V×1Ah=7.4Whになります。
スペック上は同等と言えます。
しかし、スペックが同等なら問題ないかと言えば、有ると思います。
一つはメーカー保証の問題です。サポート外になりますので、互換バッテリーを使って、故障などが起こった場合、サポート外になります。
もう一つは、スペックが同等というのは、新品での話です。
バッテリーは時間ともに経時劣化しますので、上手く新品に当たれば幸運ですが、そうでない場合はメリットが無くなることになります。
品質管理においては、やはり純正メーカー品の方が優れていると予想されます。
と言うことで、私は純正品をお勧めします。半分だと言えば安く感じますが、実質\1600位です。それに対しての純正品の価値をどう評価するかだと思います。以上ご参考になれば
http://www.baysun.net/calculate/index.html
書込番号:8035228
1点

す〜まるさん、ブララビ さん、早速のお返事ありがとうございました。
やはり純正を選ぶのが無難ということですね。
とても参考になりました。
書込番号:8035456
0点

yohananさん、はじめまして
互換バッテリーと言うとROWAが有名でしょうか?
日本のメーカーが製造したセルを使用した製品なら、
品質的にも遜色はないと言いますね。
でも、何かあったら自己責任と言い切られる世界。
わたし自身もそうなのですが、初心者と言うモノ・・・
そう言う風に突き放されて仕舞うと辛いと想うのです。
なので、わたし自身はどのカメラにも純正を使用しております。
確かに高いのですが安心料を払ったと考えれば納得かな?っと想っています。
御質問とは関係が無いのですが
最近になって初心者の方向けの専用マークが出来たのですね。
返信フォームにも注意書きが入る様になりました。
書込番号:8035465
1点

Smile-Meさん、早速のお返事ありがとうございました。
皆さん方のご意見が一致してますので、純正ということで、予備のバッテリーを
購入することにします。(ホームページも見せていただきました。美しい映像楽しませていただきました。)
書込番号:8035513
1点

yohananさんこんにちは
皆様の意見は純正品と言うことですがこんな考え方はどうでしょうか
常用で使うのは純正であることにこしたことはありません
しかし、不測の事態用に用意する物であればサードパーティ品でも
それほど不都合はないのではないでしょうか?
頻繁に使う物でないならと言うことです。
もちろん事前に使えるかどうか位はチェックしなければ駄目だと思いますけど。
私は自己責任で予備の電池はサードパーティ(ROWA製)使っています
確かに中国製は品質管理が粗悪だから当たり外れ多いそうですけど今のところ
外れは引いていません。純正1個分で2個買えるのは魅力的ですよね(安物買いの・・)
普通の郵便物扱いでポストに無造作に送られてくるのは笑えましたけど(^^)ニコ
書込番号:8037515
0点

>>しかし、不測の事態用に用意する物であればサードパーティ品でも
>>それほど不都合はないのではないでしょうか?
>>頻繁に使う物でないならと言うことです。
不測の事態に備えるならなおさら、純正品のほうがよろしいかと思います。
書込番号:8044876
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
4月にD60のWレンズキットを購入し一ヶ月で事故で18-55のレンズと本体が修理不能になり、新しいカメラを買おう考えています。
用途は主に景色(花や建築や何でも撮ります)後は建築デザイン学生なので模型を撮りたい(プレゼンボードに載せたるするのでA1ぐらいまでは印刷すかもしれません)のと、バンドをしているのでライブハウスでの撮影をして行きたいです。
前買ったときの感想としてAFのスピードが遅く感じマニュアルでやってた事が多かったです。
CANONのX2の方が評価が高いみたいなのと、もう一度D60買うのがなんか悔しいのとで、他のやつも検討に置いて考えています。
予算は最高で10万円ぐらいです。(出来るだけ安い方が嬉しいです。)
50-200のズームレンズは壊れてなくとても綺麗なので、やっぱD60の方がよいのでしょうか?
皆さんのご意見おまちしてます。
初心者ですがすいません。
0点

AFが遅いと感じられたのは、どのような場面でしょうか?
一般的に暗い場面でのAFは遅くなりますが、
日中の屋外などでも同じように感じられましたか?
残っているニコンレンズに関してですが、
何本もあればメーカーを変えるのは勿体無いですが、
1本、しかもキットのレンズですので、
気になさらずにオークション等で売却されればいいと思います。
書込番号:8029067
1点

ダウンタウンさんへ
ご返事ありがとうございます。
きっと被写体とバックとの色が近いときとか、暗いときも確かにそうですし。
あとは明るくても動きがあるものを撮りたい時に見逃しちゃうんですよね・・・。
それってやっぱりこのレベルのイチデジなら同じなんですかね?
ダウンタウンさんは僕の今の立場でしたら、何を買われますか?
書込番号:8029435
0点

予算の事も有るので、おのずと機種が絞られてくる訳ですが、一クラス上の中古を買うのも有りかとも思います。
しかし 新品の方が
気分もいいので、ここはキヤノンとニコンの実売価格が同じ位の予算の範囲の機種を買われるのが良いと思います。
私なら、ニコン(会社が)が好きなので、レンズも1本残っているしニコンにします。
D60は 触った事が有りますが、良く出来ていると思いました。、AF-Sで無いとマニュアルに成る事と、フォーカスポイントの
数が少ないのがマイナス点と言えば言えるかも知れませんが軽いし良いところも沢山有ります。
考え方としては、事故は無かった事にするとして、その場合はD60を使い続けている。
或いは 気分一新でキヤノンにする、こちらの方が良かったと思われる確率が高いかも知れません。
AFは どの機種でも迷う事が有ります。
書込番号:8029607
1点

>被写体とバックとの色が近いときとか、暗いとき
robot2さんが仰せのようにAFは迷い易い条件だと思います。
>あとは明るくても動きがあるものを撮りたい時
フォーカスモードのAF-Cは御使用になられましたか?
動き物には便利だと思います。
私がhamaji-B-Lさんの立場であれば・・・
難しいですが、やはりD60レンズキットを選ぶと思います。
他候補との価格差はかなりありますし、差額でストロボなども購入出来ます。
最近はD60でAF可能なレンズも増えましたしね。
ただ、念のためAFは店頭で他機種と比べてからですね。
書込番号:8030213
1点

robot2さん
返信ありがとうございます。
僕のNikonの方が好きです。
ニコンにしようと思います!
ダウンタウンさん
確かに余った予算でストロボやレンズなどのオプションの何かを買う足しにするのがいい気がしました。ありがとうございました!
書込番号:8036958
0点

hamaji-B-Lさん、はじめまして
お手持ちのD60は残念でしたね。まだ、新しい機体だと言うのに・・・。
取り敢えず、同じ機体を買い換えるのが無難だとは想いますが、それって面白味に欠けるかも。わたしならD80レンズキット(18-70mm)で検討してみます。
D80でしたら御予算的にも充分ですし、SDカードもそのまま使用できます。ファインダーは間違いなく見易くなると想います。AFの制限も無くなりますから、レンズを買い増しする時も愉しく製品選びが出来るかも知れません。わたし自身も何度か使ってみましたが、D80のファインダーは良いカンジだと想います。ボディも少しシッカリしていると想いますし。
ただ、もう新しい機種が発表されるでしょ?っとか、高感度が・・・などと言われると、その通りかも知れません。
書込番号:8037312
1点

もしD60をご購入の際は、
キャッシュバックキャンペーン中ですので
お忘れなく。
書込番号:8041565
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
2月にD60のWズームキットをジャパネットで購入しました。購入後ジャパネットでの販売価格も下がりがっかりしていましたら今度はニコンでキャッシュバックキャンペーンです。私を救う手だてはありますか。誰か教えてください。
0点

>私を救う手だてはありますか。誰か教えてください。
いっぱい写真を撮る
書込番号:8025506
1点

買わなきゃ良かったかも。
私は出て間もないときに買いましたが、色々楽しめましたから悲しくもないですよw
何買ってもたいがいはいずれ下がりますからね。
書込番号:8025516
1点

ひろ君ひろ君の言う通りで、いっぱい撮る事だよ(笑)使い倒さないと(笑)
書込番号:8025541
0点

世の中で自分が一番不幸だと思ったら、それは間違いです。
D3は、半年ちょっと前の店頭販売価格が50万強でした。
今では、40万強です。
D3を当初買った人は、その差額でD60ダブルズームキットを
買ってもまだ何か買えるくらいの価格差です。
でも、D3で今まで撮ってきたものは、差額で買えません。
半年間で撮ってきたものは、差額に変えられません。
価格下落などが気になるなら、デジタルものは最初から
買わない方が良いかもしれません。
書込番号:8025552
4点

D60を下取りにしてD3を買う。
10まんえん得した気分に...かな?
書込番号:8025737
1点

ありませ〜〜〜ん、あきらめて下さい!
あなたはついてない。
書込番号:8025815
1点

ここの鉄則です。
その1「欲しいときが買い時」
その2「買ったら振り替えいるな」
その3「ガンガン使い倒せ!」(だったかな?)
鉄則「その2」を覚えてください♪
書込番号:8025974
3点

>その2「買ったら振り替えいるな」
>
>鉄則「その2」を覚えてください♪
だめですよ、肝心なところを間違えちゃ :)
書込番号:8026138
3点

ひぇ〜!
「振り返るな!」です。m(_ _)m
書込番号:8026210
1点

>誰か教えてください<
なんて、言わないのが一番!
書込番号:8026692
0点

色々とありがとうございました。後ろを振り返った私が馬鹿でした。皆さんより先にD60を手にしたのですから。吹っ切れました。ありがとうございました。
書込番号:8027362
1点

>吹っ切れました。
吹っ切れてよかったね〜
ボクも一安心。
でも何で心配したんだろ???
書込番号:8036079
0点

デジタルものは下がるのが当たり前ですからね。
EOS5D 発売開始当時33万円 →今20万円
EOS40D 発売開始当時14万円 →今9万円
D300 発売開始当時22万円 →今15万円
33万円で買って3年使い倒した人と、今安くなってお手頃に求めた20万円。
どっちも正解です。ただシャッターチャンスはプライスレス。
お金で買えませんよ。
書込番号:8036095
0点

2月購入でしたら
梅も桜も新緑も、その他もろもろ。
じゅうぶん元取ってません?
その間ろくに写真とってないなら
そりゃ救いようがありませんが。
ただ私もせこくて値下がりが気になるので
桜がとりたい!となったら直前まで待って購入し、
結局直前過ぎて使い慣れてないので失敗することよくあります。
とりあえず銭勘定に関しては細かいこと気にしないほうが
写真にとってはよいかもしれません。
書込番号:8036140
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
まだ一眼レフカメラを持ったことがなく、これから購入予定なのですが、
その主な目的は、イタリアの宮殿の室内装飾を撮影することです。
細かく描かれた天井画などを撮影したいのですが、
以前コンデジで撮影した時には、室内が常に暗いこともあり、余りにもひどいものでした。
その他、風景など普段の撮影にも使用したいと思っています。
予算は6万円前後なのですが、ニコンD40、ニコンD60、キャノン KISS X 2、キャノンKiss F
の間で、どれがよいのか全く分からずに居ます。
何かアドバイス頂けますでしょうか。
(決める時に何を基準に決めたらよいのかなども教えて頂けましたら幸いです)
宜しくお願いいたします。
0点

ん〜暗い室内で綺麗に撮りたいならなら、お金掛かります。
書込番号:8024637
0点

Tomocchinaさん こんばんは
ご予算が少ないかと思います
ボディを除いたレンズのみのご予算でしょうか?
ご質問の情報がもう少し欲しいです
ボディはご自身の手にあった操作性の判りやすいものを店頭で確かめた方が良いです!
暗い室内の撮影は明るい単焦点が有利です!
キヤノンなら
EF50mmF1.8Uが1万円弱で買えますが天井までの距離が判りませんので
ご希望に叶った大きさに写るかどうかが判りません
もう少し望遠よりですとEF85mmF1.8があります
書込番号:8024893
0点

これは2002年にイタリアへ行ったときに撮った奴ですが、この当時はD1XとAF-S 28-70mm/F2.8Dでした。
どれもISO800です。
ISO800での画質は、D40やKiss X2、Kiss FクラスであればD1X以上だと思います。
問題はレンズです。
明るいレンズは高くつきます。
AF-S 28-70mm/F2.8Dは生産中止ですが、当時で売価18万円程度です。
基本的には明るいレンズは高いです。
サードパーティ製なら多少は安いですが、それでも
Sigmaの18-50mm/F2.8 HSMでも定価で6.3万円ほど。売価で4.5万円ほどです。
6万円ではちょっと予算不足になってしまうかもしれません。
ただ、キットレンズでも広角ならF3.5とそこそこ明るいのでISやVRつきの物なら結構撮れると思います。
個人的には、Tomocchinaさんが上げられた中ではKiss X2のレンズキットがバランスがいいようには思います。高感度も結構強いですし、D40、D60みたいなレンズ制限もありませんし。
キットレンズも手振れ補正付きですし。
書込番号:8024904
0点

さっそくのご返信有難うございます。
予算が少ないのは重々承知の上なのですが、その中でも適切なものを…と思っております。
なので、本体+レンズです。
難しいでしょうか。。
もちろん私が迷っている4機種以外でも、お勧めなものがありましたら、
教えて頂けましたら嬉しく思います。
書込番号:8024917
0点

エヴォンさん
天井全体を写すのであれば50mmでは逆に狭すぎる気がします。
書込番号:8024948
0点

yjtkさん こんばんは
宮殿の天井ですから逆に広いかと思ってました!
書込番号:8024964
0点

50mmよりはもっと広角のレンズの方がいいように思うという意味ですが、通じてますよね?
書込番号:8025001
0点

>50mmよりはもっと広角のレンズの方がいいように思うという意味ですが、通じてますよね?
私にレスされてます?
最初に私が言いましたようにもう少し情報があれば良いかと思います
天井までの距離がわかればお勧めのレンズもご案内出来るかと思います
6万円でボディとレンズとは・・・
キヤノンのKDXなら買えるかと思います!
書込番号:8025034
0点

室内写真でしたらレンズキットの18-55mmで十分ではないでしょうか?
室内装飾や天井全体を写し取るのであれば、少々絞って撮影されたほうがよいでしょうし、個人的には明るいレンズにこだわる必要はないのではないかと思います。
三脚が使用できるシーンでしたら三脚を、そうでなければ手持ちになりますが、D60、Kiss-Fいずれのキットレンズも手振れ補正つきですから、キチンと構えてとれば少々暗くても大丈夫ですよ。
また、室内ですと広角端18mmは欲しいところです。
ニコン使いとしてはD60をお奨めしたいところですが、三脚を使用して天井を撮影するシーン等を考えると、ライブビューが使えるKiss-Fのレンズキットのほうが使いやすいかもしれません。
価格.comの最安値で6万円台後半で少々予算オーバーかもしれませんが、いかがでしょう?
被写体が全く違いますので参考になるかどうかわかりませんが、手振れ補正つきなら手持ちでも1/5秒くらいまではいけますのサンプルを貼っておきます。
書込番号:8025522
0点

こんばんは。
システィーナ礼拝堂とかドゥカーレ宮殿の天井画あたりでしょうか。
D60レンズキットでもKISS Fレンズキットでも手ぶれ補正付きのレンズですので、感度を上げて撮れば大丈夫なように思います。脇をしめてしっかり構えてファインダーで撮る練習をすれば、1/8秒程度でもぶれなく撮れるようになると思います。
書込番号:8025596
1点

Tomocchinaさん
こんばんは。
>以前コンデジで撮影した時には、室内が常に暗いこともあり、余りにもひどいものでした。
>予算は6万円前後なのですが、…
>本体+レンズです。
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット や D40 ダブルズームキットII が充分購入可能かと思います。
私はD40を使用して居りますが、暗い室内でもISO800が常用出来ますので、結構良く撮れます。
>決める時に何を基準に決めたらよいのかなども…
女性な方は特に手の小さい方がいらっしゃいますので、持ち易さが重要かと思います。
エントリー機の性能は五十歩百歩ですから、単純に持ち易い方で選ばれても問題はございません。
と言うか、その方が良いと思います。
暗い室内撮りの極意を伝授…。
1:カメラを上向きで床に置きセルフタイマー若しくはリモコンで離れた所からシャッター。
三脚禁止場所でも撮影可能ですけど、見学者が居る場合は盗撮になってしまう事が有るのでご用心。
2:カメラは普通に持ち、上向きで頭の上に押し当てて撮影。
ノーファインダーでの撮影になりますが、仁王立ちする人間三脚に依ってカメラは安定します。
但し、シャッター押す瞬間は息を止めて身動きしない事と被写体を捉える為には有る程度の練習が必要です。
書込番号:8026158
1点

・海外旅行では私はフィルムで教会内の天井、ステンドガラスなど、撮りました。
このときの機材は、リバーサルフィルムですが、ISO100、綺麗に撮れました。
F6+50/1.4D+プロビア100F(ss=1/40, f=2.8)+カメラ台座
(私はデジ一眼の写真よりもリバーサルフィルムの色合いの方が綺麗に感じています。
あくまで個人的意見です。すみません)
・カメラ台座は、HPの機材の#32のものです。柱や、壁にカメラ台座を置いて、それに、
カメラを押さえつけて。
・カメラ台座は手作りでもいいし、市販品 「豆袋」
http://capacamera.net/shop/item/076.html でもいいと思います。
三脚を携帯するのは大変なので、海外旅行ではいつもカメラ台座を持参しています。
・D40もD60も暗いところは強い、レンズが多少暗くても、ISO値を高く取れるので、
大丈夫だと思いますが、「EV値」(HPの下の方にあります)でレンズ絞りと
ISO換算してご自身でご確認くださいませ。
・絞り差3段は、ISO値差3段。段は2の「べき乗」の倍数(2x2x2で2の3乗で3段)。
書込番号:8026750
1点

短時間のうちに多くのご意見をお寄せ頂きまして有難うございました。
具体的なアドバイスが多々含まれていて、参考になりましたし、
購入してからも参考にさせていただきたいと思います。
ただ私自身、まだほどんと一眼レフカメラを使ったことがないので、
理解するのが難しい用語もありますので、皆様の意見をまとめたものをもって
お店に行ってから、決めたいと思います。
ちなみに、撮影したい部屋の天井の高さは、あまり正確には分かりませんが、
3mから4mくらいだったと思います。小さな窓が側面に1つか2つ程度あります。
書込番号:8028797
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





