D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者ですが購入しました (新潟市)

2008/10/26 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

価格.COMは、いつも参考にしています
新潟市の購入情報です。参考になればと思い投稿します

ヨドバシカメラで『D60 ダブルズームキット』を購入しました
【ヨドバシ価格】
本体価格   80000円
下取りカメラ -5000円(中古店で購入したジャンクカメラ315円)
---------------------
購入価格   75000円
ポイント(20%)-15000円(ポイントを利用して必要なアクセサリー・関連品購入)
---------------------
実質価格  約60000円+収納バック

上記にニコンのキャッシュバック分の-10000円を入れると
約50000円となるので自分的には満足いく金額でした
交渉はコジマの店頭価格を電話で伝えた結果、上記の金額となりました
コジマでの店頭価格も載せておきます

【コジマ価格】
本体価格   89800円
SDカード1G  -1500円(本体付属のおまけ分)
ポイント   -10000円
コジマネットdeクーポン
       -12000円 
---------------------
実質価格   66300円

コジマの『ネットdeクーポン分』を考慮してくれた事と
ヨドバシで『D60購入の場合どんなカメラでも最低5000円下取り』
キャンペーンを実施していた事が満足いく購入につながりました

来週末に北海道で開催される車のイベントを撮影したかったので間に合って良かったです
『初!デジタル一眼レフ』でいきなり本番ですがまずは楽しんできます
これからも参考にしていきますのでよろしくお願いします

書込番号:8553278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/10/26 01:59(1年以上前)

よく参考にする人さん こんばんは
ご購入おめでとうございます!

【ヨドバシ価格】
>約50000円となるので自分的には満足いく金額でした

いや〜お安く買えましたねぇ ほぼここでの最安値に近い価格ではないかと思います。
購入テクニックがすごいですね。(゚д゚)!

1週間後の本番、楽しんでバンバン撮ってください!

書込番号:8553467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/26 07:55(1年以上前)

ビックリ価格。WZKのレンズは堅実な写りの良いレンズです。ただ標準18-55mmが望遠側で不足する場合があります。
その内にレンズで楽しい悩みに、はまってくださいね。おめでとうございます。

書込番号:8553914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/27 13:19(1年以上前)

すごい、価格で購入されましたね〜
私はレンズキットをキタムラでキャッシュバックも入れて
4万3千円で購入しましたが、この金額だったらダブルズームキットの方が
絶対にお得ですよね。

もしかして、車のイベントってラリージャパンですか??
私も札幌ドームのスーパーSSを見に行きますが、レンズキットのレンズでは
望遠が明らかに足りないので、もう一台ある望遠が得意なコンデジの
パナソニックFZ−18を持参するつもりです。
ですが、中古で18mm-200mmを購入しようかと模索もしております。

書込番号:8559683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

古いレンズについて

2008/10/25 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:77件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

先日、知り合いの方からニッコール35mm F2Sというレンズをいただいたのですが、
D60には装着可能なんでしょうか?
ニコンのHPを見てもよくわかりませんので、お教えいただければと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:8551895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/10/25 22:01(1年以上前)

機種不明
別機種

PC-Nikkor35mm F2.8

Nikkor24mm F2.8

隠れ小心者さん
こんばんは。

装着は可能ですが、旧ニッコールでの撮影はマニュアルになってしまいます。
恐る恐るで良いですから、着けてみて下さい。
大丈夫でしょ〜。
撮影結果なんて、デジカメですから、背面液晶で確認可能です。
マニュアル撮影恐るるに足らずです。
先ずはシャッターを押してみましょう。
簡単ですから。

D60は非Aiレンズも含めて、ニコンの殆ど全てのレンズが装着可能です。
是非、マニュアル撮影を楽しんで、写真の真髄を垣間見て下さい。

書込番号:8552105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/25 22:25(1年以上前)

D60の露出計が使えないのが、少し面倒ですね?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features06.htm

書込番号:8552274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/25 22:27(1年以上前)

D40/D60は非AIレンズまで機械的に取り付け可能な、心の広いカメラです。操作はフルマニュアルになります。
絞りはレンズの絞りリングで、シャッタ速度はモードをMにしてから手前ダイアルで選択。
フォーカスはファインダ左下に表示される○マーク合焦を最後の頼りにします。撮影後、モニタで明るさの結果を確認。

他のカメラ(私の例ではD3/D100)には非AIレンズは機械的に入りません。
つまりD40/D60は昔人(旧人)や中古レンズマニアにも優しいカメラなのです。DSLR本来の便利な使い方ができます。

書込番号:8552284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/10/25 22:30(1年以上前)

こんばんは
マウントは同じなので取り付けはできます
マニアルホーカス
F]値の表示はしないかもしれません
完全なマニアルしようとなります1981年発売のレンズです
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mf/singlefocal/wide/ai_35mmf2s.htm
こちらを参考に

書込番号:8552308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/25 22:31(1年以上前)

  カメラ月刊誌で、ニコンは当時、焦点距離35ミリのレンズの開発に力を入れ、
  そのラインにある35ミリのレンズは、名機のひとつだと読んだことがあります。
  メンテをして、大事に使ってあげてくださいませ。

書込番号:8552314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2008/10/25 22:42(1年以上前)

Sレンズ だとAiなんだけど

Sレンズってどこにも書いてないはずだけど

書込番号:8552393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/10/26 13:47(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
じじかめさん
うさらネットさん
星ももじろうさん
輝峰(きほう)さん
ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。このカメラに装着できるんですね!
早速試してみたいと思います。
完全マニアルでの撮影はしたことがないので、どんな写真になるか怖い反面楽しみです。

このレンズを装着したからカメラの調子が悪くなったなんてことはないですよね〜。

書込番号:8555133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ迷ってます。教えてください。

2008/10/25 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 zangi33さん
クチコミ投稿数:11件

皆様こんばんわ。
D60Wズームキットで風景や花などを中心に撮影楽しんでます。
やはり旅先でレンズ交換が面倒なので18-200mmくらいのンズを購入しようと思ってます。
色々スレを見たのですが、D60で使用するには以下のレンズでオススメはどれでしょうか?
教えてください。やっぱり純正なのでしょうか・・・・。

@シグマ:18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM
Aタムロン:AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)
Bニコン:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)

宜しくお願いします。

書込番号:8551457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/25 20:29(1年以上前)

zangi33さん、こんにちは。

予算に余裕があるようでしたら純正のVR18-200mmがいろいろな点で無難かと思います。

例えは、

もしピントの精度が良くなかった場合、ニコン純正ならカメラとレンズをセットでニコンに調整に出すことができますが、社外品ではそれぞれのメーカーに調整を依頼する事になります。
別々に調整してキチンと精度がでるのか不安が残ります。
そもそもレンズメーカーの中には仕様ということで調整に応じないメーカーもあるように聞きます。

また、社外品のレンズは、基本的には現在市場に出回っているカメラには対応していますが、将来発売されるカメラにも対応するかは不明瞭な所があります。
最悪、カメラを買い替えたらレンズも買い替えないといけないという事になるかもしれません。

社外品のレンズを購入される場合は、過去にレンズのROM交換で新製品のカメラに対応した実績のあるメーカーのレンズを選びたいですね。

次のHPの「デジタルカメラへの対応は?」は考えさせられる内容ですね。
http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html

書込番号:8551581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/25 20:35(1年以上前)

追加ですが、

レンズメーカーの中には、非常にサポート体制がよく将来にわたって安心して使用できるメーカーもあれば、調整を依頼しても、けんもほろろのメーカーもあるようです。

書込番号:8551608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2008/10/25 20:36(1年以上前)

こんばんは。
金額を考えると、私ならシグマのレンズを買います。
焦点距離は200mmあれば35mm換算で300mmとなりますので、通常の使用では十分ですし、逆にこの域でも、かなり条件が整わないと手ぶれが発生します。
また、以前、シグマのレンズを購入した時に、新しいカメラへの対応ができなかったことがあったのですが、保証期間をかなり過ぎていたにもかかわらず、無料で対応(ROM交換)していただいたことがありました。現在でもこのサービスは続いていると思います。

書込番号:8551612

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/26 00:38(1年以上前)

zangi33さん、こんばんは。

予算が許すなら、便利で快適、描写も良く、安心安全のVR18-200mmが1番のおすすめです。
もう少しキリリとした解像感がお好みなら、シグマの18-200mm OS HSMも良いと思います。

ちなみにシグマのレンズは時々、前ピンの話があり、そのようなレンズに出くわすこともあるかもしれませんが、
メーカーに問い合わせると、あまり面倒な確認や押し問答もなく、即座にピント修整に無料で応じてくれます。

私もD40用に買った 18-50mm F2.8 HSM で前ピン玉にあたり、シグマさんに問い合わせたところ、
あまりに対応が良かったので、前ピンのストレスをほとんど感じませんでした。

調整は、ボディとレンズの両方を送り、1週間から10日ほどで戻ってきたと思います。
また、ボディ内の調整はいっさい行わず、レンズ側のピント精度をボディ側に合わせるというものでした。
ボディ側を変更しないので、他のレンズの装着時に影響がありません。

書込番号:8553135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/26 11:30(1年以上前)

 >やはり旅先でレンズ交換が面倒なので、、

 ・今お持ちのレンズで、どの、画角がよく使われ、そのためレンズ交換が発生するのか、
  確かめられてから機材を選ばれると後悔が少なくなるのではないでしょうか。
  28ミリ域、50ミリ域、105ミリ域、200ミリ域など。

 ・私は旅先での、人物スナップ、光景が主体なので、35ミリフィルム換算で、
  28ミリ〜105ミリあれば、ほとんどレンズ交換の必要性は感じていません。
  (たとえば、ニコン DX18-70/3.5-4.5G、画質も携帯性もいいです。)
 ・私は、35ミリフィルム換算で、
  28ミリ域が30%、50ミリ域が50%、105ミリ域が20%です。

 ・特別の、イベント(劇場撮影、野外撮影など望遠ズームレンズ)のときは、
  標準ズームレンズのほかに望遠ズームレンズの2本を持参します。

 ・望遠ズームレンズは選択肢が広く、
  往々にして、明るいレンズが必要となる場合が多いので、
  ニコン大口径望遠ズームレンズを中古(4.5万円)で買いました。
  画質にも非常に満足しております。被写体ぶれにも強いです。

 ・高倍率のズームレンズはそれなりに問題をかかえております。
  画質、被写体ぶれ、日暮れなどの光量少ないときの空気感、その他。

 ・それをご理解された上で購入選択されるとあとでの後悔が少なくなると存じます。
  すみません。直接のスレの回答にはなっていなくて。

書込番号:8554631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!

2008/10/24 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 Taylor 410さん
クチコミ投稿数:9件

昨日、ヤマダ電機LABI渋谷店にて2時間の交渉を経てD60ダブルズームキットを買いました!皆さんの書き込みやメーカー公式サイトを参考にしながら約一ヶ月近く悩みました。。感謝の気持ちを含め報告させていただきます!

価格は
81,600円
ポイント19%(15,504円分)
キヤノンKiss専用のキャリーバック付き(ニコンのキャリーバッグは在庫切れだったそうです)
ヤマダ電機5年保証 +5%の4080円
オープン記念のヤマダクレジット機能付きカードの入会意思(氏名、住所を書くだけで申し込まなくてもよい)による割引。500円分
5000円以上のお買い物で一度に一枚まで使用可能。二枚いただきました。)

キャッシュバック −10000円

実質 60176円 です。

キャリーバックをつけていただいたので−3000円位しても良いですね(^−^)/

追加に買ったのは
Kenko PRO1 Digital プロテクター            2180円×二枚
Kenko パワーブロワーブラシ                 588円
HAKUBA D60専用 液晶保護フィルム           690円
ELECOM Digital Camera Goods クリーニングクロス  367円
割引券500円分
                                 計5505円
をポイントで買いました。
500円割引券は通常現金払いのみ使えるそうなんですがお願いしたら割り引いてくれました!

できれば実質55,000円位で買いたかったのですがコジマ用賀店で交渉しても63,000円までしか下がらなかったので購入に踏み切りました!

また、ヤマダで購入した理由は5年保証の内容です。通常年数がたつにつれ保証率が下がっていくのですがヤマダは5年間100%。しかも何度でも適用可能という所に惹かれました。
この事は皆さんは既に知っていたと思うのですが、僕は今回初めて知りました(^^;)
もし知らない方がいたら参考になさってください。
とにもかくにも、初めての一眼レフで散々悩んだ末、購入したので満足です。

D60にした理由は、価格、ボディーの持った感触がよかった事、初心者向けとはいえコンパクトデジタルカメラましてや携帯電話のカメラと比べたら格段に写真がきれいだった事です。
まずはこの機種で腕を磨いて、社会人になり、お金がたまってからD90やD300といった中級、上級機種を買おうと思います!
長文になりましたが皆様ありがとうございました!これから文化祭、紅葉、夕焼け・・・大いに楽しみたいと思います!!

書込番号:8545500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/24 16:34(1年以上前)

  >まずはこの機種で腕を磨いて、社会人になり

  ⇒・ご購入、おめでとうございます。
   ・幸せ感が伝ってくるようです。

   ・社会人になる前に自前でカメラを買われるなんて、すばらしいですね。

   ・フィルムを整理していましたら中学一年生(昭和31年)頃撮った写真が出てきました。
   ・昔は、カメラといえば高額で、
    ニコンF(1959年(昭和34年))一眼レフなどは高値の花、
    使わなくなったのであげると二眼レフカメラを親戚にもらったり、
    ハーフサイズのカメラなどを親に無理言って買ってもらったとか、
    で撮っていました。 
  
   ・ご立派です。おめでとうございます。
   ・社会人になるまでは、これからは物欲を抑え、無理をなさらないで、すばらしい、
    思い出をたくさん撮ってくださいませ。

書込番号:8545700

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taylor 410さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/24 17:56(1年以上前)

輝峰(きほう)さん。早速のお返事ありがとうございます!!
やっぱり写真って良いですよね@ 輝峰(きほう)さんの思い出の写真、大切になさってください。。
僕は今、学生で就活中です。いよいよこれからが本番という感じです。
学生生活も残りあと1年半・・・。何か残せるものはないかな。。前々から好きだった写真をしたいな。と思いました。それまで携帯のカメラで我慢していたのですが、学生生活の内でしか撮れない写真もあるだろう!せっかくだから。と感じ、夏休みで稼いだバイトの一部をこのカメラに注ぎました。
これから、このカメラを通してお金では買えない大切な青春や思い出を創っていきます。
毎日通っていた道なんだけれども何か新しい発見があったり、見慣れている風景であっても写真にすることで胸にジーンとくるものがあったり。
そのように見ると可能性は無限大なんだ!って気持ちまでも前向きになるような気がします!
やっぱり写真って良いですね!(*^_^*)

書込番号:8545970

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/24 19:48(1年以上前)

Taylor 410さん、こんばんは。
D60WZKご購入、おめでとうございます。

> 毎日通っていた道なんだけれども何か新しい発見があったり、見慣れている風景であっても写真にすることで胸にジーンとくるものがあったり。

D60とステキな出会いをされましたね。
何気ない日常の中にある、宝石のような煌き。
それに気が付かせてくれるカメラって、本当にすばらしいですよね。

メカなのに人の思いや心が通い伝わるカメラ。
私にとって、そういうカメラはD40でした。

Taylor 410さん、D60WZKとのフォトライフを存分にお楽しみくださいね!!

書込番号:8546396

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/24 21:31(1年以上前)

TAYLERさん>
「飾って何歩」「比べて何歩」のカメラもありますが、D60は「使って何歩」の価値あるカメラです。
技術は今後も進歩し続けますが、仕上がりの写真はもうそ〜〜んなには変わらないでしょう。
「写真を撮る」「思いを画像に残す」ということで言えば、D60は壊れるまで使えるはずです。
『毎日通っていた道なんだけれども何か新しい発見があったり、見慣れている風景であっても写真にすることで胸にジーンとくるものがあったり』って、本当によ〜〜くわかります。

いずれ上級機に移行する時もD60は手元においておく価値のあるカメラだと思います。
上級機を持つとD60の良さがさらにわかると思いますよ。

KAWASE302 WZ D40

書込番号:8546914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/24 23:10(1年以上前)

kawase302さんが「上級機に移行する時もD60は手元においておく価値のあるカメラ」と書かれたことに大納得です。
私はD3の後にD60を購入していますが、その理由を実感してお分かり戴けるときがいずれ来るでしょう。
それ程にD60/D40というカメラには魅力があるのです。おめでとうございます。そして、ご愛用なされてください。

書込番号:8547520

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信25

お気に入りに追加

標準

あなたが感じるD60の魅力は?

2008/10/24 02:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

皆さん、こんばんは。
私、D40ユーザーなのですが、D60にも親しみを感じている者です。
最近、ここの板が静かなので、ちょっと失礼しておじゃましました。

ところで、D60って、不思議な位置付けのカメラだなと思います。
エントリーモデルのD40とD60、スペックは違えど見た目や使用感など、良く似た機種だと思うのですが、
デジイチデビューを考えている人は、よくD60を購入候補に挙げますよね(当然、後発モデルだからでしょうが)。

D40については、発売後かなり経つので、魅力についてはほぼ語り尽くされた感も否めませんが、
意外とD60の魅力について、皆さんから熱く語られた感じのスレは見当たらないように思います。
D60を選択した方、D60を候補としている方、D60に興味のある方、などなど、
皆さんが感じるD60の魅力って、どんなトコロでしょうか?

特に答えを求めるスレでもないのですが、けっこうD60でお迷いの方がいるようなので、
皆さんが感じている魅力を列挙してみれば、そうした方の参考になるかなと思ってスレ立てしました。

『迷っています』系スレで、他機種との比較はよくされるのですが、
主観でけっこうですので、できればD60そのものに感じる魅力や、オーナーさんの満足感を挙げていただいたり、
D60とのエピソードや、D60で撮ったステキな画像のアップなども、とても参考になると思います。

ちなみにD40好きの私は、とっても地味なのですがD60のホワイトバランスの微調整機能に魅力を感じます。
皆さんはD60にどんな魅力を感じますか?

書込番号:8543890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/10/24 07:33(1年以上前)

Ash@D40さん
おはようございます。

D40が無ければ、D60、スッゴク魅力的なんですけどねぇ〜。
物理的な小回り加減は同じなのですが、データも小さいD40に魅力を感じます。

って…、ちっともレスに成って居りませんね。
スミマセンでした。

書込番号:8544201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/24 07:54(1年以上前)

他社の価格も下がってきているので、魅力も下がってます・・・・・・。

書込番号:8544239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/24 09:10(1年以上前)

やはり10MPの画素数が大きいのではないでしょうか?
実用面では、ダストリダクションがありますね。

書込番号:8544392

ナイスクチコミ!1


Lisa.O.K.さん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/24 11:22(1年以上前)

D40 と D60 の価格差約1,000円程度かな?

書込番号:8544770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/10/24 11:46(1年以上前)

Ash@D40さん

D40欲しいですが、出番としてはD60とバッティングしますので新品購入は現在躊躇です。
D60にした理由は、
 @新機種 A10Mpix B(連写遅延支障の)アクティブDライティングと言ったところです。
 −−−D40の高感度特性の良さについては、D3で代用できますので着目外としました。
D40と共通して良いと思われるところは、
 @廉価 A軽快(コンデジ並) B気軽・気楽(構えなくて良い・扱いが楽) CAI以前のオールドレンズ使用可能
 Dキットのレンズが廉価高品位
 −−−Bについては、身辺のどこにでも置いておける気楽さ、防湿庫などに仰々しくしまわなくて済む事を含みます。
購入してから気付きましたがAWB設定は、D100と違って設定が細かくX-Y色度座標なので分かりやすいですね。

書込番号:8544848

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/24 12:19(1年以上前)

> ダイバスキ〜さん

1stレス、ありがとうございます。
そうなんですよね。D60って、まずD40と比較されますよね。

> D40が無ければ

これが現実となったころ、新エントリーモデルの出来や価格設定次第で、
意外とD60需要が根強く続くことになるかもしれませんね。

書込番号:8544946

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/24 12:20(1年以上前)

> αyamanekoさん

価格も魅力のひとつですよね。
D60の価格も下がってきて、ずいぶん求めやすくなってきましたが、
他社の価格も下がると、相対的に低価格面の魅力も下がったように感じてしまいます。

あとはブランドイメージや画作りの好み、手にとって見たときの感覚でしょうか。

書込番号:8544950

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/24 12:22(1年以上前)

> じじかめさん

画素数に関しては、600万画素が主流だったころと比較すると、
撮影条件が良い場合の描写の細かさへの寄与やトリミング耐性が考えられますね。

高画素化が進むなか10MPはスタンダードとなっており、既に低画素数モデルになりつつあるのかもしれません。
PC等の進化も進むなか『PCにやさしい』のうたい文句は10MPの代名詞となる日も近いかもしれませんね。

ダストリダクションについては、やはり『多少でもあった方が安心』という感覚はユーザーの心理的にありますよね。
こちらも実装がスタンダードとなってきていますし、より効果のある機構が今後どんどん開発・実装されていくのでしょうね。

書込番号:8544956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/24 12:23(1年以上前)

> Lisa.O.K.さん

ボディ単体同士の比較だと、そうなりますよね。
しかもキャッシュバックキャンペーン中は、実はD60の方がお値打ちなんですよね。

コンパクトボディ+明るい標準ズームなどの購入を考えている人や
レンズ資産があってサブ機としてコンパクトなボディを求めている人には、
期間限定ながらこのことは大きな魅力の1つとなると思います。

書込番号:8544959

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/24 12:25(1年以上前)

> うさらネットさん

なるほど。高感度に強いD3所持者の方は、サブ機としてD60を選択するのは納得です。
同様に、D700所持者の方がサブ機を考える場合も考えられますね。
D40と共通する部分、ここが魅力的だからこそ、2機種で迷うのだと思います。

アクティブDライティング、初心者の方にほど、便利で魅力的な機能だと思います。
レタッチに慣れた方だと、カメラ任せよりもPCで好みの調整を行うのを好む人も多いでしょうが、
写真は撮って出しが基本な方には、とても魅力的ですよね。

> 購入してから気付きましたがAWB設定は、D100と違って設定が細かくX-Y色度座標なので分かりやすいですね

そうなんですよ。レンズ交換時の発色の癖を調整したい時などに便利そうだなと思います。
『D40にもこれがあったら』と、時々私も思ってしまいます。

書込番号:8544968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/25 00:09(1年以上前)

皆さんこんばんは。
D60の魅力という事で、、、
実際に4ヶ月ほど使用して気がついたことですが、基本的な操作が右手だけで
済むのがいいですね。
右手でカバンから取り出した時に人差し指で電源が入れられる。
これナイスです。
なんかやる気になりますw

あと親指でクルクル回せるダイヤルもいいですね。
使い込んでいくうちに考えて作られてる?って思うようになりましたw

まだまだカメラに撮らせてもらってる感が強いですが、もっと使い倒します!

書込番号:8547912

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/25 02:40(1年以上前)

> 写真楽しい♪さん

『ダイヤルが左に欲しい』といったようなコトはどこかで見たような気がしますが、
なるほど、右手一本で基本操作ができてしまう作りやガンマンスタイルという切り口。
このパターンは、ここ最近では新しいように思います。
右手での操作が自然となりすぎていて、私も見落としていました。

> 使い込んでいくうちに考えて作られてる?って思うようになりましたw

きっと、そうなのでしょう。かなり周到に練られているように思います。
自由度を増した左手は、レンズ周りの制御にまわり、
知らず知らずのうちに、マニュアルフォーカスの魅力へとあなたを誘います。
恐るべし、開発陣!!

D60、どんどん使い倒して写真を楽しみましょう!!

書込番号:8548503

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/10/25 13:18(1年以上前)

吉永小百合も使っているらしい… (*^_^*)
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/index.html?code=otona05

書込番号:8549910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2008/10/25 14:49(1年以上前)

趣味というよりは 子供の成長を撮影するぐらいですが D60愛用してます。

一番気に入っているのはカメラ内で RAW現像できる機能です。ジッとしてない子供を撮影中
露出やホワイトバランスまで 考えている余裕がなく あとで多少でもイジれるこの機能にはホント助かってます。
RAWで撮影しておいて 気に入った写真は 手を加えて現像。
パソコンでもソフトがあれば出来るようですが別売りだしパソコンが非力なスペックの為 時間が掛かって 現像する気が無くなってしまいます。
カメラ内のRAW現像は とても処理も早くカメラだけで完結するので 思いついた時にできるし
とても良いと思います。
頼りすぎてるから上達しないのかも知れませんが。(笑)

先日も運動会の撮影で使用しましたが 素人なりに満足できる写真を撮る事が出来ました。
カメラ内でのRAW現像は、調べたところ このD60とD90のみの機能のようです。
とっても気になるD700には付いてない様なので残念でした。


 

書込番号:8550238

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/26 00:05(1年以上前)

> Chubouさん

軽いのに少々脇があまくとも(笑)VRキットでバッチリ撮れる。
D60、とことん初心者に優しい作りなわけですね〜〜〜。

書込番号:8552947

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/26 00:10(1年以上前)

> えんどれす555さん

カメラ内RAW現像の手軽さの魅力が、すごく分かりやすく伝わるお話し、ありがとうございます。

カメラ内RAW現像がないと、RAWで撮影したデータをHDに移行した上、専用ソフトでないと閲覧も現像もできず。
こうしたちょっとした手間が、多くのメリットがあるRAW撮りすら億劫にしてしまいますよね。
そんな悩みを解決するカメラ内現像。ステキです。

RAW現像を行うかどうかの判断は、JPEG画像を保存するかどうかの判断と同じくカメラの液晶モニタで確認。
その場で現像してから保存するも良し。必要に応じてRAWデータも取捨選択で削除するも良し。
気合を入れて調整したい時は、RAWデータもPCに取り込み専用ソフトやレタッチソフトでキッチリ作りこむも良し。

RAW撮りのメリットを生かすということが、カメラ内現像にかけるひと手間をまったく負担に感じさせません。
手軽さ、HDへの負担減、作りこみ。カメラ内現像は、いずれにもメリットありそうに思います。

D60。初心者にもRAW撮りに親しんでもらえるようにとの作り込み。
やはり『初心者に優しく』『初心者にもデジイチの楽しみを存分に』とのあたりを目指したカメラのようですね。

書込番号:8552980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/26 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画像を何方も貼っていないみたいですので、、、
昨日ツインリンクもてぎに行く途中で撮った棚田とミカンですw
もう少しするとミカンが黄色になって日が当たると綺麗みたいですね。
残念ながらまだ緑が多く空も曇りでした・・・orz

書込番号:8553020

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件

2008/10/26 09:37(1年以上前)

写真楽しい♪さん、おはようございます。画像UPしていただき、ありがとうございます。
昨夜はちょうど入れ替わりで床に着いてしまいお写真拝見が拝見できず、返事が遅くなってすみませんでした。

雨上がりは空気も澄んで、特に緑がキレイになりますよね。
鮮やかな黄色いミカンもキレイですが、移ろい行く緑と黄色のグラデーションもいいですよね。


■1枚目の刈り取られた棚田のお写真、手前から奥への移ろいがいいですね。
 水溜りの反射はもちろんですが、手前の土が入ってるところが私は好きです。

■2枚目の濡れそぼった干しわらのお写真、真横から捉えたわらを中央近くまで配置しているからでしょうか。
 見てるうちに、だんだんわらが何かの行進のように見えてきました(笑)
 何かがあぜ道をトボトボと歩いて行く――――、そんな不思議な感覚がわきあがってきました。

■3枚目のみかんとコスモス(?)のお写真、ミカンのリズム感がいいですね。
 その向こうに見えるお花のピンクがアクセントとなりながらも、
 ミカンの緑と黄色とけんかせず、やさしい印象を受けました。

■4枚目のたわわなみかんのお写真、ミカンの色彩とそこを境にわかれた明暗の感じが印象的です。
 そして、ミカンの黄色の鮮やかさの影に、ほんのり闇を伴って忍ぶ緑がいいと思いました。
 黄色といってしまうとチープな感じがして申し訳ないのですが、この自然の柔らかで豊かな色彩っていいですよね。


写真楽しい♪さんが、D60とのフォトライフを楽しんでいる気持ちまで伝わってくるお写真たちでした。
ありがとうございました。

ちょっとしたお出かけの時も、ついつい持ち出したくなるD60。
D60を介する日常は、ともすれば退屈な日々すら楽しくしてくれます。
楽しいカメラD60。やっぱイイですね。

写真は言葉よりも雄弁です。
撮り手のカメラに対する思いや使い方、感じている楽しさまでが伝わってきます。
皆さんのお写真、お待ちしていま〜〜〜〜ス。

書込番号:8554212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 D60 ボディの満足度4

2008/10/26 15:06(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
機種不明

友人のワンコ。(チャレン君)

千葉県の白浜で釣れた石鯛。

御前山の子猫。

秋!

キャンプや釣りに行ったりお散歩したときの写真です。


書込番号:8555414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/10/26 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikkor 35mm F2をつけると超コンパクト。
相性もいい感じで楽しめます。
マニュアル・フォーカスですが、フォーカス・エイドを使うと楽ちんだし。

書込番号:8557113

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

家電量販店に展示してあるD60のシャッター音と、私が購入したD60のシャッター音を比べると、音が違うのです。

私が購入を検討している時、家電量販店のディスプレイ機を参考にしていました。
最終的にNikonとCanonで迷ったのですが、D60のシャッター音が気に入って、購入を決めました。
ところが、私が購入したD60のシャッター音は、量販店のディスプレイ機
とは音の感じが違っているのです。

その音の違いを文章で表すのは難しいのですが、量販店のD60は
「カシャッ」
という、まとまりの良い音なのに対し、
私の購入したD60のシャッター音は
「カキィン」
といった、金属音が混じったような甲高い感じの音です。
カメラに耳を当てながらシャッターを切ると、「カシャッ」というシャッター音
に混じり、ピンと張った金属の弦を指ではじいたような、「キィン」という感じの残
響が残ります。(スプリングが振動しているような音にも聞こえます。)
カメラの内部で、「キィン」と音が残響している感じです。
それらが重なり合って、「カキィン」という、何とも安っぽい音に聞こえます。

しばらくの間は気のせいかと思っていたのですが、やはり気になって、4件の量
販店のディスプレイ機と聞き比べてみたのですが、私のカメラだけシャッター音
が違いました。

音が違うだけで、ほかの機能は問題がありません。

これは何故なのでしょうか。
故障でしょうか、初期不良でしょうか、それとも、こういうものなのでしょうか。

シャッター音が気に入って購入したのに、それが得られていないのが残念です。

なにかお分かりになりましたら、情報をお願いいたします。

書込番号:8541658

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/23 19:54(1年以上前)

シャッター音は、使っている内に変わってきます。だいたいまろやかな感じに成ります。
新しいのは みんなそんな感じかもですが、気に成るようでしたら一応お店で相談して見て下さい。

書込番号:8541778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/23 20:05(1年以上前)

>カメラの内部で、「キィン」と音が残響している感じ−−−
私のも同じです。量販店では暗騒音で残響部分がマスキングされて聞こえないかと思います。
また、レンズを重い物に変えると多少残響が減って締まる感じとなります。が、あくまでも感じです。
カキン・カキン・カキンが連写時の音です。

書込番号:8541831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2008/10/23 21:11(1年以上前)

確かにレンズ変えるとシャッター音は変わりますね、感じ方に「個人差」はあると思いますが…。何れにしろあまり気になる様でしたらお店行きですね〜。

書込番号:8542170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/23 22:45(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
実は、Nikonのweb問い合わせにも連絡したのですが、気になるようなら修理センターと相談して下さい、とのことでした。

もう少し様子を見てみようと思います。
そのうち部品が馴染んで、展示品のような音になればいいなと思っています。

書込番号:8542848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング