D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

D60にVR18−200のレンズは?

2008/03/26 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

皆さん、こんにちは。

当方D60の購入を考えている者です。
そこで、Wズームレンズキットにするか、
D60のボディ+VR18−200にするかで迷っています。

購入したら撮りたいものは、
室内:ペット、物、花
屋外:ペット、花
旅行時:景色、夜景   です。

18−200のレンズはとても良いレンズだと聞きました。
私のように初めてデジタル一眼を使う者にはこのレンズの方が
何かと便利でしょうか?

ベテランの皆さんのご意見、お待ちしております。

書込番号:7590704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/26 20:27(1年以上前)

大きさ、重ささえ許容出来るなら、お薦めです。

花や物を近寄って撮影したい(コンデジのマクロモード風接写)なら、キットレンズが優秀です。

屋内撮影は、どちらのレンズでもストロボを使わないと辛いですね。

室内で、ペットをノーフラッシュで撮影したければ、候補のレンズにプラスしてシグマの30mmF1.4HSMを購入してください。

個人的には、外部ストロボの使用をお薦めしたいです。

ご参考まで。

書込番号:7590762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/26 20:28(1年以上前)

値段がかなり高くなるのを了解なら、いいと思います。

書込番号:7590771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2008/03/26 20:32(1年以上前)

こんばんは。DX VR18-200は旅行などで便利ですが、主に撮りたい被写体からすると、
Wズームもそうですが、開放F値が大きく暗めかと思います。

D60ボディとシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSMと同APO50-150mm F2.8 EX DC HSMなんか
良いのではないかと思います。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/50_150_28.htm

書込番号:7590790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/26 21:14(1年以上前)

enjoyphotoさん
こんばんは。

>私のように初めてデジタル一眼を使う者にはこのレンズの方が何かと便利でしょうか?

ハイ! 便利だと思います。
重さと大きさ、価格さえ許容出来れば、初心者の方にこそ使って頂きたいレンズだと思います。
勿論、慣れて来たら不要になる事も有りませんし、将来、高性能なレンズを持ったとしても、使い分けの可能なレンズだと思います。

但し、#4001さんやDigic信者になりそう_χさんもおっしゃられて居る様に、室内では少々暗い為、外部ストロボ(SB-400でも良いですから)の購入も考えてみて下さい。

屋外のペット撮影にはうってつけの一本だと思います。

又、後々に単焦点で優れた描写が欲しくなった時には、この高倍率ズームに拠り御自分の使用頻度の高い焦点距離がどの位であるかも見当がつき易いと思います。

書込番号:7590994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/26 23:13(1年以上前)

VR18-200は値段も結構落ち着いてきて、良いレンズだと思います。
光学性能とかは別に良いとは思いませんが便利さが評価されます。

α200と比べたら、D60は高くても同じ位の値段で良いと思います。
またまだ値下げする余地があると思います。

書込番号:7591801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/03/26 23:18(1年以上前)

別機種
別機種

キットレンズ、外部ストロボ

VR70-300

enjoyphotoさん、こんばんは。

ベテランではないです。(スミマセン)
携帯性やレンズ交換の手間を重要視するならVR18-200がベストだと思います。

以下、完全に私見ですので、論外ならスルーして下さいませ。
個人的にはD60+VR18-200を買うなら割り切ってD40にします。
大して写りが違うとも思えないですし。
D40レンズキット+VR70-300+SB-600で12万円弱くらいかな?
用途からすると外部ストロボが重要な気がしたので。

家に気味の悪い花があったので撮ってみました。
D40のサンプルを適当にUPしときます。

書込番号:7591843

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/26 23:58(1年以上前)

皆さん、無知な私にたくさんのご回答ありがとうございます。

■#4001さん
このレンズ、ショップで持ってみたのですが、確かに重いですね。
でも初心者の私はレンズ交換の時にゴミとかを入れてしまいそうなので、
1本だったら便利かなと思っていました。
外部ストロボが必要なんですね。何も知らない私は、撮影用にライトを
買おうかななんて思っていました。

■じじかめさん
予算は…絶対に20万円以下に納めたいと思っていますが…

■Digic信者になりそう_χさん
はい、確かに明るいレンズの方がいいですよね。
シグマのレンズご紹介ありがとうございます。
ただ、これらのレンズは手ぶれ補正機能は無しですよね??

■ダイバスキ〜さん
そうですか、やはり便利なレンズなのですね。あと、やはり
外部ストロボなのですね。
18−200を使ってみて、その後どんなレンズが自分には必要なのか
分かってくるのですね…

■うる星かめらさん
やはり便利なレンズですか。
確かに価格が下がってきていますね。

■海人777さん
やはり皆さんストロボを提案してくださいますね。
お写真まで添付してくださってありがとうございます。
ワンちゃんがかわいいですね。私も早くこんな写真が撮りたいです。
D40を薦めてくださいますが、私の性格といいましょうか今現在一番
新しいカメラが欲しいのです(笑)。

書込番号:7592094

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/30 17:45(1年以上前)

皆さん、先日は私の無知な質問にご回答頂きまして
ありがとうございました。

皆さんからのアドヴァイスを拝見して思ったことは、
私はまだVR18−200のレンズは必要ないかもしれないと思ったのです。
当分は室内で物、花、ペット(犬)を撮るつもりです。
そうだとレンズキット購入でいいのかな?と思い始めています…

そこで新たに疑問と言うか、また皆さんにお聞きしたい事があります。

@室内で撮影する場合、多くの方がスピードライトを薦めてくださいましたが、
これを使って撮影した場合の写真の仕上がりは自然な光のような仕上がりに
なるものなのでしょうか?
私の勝手なイメージではカメラに内臓されているフラッシュもあまり使いたくないと
思ってしまうのですが、このスピードライドは自然な仕上がりになるのでしょうか?
あと、お値段がSB−800とかですと結構しますが、800とかの方が写真の仕上がりに
大きく差が出るものなのでしょうか?

Aシグマのレンズを薦めてくださった方がいらっしゃいますが、
初めてデジタル一眼を使う私にとってボディとは違うメーカーのレンズを
使うことによる問題と言いますか、難しい点などはありませんか?
シグマのF値が低い明るいレンズには非常に心を動かされるのですが、
このことが心配です。 

B18−50mmのレンズならば手ぶれ補正にこだわる必要はありませんか?

また取り留めの無い質問で非常に申し訳ありませんが、
どなたからかご意見を伺えると幸いです。

書込番号:7608500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/30 18:37(1年以上前)

> 初めてデジタル一眼を使う私にとってボディとは違うメーカーのレンズを
> 使うことによる問題と言いますか、難しい点などはありませんか?

そう言う心配は皆普通ありますね。

なので、シグマ、タムロン、トキナーなどのメーカーのレンズは、純正と同じでしたら、
売れないわけですから、全員が潰されていたはずです。

レンズメーカーのレンズは単に価格が安いではありません(特にシグマは良いものを
高い値段で売りたいという誇りが高いみたいです)。純正レンズにないものが多数あります。

私のお勧めはタムロン17-50/2.8N2ですが、このレンズの性能はニコンの15万円の高級レンズ
よりも上です(防塵防滴はないですが)。一押しです。
http://kakaku.com/item/10505511927/ (探せば3.5万円の店もあります)

D60は今5.5万円前後ですが、まだまだ高いと思います(性能の割には)。

書込番号:7608748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/30 18:49(1年以上前)

リンク間違いました。
http://kakaku.com/item/10505511926/

書込番号:7608806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/30 23:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

50oF1.4Dノーフラッシュ

VR18-200ストロボバウンス

16-50oF2.8ストロボバウンス

上に、VR18-200oでストロボ(SB-600)の天井バウンス撮影したものと。。。
50oF1.4Dと言うレンズでノーフラッシュで撮影したものを上げておきます。
VR18-200o+ストロボのほうは、キットレンズの18-55oに置き換えて考えてください。
この50oF1.4Dの画は、そのままシグマの30oF1.4HSMと置き換えて貰って結構です。

1)の答えは、上の画で判断してください。
うちは、天井がロフトになっていて、普通のお宅より高いです。
しかも、電球色の蛍光灯なので、普通の家よりもいくらか暗めであると思ってください。
SB-800が理想的ですが・・・SB-600でも、まあ・・・問題ないでしょ?

2)確かに初心者の一本目にサードパーティー製のレンズは薦めにくいです。
ピントがズレる。。。いわゆる前ピン・後ピンの症状は、結構あります。
このようなトラブルが発生した場合、純正だとカメラとレンズを一緒に持っていけば(あるいは送付すれば)、サービスセンターでチェック&調整して貰えるので、煩わしさが無いです。
しかしながら、サードパーティー製のレンズとなると、カメラメーカーでは面倒を見てくれませんから。。。自分でカメラに問題があるのか?レンズに問題があるのか?を判断しなければなりません。。。
あるいは、カメラメーカーのサービスセンターにカメラのチェックを。。。
レンズメーカーのサービスセンターでレンズのチェックを別々に行って、問題のあるほうを調整へ・・・
と言う、煩わしさがあります。
こういうトラブル/クレームに慣れていないと。。。いらぬ悩みを抱えるかもしれませんσ(^_^;)アセアセ...
ココの掲示板では、シグマのサービスの対応は「良い」という評価が多いようですけどね♪

3)私は、こだわる必要が無いと思います。
あれば、便利くらいに考えておけば良いと思います。

ご参考まで。。。

書込番号:7610552

ナイスクチコミ!1


mintv6さん
クチコミ投稿数:10件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/31 17:58(1年以上前)

D60のボディ+VR18−200で撮ったものです、ご参考までに・・・

書込番号:7613288

ナイスクチコミ!1


mintv6さん
クチコミ投稿数:10件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/03/31 18:06(1年以上前)

当機種

すいません、画像が・・・

夜の室内

昼光色蛍光灯下

内蔵フラッシュ

書込番号:7613320

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/31 22:16(1年以上前)

■うる星かめらさん

お薦めのレンズを教えてくださってありがとうございます。
このレンズはそんなに良いレンズなのですか・・・
迷います。

■#4001さん

画像を添付してくださってありがとうございます。
どれもとてもキレイで正直違いが分かりません(大汗)が、
私個人の好みは一枚目の写真です。やはりF値が小さいレンズでノーフラッシュ
で撮るとより自然なのでしょうか?
でも、あとの2枚もとても明るく撮れていますね。

あとレンズメーカーの件ですが、私のようなド素人が初めてデジイチを
使う場合は無難に同メーカーの方がいいのかなと思い始めました。
ニコンのレンズでAS-F DX Zoom Nikkor ED 17-55 F2.8G(IF)
なんかいいなぁ〜と思ったのですが、お値段が高くてびっくりです。
となると、レンズキットを買って、あとSB-800で練習するのが
いいのかなと思い始めていますが・・・

■mintv6さん

かわいいワンちゃんの画像添付をありがとうございます。
このレンズお持ちなんですね。
そうですね、内臓フラッシュだとこの位の明るさで写るという
ことがよく分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:7614486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/31 23:33(1年以上前)

一枚目が好みなら・・・シグマの30oF1.4HSMをぜひご検討ください。
同じ画が撮影できます。。。
ちなみに・・・あの写真は、うちのカミサンが写したものです。。。
女性のセンスはたいしたものですな!orz

純正の17-55oF2.8が気になるなら。。。
うる星かめらさんご推薦の。。。
タムロン モデルA16NUをご検討ください。。。純正に負けない描写力があります。
しかも値段は4万円を切る??
サードパーティはお薦めしないと言って置きながらすいません<(_ _)>
シグマの18-50oF2.8DC MACRO HSMもそうですが。。。
このクラスのサードパーティ製のレンズは、とってもコストパフォーマンスが高いです。

個人的には、外部ストロボは一本持っていても損はしないと思います。
特にニコンのストロボシステムは優秀で使いやすいです。。。
SB-800(600)なら、多灯でも使えますから。

書込番号:7615052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/31 23:45(1年以上前)

ストロボはSB-600が十分だと思います。

土曜日にこれをニコンコンデジのP5100に付けて桜を撮ってるおばさんを見ました。
今は3万円を切ったと思いますが、如何でしょうか?(P5100よりはD60が良いですが)。

書込番号:7615141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/04/01 15:21(1年以上前)

先ずは、レンズキットのみで撮影され、内蔵フラッシュを使い(被写体から3〜5mは離れて撮影してください)試したのちに、不満があれば買い足せばいいと思います。

予算を考慮した場合フラッシュは、室内のみでしたらSB400(縦位置でのバウンス撮影は出来ませんが)でも十分使えると思います。
予算は構わないのであれば、SB600*800がいいと思います。それなりにデカいです。
店頭で確認下さい。(私はD40に800を使ってますが…)
各フラッシュのレビューを参考にされたらいいと思います。
一気に揃えられるのもいいですけど、全く違いがわからなければ、高いお金を出して買う事はないと思います。
徐々に分かってきてから、ご自分が望む機材を探す方がいいと思います。

書込番号:7617099

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjoyphotoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 17:55(1年以上前)

■#4001さん

またまたお返事ありがとうございます。
う〜ん、明るいレンズ、ものすごく欲しいのです。
ですが、やはりド素人の私は無難に最初は純正レンズがいいのかな?
と…(もじもじ)。
でも、明るいレンズの純正はどうしてあんなにお高いのでしょうか?
シグマやタムロンの高性能のそれと値段が違いすぎて。
やはり私にはチンプンカンプンです(ため息)。


■うる星かめらさん

またまたご意見ありがとうございます。

わが家の夜の室内は暗いほうだと思います。
それで、天井の色は白ではないのですが、SB-600で上手に
バウンス撮影とかってできるでしょうか?


■リトルニコさん

こんにちは。
はい、確かに今の私は実際に店頭で手に取ったことがあるのは
VR18−200のレンズとD60のボディくらいで、
他のレンズやスピードライトなどまだ見たこともありません(大汗)。
ここで頭の中で想像するより、お店で見て触れる事も大事ですよね。

私のようなド素人はリトルニコさんがおっしゃるように
まずレンズキットから勉強するのが一番かもしれません。
やはり予算もありますしね(笑)。

書込番号:7617472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D60のAF機能について質問です。

2008/03/25 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 kou0910さん
クチコミ投稿数:6件

現在D60の購入を考えているのですが質問があります。
私は今までカメラをあまり扱った事が無く 知識は皆無に近いのですが

D60レンズキットについてくるレンズではAF機能は使用できないのでしょうか?

又、AFとはシャッターのボタンを半押しした際のピントを合わせる動作で間違いはないでしょうか?

回答お願いします><

書込番号:7585086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 14:36(1年以上前)

kou0910さんこんにちは
 もちろんキットレンズでオートフォーカスできますよ。
シャッター半押しでフォーカスする、そのとおりです。フォーカスロックしたり、動体にフォーカスを合わせ続けたりすることも出来ます。

書込番号:7585164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/25 14:43(1年以上前)

D60にキットとしてセットされているレンズはAFしますからご安心ください。

またシャッター半押しでAF駆動するのはその通りです。もしかしてデモ機でAFしなかったとするとカメラかレンズがマニュアルモードになっていた可能性があります(さらに親指AFの設定もあります)。

書込番号:7585183

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou0910さん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/25 14:48(1年以上前)

静(SIZU)さん ビーバーくんさんお早い回答ありがとうございます!

AFできますか; ありがとうございますorz

とあるヨドバシカメラにてデモ機をいじった際にD60に惚れてしまって購入を考えていたんですが、
デモ機ではAFが作動した気がして 
公式を見たらAF可能レンズの欄に名前がなかったので混乱していました。。。


D60を購入する決心がつきました! 回答ありがとうございました!!

書込番号:7585189

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/25 15:17(1年以上前)

>公式を見たらAF可能レンズの欄に名前がなかったので混乱していました。。。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/spec.htm
 D60の「主な仕様」の「交換レンズ」の一番初めに、

>・AF-SおよびAF-Iレンズ:すべての機能を使用可能

 とあります。

 D60のキットレンズは、「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm

書込番号:7585238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2008/03/24 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

以前からデジ一眼が欲しかったのですが、もぅ少し・・・・もぅ少し・・・・と
待っているうちにだいぶ過ぎてしまいました。
現在はフィルム一眼のF80Sに、AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)を装着しています。
年に数回趣味で海外旅行に行くのですが、女性の私には重すぎてなかなか持ち歩け無いため、
コンデジのFinePix F31fdがいつの間にかメイン機に(笑)。
重宝していますがやっぱり、背景が綺麗にボケないetc・・・物足りません。
今のところ、海外旅行(自然や建物・人)や料理撮影に
重きを置きたいと考えていますがD60はどぅでしょうか??

D60が候補の理由は・・・・
お手ごろな価格とゴミ取り機構、ニコンのサイトによると
現在手持ちのレンズをそのまま引き続き使えるとの事なので
もし購入するなら、ボディのみかレンズキットを考えているのですが・・・・。

料理撮影にはもう少し明るくて、接写が出来るものの方がいいと思いますが
レンズ交換はなるだけしたくないのが本音です。
自然の撮影はもっぱら広角側が多く、
レンズキットのVR・広角・今よりも軽いレンズに惹かれています。
ボディ単体で購入した場合、オススメのレンズ組み合わせはありますでしょうか?

あと気になるのはバッテリーの持ちです。
旅行中は1日5〜600枚撮影するので、購入と同時に予備バッテリーも必要ですよね?

書込番号:7582155

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/24 21:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます♪
AF-S DX VR ED 18-200mm F3.5-5.6Gをニコンのサイトで見たのですが
560g!!
今のVR 24-120のレンズと重量が変わらないので
たぶん持ち歩く頻度が少なくなりそうです。
400g以下が希望なのですが・・・・。

書込番号:7582286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/24 22:05(1年以上前)

レンズキットのレンズは、値段の割りには良く写るレンズですよ。。。
お持ちのVR24-120oより切れ味スルドイかも??
結構寄れるし。。。ライティングさえしっかりすれば、料理の写真もバッチリでしょう。
小型軽量なら、このレンズの右に出るズームレンズは無いでしょう?

VR24-120oと違うキャラクターを望むなら。。。サードパーティ製の大口径(F2.8通し)レンズはいかがでしょう?
大きさはVR24-120o並に大きいですけど・・・。
タムロン モデルA16NU(17-50o)・・・シグマ18-50oDC MACRO HSMあたりが定番のレンズです。
シグマの17-70oDC MACROは、これ一本で何でもこなすには便利の良いレンズです。
鼻先数センチまで寄れるので、コンデジのようなナンチャッテマクロ(接写)が出来ます。

書込番号:7582414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/24 22:15(1年以上前)

小型軽量を求めるとオリンパスのE-410ダブルズームレンズキットが一番でしょうね。
価格的にも安いと思いますよ。

もうすぐマイナーチェンジ版のE-420が、出るのをどう考えるかが問題。

書込番号:7582480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/24 22:21(1年以上前)

riracumaさん
こんばんは。

VR 24〜120 をお持ちですと広角側がちょっと…。

>レンズキットのVR・広角・今よりも軽いレンズに惹かれています。

でしたら VR 16〜85 も良いかも、と思いましたが485g(でも今より90gは軽くなります)、標準レンズキットの VR 18〜55 265gに軍配の様です。
先ず、沢山持ち出す事が大事ですから、やはりD60レンズキットに決まりでしょうか。

書込番号:7582516

ナイスクチコミ!0


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/24 22:27(1年以上前)

シグマの17-70oDC MACROなかなか良さそうですね♪
マクロもチャレンジしてみたかったので・・・・。

レンズキットもなかなか侮れないとの事ならとりあえず
レンズキットを購入したあと必要に応じて
+αがいいかもしれませんね。

書込番号:7582564

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/24 22:33(1年以上前)

 D60で24−100を使うとCCDサイズ(APS-Cで35mmフィルムより小さい)の関係で
 36−150相当になります。
 初デジタルレンズということで、キットの18−55で良いと思いますが、35mm換算
 だと27−78相当になります。

 広角不足するようなら、後から買い足しすればよいかも・・・

 F80使いなので、ご存知であれば失礼しました。


書込番号:7582611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/24 22:39(1年以上前)

シグマの17-70oDC MACROだと、MFになるとおもうのですが…

AFでなくてもよいのでしょうか?
D60はレンズに制限があるということを理解しているのならお勧めしますが。

書込番号:7582659

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/24 22:45(1年以上前)

>シグマの17-70oDC MACROだと、MFになるとおもうのですが…
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
のことだとするとNikonマウントはHSM積んでるので大丈夫でしょう。

書込番号:7582695

ナイスクチコミ!0


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/24 23:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ほぼ、レンズキットで気持ちが固まってきたのですが
アドバイスをいただいているうちに
こうメイパパさんの<E−420>も気になってしまいました・・・・。

未発売なので適正な評価が無く判断しかねるのですが
オリンパスはどうなのでしょうか?

想像以上の軽量と、ライブビューが惹かれます。
ローアングルでの撮影が好きなのでよく撮るのですが
今までは思いっきりしゃがみこんで頑張ってました(笑)。
(三脚は何度か置き忘れた経験から、今は使用していません)
やっぱりあると便利ですかね〜??

書込番号:7582837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/25 07:26(1年以上前)

riracumaさん
おはようございます。

>オリンパスはどうなのでしょうか?

一眼レフでは有りませんが、以前にE-100RSと言うオリンパスのカメラは気に入って使っておりました。
オリンパスは好きなメーカーの一つですが…、レンズ選択肢の限られて居るD60(D40系)よりも更に少なく感じます。
ニコンのAF-Sレンズは着実に増えて行きますが、オリンパスの交換レンズは…。
現状のレンズ群で満足出来れば良いのですが、将来に一抹の不安があります。
その点、ニコンには必要無い程のニッコールレンズが犇めき合って居ります。
将来、どんな(未知の)被写体に撮影意欲が湧いた時にでも対応可能だと思います。
(対応出来ないのは懐…)

>やっぱりあると便利ですかね〜??

ノーファインダーも慣れるとケッコウ行けますよ。
撮影直後に液晶表示される画像でそのまま確認出来ますので、銀塩時代のノーファインダーとは比べ物にならない位楽ですから。

ちなみに、私は機動性が損なわれるので、三脚は殆ど使いません。

書込番号:7584092

ナイスクチコミ!0


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/25 10:46(1年以上前)

ダイバスキ〜さん,お早うございます♪

私もフィルム一眼のオリンパスを所有しているので
オリンパスも有り・・・?と思ったのですが
将来性を考えるとやはりニコンが安心ですね。

一晩真剣に考えた結果、D60レンズキットを購入することにしました。
皆さん、たくさんのアドバイスを有難うございました!

書込番号:7584542

ナイスクチコミ!0


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/25 10:52(1年以上前)

・・・・あッ!すみません!!
もぅ1つアドバイスをいただきたいのですが・・・。
今まではF80にPLフィルターを常時、装着していたのですが
D60もPLを装着したほうがいいでしょうか??

デジ一眼ならあとでPhoto Shopで手を加えられるので
普通の保護フィルターでも十分な気がするのですが
・・・どうでしょう??

書込番号:7584552

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/03/25 11:33(1年以上前)

PLの代わりはPhotoshopでは難しい気もします。
空の色くらいなら可能ですが。
反射を押さえるのに使っている場合なんかはPLフィルターが必要です。

軽くて、明るくて、接写がと言うのであればSigmaの17-70mm HSM Macroか、多少重くなりますが、Sigmaの18-50mm/F2.8 HSMがいいとは思いますが。
いずれもけして小さくはありません(F2.8の方は軽くもない)。

その辺大丈夫でしょうか?

海外旅行の時なんかは僕も料理とか欠かさずに撮るようにしていますが。
逆にメモ的なのでデジタル一眼レフではなくコンパクトデジカメで撮っています。
被写界深度も稼げるので便利ですし。

D60にサイズ的なメリットを感じているのであれば、キットレンズ(VRになって大きく重くなりましたけど)もいいような気はします。VR付いていますし。

書込番号:7584665

ナイスクチコミ!0


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/25 12:41(1年以上前)

PLは主に空の色と、自然を撮ったときの反射のために使っていましたが
めんどくさがりなのでずっと付けっ放しです(笑)。
やはりPLは必要・・・??

一応、いつも海外旅行にフィルム一眼を連れて行くのですが
レンズが重すぎて街歩きには不向きなため
9割方、HOTELで留守番をさせていました。
なので、やっぱりレンズキットの軽量は魅力的です。


先程、色々な量販店に<D60レンズキット>で電話をかけてみました。

★ヤマダ電機
 77.000円の15%ポイント付き or ポイント無しで70.000円

★トップカメラ
 82.800円(8Gメモリー付き)・・・F80を17.000円で買い取り⇒65.800円

★キタムラ
 77.800円(下取り-8.000円)・・・・・F80を15.000円で買い取り⇒54.80円


個人的にはヤマダでD60をポイント付きで購入してそのまま
ポイントでメモリーカードを購入し、
トップカメラでF80を買い取ってもらうのがBestでは・・・・
と思っているのですがいかがでしょうか?

 




書込番号:7584850

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/25 12:55(1年以上前)

キットレンズは前玉回転するのでPL使用にはやや難があるように感じます。
慣れれば問題ないでしょうが...

書込番号:7584887

ナイスクチコミ!0


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/25 13:02(1年以上前)

そうなんですね〜・・・・。
<持ち歩くカメラ>にしたいので使用頻度が減ると困ります(笑)。
無難に保護フィルターを選んだほうが良さそうですね♪
ありがとうございます!

書込番号:7584911

ナイスクチコミ!0


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

2008/03/25 13:13(1年以上前)

こんにちは。

色々聞いてみて、後は競合させましょう。
あの店では、この値段ですよ?もっと安くなりませんか?って・・・

聞くだけなら、無料です。そうせれば、もっと安く買える可能性が
ありますよ^^

書込番号:7584948

ナイスクチコミ!0


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/25 19:28(1年以上前)

時間が無かったので3店舗しか
まわれなかったのですが報告です。

コジマ電機とキタムラにはデモ機自体が無く
コジマは未入荷との事・・・・。
キタムラは担当者との相性が悪いのかいまいち話が進みません。
1番INET価格に近かったのはヤマダ電機。
3月末とぃぅ事で結構、頑張ってくれましたが・・・・
在庫が無いとの事で約10日かかるそうです。

結果的にINETで保証がついているところで
購入するのが1番安くて早そうです♪
皆様、有難うございました!

書込番号:7586048

ナイスクチコミ!0


Dr.Labさん
クチコミ投稿数:96件 D60 ボディの満足度5

2008/03/26 23:47(1年以上前)

AF-S DX VR ED 18-200mm F3.5-5.6Gを勧めている方もおられる様ですが、D60には径が大きくて、
オートフォーカスの補助光が遮られ、1m以内はオートフォーカスが効きませんのでご注意ください。
使用説明書148Pにも書いてあります。

書込番号:7592027

ナイスクチコミ!1


スレ主 riracumaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/27 00:32(1年以上前)

レンズの制限が多いと教えてもらいましたが
結構、難しいですね・・・・。
とりあえず、レンズはキットのものを使いこなせるようになってから
じっくり考えることにします。
ありがとうございました。

書込番号:7592283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 ffsadaさん
クチコミ投稿数:34件

いよいよデジ一デビューを考えています。親父がD200を持っているので、ニコンがいいようにも思うのですが、いい製品が多くて迷っています。アドバイスをお願いします。
次の2つが候補なのですが、どんなものでしょう?
 1 ニコンD60とAF−SDX16−85
 2 ソニーα200とDT16−105
そう言いながらも、キャノンのキスX2やペンタックスK200Dなども気になっている優柔不断な自分です。

書込番号:7577440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/03/23 22:23(1年以上前)

>親父がD200を持っている
・・・のであれば、D60というか、Nikonでイイのでは。
レンズの貸し借りもできますし。但しD60だと、レンズの制限があるのが悩ましいところですけどね。
基本的な操作系は父君に相談されればある程度分かると思うのも推薦する1つのポイントです。

書込番号:7577736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/23 22:46(1年以上前)

そうですね、私もお父さまと同じニコン系、D60がいいと思います。

書込番号:7577915

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/23 22:47(1年以上前)

>>親父がD200を持っている
>・・・のであれば、D60というか、Nikonでイイのでは。
私もこれに一票。今これといったメーカの希望がないのであれば
既にある資産を使わない手はないです。

書込番号:7577929

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/23 22:53(1年以上前)

お父様に 聞いて、そのアドバイス通りにするのが一番です。

書込番号:7577974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/23 22:58(1年以上前)

どちらもレンズが良い選択ですね〜♪

お父様がD200使いのようですが。。。
おそらくレンズは、貸し借りできないものが多いことが予想されます。

D40/60系では、「AF-S」と書かれてあるレンズで無いとオートフォーカスが出来ません。
恐らく標準ズームレンズ(多分AF-S DX18-70o)位しか、無いのでは?

モチロンお父様にレンズの種類を確認した上でですが。。。

レンズ資産にこだわらずに、自由に好きなメーカー・・・
あるいは、実際に現物を弄ってみて(触ってみて)気に入られた方を購入されるのがよろしいと思います。
この春のエントリークラスは、どれも充実したモデルですので。。。
どれを選んでも後悔は無いと思いますよ♪

書込番号:7578018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2008/03/23 23:02(1年以上前)

お気持ちよ〜く分かります。
お父様がニコンを持っているのならD60も良いかと思いますが、ご存じと思いますがレンズに縛りが有るので。。
D60に使えるレンズを貸して貰えるので有れば良いと思います。

α200は何でも入り(防塵、防滴では無いですが)でとてもコストパフォーマンスが良い機種だと思います。
写りも良さそうですし。DT16-105も定評の有るレンズですね。手ブレ補正が全てのαマウントで効くのも良いと思います。

発色傾向もはっきり違いが有るようですので、サンプル等を観て決められると良いと思います。

書込番号:7578045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/23 23:10(1年以上前)

家の父親はキャノンマウントです私はキャノンとソニー使いですがレンズの貸し借りはまず無いです。父親は還暦で毎日お休みで私が休みでレンズを借りたいタイミングが合わない。使いたいレンズは使っている状態です。
私はレンズは自分で買って気兼ねなく使うのがいいかな?
レンズを選ばないボティー内手ブレ補正付きのαが私はいいかな。

書込番号:7578118

ナイスクチコミ!4


瑞典猫さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/23 23:53(1年以上前)

>親父がD200を持っているので
…同じです。
あまり、親父と話すことありませんでしたが、nikonのデジ一を通じて話す機会が増えました。
これまで、あまり親孝行してこなかったので、何かの折に親父にレンズをプレゼントしようと思ってます。結局、そのレンズも自分が使えますし・・・
親父さんにこれまで十分親孝行しているようでしたら何でもお好きなマウントを。そうでないなら、同じnikonマウント(D60)にして親孝行を!

書込番号:7578394

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/03/24 06:06(1年以上前)

ffsadaさん 

16-85 VR,DT16-105とも良いレンズをお考えですね。風景からポートレートまで幅広く使えますし、将来Bodyをアップグレードしても不満に感じる事は少ないかと思います。

D60とα200を比べて2機種の特徴ですが
1.動作の静粛性
AF-S(超音波モーター)を使ったD60と16-85VRの組み合わせの方が静かです。α200は「ジャー」と言うボディ内モータが動く機構音がします。慣れの問題ですが、気になる方もいるかも

2.各部の操作性
慣れの問題かとも思いますが、個人的には電源SWがシャッター周りに配置されているD60(ニコン機全般)の方が操作は滑らかです。それ以外は、両者とも背面液晶でカーソルを合わせて設定値を変えると言う今様の方式ですのでお若い方にはよろしいかと思います。

3.画質
両者バランスの良い画質かと思います。10Mサイズですが、使い慣れた素子で、破綻は少ない。はっきり派手目な色作りですが、素材重視の設定も可能かと思います。
白とびや、黒つぶれを補正する処理ですが、α200はD-RとD-Rアドバンスの設定が可能。NIKONはアドバンスDレンジオプティマイザーに合わせてBody内後処理のDレンジオプティマイザーの組み合わせを選択できますのでどちらも習熟すると利便性が向上するかと思います。

4.遊び
Body内での画像後処理はD60の面白さのひとつです。フィルター効果も楽しいですし、Body内RAW現像もPCで行うより手軽、意外と使えます。

5.AF測定点
D60は3点、α200は9点で上下方向のAF測定点はα200の方が多いです。手持ちでの風景や、スナップではD60も問題無いですが、ポートレート撮影や三脚に固定して撮影では、中央フォーカスポイントでロックして構図を決めなおすといった少々煩雑な動作がD60には必要とされます。

どちらも悪い選択ではないかと思います。

補足
キャノンのX2は17-85ISあたりにした方が無難かと思いますが値段の問題がでますね。
17-55IS はコンパクトなのですが華奢なつくりが気になります。4本17-55(ISなし)を持っていたのですが2本はレンズ機構磨耗で2年ほどで使えなくなりました。IS付も機構部の構成は類似ですので少々心配ではあります。Lレンズだとキャノンも長く使えるのですが

ペンタックスだと組み合わせるズームが難しい。キットレンズは価格の割りに良いつくりですが、焦点域が狭い。高倍率ズーム(18-200)とかに持っていった方が無難かと思います。値段の問題と高倍率ズーム特有のAFの遅さが目立ってきます。
また、ペンタックスのAF機構(K20D,K10D、K200D、K100D基本とも同じものらしいですが)特有の癖=低照度、低コントラストでピントが合いにくい現象は最新2機種でもまだ残っているようです。「ピントの騙まし討ち」もニコン、キャノン、ソニーに比べ多いく撮影歩留まりの低下がでますので、撮影直後にきちんと液晶モニターでピントが来ているか都度確認をした方が無難かと思います。
ペンタックスは私の場合、現状単焦点レンズ(DAリミテッド、FAリミテッド)の味を楽しむ程度に収束させています。

書込番号:7579257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/24 13:21(1年以上前)

昨日、初めてD60をさわって来ました。
持っているD80やα700に比べて、グリップが小さくて持ちにくい!ファインダーからの見え方がイマイチ!3.0型の液晶に慣れたので2.5型は小さく感じる!
D300は性能的には安いけど大きく重いし、D80後継機に期待しています。

書込番号:7580308

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffsadaさん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/24 22:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
たくさんのレスが着いていて、とてもうれしかったです。いろいろと参考になりました。
うちの親父の手持ちのレンズは、AF-S DX18-70とタムロンの28-300の2本だけなので、1本しか共有できません。だから、レンズ資産というものはあまり考えなくてもいいみたいですが、親孝行という観点からすれば、D60にした方がいいのかもしれませんね。私が購入を考えているレンズを占有されそうですが・・・。ニコンにしたら、先でAF-S VR70-300を追加したらいいのかな?キャノンのキスX2も大いに気になるところなので、週末あたりに店を回ってさわりまくってこようと思います。

書込番号:7582756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/25 00:14(1年以上前)

なんかいいお話しですね
おそらくD60・新レンズを購入でお父様が新たなるレンズを模索するかもしれません
お互いにいい刺激となるのは間違いなし?!
写真はすばらしい。花粉よおさまっておくれ。。。

書込番号:7583355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/25 17:52(1年以上前)

ffsadaさんD60にお決めになられましたか。よいフォトライフをお過ごし下さい♪
私はヤシカコンタックスのツァイスレンズを父親から譲り受けてEOS40Dを私は購入しましたが以前α100だけだった時には同じカメラを使う同士よいアドバイスをくれました。仕事でなかなか実家には顔だせないですが前よりコミュニケーションがとれるようになりました。お父上と仲良く過ごして下さい♪

書込番号:7585662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffsadaさん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/27 21:14(1年以上前)

今日の夕方、近くのキタムラ、ヤマダと回ってみました。あまり時間がなかったので、わずかしか触ることができませんでしたが、好感触はソニーのα200,350でした。ミノルタのファインダーを覗くだけでピントを合わせる機能が残っていたのに、うれしくなりました。我が家にはフィルム一眼のαSweetがあるんです。親父のですが、使われずにほこりをかぶっていることでしょうが。
購入するためにキタムラで価格調査すると、ニコンD60と16−85で14万、α200と16−105で10万8千でした。いなかだからちょっと高いですね。Wズームキットでいくべきか、いろいろと思案をさらに楽しみたいと思います。私って優柔不断ですね。(^_^;)

書込番号:7595466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/03/28 00:23(1年以上前)

こういう買い物は、「買うまでの楽しみ」というのも結構あると思います。
あれこれ比較してみたり、他人から意見を貰ったり、はたまたWeb巡回しながら情報を漁ったりと・・・
この手の楽しみは「買うまで」しかないのですから、じっくり選ばれるといいと思いますよ。
最後は手に持った感触と使い勝手で決められてもよいのでは。

但し・・・
いつまでも悩んでいると、本当に撮りたい被写体を逃してしまうかもしれません。
購入するタイミングは外さないようにしてくださいね。それと勿論、「買って"から"の楽しみ」もたくさんありますよ♪

書込番号:7596618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者なんですけど

2008/03/22 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

ただ今、ニコンD60ダブルズームとキャノンEOS kissX2のダブルレンズとで購入を迷っています。
D60は下取りありで99800円
X2は109800円です。

デザイン的にはニコンが好みなのですが
1万円の差と言うのは発売日の違いだけのような気がしております。
機能的にどうなのでしょうか?
詳しい方ご教示いただけませんでしょうか?
レビューを参考にしようにもD60のレビューにはなぜか
書き込みが少ないので・・・
満足度の星は5つですけどね。。。

明日か明後日にでも買いに行こうと考えておりますので
宜しくお願いします。

書込番号:7571553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/22 21:15(1年以上前)

レンズがWズームで終わりなら、どちらでもいいのではないでしょうか?
室内用の単焦点や、マクロレンズが欲しい場合に、どうするかも考えておいたほうがいいと思います。

書込番号:7571668

ナイスクチコミ!0


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2008/03/22 21:17(1年以上前)

良く過去すれを見ないで書き込んでしまったようですみません。
下に「何年前かは受験生 さん」の書き込みが同じような内容で
あったのでなんとなく解決!?しそうです。

80%はニコンD60に気持ちが入っていましたが
kiss X2になりそうです。

すれ汚しすみませんでした。

書込番号:7571684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 FFGooさん
クチコミ投稿数:5件



はじめまして この度一眼レフの世界に入ろうと思っているものですが、敷居が高そうでどうも躊躇してしまします。

悩んでいるのは EOS Kiss X2 レンズキット か ニコンD60レンズキットどちらにしようかです。

スペック等は調べてみたのですが、初心者にはむっつり分かりません。
キャノンは色がいいだの、ニコンは王道だのと最終的なところは自分の腕なのでしょうが・・・

私は 人物と風景ペット撮りをしたいと思っていますが、
この二つ どっちにどんな特徴があるのでしょうか? 

お使いの方がいらっしゃいましたら ストレートな意見を伺いたいのですが。・。・

以前このような質問がありましたら申し訳ありません。 

宜しく御願いいたします。

書込番号:7569331

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/22 12:17(1年以上前)

>初心者にはむっつり分かりません。
すみません、この"むっつり"ってどういう意味でしょうか。

書込番号:7569448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/22 12:27(1年以上前)

どちらを買ってもいいと思いますが、
D60はレンズに少しの縛りが。

書込番号:7569480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/22 12:33(1年以上前)

>すみません、この"むっつり"ってどういう意味でしょうか。
"さっぱり" ってことなんじゃないでしょうか?
聞き返すほどのことでもないでしょう。

それはそうとわからなければ解からないところを聞くほうがレスしやすいです。

書込番号:7569500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/22 13:06(1年以上前)

ワタシならX2にします。

・・・・・レンズ資産の都合から。このボディで35mmF2/50mmF1.8が使いたいので♪


>敷居が高そうでどうも躊躇してしまします。
EF50mmF1.8なら一万円でお釣りがきますから、敷居は低いですよ。

参考にEF50mmF1.8の板を覗いてみて下さいな♪

書込番号:7569628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/22 13:25(1年以上前)

私ならX2。
殆ど見た目の好みで・・・。

書込番号:7569707

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/22 13:31(1年以上前)

>敷居が高そうでどうも躊躇してしまします。

誰でも最初はそう感じちゃうかもしれませんね。
ただ…フルオートもありますし…あまり意識し過ぎるコトも無いでしょう。

撮影目的から考えるとどちらを購入しても満足出来ると思いますが…あえておススメするならレンズに制限の無いKiss X2ですね。
マリン さんおススメのEF50oF1.8のようなレンズもありますよ。

書込番号:7569730

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/22 13:50(1年以上前)

>聞き返すほどのことでもないでしょう。

「むっつり」がどういう意味か、どこの言葉か、凄く気になります。


 どちらが良いかは実際に触れてみて使いやすい方を選んだ方が良いと思います。
 一眼レフは感覚的なものも重要だと感じます。

書込番号:7569794

ナイスクチコミ!2


スレ主 FFGooさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/22 13:51(1年以上前)

こんなに早くレスありがとうございました。
むっつりとはさっぱりともやもやが混ざった言い方で方言だったみたいですみませんw。
今年で30になりますがずっと使っていました。w

やっぱり機器の性能としてはほとんど変わらないところでしょうか?
入門機なので、不安いっぽいで。お店で聞いても次々と機能を説明され最終的には上位機種にたどり着くというものだったので。

もちろん腕が物を言う世界なのでしょうが・・・・

ニコンが王道だと思っていましたが、拡張性という面では変わりないみたいですね
X2に気持ち傾いてきました。

これからヤマダ電機でいくらまで安くなるか交渉してきます。
ちなみに神奈川県川崎ヤマダ電機です。  

値段がついたらレスしなおします。

書込番号:7569798

ナイスクチコミ!0


スレ主 FFGooさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/22 13:58(1年以上前)

またまたすみません。

ちなみに私は福島出身です。

言い換えると、ふくすま すっしんだっぺと・・・・・・・・

今のところそこまで一眼レフにはまっているわけでもありませんが、レンズに縛りがあるとは知りませんでした。

入門機としてはどちらも良いといわれているので、そう簡単に買い増せない私としては縛りがないほうが良いですね。

ちょっと交渉してきます。

書込番号:7569824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/22 14:01(1年以上前)

私の所では「ムッツリ」は、寡黙、無口ですが、どちらかと言うと「ブスッ」とした悪いイメージがあります。

書込番号:7569837

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/22 14:25(1年以上前)

>FFGooさん 
むっつりの解説ありがとうございます。私の周りでは花とオジさんと
同じような意味や"むっつりスケベ"とか使う単語なのでつい聞いてしまいました。

書込番号:7569926

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/22 15:00(1年以上前)

 むっつりの解説ありがとうございます。

>ニコンが王道だと思っていましたが、拡張性という面では変わりないみたいですね

 私の中ではニコンは王道です。

>今のところそこまで一眼レフにはまっているわけでもありませんが、レンズに縛りがあるとは知りませんでした。

 レンズ内モーターのものしか(ニコンは基本AF-Sのモノ)オートフォーカスで使用出来ませんが、シグマ等のレンズメーカーもどんどんAF出来るのを出してきてますし、ニコンも今後の新レンズはAF-Sで出てきています。
 今から買うのであればAF-Sでないレンズはいつリニューアルされるかドキドキしながらでなきと買えないかも知れません。
 つまり、それほどレンズ制限については神経質にならなくても良いと思います。

書込番号:7570076

ナイスクチコミ!0


スレ主 FFGooさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/22 15:36(1年以上前)

ただいま交渉してきました。
なんとEOS Kiss X2は今日発売だったんですね。

交渉の結果レンズキットは 川崎ヤマダ電機で現金一括払い90000円 10%ポイントバックつきでした。

そのほかレンズカバーとSDカードを買おうと思いましたが、初回しかも初日に買うのはよそうと、思って。もう少ししたら狙って見ます。

ニコンは見てくれかっこいいのですが、AFのスピードがなんだか言われ、三点焦点の縦にしたときの事、ライフビューは使いやすそうでした。子供や人ごみの中ファインダーを覗かなくてもいいのは便利ですね。

約数万円の値段の違いでしたが、私自身次の後継機を買うまでの時間が長いと思いますので、キャノンに軍配が上がりました。いろいろ教えていただいてありがとうございました。

書込番号:7570203

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/23 08:24(1年以上前)

一度ユーザーを取り込んでしまえばレンズ縛りの術で、後はずっと孫子の代まで安泰なだけに
初めの一歩のエントリーモデルに各社総力を挙げる訳ですね。
ニコン贔屓の私が見ても、どうやら今年は(も)キャノンが覇者となる勢いと感じました。
がんばれニコン!

書込番号:7573993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/23 21:40(1年以上前)

液晶が3.0型のkissDX2に1票!初めてならキヤノンの鮮やかな発色の方が満足かも?

書込番号:7577402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング