D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信77

お気に入りに追加

標準

初心者 D40の高感度画質はどの程度の価値?

2008/10/01 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 茜色さん
クチコミ投稿数:118件

最近コンデジのノイズが気になりだし、デジタル1眼に興味を持ちました。

比較的新しい機種ですし、キャッシュバックもあるし、ズーム2本とも手振れ防止レンズなの

で、D60辺りかなと考えていますが、カカクコム等の掲示板でD40が評判良いようです。

610万画素で無理をしていないために高感度画質でメリットがあるとか・・・

コンデジで高感度ノイズが気になっための乗り換えです。

D40がD60に比べて優位なのは高感度のノイズに強いという位なのかなと・・・

(素人考えです)

反対にあるサイトのコメントでは、D60はISO400を越えた辺りから解像度?が悪くなると

書いてありました。でも画像処理EXPEEDだし、アクティブD-ライティング操作しやすいし、

エアフローコントロールシステムゴミ取り機能あるしで、便利な機能たくさんですよね。

なんといってもキャッシュバックで実質的価格差が少ないです。

実際のところ、D60ではなくD40にするメリットはどの程度でしょうか?

撮影目的は、子供、記念写真、休日のお出かけ先の写真、1年に数度の学校イベントです。

それにしても2年近く前の製品が、今もって大勢の方々に支持されている、

廃番になっていないという事実は、D40の価値を物語っているのでしょうか?

P.S. D40とD60とでシャッター音は同じような印象でしょうか? 

すみません近くにカメラ店が無いもので・・・・・

書込番号:8440536

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に57件の返信があります。


スレ主 茜色さん
クチコミ投稿数:118件

2008/10/06 21:10(1年以上前)

皆さまの書き込み大変参考になります。
お忙しいところありがとうございます。
今度の週末にでもお出かけして、実際にカメラを色々と触ってみて、
自分の目と手で確認してみますね。
機能や写りも大切ですが、フィーリングも大切ですよね。
その時には皆さまのコメントを思い出しながら、考えてみたいと思います。
確かにX2のほうが、シャッターの連射の早いし、9点のAF側距ですし、
オートフォーカスやピントも早いようですが、
ニコンD60で運動会の走る子供が撮れなかったり、
遊びまわる子供のシャッターチャンスを逃してしまったり、
まったくダメダメってことはないのでしょうから・・・
(え?ちょっとキツイですか?そんなシーン???)

書込番号:8464838

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2008/10/06 23:32(1年以上前)

私はD40で1歳の息子を撮っているので運動会は未経験ですが、
D60で運動会ならこういうスレが立っていますのでどうぞ。
(チェック済みかもしれませんが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711115/SortID=8369864/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711115/SortID=8454481/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711115/SortID=8421641/

書込番号:8465808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/07 00:57(1年以上前)

別機種
別機種

うん どうかい?・・で走るこども

遊びまわるこ ども。

ん じゃね〜

>oyabaka42 さん

 ども。狭い店では、お世話になっています。せっかく、oyabaka42 さんが来たので・・・最 後に拙い絵を。。。

>茜色 さん♪

 本当に参考にもならなくて、ごめんなさい!

 目、指、足。  フィーリングが大事かも知れません。X2はいいですよ♪

失礼があったら、ごめんなさい。                                            キャラなので。。。

書込番号:8466296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/10/07 06:33(1年以上前)

>確かにX2のほうが、シャッターの連射の早いし、9点のAF側距ですし、
オートフォーカスやピントも早いようですが、
ニコンD60で運動会の走る子供が撮れなかったり、
遊びまわる子供のシャッターチャンスを逃してしまったり・・・

えっと、3点だろうが、9点だろうが、お子様の走るスピードの事を考え撮るなら関係ありません。
ある程度距離を撮れば問題ないと思います。
基本中央1点でお子様を捉え続けるのはスレ主さんの腕次第です。
たぶん、構図を気にしながら撮影する暇はないと思います。
中央にお子様を捉えたら、連写あるのみです。
もし、フォーカスエリアに拘れるのであればD300クラスを購入された方がいいと思います。
D300は51点にて被写体を捉え続けます。
人間のお子様でしたら3Dトラッキングでも撮影可能かもしれません。
ただ、運動会なぢ同じ体操服のお子様が走る競技ではビミュウ、やはりD300でも中央1点の撮影が無難になってくると思います。
そこで、トータルして考えてKDX,D60どちらでも構わない、御自分が触って気に入った方を購入されるといいと思いますよ。

書込番号:8466712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/07 14:14(1年以上前)

お茶を濁したい気持ちは分かりますが、点数の問題ではありません。
同じ中央一点を使う時も、KX2の方が動きが速くて信頼できます。

また中央の方が性能が良いですが、中央ばっかり使うのも制限になるから不便です。
普通のスナップの時に、KX2周辺のAF点でも相当に精度が良く、使いやすいです。

キヤノンのレンズもニコンと違って設計からAFを考えますので、
カメラと一体になった性能がなかなかです。キットレンズもそこそこ速いですが、
中上級に行くと、差が更に広がります。

書込番号:8467792

ナイスクチコミ!1


スレ主 茜色さん
クチコミ投稿数:118件

2008/10/07 16:29(1年以上前)

oyabaka42さん、スレッドの紹介ありがとうございます。
童 友紀さん、運動会と遊びまわる写真素敵ですね。
リトルニコさん、いえいえD300なんて買えないですし、使いこなせませーん。。
うる星かめらさん、キヤノンの9点AFは使いやすそうですね。

どこかのサイトでカメラに詳しい方が書いていた覚えがあるのですが、
キヤノンのAFは確かにとても素早いけれど、若干あきらめめが早い傾向で
フォーカスが甘いときがある。
ニコンのD40、D60レベルはAFは遅めだけれど、
中央1点のピント精度はレベルが高い。。。そんなコメントでした。
これはある程度正しい知識と考えても良いのかな?
新しいX2あたりではニコン同等以上の精度なのでしょうか?

と・こ・ろ・で・
ニコンD60のWズームセットと、キヤノンX2のWズームセットとでは、
操作性、性能(ズーム比は違いますよね)、価格に対する画質(好き嫌いあるでしょうが)、
主観で結構ですので、コメント頂ければ嬉しいです。

でも今悩んでいるのもそれはそれで楽しく、皆様とご意見を交わせて、色々と情報を得られて嬉しい限りです♪

書込番号:8468102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/07 16:54(1年以上前)

諦め早いのが確かですが(動体は粘っても意味ないか逆効果ですから)精度は問題ないです。
動体じゃない場合は、ゆっくり撮って良いですので、何枚も撮って一枚を選びます。

私はキヤノンでも、ニコンでも基本的3枚連写して、少し間をおいてまた連写します。
一発では人間(自分)でも、カメラでも信用できません。

書込番号:8468176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/07 17:06(1年以上前)

ニコンの人は良く精度を言いますが、精度は同じだと思います。
ニコンは使いにくいぐらいAFが遅いレンズが多いですから、精度以外は話せないわけです。

D90のキットレンズのDX18-105VRも劇遅AFにビックリしました。前のDX18-135より遅いです。
スナップ風景を撮るならDX18-105VRが良いレンズと思いますが。

ただし使い方を制限しましたら金額が同じでも、もの凄く高いカメラ・レンズになります。

書込番号:8468204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/10/07 22:46(1年以上前)

当機種

紅葉にはまだ早いですね。

D60で撮影しましたが、もう少し解像度が欲しい気もしますがどうでしょう?
DライティングONにはしていません。

書込番号:8469877

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2008/10/08 01:17(1年以上前)

矛盾してません?
>諦め早いのが確かですが(動体は粘っても意味ないか逆効果ですから)精度は問題ないで
す。
AFが早いのと諦めが早いのは違うと思います。
>ニコンは使いにくいぐらいAFが遅いレンズが多いですから、精度以外は話せないわけです。
精度が同じなら話す必要はないわけで結局精度がよいのでしょう?
>キヤノンのレンズもニコンと違って設計からAFを考えますので、
AFで設計からAFを考えないレンズって?
いろいろな視点があるのは仕方ないですが 憶測が多すぎる気がします。
できれば比較対象になるソースなどをのせていただければ..幸いです。

書込番号:8470698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/08 01:59(1年以上前)

茜色さん
まだデジタル一眼レフを買われたことは無いのですよね?

あまり他人の意見を気にせず、フィーリングで選んでよいと思いますよ。D40、D60、KissX2、どれも良い機械だと思いますし、逆に言えばどれも欠点はあるんじゃないかな? と思います。
で、どういう欠点は許せて、どういう欠点は許せないなども人によって違いますので。
それと、デジタル一眼レフは、やはりコンパクトデジカメとは違う部分も多いので。いざ使い始めると「コンパクトデジカメの方が好き」ってなるかもしれませんし。
そういう意味では値段で D40 ってのも良いと思います。

デジカメなんて、凝る人はいつまで経っても買い替えの連鎖、気にせず写真撮影を楽しむ人はずっと使い続ける、そんな感じだと思いますし、候補に挙げられた機種はいずれも写真撮影を楽しむには充分満足されると思います。


それだけでは何なんで、私が KissX2 のレンズキットを買った理由を書いてみます。
1.軽量コンパクト。
2.バランスの取れた画素数と高感度画質。
3.ライブビュー。
4.キットレンズの優秀さ。

1 と 2 は説明しません。

3 のライブビューは「完全なピント」と「露出とホワイトバランス(色味)」の両方の確認に使えます。「KissX2 のライブビューは AF が遅い」と非難轟々ですが、私はこのライブビューに感動しっ放しです。

4 ですが、コンパクトデジカメの延長として普通に使える良いレンズだと思います。手ぶれ補正もよく効きます。欠点は歪曲収差が大きいこと、絞り開放でパープルフリンジが出ること、描写が画面端に行くにつれ緩やかに甘くなること、色収差がやや大きいこと、逆光にやや弱いこと、などです。
夜の撮影のアルバム(SILKYPIX での現像)、
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=29KmMJymTo
ノイズ処理を全くしてませんので、ややノイジーですが。

もう一つの大きい理由がこれです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111109/SortID=8468058/#8470530

書込番号:8470826

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/10/08 02:16(1年以上前)

実際問題として、例えばD300完全ガイド、40D完全ガイド(インプレス出版)を見比べると
D300+AF-S DX 17-55mm/F2.8G(17万円くらい)と40D+17-40mm/F4L(10万円くらい)のAFスピードのテスト結果が乗っていますが。

0.45sと0.1sです。
たった0.35sの差ととるか、4.5倍ものAF速度差と考えるかで大分違ってくると思います。
Nikon最速のレンズと、Canonの中級レンズで比べてそれだけの差が出ています。

ましてや、D40やD60の18-55mmやVR18-55mmは、AF-S DX 17-55mmとは比較にならないくらい遅いレンズです。
これに対して、Canonの18-55mm ISはもちろん17-40mm/F4LほどのAF速度はありませんが、D40やD60のレンズキットとはこれまた比較にならないほど速いのも事実(Nikonの低速レンズは極端すぎると個人的には思います)。

精度に関しては、正直撮る物によって違ってくるので一概にはいいにくいところがあります。
どちらも個別の弱点があります。
Canonは、色温度によってAFが微妙にずれたりするそうですが(5Dや1D系は問題ないらしい)、Nikonは低コントラストや平面に極端に弱かったりします(立体物にはそれほど弱くはないが)。
Canonの1D系になると、他社が全く合焦できないグラデーションだけの紙にまで合焦出来る(デジタルカメラマガジンより)というようなことも出来たりします(昔からCanonのAFは青空でも合焦出来るが、NikonのAFは無理といわれたりもします)。

NikonのAFは精度がいいと一般的にはいわれますが、Canonがそれに対して悪いという物ではないようには思います。
Nikonと違って、ボディとレンズの両方にAFの調整が必要で、マッチングがとれていないと大きく外すことがあるので、Nikonの方が精度がいいといわれていたに過ぎないように思います。
マッチングがちゃんととれていれば、問題はないと思います(問題がある場合、以前はレンズとボディをSCに持って行って調整してもらわなければいけませんでしたが、今はAFのアジャスト機能がついているボディが増えている。入門機にはないですけど。問題がある場合はレンズとボディをSCに持って行って基準ボディと基準レンズにあわせてもらうようにする)。

レンズの写り自体は、Nikonの方が収差や像が流れずカッチリ写るかとか、解像度とかは上のように思いますが(ボケとヌケを問題にしないなら)。AF速度に関してはCanonに結構水を空けられている気がします。
D300+F2.8の17万円級のレンズで使っていても苛っと来ることがありますから。

書込番号:8470868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/08 03:09(1年以上前)

イメージとして、AFを入れたらD300は40Dの倍位時間をがかかります(100ミリ秒単位)。
AFしない場合は、僅差でD300が速いです(数ミリ秒)。

DX17-55/2.8は15万円台だと思いますが光学性能はタムロンの3.5万円のレンズに及びません。

書込番号:8470956

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/08 04:33(1年以上前)

なんかものすごい数字が並んでますねー。
軽くて使いやすそう(ニコンD40)、色がキレイ(FUJI-S5-PRO)で選んだオレはアホなのか、と思っちゃいますねー。
日本語が汚くてすみません。

書込番号:8471009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/08 04:59(1年以上前)

D40〜D60は今全てのメーカーが売ってるカメラの中で恐らく最下位だと思いますが、
木村伊兵衛や、土門拳ら先人達が使っていたカメラよりは使いやすいと思いますよ。

書込番号:8471022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/10/08 08:30(1年以上前)

うる星先生は何故に自分で評価の低いD60の板にちょくちょく現れてD60を酷評するのでしょうか?
 理由を教えていただきたいものです。
 普通の人間の心理としては、ありえない行為だと思いますよ。
 そんなにダメカメラだと思っていたら、D60の板には興味ないのが正常な神経の人間だと思うのですがね。

書込番号:8471295

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/08 08:51(1年以上前)

中年太りかなさん>ということは中年なのでしょうか?だったら私と同じですね♪

世の中いろんな人がいる。
ここにもいろんな人がいる。
それだけのことだと思います。

大学生の時に、肉体労働のバイトの先輩に言われたことがあります。
『お前よー、世の中に出たらよー、お前の母さんみたいな人ばかりじゃなんだぞーー』って。
その先輩は、いま大学教授になりました。

脱りました、すみません。

書込番号:8471343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/23 03:06(1年以上前)

D60とX2で迷って、両方のスレを行ったりきたりしていましたが、このスレを見て天の邪鬼な私はD60に決めました!デジ一は超初心者ですが、どんな精密な機械であれやはり人が使う物。どんな方が使ってらっしゃるのかをここで拝見することはとても興味深いです。X2も優れたカメラであることはわかったのですが、kawase302さんやAsh@D40さんのような大人な方がD40/60大好き!と子供のようにおっしゃっておられるのを見ると、単純な私は「えーなえーな〜!」となってしまうのです。世の中には色んな人がいる。本当ですね。あとは、買ってから頑張って少しでも早くD60と仲良くなること、が目標です!

書込番号:8539356

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/23 06:28(1年以上前)

羅須地人さん>
そんな名指しで、とんでもないことです。
私もASHも、ただはしゃぎすぎなだけだよ〜〜〜ん♪
というのは冗談で、私もASHさんを尊敬していますよ。
彼はデータとか数値や性能というメカ的な部分だけじゃなく「使う」ってことを軸足にしてカメラを捕らえています。
もちろんメカ的な部分も大事だし、そういうのに強い人もここにはたくさんいます。
私もASHさんに習ってメカより「使う」ことの楽しさを少しでもご披露していきたいです。
だってドシロウトなんだから、最終的には楽しきゃいいんです♪

書込番号:8539509

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/24 21:00(1年以上前)

別機種

夜のお散歩ノーフラッシュ!!

油断してたら、こんなところで時間差攻撃が(笑)

> 羅須地人さん

ンま〜。私たちに影響されるなんて(笑)
でもD40/D60って、本当にステキで不思議なカメラですよね。
こんな感動を覚えたのって、初めて自分の自転車を持ったときに良く似ています。
『コイツとなら、きっと何処までも行ける!!』って世界に臨んだアノ感覚。

車の時も嬉しかったのですが、なぜかあの自転車の『一体感』ほどの感動はなかったように思います。
バイクや車的なカメラは、上位機種にたくさんあるのですが、
私にとって、D40はきっと、こういう一体感を伴う感動をくれたカメラだったんですね。


> kawase302さん

尊敬だなんて、とぉンでもございません!!
私、いつもkawase302さんの楽しくかつ男前なコメント、イギリス便りなどなど、楽しみにしています。
そうですよね。データは大切なのですが、データに惑わされるのではなく、それを活かして楽しみたいですよね。
性能のデータだけを見ていると、時間とともに時代遅れとなり、魅力は薄れていくように感じてしまいますが、
その性能を活用して得られる楽しみは、使い手が楽しむほど時間とともに、ますます増して行きますよね。

これからも、楽しいカメラD40、どんどん楽しんでいきましょう!!
今後ともドーゾ、よろしくお願いします。

書込番号:8546762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

家電量販店に展示してあるD60のシャッター音と、私が購入したD60のシャッター音を比べると、音が違うのです。

私が購入を検討している時、家電量販店のディスプレイ機を参考にしていました。
最終的にNikonとCanonで迷ったのですが、D60のシャッター音が気に入って、購入を決めました。
ところが、私が購入したD60のシャッター音は、量販店のディスプレイ機
とは音の感じが違っているのです。

その音の違いを文章で表すのは難しいのですが、量販店のD60は
「カシャッ」
という、まとまりの良い音なのに対し、
私の購入したD60のシャッター音は
「カキィン」
といった、金属音が混じったような甲高い感じの音です。
カメラに耳を当てながらシャッターを切ると、「カシャッ」というシャッター音
に混じり、ピンと張った金属の弦を指ではじいたような、「キィン」という感じの残
響が残ります。(スプリングが振動しているような音にも聞こえます。)
カメラの内部で、「キィン」と音が残響している感じです。
それらが重なり合って、「カキィン」という、何とも安っぽい音に聞こえます。

しばらくの間は気のせいかと思っていたのですが、やはり気になって、4件の量
販店のディスプレイ機と聞き比べてみたのですが、私のカメラだけシャッター音
が違いました。

音が違うだけで、ほかの機能は問題がありません。

これは何故なのでしょうか。
故障でしょうか、初期不良でしょうか、それとも、こういうものなのでしょうか。

シャッター音が気に入って購入したのに、それが得られていないのが残念です。

なにかお分かりになりましたら、情報をお願いいたします。

書込番号:8541658

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/23 19:54(1年以上前)

シャッター音は、使っている内に変わってきます。だいたいまろやかな感じに成ります。
新しいのは みんなそんな感じかもですが、気に成るようでしたら一応お店で相談して見て下さい。

書込番号:8541778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/23 20:05(1年以上前)

>カメラの内部で、「キィン」と音が残響している感じ−−−
私のも同じです。量販店では暗騒音で残響部分がマスキングされて聞こえないかと思います。
また、レンズを重い物に変えると多少残響が減って締まる感じとなります。が、あくまでも感じです。
カキン・カキン・カキンが連写時の音です。

書込番号:8541831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/23 21:11(1年以上前)

確かにレンズ変えるとシャッター音は変わりますね、感じ方に「個人差」はあると思いますが…。何れにしろあまり気になる様でしたらお店行きですね〜。

書込番号:8542170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/23 22:45(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
実は、Nikonのweb問い合わせにも連絡したのですが、気になるようなら修理センターと相談して下さい、とのことでした。

もう少し様子を見てみようと思います。
そのうち部品が馴染んで、展示品のような音になればいいなと思っています。

書込番号:8542848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 保護フィルター

2008/10/21 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

この度初めてデジ一を購入したズブの素人です。ここの掲示板のみなさんのご指摘通り、D60レンズ用のフィルターを買おうと店を覗いたんですが、同じケンコー製のものでも倍近く値段が違っていて、迷ってしまいました。MCなどの安いモデルを購入すると後々問題でも出てくるんでしょうか?どなたか御教授お願いします。

書込番号:8531775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/21 15:18(1年以上前)

安いのでいいと思います。
私は全部安物です。
その代わりキズが付いたりするとスグに取替えます。(消耗品扱い)

書込番号:8531791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/21 15:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:20件

2008/10/21 20:32(1年以上前)

ご返答してくださったお二方、どうも有り難うございます。アドバイス通り、取り敢えず安いものにしようと思います。
ちなみに皆さんが今使われているオススメのものがありましたらぜひ教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8532872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/21 21:27(1年以上前)

私は全部ケンコー。
以外とジョーシンが安い。
http://joshinweb.jp/camera/1811.html

書込番号:8533178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/21 22:56(1年以上前)

コーティングの違いでしょう。

コーティングはいいほうがいいと思いますが、もし明確な(致命的な)差があれば
安いほうは売れないでしょうから、とっとと市場から消えているはずです。

書込番号:8533739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/22 00:24(1年以上前)

私もケンコーです。

書込番号:8534300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/22 13:37(1年以上前)

皆さん有り難うございました。まだまだ分からないことだらけですが、これから勉強していきたいと思います。

書込番号:8536028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/22 14:11(1年以上前)

温泉たまご丼さん、こんにちは。

既に書くことは無いのですが・・・・

HNがとても美味しそうだったので、反応してしまいました (^O^;

書込番号:8536115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ★初めまして★デジイチ初心者です。

2008/10/18 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:26件

海や景色、愛犬を綺麗に撮りたくて
デジカメ→デジイチ入門
を考えるようになりました。
先ずは、
価格.comでの価格から見てNikon D40
Nikon D60
Canon EOS KISS F
Canon EOS KISS X2
辺りで検討中です。

あまり大きく引き延ばしたりはしない予定なので
画素数は気にしなくて良いのかなぁと思ったり。でもせっかく買うのだから比較的新しい方を買うのが良いのか[

一番気になるのは
AFポイントの数の違いです。三点しかないNikonに対してCanonは倍以上。
このポイントが値段の差なのでしょうか[

もう一つ気になるのは
自分なりに勉強しながら
Nikonに関してデスが手振れ内臓レンズでないと使えないと聞きましたが、
レンズ選びの幅が狭いということでしょうか[

どれが私の用途に適しているか
やはりまだ判断出来ないので、
初心者の新入りにアドバイス頂きたくて。

ダブルズームセットも考慮に入れつつあります。

長く使っていきたいです。早くデジイチライフを満喫出来るように
毎日MYデジイチGETの夢見てます。
皆様のコメントお待ちしています。
宜しくお願いします。

書込番号:8516353

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:26件

2008/10/18 09:07(1年以上前)

nさん
アドバイスありがとうございました。
やはり用途が複数だと選びずらいんですね。

書込番号:8516432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/18 09:16(1年以上前)

 どれ買っても大丈夫ですけど、
予算的にX2が手が届くなら、X2がいいですよ。
その中では実力的にワンランク上のボディです。
 まぁ、日中屋外で風景や犬が上手く撮れないような、
デジイチなんて、今時ないと思ってます。

 D40、D40x、D60はボディ内にオートフォーカス用の
モーターが内蔵されていないので、
レンズを買い足す場合には、レンズにモーターが
内蔵されている物を選ばないとオートフォーカス
出来ません。現行レンズで選択肢が足りない
と言うことはないラインナップがそろっているので、
心配するほどの事ではないですが、
一応その点は注意してください。

書込番号:8516454

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/18 09:22(1年以上前)

ちょっと無理をしてKissX2のWズームがいいかなと思います。
ニコンのD40、D60はお調べの通りモーター内臓でないとAFが使えず今後レンズを買い足ししたくなった時に縛りがありますし、望遠レンズも200mmまでです。(Kissは250mmまで)
D90はいいカメラだと思いますがボディのみで10万程度するので、ちょっと予算オーバーでしょうね。
KissX2は連射秒3.5コマでKissFより速く(KissFはRAW時秒1.5コマですし)ファインダー、背面モニターが広く、グリップもラバー使用になっています。このクラスのカメラを買うならKissX2にしておけば、間違いはないかと思います。

書込番号:8516475

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/18 09:37(1年以上前)

価格はご自分で調べてみて下さい。
予算7万ではD90は無理です。
でも、D90が果たして必要かは????です。
私はD40を使っていますが、D90にはない良さがひとつだけあります。
軽快で手軽で、迷わず使いやすいサイズ。
この1点だけで、私はD40からD90に買い換える気持ちにはなっていません。

挙げられたどのモデルも、そう遜色はないと思います。
というか、どれも細かいところで一長一短という感じです。
例えばX2が頭ひとつリードですが、高いです。

『数値』はひとつの目安に過ぎません。
『ついてる、ついてない』も『1、0』という数値です。
ひとつの例えとして、フォーカスポイントは多いほうが少ないより良いでしょうが、少なくても何とでもなります。
フォーカスロックという機能がほぼ全てのカメラにはついていて、シャッター半押しすればその時にピントが固定されます。
シャッター半押しのまま構図を決めれば自由な構図も取れます。

逆にどうにもならないのは数値化できないところ。
つまりメーカーのすきずきや、感触、操作感、仕上がり具合(PCでいじくり倒せばある程度はいじれますが)等です。
そういう「好み」の問題が、実は一番大切です。
私はD40/D60の派手目の仕上がりが好きです。
仕上がりが嫌いだったらD40は買っていなかったと思います。

いまいちしっくり来ないけどフォーカスポイントが多いものより、フォーカスポイントが少なくてもしっくりくるもの使うほうが良い写真が撮れるハズ。
これは真理です。

実際に触ってみて、何を大切にしたいか、あと自分の好みとかあればもう一度ここでご相談下さい。
みんな親切に意見をくれるはずですよ。

書込番号:8516511

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/18 09:45(1年以上前)

連投になりますが、すみません。
D60の板なのでせっかくなのでアピールしますね。

D60が良い理由
理由@ニコンだから(操作感、質感がいい、ニコンがすき)
理由A手ブレズーム2本つきでも安い
理由Bしかもこのズーム、なかなか評判いい
理由C派手目の仕上がりが好き
理由D不足の性能もあるが、それ以上に好き
理由EアクティブDライティング装備

主観要素ばかりですが、つまりカメラなんてそんなもんです。

書込番号:8516536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/18 10:24(1年以上前)

マルチポストは禁止らしいですよ。

D40/D60の選択であればD60で、且つダブルズームキットが価格面からお奨めです。
私もD60 WZKをイベント予備とかお散歩カメラとして活用しています。
WZKのレンズは概ねのズーム比が3倍で設計上無理がなく素直な描写です。AFも静かでそこそこの速さです。
それにVR機能があるので、一応安心。D60 WZK お奨めします。

書込番号:8516669

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/18 11:02(1年以上前)

> 愛犬を綺麗に撮りたくて

風景などはどの機種でも綺麗に撮れますので、
技術や慣れをよこに置いておけば、カメラの性能差に依存するこの点を重視すればよろしいのでは?

止まったワンちゃんなら、候補のどのカメラも簡単綺麗に撮れますが、
動いてるワンちゃんなら、動体撮影を1番カバーしてくれる機種はKX2でしょう。

しかし、どの機種を選んでも、走り回るワンちゃんを綺麗に撮るなら、それなりの工夫が必要になります。

書込番号:8516803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/18 22:28(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
近所にある電気屋さんとカメラやさん1件⇒計三件見てきました。
まだ使い方がよくわからないので
ファインダーを見てシャッターを押す、
色んな機種で体感してきました。
店員さんに色々聞いてきました。

@一番人気があるのは?
⇒canon nikon

A人気機種は?
⇒EOS KISS X2 ,D60

Bおすすめは?
⇒X2 ダブルズーム

CレンズセットorWレンズセット?
⇒初心者は90%がWレンズセット


三店舗の店員が同じ回答でした。

ヤマダ電機、ノジマ、カメラのキタムラにいきました。

皆さんのアドバイスと店員の助言と
手にとって操作してみた感じで私の中で
機種が決定しました。
⇒Nikon D60
あとは、いつ買いに行こうか???だけです!!!!!!

皆様のお陰で優柔不断な私の気持ちが固まりました。
たくさんのアドバイスありがとうございました。

買ったら報告します。

書込番号:8519394

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/19 04:53(1年以上前)

下見、お疲れさまでした♪
『Bおすすめは?⇒X2 ダブルズーム』と聞いておきながらの『機種が決定しました。⇒Nikon D60』。ズテって感じですがこれでいいんです

そういうものなんです。
他人が買うことと、自分が買うことは全く意味が違うんです。
人に勧められるのは、万人受けする普遍的要素までです。
自分で買うにはそれ以上に、好みとか感触とかの非合理な部分が入ってきます。
むしろそっちのほうが大事です。

ということで、またコメント下さい。
液晶保護フィルム、レンズ保護フィルター、トレシー、ブロアはいずれ必要になりますので、早めにご購入下さいね。

書込番号:8520716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/19 13:21(1年以上前)

crystal EARTHさん 並びに回答者の方々へ

私の場合、コンデジ⇒デジ一、子供の撮影・飲食店の販促用・趣味的な風景が目的です。

私も、D60のレンズキットを購入しようと考えています。購入動機や選んだ理由があまりに似ているため、質問と様々な答えは非常に参考になりました。

現在、所持金が3万円。不足分は女房にせがんで貸してもらうつもりです。従って、できるだけ安く購入しようと考えてますが、11月3日までのキャンペーン1万円引きは是非利用して、あとはどうするかです。

量販店で交渉して、「ポイント割引を付けて最安値+カメラバッグ+SDカード」というパターンを見かけますが、これが一番お得でしょうか?

アドバイスありましたら、よろしくおねがいします。

書込番号:8522021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/19 13:38(1年以上前)

家の近くの
ヤマダ電機とノジマは
87800円でポイント還元10%であとは
Nikonのキャッシュバックで10000円引きという感じで。SDカードやレンズフィルターはポイントで買ってくださいとのこと。

カメラのキタムラは
75800円で
下取り5000円引きと
キャッシュバックで10000円引いた金額でした。
コチラはカメラバックをつけてくれるそうですが。

他店の値段ちなみにLAB池袋とかビックカメラの名前を出したけど
各々の店で
原価割れてしまうので
これ以上は安くできませんと言われてしまいました。
ネットのが安くていいけど…。
買う店と時期に迷ってます。

書込番号:8522084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/19 14:20(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりネット販売はためらいを感じますね。カメラのキタムラが自分にはぴったりかもしれません。今月中に一度行ってきます。

書込番号:8522212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/19 21:59(1年以上前)

どうしょう、、、、、。

Nikonには決定したものの、

やはりD40からはじめるべきか、再び悩んでしまいました。

D60かD40か?

主人にはどちらでも好きなほうを買えばいいと言われていますが、

それが余計に迷います。

皆さんからガツンとお言葉下さい。

D40は正直値段と評判で迷っています。

D60では手振れ補正とアクティブライティングのしやすさ。

もう、、、、、

頭の中が常にニコンでいっぱいです。

書込番号:8524153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/19 22:04(1年以上前)

 迷った時は高い方買った方が、後悔する可能性が低いですよっ!

書込番号:8524185

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/19 23:16(1年以上前)

clystal EARTHさん、こんばんは。

> 皆さんからガツンとお言葉下さい。
> D40は正直値段と評判で迷っています。
> D60では手振れ補正とアクティブライティングのしやすさ。

私はD40大好き星人なので、向こうのスレではD40をプッシュしましたが、
お迷いの理由が上記のものなら、具体的な魅力を感じているD60を選ぶのが断然良いですよ!!
それに、

> 手にとって操作してみた感じで私の中で
> 機種が決定しました。

実はコレが、一番大事なことです。
kawase302さんがおっしゃっていると思いますが、まったくそのとおりです。
あなたやあなたの家族を支え慈しむあなた自身の手が選んだ機種が、一番あなたを満足させてくれますよ!!

書込番号:8524692

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/20 05:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラマンライダさん&ASHさんに同意。

クリスタルさんの場合、あえてD40を選ぶ意味はあまりないと思います。
『D60では手振れ補正とアクティブライティングのしやすさ』ってすごく真っ当な理由です。
不思議なもので、D60とD40を比べるとD40のほうが選ぶ勇気がいるんです。
D40のほうが安いんだけど選ぶ勇気がいる。
で、ASHさんも私も「D60でいいでねーのー」になっちゃう。
でも、それが正解だと思います。

結果的には『迷った時は高い方買った方が、後悔する可能性が低いですよっ』ですね。

どこで買ったらいいのかはコメントなしです(わからん♪)。

今日のD40、添付します。
18-200VR、JPEG-V1(鮮やかにモード)の撮ってだしです。

書込番号:8525690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/21 01:52(1年以上前)

カメラマンライダーさん
ASHさん
kawase302さん

上級者の方々から色んなお言葉ホントにありがとうございます~ 参考にさせていただいています。ほぼ
D60
WZKに固まっていますが、
皆さん(上級者の方々)が口を揃えて言う D40の素晴らしさを私も感じたくて。(笑)

今月中には実行しなくてはいけませんね~

早くみんなに報告したいです

ではそのときまで~

書込番号:8530150

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/21 04:10(1年以上前)

クリスタルさん>
私が上級者なんて、とんでもとんでもないことだぞよ〜。
私はしがないJPEG撮ってだし男です。

でも、私にしか撮れない写真があるのです。
なぜなら、みんな、写真を撮る目的が違うからです。
私は老後の楽しみに今の一瞬を記録に残しておきたいから、撮る。
つまり自分のためだけに写真を撮っています。
便利なもんで、自分の中で「写真って楽しいー」って感じた瞬間に『自分プロ』になれちゃうんですね。

趣味の写真には上級も初級もないんです。
右手人差し指1本で責任を完結できる趣味です。
いっぱい楽しみましょう♪

書込番号:8530326

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/10/21 06:46(1年以上前)

迷っておられるようですが最新の
D60でよいのでは。旧形のD40Xより
ずいぶん安くなりました。
 D40は600万画素でデータが軽い
のでPCにはやさしいのがメリットです。
長くカメラをもっている方は殆んど
D40をサブで持っていると思いますが
今からデジイチ初めるのでしたら
まずはD60でよいかと。画質は持って
いないので判りませんがタブン大丈夫。
 

書込番号:8530453

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/21 12:54(1年以上前)

clystal EARTHさん

私なんぞに上級者などとは何をおっしゃいますやら。
素人に毛が生えたような若輩者の、D40好き大好き星人なだけでございます。
ただ、好きこそモノの上手なれと昔から言われますように、
好きになってしまうと、あれこれと工夫したくなってしまうだけなのです。

そんな気になると、今の時代、どこにいても必要な情報は色んな手段で入手できますし、
ありがたいことに、ネット上には皆さんが培った技術や知恵、知識や経験、そして素晴らしい作品がが散在しています。

> 海や景色、愛犬を綺麗に撮りたくて

意思と行動、そして臨場さえあれば、自然と自分の写真は望む方向に変化していくものです。
だから『好きになったカメラを手にすること』、これが吉かと思います。

私は私のために写真を撮ります。ただそれだけです。
時々誰かのために写真を撮りますが、それは『その人に喜んでもらえる写真を撮りたい』と私が思うだけで、
つまりは私のためと同義です。

じっくり考え、ご決断して、あとはめいっぱい楽しんでくださいね!!

書込番号:8531419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

連写について

2008/10/18 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:97件

本機種の購入を検討しています。
店頭で他の機種も含めて色々と触ってみたときに気になったので質問させて頂きます。
主に子供の部活(サッカー)を撮りたいと思い、連写をチェックしたときに、本機は3枚
ぐらい連続してシャッタが切れるのですが、その後はシャッタ間隔がまばらで間延びしました。
何十枚も連写するわけではないのですが、せめて5枚ぐらいは同じ間隔でシャッタが切れると
良いと思ったのですが、これは仕様?なのでしょうか?

全くの素人です、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8516771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/10/18 11:32(1年以上前)

カタログなどによると約3コマ/秒、連続100コマまでとなっていますが、
・Panasonic PRO HIGH SPEED 1GB SDメモリーカード使用、
・JPEG時(画質モードFINE、画像サイズL)で、
・アクティブD-ライティングがOFFの場合。
とのことですから、書き込み速度の遅いSDカードだったり、RAW記録になっているとか、アクティブDライティングの設定によっては、店頭での動作のようになる可能性があります。

書込番号:8516893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/18 12:00(1年以上前)

今、現物チェックしたところ、アクティブDライティングOnでは4-5枚でもったりです。Offでは快調ですね。

書込番号:8516988

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/18 12:04(1年以上前)

フォーカスモードやフォーカスエリアの設定でもシャッターの間隔に影響がでますね。
AFだと合焦(AF-Cの場合は厳密には違いますが)してからでないとシャッターが切れません。
マニュアルでは、それらの影響がないように連写については次のように記述されています。

※連写(連続撮影)速度は、フォーカスモード[MF]、撮影モードSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定のときの値です。

マニュアルの、P54-55やP57-58、P178あたりもご参照ください。

■Nikon 使用説明書 PDF ダウンロード
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:8517001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/10/18 12:26(1年以上前)

おそらく・・・。

ノイズ低減をOFFにしてみてください。
ONの状態だとカシャッ、カシャッ、カシャッ…カッシャッ…カッシャッ…というようにくもり大好きさんと同じ状態になります。

書込番号:8517067

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/18 13:15(1年以上前)

先ほど私も店頭の実機で確認しました。

4枚目くらいから『もったり』する最大の原因は、アクティブDライティング『ON』の設定ですね。
アクティブDライティング『OFF』の時は、普通に5枚目以降も連写できました。
次回、店頭チェックの際は、そこの設定を『OFF』で確認してみてください。

そのほかシャッタ間隔のまばらさは、皆さんご指摘の部分、それぞれによって微妙に出てきますが、
多少のリズムの変調以外は体感的に大きなストレスはなく、4枚目以降も数十枚続けて、基本的に正常にシャッターが切れました。
しかし、安定的な連写速度を求めるなら、そうした設定にも注意するのが良いと思います。

書込番号:8517230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/10/18 15:49(1年以上前)

皆さん

早々に、ご回答頂きましてありがとうございます。
「アクティブDライティング」のオン/オフですか。。。(恥ずかしながら、「アクティブDライティング」って何か解らず、ネットで検索してしまいました)
早速、店頭で確認してみます。

私の父が昔からのニコン派で、今はD50を使用しており、先日借りた時にとても手に馴染んだので、できれば同じニコンのD60にしたいと考えて物色しております。


質問ついでにもう一つお聞きしたいのですが、
付属のズームレンズを使って動きのある人物写真を撮れるものなのでしょうか?
距離は最長で50mぐらいです。
手持ちでは無理なのかな?
経験のある方、ご教示願います。

書込番号:8517682

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2008/10/18 17:59(1年以上前)

>付属のズームレンズを使って動きのある人物写真を撮れるものなのでしょうか?
>距離は最長で50mぐらいです。
>手持ちでは無理なのかな?
>経験のある方、ご教示願います。

撮れます。ウデしだいです。

何を不安にされているのかわからないのですが、ウデを磨けば大丈夫です。
「弘法、筆を選ばす。」って言いますからね。(^_^)v

D60じゃないですけど500mmF4.5を付けても手持ちで撮れますから。
撮り方さえしっかりしていれば、ちゃんと撮れます。

あっ、撮り方って、撮る姿勢、手振れをさせない、シャッターチャンスを逃さない、ピントを合わせる、露出をあわせるですかね。

書込番号:8518109

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/18 18:41(1年以上前)

くもり大好きさん>
私はD40に18-200VRを使っています。
アクティブDライティングはD60の目玉ですよ。
もしD60を買ったら、上手に使って下さいね。
私は連写使わないので安物メモリーですが、連写前提であれば早いものの方が良いみたいですね。
200ミリまであれば日常のほとんどの場面はカバーできます。
もちろん手持ち全然OKです。
VR機能があるので、私は3分の1秒シャッターくらいまで手持ちでがっちり使っています(勝率かなり低いですが)。
運動会とか飛行機とか、とーーーーーくのものをって言うなら、もうちょっと長いのが欲しくなりますが、それはおいおいでいいとお思います。

ASHさん>
私が言うのもなんですが、いつも優しく丁寧なレスいただきありがとうございます。

書込番号:8518313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2008/10/18 22:19(1年以上前)

hiderimaさん
kawase302さん

丁寧な説明ありがとうございました。
全くの素人なもので、始めはD40あたりでも使いこなせないだろうから、十分かなとも考えていました。
一方で、D40には手ブレ補正が無いので、D60の方が良いのではないかとか頭の中だけでグルグル回っておりました。
最近D60はキャッシュバックをやっていて、価格の差がほとんど無いので近いうちに手に入れたいと考えております。



書込番号:8519340

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/19 01:06(1年以上前)

くもり大好きさん、こんばんは。

> 付属のズームレンズを使って動きのある人物写真を撮れるものなのでしょうか?
> 距離は最長で50mぐらいです。
> 手持ちでは無理なのかな?

ダブルズームキットの望遠レンズのもっとも望遠である200mmで、50m先を撮るとすると
写真いっぱいに写る範囲は、概ね、縦4m、横6mの範囲となります。
このあたりは、こちらのページで計算できます。

http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=01950000%2e%8e%ef%96%a1%81E%8e%c0%97p%2f02000000%2e%8e%ca%90%5e%2f10000100%2e%83%8c%83%93%83Y%82%cc%8f%c5%93_%8b%97%97%a3%82%f0%8cv%8eZ%2fdefault%2exml

被写体のサイズを写真サイズ目いっぱいに写すのに必要な焦点距離が求められます。
イメージセンサーサイズは、ページ右側の表をご参考に入力してください。
特定の焦点距離で目いっぱいに写る範囲を計算するときは、ちょっとめんどうですが、
望みの焦点距離の値となるように、被写体サイズを何度か入力してみてください。

また、ページ内にある計算式を、エクセルなどの表計算ソフトで簡単に自作しておくと、
いつでも簡単に計算ができますので、便利ですよ。


> kawase302さん

そのようなコメントをいただき、たいへん恐縮です。
時々うっかりするので、精進したいと思います。

書込番号:8520290

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/19 05:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

OFF

ON

OFF

ON

くもり大好きさん>
今日撮った写真の中から、DライティングONとOFFの写真、2組アップします。
ずい分、違うでしょ?

私のはD40なので普通のDライティングです。1枚づつ処理しなければなりません。D60はアクティブDライティングなので、ONに設定しておけばあとは自動に処理されます。そのかわり処理時間の分、連写速度や読み込み速度は遅くなるようですね。

書込番号:8520733

ナイスクチコミ!1


monda3さん
クチコミ投稿数:64件

2008/10/19 23:49(1年以上前)

D80とD3で少年サッカー(中学生)を写しています。
アクティブDライティングで連写速度が落ちるようなら、OFFでRAW撮りして現象でDライティング処理をすれば良いと思います。
撮影スタイルにもよりますが、私の場合は連写は3枚程度が多いですね。最初の1〜2枚目が一番良いみたいです。あくまでも私の場合ですがD80の秒3コマからD3の秒9コマになっても同じです。
ダブルズームキットですが、サッカー中心に考えるなら焦点距離がもう少し長く評判のいいAF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6Gが欲しくなるでしょうね。
AF−Cモードで感度自動制御ON、シャッタースピード優先SS=1/1000ぐらいが写しやすいと思います。
アルバムはほとんど300mm、300mmx1.4でSSは1/1000程度です。

書込番号:8524915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

度々すみません。二者択一!!

2008/10/19 09:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

昨日の書き込みでたくさんのお答えありがとうございました。しかし・・・まだ悩んでいます・・・そこで、みなさんにずばり聞きたいのですが、ニッコール18-70mm ニッコール18-55mmVR どちらかを購入するとするのであればどちらを購入するでしょうか?私は、素人なのでみなさんの答えを参考に結論出したいと思います。では、宜しくお願いします。

書込番号:8521265

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/19 09:53(1年以上前)

別機種

D70_18-70mm_18mm域_草津の朝

18-55mmVRも良いと思いますが、ズームの範囲が18〜55mmなのがどうかなと言うのが有ります。
2本目のレンズをどうするかにもよりますが、18-70mmは良いレンズですよ。
D70シリーズ、D80、D200の標準レンズでも有りました。

書込番号:8521301

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/19 10:01(1年以上前)

追伸
ISO感度が、表示されていませんね?
ISO:200、ホワイトバランス:マニュアルプリセットです。

書込番号:8521324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/19 10:27(1年以上前)

どちらかを選択するのでしたらVR付きを買います。

書込番号:8521393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/19 10:33(1年以上前)


中古相場よりかなり安いので

1万円で譲っていただけるなら使ってみたらどうですか。


http://www.net-chuko.com/guest/list/search.do;jsessionid=CBED745D7F7440A99BB6046D091DEEF2?c1=l&mc=0085&gn=18-70&lc=30&ob=ud&asc=0&sp=&gf=&gl=&x=28&y=11

書込番号:8521413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/19 10:53(1年以上前)

無償だからどちらか一本選べと言われればVR18-55mmを選びます。
理由は、
1.お散歩カメラで一本付けたまま出かける場合に、VR18-55mmはテレ側がちょっと足りないことがあります。
 が、一歩踏み込む・歩いて他のロケーションを探すことで回避か諦めてそのまま撮ります。
2.VR18-55mmmはテレ側でF5.6に対して18-70mmがF4.5ですから僅かに不利ですが、あくまでも僅か。
3.VR付で黄昏時の写真を撮れます。18-70mmでは三脚携行なしの散歩中ではブレブレ写真多発になる可能性。
4.多少ですが最短撮影距離はVR18-55mmが短いです。

しかし、悩みますね。18-70mmは1ランク上のレンズですから元価格に大きな開きがありますね。

書込番号:8521490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2008/10/19 11:45(1年以上前)

こんにちは。個人的には、テレ端の長さとC-PLの扱いやすさでDX18-70を選びますね。

DX18-70が優れる点
・テレ端70mm 開放F4.5
・前玉が回転しないので、C-PLフィルターが扱いやすい
・M/Aモード(フルタイムマニュアルフォーカスが可能)
・EDレンズ採用

DX18-55VRが優れる点
・VR付き
・最短撮影距離が短い(0.28m)

書込番号:8521694

ナイスクチコミ!1


スレ主 夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

2008/10/19 11:50(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます!!!それぞれに意見がわかれていますね!!もう少し意見頂けるとありがたいです。昨日〜今日まで頭の中グルグルです・・優柔不断も困った物ですね!

書込番号:8521710

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/10/19 12:17(1年以上前)

2択でしたら・・・意見が分かれて余計に迷う気がしますが(^^;;

私なら18-70です。迷わず(^^)v

書込番号:8521814

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/10/19 15:35(1年以上前)

私も18-70に一票。

書込番号:8522457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/19 15:53(1年以上前)

こんにちは

私は、デジカメになってから、よほどでない限りフラッシュを使わない撮影が好きになりました。
なので、手振れに強い VR付きの ニッコール18-55mmVR を選びたいです。

書込番号:8522515

ナイスクチコミ!1


スレ主 夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

2008/10/19 17:06(1年以上前)

みなさんたくさんの意見ありがとうございました!(*⌒▽⌒*) 結論は18〜55VRの現状維持にしました。やはり手ぶれ防止が捨てられませんでした!これからもたくさん写真撮っていきたいと思います

書込番号:8522766

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/19 17:21(1年以上前)

スピーディにとても良い決断をされましたね。
後悔しないレンズ選びは、その用途や魅力などを、ご自身が納得してから購入するのが1番です。

1万円は、夜景撮り用三脚の費用に取っておきましょう。

書込番号:8522809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング