D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2008/06/22 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:60件

8月までレンズキット5000Wズーム10000円バックのキャンペーンです。近くのキタムラでのD40との価格差が実質一万円になります。
一万円の差ならD60にしておいた方が間違いないですか?
購入はWズームキットで被写体は、@ペットの犬とA人のスナップ(ポートレート)、Bサーフィンをしてますので友人のライディングです。 一万の差で買いはどちらでしょうか?

書込番号:7974308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/22 15:13(1年以上前)

>一万の差で買いはどちらでしょうか?

D60

書込番号:7974510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2008/06/22 15:29(1年以上前)

一万の差で買いはD60です。まちがいない〜。

書込番号:7974563

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/06/22 16:06(1年以上前)

お得ですね。

D40に対して特別な思い入れがあるとか、1000万画素は気に入らないと言う話しでもなければ、D60の方が圧倒的に良いと想います。

ただ、Nikonのキャッシュバックって忘れた頃に届くんですよね。返ってくるのは気長に待ちましょうね。

書込番号:7974697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/22 17:25(1年以上前)

室内で高ISOで撮る場合を除けばD60がいいと思います。

書込番号:7974964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/06/22 17:35(1年以上前)

私見です。
動きものが多いのでD40ですかね。(多分ISO800連発になるはず)
望遠が足りない可能性大なので、1万円はVR70-300の準備資金に。(予算があれば最初からGETした方が幸せ)

書込番号:7975017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/06/23 20:54(1年以上前)

D60に決まりそうです。皆様の意見も貴重でした♪

書込番号:7980457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度5 フォト蔵写真集 

2008/07/04 01:30(1年以上前)

ニコンのキャンペーンでWiiが当たったけど、忘れた頃にやってきて「なんじゃこれ!!」ってなりました。

きっと誰もが思う事なんでしょうね。

書込番号:8027064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

D60とX2で迷っています。色は?

2008/06/20 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

夏にフィリピンに行く予定があり、20日なので、フィルム一眼はあるのですが、

現像代がすごくなりそうなので、デジタル一眼の購入をかんがえています。


今、D60と、CANONのX2で迷っていて、

価格コムのCanon EOS Kiss X2 ボディ で撮った写真と

D60のボディ で撮った写真と

を見たんですが、なんとなくD60のほうが色がきれいだと思うんです。

そういう視点で買われた方いらっしゃいますか?

一般的にそういう評価ってあるんでしょうか?

x2も、スタンダード撮影ではあざやかな写りとかいてあるのですが、

x2ボディ で撮った写真を見る限りあまり鮮やかではないなーと思ったのですが、

いかがでしょうか。

書込番号:7963612

ナイスクチコミ!0


返信する
monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/20 02:32(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/13/7839.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/06/16/8679.html

発色傾向は、互いに全く対照的にあります。

ニコンの場合は、D70やD200の頃と一転して、原色系(青、緑、赤等)の彩度が高めで、派手な傾向にあります。
キヤノンの場合は、初代KissDの頃と一転して、あっさり目な発色傾向にあります。色がしっかりと乗っているけども、不自然な乗せ方ではなく、素材重視のニュートラルな発色です。

ですが、これらの傾向は、“デフォルト”が、そうなっているというだけ話で、パラメーターの設定や、RAW現像時に、いくらでも調整できます。

書込番号:7963663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/20 07:27(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:7963965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/06/20 07:46(1年以上前)

やーみんさん
おはようございます。

>CANONユーザーの方はCANONを押し、
>NIKONユーザーの方はNIKONの良いところを知っているだろうと思い、
>公平に意見が聞きたかったためです。

そうなんですよねぇ。
一方だけですと、確かにその様な懸念が有るのも事実の様ですね。
双方に精通して居られる方も少ないですし、管理者の方々にも一考して頂きたい所でもあります。
『デジタル一眼レフカメラ 』全て> の口コミもございますので、当面は此処に書き込むのが宜しいかと思います。

で、やーみんさんはフィルム一眼を御使用との事ですが、レンズは共用する積りは無いのでしょうか。
それに依ってメーカーは殆ど決まって来るかと思うのですが…。

取り敢えず、その事は置といて、両機を持ち比べたり操作した場合の感想はどうだったのでしょうか。
絵創りは設定でも変える事は可能ですが、機能を後から追加する事は出来ません。
どの機能が必要か、不要な機能は無いか、価格の差もさる事ながら、何処で割り切るかも、エントリー機を選択する場合は重要な項目であると思います。

又、御旅行に使われるとの事ですと、ダブルズームよりも広角〜望遠までの高倍率ズームも便利だと思います。
その場合、金額的にはD40ボディー+VR18〜200 が浮上して来ます。

D40や60の場合、とかく、レンズ制限云々を持ち出す方もいらっしゃいますが、使用可能なAF-S系のレンズ群でレパートリーに不足は感じ無いと思います。
まあ、使えないレンズが有るのも事実ですが、考え方の問題だと思います。
私は逆に、フォーカスの速いAF−S系のレンズしか買う予定が無いものですから…。

フィルム一眼を使われて居るやーみんさんの様ですから、この先、深みにハマッテ逝くかも知れません。
取り敢えず、価格の安いD40で揃えると言う手も有るかと思います。
後々、高機能機を追加された場合でも、小型軽量な上、性能も高級機に引けを切らないD40ボディーは手放し難いモノで有ると思います。
お安いとは言え、決して無駄にはなりません。

なんか、更に迷わせてしまうレスかと思いますが、私としては、手持ちのレンズも含めて、使いたいレンズで選ばれては如何でしょうか。
と、言うのが結論です。

書込番号:7963996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/20 08:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

忠実モード

スタンダードモード

風景モード

こってりモード(笑)

D40やD60は基本設定が鮮やか寄りになっているので、デフォルト設定だけで比較したら
キヤノンよりも鮮やかに写ると思います。

ただ、キヤノンも設定を変えれば好みの発色にすることが出来ます。
作例をあげておきましたが、ピクチャースタイルによって色・コントラストが変わってきます。

なので、発色に関してはニコンもキヤノンもどちらを選んでも大丈夫かと。


ちなみに写真はキヤノン5Dで撮りましたが、キヤノンの場合はどの機種を使ってもさほど発色は
変わらないと思います。カメラ機種によって発色に差がでないようにコントロールされているみたいです。
これはある意味使いやすいです。

ニコンはわかりません。RAW撮りすれば同じだと思うけど。

書込番号:7964045

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/06/20 08:56(1年以上前)

やーみんさん、こんにちは

Nikonのエントリー機種とCANON機の発色傾向の違いについて、どちらが綺麗と感じるかは見る人の感覚にも依りますので何とも言えませんが、鮮やかさついて着目すると、やーみんさんがお感じになった通りだと想います。

ただ、デジタル故の良い部分として、それらは個人の好みに応じて、多少の調整が可能です。これはカメラの設定、ソフトウェアでの調整のいずれか、又は両方で追い込む事も可能です。

でも、別のメーカーのモデルや、同一メーカーでも別機種と比較した場合、どんなに追い込もうとしても、コントラストやシャープネスなどを含めて、全く同じにはならないと想っています。わたし自身はパッと見た印象は変えられても、元々の傾向までは変えられないと感じました。

なので、デフォルトでお好みに近いと感じられた方から、更に御自身の好みに近づけた方が、より良い結果に繋がる様に想います。


但し、注意点としてNikon D60やD40では、古いレンズを装着するとAFやAEが機能せず、マニュアルでの設定が必要になる場合があります。Nikon純正の場合は型番に「AF-S」と入った超音波モータ内蔵のレンズでは問題ありませんし、当然ながらキットに設定されているレンズに、その様な制限は一切ありません。また、SIGMAやTAMRONと云ったサードパーティでもモータ内蔵化が進んでおりますし、TOKINAも内蔵化を進める話がある様ですので、現状でも選択肢を著しく制限する事項とは想いませんが、念のため、その点だけは注意してください。


因みに価格.comのクチコミ掲示板は、その構造上の問題から複数のカテゴリーに同様の書き込みを成された場合、「マルチポスト」として扱われ、マナー違反だと指摘されます。これは、あくまでこのサイトの構造・技術的な部分に起因する問題であり、ユーザーが非難されるのは如何なものかと想いますが、こちらの管理者が利用上のルールとして規定しているので、今後はそれに従って参加されると良いでしょう。

書込番号:7964121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/06/20 09:49(1年以上前)

  ・Smile-Meさん の、
  >わたし自身はパッと見た印象は変えられても、元々の傾向までは変えられないと感じました。

   に、一票です。
  ・SDメモリなど店頭に持参して、店員さんにお願いして好きなカメラを試写させて
   もらい、自宅で画質、色合い、立体感など、ご自分に合った機材を慎重に
   ご検討くださいませ。その方があとで後悔が少ないかと存じます。

  ・一方、横スレですみません。Smile-MeさんのHP久しぶりに拝見。HPのデザインも
   写真も綺麗ですね。感性の問題かも知れませんね。

書込番号:7964247

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/20 11:24(1年以上前)

>なんとなくD60のほうが色がきれいだと思うんです。そういう視点で買われた方いらっしゃいますか?<
機種選択は、難しいですね。
色は 大事なポイントですので、それで良いと思います。

カメラを買うと、必ず上位機が欲しく成ります。手持ちのレンズを活かせる同じメーカーの機種を買う事に成るので、
どちらのメーカーが 好きか嫌いか、或いは関心の有無とかで決めるのも迷った時は一つの方法です。
他にも…
売価の高い方を買う。
同じメーカーの、一クラス上の物を買う。
レンズ制限のないのを買う。
ライブビュー機能の有る物を買う。
手ぶれ補正装置の有る物を買う。
ダストリダクション機能の有る物を買う。
高画素な物を買う。
軽い 或いは、重い方を買う。
とか 有ります。

書込番号:7964467

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/20 12:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ニュートラル

標準

標準_カスタム

ビビッド_カスタム

追伸
キャノンでの 作例が有りましたが、ニコン機も勿論同じです。
色と見た感じは、設定によって変わりますが、そのカメラの基本のところは変えられません。

書込番号:7964568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/06/21 07:09(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして、やーみんさん。
自分もデジイチ初心者です。
D60Wズームキットを発売と同時に購入して、
約4ヶ月ほど使っています。

以前はやーみんさんと同じでキャノンの
フイルム一眼を使っていましたが、
ここの皆さんみたいにレンズを揃えるとかは全然してなくて、
マニュアル機の古いボディに50mmのレンズだけ、
というていたらくでした。

キャノン・ニコンどちらか御早くお決めになって、
旅行までに機械に慣れておくことが大事だと思います。
ピンボケのつたないものですが作例を張っておきます。
良い旅行を楽しまれてください。


書込番号:7967927

ナイスクチコミ!0


IMYMEさん
クチコミ投稿数:116件

2008/06/23 17:50(1年以上前)

やーみんさん

私は、レンズ沼に入ってしまい以下のレンズを所有しています。
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
・AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ブラック)
・AF DX フィッシュアイ Nikkor ED 10.5mm F2.8G
・AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
・Ai AF Nikkor 35mm F2D
・Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
私は、国内旅行はPCも持ち運ぶため、lowepro社のコンプトレッカーAW(品番 340307)というバックパック型のものを利用し、主に、AF-S 17-55mmとAF-S 70-200mmを持参します。
しかしながら、海外旅行では荷物が多すぎる点と撮影時間に制限があるため、lowepro社のEX140(品番 460111)というショルダーバッグ型を利用し、AF-S 18-200mmを持参します。
良いボディと良いレンズを所有することに熱心になり(私がそうですが)、腕を磨くのを忘れがちになります(笑)。
旅行に行く際には、何より身軽に・そしてシャッターチャンスを逃がさぬように、ダイバスキ〜さんがおっしゃる通り、AF-S 18-200mmのレンズを選択されて、それからボディを選ばれてはいかがでしょう?キヤノンにはこのレンズの対抗馬が無いようですし(?)
予算オーバーかもしれませんが、いずれのボディを購入されても、18-200mmを購入することは失敗ではないと思います。
あくまで、私見です。
参考にならなければ、すみません。

書込番号:7979754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

いくつかの機種で迷っています

2008/06/16 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 nujaさん
クチコミ投稿数:19件

いままでコンデジを使用していた全くの初心者です。
今回思い切ってデジタル一眼を買おうと思っているのですがいくつかの機種で迷っています。

用途は風景写真、スナップ写真がメインです。

中でも重視したいのが
1)夜景が綺麗に撮れる
2)ピントを合わせた部分以外がぼける。
3)マクロ撮影が綺麗に撮れる
です。
候補として考えているのが
ニコンのD60、キャノンのDX、ソニーのα200、オリンパスのE420です。
いずれも入門機ですので似たり寄ったりだとは思うのですが上記の条件を一番満たす機種を購入したいと考えています。

ちなみに予算がこのあたりの機種の購入費用で限界の為、当面はレンズを買い換える予定は無いです。

初心者の為、的を得ない質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:7950476

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/06/17 00:40(1年以上前)

nujaさん 

今晩は
デジタル一眼は、レンズによって、「ボケの具合」「接写出来る能力」が大きく変わります。
お問い合わせの状況から、「レンズキット」での比較と限定させていただきます。
キャノンはKDXがDFに変わりますので、DFと考えて見ます。

1.夜景について
三脚をつかって、ISO感度を上げずにじっくり撮れば、4機種どれでも十分使えると思います。
三脚を使わずに手に持って簡単にとなると、「手ぶれ補正」が機能するカメラが有利です。
D60、DFはレンズに手振れ補正機構が入ります。α200にはボディに手振れ補正が入っています。E420はその機能ないので、手持ちの夜景撮影は不利。
また、ISO感度をアップしての撮影だとD60とα200がISO3200まで何とか感度上げられます。DFはISO1600までと言う事ですね。E420もISO1600までD60かα200がしたがって有利と言う事かと思います。

2.ボケについて
絞り開放時の数値が小さい方がボケは多く出ますし、同じ開放F値であれば、焦点距離が長いほうが有利です。実際には撮像素子の大きさを加味した値になりますので、35mmフィルム換算で考えるとよろしいかと思います。
4機種とも開放F値は一般的ですから、あとは焦点距離
そうなると、α200のキットレンズが一番有利、次にD60、KDFとなり、E420が続く形でしょうか...

3.マクロ
どこまで近寄れるかですが、レンズの最短撮影距離からすると25cmまでよれるKDF、E420が有利かと、あとは28cmまでよれるD60.α200は38cmまでしか寄れませんので、少々不利。

こんな感じです。
3項目の条件でどれを重視するかで決まるかと思いますので、どれが一番のお勧めとは言いがたいです...店頭で実機触ってみて、「これが好い」と思える機種を選ぶのが一番無難かと思います。

書込番号:7950696

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/17 00:53(1年以上前)

どのレンズキットでも 良いと思いますので購入されてから、それぞれが勉強の項目と捉えた方が良いと思います。
標準と望遠の、2本のズームを買って下さい。
そして 特にマクロ撮影用のレンズが欲しく成ります。

書込番号:7950751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/17 01:11(1年以上前)

α200+タムロン18-250が良いかも知れません。

書込番号:7950842

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/06/17 07:43(1年以上前)

>ちなみに予算がこのあたりの機種の購入費用で限界の為、当面はレンズを買い換える予定は無いです。

 どのカメラでも良いとは思いますが、マイクロレンズが必要になると思います。

書込番号:7951409

ナイスクチコミ!0


スレ主 nujaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/18 18:12(1年以上前)

みなさまありがとうございました。

厦門人さんのアドバイスから考えるとD60が一番いいのかなと考えています。
D60はデザイン的にも気にっていますし、もう1度カメラ屋さんに行ってみてよさそうであればD60を購入しようと思います。

そしてやはりレンズは購入した方が良いみたいですね。
まずずはキットレンズで楽しんで見ようと思っていますが、そのうち用途に応じたレンズを購入しよう思います。

書込番号:7957284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/20 12:01(1年以上前)

D60はキャッシュバックキャンペーンが始まるからおトクかもね

書込番号:7964567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

A4サイズでのD40との差

2008/06/16 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:60件

質問です。例えば、全く同じ条件下で(例@日中野外でのポートレートとします)撮影した場合はD40との差はA4サイズでありますか?最大の1000万と600万画素との差は目で見てわかりますか?
当然、紙等も同じとします。

書込番号:7948659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2008/06/16 19:02(1年以上前)

バストアップだとあまり差がないが、全身だとちょっと差がある。

くらいじゃないでしょうか。

その差よりも良いレンズを使う方が、良いと思える写真が撮れそう。

書込番号:7948686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/16 19:14(1年以上前)

A4サイズで、普通の鑑賞距離(概ね20〜40cm程度)では、違いは分からないかも??

書込番号:7948736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/16 19:25(1年以上前)

これが判ったら、スゴイと思います。ワイド四つ切までは、トリミングしなければ6MPで問題ないと思います。

書込番号:7948773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/16 19:54(1年以上前)

違いは私にはわからないです。

書込番号:7948885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/06/16 19:57(1年以上前)

A4サイズで見分けられる人は殆どいないと思います。いたら私はその人を尊敬します。

書込番号:7948898

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/16 20:11(1年以上前)

同じ対象、同じ画角で2枚の比較なら判ると思います。
ポイントは、諧調表現です。
ルーペが有れば 上記で無くても直ぐ判ると思いますが、間違う事が有るかも知れません。

書込番号:7948955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/06/16 20:13(1年以上前)

わかかめさん、こんばんは。
私も、以前気になって、A4プリントで比べてみたことがあります。
D40とD60の比較ではないのですが。(他の機種です)
600万画素と1000万画素、私には区別がつきませんでした。
このスレッドの書き込みを見て、正直なところホッとしています。(笑)

書込番号:7948961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2008/06/16 23:03(1年以上前)

D40等の600万画素機で大のばししたい時は、RAWで撮ってNXやSILKYPIXで200%現像(2400万画素相当)してプリントしてみてはいかがですか?

書込番号:7950059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/06/17 07:11(1年以上前)

皆さんの意見だとさほど変わらないという感じですね。NXとかS〜いう2400万画素数にというのはカメラ内でできるのですか?それともパソコンに入れるソフトとかですか?

書込番号:7951346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2008/06/17 09:33(1年以上前)

パソコンに入れるRAW現像ソフトです。

書込番号:7951661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ガイドブック

2008/06/15 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:106件

デジ一初心者です。このサイトを参考に、先日、D60のダブルズームキット購入しました。近くに詳しい方も居ない為、デジ一のガイドブックを探しています。おススメがございましたらお願い致します。

書込番号:7944751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/06/15 20:43(1年以上前)

ガイドブックじゃないですがニコンのデジタル一眼入門ですhttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm

取り敢えずタダと言う事で

書込番号:7944793

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/15 20:48(1年以上前)

カメラ本体の操作ならデジチュータ
http://www.nikondigitutor.com/
を見てはいかがでしょうか。

後はimpressのガイド本(Nikon D60マスターガイド)
などは無難だと思います。

書込番号:7944821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2008/06/15 20:51(1年以上前)

>乱ちゃん(男です)さん
早速有難うございました。
無料でここまで見れるとはびっくりしました。
(灯台下暗し、まだまだ探し方が足らなかったようです。すいません!)
まずこれを見ながら練習して、
このサイトの皆さんと迷惑かけずに、少しでも専門的会話が成り立つように努力してみます。

書込番号:7944835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/06/15 22:08(1年以上前)

>ぼくちゃんさん、野野さん
有難うございます。
本を買っても、正直、子供の頃の参考書と同じで、「理解出来ず、
持ってるだけでちょっと安心…」になりかねない状況でした。
まず、ご紹介のサイトで、画面を師匠に頑張りますね。
買ってしまって、難しくやや後悔モードから、
かなり触るのが楽しくなってきました。

書込番号:7945338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜ・・・。

2008/06/13 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:18件

こんばんは・・・。
ニコンのD60をやっと買おうと決めて価格.comで購入しようとしたらいきなり
前回より2805円もお値段が上がってる〜〜〜。
ヒエ〜どうして〜。
石油の高騰が原因なんですかね〜・・・。
まだ上がりそうですか?それとも次は下がってくれますかね?
どなたか買い時のアドバイスをよろしくお願いします・・・。

書込番号:7935640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/13 20:29(1年以上前)

デジタル製品ですから時間が経てば下がるでしょ。

書込番号:7935687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/06/13 20:31(1年以上前)

たまたま今まで1番安かったお店の在庫が切れたので
2番目に安い店の価格が最安値になってしまったとか
じゃないですかね。

でも、デジタル一眼レフは精密機械なので、修理代が
とても高いんです。そんな訳で、わずかの価格差なら
長期保証があるお店で買った方が良いと思います。

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=4499

書込番号:7935694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/06/13 20:34(1年以上前)

安く買いたいのであれば、
後継機が出るまで待つことです。

書込番号:7935703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/13 20:40(1年以上前)

株の売買なら短いスパンでの買いどき売り時あるでしょうが、カメラはそんなこと気にせず少しでも早く手に入れてとっとと楽しんじゃいましょう!

そのほうがずっと幸せになれますよ(^^♪

近々後継機の出そうな機種なら考える余地ありますが、D60は今が旬だと思います。

書込番号:7935725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/13 20:41(1年以上前)

だはは・・・。お気持ちは良く分かります。

ですが、考えようによっては、わずか2800円です。

できるだけ早く、D60をGETして、写真を楽しむ撮影料金が、2800円だとすれば安いもんですよ。

書込番号:7935734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/13 21:12(1年以上前)

わずかな金額ですし、キスFが発売される頃にはまた安くなるかも?

書込番号:7935871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/13 23:15(1年以上前)

皆様こんばんは。
ぼくちゃん様、返信ありがとうございました。デジタル製品ですの少し我慢すれば安くなりそうですね(笑)

神玉二ッコール様、返信ありがとうございました。そう言うこともあるんですね〜。気づきませんでした。
長期保障も大事そうですね。値段だけにとらわれずそう言った保障なども
見ていこうと思います。

ダウン タウン様、返信ありがとうございました。後継機種!!確かにそうですね。型落ちすれば一気に安くなったりしますよね。

キャノP様、返信ありがとうございました。今が旬ですね。早く買っていろいろ写した方が得のようですね。

GLAND BLUE様、返信ありがとうございました。確かに早く買って撮影するが賢そうです。あ〜でも悔しいですね〜。
後一日早ければ(笑)

じじかめ様、返信ありがとうございました。キスFは私も拝見しました。
なかなか扱いやすそうなモデルのようですね。私達みたいな女性でも
使えそうです。

皆様本当に参考になりとても感謝しております。
ありがとうございました。
このままD60を買うか、やっぱりD40を買うかまた迷っちゃいました・・・。
どちらか購入した際はまたご連絡差し上げますので
その時はまたいろいろご教授おねがいします。

書込番号:7936563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/20 12:23(1年以上前)

キャッシュバックが始まったようなので
待って良かったのではないでしょうか

書込番号:7964639

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング