D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/02/21 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

予約していなかったのですが、先ほど新宿ヨドで購入しました。購入できました。

帰宅し、パソコン周辺を撮ってみました。ダブルズームキットのVR効果はけっこういけます。さすがに、VR無しよりも重いですが・・・



書込番号:7427660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/02/21 23:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^ノ
ところで、ゴミはちゃんと落ちました?

書込番号:7427708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2008/02/22 00:31(1年以上前)

神玉ニッコールさま

ゴミが分かるような写真は、まだ撮れていません。すみません。

ノイズ低減ONで撮っているせいか、高感度ノイズは少ないです。他機種との比較は、まだ出来ませんが。

書込番号:7428233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/22 05:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございま〜す 羨ましい(^_^;)

新宿ヨドバシの店頭での価格はお幾らでしたでしょうか?
差し支えなければ教えてくださいm(__)m

書込番号:7428705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2008/02/22 10:31(1年以上前)

表示通りの119800円です。

書込番号:7429232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2008/02/23 16:42(1年以上前)

本格的な撮影はまだですが、近所で200枚ほど撮ったかぎりでの印象をお伝えします。

アクティブDライティングは効果が顕著です。D300の設定で「強め」に近いと思います。
高感度のノイズですが、悪くないです。D40xより向上しているようます。
このあたりは、予想通りでした。

ゴミ取りは、その効果を確認できていません。初期設定のままだと、スイッチONするたびに作動し、煩わしいので、自動処理をOFFにしました。
液晶表示が縦位置、横位置で、それぞれに対応するようですが、私には不要です。
ストップモーションは遊べそうです。コミュニケーションの小道具になりますね。
カメラ内RAW現象は、便利だと思います。お気軽現象ならパソコン不要です。RAWで撮ろうかな、という気持ちにさせますね。細かなことを考えずにシャッターを押し、気に入った写真があればカメラ内で現象。
同じように、フィルター効果、トリミング、スモールピクチャーなども便利かも知れません。

ダブルズーム・キッドのレンズですが、どうでも良いことですが、18−55はタイ製、55−200は中国製でした。
手ぶれ防止機能が加わり、少し重くなりました。効果はけっこういいです。ただし、55−200の場合、カメラをしっかり構えて撮ると逆効果になります。その場合はOFFにする必要があるようです。
レンズ自体の性能は、まだ、なんとも言えません。

以上です。


書込番号:7435324

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/24 17:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

納得のゆく価格で購入が出来て良かったですね。
たくさん撮影して下さい。

書込番号:7441080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

D80かD60どちらにすればいいでしょうか??

2008/02/21 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

キャノンからニコンにマウント変えして、D300を使っていましたが、重すぎるのと、撮影旅行で人物を撮影する際に圧迫感を与えてしまいすぎる点から、普段はD40を使っています。
今回、さらにサブ機として、新たに発売されるD60を買うか、D80を買うかで悩んでいます。
主な被写体は、人物で、ライブ撮影やウエディングもします。
使用レンズはHSMとAF-Sレンズなので、レンズには全く問題なしです。
皆様のご教授をいただければと思います。

書込番号:7425630

ナイスクチコミ!0


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/21 15:27(1年以上前)

要求性能によるんでしょうが....

私はF5とD40なので torippyさん の条件と合致しませんが、

画像処理の新しいD60に1票
ウェディングに使用ならクロスフィルター機能に注目しています。

D80や以前のF80系は私的には購入対象から除外しています。
(手軽か、重戦車タイプが好みなので)

書込番号:7425655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/21 18:35(1年以上前)

そろそろD80の後継機も出るだろうし、
それを見てから考えては?

書込番号:7426283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/02/21 18:45(1年以上前)

いよいよ明日発売ですねD60。
ということで店頭で実機を触ってみて気に入った方を
購入されてはいかがでしょうか。

ん?2台目のサブ機を購入されるのですか?
D40で何か不満でもあるのでしょうか・・・

書込番号:7426324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2008/02/21 19:09(1年以上前)

> 主な被写体は、人物で、ライブ撮影やウエディング

ということなら、やはり、高感度に強い機種がいいんでしょうね…そうなると、やはりD60になるのかな…D40よりは落ちると思いますけど。

 私は、今、Nikon機は、D300,D80,D40,D40Xと4機種使っていますけど、どの機種にも一長一短あって、手放せないでいます。

 私も、迷彩の紳士さんと同じで、スレ主さんが、D40のどういうところに不満で、別の機種をお探しなのかが気になりました。画素数でしょうか。

書込番号:7426417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/21 22:07(1年以上前)

カメラ評論家の 水野晴廊です。

@ファインダーの良さでD80如何でしょうか!
A話のネタで     D60如何でしょうか!

※いや〜〜ニコンカメラって、本当に、素晴らしい〜ですねぇ!!

書込番号:7427310

ナイスクチコミ!1


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2008/02/21 22:38(1年以上前)

たくさんのご教授ありがとうございます。
D40に不満は無いのですが、ライブハウスなどでレンズ交換は出来ないので、どうしてもサブ機が必要になってくるんです。
TAC_digitalさんがおっしゃっているように画素数も気になる部分ですし、ダストリダクションにも興味があり、D60の購入を検討したわけなんです。
しかし、ファインダーは童 友紀さんがおっしゃているようにD80の方が良く、悩むところなんです。。

書込番号:7427495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2008/02/22 22:33(1年以上前)

torippyさん、、、こんばんは!

D80ユーザーです。今日、実機を触りました。
ファインダー、、、やっぱりD80はイイです!! 95%でしたよね。

重要だと思います。
だって、D300の『ファインダー視野率 上下左右とも約100%(対実画面)』が羨ましいですもの。。。

書込番号:7431868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/02/22 22:39(1年以上前)

>今回、さらにサブ機として、新たに発売されるD60を買うか、D80を買うかで悩んでいます。

普通に読めば、皆さんが勘違いされたように、D300のSub機と読めます。

D40のSub機であれば、D60で決まりでしょう。

D80は、D40のSub機にはなりえません。
こちらがMainになってしまいますので。

書込番号:7431917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/02/22 22:45(1年以上前)

実機とは、、D60の事です。。。

失礼(^^;)

書込番号:7431955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

VRレンズ キャッシュバック

2008/02/21 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件

2/22からVRレンズの50000円キャッシュバックキャンペーンが始まるようですね!
キットレンズも含まれるようです。
D60のWズームキットは二本共VRだから
一万円のキャッシュバックになるのでしょうかね〜?

書込番号:7423792

ナイスクチコミ!0


返信する
mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2008/02/21 01:38(1年以上前)

キットのレンズで含まれるのは

D300 AF-S DX VR 18-200Gレンズキット
D80 AF-S DX VR 18-200Gレンズキット

だけみたいですね

Wズームのレンズはもともと対象外みたいです

http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/vr_cashback/index.htm

書込番号:7423854

ナイスクチコミ!1


スレ主 5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件

2008/02/21 01:50(1年以上前)

mypaceさん
ありがとうございます。
携帯からの情報収集でしたので
詳しい書き込みに感謝します。

そうですか
D60購入予定の方には朗報だと思ったのですが…
それにしてもニコンは
久し振りのキャッシュバックキャンペーンですね!

書込番号:7423904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/02/21 07:42(1年以上前)

5yen-damaさん、おはようございます。
>2/22からVRレンズの50000円キャッシュバックキャンペーンが始まるようですね!
50,000円ではなく5,000円キャッシュバックキャンペーンですね。
50,000円だったら喜んで買い増してしまうのですが・・・(^^

対象レンズは、
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)( ブラック /ライトグレー)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
AI AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
(D300 AF-S DX VR 18-200Gレンズキット、
D80 AF-S DX VR 18-200Gレンズキットに同梱のレンズも含みます。)
※上記以外の商品、及び中古品、オークション落札品はキャッシュバックの対象にはなりません。

価格の高いVR単焦点レンズや新製品のVR18-55mm,VR16-85mmが対象外なのも一寸残念かな(^^ゞ

書込番号:7424382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/21 07:55(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、詳しい情報ありがとうございます。

VR70-300など、購入を考えてる方には朗報ですね。(^-^)

書込番号:7424410

ナイスクチコミ!1


スレ主 5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件

2008/02/21 08:08(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん
ご指摘ありがとうございます。
今まで全く気づきませんでした。

そして詳しい情報ありがとうございます。


キャッシュバックの対象が…

リーズナブルなVRレンズも
3千円に落としてのキャッシュバックもあって欲しいものですですね!

書込番号:7424436

ナイスクチコミ!0


スレ主 5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件

2008/02/21 08:15(1年以上前)

リトルニコさん

VR70-300
春の運動会に合わせて購入予定の方には朗報ですね!

書込番号:7424452

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/24 18:08(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

書込番号:7441136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

D60+VR 16-85mmについて

2008/02/20 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:48件

タイトルのとおり、新発売のD60及び16-85mmのレンズを購入予定です
ですが、このレンズ、D60ボディとほぼ同じ重さです。
このレンズを常時装着するつもりなのですが、マウントに負担はかからないでしょうか。つけっぱなしでも問題ないといいのですが・・・。

書込番号:7420462

ナイスクチコミ!0


返信する
5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/20 14:20(1年以上前)

心配しすぎですよ!

書込番号:7420545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/02/20 14:49(1年以上前)

いくらD60が入門機といってもそんなヤワな造りはしてないでしょう
ニコンが作った一眼です
つけっぱなしで全く問題ないです

書込番号:7420623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/02/20 15:08(1年以上前)

レンズ交換時にゴミ混入とか防げていいんじゃないですか。自分もレンズはつけっぱなしですよ。いずれはレンズを増やしたくなりますが…。

書込番号:7420680

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/20 15:15(1年以上前)

ボディ側はもとよりレンズ側もおそらく金属でしょうから特に問題なしと考えます。
(キットレンズはおそらくプラマウント)
首、肩から下げるとレンズが重いため、レンズが下を向くでしょう。

書込番号:7420709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/20 15:36(1年以上前)

私も特に問題ないと思います。

D60に16−85、いい組み合わせですね。

書込番号:7420778

ナイスクチコミ!1


オートさん
クチコミ投稿数:77件

2008/02/20 15:55(1年以上前)

ご心配でしたら材料力学を勉強されて力学計算して、あなたの使用状態をシュミレーションされてみればどうでしょう?

書込番号:7420839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/20 16:03(1年以上前)

このくらいの重さで問題があるのなら、VR70-200等には注意書きが必要かも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511928.10503510224

書込番号:7420866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/02/20 16:16(1年以上前)

ありがとうございます、すぐにレスが付いていておどろきました^^;
ボディと同じ重さのレンズをつけっぱなしでも・・・別に問題ないみたいで。
杞憂でしたね。

月末には購入する予定です。
みなさん奇妙な質問にも関わらず親切な回答ありがとうございました。
デジ一デビューです。よろしくお願いします

書込番号:7420923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/20 16:18(1年以上前)

私はD40ですが、いつもこのレンズより重い、シグマの18-50F2.8やVR70-300を気にせずにぶら下げて歩いてます。
首または肩から下げた時は、レンズが下に向く状態になりますが問題ないと思いますよ。

書込番号:7420934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/02/20 20:01(1年以上前)

アルテミシオンさん、こんばんは。
みなさんも書いてらっしゃいますが、心配いりません。
私はニコンのデジ一を使っていますが、VR70-200mmや300mmF4などをつけたままバッグに入れて持ち運びしています。
16-85mmなら、まったく心配いらないと思います。

書込番号:7421793

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/20 20:38(1年以上前)

nikonがすきさん
>VR70-200mmや300mmF4などをつけたままバッグに入れて持ち運びしています。
逆にまずくないですか?
マウント歪ませないようにお気をつけください。レンズがでかいので下手をするとテコの原理でバッキリいきそうな...
「それくらい気をつけているよ」と言うのであれば何も言いませんが...
 私はF5で80-200や300使う時はマウント部分に応力集中しないようにすぐレンズを外すか、三脚座付近に支点が来るように持つか、クッション等を下に敷いて置くようにしています。

書込番号:7421987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/02/20 21:31(1年以上前)

f5katoさん
ご心配いただきまして、ありがとうございます。
私のバッグはリュックタイプで、レンズが下向きになるようになっています。
マウントのところに直接力はかかりません。
D2xの時から、この状態で持ち運びをしていますが、今までそのための不具合はありません。

書込番号:7422263

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/20 22:07(1年以上前)

nikonがすきさん
それを聞いて安心しました。

書込番号:7422507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/02/20 22:09(1年以上前)

>>VR70-200mmや300mmF4などをつけたままバッグに入れて持ち運びしています。
>逆にまずくないですか?
>マウント歪ませないようにお気をつけください。
>レンズがでかいので下手をするとテコの原理でバッキリいきそうな...

大昔の『暮らしの手帳』かなんかでしたら、テストしそうですね。
どの組み合わせでどんな運び方(置き方)だと壊れるか。
シグマAPO 200-500mm F2.8/400-1000mm +D40だと置き方に依っては壊れそうですね。
怪力初心者持ちでボディーだけ持って振り回しても危険そうです。
(ハルクならやりそうです…)

勿論アルテミシオンさんの使い方なら全然大丈夫です!

書込番号:7422517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2008/02/20 23:53(1年以上前)

D40ですが、SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMつけっぱなしで肩にぶら下げて自転車移動バリバリですw
当然まったく問題なしですよ(^^)

書込番号:7423337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/21 00:25(1年以上前)

アルテミシオンさん  こんばんわ
>新発売のD60及び16-85mmのレンズを購入予定です。
  楽しみですね。カメラは精密機器なので優しく接してね。
  といいながら・・ わたしは、よくカメラを壊します。

書込番号:7423557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/02/21 00:39(1年以上前)

わざと力を加えればレンズが先にがたつくと思います。
専門的な知識ではありませんが、
レンズを修理に出したことはありますが、
ボディを出したたことはありません。

まあ、このくらいのサイズのレンズは通常問題ないと思います。
修理が必要になったのは望遠レンズです。

書込番号:7423612

ナイスクチコミ!0


王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2008/02/21 10:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:266件

2008/02/21 11:10(1年以上前)

アルテミシオンさん

皆さんのおっしゃる通り問題ありませんので購入されたら
是非お写真のUp&インプレお願いしますね^^

王平さん

おもしろい画像thxです
2枚目吹きましたw
場所がどこか分かりませんが東京でこんな人いたら
まず職質されそうな感じですね^^;

書込番号:7424877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日が近づいてきましたね。

2008/02/19 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

友人にはデジカメは発売後 二ヶ月もすると値段ガクッと下がるから少し待って様子みたら、なんて言われたのですが 発売日も近いのでとりあえず値段だけ聞きました。
D40ボディ 59900円
レンズキット 71900円
Wズームキット 95900円
特に交渉はしてません。オープン記念数量限定価格との事であまり参考にはならないかもしれませんが。発売時点での値段としてはまあまあかなと思いました。

他メーカーからもエントリー機多数発売になりますが、カメラ内でRAW現像も細かく出来そうな点が気に入りました。

書込番号:7417046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/19 21:23(1年以上前)

D40ボディ −> D60ボディ 
ですね? 揚げ足取りすいません。

書込番号:7417153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/20 12:12(1年以上前)

nemorinさん こんにちは

ちなみにこちらの価格はどちらですか?差し支えなければ教えてください
Wでこの値段ですか〜もう一声(^_^;)

書込番号:7420114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/20 12:30(1年以上前)

いま見たらキタムラネットショッピングで¥107,800円の何でも
下取り¥8,000円で実質¥99、800円となってました
下がってきましたね〜もう少し下がってくれ〜

ちなみにレンズキットは¥79,800円で何でも下取り¥4,000円
で実質¥75,800円でした

ちなみに近所にキムラの新規開店が3月末にあるのですがそういう時って
安い可能性ありますよね?

書込番号:7420166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/21 21:46(1年以上前)

連続のレスですみません

価格比較で一番安い富士カメラのWebサイトを見ると実際は¥96,600円
で920ポイント、実質¥95,680円!
やはり初期設定価格が高すぎたか?

いよいよ明日で〜す

書込番号:7427177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:20件

初めまして、最近デジタル一眼に興味を持った素人ですが、みなさんどうぞご教授下さい。

素人ですのでエントリーモデルの購入を考えておりますが、D60、KissX2、α200、で悩んでおります。

まだ店頭に並んでないものもありますので、スペック、各メーカーの固有の特徴、コストパフォーマンス等を比較した場合の意見をお聞かせ下さい。

目的としましては、主に風景(自然、ビル群)、夜景等を考えております。


どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7408919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/02/18 07:43(1年以上前)

ごぼうぬきさん
おはようございます。

>エントリーモデルの購入を考えておりますが、D60、KissX2、α200

先ず、メーカー。
SONYのビデオ機は高い評価と感じますが、一眼は?…。
元をただせばミノルタなのですが…、どうなんでしょうか、本気で社運をかけるつもりでしょうかSONY。
SONYには何度も痛い目に遭ってますので、少なからず(いえ、相当)偏見を持ってしまいます。
それに引換えキャノンとニコンが一眼から撤退する事は有り得ない事と思います。
アクセサリーやシステムの完成度、周辺を取巻くサードパーティーの多さからも、二大メーカーのどちらかにされた方が宜しいかと思います。

で、どちらかと言うと、『エントリーモデルの購入』との事ですので、柵も無いとして、単純に持ち易さと各種ボタン類の押し易さで選ばれて良いかと思います。

後は懐具合かと…。

書込番号:7409365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/02/18 10:58(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、ありがとうございます。

おっしゃられる通り、素人なのですから、使いやすさや解りやすさで選ぶのも手ですよね。

もともと、カメラ屋さんに通いD40とKissX1を比較してみてD40の方がいい感じがしたので新しく出るD60にしようかと思っていたのですが、同じ価格帯で新しく出るKissX2は1220万画素でD40を上回り、かつライブブュー搭載ということで悩んでしまいました(α200はもともとソニー好き+安いので)。


最近デジタル一眼にライブブューが標準搭載ではないことに驚いた素人(何故液晶に映らない?と必死に設定をいじっていました。。。)ですのでいろいろな数値もいいですが、ダイバスキ〜さんの言われる通り、使いやすさもよく考えてみようと思います。



このようなド素人が重ねて質問で恐縮ですが、ISO1600とは具体的にどうゆうことで、高ISOや低ISOでは写真にどのような違いが生じるのでしょうか?

「低画素で高ISOの場合は○○より××です。」

と、言われているのを見かけたのですが意味がわかりません。。。

ド素人的質問で申し訳ありませんがご教授下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:7409853

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/02/18 11:40(1年以上前)

>このようなド素人が重ねて質問で恐縮ですが、ISO1600とは具体的にどうゆうことで、高ISOや低ISOでは写真にどのような違いが生じるのでしょうか?<
初めての方に 説明するのは大変なので、ググルとかして勉強して下さい。

或いは そんな事は考えず、候補のニコンかキヤノン機を購入すれば使っている内に判ります。

書込番号:7409986

ナイスクチコミ!0


jiwer5959さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/18 11:47(1年以上前)

撮影テクニック等がかかれたページ(サイト)です。
ISOや絞り、被写界深度等についても易しく解説されていますので、参考にしてください。


Nikon | ステップアップ写真塾
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/index.htm

Canon 撮影テクニック - 撮影テクニック編
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/index.html

Sony α (アルファ) | プロカメラマンによる撮影テクニック 夜景編
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/07tech/02/index.html

書込番号:7410009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2008/02/18 12:34(1年以上前)

こんにちは

私もそうでしたが、どうしても高画素数=高画質と思ってしまいがちで
そもそもコンデジとは画像センサーの大きさが違いますから、よいレンズ
との組み合わせで、600万画素のD40でも、1000万画素のコンデジとは
比較にならないくらい綺麗に取れるものです。

当面はD40も併売されますから、D40を買うのもいいかもしれません。
価格差3万円くらいでよいレンズの補填にも使えますよ。。。
SB-600のスピードライトを買うと言う手もあります

といっても私も今買うとしたら、きっとD60買うかもしれないなぁ〜
どっちやねん(爆)

使って使い込まないとなかなか回答は出ない機種選定。。。
なので、このような版が必要で参考にするのだぁ〜

では、よいお買い物を!

書込番号:7410202

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/18 17:35(1年以上前)

最近は各社デジイチもライブビュー機能が搭載されてきていて確かに必要な機能
なのかもしれませんが、私の偏見を述べさせていただきます。

大部分の方はコンデジ→画像が物足りない→デジイチにステップアップ
と言うステップだと思いますが「画像が物足りない」は結構な確率で手ぶれによる
ピンボケ写真に依る場合が多いと思います。なぜ手ぶれするか?私の偏見ではライブビュー
が原因の大部分だと思っています。そのことに気づき私はファインダー撮影に切り替えたら
嘘みたいにピンボケ写真なくりました(昔のコンデジは手ぶれ補正機能付いてませんでした)

ファインダーを覗くことで自然にカメラを安定してホールドでき更に安定した姿勢を身につけ
る事が出来ました。ファインダーを使用しての撮影に慣れるとカメラについてますます興味が
沸いてきて→デジイチとステップアップしたくなってしまいました。
ですから購入検討にライブビュー機能は必ずしも必然では無いと思いますが。(と言いたいた
めに長々すいませんでした)

現在の最新技術では当てはまらないことかもしれませんが基本は同じだと思い、特に
最初に購入されるのならご自身の勉強のためにもファインダー撮影大事だと思いました。

書込番号:7411265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/02/18 17:56(1年以上前)

X2がいいと思います。

KissDXは見た目は安っぽく、撮影する際もファインダーが見づらく不満は多いですが、
写りに関していえば、高ISOでもノイズが少ないですし、入門機としてはお釣りがくるほどの能力を持っていると思います。

X2はそのパワーアップバージョンですから、今までの不満点も改善されているみたいですし、
さらなる機能性のアップを考えたらおすすめのカメラでしょうね。

ただ、X2買うならもう少し予算を増やして、連写性能の高い40Dなんかもいいと思います。
高連写が必要でなかったらX2で十分ですけど。

書込番号:7411340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/18 18:36(1年以上前)

待てるならx2で良いと思います。







でも私が欲しいのはストップモーション機能のあるD60だったりします^^。

書込番号:7411482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/19 01:08(1年以上前)

まだ、発売されてないのでなんともいえませんが、ライブビューが必要なら待ってみる。
いらないと思うならD40レンズキットにして、三月に発売されるVR16-85を値下がりと評価を待って後に購入。なんてのもありかも?(^-^)b

書込番号:7413784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/20 01:33(1年以上前)

ごぼうぬきさんこんばんは!

自分はニコンユーザーなので是非D60をすすめたいところですが、候補の3機種ですと
KissX2またはα200ですかね。D60いいカメラだと思いますが、いくら風景メイン
とはいえAFポイント3点やレンズ制限が(オートフォーカス前提)あることを考えると
すすめにくいです。ニコン機を候補に挙げている方にはD80を自分はすすめています。

ただD80もそろそろ後継機が出そうですし・・・・・。悩ましいですね・・・・。

今後写真を本格的に趣味として取り組むのでしたらキャノンでKissX2、とりあえずデジイチ
をやってみたいが今後のめり込むかはわからないといのであればα200でしょうか。
α200あの性能であの価格は正直驚きましたし、万が一デジイチを止めたとしても、少ない
投資ですみます。
仮にステップアップしてもソニーはデジイチの市場から撤退の確率は少ないのではないかと思います。最近もフルサイズのCMOS発表してますからね。レンズも出して来るでしょうし・・。

何か専門的になりましたが、最後は店頭で実機を触ってみて決めるのが一番だと思います。
ちなみにライブビューの有り無しはあまり気にしなくていいと思います。

書込番号:7418943

ナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/20 03:20(1年以上前)

>α200はもともとソニー好き+安いので。

 ならばα200でしょう。安いだけではなくαは手ぶれ補正を内蔵しているのですべてのレンズで手ぶれ補正の恩恵が受けられ、初心者にとっては失敗が減って良いと思います。一眼初心者がピンぼけと思っている6〜7割は手ぶれです。
 コストパフォーマンスに限れば比較になりませんα200の圧勝です。ダブルズームキットでもkiss本体のみより安いのですから。
 レンズの買い足しでもタムロンの28-300のレンズで比較するとキャノンやニコン用の手ぶれ補正つきは5〜6万円ソニーは手ぶれ補正を内蔵しているので3万3000円ですみます。おまけに50ミリや広角等の単焦点レンズで手ぶれ補正の効くレンズは発売されていません。

 

書込番号:7419170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/20 13:24(1年以上前)

ごぼうぬきさん、こんにちは
 

>このようなド素人が重ねて質問で恐縮ですが、ISO1600とは具体的にどうゆうことで、高ISOや低ISOでは写真にどのような違いが生じるのでしょうか?

標準のISO感度で撮った写真とISO感度を上げて撮った写真を比べるとノイズが増えてやや汚くなります。高感度でもノイズの増え方が少ない機種を高感度に強い機種と言ったりします。高感度にするとシャッター速度を高速にできるので暗い場所で撮影できたり、動いているものをぶれないで撮影したりできます。

カメラに今後何十万円、何百万円投資するつもりが無ければどこのメーカーを選んでも後悔することは無いと思います。




「低画素で高ISOの場合は○○より××です。」

と、言われているのを見かけたのですが意味がわかりません。。。

ド素人的質問で申し訳ありませんがご教授下さい。

書込番号:7420367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/20 13:26(1年以上前)

↑のレス・・コピー&ペーストの部分消すのを忘れてました。
申し訳ございません。

書込番号:7420372

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/02/21 00:10(1年以上前)

高い感度でとると、シャッタースピードが速くなる=手振れ、被写体ブレなどのブレという画質劣化原因を抑えられます。
また、ストロボで撮影した場合など感度を上げると背景を簡単に明るく撮れるようになります。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz100fd/feature003.html

ちょっと機能が違いますので、あくまでイメージということですが。
感度を上げると、
「 薄暗い室内でも手ブレを防ぎ、背景も明るくキレイ! 」
という項目の比較サンプルのように、ブレを抑えることが出来ますし。

感度を上げてストロボ撮影をすると、
「 iフラッシュが発光量を最適化 」
というところの比較サンプルのように背景まで明るく写すことができるようになります。

ちなみに、ただ感度を上げるだけであれば、最近のデジタル一眼レフはISO1600〜3200くらいまで入門用のデジタル一眼レフでも感度を上げることが出来ます。
問題は、感度を上げると純粋な画質自体は劣化するということです。

ぶれなくなる、背景は明るく撮れるようになるけど。画質は悪くなる。
そのバランスが難しいところで、しかも高感度の画質の劣化は機種やメーカーによって全然違います。

例えばD40は比較的高感度の劣化度が少ない=高感度の画質がいいデジタル一眼レフでしたが。
これは、D40の画素数が少ないというのも影響しています(総面積が一定なので、画素数が少ない方が1画素の面積が大きいので)。

通常は画素数が増えるほど、高感度の劣化は大きくなる傾向にはあります。
NikonだとD200やD80はD40に比べると高感度の画質は酷いとまでいえるくらいD40とは差がありました。

個人的には、アンダー20万円以下では40DやKiss X2が画質、性能のバランスからいえばいいようには思います。
Nikonの20万円以下の機種は、値段の割に機能が省かれすぎていて、コストパフォーマンスはかなり悪いように思います。

ただ、いずれも発売前なので、あくまで現時点での印象ですが。

書込番号:7423461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/21 00:36(1年以上前)

> Nikonの20万円以下の機種は、値段の割に機能が省かれすぎていて、
> コストパフォーマンスはかなり悪いように思います。

D300は一応良い印象ですが。同じCMOS感光素子を使ってる、
ボディ内手ブレ補正のあるα700と比べれば、割高感があるかも知れませんね。

KX2のサンプルがあまり見てないですが、良い印象です。
幾らでもD200・D80・D40Xのセンサーよりは悪くならないでしょうと思います。

D60も、α200も同じセンサーを使ってますが、
ボディ内手ブレ補正のあるα200なら一発挽回できるかも知れません。

書込番号:7423596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/24 02:18(1年以上前)

その3機種でしたらX2ですね。
トータルで考えるとコストパフォーマンスいいです。

でも個人的にはD40に一票です。
画素数とISO感度の関係は詳しい方々が色々な所で説明されていますが、
簡単に説明するとこの2つは相反するもので、高画素化するほど高感度性能は落ちていきます。
ほぼ同世代の機種という事で、D40とD40Xが良い比較になると思います。
600万画素と1000万画素ですがD40の方が高感度性能に優れており、ニコンのAPS機の中では最高とも言える高感度性能です。

D60はどうなんですかね〜。D40を超える事はないと思いますが、どれ程暗所性能が向上しているか楽しみです。

A4程度のプリントでしたら私的には600万画素で事足りますし、画素数による恩義より暗所性能による恩義の方が助かる場面が多いと思います。
夜景など薄暗いシーンでしたら尚更ありがたみを感じる事と思います。

レンズ制限がある点が最大の欠点ですが、しばらくはキットレンズかVR18-200mmでもあれば不満はないと思います。

ちょっとアーティスティックな写真が撮りたくなればシグマの18-50mm/f2.8 HSMがあり、単焦点レンズの穴埋めとして充分活躍します。

マクロ撮影ならほとんどAFは使いません。

D40に、この純正とシグマのレンズがあれば、私は3年は不満なく遊べます。

書込番号:7438263

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/02/24 08:23(1年以上前)

3機種の中でD60のみ露出ブラケットが有りません。
露出ブラケットは欲しい機能ですね自分は。
こんどのD60はイメージセンサークリーニングや
エアフローコントロールシステムがついてほこり
対策がいいですね。標準キットに手ぶれ補正レンズ
も付いてます。10.2メガピクセルは必要かどうか
というより、昼間の撮影が多いなら良くなったんで
しょうね。


書込番号:7438802

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/24 09:51(1年以上前)

こんにちわ。
D40を所有し、最近α200WLKTを買い増しした者です。
X2の購入を考えていたのですが価格でαになりました。αは買ったばかりなのでまだ詳細は書けませんが、ご参考までに。

@メーカーにこだわりがなければ、α200WLKTでも良いのではと思います。
キタムラのネットショップを見ていただくとお判りになりますが、下取りがあれば69800円で購入出来ます。(下取りカメラが無ければハードオフ等でジャンクカメラを100〜500円で購入してから)
本体内手ブレ補正で便利かと。ただ、レンズの作動音はかなりにぎやかです。

Aα200LKT+シグマAPO70-300も考えていました。
望遠側がよりスッキリ写る感じだと思いますが、価格・軽さ等でWLKTにしました。
LKTならマップカメラやジョーシンWebが安いようです。

BD40WLKTU
D40はかなりデキる子です。軽くて小さく、600万画素でデータサイズ的にも扱いやすいです。高感度も良いのは凄いおまけ。シグマなどもレンズ内モーターに本腰を入れてきました。

CX2は発展性も考えると良いと思います。ただ少し価格帯が上がってしまいますが。
がんがんレンズを買い増しそうならキヤノンでしょうか。

DD60はD40Xsって感じで、まだ少し割高感を受けています。

書込番号:7439079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング