D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

妥協のない機能性、その画質は・・・

2008/04/02 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:3873件

フリーライター小山安博氏による、D60のテストレポートが出ました。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp000001042008

書込番号:7622012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3873件

2008/04/03 22:28(1年以上前)

テストレポートの続編です。

D60、上位機種譲りの撮影機能
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp000002042008

書込番号:7626545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/07 01:00(1年以上前)

画質だけならD200もブッ飛びますね。
ますますD80後継機が楽しみになってきました。

書込番号:7640678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2008/04/17 01:44(1年以上前)

昨日、D300のサブ機にD60を購入しました。
レンズは不要なのですが、ボディ単体よりレンズキットの方が値段が安い!というおかしな現象になっておりました。
ボディの作りは、D300とは比較になりませんが、明日試し撮りをしてみます。

書込番号:7684311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/04/17 20:36(1年以上前)

神玉二ッコールさん、返信が遅くなり申し訳ありません。

そうですね、D80後継機はどんな仕様になるのでしょうか、楽しみですね。


急行くまのさん、ご購入おめでとうございます。

そうですか、ボディ単体よりレンズキットの方が値段が安かったですか。驚きですね、春の珍事ですね。

書込番号:7686926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/17 23:42(1年以上前)

>春の珍事ですね。

ニコンのレンズを無理にでも使わせることで
レンズ沼に招待しているのでしょうね。
VRレンズがタダで手に入るのは羨ましい。

>D80後継機はどんな仕様になるのでしょうか、楽しみですね。

搭載されるであろうLVがライバル機に比べ
どれだけ進化したかがポイントかと思います。
当然α350より使い勝手は良くなるでしょうね。
A3ノビで印刷できれば良いので画素数には
特に興味ありません。

書込番号:7687979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ

2008/04/02 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 clash 666さん
クチコミ投稿数:3件

この度、デジー一眼デビューしようと思うのですが。
今使ってるF90XのレンズはD60で使用することは可能ですか?
素人なのでご回答宜しくお願いします。

書込番号:7619652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2008/04/02 02:46(1年以上前)

AF-S と書いてあれば全機能使えます が F90の時代だとAF-Sは一部の高級レンズのみです。

AF としか書いてないなら D60 との組み合わせではAFが使えません。

3種類のPレンズであれば MF専用レンズでも露出計が作動します。

これ以外のMFレンズでは 露出計も動きません。

書込番号:7619705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/02 09:01(1年以上前)

こちらにD60でAF可能なレンズが記載されています。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features02.htm

書込番号:7620098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D60ダブルズームキット or D60 + SIGMA

2008/04/01 01:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 HiLMさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。デジ一初心者です。
D60の購入を検討していますが、レンズに関しての質問です。

この前までは、無難にD60のダブルズームキットを
購入しようと思っていましたが、クチコミなどを見ていたら
SIGMAのレンズが純正よりも良い、という情報もありました。

そこで、D60のダブルズームキットか
D60ボディ + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM
の組み合わせにするかで悩んでいます。

SIGMAのレンズが候補になった理由としては
ダブルズームキットのレンズ2本ともの領域を1本でカバーでき
写りがSIGMAの方がシャープだと言う点です。

初心者なので、1本でカバーできると単純に考えていますが
SIGMAのレンズで18-55mmの間で撮影した場合と、
ダブルズームキットに付いている18-55mmのレンズで
撮影した場合には、なにか違う点はあるのでしょうか。
(同様に、SIGMAで55-200mmの間で撮影した場合と
ダブルズームの55-200mmで撮影した場合も)

用途としては様々なものを撮るつもりなので
アドバイスを頂きにくいかと思いますが、皆様のご意見や
それぞれのメリット・デメリットがあれば、お聞かせください。

書込番号:7615579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/01 01:48(1年以上前)

HiLMさん こんばんは。

ご検討のレンズを何一つ持っていないのですが、私もSIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSMを検討中です。写りに関しては間違った事も言えないのでその他の面で。

レンズを二つに分けた際のメリット
・18-55mmは28cmまで寄れる
・18-55mmがメイン使用なら、普段は軽量小型(55-200mm時は軽いけど大きさは18-200mmとほぼ同じになります)

レンズを一つにした際のメリット
・交換無し
・ズーム全域で45cmまで寄れる

私は55-200mmが110cm以上離れないとシャッターを切れない点で大きな不便さを感じ、候補から外しました。用途によっては全く問題にならない場合もあると思いますが、ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:7615659

ナイスクチコミ!0


スレ主 HiLMさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/01 02:47(1年以上前)

柚子麦焼酎さん。お返事ありがとうございます。

あのわかりにくい文章から、私が伺いたい事を理解して頂けたようで・・・
まさに、その様な事を知りたかったのです。

>・18-55mmは28cmまで寄れる
場合によっては重要かもしれませんが
SIGMAの場合、仰るとおり全域で45cmなので一長一短ですね。

>私は55-200mmが110cm以上離れないとシャッターを切れない
これは結構重要な情報ですね。ありがとうございます。

SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM は結構、定評のあるレンズの様なので
D60のボディ+SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM に気持ちは傾いています。

書込番号:7615750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/01 08:11(1年以上前)

SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSMは最近購入しましたが、まだ撮影には持ち出していません。
D80に買い替えするまで、OSナシをD70で使っていましたが、画質は悪くないと思います。
但し、55-200mmと比べて近くのものを写す場合は、小さく写ります。
(こちらの、人形の画像が参考になります。)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

書込番号:7616060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D60 ボディの満足度5 NIS 

2008/04/02 12:01(1年以上前)

使い勝手の違いについては、柚子麦焼酎さんが書かれているような点がありますね。

写りについて、
Sigma 18-200mm OSはOSなしタイプと比べるとシャープさが増したようで、Nikkor VR 18-200mmに近い評価が多いですね。
ということは、18-55mmと同等になったと解釈していいのだと思います。
高倍率ズームだけど標準ズーム並みにシャープだと。

18-55mmはオリジナルと今回のVRタイプも両方持っていますが、どちらも見かけはともかく、描写はとてもよいレンズです。
通常の撮影ではおそらくSigma 18-200mm OSやNikkor VR 18-200mmとの違いはわからないのではないかと思います。(というか、同等といってもいいですね。)

VRなしのオリジナルのほうのレビューですが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/22/1768.html

書込番号:7620560

ナイスクチコミ!0


スレ主 HiLMさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/03 00:17(1年以上前)

じじかめさん

レビューへのリンクありがとうございます。
SIGMAの55-200mmと比較するとかなり差がありますね。
ダブルズームキットの55-200mmのレンズだと、どうなのかが気になります。

Power Mac G5さん

やはり、写りに関してはシャープなんですね。
という事は、写りではあまり差が無く
他の観点から選ぶ事になりそうですね。

手ぶれ補正の効果を考えるとNikkor VR 18-200mmも
候補にしたいですけど、何せ値段が・・・

もう1つ質問なのですが、
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSM で
MFによる撮影はもちろん可能ですよね?

書込番号:7623325

ナイスクチコミ!0


A3papaさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/04 04:05(1年以上前)

>SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSMでMFによる撮影はもちろん可能ですよね?


可能です。
レンズ本体にMF・AFの切替えスイッチがついていますし、ボディ側の設定で切替えも可能です。
つまり、レンズ側とボディ側の両方がAFモードの時に、AFが動作する仕様ですね。

私も最近D40を購入したばかりのデジイチ入門者です。最初からこのレンズの利用を前提にしていました。ただし、値差もほとんど無いし18-55はあってもいいかなと思いレンズキットを購入しました。でも結局、画角の重なるキットレンズはほとんど使っていない状態です。現在は超広角側が欲しくなってSIGMA10-20mmを追加し、物撮り用に単焦点マクロを購入しました。

キットレンズのコストパフォーマンスはとても高いとは思いますが、私の使い方だと不要だったって思ってます。
そのぶん、MF前提の単焦点レンズに興味が向かいつつありますが、、、(笑)

書込番号:7627657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

交換レンズ

2008/03/29 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:205件

D60レンズキットを衝動買いしました。
まだなんだかわからない状態ですがズームレンズだと
長くてぶつけそうな気がします。
そこでAi AF Nikkor 50mm F1.8Dを買おうかなと思って
いますが、フォーカスはマニュアルですか?

D60だと交換レンズの種類が少ない上、高額でびっくり
です。本体以上に高額です。
D60に使える安いレンズ(他社製も含む)を教えてくだ
さい。

書込番号:7603657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/03/29 18:56(1年以上前)

50F1.8はMFになりますね。
視力が良くて、被写体が静物なら割とイケますよ。
最近のNikon純正レンズはたしかに高いですね…。
AF出来る安価な単焦点といったら、シグマの30F1.4ぐらいでしょうか。
シグマは50F1.4の噂もありますね。

書込番号:7603738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/29 19:08(1年以上前)

Ai AF Nikkor 50mm F1.8Dにはモーターがはいっていませんので、D60ではAFできません。
(D80以上ならAF可)
でも、フォーカスエイドが使えるようです。

書込番号:7603793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2008/03/29 22:33(1年以上前)

>ダウンタウンさん
ありがとうございます。

MFですね。了解しました。
シグマの50F1.4なら検討したいです。

>じじかめさん
ありがとうございます。

フォーカスエイドをやってみました。
ピントがあうとファインダー内の点が点灯しました。
またフォーカスエイドインジケーターを使うと前ピン
か後ピンが表示できました。

モーターが無いだけで測定はしているのでしょう。

D60はAFもVRもレンズ任せってなかなか微妙ですね。
でもそれがレンズの高価格化の要因かもしれません。

書込番号:7604874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAW+Basic

2008/03/29 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 maatyaさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちわ
D60を使用してて普段は、RAWのみで撮影してましたが
試しにと思いRAW+Basicで撮影したところ
なぜか Jpegで2枚記憶されてまし
普通は、RAWとJpegで記録されるべきのはずが・・・・
説明書などを見てもそれらしい説明も無く 困っております
これって不具合 不良品なんでしょうか?

書込番号:7603069

ナイスクチコミ!0


返信する
43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/29 20:38(1年以上前)

maatyaさん、こんばんは♪

わたしもRaw+Jpegで撮影しています。
デジ一購入直後はRawのみだったんですが、
Rawデータが読み込めない不具合が発生したことがあったので、保険のためにJpegも同時に保存するようにしてます。
ほかにもいろいろ役に立つことがあるのですが、これは省略(^^;


で、ご質問の件ですが・・・。
撮影データはカメラとパソコンを直結して転送されてるのでしょうか?
もしかするとそれが原因かも?
というのは、ほんの数日前に同じような質問がありましたので(^^;
探してみたんですが、見つかりませんでした・・・。


市販のカードリーダを使ってPCに取り込んでみてください。

書込番号:7604188

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/29 20:52(1年以上前)

こちらにありました(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=11/ViewLimit=0/SortRule=1/#7567502

「USB設定をMass Storageにする」ことが肝のようですね。
取扱説明書の「USB接続でパソコンに接続する」ところを確認してみてください。

書込番号:7604265

ナイスクチコミ!0


スレ主 maatyaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/30 00:19(1年以上前)

43♪さん
ありがとうございます
USB設定をMass Storageの設定は、D200/D300などは、ありますがD60には、ないですね

NikonTransferで転送したところ問題なくRAWも転送されました

最初におっしゃってたとおりリーダーなどを使えば問題なくできそうですね

ありがとうございました

書込番号:7605458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

D60とD80で迷っています。

2008/03/29 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめてのデジカメ一眼レフの購入で
D60レンズキット+VR70-300oか
D80AF−S DX VR 18-200Gレンズキットで迷っています。
主に旅行で風景や建物、子供を撮ります。
D60はエアフローコントロールシステム付きなのと
最新型というのが魅力なのですが
D80の方が手にしたときの存在感があるというかフィット感
ファインダーののぞきやすさを感じました。
本当に素人で機能的な違い、使い勝手なども分かりません
どうかご意見をいただけませんでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:7600595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/29 01:20(1年以上前)

どっちもお勧めではないですが、D80+VR18-200は13万前後の価格で悪くはないと思います。

書込番号:7600927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 08:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
両方とも勧められませんか‥‥
私的にはVR機能が付いているのが助かるかなと思いましたが
予算も13万円位までで他にお勧めのご意見などいただけたら助かります。

書込番号:7601555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/29 10:18(1年以上前)

今後、使い続けていくわけですから。。。

ホールド感、ファインダーを覗いた時のフィーリングというのは、カメラを選ぶ上で大事な要素だと思います。
D80+VR18−200であれば、色々な被写体に対応でき、ビデオカメラのような便利さも兼ね備えていると思います!!

書込番号:7601947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2008/03/29 11:08(1年以上前)

現時点で考えても私ならD80にします。

ただD80のほうは後継機種が気になりますね。いつ頃くるのでしょうかねぇ。
D60でいいというのであれば、私は格安&優秀なD40をオススメしますが。

書込番号:7602111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/29 11:12(1年以上前)

VR18-200も便利なレンズだと思いますが、望遠が必要なら、D80レンズキット(18-70mm)
+VR70-300のほうがいいと思います。

書込番号:7602129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/29 14:35(1年以上前)

私もじじかめさん仰ってるレンズを使ってます(VR18-200を処分し、VR70-300を買いました)
DX18-70も良いですが(キットレンズとしては一番優秀です)、
一押しタムロン17-50/2.8(N2)だと思います。滅多にない素晴らしいレンズです。
http://kakaku.com/item/10505511926/

カメラとしてはD80より、KX2が全然レベル上だと思いますが。
http://kakaku.com/item/00490111109/

書込番号:7602822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/29 15:16(1年以上前)

別機種

みなさん。お茶にしますか♪

みなさん こんにちわ♪

VR70−300の組み合わせて考えるのは、良いと思います。
D40は、格安ですが、その性能は侮れません。

KX2の場合は、ニコンの上位機種に迫るものがあります。レンズのバリエーションも豊富です。

書込番号:7602950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/29 21:03(1年以上前)

皆様 沢山のご意見ありがとうございます!
今日もお店を回りそれぞれの店のそれぞれの意見を聞いてきましたが
それもそれぞれでした が、なぜかD40を推す店員さんが多く感じました。
値段が手ごろなだけにD60の方が良いだろうと侮っていました。
あと、D80よりKX2が全然レベル上だという意見をいただきましたが
今までキャノンを眼中に入れてなかったので、明日にでももう一度
確かめて来ようと思います。
今の段階でD80とKX2の最終対決になりそうですがD40の手ごろさも・・・

書込番号:7604333

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング