
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2008年8月1日 18:38 |
![]() |
3 | 8 | 2008年8月1日 13:32 |
![]() ![]() |
19 | 13 | 2008年8月12日 16:53 |
![]() |
2 | 10 | 2008年7月31日 22:55 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2008年7月31日 21:50 |
![]() |
0 | 3 | 2008年8月2日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D300とD50で、デジイチライフを楽しんでいます。D300はプライベート用(主に子供の撮影)、D50は仕事(WEB関係)で使用しています。所有レンズは
タムロン17-50mm F2.8(モーターなし)
ニコン VR 18-200mm F3.5-5.6
シグマ 30mm F1.4 HSM
ニコン 50mm F1.4
ニコン VR 70-200mm F2.8
ニコン VR 70-300mm F4.5-5.6
タムロン 90mm Macro
こんなところです。
先日D50の総ショット数が4万を越え、そう遠くない将来、シャッター耐久を越えてしまう懸念が生じました。そうなったときのための後釜カメラを考えています。当初はボディ内モーターを搭載し、もうすぐ後継機の発売が噂されるD80を秋くらいに(D50を下取りにして)買おうかと考えていました。手持ちのレンズもすべて使えますし。
ところが、近くのY電機でD60に触れてみて、ちょっと迷いが生じました。
@D60の小型ボディーはなかなか魅力的
AD300とまったく違うキャラクターを楽しめそう
Bあわてて買う必要がないので、D50を壊れるまで使い倒せる
以上をメリットととらえました。
デメリットとしては
@レンズが欲しくなる(とりあえずシグマ18-50mmF2.8を買いたい)
Aフォーカスポイント3点はちょっと不安
こんなところですが、気持ち的にはメリットのほうが7:3くらいで上回っている感じです。
みなさんだったら、どんなふうに考えますか?参考に聞かせていただけたら幸いです。
0点

D50が壊れた時の代替機としてなら、キャッシュバックがある
今の内に1台ゲットしておくのも有りかもしれませんね。
書込番号:8152176
1点

4万ショットなら未だ未だいけるから、
もうチョイ先で考えてもいいんじゃないの。
書込番号:8152178
3点

6万円台前半まで落ちていますから、D80でも良いとは思います。
ただ、D300・D50が有るという状況で、仮にD50が壊れてからでも良いんじゃないですか?
D60はすぐに云々はないと思いますし、D90?も控えていますからねえ。
書込番号:8152346
1点

早々のレス、ありがとうございます_(_^_)_
キャッシュバックも考えたのですが、D50にも愛着があるので、壊れるまでお付き合いしたい気持ちがあるんです。なんといっても、最初に購入したデジイチですから。
それに、壊れるまで撮っていれば、D40後継機やD60後継機など、選択肢も広がるかなあ〜…などという計算もあったりします。
ぼくちゃんさんによると、4万ショットではまだまだ大丈夫みたいですから、もうしばらくD50を愛用したい気持ちになりました。ありがとうございます。
書込番号:8152512
0点

画的には・・・D80もD60も同じですね。。。
CCDも同じだし。。。絵作りの方向性も同じです。
室内の撮影が多いならD60
屋外が多いならD80・・・かな?
書込番号:8152522
2点

D60のファインダーが許せるなら、D60でいいと思います。
書込番号:8154229
2点

こんにちは
D60のアドバンテージはコンパクトなことだすよね。
D80のファインダーの明るさ、視野率、価格のこなれ具合からすればD80かと。
D90はとてもこんな価格では買えないでしょう。
書込番号:8154278
0点

やはりD60はエクスピードとアクティブDライティングが搭載され、D80よりハイライトは飛ばす、空もD80のようにシアンに転ばず良いのですが、ボディー内AFモーターがない為に使用できるレンズが限られ不便ですね。D90を待って、購入してください。
書込番号:8155529
1点



みなさんこんばんは。運動会や体育館でのバスケットボールの試合で撮影したいと思っています。被写体を追いかけるC−AFサーボと言う機能が付いているようですが、D60とD300と比べて、こちらの機能は差があるのでしょうか?レンズはED80-200F2.8を所有しています。これまでアナログを使用していまして、主にサッカーの試合を撮影していました。この度、バスケットボールの試合を撮影する事になり、これをきっかけに、デジタルに引越ししたいと考えています。アドバイス頂ければ幸いです。
0点

D60だとED80-200F2.8だとMFになるのでバスケの撮影には使えないでしょう。
D300であればAFが利くので値段は違いますがこちらがお勧めです。
書込番号:8151516
1点

80-200mm F2.8は、AFとAF-S(モーター内蔵)が有ります。
モーター内蔵でないと、オートフォーカスしませんのでご注意が必要です。
書込番号:8151529
1点

こんばんは。
キヤノンでバスケットボール撮っていますが、、、。
バスケ撮影なら、D300+80-200mmF2.8の組み合わせが良いと思いますよ。
ただし、体育館撮りは条件が悪いのでF2.8でも苦しいことが多いです。(爆)
書込番号:8151904
0点


マリンスノウさん 2008/07/31 21:33 [8151995] 談:
HP拝見しました。
****↓引用 ************
私的バスケ撮影の目安は、
大口径レンズ
絞り優先
シャッター速度=1/320(1/350)s
ISO=1600
補正フィルター=C4/C8
と、こんな感じです。
****↑引用 ************
この情報、私にも勉強になります。
ありがとうございます。
フィルタは難しいですよね。
WBプリセット?では無理なのでしょうか
書込番号:8153059
0点

>D60とD300と比べて、こちらの機能は差があるのでしょうか?<
差が有ります、D300はフラグシップ機ですからね。
フォーカスポイントの 数が違いますので、それだけでも差が有ります。
沢山の フォーカスポイントが有ると、例えば連携して追いかけてくれるような設定でも有利ですし、
ピントを合わせてからカメラを振らなくてはならない回数も当然少なく成ります。
D60は、カメラ内にモーターを持っていないので、レンズ内にモーターの有るAF-Sと表記の有るレンズしか
オートフォーカス駆動しません。
シャッターボタンを押してから撮影に入るまでのレリーズタイムラグ、連写の機能などもスポーツ撮影では欠かせない要件です。
予算が有るのでしたら、絶対D300!
お持ちの 80-200mm F2.8はオートフォーカスOKです(D80、D300〜)。
ただ 手ブレにご注意が必要で、静止のものをブレないで撮るには≒1/300秒は必要に成ります。
対象の 動きが速い時は、1/500秒でも止まりません。
カメラを買って、直ぐバスケの撮影は大変ですが、数を撮って気に入ったのを選べば良いと思います。
書込番号:8153101
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。D60の選択肢がない事がわかりました。お値段も相当ですが、購入後のテクニックに腕を磨かなくてはいけませんね。参考写真を見る限りやはり、体育館での撮影はより厳しい現実を理解しました。みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:8153621
0点

試しにWBプリセットしてみて下さい。
後からの補正は楽になると思います。
書込番号:8154668
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
本日、念願叶ってやっと購入に至りました。全くのデジタル一眼レフカメラの初心者です。
Wズームキット、SDカード、保護フィルムを購入しましたが、他に必要なものはあったでしょうか?長く大切に使用したいのでぜひお教え下さい。
あと日頃の手入れなど、やらなければならない事など、皆さんにとっては当たり前の事でもいいので教えてください。重ねての質問になりましたが、ぜひよろしくお願いします!
3点

越後の大砲さん、ご購入おめでとうございます。
>他に必要なものはあったでしょうか?
撮影しているとレンズにホコリや汚れが付着しますので、専用のレンズクリーニングキットがあると便利ですよ。
ハクバ レンズクリーニングキット
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0302cleaner/330014.html
あとはレンズ保護フィルターがあると安心ですね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152218.html
書込番号:8145043
0点

レスがモロ被りですが(^^;)
考え方にもよりますが、レンズプロテクター(フィルター)でしょうか。
それと、清掃道具(ブロワ・ブラシ・クロス・レンズクリーナー液 等)。
レンズ表面を拭く時は注意してくださ。何か汚れを落とすつもりで、力を入れて乾拭きを
すると、レンズ表面のコーティングを剥がしてしまうことが稀にあります。軽く拭いても
取れ難いようならクリーナー液等を併用した方が良いです。
クリーナー液を使う際はレンズ表面を濡らすより、クロス等に付けて拭いた方が
良いでしょう。付けすぎて、液が隙間に染み込んで入ったりしない程度が目安です。
プロテクターを付けておくと、レンズ表面は汚れませんから、プロテクター表面を遠慮なく
ゴシゴシやれたりします(傷が付いたら交換と言う事で)。大事に使うなら、レンズ表面と
扱いは同じです。
ミラーとか、フォーカシングスクリーン等は、デリケートに固定されていたりもしますから、
むやみに拭き上げたりしない方がよいですよ。どうしてもと言う時は以外は、ブロワやブラシ
で埃を落とす程度にしておいてください。
砂浜等にカメラを持って行く際は、砂等の微粒子がレンズ可動部の隙間に入り込まない
ように注意してください。噛み込むと厄介です。
書込番号:8145097
3点

くろこげパンダさん!
ご丁寧にありがとうごさいます!とても詳しく説明していただいて、今後助言いただいたようにしたいと思います!
砂浜での注意事項ですが、近日中に海岸で使用する予定がありましたので、大変役に立ちました。
夜も遅くに回答していただいてありがとうございました!!
書込番号:8145115
1点

BLACK PANTHERさん!
大変ご親切な回答ありがとうございました!早速頂いた情報をもとに、購入してきたいと思います。
夜分遅くにありがとうございました。
書込番号:8145131
1点

手入れの方法等については既にお二人が書いてくれてるので省略します。
自分ならカメラとレンズの保管用に安くても(3000円程度)良いのでドライボックスの購入をお勧めします。
レンズの付け替え時はマウント部分を下に向けて出来るだけゴミ等が入らないよう素早く交換するように注意すると良いです。
書込番号:8145490
0点

予備バッテリーに加えて、予備SDカードもあるといいですよ。
急な撮影や久しぶりの撮影、また撮影に熱中した時など、うっかり残量の確認を忘れてて、現場で突然あせることになります。この2つについては『備えあれば憂いなし』で望みましょう。
あと、将来、外付けのフラッシュ(スピードライト)が欲しくなったら、電池はお財布と環境にやさしいエネループがお勧めです。
書込番号:8151681
1点

>あと日頃の手入れなど、やらなければならない事など、皆さんにとっては当たり前の事でもいいので教えてください。
あとは、カメラにキスをすることですかね〜
書込番号:8151842
1点

ブロアーは必需品です。
空気でホコリを飛ばすシュポシュポ。
あと、セーヌ川。
やのーて、セーヌ皮。
一日一度はキレイに拭いてあげましょう。
書込番号:8152652
2点

いくつか注意点を
クリーニングはカメラやレンズが汚れた時のみ
にしてください
通常はブロアーやエアーダスターで撮影前.撮影後
に空気吹き付けてホコリを飛ばす程度で十分です
時々撮影現場(外)でブロアー使っている人いますが
外で使うとホコリ吹き飛ばしているはずが逆にホコリ
を吹き付けている事になりますので帰宅後にご使用
ください
フィルターは特に撮影目的がない限りノーマル=
無色透明の保護用フィルターをお使い下さい
書込番号:8153269
1点

必要なものじゃないですけど、あったら便利なもの、リモコン。
携帯がDoCoMoなら、フリーのiアプリ『デジりも for NIKON ML-L3』がお得です。ボタン電池もいりませんし。
確かD60にも対応してるんじゃないかな?(違ってたらごめんなさい)
ネットで検索すればダウンロード先が見つかりますよ。
書込番号:8156051
1点

私も買って5か月です。
・クリーニングキット
・保護フィルター
・予備バッテリー
・外付けのスピードライト(SB-400)
・バッグ
などを揃えましたが
バッグはいつも使っているリュックで事足りまして、使ってません。
それよりも屋内撮影が多いので予想外にSB-400は重宝してます。(バウンスで)
お互い精進致しましょう。!!!
書込番号:8199027
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
今日はかねてからのデジ一の値段を店舗で探ろうとウロウロしてたところ・・・・
76800円のポイント28%を偶然に発見。お店は京都府のYAMADAさんです。
他店に行こうかどうか迷いましたが、結構安かったのでここで即決しました!
色々粘ったんですが、これが他店対抗の限界だとか^^;
というわけで、今日からデジ一新入生。
お寺とか古い建物を撮って行きたいと思います^^v
みなさんの撮影に関するクチコミ情報等も今後も参考にさせていただきます。
2点

そりゃ好条件ですね。
即買いされたのもわかります。
店舗名を教えていただけませんか?
書込番号:8144574
0点

さらに還元さん
・・・・返信したつもりが上がってなかったようです^^;
YAMADA 八幡店ですよ^^
書込番号:8145082
0点

早速のレスありがとうございます。
八幡店でしたか?見逃してましたね〜
最近、ビックで買うことが多いものですから(*^-^)
ヤマダも吉祥院ばかりで・・・
京都で知る限りでは、キタムラの74800円(何でも下取りコミ)が最安でした。
メーカー還元キャンペーンの期間を考えるとそろそろこのあたりで手を打つつもりでしたのでかなりの朗報でした。ありがとうございました。
本日行ってみます。
おっとここはお金おろしてこないとダメですね(^▽^)/
書込番号:8145228
0点

>Samyuさん
はじめまして。
最近、私もデジ一といいますかD60を購入しようと考えているんですが、すごく
お買い得な買い物をされたみたいですね。
本当にその値段とポイントでダブルズームキットが購入できたんですか?
それは特価品で安かったのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:8146288
0点

本日八幡店に行きました。
それは確かにありました。
お一人様一台の本日限り!←明日もあるかもしれませんが・・・(笑)
値段はともかくポイント28%というのがお店としては長期間の実施はきびしそうでした。
あとヤマダの場合、このままですと長期保証がつきませんので、取得ポイントから5%(3840P)持っていかれました。
デジ一なんて自分で修理できませんからね。ここは安心料として。
それでも約18000P残ります。
一応、礼儀として(笑)少しサービスを要求しましたが、確かにきつそうなので同条件のカード払いということで決着いたしました。
Samyuさんのタイムリーかつ貴重な情報に感謝いたします。
今日から私も晴れてD60ユーザーとなれました。
ありがとうございました。
書込番号:8148294
0点

>さらに還元さん
お店に品物が残ってて良かったです^^;
>お一人様一台の本日限り!←明日もあるかもしれませんが・・・(笑)
実は昨日も”本日限り”と書かれていたような気がして気にはなってたんですが、
期間も書いて無かったので在庫無くなるまでが期限なんでしょうね。
>値段はともかくポイント28%というのがお店としては長期間の実施はきびしそうでした。
>あとヤマダの場合、このままですと長期保証がつきませんので、取得ポイントから5%
>(3840P)持っていかれました。
他店対抗の他店はビックカメラのようでしたよ。
小生も同じく持ってかれた口です。保険と思えばこんなもんなんでしょうね。
>一応、礼儀として(笑)少しサービスを要求しましたが、確かにきつそうなので同条件のカ>ード払いということで決着いたしました。
現金でないとポイント下げられると思ってましたがそうでもないんですね。
次回試させていただきます。
>Samyuさんのタイムリーかつ貴重な情報に感謝いたします。
>今日から私も晴れてD60ユーザーとなれました。
>ありがとうございました。
本サイトではお世話になってますので、少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。
しかし、キャッシュバック申請用の張り紙、なんとかならないもんですかねぇ(笑)
何処かスマートじゃないですよね^^;
まぁバックがあるってことで文句言えないですけどね。
書込番号:8148936
0点

>ぶーやんRX
こんばんは。
返信遅くなりましたm○m
>最近、私もデジ一といいますかD60を購入しようと考えているんですが、すごく
>お買い得な買い物をされたみたいですね。
その場で決めちゃったくらいなんで、結構安かったと思いますよ。たまたま寄った
ところ見つけたんでラッキーでした^^
>本当にその値段とポイントでダブルズームキットが購入できたんですか?
・・・本当に76800円の28%ポイントで購入できましたよ。その他一切のサービスは
何一つ受け付けていただけませんでしたが^^;
>それは特価品で安かったのですか?
8月以降は従来の値段に戻るような事を説明されていたような気がします。
ということは特価品ということになるんでしょうか?
これで、ご質問にお答えできていればいいんですが。
書込番号:8148975
0点

>Samyuさん
かなり細かく説明していただいてありがとうございます。
すごく参考になりました。
ただ、やはり特価品との事で自分も同じように買えるかだいぶ怪しいですが・・・ww
書込番号:8149219
0点

こんにちは。
今日、そのYAMADAさんへお金をにぎりしめて行ってきました。
売り場の方いわく、売り出し価格は昨日まで。
ネットに載ったようで朝から問い合わせの電話が多数。
よって今日からは、通常価格の9万ほどとポイント10%のみです。とのこと。
2,3万も変わってしまうのがわかったら、もう怖くて買えないよ。。。
貴重な情報ありがとうございました。
気をつけてこれからも見ておきます。
書込番号:8151644
0点

>risomiseさん
こんばんは。
なんか申し訳ないです・・・・
> 売り場の方いわく、売り出し価格は昨日まで。
昨日までに延長はされてたんですね。
>ネットに載ったようで朝から問い合わせの電話が多数。
価格.Comユーザーの反応は早いですね。というか、”ネットに載った”っていうのはここの記載なんですよね。
>よって今日からは、通常価格の9万ほどとポイント10%のみです。とのこと。
平日に特価レベルの販売を行って、週末あたりの今日から通常価格に戻すっていう理由が
よく理解できないんですけどね。平日のお客さん集めが目的なのかなぁ・・・・
>2,3万も変わってしまうのがわかったら、もう怖くて買えないよ。。。
確かにそうですよね。一体どれくらいの利ザヤがあるのか良くわかりませんね。
キャッシュバックキャンペーンが終了間際に、それなりに値崩れするとは思うんですがね。
>貴重な情報ありがとうございました。
>気をつけてこれからも見ておきます。
また他商品物色中に安値の価格情報みつけたらUpしますね!
書込番号:8152473
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
購入して2週間が経ちました。毎日、子供の写真を撮って楽しんでいます。子供と花火をしたのですがうまく撮れませんでした。夜景モードではぶれてしまいます。綺麗に撮るコツを教えてもらえないでしょうか?
0点

夜景モードで撮影するなら三脚を使用するか何かの上に置いて撮影しないとSSが遅くなるので手ブレしますよ。
書込番号:8143663
0点

感度を上げて撮ってみたらいかがでしょうか。
ISO800ぐらいに。あとはレンズの一番明るい絞りを選定
(小さい数字・・・絞り優先(A)モード)
でやってみてください。シャッタースピードが速くなり
手ぶれが起きにくくなります。AV付きレンズならAVを
オンにするのも方法です。ガンバ。
書込番号:8143665
1点

失敗の原因が何かは、今回の場合はシャッタースピードのようですが、実はそうでは有りません。
要は、いまどんな設定で(絞り、シャッタースピード、ISO感度)撮っているかの認識が無いからです。
夜景モード等の モード撮影から→Aモードでの撮影に挑戦して見ると良いと思います。
そして シャッタースピードと絞り、ISO感度の相関(関係)に付いて勉強と経験を積む事が何よりだと思います。
絞り、シャッタースピード、ISO感度の相関は、ここで体感して下さい。
露出決定を体験
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html
それから 手ぶれ限界と被写体ブレに付いてググッて見て下さい。
手ぶれ限界シャッタースピード=1/焦点距離×1.5(秒)以上必要です。
焦点距離70mmの場合≒1/125秒以上ないと、普通は手ぶれします。
書込番号:8145118
1点

追伸
手ぶれ限界を、軽減するのが、VR(手ぶれ補正機能の付いた)レンズですが…
4段分で有れば、1/125→ 60 30 15 1/8秒でも、手ぶれしないで撮る事が出来る事に成ります。
書込番号:8145143
0点

手ぶれと被写体ぶれの両方が原因だと思います。
手ぶれは一脚や三脚で、被写体ぶれはフラッシュを使ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:8145791
0点

みなさんコメントありがとうございます。早速週末にチャレンジしてみます。つまらないことで質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
書込番号:8152078
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
やっとこ決断して
今週の週末D60 ダブルズームキットを買おうと思います。
保障など値段的(頑張ればここの最安値よりも安くなると聞いた)
にも量販店で買おうと思っています。
自分は十代なので父親と一緒に買おうと思います。
重要なのはどこが安いかです。
安い店知ってたら教えて下さい。あと値引きのコツ。
ついでに買ったほうがいいカメラに使うもの(SDカードなど)
を教えて下さい。
参考
・東京近辺の店
・保障がある。
・ついでにカメラの小物を買う
0点

先週末、池袋のヤマダで買いました。
10万円のポイント35%でした。ちなみに時間の都合で値引き交渉していません。
今は1万円のキャッシュバックキャンペーン中なので、実質5.5万円という
感じでしょうか。安いですね。
ビックカメラと隣接していますので、行き来して交渉すればもっとお得な買い方が
できると思います。
書込番号:8142224
0点

ご父兄がカメラに詳しいのでなければ、後々のいろいろなトラブルと相談事に載ってくれるような近所の専門店(カメラのキタムラやカメラのきむら、もしくはビックカメラ、ヨドバシカメラ)の方がいいと思いますよ。
ま。荻窪周辺だったら「荻窪カメラのさくらや」でもいいし、中野なら「フジヤカメラ」もあるし、世田谷なら「三宝カメラ」なんていう選択肢もあるし。
カメラ、特にデジタル一眼レフは使いこなしにコツがいる機械です。
買ったらおしまいではなく、買ってから始まる部分が大きいように思います。
と、私は思いますよ。
書込番号:8142387
0点

>10万円のポイント35%でした。ちなみに時間の都合で値引き交渉していません。
今は1万円のキャッシュバックキャンペーン中なので、実質5.5万円という
実質現金が財布から出たのは10万円。
10万円払って買ったD60。
現金値引き一番。
でも[8144450]安いね。
書込番号:8157110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





