D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2008/09/21 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:168件 FBページ 
当機種

カワセミ

キャッシュバックキャンペーン中ということで女房用に買っちゃいました。
地元のキタムラでレンズキットが壊れたカメラ下取りでなんと50、000円で
さらにキャッシュバックキャンペーンで5000円バックなので実質レンズ付きで
45、000円で購入したことになります。さらに18-55mmVR用のレンズフードも
おまけで付けてくれて良い買い物が出来ました。

このカメラ、すごく楽しいですね。手のひらサイズで軽いモノだからついつい
手にするといろいろとシャッターを切ってしまいます。D3やD700だと重いので
わざわざ持ち出してまで撮影することはないなんて思ってしまいますが、この
カメラはコンデジの様な気軽さがすごくいいと思います。

試しに女房から借りてカワセミの撮影に使用しましたが(600mmと組み合わせると
すごくアンバランス^^;)オートホワイトバランスの出来は思った以上、
ノイズはISO800で少々のトリミングに耐えられる程度ですので被写体が大きければ
十分実用でしょう。室内でISO1600も使用しましたが、webだったら問題ないと思います。
(いずれのケースもノイズリダクションオンの場合)
解像度重視でノイズリダクションをオフの場合はISO800以上だとRAWで撮影して
Photoshopなどでのレタッチが必要となりますね。

使ってみて思ったことが実質4万円台のカメラがここまで画質がいいとは思ってもみませんでした。

投稿画像はRAWで撮影、ノイズリダクションオフ、横編3872pix→1512pixに超トリミング、
800pixにリサイズ後PhotoshopCS3にてノイズ低減

書込番号:8387428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/09/21 16:07(1年以上前)

旧サンニッパさん

>D3やD700だと重いのでわざわざ持ち出してまで撮影することはない−−−
そうなんです。これだと、脇に置いておいてサッと持ち出せるメリットがあります。気合いを入れずレリーズできますし。
ということで、専らJPEG撮って出しのズボラをやっています。

書込番号:8387850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/09/21 17:00(1年以上前)

 うさらネットさん
  ・HP拝見。
  ・D3に、 D60の組合せですか。
  ・粋ですねえ、、、

 旧サンニッパさん
  ・HP拝見
  ・D700、D60比較。
  ・やはり、値段の差はあるものの、D60は健闘、、、

 拝見すればするほど、どうも私の物欲はいつになっても収まらないですねえ、、、

 フルサイズ機と、APS-C機の使い分けが、今後のひとつの撮影スタイルになってきそうですね。

書込番号:8388112

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/21 17:38(1年以上前)

旧サンニッパさん>>>
これ、女房用じゃなくて自分用でしょ??????
白状しちゃいなさい。
『女房用』って、便利な言葉ですよね。
これまで何人の人がそう言って女房を騙してきたかと思うと、D60の罪深さを感じずにおれません。

それはさておき、D60、手軽で良いですよね。
強烈に同意です。
私はD40に18-200VRつけっぱですが、お散歩カメラとして最強の組合せだと思っています。
改めてこのサイズ機の良さを爆発的に見直ししています。

書込番号:8388324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/21 19:58(1年以上前)

旧サンニッパさん
こんばんは。

>キャッシュバックキャンペーン中ということで女房用に買っちゃいました。

ひょっとして旧サンニッパさんが持ち出す回数の方が奥様より…。
言わぬが花…とか。

書込番号:8389172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/21 22:19(1年以上前)

こんばんは。

D60いっちゃいましたか!
これでISO800とは安いのに侮れませんね。
(思わずキタムラのHPで値段を確認してしまう自分が・・・)
いや〜でもコレは扱う人にもよるのでしょうね。


早くも5桁に突入しているお店もあるので、次は是非D90で動画を・・・
(x_x)☆\(`ヘ´#)

書込番号:8390271

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/22 03:32(1年以上前)

そうだそうだ、女房用にD90買っちゃえーーー!!!!!

書込番号:8391820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 FBページ 

2008/09/22 16:37(1年以上前)

みなさん、コメント有り難う御座います。

うさらネットさん
私もD60はjpegで使用して(させて?)います。このカメラはRAWで撮って追い込んでと
言う使い方には不向きだと思います。

輝峰(きほう)さん
昨年から続く新製品ラッシュで財布に優しくないですよね(汗)FXとDXの使い分けですが
基本的には私はカワセミに関してはD300で撮りたいのですが、薄暗い日が多いのでついつい
D3やD700を持ち出してしまいます(^^; 高ISOに強いカメラを使い出すと撮影に対する姿勢が
軟弱になってしまいますね(^^;

kawase302さん
はい、白状します(笑)女房に買ってあげるという名目の元、自分で使ってみたかった
だけです(^^;
またこのカメラのお値段を知れば私の他の機材もの値段もそんなに大差ないと思うわけで。。。(爆)
でもD90は要りません。動画は興味ないので。。。

ダイバースキーさん
はい、約700ショットほど撮影しましたが女房の実質撮影枚数は100枚以下です(^^;

まふっ!?さん 
D60の高感度、思ったより良い感じですね。高感度+レンズキットの18-55mmVRの組み合わせで
薄暗い場所でも結構楽しめます。ある意味最強の組み合わせですね。



書込番号:8393774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

VRは必要?

2008/09/21 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

以前D40の方で”古いレンズは使えるか”ということでお世話になったものです。
あれから近所の電機屋数店で価格交渉をして、価格COMの最安値とはかなり差がありましたので結局買っていません。

店員は口をそろえてD60のほうがお勧めだと言っていました。レンズにVRが付くからだそうです。5000円バックもありますし

それからいろいろ調べた結果D60とD40は外見がほぼ同じなのでD40同様古いレンズも使えると言う事が分かり、D60に傾いてきました。

実際VRはどうなのでしょう。デジ一でしっかり持ってとれば手ぶれなんてしないような気もするのですが。
ちなみに自分のコデジには手ぶれ補正は付いていませんが、普通にとっていてブレが気になったことはありません。

5000円帰ってきても価格差は7000円微妙なところです。

いざ注文となると延長補償のことが気になり始めました。
SHOPの方には大変失礼ですが、2年目以降にSHOPが倒産した場合補償はどうなるのでしょうか?

書込番号:8385083

ナイスクチコミ!0


返信する
Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/21 01:57(1年以上前)

多門村さん、こんばんは。

私は、常用レンズにAFS-DX18-70mmを使用しているD40ユーザーです。
私の場合は、このレンズであればVRは必要としていません。
構えがしっかりしてれば十分だと、思うタイプです。

ただ、黄昏時の風景や静物、光の量の少ない室内での静物を手持ちで撮る機会が多いなら、
VRはあった方が撮影時のストレスが少なくて良いと思います。

書込番号:8385288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/21 02:11(1年以上前)

>古いレンズも使えると言う事が分かり、・・・・・・

AF駆動用のモータが内蔵されているタイプのレンズ以外では、AFが使えない
(MFでのピンと合わせになる。)

というのはご存知でしょうか?

書込番号:8385347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/21 02:19(1年以上前)

標準域にはVRはあればいい、無くても問題ないと思ってます。
過信してはいけませんが片手で撮らないといけないような時には助かるかも?
今の価格差ならD60でいいと思います。

>SHOPの方には大変失礼ですが、2年目以降にSHOPが倒産した場合補償はどうなるのでしょうか?

保障内容にもいろいろお店で違うので一概に言えませんが倒産した場合は無理だと考えていいと思います。

書込番号:8385377

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/21 06:13(1年以上前)

標準域ならないよりあった方がいい程度じゃないですか?
といいつつ、私は18−200VRで全域ラクさせてもらっています。
これがあれば標準域で3分の一秒までは手持ちでいけるね♪

書込番号:8385685

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/21 07:46(1年以上前)

αさん、古いレンズはもともとがAF出来ません。
D40や60でしか基本的に使えないくらい古いレンズの話しです。


保証について、保証証を発行している会社がなくなり、その業務をどこも引き継がなかったら消えます。

書込番号:8385838

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/09/21 09:14(1年以上前)

古いレンズってニッコールオートのことでしょうか?
私も1本持っていますが、フルマユアルって結構楽しいですよ。
昔のレンズって、味というか温かみがありますよねぇ。

しかし、ボディは新しいD60のほうがいいと思います。

書込番号:8386112

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/21 10:00(1年以上前)

VRについて、私もVRレンズを持っていますが、50mm以下程度の焦点距離なら必要ではないと感じます。
VRオフの時にファインダーを覗いて「キツイナ〜」と感じた時の低速シャッターではありがたいです。望遠のみですね。
あれば良いという程度のものだと思います。

逆に私はD40とD60なら価格差以上にD60が良いですが、キットレンズはVRなしでコンパクトなD40のが良いです。
D60にD40のキットレンズがあれば良いのにと思ってます。

書込番号:8386310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/09/21 10:02(1年以上前)

欲を言えば、もう少し細かく設定できるメニュが欲しいとかがありますが、D60を推奨します。
キットレンズ18-55mmのVRは、55mm(35換算85mm)側ではあった方が良いです。
昼間はS/Sが速いために有効性は僅かですが、たそがれどきには有効です。

書込番号:8386322

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/09/21 11:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

使いたい古いレンズは以下の2つです。
NIKKOR-H Auto 1:3.5 f=28mm
NIKKOR-H Auto 1:2 f=50mm
望遠レンズもありますが、あまりに重くボディーが壊れそうなので、必要になれば新たに購入しようと考えています。

フルマニュアルになるのは、承知の上です。これが逆に楽しそうです。

将来的に7000円の違いでD60の方が長く使えるような気がします。
最新のD90と比較するとD40だと画素数が倍ですから買い換えたい願望をくすぐらせます。
その点D60なら10M乗ってますからD90には魅力を感じません。
動画もいりません。ライブビューモニターも。最新の処理エンジンもはっきり言ってよく分からないし。

でもD90はとても手が出る値段じゃないですから。
あくまでコデジ+αが予算です。
とは言うもののD60はすでに予算オーバー気味ですが。

いつもどうせ買うなら良いものをと思って買うから大幅オーバーしちゃうんですよね。

やっと割り切れるようになったのはPCのCPUとチップセットどうせ体感できないから安いのでいいやって。

ちなみにD40、D60がカタログ落ちするのはいつぐらいだと思われますか?

書込番号:8386804

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/23 13:29(1年以上前)

> いつもどうせ買うなら良いものをと思って買うから大幅オーバーしちゃうんですよね。

と言いつつ買えてしまうのであれば、うらやましいかぎりです(笑)
金額だけで妥協して決めるより、内容を重視するのって大切ですもんね。

> ちなみにD40、D60がカタログ落ちするのはいつぐらいだと思われますか?

いつかはわかりませんが、D40は2年目あたりが一つの区切りになるのかもしれませんね。
できれば、大好きなD40の販売が続いてくれれば良いですが。

そういえば、噂でD40のNewモデルのことが出てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8377232/

うわさのフォトキナに注目です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/23/9282.html

書込番号:8398957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 22:21(1年以上前)

私はつい最近D60を手に入れました。画像処理はD300、D700などと基本的に同じ最新のものですので、D40より良いと思います。

デジタルカメラは最新のものを選ぶのが一番ですね。それをいつまで使うかは、財布と自分の撮りたいものとの相性でしょうね。

ちなみに私は、D80の絵作りがいやで、半年でヤフオク行きにしました。それでD60です。D80では、べたっとした絵しかできなかったのですが、D60では、ニッコールのもつ階調表現の能力がそれなりに活きます。もちろんオールドニッコールも。

画像処理の世界は、1,2年前のものが陳腐化するくらい、日進月歩だと思います。

書込番号:8401775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/09/20 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 tokk-mさん
クチコミ投稿数:8件

キャッシュバックのあるダブルズームキットを買うのがトクなのか、D60本体とレンズとそれぞれ別で買うほうがトクなのかどちらでしょうか?

書込番号:8382232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/20 17:09(1年以上前)

単純に考えるとWズームキットの方が当然お徳です。
しかし「キットの望遠ズームでは望遠力が足りなかった」とか「結局、望遠ズームは必要が無く広角レンズを買い足した」とかになると、キャッシュバックを差し引いても無駄金になりますね。
難しいところです・・・。

書込番号:8382322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/20 18:15(1年以上前)

今後使いたいレンズはどんなのか、にもよりますけど、
逝っちゃってもいいんでは?

書込番号:8382611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/20 18:20(1年以上前)

私はただ一度DX18-70のレンズキットしか買ったことがありません。
これ以上良いレンズを買わないと決めたら、キットレンズも良いですが、
今はDX18-70の出番が殆どありません。常用する標準ズームはタムロン17-50/2.8です。
D60でしたら、N2ですね。http://kakaku.com/item/10505511926/ 一押しお勧めします。

望遠はシグマAPO70-300(手ブレ補正がないですが、光学性能がなかなか良い)
http://kakaku.com/item/10505011401/ (2万前後、D40-D60対策済み)か
ニコンのVR70-300が良いと思います。http://kakaku.com/item/10503511804/ (5.5万)

50〜70ミリは空いてますが、気にする必要がありません。これでしたら、20万円位の
レンズまで行かないとなかなか画質がこれ以上なりません。

書込番号:8382637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/09/20 21:54(1年以上前)

D60レンズキットに、後から55-200VRを足してWZKで使っています。いずれのレンズも高倍率ズームではありませんので、
高倍率ズームにありがちな、ワイドまたはテレ端の極端な歪曲や結像悪化などは見られません。
18-55VRはお散歩用としてはテレ側不足を感じることがあります。
カメラ本体が小さいために、70-300VRではグリップしずらくなり、振り回しに疲れます。
前ピン・後ピンがどうのこうのと言われるサードパーティ製は経年信頼度の点でお奨めできません。

結論は価格面を含めてWZKを奨めます。

書込番号:8383807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/20 23:02(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーン中なら、WZKで逝かれていいと思います。

>カメラ本体が小さいために、70-300VRではグリップしずらくなり、振り回しに疲れます。
長いレンズを使うときはグリップは添えるくらいです。
レンズを手のひらで支える感じで撮りますので全く問題ないです。
明らかにレンズの方が重い場合、無理にグリップしようとすればマウントを痛めかねません。

書込番号:8384227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/21 00:16(1年以上前)

単純に言うと
ダブルズームレンズを常用レンズとして
いつまでも使い続けて行けるのなら断然お得です。
たとえ、後で他のレンズを買い足していくことになっても
このレンズを使う機会があるのなら
ダブルズームキットで良いと思います。

でも、これって、どうなんでしょうか?

3つ質問させてください。

Q1:レンズ交換って面倒だと思う?
Q2:旅行とか、写真を撮るイベント時(記念日、運動会とか)の時に
   複数のレンズを持ち歩くのはちょっと苦になる?
Q3:屋内で撮ることも多い?

僕の場合は、3つ共、YESです。

【Q1とQ2に関して】
複数のレンズを持ち歩き、シーンに合わせてレンズ交換するほどに
写真にのめり込んでいるわけではないので
手軽に、気軽に、と言うのが僕の写真スタイルなんですね。
レンズ交換でシャッターチャンスを逃したくはないし
レンズ交換は、ホコリの進入の可能性も増えるわけだし、
出来れば、したくない。で、とにかく面倒。
と言うことになると、ズームになりますね。
ただ、D60ダブルズームキットの
18〜55mm、55〜200mmという55での区切りがくせ者です。
18〜55を使っていると
「もうちょっと望遠側があれば・・・」と思うことが結構出てくるんじゃ〜ないかと!
その際、55〜200へのレンズ交換になってしまいますね。
これ、頻繁にあると面倒です。

で、18〜105とか18〜125とか18〜200とかの方が
常用として便利だと・・・・・

【Q3に関して】
屋内での撮影を考えて!と言うこともそうなんですが
ボケ味を出したいなんて考えると、
やっぱり明るいレンズが欲しくなってきますね。
それも単焦点なら、なおさらその描写は魅力的です。
これは、おそらくダブルズームキットを買ったとしても
欲しくなるレンズです。

以上のことを考えると
ダブルズームキットを買ったとしても、いづれ
@ほとんど交換要らずの常用ズームレンズ
AF値の明るい広角・標準レンズ
の2本が欲しくなる。
そして、それを買い足したときには
確実に18〜55は不要になってしまいます。
@を18〜200にすれば
55〜200も不要です。

であれば、最初から@Aを買った方が・・・・・・・・
と言うのが僕の結論でした。
ただし、D60+@Aをいっぺんに買うと購入価格が
大幅にアップしますので、ソコが難点です。
まずは@だけで、と言うのもアリではないでしょうか。

撮影のメインが、家族やペット、風景ですから
僕の場合はその程度でOKなんですね。

ご参考までに・・・・・・・・

書込番号:8384753

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/21 01:48(1年以上前)

tokk-mさん、こんばんは。

WZKと全く同じレンズを揃えるとしたら、ボディとレンズ別々に揃えるよりも、当然WZKで買う方がお得です。
WZKのレンズで十分と考える場合はもちろん、初めてデジイチを購入する場合なども、おすすめです。
写りも使い勝手もコストパフォーマンスも良く、すごくバランスの良い組み合わせだと思います。

ただ、レンズにこだわりがあるのなら、価格で妥協するよりも、こだわる内容を優先させた方が満足できます。
私はD40ユーザーなのですが、キットは買わず、D40ボディ+AF-SDX18-70mmで購入し、後にVR70-300mmを追加しました。
初期購入時にすでに、70-300mmの購入は決めていました。少々費用はかかりましたが、その後、大満足です!!


レンズ選択に関して。

■製品の信頼性の高さを優先すると

うさらネットさんと同じく、ニコン純正レンズが良いと思います。その意味でもWZKはおすすめですね。
明るいレンズは高価なので省略しますが、以下、参考までに純正の標準域のズームレンズや望遠域のレンズなど。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511928.10503512019.10503511500.10503510800.10503511804

■明るさや便利さ、描写の好みやコストパフォーマンスなどを優先して

うる星かめらさん、おすすめのレンズなど、タムロンほかシグマをはじめとしたサードパーティ製のレンズの中に、
純正にないタイプの素晴らしいレンズがあります。しかし、まれにピントが前後にずれているレンズに当たることがあり、
その場合は後日、ピント調整(ボディと一緒にレンズメーカーに送る)が必要になります。

こうした小さなリスクや手間を承知で購入するなら問題ないですが、その認識無く購入し、初デジイチでコレでつまずくと、
すごくテンションが下がってカメラに触るのが億劫になりかねないこともありますので、ご注意ください。
しかし、サードパーティ製のレンズの中には、そんなことが気にならないほど魅力的なレンズがあります。

以下、参考までに、サードパーティ製レンズの紹介など。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511926.10505011863.10505011862.10505011966.10505511945

明るさ、焦点距離、AF合焦速度、作動音の有無、手ブレ補正の有無、価格、etc...
ご自身の好みに合わせてレンズをお選びください。
機材選びに迷うのも、楽しみの一つですし(笑)

書込番号:8385247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/09/21 06:50(1年以上前)

>レンズを手のひらで支える感じで撮りますので−−−

右手でカメラをグリップして持ち歩き、ここぞという時にカメラを引き上げ、左手で鏡筒を支えつつ、ファインダを目に近づけて構図を決めます。
私が申し上げているのは、前段階の「右手でカメラをグリップして持ち歩き−−−」のところで、手首が疲れることを言っています。

因みに写歴はリコーのセミPからで45年程度ですから、構え方程度は心得ているつもりですが−−−。

書込番号:8385724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/21 08:19(1年以上前)

横レス失礼します。
うさらネットさん こんにちは

>カメラ本体が小さいために、70-300VRではグリップしずらくなり、振り回しに疲れます。
この文面から思いついた事を書きました。


D40+VR70−300でこれでもかって言うほど使ってきましたが全く疲れを個人的には感じたことは無いですし、このレンズならグリップを持ちながら歩き回っても私は問題無く使ってます。もちろん個人差はあると思います。
D300よりも総重量が軽くなるのでフットワークは上を行きます。
でもカメラの大きさは関係無く気楽に持ち歩けるレンズだと思いますよ。
PS・・・ヨンニッパでは絶対に無理ですが^^;

>因みに写歴はリコーのセミPからで45年程度ですから・・・
失礼しました。写暦では足元にもおよびません。
今後ともご指導のほどをよろしくお願いします。

書込番号:8385916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/09/21 08:47(1年以上前)

>カメラの大きさは関係無く気楽に持ち歩けるレンズだと思いますよ。
VR70-300はD3に付けて使っています。全体が重いにもかかわらずD3ですと引き上げが楽です。D60では小指がかかりにくい為か?
もう一点は、D60は何といっても軽さにメリットがありますから、それを生かすには−−−ということで。昨日もお散歩にD60。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8385996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 何を揃えたらいいですか?

2008/09/19 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。2週間前にでD60WZを購入した超初心者です。
何を揃えたらいいのか分からないので教えてください。
コジマで購入したので、コジマネットDEクーポンが12000円分ついていたのですが、
見てみてもさっぱりわかりません。
フィルターやクリーニング用品はどれを買えばいいのでしょうか?
12000円分買うとしたら何がいいですか?
全く分からないのでなるべく詳しく教えてください。
お願いします。

書込番号:8376974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/19 18:57(1年以上前)

52mm径のMCプロテクターフィルター2枚、標準ズームレンズ用フード(HB-45)と
清掃用の、ブロアー、トレシーぐらいが必要だと思います。(もちろんSDカードも)

書込番号:8377003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/19 18:59(1年以上前)

液晶保護フィルムも・・・。

書込番号:8377013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/09/19 19:27(1年以上前)

充電中や旅行のことを考えると、予備バッテリが必要です。純正ではない互換品も使えますが、自己責任で。

書込番号:8377111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/19 19:34(1年以上前)

あかえんぴつさん、こんにちは。

>コジマネットDEクーポンが12000円分ついていたのですが

コジマネットで販売されているものがいいですよね。

まず、レンズ保護フィルターとして、ケンコーMCプロテクターかケンコーPRO 1DプロテクターWの52mmを2枚購入されるとよろしいかと思います。

また、クリーニング用品としては、ケンコー セーフティクリーナー テクノイオン 18mlレンズクロス付とケンコー エアーブロア ジャンボを購入されるとよろしいかと思います。


ケンコーMCプロテクター
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4102130000001

ケンコーPRO 1DプロテクターW
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103947000001

ケンコー セーフティクリーナー テクノイオン 18mlレンズクロス付
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4116378000001

ケンコー エアーブロア ジャンボ
http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=1612288000001

書込番号:8377133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/19 20:16(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。

分かりやすく、丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。

みなさんの写真も見させていただきました。

僕もみなさんの様な素敵な写真が撮れればなぁと思いながら、

ニヤニヤしながらカメラに手垢だけつけてます・・・

これからもくだらない質問をしてしまうと思いますが、よろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:8377336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/20 23:08(1年以上前)

レンズのお手入れにはこれが楽で綺麗になりますよ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_2184298_25441236/1217821.html

書込番号:8384263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 無事運動会を終えました。

2008/09/18 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件
当機種

このカメラを買って一ヶ月位経ちますが、皆様のアドバイスのおかげで無事運動会の撮影を終える事が出来ました。
コンデジとは比べ物にならない位、いい写真が撮れたと自分では思っています。
まだまだ、解らない事だらけですので、これからも宜しくお願いします。

書込番号:8369864

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/09/18 10:12(1年以上前)

いい写真ですね〜
最高のショットだと思います。
私もこんな写真撮ってみたいです。

でも胸の名前が見えるのがちょっと気になりました。

書込番号:8369912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/18 10:17(1年以上前)

taka1973さん、晴れやかなお気持ちが伝わってきそうですね (^^

まさに、
「こういう写真が撮りたかったんだよ!」

と言わんばかりのショットのように、見受けられます。

ウチは、来月です。
子沢山なので、スケジュールが一杯です (^^;

書込番号:8369932

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/18 10:21(1年以上前)

いい表情ですね
親ならではのショットだと思います

プリントするならば、この一枚の他に
トリミングしてもいいかもしれませんね

私も胸の名前は消した方がいいと思います

書込番号:8369946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/18 10:33(1年以上前)

 
これはいい作品ですねぇ〜!

きっとお子様にとっても宝物になるでしょう。
早速A4ぐらいにプリントしたくなるお写真だと思います。
画像ファイルのバックアップをお忘れなきよう、未来永劫残しましょう!!
 
 

書込番号:8369986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/09/18 13:49(1年以上前)

こんにちは。

素晴らしい写真ですね。

とても可愛いお子様で走っている表情が何とも言えません。

お子様が大人になってこの写真を見たら

「お父さん、ありがとう」って言われる素敵な作品です。

書込番号:8370688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/18 14:28(1年以上前)

いい写真ですねぇ。
娘さんの一生懸命さだけでなく、お父さんの応援する気持ちまで伝わってくる様です。
すばらしいですね。

書込番号:8370775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/18 17:17(1年以上前)

使えるレンズが少ない!
とか
フォーカスポイント3点かよ!
とか
いろいろ言われているD60ですが
そんなこと一発で吹き飛んでしまう写真ですね!!

素晴らしいです。



書込番号:8371292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 22:56(1年以上前)

素晴らしいですねぇ。
この写真をD60のパンフに載せたら購入するお父さん出るんじゃ?w
それ位いい写真だと思いました。

書込番号:8373336

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件

2008/09/18 23:57(1年以上前)

皆さん、暖かいお言葉有難うございます。
本当にこのカメラを買って良かったと思えた瞬間が二度ありました。
撮った写真を目にした瞬間と、皆さんのお言葉を読んだ瞬間です。
いいカメラ、そしていい人達に。ありがとうです。

書込番号:8373835

ナイスクチコミ!0


Kenny2008さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/20 10:58(1年以上前)

私も先週買いました。このような写真を撮るのを夢見て!来週子供の運動会なんです。失敗しないためにもひとつご質問を!この写真でお子さんまでの距離は約何m位でしたか?

書込番号:8380817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2008/09/20 18:47(1年以上前)

taka1973 さん、こんばんは
ホント・・・素敵な写真ですね!感涙ものです。でっかく印刷して飾っておきたい、なんていう感じです^^。どうもごちそうさまでした。

書込番号:8382760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/09/20 19:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日もお写真拝見しましたが本当に感動しますね。

私も来年、頑張ってみます(こちらの運動会は5月下旬です)

Kenny2008さんも来週、頑張ってくださいね。

書込番号:8382877

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件

2008/09/21 00:44(1年以上前)

kenny 2008さん。
返信遅くなってすいません。
この写真の私から子供までの距離は約10m位でした。
スタートから連写で撮影しましたよ^^

書込番号:8384935

ナイスクチコミ!0


ryuv35さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/21 11:28(1年以上前)

こんにちはtaka1973さん

素晴らしいの!一言です。
カメラのカタログや、CMに出てくる写真のようにお子さんの表情も良く
完璧で感動的です。

私も息子の運動会をメインに、先月購入しました。
この写真を是非参考にさせていただきます。

書込番号:8386685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/09/21 11:38(1年以上前)

素晴らしいの一言です。

書込番号:8386733

ナイスクチコミ!0


Kenny2008さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/21 13:33(1年以上前)

taka1973さんへ
 10mくらいですか。わかりました。せっかく機能のある連写!忘れるところでした。私もがんばって撮ってみます。

書込番号:8387207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/09/21 18:08(1年以上前)

思わず、オオッ〜!っと。

いいですねぇ〜(⌒∇⌒)

書込番号:8388503

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/09/21 18:52(1年以上前)

taka1973さん、はじめまして

写真をやっていると「構図が・・・」とか「露出が・・・」とか、ツマラナイものに目が行って仕舞いがちですが、最も大切なのは「そこに何が写っているか」なのだと想っております。其処に確かな「何か」が写っているなら、露出やピントや構図なんて大した意味を成さず、使った機材もどうでも良くなってくると想うのです。

お写真を拝見致しました。可愛らしいお嬢様ですね。表情が生き生きとしていて、とても良いと感じました。お嬢様の気持ちと、ファインダーを通したお父様の、温かな視線が感じられる様です。


このお写真は加工などを加えていないオリジナルも大切に保管して置いて下さい。将来になって、もう少し色合いや明るさを補正したくなった時にも、オリジナルが残っていれば、グッと劣化を抑えながら、生まれ変わった写真に出逢える事も少なくありません。ソフトが更新するコトで、画質が向上する事もあります。

書込番号:8388764

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件

2008/09/22 09:29(1年以上前)

当機種

皆さん、こんにちは。
沢山の暖かいお言葉有難うございます。
最初は、デジイチ購入をあまり賛成していなかった嫁も、皆さんからの投稿をみて、買って良かったと満足している様子です。
このカメラは今では外出するときは、忘れられないアイテムになっています。

書込番号:8392297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ケラレ?

2008/09/17 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 紫魂さん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

先日ニコンD60DZK購入しました。初めてのデジイチです。

それまではパナのFZ-5を使用していましたが、息子のサッカーを撮る必要に迫られ購入しました。

カメラのきたむらで
79,800円-下取り5,000円+ケンコーMCフィルター2枚+サンディスクSDカード2G=82,000円(バッグはサービス)でした。

質問があります。
・レンズは望遠側ほぼ200oで撮影
・ケンコーMCフィルター使用
・純正のレンズフード使用
・モードはスポーツ
で撮影したところ、晴れの日はあまり気にならなかったのですが
曇りの日に中心部分より周辺のほうが暗くなってしまいました。

これはケラレという現象ですか?
それともそんなものですか?

もしレンズやボディに問題があるのならクレーム処理しなければなりませんので是非教えてください。

初心者の質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:8366737

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/17 21:23(1年以上前)

こんばんは
画像拝見しました、これは周辺減光だと思います。
この現象が多かれ少なかれどんなレンズにも存在しますが、絞ることでほどんと改善できます。

書込番号:8366880

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/17 21:56(1年以上前)

周辺減光でしょうね。
絞り開放付近の撮影ではよくこうなります。

書込番号:8367206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/17 22:04(1年以上前)

紫魂さん、こんにちは。

これは周辺減光ですね。

周辺減光は絞りを開放近くに設定すると目立つのですが、スポーツモードでの撮影されたとの事ですので、晴れの日はある程度絞られていたので周辺減光が目立たなかったものが、曇りの日は絞りが開放近くに設定されたため周辺減光が目立ったものと思われます。

これを回避するには、絞りを1段以上絞って撮影するか(200mmならF8以上)、RAWで撮影してCaptureNX2のヴィネットコントロールを適用する、あるいは他のソフトで周辺を明るくするようにレタッチする事で周辺減光の影響を軽減することができます。

書込番号:8367301

ナイスクチコミ!2


スレ主 紫魂さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/17 22:13(1年以上前)

里いもさん 
4cheさん

早速のご回答ありがとうございます。

周辺減光とのこと、故障じゃないようで安心いたしました。

絞りの調整というのはどのようにするのでしょうか?

説明書をみると絞り優先モードというのがありました。

状況によって違うのでしょうがどれくらいに値を設定すればよいのでしょうか?

書込番号:8367388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/09/17 22:14(1年以上前)

口径食ですので、望遠端で2段も絞れば(F11)解消すると思われます。
それだと使いづらいので、ヴィネットコントロールなどのお世話になることも方法です。
1段ぐらいは絞っておくと四隅が気になる程度でしょう(ご自分で試されてください)。

書込番号:8367399

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/17 22:27(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
Pモードでの明るさがふそく気味の場合、自動で絞り開放となると思います。
特に望遠側ではレンズの明るさが低下しますから。
晴天などの場合は絞られますから症状が感じられないと思います。
>説明書をみると絞り優先モードというのがありました。
それです、絞りを1段か2段数字の多い方へ設定してみてください。
その分、シャッターが遅くなりますので、被写体ブレ、手ブレにご注意ください。

書込番号:8367519

ナイスクチコミ!1


スレ主 紫魂さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/17 22:54(1年以上前)

里いもさん

丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
わかりやすく解説いただき参考になります。

絞りを変更するとシャッタースピードが遅くなるのですね
サッカー撮影が中心で動きが早いのと手持ちで撮影しているので
シャッターが遅くなるのはツライかもしれません。

BLACK PANTHERさん
kuma_san_A1さん

回答ありがとうございます。
ご指摘のとおりRAWで撮影して現像するのが適切かと思います。

ただし経験がないのでうまくできるか不安があります。

またメモリーカードが2GなのでRAWで撮ると
枚数に制限がでるのがイタイですね。

やはりもう少し要領が大きいカードを買うべきだったか・・・

書込番号:8367776

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/18 01:23(1年以上前)

画像に ギザギザが出ていますが、縮小はどのようになさっていますか。

書込番号:8368921

ナイスクチコミ!1


スレ主 紫魂さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/18 20:13(1年以上前)

robot2さん

返信ありがとうございます。

元の写真が4MBを越えていたので「Vix」というフリーソフトでリサイズしました。

他に良い方法があればご指導ください。

書込番号:8372119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング