
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年8月22日 09:04 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月21日 13:18 |
![]() |
2 | 3 | 2008年8月15日 09:28 |
![]() |
5 | 3 | 2008年8月5日 04:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月4日 22:35 |
![]() |
7 | 6 | 2008年7月27日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
皆さんはじめまして。お盆休み中にふらっと近くのケーズデンキへ行って、店員さんと話しているうちに買ってしまいました^^前々から欲しいと思っていたのですが、娘の運動会も近くなって来たのでこの際と思い。
価格もダブルズームキット+4GSDカード+クリーニングキットで83500円でした。本当は千歳基地航空祭までに買いたかったのですが、一年間じっくり勉強したいと思います。
今まではコンデジのFZ−30での撮影で、結構満足していたのですが、D60で撮影した画像を見て、綺麗の一言でした。
本当に買って良かったと思っています。
皆さんデジイチ初心者の私をこれからも宜しくお願い致します。
0点

taka1973さん ご購入 おめでとうございます。
>D60で撮影した画像を見て、綺麗の一言でした。
そうでしょう、そうでしょう。
私はD40ですが、コンデジとは比べ物にならない綺麗さにびっくりして
デジイチにはまってしまいました。
添付の写真は、購入して1週間目に撮影したものです。
トリミングをして中央に持ってきました。
デジイチライフをお楽しみくださ〜い。
書込番号:8230171
0点

バネラさんはじめまして^^
返信有難うございます。毎日触っては喜んで、眺めては喜んで、撮影してまた喜んでます。
デジイチライフっていいものですね。
書込番号:8233883
0点

D60WZKのご購入おめでとうございます。
>航空際…
望遠側は200mmですよね。
いい撮影場所を確保して下さい。
私はD40でしたがD60の方がトリミングに強いので楽しめると思います。
沢山シャッター切って堪能して下さいね。
書込番号:8235443
0点

リトルニコさんはじめまして^^
航空祭でブルーインパルスを撮影したいと思ってます^^それまでに腕を上げなくては!
この写真は今年の千歳基地航空祭のF-15です。コンデジのFZ-30で撮影したものですが、来年はこれよりいい写真が撮れる事を、願ってます。
書込番号:8237169
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
こんばんは。
遂にD60が届きました。この掲示板を利用し
多数のお声をお聞かせ頂きとても参考になりました。
やはりGOサインの理由は見た目と値段。
初心者にはやっぱこうなるでしょ。
今は持ってみても機能や操作方法は全くわからず、
もちろんデジイチ初めてなのでこれからイジって
どんどん良い写真を撮りたいと思います。
とりあえず適当にオートで撮ってみましたが
明日は休日なので外で撮る練習をしたいと思います。
子供たちが大きくなり運動会など参加するときまでに
使いこなせれば良いのですが・・・(苦笑)
なんにせよ当掲示板にてご返信頂きました皆様
有難うございました!
またしばらく経ってクチコミたいと思います。
0点

我が家の二人の息子の名前も
○太郎
○太郎です。
何だか親近感が沸いて来ます。
イイ写真や証拠写真や思い出に残る写真など色々残してあげたいですね〜!
書込番号:8234035
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
先日、秋葉原でD60 レンズキットを買いました。このレンズキットについてますレンズ(AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR HP→ http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm)にはVR(デュアルアルゴリズム HP→http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/vr/index.htm)という機能がついていまして、カメラが固定できなかったり、動いているもの、また細かいものを撮る時にぶれずにきれいに写ります。その他にたくさんの編集機能がございまして、簡単に写真をよりきれいにできます。このカメラを私はすごくオススメします。
D60公式サイト→ http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/
0点

D60生活さん
D60購入おめでとうございます。
使いやすいキットですから、どんどん撮影して新しい発見をしてみてください。
一点細かな注意事項ですが、取扱説明書P20の中段付近にある「手ブレ補正使用時のご注意」に「手振れ補正中に電源スイッチをOffにしたり、レンズを取り外したり..」とあります。
手振れ補正中、つまりシャッター半押しで手振れ補正ユニットが動いている時に、電源Offにすると手振れ補正ユニットのロック(固定機能)がかからず、手ぶれ補正ユニット宙ぶらりんになる事もあります。
すぐには影響でないようですが、頻繁に繰り返すと、レンズ寿命に影響する可能性もありますので、注意が必要かと思います。
書込番号:8207070
2点

D60生活さん
面白いカメラとレンズです。もう少し望遠側、55→65mmだったらとは思いますが。さらに言えばもう少し切れ味というか解像度が---。
いくつかレンズを変えての比較、試行錯誤の結果、仕上がり設定の輪郭強調をやや強め(+1)にして、運用しています。
昔のレンズを付けてのマニュアルフォーカス(フォーカスエイドで楽ちん操作)でのお遊び、等々。
手軽に遊べるところが何とも言えません。
書込番号:8207900
0点



先ほど地下鉄 西梅田駅のボーダフォン辺りを歩いていたら、な、な、なんと為末 大さんが姿勢よくアルマーニかの白シャツに黒いパンツ姿でスマートに歩かれていた。私はD60 シグマ12-24付きのカメラをドンケから出し、お声をかけたらナント気持ちよく、撮らせて下さいました。D60を見て、いつもそんなの持ち歩かれてルンですか。でかいレンズを見ておっしゃいました。18-55でナクてよかったぁ(笑)。
2点

それはよかったですね。
為末さんも快く受けてくれたとのこと、依頼の仕方が良かったのでしょう。
記念になりますね。
書込番号:8155987
1点

400mHの為末大選手、体調があまりよくないのか、先月の日本選手権では元気がありませんでしたが、それでも決勝では、若手の成迫選手らをおさえ、見事北京五輪代表の座を獲得しましたね。
北京での活躍を期待したいところです。
書込番号:8166462
1点

お返事ありがとうございます。それが興奮のあまり、末次さんですよネ。と苗字を間違えたにも関わらず、ヘッドフォンを外し、通路から壁側に寄ってくださり、流れを考えてくださる辺りにトラック競技のプロだと感銘しました(笑)。
書込番号:8170038
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
今日(書き込んだ時点では日付が明日になっている)D60 ダブルズームキットを買いました。
お店は池袋のヤマダで109800円ポイント25%交渉で
89800円のポイント19%で実質72738円
そしてキャシュバックがある 自分では満足しています。
でも貯金空っぽ(笑)
ちなみに隣のビックカメラでも交渉したのですが全く引いてもら得なかった
自分中学生です(小さいからダメだった?)
なのでヤマダには、感謝しています。さすが日本一!!
ついたポイントで買ったのは、
・画面保護フィルター
・SDHCカード4GB
・カメラバック
・予備のバッテリー
ちなみにレンズクリーニングキットなどはは買えなかったので今度
無事帰ってこれて良かった。(今までの人生で最大の買い物)
さっそく少し使ってみたけれど使いこなすまでは時間が、かかりそうです。
でもオートなら簡単
あと購入にいたってはいろんな質問にお答えいただきありがとうございます。
不安や迷いがなく購入できたのも皆さんのおかげです。
一眼レフは買ってからが始まりなので、どんどん使っていきたいとおもいます。
0点

mrymyutさん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
最初は『オート』か『P』で撮影の感覚を体に慣らしながら、頭では基礎を勉強するのが良いでしょうね。
そのうち基礎を踏まえて試行錯誤し、状況や表現、撮影意図に合わせて『A』や『S』、そして『M』を。
そのころには、自分の好みに合わせて色々とカスタマイズできるようになり、
また一段と楽しくなりますよ〜〜。
とにかく、どんどん撮ってください。
そうしてると、あれこれ思うところが出てくると思いますが、
その時が勉強して上達する大きなチャンスです。
ご学業ともども、デジイチライフをおもいっきり楽しんでくださいね。
最近こういうスレがありましたので参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=8117392/
書込番号:8165700
0点

<ちなみに隣のビックカメラでも交渉したのですが全く引いてもら得なかった
<自分中学生です(小さいからダメだった?)
<なのでヤマダには、感謝しています。さすが日本一!!
全く同感です。
僕も中学生なんですが、D60を見に行ったとき、ヤマダは年齢関係無く、寄ってきて「お値段お調べいたしましょうか?」や「ご購入の際はどうぞ宜しくお願いいたします。(名刺を差し出してくる)」と、なかなか良い対応をしてくれるのですが、ビックは・・・ 何か聞こうと思っても寄ってこない。大人には寄ってくるんですけどね。
いくら高額商品でも、本気で買おうとする学生だっていることを少しは考えて欲しいですね。
書込番号:8168938
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
D70からの乗り換えですが、よくまとまったいいカメラだと思いました。ボディだけで補正が出来るところも、ちょっとした遊び心が感じられて楽しく思います。あと些細なことなのですが、標準ズームの方はレンズフードが付いていません。別売です。これはちょっといただけない。ケースとまでは言いませんが、レンズフードは必需品ではないでしょうか。あと、この機種にはライブビューはついておりませんが、これは大いに結構。昔のパノラマ付きカメラと同様のチープな発想から生まれたデジ一眼のライブビューは将来生き残れると思いません。
2点

> ケースとまでは言いませんが、レンズフードは必需品ではないでしょうか。
全く同感です。
レンズフードは必需品で常時付けっぱなしにするものです。
ところが・・・やはり多種多様な人が使うとなると・・・困るんですよね、苦情が。
全自動モードにすると、勝手にフラッシュが立ち上がって発光します。
キットレンズにフードをつけていると、全自動でフラッシュが発光すればフードでけられます。
(焦点距離や撮影距離にもよりますが)
つまり、内蔵フラッシュが立ち上がったら撮影前に中断してフードを外さなければならない・・・
これでは全自動ではないことになります。
すなわち、初心者のミスや苦情を防止するため、あえてフードを付属させていないと思います。
フードは、内蔵フラッシュ撮影時には外すということが分かる人だけに買ってもらうという判断でしょう。
書込番号:8129318
2点

デジさん、こんにちは、なるほど!ですね。
何でも人に言ってもらったり、やってもらわないと
出来ない時代ですからね〜、わがままカスタマーは
ホント困りものです。でも写真に限らず失敗を重ねて
覚えていくことに価値があるのではと思います。
書込番号:8129335
1点

チロポン2 さん こんにちわ♪
フードはレンズの表面を守る意味でも、あると便利ですね。
わたしは、その辺にカメラを置いといて、最近、子供が勝手に使ったりしますが、フードを
つけたままにしているので平気です。
ライブビューは、どれだけ便利なのでしょうか?! 三脚に固定して撮る時に良い等etc
確かに一時の流行で終わってしまうことも、あるかも知れないですね。
うちの旦那は、ローアングルに期待しているようですが、色々な意味で危ないです(笑)
書込番号:8129390
0点

もう1台ライブビュが可能なデジ一を持っているのですが、思うほど使いません。お祭りなんかの人混みで、カメラを上に上げて撮るときとか、あとローアングルは花の撮影とかでは便利かも知れませんが、、、いずれにしましてもMUSTな機能とは思えません。どこかの板でどなたかが言われていましたが、ライブビューを付けるコストでファインダーをよりよいものにしてもらいたいと。全く同感です。
書込番号:8129411
1点

将来は全てのデジイチがライブビューになると思います
背面液晶だけに限った事でもないですし、EVFが搭載されたらライブビューになりますしね
コントラストAF、ライブビューが完成してこそ、デジイチは成熟すると思います
書込番号:8129537
0点

インディヂョ〜ンヅさん こんにちは
>EVFが搭載されたらライブビューになりますしね
一眼レフの意味が無いようなきがしますけど
光学ファインダーじゃ無くなるならデジイチは私ならもう買いません。
背面液晶がビューファインダーとして使えるようになることはあくまで付加価値であって
光学ファインダーという王道は絶対に無くならないと思います。
書込番号:8133062
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





