
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年7月5日 21:45 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2008年7月7日 02:51 |
![]() |
16 | 14 | 2008年7月6日 01:19 |
![]() |
3 | 13 | 2008年7月4日 15:51 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月6日 00:11 |
![]() |
2 | 4 | 2008年7月3日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジイチ初心者です。予備知識もほとんどないまま、チャリンコで近所のキタムラに行ったところD60+タムロン18-200mmF/3.5-6.3XRModel:A14ANUが7万6800円で置いてあり、「古いデジカメを下取りに出します。」と言ったところ、7万1800円にしてくれ、おまけにと1GのSDカードとニコンのカメラバックを付けてくれたので、安いのかどうか分からず、買ってしまいました。昔、レンズキット2本の付け替えが面倒だった記憶があり、これなら1本で済むと安易に思い買ったのですが、これって賢者の買い物だったのでしょうか?
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SP90mm&LQ=SP90mm&ProductID=00501610453
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5205542
こういった話しもあるので、Tamronのレンズでストロボや露出で異常が出る場合、自分で調光補正や露出補正で運用回避じゃないでしょうか。
ただ、純正のきちんとした動きというのを知らないとこんなものかと思ってしまうのかもしれませんが。
買う前ならTamron以外を勧めますが、すでに買われているので後は補正しながら運用するというところではないかと思います。
書込番号:8034932
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
4月にD60のWレンズキットを購入し一ヶ月で事故で18-55のレンズと本体が修理不能になり、新しいカメラを買おう考えています。
用途は主に景色(花や建築や何でも撮ります)後は建築デザイン学生なので模型を撮りたい(プレゼンボードに載せたるするのでA1ぐらいまでは印刷すかもしれません)のと、バンドをしているのでライブハウスでの撮影をして行きたいです。
前買ったときの感想としてAFのスピードが遅く感じマニュアルでやってた事が多かったです。
CANONのX2の方が評価が高いみたいなのと、もう一度D60買うのがなんか悔しいのとで、他のやつも検討に置いて考えています。
予算は最高で10万円ぐらいです。(出来るだけ安い方が嬉しいです。)
50-200のズームレンズは壊れてなくとても綺麗なので、やっぱD60の方がよいのでしょうか?
皆さんのご意見おまちしてます。
初心者ですがすいません。
0点

AFが遅いと感じられたのは、どのような場面でしょうか?
一般的に暗い場面でのAFは遅くなりますが、
日中の屋外などでも同じように感じられましたか?
残っているニコンレンズに関してですが、
何本もあればメーカーを変えるのは勿体無いですが、
1本、しかもキットのレンズですので、
気になさらずにオークション等で売却されればいいと思います。
書込番号:8029067
1点

ダウンタウンさんへ
ご返事ありがとうございます。
きっと被写体とバックとの色が近いときとか、暗いときも確かにそうですし。
あとは明るくても動きがあるものを撮りたい時に見逃しちゃうんですよね・・・。
それってやっぱりこのレベルのイチデジなら同じなんですかね?
ダウンタウンさんは僕の今の立場でしたら、何を買われますか?
書込番号:8029435
0点

予算の事も有るので、おのずと機種が絞られてくる訳ですが、一クラス上の中古を買うのも有りかとも思います。
しかし 新品の方が
気分もいいので、ここはキヤノンとニコンの実売価格が同じ位の予算の範囲の機種を買われるのが良いと思います。
私なら、ニコン(会社が)が好きなので、レンズも1本残っているしニコンにします。
D60は 触った事が有りますが、良く出来ていると思いました。、AF-Sで無いとマニュアルに成る事と、フォーカスポイントの
数が少ないのがマイナス点と言えば言えるかも知れませんが軽いし良いところも沢山有ります。
考え方としては、事故は無かった事にするとして、その場合はD60を使い続けている。
或いは 気分一新でキヤノンにする、こちらの方が良かったと思われる確率が高いかも知れません。
AFは どの機種でも迷う事が有ります。
書込番号:8029607
1点

>被写体とバックとの色が近いときとか、暗いとき
robot2さんが仰せのようにAFは迷い易い条件だと思います。
>あとは明るくても動きがあるものを撮りたい時
フォーカスモードのAF-Cは御使用になられましたか?
動き物には便利だと思います。
私がhamaji-B-Lさんの立場であれば・・・
難しいですが、やはりD60レンズキットを選ぶと思います。
他候補との価格差はかなりありますし、差額でストロボなども購入出来ます。
最近はD60でAF可能なレンズも増えましたしね。
ただ、念のためAFは店頭で他機種と比べてからですね。
書込番号:8030213
1点

robot2さん
返信ありがとうございます。
僕のNikonの方が好きです。
ニコンにしようと思います!
ダウンタウンさん
確かに余った予算でストロボやレンズなどのオプションの何かを買う足しにするのがいい気がしました。ありがとうございました!
書込番号:8036958
0点

hamaji-B-Lさん、はじめまして
お手持ちのD60は残念でしたね。まだ、新しい機体だと言うのに・・・。
取り敢えず、同じ機体を買い換えるのが無難だとは想いますが、それって面白味に欠けるかも。わたしならD80レンズキット(18-70mm)で検討してみます。
D80でしたら御予算的にも充分ですし、SDカードもそのまま使用できます。ファインダーは間違いなく見易くなると想います。AFの制限も無くなりますから、レンズを買い増しする時も愉しく製品選びが出来るかも知れません。わたし自身も何度か使ってみましたが、D80のファインダーは良いカンジだと想います。ボディも少しシッカリしていると想いますし。
ただ、もう新しい機種が発表されるでしょ?っとか、高感度が・・・などと言われると、その通りかも知れません。
書込番号:8037312
1点

もしD60をご購入の際は、
キャッシュバックキャンペーン中ですので
お忘れなく。
書込番号:8041565
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
2月にD60のWズームキットをジャパネットで購入しました。購入後ジャパネットでの販売価格も下がりがっかりしていましたら今度はニコンでキャッシュバックキャンペーンです。私を救う手だてはありますか。誰か教えてください。
0点

>私を救う手だてはありますか。誰か教えてください。
いっぱい写真を撮る
書込番号:8025506
1点

買わなきゃ良かったかも。
私は出て間もないときに買いましたが、色々楽しめましたから悲しくもないですよw
何買ってもたいがいはいずれ下がりますからね。
書込番号:8025516
1点

ひろ君ひろ君の言う通りで、いっぱい撮る事だよ(笑)使い倒さないと(笑)
書込番号:8025541
0点

世の中で自分が一番不幸だと思ったら、それは間違いです。
D3は、半年ちょっと前の店頭販売価格が50万強でした。
今では、40万強です。
D3を当初買った人は、その差額でD60ダブルズームキットを
買ってもまだ何か買えるくらいの価格差です。
でも、D3で今まで撮ってきたものは、差額で買えません。
半年間で撮ってきたものは、差額に変えられません。
価格下落などが気になるなら、デジタルものは最初から
買わない方が良いかもしれません。
書込番号:8025552
4点

D60を下取りにしてD3を買う。
10まんえん得した気分に...かな?
書込番号:8025737
1点

ありませ〜〜〜ん、あきらめて下さい!
あなたはついてない。
書込番号:8025815
1点

ここの鉄則です。
その1「欲しいときが買い時」
その2「買ったら振り替えいるな」
その3「ガンガン使い倒せ!」(だったかな?)
鉄則「その2」を覚えてください♪
書込番号:8025974
3点

>その2「買ったら振り替えいるな」
>
>鉄則「その2」を覚えてください♪
だめですよ、肝心なところを間違えちゃ :)
書込番号:8026138
3点

ひぇ〜!
「振り返るな!」です。m(_ _)m
書込番号:8026210
1点

>誰か教えてください<
なんて、言わないのが一番!
書込番号:8026692
0点

色々とありがとうございました。後ろを振り返った私が馬鹿でした。皆さんより先にD60を手にしたのですから。吹っ切れました。ありがとうございました。
書込番号:8027362
1点

>吹っ切れました。
吹っ切れてよかったね〜
ボクも一安心。
でも何で心配したんだろ???
書込番号:8036079
0点

デジタルものは下がるのが当たり前ですからね。
EOS5D 発売開始当時33万円 →今20万円
EOS40D 発売開始当時14万円 →今9万円
D300 発売開始当時22万円 →今15万円
33万円で買って3年使い倒した人と、今安くなってお手頃に求めた20万円。
どっちも正解です。ただシャッターチャンスはプライスレス。
お金で買えませんよ。
書込番号:8036095
0点

2月購入でしたら
梅も桜も新緑も、その他もろもろ。
じゅうぶん元取ってません?
その間ろくに写真とってないなら
そりゃ救いようがありませんが。
ただ私もせこくて値下がりが気になるので
桜がとりたい!となったら直前まで待って購入し、
結局直前過ぎて使い慣れてないので失敗することよくあります。
とりあえず銭勘定に関しては細かいこと気にしないほうが
写真にとってはよいかもしれません。
書込番号:8036140
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
まだ一眼レフカメラを持ったことがなく、これから購入予定なのですが、
その主な目的は、イタリアの宮殿の室内装飾を撮影することです。
細かく描かれた天井画などを撮影したいのですが、
以前コンデジで撮影した時には、室内が常に暗いこともあり、余りにもひどいものでした。
その他、風景など普段の撮影にも使用したいと思っています。
予算は6万円前後なのですが、ニコンD40、ニコンD60、キャノン KISS X 2、キャノンKiss F
の間で、どれがよいのか全く分からずに居ます。
何かアドバイス頂けますでしょうか。
(決める時に何を基準に決めたらよいのかなども教えて頂けましたら幸いです)
宜しくお願いいたします。
0点

ん〜暗い室内で綺麗に撮りたいならなら、お金掛かります。
書込番号:8024637
0点

Tomocchinaさん こんばんは
ご予算が少ないかと思います
ボディを除いたレンズのみのご予算でしょうか?
ご質問の情報がもう少し欲しいです
ボディはご自身の手にあった操作性の判りやすいものを店頭で確かめた方が良いです!
暗い室内の撮影は明るい単焦点が有利です!
キヤノンなら
EF50mmF1.8Uが1万円弱で買えますが天井までの距離が判りませんので
ご希望に叶った大きさに写るかどうかが判りません
もう少し望遠よりですとEF85mmF1.8があります
書込番号:8024893
0点

これは2002年にイタリアへ行ったときに撮った奴ですが、この当時はD1XとAF-S 28-70mm/F2.8Dでした。
どれもISO800です。
ISO800での画質は、D40やKiss X2、Kiss FクラスであればD1X以上だと思います。
問題はレンズです。
明るいレンズは高くつきます。
AF-S 28-70mm/F2.8Dは生産中止ですが、当時で売価18万円程度です。
基本的には明るいレンズは高いです。
サードパーティ製なら多少は安いですが、それでも
Sigmaの18-50mm/F2.8 HSMでも定価で6.3万円ほど。売価で4.5万円ほどです。
6万円ではちょっと予算不足になってしまうかもしれません。
ただ、キットレンズでも広角ならF3.5とそこそこ明るいのでISやVRつきの物なら結構撮れると思います。
個人的には、Tomocchinaさんが上げられた中ではKiss X2のレンズキットがバランスがいいようには思います。高感度も結構強いですし、D40、D60みたいなレンズ制限もありませんし。
キットレンズも手振れ補正付きですし。
書込番号:8024904
0点

さっそくのご返信有難うございます。
予算が少ないのは重々承知の上なのですが、その中でも適切なものを…と思っております。
なので、本体+レンズです。
難しいでしょうか。。
もちろん私が迷っている4機種以外でも、お勧めなものがありましたら、
教えて頂けましたら嬉しく思います。
書込番号:8024917
0点

エヴォンさん
天井全体を写すのであれば50mmでは逆に狭すぎる気がします。
書込番号:8024948
0点

yjtkさん こんばんは
宮殿の天井ですから逆に広いかと思ってました!
書込番号:8024964
0点

50mmよりはもっと広角のレンズの方がいいように思うという意味ですが、通じてますよね?
書込番号:8025001
0点

>50mmよりはもっと広角のレンズの方がいいように思うという意味ですが、通じてますよね?
私にレスされてます?
最初に私が言いましたようにもう少し情報があれば良いかと思います
天井までの距離がわかればお勧めのレンズもご案内出来るかと思います
6万円でボディとレンズとは・・・
キヤノンのKDXなら買えるかと思います!
書込番号:8025034
0点

室内写真でしたらレンズキットの18-55mmで十分ではないでしょうか?
室内装飾や天井全体を写し取るのであれば、少々絞って撮影されたほうがよいでしょうし、個人的には明るいレンズにこだわる必要はないのではないかと思います。
三脚が使用できるシーンでしたら三脚を、そうでなければ手持ちになりますが、D60、Kiss-Fいずれのキットレンズも手振れ補正つきですから、キチンと構えてとれば少々暗くても大丈夫ですよ。
また、室内ですと広角端18mmは欲しいところです。
ニコン使いとしてはD60をお奨めしたいところですが、三脚を使用して天井を撮影するシーン等を考えると、ライブビューが使えるKiss-Fのレンズキットのほうが使いやすいかもしれません。
価格.comの最安値で6万円台後半で少々予算オーバーかもしれませんが、いかがでしょう?
被写体が全く違いますので参考になるかどうかわかりませんが、手振れ補正つきなら手持ちでも1/5秒くらいまではいけますのサンプルを貼っておきます。
書込番号:8025522
0点

こんばんは。
システィーナ礼拝堂とかドゥカーレ宮殿の天井画あたりでしょうか。
D60レンズキットでもKISS Fレンズキットでも手ぶれ補正付きのレンズですので、感度を上げて撮れば大丈夫なように思います。脇をしめてしっかり構えてファインダーで撮る練習をすれば、1/8秒程度でもぶれなく撮れるようになると思います。
書込番号:8025596
1点

Tomocchinaさん
こんばんは。
>以前コンデジで撮影した時には、室内が常に暗いこともあり、余りにもひどいものでした。
>予算は6万円前後なのですが、…
>本体+レンズです。
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット や D40 ダブルズームキットII が充分購入可能かと思います。
私はD40を使用して居りますが、暗い室内でもISO800が常用出来ますので、結構良く撮れます。
>決める時に何を基準に決めたらよいのかなども…
女性な方は特に手の小さい方がいらっしゃいますので、持ち易さが重要かと思います。
エントリー機の性能は五十歩百歩ですから、単純に持ち易い方で選ばれても問題はございません。
と言うか、その方が良いと思います。
暗い室内撮りの極意を伝授…。
1:カメラを上向きで床に置きセルフタイマー若しくはリモコンで離れた所からシャッター。
三脚禁止場所でも撮影可能ですけど、見学者が居る場合は盗撮になってしまう事が有るのでご用心。
2:カメラは普通に持ち、上向きで頭の上に押し当てて撮影。
ノーファインダーでの撮影になりますが、仁王立ちする人間三脚に依ってカメラは安定します。
但し、シャッター押す瞬間は息を止めて身動きしない事と被写体を捉える為には有る程度の練習が必要です。
書込番号:8026158
1点

・海外旅行では私はフィルムで教会内の天井、ステンドガラスなど、撮りました。
このときの機材は、リバーサルフィルムですが、ISO100、綺麗に撮れました。
F6+50/1.4D+プロビア100F(ss=1/40, f=2.8)+カメラ台座
(私はデジ一眼の写真よりもリバーサルフィルムの色合いの方が綺麗に感じています。
あくまで個人的意見です。すみません)
・カメラ台座は、HPの機材の#32のものです。柱や、壁にカメラ台座を置いて、それに、
カメラを押さえつけて。
・カメラ台座は手作りでもいいし、市販品 「豆袋」
http://capacamera.net/shop/item/076.html でもいいと思います。
三脚を携帯するのは大変なので、海外旅行ではいつもカメラ台座を持参しています。
・D40もD60も暗いところは強い、レンズが多少暗くても、ISO値を高く取れるので、
大丈夫だと思いますが、「EV値」(HPの下の方にあります)でレンズ絞りと
ISO換算してご自身でご確認くださいませ。
・絞り差3段は、ISO値差3段。段は2の「べき乗」の倍数(2x2x2で2の3乗で3段)。
書込番号:8026750
1点

短時間のうちに多くのご意見をお寄せ頂きまして有難うございました。
具体的なアドバイスが多々含まれていて、参考になりましたし、
購入してからも参考にさせていただきたいと思います。
ただ私自身、まだほどんと一眼レフカメラを使ったことがないので、
理解するのが難しい用語もありますので、皆様の意見をまとめたものをもって
お店に行ってから、決めたいと思います。
ちなみに、撮影したい部屋の天井の高さは、あまり正確には分かりませんが、
3mから4mくらいだったと思います。小さな窓が側面に1つか2つ程度あります。
書込番号:8028797
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
先程、大阪日本橋のカメラのナニワで買ってきました。
ダブルズームキットが82,800円で、カメラの下取りで10,000円引いてもらい、
さらにキャッシュバックで10,000円バックするので、
実質 62,800円 で買えました。
ニコンのバックを付けてくれましたが、それ以上は無理でした。
1点

モトイダさん、D60Wズームキットが実質62,800円ですか。
随分お安く購入されましたね、おめでとうございます。
私の機材は、D40のWズ−ムですが、D60は、新しいだけあってその分進化していて、使うのがいろいろと楽しみですね。
どうか存分に撮影をお楽しみください。
書込番号:8001345
0点

「カメラの下取り1万円」というのは、壊れたカメラも対象なのでしょうか?
書込番号:8001578
0点

カメラの下取りですが、壊れていても最低一万円以上で下取りしてくれるそうです。
ちなみにボクは、10年以上前に購入したコンパクトカメラを持って行きました。
群青_teru さんありがとうございます。 まだまだ初心者ですが、
これからはできるだけ持ち歩いていろいろ撮りたいと思います。
書込番号:8002232
1点

今日、大阪は難波まで出掛けて買ってきました。モトイダさんと同じ店、同じ手口ですからキャッシュバックを申請すれば、同じく6万円少々でゲットしたことになります。モトイダさんの口コミのお陰です。厚く御礼申し上げます<m(__)m>
尤も、我輩がニコンを選んだのは、候補のα200もKissFもKissX2も、すべて「デート写し込み」機能が無い(メール・電話で確認)という、ただ一点の違いです。
撮影したら片っ端から数十枚単位・月数個のファイルを作ってまとめ、D領域の分類フォルダーに移動して保管しています(我流)。一年前の花や野菜の栽培記録や会合などなどの写真をみれば今年との比較が手に取るようにわかります。当然、デートは重要。
ニコンさんは、このデート機能を売り込みに使ったらよいのにと思いました。
店員のYさんの応対もよく、キャッシュバック用の領収書のコピーなど全部やって頂き、その場で購入した安価な液晶保護フィルムも貼って貰たりのサービス満点。後期高齢者へのいたわりも十分でした。明日から皆さん提示の資料などでボチボチ勉強しま〜す。
そうそう、キャノンの口コミの数の多さにビックリ! デジTで首位に立つのも時間の問題かも?
書込番号:8035829
0点



コジマ堅田店で69800円。ポイント30%なのでポイント分を差し引くと実質48860円。〜7/4限定だそうです。他のコジマはどうでしょうか?ボディだけ欲しい人には魅力的な価格です。キャッシュバック5000円も利くのでD40ボディと変わらないです。
1点

昨日から寂しいね、さっぱりレスがついてませんが、・・・コジマとヤマダとを取り違えて白けたのかな?、
魅力的な価格だと私も同感。しかしながら私の防湿庫にD60の入る空間は残念ながらありません。
3年前に15万円で買って古くなったD70が邪魔して受け付けてもらえません。どうしたものか!ホトホト困った。
書込番号:8005211
0点

ポイントで買い物をすると、その買い物にはポイントが付かないんですよね。ポイント分をそのまま購入価格から差し引いて考えるのはいかがなものかと思います。
ただ、ポイントでの買い物をポイントの付かない(付いても極僅かな)商品を購入するのに充てるといいかもしれません。ヤマダでは時期限定でポイントが1.5倍位で使えるときが有ったような気がするので、タイミングよく使えるといいですね。
書込番号:8010225
0点

津田沼のヤマダも69800円で、ポイント30%で実質48860円でした。期間も〜7/4限定
と同じです。日本全国共通かも。
D60のボディだけ欲しい、という人は近くのヤマダに行ってみてもいいかも。
今回は、D60+VR18-200と決めていたので、ボディを買って、ついたポイント+現金でレンズを買って、それについたポイントで予備のバッテリーを買って、とも考えたのですが、展示品を触っていて価格が落ちたD80に目移りしてしまい、とりあえず調査のみで撤退。
その後、ヨーカドーの中に入っている、コイデカメラに行って、D60のボディの価格を聞いたら、49800円!レンズも満足な価格提示をしてくれて(^◇^)思わず一式、買っちゃいました・・・。
多少の価格差より、店の人がカメラに詳しい、クレジットが使える、持ち帰りできる、というところを優先させました。
D60に不満を持つ位使いこんだ時には、Nikonから新しい機種が出でいるでしょうから、必要な時が買い時と割り切りました。
書込番号:8022465
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





