D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アマゾン.co.jpでの価格

2008/02/17 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

アマゾン.co.jpでの価格設定は、レンズ単体の価格を考えると妥当なところですね。
アマゾンでこれだけ下がっているということは、カメラのキタムラや他のお店では、
さらに値引きが考えられますし、価格交渉の際に利用できると思います。
何といってもアマゾンは日本全国一律価格で送料無料ですから(⌒日⌒)

Nikon D60 ボディ: ¥ 67,320(税込)
Nikon D60 レンズキット D60LK: ¥ 80,820(税込) ボディとの価格差 +13,500円
Nikon D60 ダブルズームキット D60WZ: ¥ 107,820(税込) レンズキットとの価格差 +27,000円

レンズ単体の値段(アマゾン.co.jp)
Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR ¥26,460(税込)
Nikon AF-S DX VR ズームニッコール ED55-200/4-5.6G ¥36,800(税込)

書込番号:7404510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/02/18 00:51(1年以上前)

ご紹介して頂いた金額は、ヨドバシやビックで予約受付している金額からポイント分を引いた額と同じか若干割高ですね。

送料無料はアマゾンだけという訳でもないので・・・(^^ゞ

書込番号:7408703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/02/22 15:44(1年以上前)

今日キタムラに行ったらレンズキット79800円でした。ちなみに、ビックはプラス1万くらいのお値段だったと思います。

私的な話ですが、3月の中旬に旅行に行くので、それまでには買うつもりですが、もう少し安くなるのではないかと思って、今日は実機の確認だけしてきました。

書込番号:7430204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2008/02/24 09:17(1年以上前)

フローレスさん 皆様、おはようございます!


昨日キタムラに行きましたら、やはり、店頭表示価格は、79800円でした。
店長に「いくらになります?」と聞いたら、「75000円」との、耳元でのささやきでした。店長に迷惑が掛かるといけませんので、店名は明かせませんが、田舎のキタムラです。
どこのキタムラでも同程度の金額は引き出せると思います。

書込番号:7438958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジャパネットのチラシに乗ってましたね

2008/02/16 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:27件


今日の全国一斉チラシに乗っていましたね。

D60のWズーム下取りありで

10万9800円(送料別987円)

これにバック&三脚も付くみたいですよ。

なかなかお得ですねぇ

ほじめての方は良いセットですねぇ。

これに2ギガのSDが付けば最高ですね

書込番号:7400104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/16 19:21(1年以上前)

下取りについては、どんなカメラでも1万円なのでしょうか?
それほどお得な感じは無いように思います。

書込番号:7400241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/02/17 16:43(1年以上前)

A200のWズームキットはポイント下取りやらで\69800なんて書き込みもありますよ。

書込番号:7405757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/19 00:53(1年以上前)

チラシは見てませんが、三脚がベルボンのエルカル635、645クラスならお買い得だと思います。(^-^)/

書込番号:7413719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

1月のデジイチシェアが出ました。既出でしたらご容赦ください。

春商戦での首位争いは、D60発売がカギを握るとか・・・。


http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda001015022008

書込番号:7397835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/16 11:35(1年以上前)

デジイチ市場が盛り上がっているのは・・・楽しいですね♪

ところで・・・わがニコン。。。

やっぱりD60の訴求力は弱くないか???・・・と・・・チト心配(苦笑

思ったよりも、高感度ノイズ性能が良さそうなので。。。ニコンのカメラネスの高さが理解されれば・・・現在のD40xのポジションは維持できると思いますが。。。
シンプルニコンが受け入れられるか???

シェアで、私が個人的に注目してるのはSONY
α200とα350・・・いずれもチャレンジングな機種を出してきたなあ〜と言う印象。
D40も脅かそうかと言う・・・価格破壊マシンα200
ファインダー性能を犠牲にしてまで実現したライブビューと1400万画素・・・コンデジユーザーキラー??・・・α350
良し悪しは別にして・・・注目です( ̄▽ ̄)b グッ!

書込番号:7398198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

2008/02/16 11:37(1年以上前)

ボディ価格4万円台のソニーα200の登場で、3月以降は
α200とKissX2の首位争いになるんじゃないでしょうか。

D60はソニーα200並みに4万円後半で頑張ってくれれば
再び首位戦線に躍り出る可能性もあります。

書込番号:7398212

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/16 12:47(1年以上前)

ソニーのαが売れるわけないじゃん

まったく・・・何も分かっちゃいない人ね・・・
少しは参考になること書いてね

わたしも人のこと、言えないけど (^^

書込番号:7398498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/16 14:28(1年以上前)

>α200とKissX2の首位争いになるんじゃないでしょうか。

ん〜。どうでしょう。S切るときはですね。腕、ヒジ、肩のバランスがですね・・・グッドなっ
(G 長島さんのノリで・・・)

書込番号:7398907

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/16 14:38(1年以上前)

ん?んーーーーソニーねえ・・・・・

カメラ本体は3位のグラフとして、ペンタックス(買い換えユーザー中心?)
レンズキットは3位のグラフとして、オリンパス(E-410/510効果?)
ソニーα200/350と先行投入しましたけど、α100の時と同じだと思いますが・・・
先行して出した分一気にシェアは取りますが、後から出てくるD60/KissX2の買い控え
に助けられるだけで、がっくんんとグラフは落ちるでしょうね
http://ranking.computernews.com/marketview/newsimages/2008_02_15.pdf

書込番号:7398949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2008/02/16 21:44(1年以上前)

TAILTAIL3さん、BNCランキング、ありがとうございました。

特に画素数別台数構成比において、本体、レンズキットともに1000−1200万未満がボリュームゾーンであることが、とても興味深かったですね。

D40ユーザーとしては、考えさせられました。

書込番号:7401185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2008/02/16 22:42(1年以上前)

群青_teruさん,はじめまして。

> 春商戦での首位争いは、D60発売がカギを握るとか・・・。

とは思えないと,思っていたのですが ...。

> #4001さん
> やっぱりD60の訴求力は弱くないか???・・・と・・・チト心配(苦笑
> 思ったよりも、高感度ノイズ性能が良さそうなので。。。ニコンのカメラネスの高さが理解されれば・・・現在のD40xのポジションは維持できると思いますが。。。

D40なみに高感度ノイズ性能が良さそうなら,存在価値ありですね。
コンデジからの移行組なら,画素数も重要なポイントですし。

> TAILTAIL3さん
> ん?んーーーーソニーねえ・・・・・
同感なんですが,ソニーは結構,コンデジでシェアとってますね〜。
一眼デジの値段がこなれてくると,コンデジからの移行組も増えてきて,ソニーブランドに惹かれる可能性も否定できません。
画素数が多ければ,高性能と思う人も多いですからね(そういう人は,家電ブランドにも弱いかも)。

TAILTAIL3さんが紹介されているBNCランキング,面白いですね。
群青_teruさんは「1000−1200万未満がボリュームゾーンであることが、とても興味深かったですね」とコメントされていますが,私は11月以降,800万画素未満が善戦しているのが,興味深かったです。
D40が善戦しているのかな〜っと(あるいはペンタの600万画素機かな)。

書込番号:7401618

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/18 05:01(1年以上前)

先日ヨドバシカメラ新宿店に行く機会がありましたのでデジイチコーナーで
展示カメラにべったり手垢を付けまくってきました(*´∇`*)
素人デジイチファンの一言ですがやっぱソニーは家電メーカーで
キャノン、ニコンはカメラメーカーだなぁってつくづく思ってきました。
何がどうかって事は素人なので分かりませんが直感的にソニーさん
苦戦するだろうナァって・・・
潜在的にソニータイマーが怖いし(各方面から怒られるかな)

書込番号:7409190

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/02/18 11:44(1年以上前)

>ソニータイマー<
無いと 言えないところが悲しいですね、いやその積りは無いのでしょうが。

書込番号:7410003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/18 12:24(1年以上前)

>ソニータイマー<
ビデオカメラを使ってたころは3台連続で起こりました。
よく言われる1年ちょっとよりは長いんですが、2年は持ちませんでした。

それ以来、ソニーは使っていません。

放送局などではソニーがトップシェアらしいですが、業務用にはタイマーが付いていないんでしょうか?
何百万円もする機材が保障期間が過ぎた途端に故障したら怒るでしょうね・・・

書込番号:7410149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/02/18 13:00(1年以上前)

>みらいPGさん
ソニーの民生機はパーツの質からして原価ギリギリまで粗悪品を使っているから壊れ易いけど
そこで得た利益で業務用機材はちゃんと作っている

という話を人から聞いたことがあります
我々一般人はヒエラルキーの踏み台?
実際のところはどうなんでしょうね?^^;

仕事柄まれにテレビの撮影を受けることがありますが、SONYの業務用カメラ多い印象です
やっぱり業務用は性能いいんでしょうね

書込番号:7410352

ナイスクチコミ!0


kurigoroさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/23 16:37(1年以上前)

ソニーって言っても、デジ一の場合は、ミノルタでしょ? 16−105のズームが出た時はちょっぴり魅かれたけど、ニコンでも16−85出したから、ソニーに魅かれなくなりました。 

書込番号:7435310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:6件


デジイチ始めようと思っていますが、ニコンのD60とCANNNONのKISS X2
とどちらを購入しようかと迷っています。
条件はゴミ取りがついてて1,000万画素以上、値段はキットで15万以下
でいいかなと思ったのが上記2機種です。

趣味程度なのでレンズはキットのものと広角レンズくらいで
長く使おうと思っています。
KISS X2は3月下旬発売となっており出来れば3月の旅行に行く
前にデジイチを手に入れたかったのですが、D60を買ってしまう
かKISS X2を出るまで待つか非常に悩んでおります。

自分で比較した結果はライブビューが付いてるかついてないか、
交換レンズでD60にはAFが付いていないのがあるというくらいで
弱冠KISS X2に魅かれていますが、なんせ素人なのでよく分かりません。

KISS X2出るまで待ったほうがよさそうでしょうか?

因みに旅行に行く前にデジイチを買わなかったら夏まで様子見するつもりです。
他にいいのがあればそっちに行っちゃいますが、、、。
他にお勧めあればそれも教えてください。

書込番号:7394467

ナイスクチコミ!0


返信する
monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/15 18:47(1年以上前)

細かいスペックについては、ンゴンゴロさんが記入されている通りです。

あとは、出てくる絵や、フィーリングですね。
原色系の派手な絵がお好みの場合は、D60。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/13/7839.html

素材重視の上品な絵がお好みの場合は、KDXかな。KX2は、まだ発売されませんけど、キヤノンの場合は、絵作りに一貫性があります。
http://www.dpreview.com/gallery/canoneos400d_samples/

どちらもレンズが豊富ですので、お好みですね。
15万円も予算があるなら、CANONの40Dもおすすめです。KX2を買って、良いレンズを買うというのも良いです。

書込番号:7394709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/15 19:08(1年以上前)

ニコン使っててD60が安くなったら買うかもしれない私ですが(ストップモーション機能には惹かれます)色々レンズを使いたいなら安いのから高いのまでレンズの選択肢が広いKISS DX2かライブビューが要らないならKISS DXで良いと思います。

書込番号:7394779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/15 20:48(1年以上前)

こんばんわ〜
KISS X2がもう少し早く出れば、悩まずに済んだのですね
D40D前後どちらかで宜しいかと思います。旅行とカメラ選び楽しみですね。
予算が結構あるので、高いほうがいいかもしれないですね・・・

書込番号:7395248

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/15 21:30(1年以上前)

横レス失礼します。
>童 友紀さん
>D40D前後どちらか
ウケました(笑

本題
>ンゴンゴロさん
KISS X2が気になるのでしたら待ったほうがいいと思います。
どうしても旅行前に欲しいというならちょっと予算オーバーですが40Dの方がKISS X2に似ているので(というか上位機種)満足するのではないでしょうか。
一度、店頭でKISS X、D40D前後どちらかを実際に触ってみてください。

書込番号:7395459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/15 22:02(1年以上前)

>junef さんも
 若手作家さんだったのですね。写真ウケました。失礼しました。
 
 D40は、希望をこめていいました。緊急用として頭の隅に置いといて下さいね。

書込番号:7395653

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/02/15 22:17(1年以上前)

こんばんは。タンザニアに野生動物を撮りに行きそうなニックネームですね:-)

旅行後まで待てるならKiss X2が出てから比較でしょうか。

15万円あるなら、40DやD80のファインダーも覗いてみるのもよいと思います。ゴミ取りについては、D80でもゴミにあまり悩まなかったし、D300でもゴミが付きますし。

書込番号:7395735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/16 09:20(1年以上前)

おはようございます。
初めてのデジイチと言う事なので、どちらを選んでも満足されると思います。
初期投資が15万でも、最終予算によって選択は変わるでしょうw
私は初期予算15万でD40+AFS18-200を買いましたが、色々買い足し、すでに40万越えてます・・・
それでもボディはD40で満足できています。


性能も大事ですが、趣味ならば愛着が1番だと思いますよw

書込番号:7397681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/02/16 11:17(1年以上前)

kissを待つ位なら、さっさとD60を買って撮影の練習をして、
使いこなせる様になって、旅行に持って行った方が100倍楽しい。

書込番号:7398099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2008/02/16 13:09(1年以上前)

こんにちは
似たようなタイトルでX2の方にも書き込みがあるので参考にされるとよいですが、

Nikon版に書き込んだと言うことはNikonに傾いていると言うことではないでしょうか?(笑)

私はD40でレンズにお金をかけるほうに1票です。

私はD60でいい機能はRAW現像機能かなと思っています。
いい写真をRAWで撮ったがその場ですぐにお店でプリントしたいと言うような時に
役に立ちそうだなと。。。ってそんなシーンはあまりないですかね。(笑)
結構式の披露宴の後の二次会までの間に途中のお店ですぐプリントしてプレゼントなんて。
まあ、最初からJPEGで撮影すればいいだけのことなんですが(笑)RAWの魅力にハマると
なかなかJPEG撮影には戻れないもので。。。

どうしても新しいほうに目が向くと思いますが、X2の方が機能的にも凄く魅力を感じるのは
確かです。Canonはやっぱりシェアが高いですから私もKDXとD40は悩みましたが、価格差で。。。

でも、結果的にD40にして正解だったと思っています。

一眼レフは機能や高画素ではないですよ。



ではでは

書込番号:7398608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2008/02/16 15:16(1年以上前)

カメラとレンズで予算が15万ならば40Dと17-85ISのレンズキットが良いと思います。

KissX2や60Dだとすぐに飽きるかも?


書込番号:7399118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

45,800円

2008/02/15 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

本日新発売のソニーα200ボディ価格が出揃いました。
DT18-70mmとのレンズキットはプラス9000円くらいです。
もちろん手ブレ補正機能+自動ゴミ取り機能付。

マップカメラ48,800円
オギサク49,800円
三星カメラ52,800円
キタムラ53,500円(会員価格)

ニコンD60も同じくらいの価格になると予想しています。
ファインダーも液晶もα200の方が大きいのでD60はもっと下げないと
売れないのではないでしょうか。

という訳でD60ボディの予想価格は 45,800円です。

書込番号:7392264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/15 00:46(1年以上前)

ニコンの刻印は+2万円です。

書込番号:7392308

ナイスクチコミ!2


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/15 00:54(1年以上前)

>フローレスさん

毎度調査ご苦労様です。

D60はいくらぐらいなのか楽しみですね。
単体の値段じゃ勝負にならない気がします。(機能込みで)
単体で勝負するよりWレンズで勝負したほうが戦略的ですかね。

書込番号:7392346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/15 01:07(1年以上前)

フローレスさんは、今の所、どれがイケてるカメラと、お考えですか?
願わくは、一押しを教えて下さい。 プリーズ・・・

書込番号:7392409

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/15 01:18(1年以上前)

訂正:
×戦略

○戦術

どう考えてもマクロ的な策略です。

>一押しを教えて下さい
同感です。
売れるカメラではなく、フローレスさんが自腹で買うならどのカメラかが知りたいです。

書込番号:7392445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/15 01:25(1年以上前)

> という訳でD60ボディの予想価格は 45,800円です。

これより安ければ、可能性があるじゃないでしょうか。

書込番号:7392477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/15 01:29(1年以上前)

うる星かめらさん。
>これより安ければ、可能性があるじゃないでしょうか。
 いっしょに、期待しましょう。

書込番号:7392489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/15 01:53(1年以上前)

>junef さん。
起きてますか。
同じ顔で並ばさせて頂きましたので、D300で記念撮影をお願いします。
パッシャと・・・)

書込番号:7392555

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/15 09:25(1年以上前)

寝てましたm(_ _)m

しかしお馴染みのメンツですね〜

書込番号:7393118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/15 10:42(1年以上前)

>という訳でD60ボディの予想価格は 45,800円です。

D60の価格は、α200の価格とは関係ありませんし、少なくともD40Xの価格以下になる理由が無いと思います。


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711081.00490711113.00491211119

書込番号:7393314

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/02/15 11:51(1年以上前)

>フローレスさんは、今の所、どれがイケてるカメラと、お考えですか?
願わくは、一押しを教えて下さい。 プリーズ・・・

 フローレスさん、真に受けて本当に書き込みしないでね。
 皆さん面白がってるだけなので。
 

>ニコンD60も同じくらいの価格になると予想しています。

 逆に、α200レンズキットとD60本体が同じ価格だとして、どちらが売れるかというとD60ではないでしょうか?
 あ、D300とα700ってどちらが売れてるの・・・?
 
 

書込番号:7393508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/02/15 14:49(1年以上前)

いくら安くても3台もいらないし、D90?(D80後継機)待ちです。

書込番号:7394067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/15 19:10(1年以上前)

うーんスレタイだけ見て思わず何処の店かと思い釣られてしまいました。

5万切ったら買う可能性が私は高いです。

書込番号:7394787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/15 19:30(1年以上前)

ワイフが、実は何とかマンセーで困っています。キタムラで下取りしてくれないかな〜
出きればD300にしたいけどぉ。やっぱ追い金いるかなぁ

書込番号:7394872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/15 19:32(1年以上前)

僕も乱ちゃんさんと同じです。
そんなに安かったら、デジイチに興味のある友人に勧めるところでした。

ソニーのカメラは触ったことがないので何とも言えませんが、完全なOEMで手ぶれ補正機能を除いた商品でもない限り、いくらCMOSがソニー製でも当分ニコンのカメラがソニーより安くはならないでしょうね・・・

ニコンの刻印にいくらの価値があるかわかりませんが、フィルム時代から写真を撮ってる者には、コンデジならまだしも一眼レフに家電メーカーの名前が入ってると、実質ミノルタだとしても従来のカメラメーカーより安くないと食指が動きません。

書込番号:7394884

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/15 23:06(1年以上前)

>童 友紀さん
>同じ顔で並ばさせて頂きましたので、D300で記念撮影をお願いします。

いつの間にか顔が変わってましたね今気が付きました(笑

写真を撮るときはコンタクトということでお願いします。

書込番号:7396084

ナイスクチコミ!1


GozoGozoさん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/16 00:19(1年以上前)

ソニーαとニコン、ソニーウオークマンとアップルiPod。
何れも安売りしてるのはソニー。
昔は“プレムアム”の代表みたいなメーカーだったのにねぇ。

ところで、カタログデータ上のコストパフォーマンスで比べたら
α200よりもK10Dの方がお買い得よ。
ファインダーが全然違うし、ボディーも防塵防滴だし。
どう? ふろーです さん

書込番号:7396545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/16 00:24(1年以上前)

ソニーのレンズ全部半額希望です(少なくとも3割位は)。

書込番号:7396580

ナイスクチコミ!1


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2008/02/16 06:03(1年以上前)

>ソニーのレンズ全部半額希望です(少なくとも3割位は)。
 同感です。

書込番号:7397295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/16 06:16(1年以上前)

ソニーに限らず安くなると買う方的には嬉しいので
下がる事を希望します。

書込番号:7397305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

2008/02/16 09:24(1年以上前)

>>フローレスさんは、今の所、どれがイケてるカメラと、お考えですか?

今春の新製品って、どれも「帯に短し たすきに長し」なんですが
価格無視ならE-510とkissX2。価格重視ならα200かD40。中途半端なのがα350と
K200D、そしてD60。ただレンズ制限があるD40とD60は余りおすすめしたくない。
それで言うと大穴は型落ちD80かな。
ライブビューは電池の消費が激しいというデメリットがありますが、あればあったで
助かる機能だと思います。アングルファインダーより撮影の自由度は高いですからね。

書込番号:7397687

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信26

お気に入りに追加

標準

D40とD60

2008/02/14 05:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:41件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5

皆様に質問です。最近コンパクト購入して撮影の面白さにはまってしまいました。そこで一眼の購入を決意しました!高いカメラは宝の持ち腐れなんでとりあえず予算は10万強位までで考えてます。40か60かkissXが候補です。主にモータースポーツ(二輪も四輪も)やモーターショーの撮影になります。たまにツーリングやドライブがてら山や川の撮影です。現像も普通の写真サイズ(Lっていうんですか?)しかしないです、それとパソコンの19インチ液晶で楽しむくらいです。40に興味があるのは皆さんの書き込みでノイズが少ない!とあったので、たまに鍾乳洞や水族館など暗い場所で使いたい自分にはいいかな?と・・・あと疑問なのがISOが200からしか無いのは何故ですか?ISO1600とかで他機種より綺麗なのはわかりましたが200で比べた場合どうなんでしょうか?写真(L?)現像した場合細かい部分のきめ細かさなんかは1000万画素も600万画素も差はないんですか?ベテランの方達には失笑されそうな質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:7388725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/14 05:58(1年以上前)

L版の印刷がメインならノイズが有っても無くても問題はないに等しいです。
PCでの鑑賞がメインならノイズが少ない方が見た目綺麗です。

予算があるならKISS DXの方がレンズ制限が少ないので有利ですしAFのスペックも少なくともカタログ上はKISSの方が上です。

D40のISOが200からしかない部分はノイズに関しては他機種のISO100と比べて見て分る人は少ないと思いますがスローシャッターを切りたい時などは200からだと速く成りすぎて不便という方も居られるのでスレ主さんの用途次第でしょうか。

画素数がプリントに影響するかに関しては初めに書いた通り、600万画素1000万画素共にL版印刷では違いは殆ど分りません。

高感度で撮った写真をPC画面で見栄え良くしたいならD40がノイズが少なく見えるかも知れません。

パラパラ漫画を作る事が出来るストップモーション機能が要らないならKISS DXかD40が良いかも知れないですね。
私はそれが妙に気になってて安くなったら買っちゃうかも知れないですが・・・。

書込番号:7388749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/14 06:33(1年以上前)

いま思い当たったのですが、親記事を読む限りスレ主さんがコンデジのISO200でのノイズを見られてD40のISO200でノイズが出ないかを心配されてるのでしたら、そっちに関しては問題はないと言えます。

書込番号:7388772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/02/14 07:12(1年以上前)

よかばいたさん
おはようございます。

>40か60かkissXが候補です。

D40とD60のボディー形状は同じなので、出せる金額で選んで良いかと思います。
勿論、D40にしてレンズをおごる手も有りかと…。
ニコンとキャノンでは形とボタン配置も違います。
持ち易さや操作性で選ぶのが正解かと。
でも…

>主にモータースポーツ(二輪も四輪も)やモーターショーの撮影になります。

D60は使った事が有りませんので、判りませんが、D40やkissXクラスですと、腕でカバーしなくてはならない部分が多くなりそうです。
動きモノの撮影の場合、カメラやレンズに助けて貰う事が多いですから…。

書込番号:7388801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/02/14 07:43(1年以上前)

「高感度がキレイということは低感度もきれい」なんていってるひともいますね。

ISO200で比べた場合デジイチだとほとんどどの機種でも見分けはつかないのではないでしょうかね。

>ISOが200からしか無いのは何故ですか?

最低感度をあげれば高感度のほうに余裕がでるからってことなんだと思います。

D40でありKDXでありいろんなブログやHPなどでそのままの画素(600万や1000万)の画像があると思うのでそれを保存して自分のパソコンのモニタで見てみるのが一番いい比較になると思いますよ。
自分の目での判断が一番よろしいかと。

書込番号:7388838

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/14 07:55(1年以上前)

コストパフォーマンス的にも
D40レンズキット
VR70-300
から始める事を
おすすめします。

書込番号:7388854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/02/14 09:08(1年以上前)

≫よかばいたさん

初めてデジタル一眼を買われるのでしたら、メーカーなどへの
こだわりも無いでしょうから、どれでも良いかとは思いますが、

乱ちゃん(男です)さんが言われているように、オートフォーカス
が出来るレンズに制限がない、Kiss Xが良いようにも思います。


> ISOが200からしか無いのは何故ですか?

フィルムと違って、デジタルでは撮像素子が光を受けます。

基本感度が、ISO100 と IS200 の撮像素子がある場合、ISO200の
撮像素子は、ISO100の撮像素子と比べて少ない光量で撮影できる
という事になります。

撮像素子の「感度」が良い訳です。

なので、シャッター速度で言えば1段分早く切っても、同じ写真
を撮る事ができる、と言う事です。

基本感度がISO100のカメラの場合、ISO200で撮るということは、
受けた光を1段分「増感(増幅)」して、ISO200にします。

基本感度がISO200のカメラの場合、ISO200で撮るということは、
受けた光を「増感(増幅)」する必要がありません。

基準感度がISO100のカメラで、ISO1600で撮るということは、
4段分の「増感(増幅)」が必要ですが、基準感度がISO200の
カメラの場合は、3段分の「増感(増幅)」で良いわけです。


これは単に理屈ですので、それぞれ撮像素子自体の性能や、
画像処理エンジンも違いますから一概には言えませんが、
基本的な考え方ではあります。

書込番号:7388995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/02/14 09:26(1年以上前)

 乱ちゃん(男です)さん談:2008/02/14 05:58 [7388749]

 >スローシャッターを切りたい時などは200からだと速く成りすぎて不便という方も
 >居られるのでスレ主さんの用途次第でしょうか。

 ⇒・私なりの補足説明です。
  ・ISOを低い値にして撮ると、シャッタ速度を遅くできます。
  ・遅いシャッタ速度で切りたいときは、数年に一回です。私の場合は。
  ・どういう場合かというと、滝、渓流の激しい水の動きを、波飛沫で水が繋がって
   流れているように撮りたい場合などです。1/4秒など。
  ・波飛沫を不連続で瞬間で切り取りたい場合は逆にシャッタ速度を上げて撮ります。
   1/250秒など。
  ・NDフィルタをレンズの先に付けて撮れば(光量を落す)シャッタ速度を遅くできます。
  ・話しがややこしくなったでしょうか。

書込番号:7389047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/14 09:43(1年以上前)

できればD300クラスがいいと思いますが、予算の関係もありD40レンズキット+VR70-300を目指すことで
いいのではないでしょうか。
D40,D60とも、確かにモーター内蔵レンズしか使えません(AFでは)が、ニコン以外からも、シグマ、タムロンと
対応レンズが続々と発売されており、心配ないと思います。

書込番号:7389089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D60 ボディの満足度5 NIS 

2008/02/14 10:15(1年以上前)

やや暗めの状況での撮影やスポーツなどで被写体ブレを軽減するには、カメラの感度を上げるのが基本の一つで、その点ではD40が頭一つ(二つ?)抜けています。(使える実用感度という意味で)
L版プリントだとD40の場合、ISO 1600でも問題ないでしょう。(他機種だと大体400〜800あたりまで)

画素数については、L版の場合、200〜300万画素あれば十分です。それ以上は意味がありません。(画質は向上しません)

D40系やD60でよく言われる「AF」が使えるレンズの制限については、一部を除いてほぼ解消されたといえます。
広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームは対応レンズはNikonだけでなく、Sigma,Tamronから続々と発売(発表)されています。
F2.8通しの標準ズームもSigmaだけでなくTamronからも発売決定しました。(3月)
選択肢が限られるのは単焦点ぐらいでしょう。
(もちろんはじめから単焦点に興味があるとか、レンズ沼に入るつもりなら、ほかの機種にしておいたほうがいいですが)

書込番号:7389165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/02/14 11:20(1年以上前)

kissはノイズが多いから水族館や鍾乳洞には向かないと思うけどね。

それに、ここの住人は少し頭がおかしいですよ。
いつも「単焦点レンズを買い足すのは当たり前!」と言う前提ですよね。

書込番号:7389324

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2008/02/14 12:25(1年以上前)

>>よかばいたさん

>40か60かkissXが候補です。主にモータースポーツ(二輪も四輪も)やモーターショーの撮影になります。

3機種での候補ならKissXが良いです。D40 D60のAFは速いとはいえませんので

>たまに鍾乳洞や水族館など暗い場所で使いたい自分にはいいかな?

たまになら、3機種どれを選択されても良いと思います。ただ個人的に静かな場所でのシャッター音はD40やD60に分がありそうです、Kiss系は全般に少々甲高い音です。コンデジみたいに音は消せませんし

>あと疑問なのがISOが200からしか無いのは何故ですか?ISO1600とかで他機種より綺麗なのはわかりましたが200で比べた場合どうなんでしょうか?写真(L?)現像した場合細かい部分のきめ細かさなんかは1000万画素も600万画素も差はないんですか?

普段使いなら気にしなくて良いと思いますよ。

蛇足ですけど、ニコンのショールームでD60触ってきました。アクティブDライティングをONにして撮影すると、撮影画像の表示は5秒程度してから表示されました。OFFにした場合すぐに表示がされました。いろいろとカメラ内部で処理されてる感じがしました。

あと、フォーカスエイドインジケーター機能ですけどメニューで使用する選択をしてファインダーを覗いてMFに切り替えるとファインダー内の露出計が合焦位置とレンズ側のフォーカスのズレを表示します。

これ中々面白かったです。モーター非搭載のレンズとか、MF時に使うとき良いかもです。

書込番号:7389489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D60 ボディの満足度5 NIS 

2008/02/14 12:29(1年以上前)

タクtyanさん 
>ここの住人は少し頭がおかしいですよ。
いつも「単焦点レンズを買い足すのは当たり前!」と言う前提ですよね。


決して頭がおかしいとは思いませんが(^^)、言われていることはわかります。
これまでも、初一眼として「予算も考えて」入門機としてD40を検討しているという方に対して、すぐに出てくるAFが効く「レンズ制限」の話がありますね。
その場合はたいてい単焦点レンズの選択肢が(1本しか)ないということのようです。
(上にも書いたようにズームに関してはほぼ出そろいましたから問題ないでしょう)

はじめから単焦点がいろいろ選択できないと困るような特殊な撮り方をするとわかっていれば別ですが、初一眼で入門機としてD40を検討されている方で言うと、圧倒的多数の方はキットレンズで完結、または高倍率ズーム、望遠ズーム等を買い増しする程度でしょう。

それ以上、はまってしまった方はボディ自体を買い増ししたりするんじゃないでしょうか。その場合でも、D40はいわゆる上位機種よりも優れた高感度特性があるので、むだにはならないと思います。

初一眼として「予算も考えて」D40を検討しているという方に対して、AFが効く単焦点の選択肢がほとんどないので、D40系はやめたほうがいいというのは、ちょっと行き過ぎた老婆心のような気がします。

ついでに言うと、そういう方がキットレンズのステップアップとして質問があったときに、(予算の制限があると言っているのに)すぐにDX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)を持ち出したりする方がいますが、そういうのはちょっと辟易しますね。

書込番号:7389506

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/14 13:00(1年以上前)

 どのカメラでも問題なくバイク、車の撮影はできます。そして、それらを撮るためのレンズは、超音波モーターもしくはモーターを積んでいるものが多いので、ニコンのレンズ制限はあまり考慮しなくてもいいと思います。

 ただ、よかばいたさんが撮りたいものを見ますと、三脚と一脚はあった方が何かといいかもしれませんね。

 L版、葉書サイズでは、正直、300万画素のカメラでもおつりが来ます。従って、600万画素とと1000万画素の優位差は無いと思います。あるとすれば、画素数が多いものの方が、トリミング出来る(デジタルズームと同じ原理)余裕があることだと思います。

 正直、APS-Cサイズ位大きい撮像素子の多画素機と小画素機の写りはおおむねどっこいどっこいと考えていいと思います。違いが分かるのは、写真を「解析」する方達、若しくは高感度撮影したものをよーく見ると分かるくらいかと・・・。

書込番号:7389625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/14 13:51(1年以上前)

よかばいたさんこんにちは
 持っていて楽しいカメラということでD40をお勧めします。
デジ1にすると楽しく撮影できるのでコンデジよりも撮影枚数が増えます(私の場合ですと10倍以上)ので、パソコンに保存しておくとファイルサイズが増えます。
1枚当たりのサイズの小さい600万画素を選ぶというのも方法のひとつです。

そのうち興味を持ってRAW現像などをすると一気にファイルサイズは増えますので、パソコンも古いのを使っていると厳しいですよ。

書込番号:7389784

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/02/14 13:55(1年以上前)

>あと疑問なのがISOが200からしか無いのは何故ですか

凄く乱暴な答えをすると600万画素だから。

以下、もう少しだけ丁寧な説明です(でも厳密ではありません)。

CCDでは光を電荷に変換してからバケツリレーのように(電荷を
バケツに入れて)画像処理回路に送り出します。

一方、ISOを低くして撮影するというのはより多くの光をCCDに
当てる、すなわちより多くの電荷を発生することになります。

そしてD40のように画素数が少ないと一画素あたりの電荷は
とても多くなり、バケツが溢れて(飽和して)しまうのです。
だからあまり光を当てられない、すなわちISOを低くできない
ということです。

同じ600万画素のペンタックスK100Dも最低ISOは200になっています。


モータースポーツの撮影だと、スピード感を出すために流し
撮りをしますが、ISO200だと苦しいかもしれませんね。
NDフィルターを使えば大丈夫ですが、フィルターによる画質
劣化を気にする人もいます。私はその辺、無頓着ですが(^^;

書込番号:7389792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/14 15:52(1年以上前)

エントリークラスにおいて、どのカメラをお選びになっても、十分に満足されると思います。

店頭で触ってシャッター音やご自分の手に合うカメラ、好みのメーカーを選択されるといいと思います。

コストパフォーマンスから言えば、D40は素晴らしいカメラだと思います。
まだレンズ制限がありますが、これから解消されて行くと思われます。

もしD40を購入された場合、予算からみて、5万円でレンズキット+SDカードで初めてみて、残りの5万円を欲しいレンズなどにまわせばいいと思います。
新製品が発売され、気になるようでしたら少し待ってみて購入された方がいいですよ。
新製品は当然新しい機能が付いてきますが、D40はシンプルで十分満足されると私は思います。
もし将来、ステップアップされても、サブとして活躍してくれると思います。
値段以上の活躍をしてくれると思いますよ。

書込番号:7390088

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/02/14 15:55(1年以上前)

よく議論になる「レンズ制限」についてですが、よほど用途がはっきりしていない限り、このような掲示板では制限のない機種を勧めるのはごく自然だと思います。
実際、「レンズ交換はしない」「追加レンズは購入しない」と心に決めて購入する人でも、写真にはまるうちに、他のレンズがほしくなるケースはいくらでもあります。
そして、ずっとキットレンズだけで満足する方がいる一方で、後になって、他のメーカーにしておけば、他の機種にしておけば、と後悔した方も実際に存在します。これは紛れもない事実です。
この掲示板で相談されてる時点で、質問者が将来カメラにはまるのかどうか、どういうレンズがほしくなるのかを確実に判断することはできません。
そういう段階で、レンズ制限は気にしなくて良いとか、ましてや、後でレンズがほしくなったらボディを買えばよい、といった意見はずいぶん乱暴に思えます。
レンズ制限というのは不確定であっても、確実なディスアドバンテージです。そして、それを挽回するだけのメリットがレンズ制限機にあるかどうかが問題です。

最後に、私は、スレ主さんの用途であれば、フォーカスポイントも多いのでD80かKissDX(もしくはこれらの後継機)がよいと思います。

書込番号:7390099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/14 16:19(1年以上前)

カメラにはそのカメラごとに基礎感度というものがあって、ソレがISO100だったり200
だったりしてるわけです。概ね、基礎感度が高いものほど高感度に強くなる傾向が
ありますが、ISO200が基礎感度に指定されていてもISO100が基礎感度的に扱える
ものもあったりして、一概には言えない部分もあるようです。

特殊な状況を除けば、基礎感度が高いものほど扱い易いでしょうが、数ある性能の、
どこに主軸をおくかの問題も絡んできます(=画素数を取るか感度を取るか・・・)。
A4サイズまでなら、600万画素機でもお釣りがあると考えて良いです。

個人的に、(小さくとも)プリントサイズはハガキサイズ(KG)をお勧めしておきます。
L版より一回り大きくなりますが、いろんな意味でバランスが良いと思います。コンデジ
でも、性能の良いものならL版プリントは役不足なぐらいです。

書込番号:7390148

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/02/14 16:34(1年以上前)

こんにちは
じじかめさんへ一票です。
ISO200からですが、100に比べ2倍早いシャッターが切れることになりますから、手ぶれ防止にも効果がありますし、鍾乳洞など明るさの不足する所でも効果的です。
モータースポーツのように動きの早いものに対しても効果的ですね。
おすすめはD40と余ったご予算でMスポーツ用に望遠レンズですね。

書込番号:7390191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/14 19:29(1年以上前)

スレ主様のアグレッシブな用途を検討しまして・・・
私は、D40+VR18−200を一押しします。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_18-200mmf35_56g_if.htm

書込番号:7390716

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング