D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

D60ですから

2008/11/15 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:568件

無料です。最初にファイダースクリーンの汚れだと言った。画像に写ってナイのだからローパスの訳ないやろ、ニコン梅田は河馬かぁ。しかも出来上がりに画像の清掃後と前の画像プリントコピーまでプリントアウトしてくれた。ファイダーを覗くと全く取って欲しいと言った位置にあるゴミがそのママあった。と言うことは、添付画像は偽造。ゴミ取り指示したゴミがローパスフィルターに付着していて除去してくれたのらファイダーを覗いた元の位置にゴミが残っている訳がない。たぶん清掃後のプリントアウト画像はスタンプでゴミを消しているやろ、ファイダースクリーンに付着したでかいゴミを取ってくれ。

書込番号:8646187

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/15 23:48(1年以上前)

コミュニケーション不足か相手の知識不足ですかね.

>画像

って撮影画像?だとしたらファインダとあんまり関係ないですね.

書込番号:8646217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/16 01:12(1年以上前)

受け取ったその場で言わないと・・・・・。

絞って撮ったら実際にCCDにゴミがついていたのかも。
ちなみに絞って(F8以下で)撮影されたことありますか?
たまたまこれまで目立なかっただけかもしれませんが。

どちらにしても、受け付け担当者が思い込みで、受付伝票にファインダーではなく、CCD、と書いたのかも。

書込番号:8646630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/27 13:49(1年以上前)

αyamanekoさん
> ちなみに絞って(F8以下で)撮影されたことありますか?

ローパスフィルタのゴミならば、F8でもダメだ。
F8じゃ写らないが、F22以下にして、写るゴミもある。
F22または、最小絞りにセットして、長秒露出にして、
カメラを白い壁や布、紙に向かってグルグル振り回す。

しかし、本件は、ローパスフィルタに付着したゴミとちゃうやろ?
フォーカッシングスクリーンに鎮座しているゴミのことかな?

書込番号:8698290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/27 14:59(1年以上前)

クルミナー85さん
> ファイダースクリーンに付着したでかいゴミを取ってくれ。

ビジュアルアーツでは、「フォーカシングスクリーン」のことを
「ファインダースクリーン」と教えているのかね?

写真用語に拘りのウンチクのあるクルミナー85さん!

書込番号:8698425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 写真をカメラです 

2008/11/29 11:11(1年以上前)

>ゴミ取り指示したゴミがローパスフィルターに付着していて除去してくれたの(な)らファイダーを覗いた元の位置にゴミが残っている訳がない。と言うことは、添付画像は偽造。

ローパスフィルター上のゴミはファインダーで覗いても分からないと思うのですが?また、フォーカッシングスクリーン上にゴミがあろうが無かろうが画像に影響はないはずなので、ニコンさんがプリントアウトしてくれた画像は偽造とは言えないと思います。LR6AAさんが言う通りにコミュニケーション不足などによりCCDの掃除作業での受付になり、実際にCCDにゴミが付いていたのかもしれませんねw(絞って撮影しないと分かりにくいので普段は気が付かなかったのかも・・・)

スクリーンの汚れである事を担当にちゃんと伝えたのであれば、ニコンさんに落ち度はありますね。※ファインダースクリーンという言い方が伝わりにくかった原因かもしれません。

趣味の範囲でカメラを楽しんでいる者ですので、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:8706802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

レリーズ端子

2008/11/14 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:64件

d60には、レリーズ端子がないのですが、メーカーに持って行って付けてもらうといくらぐらいかかりますか?また、社外品でもいいので、長時間露光に適したレリーズはありませんか?

書込番号:8640417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/11/14 21:55(1年以上前)

オプションのリモコンじゃダメなんでしょうか?

書込番号:8640520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/14 22:03(1年以上前)

連投すんません。
知ってる限りで、カメラ側設定がバルブの場合、
私のソニーαのリモコンは、ボタン押すとシャッターが開いて、
もう一回押すとシャッターが閉じる仕様になってます。
ペンタックス系のリモコンはボタン押してる間だけ
シャッターが開いていて、ボタンを放すと閉じちゃうそうです。
ニコンのリモコンはどちらの仕様なのでしょうね?

書込番号:8640556

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/14 22:47(1年以上前)

佳牝羅ファンさん、

ご質問と関係なくてごめんなさい。

カメラマンライダーさん、

> 私のソニーαのリモコンは、ボタン押すとシャッターが開いて、
> もう一回押すとシャッターが閉じる仕様になってます。

αはSONYさんのもMINOLTAさんのもレリーズボタンを押している間シャッターが開いているよ
うに思います(バルブでも同じ)。

レリーズケーブルのボタンは押した状態でロックできるようになっています。

書込番号:8640833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/14 22:55(1年以上前)

idealさん
 えと、有線のリモートコマンダーは使ったことが無いので
分からないのですが、α700に標準で付いてる
無線のリモートコマンダーは、ボタン二回目押した時点で
閉じますよ。

書込番号:8640890

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/14 23:05(1年以上前)

カメラマンライダーさん、

リモコンのお話でしたね。大変失礼いたしました_o_

書込番号:8640970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2008/11/14 23:42(1年以上前)

メーカーのHPでは、”リモコン”となっていますね、外部端子も無いようです。
インターバルタイマー等の外部制御は考えていないようです。

D80でバルブをリモコン操作してみました、一度押すとシャッターが開き、二度目で閉じます、ずーと押している必要はないですね。(電池が心配だった)

書込番号:8641196

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/15 01:48(1年以上前)

D60の レリーズ端子は、メーカーに持って行っても対応していないので、残念ながら出来ません。
レリーズ時の 振動を防ぐには、露出ディレイモードと言うのが、上位機には有ります。
これは レリーズでミラーが上がって、1秒後にシャッターが切れる機能ですが、D60にはこの機能は無いみたいですね。
リモコンと、セルフタイマーを使いこなして下さい。

書込番号:8641752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/11/15 07:33(1年以上前)

赤外線リモコンML-L3です。量販店で1.5k+程度。バルブ/タイムは撮影モードMで可能です。取説をご覧ください。

書込番号:8642119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/15 16:51(1年以上前)

リモコンを使ったとき、バルブなどは、出来ますか?また、花火会場など、大勢の人が集まる中で、そのリモコンを使ったときに、他のNikonのカメラが連動して動いてしまうことはありませんか?

書込番号:8643967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/15 17:19(1年以上前)

うさらネット3、まだ買っていないので、取説はありません。皆さん参考になりました。リモコンをづっと押している必要がないのなら、それで十分です。
 d60小さいのに、かなり高性能でびっくりしています。

書込番号:8644065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/11/15 17:42(1年以上前)

取説P46(関連P44)です。リモコンML-L3でBulb可能です。
周囲にD60/D40が数mの直近にあり、そのD60/D40がリモコン動作設定されている場合は同期して動作の可能性があります。
そちらのカメラにリモコンを向けなければ同期しにくくはなるでしょう。なお、通常設定では同期動作しません。

書込番号:8644158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/11/15 17:50(1年以上前)

なお、D60取説は下記からDL可能です。ご参考まで。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:8644183

ナイスクチコミ!0


ohdyさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/15 19:18(1年以上前)

私はD40xですが同じリモコンを使っています。花火や星の写真などコードつきよりも便利です。
>リモコンを使ったとき、バルブなどは、出来ますか?
バルブ撮影はリモコンで行います。
>また、花火会場など、大勢の人が集まる中で、そのリモコンを使ったときに、他のNikonのカメラが連動して動いてしまうことはありませんか?

今年の夏の花火大会が、まさしくその状況でした。ちょうど隣の人が同じD40xを使っていたので、事前にお互いのリモコンで誤作動しないかを確認しました。
基本的にはカメラの前にリモコンを持ってこなければ作動しません。したがって、隣同士であればそれほど離れていなくても誤作動はありませんでした。ただし、カメラの前方5mまでリモコンは動作する使用ですので、前後の位置にカメラがあると後ろのカメラは誤作動する可能性があると思います。

書込番号:8644601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/15 19:48(1年以上前)

機種不明

d60口コミレリーズ端子[8640417]参照

なるほど。。。
参考になりました。レリーズよりも結構便利かも知れませんね。
社外品のバッテリーグリップはないでしょうか。作るとしたら画像の様な。元々バッテリーグリップを付ける想定でない商品(つまり、小型で高性能を求めている商品)の貯め、バッテリーの蓋がはずれない。すなわち、バッテリーグリップに、バッテリーの蓋を入れるスペースが必要となるわけだ。

書込番号:8644759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/15 20:27(1年以上前)

中国産ですけど・・・こんなのは?

http://www.rakuten.co.jp/japanbattery/331745/1813852/1813773/

ん〜・・・なんか微妙な感じですが。

書込番号:8644995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/11/15 21:25(1年以上前)

佳牝羅ファンさん
>バッテリーの蓋がはずれない−−−

バッテリの蓋は容易に外せます。

書込番号:8645329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/16 09:27(1年以上前)

その中国製のバッテリーグリップですが、欠点もあるみたいです。
d60本体の蓋を、何回もはずしたりすると、壊れてくるそうです。電池を入れっぱなしにしておくと、なくなってしまうそうです。他社製品ってないでしょうか。

書込番号:8647550

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2008/11/30 02:44(1年以上前)

私はD40でこの中国製バッテリーグリップ(タイマー付き)を使用しています。スレ主さんの作画の通りの物です。

バッテリーグリップを常に付けていたら蓋の取り外しは基本しないだろうし、強引に取り外さなければそうそう壊れないです。現にD40で何度も付け外ししてますが壊れてません。確かに壊れそうな感じはしますが…

また電池の消耗ですが、コレはボディ内にバッテリーを入れているのと同じです。気にするほどではないでしょう。気になるならば外して置けばいいこと。

このグリップについてはスレ主さんの心配とは別の点で問題があります。

書込番号:8710736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

はじめてデジイチ購入することになりました。
いろんな人のすすめと価格ドDットコムの口コミの評判を見て
D40のダブルズームキットUかD60のダブルズームキットで迷っています。
レンズがD60は2個ともVRですが、D40は18-55mmはVRではないですよね。
この差はレンズを単品で購入した場合15000円の差がありますが、どうなんでしょうか?
VRついていないと手ぶれしてしまうのでしょうか?写真は主に子供です。よく動くのでなかなかうまく撮れません・・。
D40と60の違いは過去のをみて何となくですがわかっているつもりですが
それでもどっちがいいかわかりません。
まったくの素人でどうしていいかわからず、こちらで質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8638038

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/14 08:13(1年以上前)

標準ズームについてはVRが無くても困る状況は少ないと思います。
無いよりはあった方がイイ…という程度でしょう。
標準レンズにもVRが欲しいなら素直にD60を選ばれた方が無駄が無いと思います。

>写真は主に子供です。よく動くのでなかなかうまく撮れません・・。

こういった場合(特に室内で)は手振れより被写体ブレに注意すべきでしょう。
スピードライトを使うか明るいレンズ(シグマの30oF1.4)がよろしいかと思います。

書込番号:8638048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/14 09:22(1年以上前)

⇒さんの仰る通り、標準ズームの場合は手ブレ補正が必要なケースは少ないですが、付いていると助けられる場合も結構あると思います。
1万円ほどの価格差がありますが、D60にされておく方がいいと思います。

書込番号:8638184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/14 09:58(1年以上前)

 このような質問をするとどこかの誰かが「D40,D60以外のカメラにした方がいいですよ!」って、言われそうですね。

 ところでmeromero5さんは、どうしてD40とD60が気に入ったのでしょうか?

 手ぶれ補正に関しては今ではごく当たり前の機能になってしまったので、今更手ぶれ補正無しのレンズを購入するメリットは無いでしょうね。
 ただし、いくらVRだからと言って手ぶれがおきないという物ではないですけどね。あくまで手ブレに強くなっているというだけのものですので、勘違いされないようにしてください。

 でも初心者であればダブルズームキットにするより、レンズキットか、D60ボディ+シグマ18〜200mmF3.5〜6.3DC OS/HSMもしくはタムロン18〜270mmF3.5〜6.3DiUVC LDが良いと思いますね。
 まあ、初心者でなくともこれらのズームレンズは1台あると便利だと思います。私もどちらかを購入しようと思っています。
 最初は純正のレンズの方が良いかと思い、ダブルズームキットを購入したのですが、やはりレンズ交換が面倒というより、持ち運びが大変なので一本で済むのであれば、それにこしたことは無いですからね。
 ダブルズームキットだとカメラバックが必要ですけど、18〜200mmのレンズ1本だけならカメラケースで済みますので。
 特に旅行に持って行くことを想定した場合、いくらでもコンパクトであったほうがいいですから。
 そのうちのめり込んだら他のレンズを買い足せば良いと思います。
 
 と、いうことで私の意見としてカメラ本体は自分で操作してみて気に入ったものであれば何でも良いと思います。あくまで予算次第です。高ければ高いほど買って後悔はしないでしょう。
 問題はレンズ選びではないでしょうか?

書込番号:8638260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/14 10:19(1年以上前)

一万五千円を、どの程度に感じるかですけどね
セーター一枚分と見るか、買い物の3割も値段が違うと見るか

いろいろ機能がついている分、D60の方が初めてなら歓びも大きいでしょう
実用上は、高感度に優れているD40の方がお勧めですが
安い分、やっぱり高い方にすればよかったと思うこともあるでしょうね

実際は、ほとんど変わりがないし、D40の方が綺麗に撮れる場面も多いでしょうけど

D60の方が、気持ち的に幸せです
D40は、この価格で上位機に負けてない写真が撮れるという
カメラや写真が少しわかっている人には、すごく幸せなカメラです

書込番号:8638322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/11/14 12:20(1年以上前)

>写真は主に子供です。よく動くのでなかなかうまく撮れません・・
被写体が動くものには、VRは効きません。

この事象だけ捉えれば、ファインダーのついた最新コンパクトカメラを買ったほうが
幸せかも?

書込番号:8638638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/14 12:52(1年以上前)

初めてのDSLRはD60WZKが良いでしょう。D40に較べて機能が多少増えて使い易い。
高感度画質はD40がワンステップ優れて見えます。ノイズの載り具合にD60のような色付きがなく見やすいのです。
しかし、暗部を細かく凝視することはありませんからD60を推薦。D40は二台目にどうぞ。

書込番号:8638742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/14 13:52(1年以上前)

meromero5様

D40DZKU初心者で生後まもなく9ヶ月の娘の専属カメラマンの、
アーキンソンと申します。

2機の違いは過去のスレをご覧になっているようですので省きますが、
僕はD40を選んで良かったと思っています。
手にしたときの軽さはそのまま機動性につながっていると思います。

機能も有れば「いいな」的な物が付いているだけのように思いますし…
ゴミはブロアでフーフーすれば済みますし(この作業で愛着が益々沸きます)
SDカードにもやさしい、PCでの取扱いも負担が掛からずいいですよ。
(HDDへの保存やDVDなどへの保存も沢山いけます)
画質うんぬんはおうちプリントする場合、プリンターの性能によっても大きく左右されますから余った予算でプリンターをグレードアップするも良し。
また、内蔵フラッシュに限界をすぐに感じるでしょうから、スピードライトへまわすも良し。
(私はスピードライトを買う為ヘソクリを貯めています)

D40で腕を磨いて、浮いた予算で周辺機器を固めて、
写真が上達した頃に最新機種の中級〜上級モデルを買われた方がいいと思います。

生意気な事を述べてすみませんでした。

書込番号:8638907

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/14 19:43(1年以上前)

meromero5さん、こんばんは。

レンズキットで完結するなら、初心者にやさしいD60が良いと思います。
将来レンズの追加も考えたり、ちょっと凝りたいなら、D40が良いと思います。
あと、D40とD60を手に取った感じとして私が思ったことは・・・

キットレンズ18-55mmのデザインは、ちょっぴり太ッチョのD60のVRが好みです。
撮影時に、持っててよりストレスなく長く使えそうなカメラは、
操作に影響するダイヤルボタンに丸みがあって右手の指にやさしいD40が好みです。

細かいですね(笑)
そんな私はD40大好き星人です。

書込番号:8639892

ナイスクチコミ!0


スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/14 19:46(1年以上前)

皆様、ご丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。

⇒ さん・・・早速のご返答ありがとうございました。速くてびっくり、感動いたしました。ところでスピードライトってなんですか???いろんな口コミみていますが、用語が分からなくって理解するのが大変です。もっと勉強しないとだめですね!


花とおじさん・・ありがとうございます♪参考になりました

中年太りかなさん・・D40,60ですが、軽くて持ちやすい、知人のススメ、カキコミの評判、価格でいいなと思いました。シグマ18〜200mmF3.5〜6.3DC OS/HSMですが、調べてみると結構高いんですね。予算ができれば6万円前後でと考えていますのでちょっとオーバーしちゃいます。予算内でしたらそうしたいのですが。おさまりますでしょうか?

atosパパ さん・・・D60で幸せな気分にもなってみたいし、部屋で子供の写真を撮ることも多いので高感度のいいD40も捨てがたいんです。写真のことまったくわかりませんが、撮るのはとっても好きなので、毎日バシバシ子供の写真撮っています。どうしましょ???

高い機材ほどむずかしい さん・・・背景がぼけて子供がかわいく表情豊かな写真が撮りたいんです。コンデジも使いますが、がんばっていっぱい撮って勉強したいと思っています。うまく撮れるようまたご指導お願いします。

うさらネットさん・・・D60とD40の高感度の違いって実際のところどれほど違うものでしょうか?部屋での撮影多いのでちょっと気になります。

アーキンソンさん・・・お子さん、かわいい時ですよね。やっぱり素敵な写真残したいですよね。もっと早くに購入しとけばよかったって思っています。うちは最近踊ったり走ったり、いろんな表情もしたり、面白くなってきました。一刻もはやく欲しいです。


皆さんの意見お聞きすればするほど選べなくなってきました。
ほんとにどうしましょ・・・
D40・・・D60・・・・







書込番号:8639898

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2008/11/14 20:10(1年以上前)

meromero5さん

手振れ補正は、望遠ほど効果が高いというのは事実だとしても。
標準や広角の手振れ補正が無力なわけではありません。

あるか、ないかでいえばあった方がいいわけですが。
ないからだめだといえないのが、人の心理という物ではないでしょうか。

ゴミ除去も、あるかないかでいえばあった方がいいです。
ゴミは年がら年中発生する物ではなく発生する頻度としては、希です。
希ですが、その希が一度発生するとどかすまで発生し続けます。

ですので、気づかずに撮影を続けると悲惨なことになります。

そういう意味では、常に撮影前に気を配らなければいけません。
ゴミ取りがついていても完璧ではないので。必ずしもカメラの機能でどかせるとは限らない。ゴミ取り機能のあるカメラでもゴムブロアで吹き飛ばさないといけないこともある。
そういう意味ではあってもなくても関係ない(常に確認とゴムブロアの携帯が必要)ともいえなくはないですが。

サボった場合にゴミがついたまま撮影してしまう確率は格段に低くなりますし。
無意味ではないのではないでしょうか。

ただ、ゴミ取りがあるから、手振れ補正があるからD40ではなくD60といえないあたりが問題で。

ぶっちゃけファミリーユースで使う分にはD40の方が画質面ではD60よりも上なのではないかとも思います。

Nikonの10MP機(D200、D80、D60)は、画質面ではあまり成功していないように僕は思います。

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp

一例としては、D60とKiss DX(ヨーロッパ名EOS 400D)との比較でもD60はISO400から格段に解像度が落ちています。
それに比べると、Kiss DXはISO1600でもしっかりとした描写になっています。
一例ではありますが。
室内での撮影が多いファミリーユースでは非常に重要な差ではないでしょうか。

そういった物を選ぶくらいなら、画質面では優位性のある6MP機の方がいいように思いますが。

D40は、D40で、標準レンズに手振れ補正がない。ゴミ除去機能がない。LVがない(液晶を見ながら撮影することが出来ません)。AFが遅い。レンズを含めあらゆる拡張性が乏しい。
といった強力な弱点があります。

個人的にはそういう意味では、Nikonのエントリー機種は非常に悩ましいと思います。

個人的には、Kiss X2などの方がそう言った強力な弱点もなく、エントリー機種にしてはかなりの拡張性を持った機種なので、各社のエントリー機種から選ぶならKiss X2を勧めますが。

ただ、WズームキットだとX2は予算オーバーですが。
望遠レンズは必要でしょうか?

望遠レンズが必ずしも今すぐ必要でないようでしたら、X2のレンズキットなら予算内に収まるように思います(もちろん手振れ補正付きですし)。
また、多少予算オーバーかもしれませんが、レンズキットに8000円前後のEF 50mm/F1.8 IIを足すと撮影の幅が広がるように思います。

個人的には、6万近辺では一番お勧めなのではないかという気はします。

書込番号:8639998

ナイスクチコミ!0


スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/14 20:13(1年以上前)

Ash@D40 さん

ありがとうございます!のめりこむかどうかはまだわかりませんが写真とるのは大好きで昔から一眼レフにあこがれを持っていました。いまもバシバシコンデジで子供たちをとりまくってます。今はまだ子供が小さいですが、大きくなってきたら野球かサッカーなどもししたらきっと望遠が欲しくなったりすると思います。風景やお花なども撮るのが好きでマクロ撮影などにも興味はあります。
D40のほうがあっているでしょうか?ただ財布の紐はかたいのでなかなかレンズ揃えたりはしばらく無理です。
どうでしょうか?

書込番号:8640012

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2008/11/14 20:16(1年以上前)

あえてどうしてもD40かD60しか選択肢がないならD40でしょうか。
レンズは買い足せますし、ゴミもブロアでどかせますが。
画質は買い足せないので。

それとスピードライトはストロボのことです。
ストロボというのは、タッパーのように特定の会社の登録商標なので一般名詞はスピードライトとかになるようですが、ストロボの方が圧倒的に知名度が高いようです。

書込番号:8640033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/11/14 21:38(1年以上前)

コンデジと明らかに使い勝手が違うので戸惑いもあるかもしれません。
とりあえずはD60レンズキットにしておいて、慣れたころにvr70−300を追加で購入されたらいかがでしょう。

まだ、お子さんとの距離が近いところでの撮影が多いでしょうから当面は標準1本でよいと思います。
で、広角、マクロ、望遠のうち良く使いそうな焦点距離のレンズがほしくなったら後で買い足されてはどうですか。

バッグや三脚、メモリーカード、掃除用ブロアーなど必要なものも見えてくるでしょうから、2本も欲張らず最初は小額からはじめましょう。
70−200で小学校などの室外行事になると焦点距離も足らないのでvr70−300がほしくなると思いますしね。
室内行事が多くなると明るいレンズもほしくなるでしょうから、まずはd60レンズキットをお勧めします。

背景がぼけた撮影ですか?。沼に注意しましょうね。

書込番号:8640431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/14 21:46(1年以上前)

ストロボは、現在では一般的な商品名として通用していると思います。
デジカメは、本来サンヨーの登録商標かもしれませんが、一般的に使われています。

書込番号:8640472

ナイスクチコミ!0


スレ主 meromero5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/14 21:57(1年以上前)

高い機材ほどむずかしい さん・

こんばんは!実はもうすぐ小学生になる子もいますので望遠は欲しいです。身内の舞台の写真も撮りますし。でもvr70−300となると値が張るので手が届きません。運動会等はフットワーク軽くあちこち走り回ってます。200でもしばらくいけるかなとは思うのですが、200もどれくらいなのか、実際お店で覗いてみたのですがいまいちわかりにくくて・・・。レンズキット+70-300もしくは70-200だとWズームより高くなりませんか?

それから「沼」っていったい何ですか?よく出てきてますが意味がさっぱりわからなくって。
いい意味?悪い意味?


書込番号:8640524

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/14 22:13(1年以上前)

meromero5さん、こんばんは。

meromero5さんの場合、今、D40かD60かの2択で、ということなら、

> 部屋で子供の写真を撮ることも多いので
> 写真とるのは大好きで
> 望遠が欲しくなったりすると思います。
> マクロ撮影などにも興味はあります。
> 財布の紐はかたいので

であれば、どちらかといえばD40でしょうか?
なぜなら、

■安いので、将来のレンズ購入(?)に備えて差額を貯蓄できる
■高感度画質が少し良く、若干、室内向き(yjtkさんのおっしゃっるとおり、レンズは買い足せますが画質は、略)
■18-55mmのVR有無を考えるより、将来マクロレンズ(手ブレ補正のないものが多いです)などを追加した方が楽しい
■写真を撮るのが好きなら、創意工夫で多少の性能差はカバーできる
■将来、画期的な新機種が出てカメラを買い増しても、手ごろなサブ機として楽しめる。
■将来、画期的な新機種が出ても、古い機種の方が気持ちの上であきらめもつく???(笑)

といったところでもありますし。
ただ、あくまでも『どちらかといえば』です。
どちらのカメラでも、買ったらしっかり楽しめますよ!!

書込番号:8640611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/11/14 22:28(1年以上前)

確かに個別で買うほうが高くなります。100mmの差および解像感の違いが価格に対する価値観との感じ方は人それぞれなので、あとはご自身で決められるしかありませんね。
望遠を撮りたい、景色を撮りたいって方には 標準を飛ばしてトキナー12-24F4とvr70-300を勧めたりします。meromero5さんのばあい、景色、室内、望遠+花の広い範囲なので3本+アルファが必要と思いますが財布の紐はまだ硬いでしょうからまずは標準で始まられたら良いと思います。
で中途半端なwズームの200より望遠に特化した70-300もしくは、広角風景のトキナー12-24かどちらか必要なものを買い足せばよいとおもいますね。

次から次とレンズが欲しくなり買ってしまいところを、底なし沼にたとえ沼といいます。
レンズ沼、ボディ沼、バッグ沼いろいろな沼があります。

書込番号:8640714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/14 22:45(1年以上前)

迷ったら以下の条件で選んではいかがでしょうか?

予算60,000円前後
手ぶれ補正付き
ごみ取り機能
200mmの望遠ズームレンズ位まで必要

以上の条件全てに当てはまるのは2機種ですね。

@ニコンD60DZK
AペンタックスKM DZK

どちらを選んでも後悔はしないと思いますね。後は実際に触れてみて自分で決めるしかないですね。

書込番号:8640822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/14 22:48(1年以上前)

>それから「沼」っていったい何ですか?

沼とは底なし沼を指し、嵌ることを快しとしている方々が大勢嵌っている場所です。
一般的には嵌ると抜けるのに苦労しますので、一種の依存症に近い嵌り病という捉え方が適当かもしれません。
この沼嵌り病はまた、物欲症状を呈しますから財務担当者に迷惑を及ぼすことがあります。
発症結果の生成物は換金可能ですので、浪費とは異なるハッピーなものです。

書込番号:8640840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/14 23:11(1年以上前)


良く言えばそのとおりですが、悪く言えば泥沼に浸かってしまう現象でしょう。

あれでもか?これでもか?という具合にどんどん嵌ってしまう人のことを言います。

そのようになってしまうと、初心者への回答もかなり高度な目線でしか出来なくなってしまい、質問者は何がなんだかわからなくなってしまいます。(あはははは!)

書込番号:8641002

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズか本体か。。。

2008/11/14 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

以前、質問にたくさんレス頂き有り難うございました。あれから色々レンズを勉強して、別のレンズを購入しようかと考えていたんですが(VR16ー85など)、ふと本体を購入した方が画質が上がるし楽しみが増えるのかと考えました。D60からD90へ!!どちらが懸命でしょうか!!初心者ですがかなりはまっていまして、子供を撮ったり風景を撮ったり楽しんでいます。

書込番号:8638017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/14 09:06(1年以上前)

・D90使ってみたいのならレンズも1ランク上にした方がよいと思いますが、とりあえず今のレンズでも画質の違いは確認できるでしょうから他は後で考えてはどうでしょう?

・一眼レフはいろんなレンズを使って表現するのも楽しみの一つですから、使い慣れたD60で単焦点や超広角等を楽しむのもまた新鮮味はあります。
(但しD60はレンズ内モーターでしかAFが利かないということを忘れないように)

・WZキットを売って両方ランクを上げるという方法もあります。

書込番号:8638156

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/14 09:09(1年以上前)

おはようございます

>本体を購入した方が画質が上がるし楽しみが増えるのかと考えました。

画質はD40でもD300でも差はわかりません。ただし、機能は違います。
ボディよりも先にレンズを充実させることを、お勧めします。

ボディはすぐ値が下がるし新機種もでてきます。

書込番号:8638161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/14 09:18(1年以上前)

すいません答えになってませんでしたね ^^;
表現力の違うレンズ購入をお薦めします。 

書込番号:8638175

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/11/14 09:18(1年以上前)

目を付けた16-85mmVRはいいレンズです。私ならレンズにします。

いまやボディを買い換えても、目の覚めるような変化は望めません。
でもレンズなら、投資しただけのことはあると思います。もちろん、
レンズが良くなったら、こんどはボディも変えたくなるでしょうが、
その時はそのときで、D60ダブルズームを売りに出してボディを
代替すればいいと思います。そのころには、16-85mmVRにつながる
望遠ズームもよりよいものが出ているはずなので、中長期のそのよ
うなタイムテーブルを念頭に、まずはレンズの買い増しに動かれる
のがよいかと。

書込番号:8638177

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/14 10:05(1年以上前)

趣味の写真は、色々な方法で楽しむ事が出来ます。
レンズを揃える、ボデイを次々と買い買えるか買い増す、レンズ1本で一つのコンセプトでそれを追求するとか、
要は楽しみ方の問題なんです。
ですから、どちらでも良いと思います。
人の意見では無く 自分が思うやり方で良いし、それがいけないとは誰も言いません。

書込番号:8638281

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

2008/11/14 10:11(1年以上前)

みなさん有り難うございます!レンズは財産という事ですかね!!ほんとは本体とレンズと総入れ替えしたいんですけど、予算的にどちらかしか選べません。。腕を上げる事が先ず第一なんですがついつい物欲が出てしまいまして。ワンランク上のカメラ&レンズが欲しくなってしまいました。ちょっとした気持ちで買ったデジ一がこんなに楽しいとは思いもしませんでしたよ(≧∀≦)所でレンズの中に入ったちりとかは修理出来るのでしょうか?

書込番号:8638299

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/11/14 10:32(1年以上前)

本体かレンズか・・・
両方、違ったメリット、デメリットありますよね〜

■本体の場合

●メリット
・昔の機種を置いておけば、気軽に修理&調整が出せる
・ホワイトバランス(オート)の精度向上
・画質アップ
・高ISOノイズ低減

●デメリット
quagetoraさんもおっしゃってますが、劇的な変化は望めません。
今あるカメラを修練した方が良いと思います。
(初級カメラから、D80orD90のような中級クラスに乗り換えで操作感の違いを楽しむなら、
買う価値はあると思います)


■レンズの場合

●メリット
・今までと違った、距離・画角が手に入る
・新しい機種になっても、問題なく使用出来る。

●デメリット
・結局、つけれるレンズは1本なので、増えすぎても困り物w


っと、いう事で、個人的には「レンズ買い」ですかね?

本体でのD40→D60のステップアップをするならば、値段がこなれて来たD80へのステップアップが面白いかも?

一度店頭で、D40orD60シリーズとの違いを体感されると良いかもですね。

書込番号:8638359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/14 10:52(1年以上前)

レンズ内の埃は余程酷くないのならそのまま使っても問題ありません。
メーカーに頼めば1万円弱位(期間保障中は無料のようですがメーカーが認めた場合に限られると思います)で掃除してくれますが、レンズに埃はつきもので何度掃除してもまた入ってしまいます。

書込番号:8638429

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕波蔵さん
クチコミ投稿数:56件

2008/11/14 11:54(1年以上前)

由太さん、見栄はらずさん詳しくありがとうございます!みなさんのアドバイスを参考にゆっくりと考えてみたいと思います

書込番号:8638570

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/14 12:16(1年以上前)

夕波蔵さん、こんにちは。
もうスレも閉じちゃったかもしれませんが。

上位機種ボディの買い替えまたは買い増しをする時は、

■現在のボディに不満がある
■新しいボディにすごく魅力を感じる
■現在のボディより歩留まりの良いものが追加で欲しい

のいずれかであれば、とっても幸せな買い替えまたは買い増しになると思います。
ただ、何となくとかであれば、レンズを追加するのが吉と思いますよ。

書込番号:8638627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/14 12:45(1年以上前)

カメラボディは使用目的・機能とか撮影スタイルに合わせます。言い換えますと、
職業写真家、お散歩写真家、見え張る写真家、物欲写真家、ハイアマチュア、−−−。

レンズは被写体とか写真コンセプトに合わせます。中には被写体に関係なく、物欲とか評判で−−−。

というのが基本的スタンスでしょう。写真という絵に直結しているのはレンズだと思います。

書込番号:8638715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

旅行用のレンズ

2008/11/13 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

D60で楽しく撮影している初心者です。
今のところ、ダブルズームキットのレンズで十分満足しています。

冬休み、家族で1週間ほどの旅行の計画を立てています。
2歳の娘がいて、手持ちのカバンにはオムツやら子供の物を入れなければなりません。
2本のレンズを持ち歩くのは困難です。。。
18-55mmのレンズ1本ではズームが少し足りないと思っています。

そこで皆さんに、「もし旅行の時にレンズ1本しかもって行かないとすれば、どのようなレンズがお勧めか」参考までに聞かせていただきたいです。

撮影は主に、風景と娘が中心です。
ニコンの18-200mmもいいのですが値段が高くて手が出ないので・・・
旅行へ行かなければ買えますが、それでは意味がないので^^;
望遠は100mm前後で十分だと思います。
三脚は使用しないので手ぶれ機能が付いていた方がいいです。

初心者の質問ですが、よろしくお願いします。





書込番号:8636703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/11/13 22:46(1年以上前)

mr-kkさん こんばんは。

価格的にはシグマ18-125mm OS HSM。非常に使いやすい焦点距離ですが賛否ありますのでレンズのスレもご覧下さい。

新しいAF-S 18-105mmVRは評判が良いみたいですね。おっしゃるように普段は105mmまであればだいたいカバーできるのではないでしょうか。

しかし僕が旅行時に一番使ったレンズはシグマ18-50mmF2.8 HSMでした。
手ぶれ補正もないし望遠も不足気味ですが、旅行で撮るのは意外と屋内や夕暮れ時など光が足りない場合が多く、明るいズームとして大変重宝しました。
お子様を撮るのであれば被写体ぶれの方を先に解決しないといけないですしね。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:8636781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/13 23:33(1年以上前)

う〜ん

18-55o1本で良いんじゃね?・・・って、感じかな?

仮に・・・Wズームキットのレンズだって・・・小っちゃいし。。。
ジャンバーのポケットにだって入っちゃう大きさだし。。。
レンズ交換さえ面倒でなければ。。。運搬に関しては、18-125ミリ・・・18-105ミリ含めて、言うほどメリット無いと思います。。。

あえて・・・選ぶなら・・・VR18-105oかな???
結構評判良いし・・・
CAPAの西平先生によれば・・・シグマ18-125oHSMより画質は上と言ってるし。。。

書込番号:8637075

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/14 00:31(1年以上前)

mr-kkさん、こんばんは。

家族との旅行なら、VR18-55mm一本勝負+足でどうでしょうか?
あまりに好みの焦点距離ストライクのレンズを買ってしまうと、家族そっちのけで撮影メインになってしまうかもしれません。
『ああ、もうちょっと望遠が欲しいな』と思った時は、スッパリ気持ちを切り替えて家族との時間を楽しむということで(笑)

もしも別レンズ購入だと、
写りに納得ならシグマの18-125mm OS HSM がいいと思います。
これなら他のレンズと住み分けもできそうです。

ほか、AF-S DX 18-70mmは、キットレンズとモロかぶり。
18-105mmVRは、魅力的ですが導入コストが気になります。
これならいっそシグマの18-200mm OS HSM を考えてしまいそうです。

家族と風景が写せて、記念写真や思い出写真にばっちり。
浮いたお金は家族サービス(あるいは別レンズ)にまわせるキットレンズでどうですか?

書込番号:8637398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/14 09:55(1年以上前)

 ・人物スナップなら、私は、国内小旅行中は、これ一本 AF-S DX 18-70mm で用を足しています。
 ・レンズ交換なしに。
 ・画質もいいですし、携帯性もいいと感じています。
 ・35ミリフィルム換算で28-105ミリ。(使用頻度、28ミリ30%、50ミリ50%、105ミリ20%)

 ・中古では安く出回っていると思いますが、
  ⇒フジヤカメラ、「ニコンデジタル」、「AF一眼レフレンズ」 ABランク¥17,000:
  画角がお持ちのものとかぶりますね。

 ・私の場合と同じ人物スナップ画角の使用でしたら、残り20%を諦めるというのも一解決方法だと。

書込番号:8638253

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/14 10:25(1年以上前)

Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5(IF)
製造中止のレンズですが、中古で有ると思います。
マクロ切り替えスイッチが有り、花とか接写も可能です。
18-55mmも、勿論持って行って下さい。

三脚代わりに豆袋!
http://capacamera.net/shop/item/076.html

書込番号:8638340

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/14 12:24(1年以上前)

 買うならVR18-105かVR16-85だとは思いますが、VR18-200が高いと言うならどちらもアウトですかね・・・。

 私なら交換レンズを持っていけないくらい厳しい場合は最初からコンデジにしていると思います。
 逆に、デジ一なら無理してでも18-55に55-200も持って行った方が良いと思いますが、子連れの小旅行で55-200がいるかどうか・・・。


>Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5(IF)

 AF出来ないのがOKなら小型軽量の単焦点を忍ばせておくのも良いかも知れません。
 例えばAiAF85mmF1.8とか・・・(あまり軽くない?)
 

書込番号:8638646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/11/14 12:36(1年以上前)

VR18-55でよろしいかと。VR55-200が必要な場面はそうそうはないでしょう。
ホテル室内などでは広角側が16(35換算24)mmまで欲しいなどの時がありますが、窓から落ちないように引きで。

新規ならSigma 18-125 DC OS HSM は非常にコストパフォマンスの優れた一本だと思います。

書込番号:8638679

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/14 16:28(1年以上前)

柚子麦焼酎さんへ
シグマ18−125mm、使いやすそうなレンズですね!値段も手頃ですし、ズームの幅も広いですし。
ニコン18−105mmも十分満足できそうですが、シグマのレンズを見てからですと値段の方が・・・^^;
明るいレンズも欲しいとは思っておりますが、次の機会にしたいと思っています。柚子麦焼酎さんがお持ちのシグマ30mmF1.4辺りを室内での子供の撮影用に^^
アルバムを拝見させていただきました!表情のいい写真がきれいに撮れていますね。娘さんも可愛いですね!私もいつかは・・・頑張ります!!

#4001さんへ
散歩の時でも18−55mmでは物足りないことがありますので・・・
それほど大きなレンズではありませんが、妻と子供と3人で行きますので子供を抱っこしなくてはいけないし、色々と見回るのでできるだけ身軽な格好でと考えております。あと、普段レンズ交換は苦になりませんが(レンズを交換するのもデジイチの楽しさだと思っていますので^^)旅行ですと、面倒になりそうだという気持ちもありますので^^;
ニコン18−105mmもやはりいいレンズなのですね!

Ash@D40さんへ
足ですか!?考えてもいませんでした!!写真を撮る時はレンズに頼りすぎだったかもしれません。撮影が中心になってしまうのも家族に悪いですしね^^;
コスト的にシグマ18-125mmを考え始めていましたが、シグマ18-200mmというレンズもお手頃でいいですね!悩んでしまいますね〜、でもそれもデジイチの楽しみかもしれませんね^^

輝峰さんへ
ニコン18-70mm、こちらでも十分かもしれませんね。
中古ですと安いですね!カメラ屋の中古でしたら初心者でも安心できそうですし。
ホームページ、拝見させていただきました。あとでゆっくり勉強させていただきます。

robot2さんへ
やはり2本のほうがいいですか。。。
写真、拝見させていただきました。ニコン18−70mmも良さそうなレンズですね!こちらでしたら1本でも良さそうですね。写真を拝見していたら魚眼レンズに興味を持ってしまいました。手が出ませんが^^;

小鳥さんへ
16−85mm、ベストマッチですが値段的に手が出せません(涙
ニコンのP5100を所有していましたが、父親にあげてしまいました。少し後悔です。せめて売ればよかったのかな^^;
ズームは、近づけない場所で全体と個体を撮影したいのです。
ニコン28-105mm+焦点レンズ、MFには自信がありません。
否定的なコメントばかりで、すみません・・・

うさらネットさんへ
世界遺産の全体と個体を撮る予定です。近づくことができませんので55mmはきついかと・・・
多分、ホテル内では撮影しないと思います。いつもながら寝るだけかと^^;
シグマ18−125mm、コスト的にもいいレンズなのですね。
ホームページ拝見させていただきました。うさらネットさんも旅行がお好きで、色々な所へ行かれているのですね!私はD60を購入してから初めての旅行なので楽しみです^^


皆さん、色々なご意見ありがとうございました。
小旅行も多いので、この機会に便利な1本を買いたいと思います。
まだ決心はしておりませんが、シグマ18−125mmもしくは18−200mmになりそうです。
5千円しかかわらないので、18−200mmが浮上しました^^;
撮影に関してもですが、それ以上にレンズに関しては全く知らなかったのでとても参考になりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。






書込番号:8639239

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/14 16:47(1年以上前)

>それ以上にレンズに関しては全く知らなかったので

 思い過ごしなら良いですが・・・。

 robot2さんご紹介のレンズではオートフォーカスで撮影出来ません。
 ニコンならAF-S、シグマならHSM、タムロンやトキナーならモーター内蔵等のAF出来るレンズを選ぶ必要があります。
 特にシグマ等なら同じ仕様でもモーター内蔵でないタイプもありますので注意が必要です。


 三脚はゴリラポッドの一眼レフ用が便利だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10702410690.10702410691

書込番号:8639288

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/15 01:56(1年以上前)

小鳥さんへ
ご心配ありがとうございます。
このことだけはクチコミと本を読んだので知っていました。
読んだ本はデジタルマガジンのD60という本です。
本で紹介されていたレンズぐらいしか知りませんでしたので^^;
ご親切にありがとうございました。

書込番号:8641771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/15 15:26(1年以上前)

当機種
当機種

先ほどシグマの18〜200mmOS HSMを購入してさっそく試し撮りをしてきましたので、参考になるかどうかわかりませんが、写真をアップします。
AFのレスポンスは純正ケットのレンズより快適なのには驚きました。

書込番号:8643650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/15 15:42(1年以上前)

すいません訂正します。

>>純正ケット →  純正キット

書込番号:8643704

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/15 17:10(1年以上前)

>>中年太りかなさん

 非常に色が濃いですね。
 D60だからなのか、設定なのか、レンズなのかは分かりませんが、濃すぎるくらいに濃いと感じます。

>AFのレスポンスは純正ケットのレンズより快適なのには驚きました。

 これは望遠側(F6.3)でも同様でしょうか?

書込番号:8644034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/15 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sigma18〜200mm

nikon55〜200mm

元画像

確かに濃すぎますね。ちょっとカラーブースター入れすぎました。元画像はこんなものです。

シグマの望遠側もAF速いです。ただ、先ほど気づいたのですがシグマの200mmとニコンの200mmで写真の様にズームサイズが全然違うことに気づきました。
シグマの200mmがニコンだとちょうど135mmの位置です。これって、どういうことなのでしょうか?目盛りは間違いなく200mmを指しています。
メーカーによってズームサイズが違うって事は無いですよね。もしかして、不良品?
どうなんでしょうか?

書込番号:8644983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/15 21:15(1年以上前)

上記の疑問は解決できました。このレンズはインナーフォーカス式を採用している為に近接撮影時には画角が広く写る仕組みになっているらしいですね。でも遠方撮影時はほとんど55〜200mmのレンズと同じ画角になるとの事。(ほっとしました)

書込番号:8645270

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/16 00:50(1年以上前)

中年太りかなさんへ
きれいな青空ですね!私には十分そうなレンズです。
AFもスムーズそうで安心できました。
ひとつ質問があるのですが、
D60にこのレンズを付けたバランスのほうはいかがですか?

書込番号:8646543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/11/16 05:55(1年以上前)

mr-kkさん こんにちは
D60に付けたバランスとは外観のことでしょうか?
このレンズはキットレンズに比べると一回り外形が大きいので、感覚的にはボディよりレンズの方が目立ってしまうかな?という感じですが、構えた時の安定感はレンズが重い分ブレにくいと感じていますよ。

書込番号:8647143

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/16 07:10(1年以上前)

>>中年太りかなさん

 ありがとうございます。
 F6.3でもOKのようですね〜。

書込番号:8647219

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/11/16 15:42(1年以上前)

中年太りかなさんへ
はい、外観のことです。
重いですが、安定感があるのはいいことですね!
今月は時間がないので、来月にでもゆっくり見に行きたいと思います。
近くにレンズの種類が多い店がないので^^;
ありがとうございました!

書込番号:8648911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D60の望遠レンズのフィルターについて

2008/11/11 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

D60WZOOMを所有している者です。
最近、望遠レンズのレンズフィルターを購入したのですが径が合わないせいかうまく取り付け
できません。標準レンズにははまるのですが望遠レンズは何度試してもはまりません。
店頭では52mm径なら大丈夫だと言われて購入しましたが、駄目でした。

レンズを見ても52mmとあるので間違いないはずなのですが…。

誤購入したのはケンコーのPROND8(52mm)フィルターです。

こちらの方たちは大変詳しい方が多いので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。

ちなみに何件かの家電量販店で問い合わせても誰もわかりませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8628541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/11 23:39(1年以上前)

サイズは間違いない様ですので、後は取り付け方法の問題しか考えられないのですが…。ご存じかとおもいますが、フィルターのネジ山は細かいので、ちょっと角度がずれたりするとハマらなくなりますよね?しかもそのまま無理して回そうとすると、プラ材質なのでネジ山がなめてしまい、それ以降ハマらなくなるかもしれません。私は経験ないですが…。

書込番号:8628679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/11 23:39(1年以上前)

なはじろうさん、こんにちは。

ニコン純正のD60 ダブルズームキットのレンズでしたら両方ともフィルター径は52mmですのでフィルターは共用できるはずですが、装着不能ということですのでもしかしたらレンズ側のネジ山が痛んでいるのかもしれません。

一度販売店かニコンSCで見てもらった方がよさそうですね。

書込番号:8628681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/11/12 01:54(1年以上前)

別機種

画像はVR無しの55-200のねじ山です。たしかVR有りも同じはず。
VR無しの18-55が画像と違ってねじの始まりがよく分からないタイプもあるようですが。

VR18-55のほうにフィルターが取り付くのならフィルターの不良品、取り付け方が間違っているというのは考えずらい。
となるとVR55-200のほうのねじ山が画像のようになってないとか、なんかゆがんでいるとか。
ねじ山がちゃんとしているというのなら、フィルターを買った店舗か、カメラを買った店舗にレンズとフィルターを持ち込んでどっちが故障しているか確認してもらうのがいいかと。

書込番号:8629263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/12 10:03(1年以上前)

>径が合わないせいかうまく取り付けできません。

これが気になります。望遠ズームは、VR55-200mmではないのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_55-200mmf4-56g_if.htm

書込番号:8629960

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/12 11:22(1年以上前)

レンズか フィルターの、ネジ山がツブレています。

書込番号:8630206

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/12 12:26(1年以上前)

 誤購入ではないでしょうね。
 何か(レンズ側)の不具合だと思います。

 ちなみに、標準ズームも望遠ズームもレンズキャップは同じでOKですよね?

書込番号:8630382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング